近々脱ニートする・した喪女 13at WMOTENAI
近々脱ニートする・した喪女 13 - 暇つぶし2ch367:彼氏いない歴774年
15/06/20 01:52:15.30 unfeWYXLD
事情があって数年ニートだったけど、ようやくバイトだけど来週から働けそう
しかし採用されたはいいが、なんだか細かいし離職率高くて嫌な予感しかしない…
始まる前から悪い想像ばっかりしちゃうわ

脱ニートだと思って浮かれてたけど、本当に職探しが終わるのは
自分が続けられると思える職場を見つけた時なのかなぁ…

368:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 11:37:16.58 OZcz3c+M.net
フルタイムパートの面接を受けるんだけど、初めての職種で志望動機とか何書いていいかわからん。
ガチガチに、御社の会社理念が~とか、堅苦しい事を書いた方がいいのか、どうせパートだし…、と悩んでしまう
ちなみに食品製造関係。

369:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 13:29:20.28 18jKm0W2.net
そんなもん志望動機なんて聞かれないし適当に埋めときゃいいよ

370:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 15:02:34.97 Ghh1DMdD.net
>>368
新卒就職の履歴書はガチガチで長文だったけど
この仕事は、自分の得意な○○を生かせると思ったので応募しました、とか
自分の××な性格は、この仕事の
△△な点に向いていると思ったので、応募しました
という感じで簡単にまとめたよ

371:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 16:08:57.75 A13wRkgO.net
>>368
新卒のではないならあえてパートを志望した理由でも書いておけばいいんじゃない?適当な嘘でも
繋ぎで正社員決まったら即辞めるのではと思われないように
たとえ本音は繋ぎだとしても

372:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/20 16:19:55.81 mqBijlwe.net
>>368
食品工場の作業のことなら、志望動機なんて聞かれないよ
誰でも即採用
履歴書にはコツコツとした仕事が向いているとか書いたけど、
何も言われなかった
バイト転々してる所はつっこまれたけど
個人的にやって思ったのは、時給の割に大変だから日雇いでまずは
やってみたらいいと思うけどね
私が辞めた時は他にも5,6人辞めてた

373:彼氏いない歴774年
15/06/21 08:36:22.40 CXEJp7ilJ
まだ初出勤もしてないけど、バイト辞めたくて仕方ない
採用後の打ち合わせで、勤務開始時間が当初聞いてたのよりかなり早い日があるのが分かって、かなり不信感が募ってる
その部署辞める人も多いみたいだし、地雷だったのかな…不安だ

374:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 11:44:02.74 YRXYtAuk.net
>>370>>371>>372ありがとうございます!恥ずかしながら新卒ではないので、とりあえず堅苦しくない志望動機を考えようと思います。バイトも結構転々としてるから、そこも注意しとかないとな…

375:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/21 21:20:58.85 09hfkrMM.net
不登校からそのまま長期引きこもりを経ていきなり社会に出ちゃったから他人との関係の築き方がまったく分からなくて辛い
今の職場も今までの職場でもみんな大人で少なくとも表面的には良くしてもらったしイジメなんかにはあってないんだけどさ
最低限のコミュニケーションすらおぼつかなくて迷惑かけるのが本当に心苦しい…
長文愚痴ごめん

376:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 10:29:07.99 rIjCb8j/.net
あちゅい(T_T)
朝の所は上手くいってるけど
昼の所は性格きつい人ばっかりだから不安だぬ

377:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 12:25:29.75 rIjCb8j/.net
行きたくないおー
行きたくないお…
行きたくないおおおおおおおおおお。・゜・(ノД`)・゜・。
お昼からのやつ行きたくない!
だって柳原加奈子似の人が悪口言うもの。・゜・(ノД`)・゜・。

378:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 14:13:54.87 j6xlYNoM.net
清掃のパートに受かったけど、行きたくない…
その職場、体が不自由な年寄りや子供がいて掃除の最中でもその年寄りたちの手助けをしなきゃいけないらしいし
めんどくさっ
年寄りに教えられて仕事をやるのもなんか嫌

379:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 19:25:36.58 AfpLJ2rV.net
失敗したかも
小さい会社に受かって勤務開始したんだけど、今日貰った雇用契約書が…
正社員で受かったことで浮かれてよく確認してなかったら、契約書に週6勤務って書いてあった
求人の段階では月~金週5と書いてあってまさか変わるとは思わなかった
話が終わってから気になって一応確認したら何か丸め込まれるような感じで
毎回ではないということは理解できたけど、やっぱり何回かは土曜勤務があるみたい
社長が若干キレててもうこれ以上聞けないけどなんだかなぁ…
ちなみに雇用の事務手続きは社長自らやってるから他の人に確認とかもできない
土曜勤務があるなら給料割りに合わない

380:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/22 19:34:01.52 AfpLJ2rV.net
連投ごめん
やっぱり元ニートだから足元見られてるのかな
あなたは分からないと思うけど今はどこも正社員なんて皆週6で働いてるよと言われた
うーん…私の知る限り週休二日制じゃないとこなんてブラックだけど
ほとんどの正社員はちゃんと休み取ってるよ
そこって正社員とパート両方募集してて、本当はパートで週4で入る希望だったんだ
だけど面接の時に、もし良かったらと社員を勧められて私も嬉しくて承諾した
あーーーこんなことならパートにしておくか契約の前に休日の確認すれば良かったよ
一気に暗い気持ち。また辞めたくなりそう

381:彼氏いない歴774年
15/06/22 20:54:14.53 4r1tVQIVo
>>379
373だけど、愚痴便乗させて下さい
うちも面接~採用までは○時と言っていたのに、採用後の打ち合わせで初めて一時間以上も早くなる日があること分かったよ
勤務地が遠いから、面接の予約する電話と、面接時で2回も出勤時間を確認したのに…
最初から分かってたら応募しなかったよ…
なんか騙された気分で会社に対して信頼が一気に無くなるよね…

382:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 01:34:13.69 LYtSFlkv.net
>>379-380
週休二日制じゃない会社をブラックとは思わないが
雇用確認したら社長がキレ気味になる所はブラックだと思う
面倒臭いことになる前に逃げ出した方が良さそう

383:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 04:35:57.99 /cb6fkIt.net
>>382
求人と実際の労働条件が違っててしかも雇用契約結んでから分かるってブラックだと思う
面接の段階では説明もなくってことみたいだし
そういうのがちゃんとしてないとこって後からどんどんおかしなことが発覚したりするんだよね
以前面接受けた会社で、求人票の内容を細かに双方で確認するところから面接が始まったところがあった
その時に求人票と実態が違うことがよくあるからよそでもきちんと確認した方がいいと言われた
正社員だと思ったら契約社員とか、保険ありのはずがないとか、給料や休日が違うとか
そこは結局落ちちゃったけど、労働条件の事前確認って本当に大事だと思う
向こうに選んで貰うと考えがちだけどこっちも会社を選ぶつもりで面接にのぞまないと失敗する

384:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 05:47:52.34 PZXEPUfm.net
>>379
隔週ってことかな?
隔週ならそれなりに普通にあるので=ブラックとまでは
ただそんな言い方するような会社はブラックだろうね
早めに辞めたほうが双方にとっていいかも

385:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 06:40:50.86 +kP2n5Nk.net
374だけど隔週とかではない
そういうはっきりこうという明言が無かった
とにかく出ろと言われた時は出なきゃいけないもよう…
何回かはあるって書いたのはとりあえず出る日が昨日の段階で分かった分があったので
ブラックじゃないって言われても私はそうは思えない
労働条件の違い、これは本当に私の確認不足だから泣くに泣けない
377の書いてるように後から色々…っていうのが早速あって
虚しくなるから書きたくないけどこんなだから人来なくて私みたいのでも受かったんだろうね
もう契約しちゃったんだからっていう言い方されたのも引っかかってる

386:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 12:41:28.88 KWKqMnol.net
面接逝ってきます…

387:彼氏いない歴774年@\(^o^)/
15/06/23 15:38:14.55 1uN5Hox0.net
面接がんばろう
決まるといいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch