23/09/21 17:08:34.35 5JN5WTm70.net
神1 サイタマ
神2 ガロウ
竜EX1 ブラスト、ボロス
竜EX2 エビル海洋水、大怪蟲ムカデ仙人、怪人王オロチ≒タツマキ、サイコス
竜1 黒い精子、マルゴリ、ワクチンマン
竜2 大怪蟲ムカデ長老、フラッシュ、育ちすぎたポチ
竜3 ゲリュガンシュプ、ジェノス、ボンブ、バング、Gブサイク大総統
竜4 アトミック侍、ゴウケツ、金属バット、メルザルガルド、ウィンド、フレイム、クロビカリ、アマイマスク、ソニック、ニチリン、機神ボディ
竜5 ブルー、ホームレス帝、転生フェニックス男、嫌なピエロ、阿修羅カブト、ライデン、スイリュー
竜6 駆動騎士、ヘビースモーカー、ニャーン、ウェビギャザ、童帝、機神テック、機神ミラー、メタルナイト(単体)、ハグキ、アポロ、バクザン、機神レイ 、森林王、やせ細りモヤシ
鬼1 ジャガン、獣王、タンクトップマスター、覚醒ゴキブリ、G5、アクセル、甲殻王、百々目蛸、デストロイ、スカイ、蟲神
鬼2 豚神、ぷりぷりプリズナー、レインボー、深海王=地底王=天空王、ゾンビマン、マッソー、モスキート娘、キリサキング、エー、アマハレ、チョゼ、カオハギ 、ザンバイ
鬼3 魔ロン毛、ムカデ先輩、フブキ、ネオ無免ライダー、G4、デストロ、扇風鬼、バンパイア、弩S、グリズニャー、ハエトリノ、イアイアン
鬼4 ガンリキ、爆速カタツムリ、超マウス、シャワーヘッド、獅子食いシマウマ、イッカク、アーマードゴリラ、スイコ、バキューマ、ラフレシドン、フリーハガー、昆布インフィニティ、サイレスラー
鬼5 バネヒゲ、オカマイタチ、ブシドリル、ギアスパー、子グリズニャー、ココウ、マースレイオ、ハンマーヘッド、巨大黒鳥、ウロコドン、ヒートエッジ、17万年ゼミ幼虫、ネットサーファーズ、ムカデ後輩、ネオ微炭酸BOYS(単)、三羽ガラス、ガメベロス、拳闘魔人、奇襲梅、ガチワワ
3:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:08:46.10 5JN5WTm70.net
虎1 モブ機神兵、ヘドロクラゲ、デスガトリング、スティンガー、マッドドクターフィッシュ、大哲人、ボルテーン、タコヅメ男、雷光ゲンジ、バタフライDX、黄金ボール
虎2 スマイルマン、イナズマックス、スネック、トンガラ、主将ミズキ、フェザー、電気のヒモの化身、ブルーファイア、重戦車フンドシ、テジナーマン、ニードルスター、ツインテール、一発屋、グリーン、電気ナマズ男、シャドーリング、下水ワニ、三枚舌、鎖ガマ
虎3 ワイルドホーン、エアー、マーシャルゴリラ、ジェットナイスガイ・改、山猿、マツゲ、シューター、三日月フトマユゲ、ナルシストイック、ダブルホール、ベンパッツ、舞妓プラズマ
虎4 デストロクロリディウム、ハムキチ、海人族、ガンガン、ポイズン、引きこも侍、エコロ爺、ブルブル、ロジー、タンクトップロカビリー、森林族、カニランテ 、怪縛のシェル、ヘビィコング
狼1 鉄骨、メガネ、ダイナマイトマン、タンクトップガール、豚の貯金バコン
狼2 ダークネスブレイド、タンクトップブラックホール、ザッコス
狼3 十字キー、喪服サスペンダー、赤マフ、フードバトラーフトシ、シタノビール、セキンガル
不明:番犬マン、神っぽいもの、メタルナイト(全兵力)、ハラギリ、あの御方、忍天党のメンバー、残酷竜、エリミン
オールバックマン、タンクトップタイガー、宇宙船は削除
4:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:09:22.41 5JN5WTm70.net
■よくある質問1
Q.アニメのオリジナル描写はランキングに反映しないの?
A.本スレは漫画のワンパンマン強さ議論スレ。なので、議論対象は、ONEパン、村パン、コミックス、ドラマCD、作者発言のみで。アニメは対象外。
原作と矛盾しない範囲での補完描写や戦闘描写などであれば、例えアニメであっても議論の根拠として使用できるが、
作者が主体的に関与してるか不明なアニメのオリジナル描写や原作と矛盾する描写などは議論の根拠にはならない
Qランクの見方は?
A.ヒーローと怪人の「強さ」を原作へのオマージュで「神、竜EX、竜、鬼、虎、狼」表記を「強さレベル」として使用。
ゆえに原作の「災害レベル」とは別物。原則としてキャラ毎の相性は考慮しない。
同ランクは左に行くほど強い。
災害ランクは、作中でも「災害レベル」を表すほかに「怪人の強さ」を表す指標ととして2種類の使われ方をしているが、
本ランクは「怪人の強さ」の方の使用法をクローズアップする
5:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:09:38.07 5JN5WTm70.net
■よくある質問2
Q.メルザル・ゲリュ・グロは竜なの?ボロスは神?
A.第2回キャラクター人気投票でのゲリュガンシュプの台詞より
「俺とグロリバース、メルザルガルドの最上位三戦士は、災害レベル鬼は軽く超えるんだよ。」
「ボロス様はレベル竜なんてもんじゃないよ、10日もあれば地球全土を更地にできるだろう。」
最新情報では、ヒーロー大全のONEインタビューで、ボロスは「竜以上・・・」とされている。
Q.フブキの位置が高すぎない?扇風鬼に惨敗してるのにおかしい。
A.「ワンパンマン」が続く限り、ストーリーは進み、キャラは成長していく。
対扇風鬼戦は、サイタマがC級でフブキがまだサイタマの存在も知らない頃の話。
現在のフブキの位置は、ONEパン最新描写である、対タツマキ戦の描写を基にランキングされている。
Q.作中最強キャラは、サイタマの血を吸いサイタマの攻撃を回避し続けた蚊じゃないの?サイタマに引っかき傷を作った子猫じゃないの?
A.違います。蚊も猫も、強さ議論の対象になりません。理由をあげようと思えば、いくらでも挙げられますが。
ヒーローでも怪人でもなく、スレルールに則った想定戦闘シミュレーションも出来ない存在である事。
描写を見ても、蚊はその後ジェノスの焼却砲で一網打尽にされており、子猫も単なるペットでスペック的にも最強でもなんでもない事。
もともとがギャグ漫画であり、バトル要素と切り離せない描写ならともかく、そうでなければ、ギャグなどそれ以外の要素は切り離すべきである事。
もともと強さ議論自体がマニアックな趣味で楽しめなければ意味がないのに、蚊と子猫の議論を真面目にしても全然楽しくない事。
6:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:09:56.57 5JN5WTm70.net
【強さ議論の前提ルール】
1、議論は誰でも自由に出来、変更希望がある場合理由を添えて、修正ランクを貼り付けることが出来る
スレの流れで大多数に異論がない場合、新ランクとして扱う
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
3、情報の順位は媒体に関わらず、後出のものを優先とする。
4、描写・設定から考えられる合理的な推測はOK。しかし独自解釈や過度な思い込みは認めない。
5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。
6、修正提案が始まったら、雑談はなるべく控えて程々に。
7、描写・設定の無いキャラはランキング入れない。
8、情報源は「コミックス」「村パン」「ONEパン」「ONE発言」「村田発言」。
※「ヒーロー大全」と「アニメ」は参考程度とし、他媒体と矛盾しない範囲でのみ根拠とできる
7:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:10:12.52 5JN5WTm70.net
【議論のガイドライン2 議論の言葉使いについて】
議論スレの宿命ですが、議論ですから論争はつきものです。時には相手と激しくやりあい、勝ち負けを決する事もあります。
負けた方が根に持って、荒らしになる事もあります。議論に参加するにはある程度は大人の態度が必要です。
過去の例でいうなら、ガロウボロス論争などはお互いの中傷合戦と堕してしまい、もはや議論にならない事がよく見受けられました。
ワンパンマンは低年齢層から大人までファンの年齢層の幅が広く、その為、知識や見識にも差が出る事があります。
Aにとっては幼稚な妄想にしか見えなくても、Bにとっては真剣に考えた意見の主張です。
具体的な中身には指摘せず、一方的に「妄想」と見下して嘲笑する様な態度は、どうぞお控え下さるようお願いします。
相手がおかしいと考えたなら論破しても構いません。突っ込みまくっても構いません。ぜひ議論して答えを出して下さい。
その為の議論スレです。
相手を見下す様な言葉、誹謗中傷などは控えてください。(例、厨、信者、妄想、中二病、バカ)
相手に対しては敬意を持って議論する事を心がけてくださる様にお願いします。議論するのに罵倒は必要ありません。
8:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:10:28.32 5JN5WTm70.net
■ONE発言まとめ1 (2013/07/12 原作90話時点
・今のソニックは雨降ってなくて武器あれば深海王に勝てる
・深海王、天空王、地底王の三王は互角
・ジェノスとソニックは戦っても決着つかない
・プリズナーでもキングの家に突っ込んだ鳥とかには勝てる
・ジェノスはS級の中でも結構強い方
・協会編であの場に金属バットがいたら状況は結構変わっている
・金属バットの「竜でもいけるぜぇ」は状況による
・キングの身長は187cmくらい
・タツマキが万全なら黄金精子に勝てる
・黄金精子とオッサンは互角くらい
・モブとタツマキは普段はタツマキ、本気だしたらわからない
・マルゴリはサイタマが来てなきゃ被害拡大で災害レベル竜になってた
9:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:10:48.61 5JN5WTm70.net
■ONE発言まとめ2(2013/07/12 原作90話時点
「ジェノス以外なら深海王に勝てるの?」に対する回答
・攻撃力ないと厳しい、ソンビマンとか厳しい
ゾンビマン関連の質問に対する答え
・腕は取れても15分程度で完治する
・ミキサーレベルでぐちゃぐちゃにされると死ぬ
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
・深海王に勝つのは厳しい
ガロウについてのone氏の発言(2013/07/12 原作90話時点
「ガロウとボロスはどっちだろうな?前までは絶対ボロスの方が強かったけど、
今のガロウはもうほぼパーフェクト怪人みたいなところがあるんで。
わかんないですね。いい勝負・・・いい勝負するところで
接近戦だったらガロウの方が強いんじゃないかなとは思いますね。
接近戦ていうかパンチとかキックとか、そういうのはだいたい避けられるっていう。
10:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:11:02.95 5JN5WTm70.net
■村田発言
・サイタマが宇宙に飛ばされ月にぶつからなくても、オナラで戻ってくる。そうじゃなくても何らかの手段で戻ってくる。
・ゲリュガンシュプは投石の技術だけならタツマキ以上。摩擦抵抗をゼロにして亜光速で攻撃出来る。ブラックホールが使用できるかは解らない
・ボンブはバングより強いから出番を増やすべきだ
・オロチの災害レベルは竜以上
・オロチはタツマキでも敵うかわからないほどの強さ
11:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:11:20.16 5JN5WTm70.net
【議論のガイドライン3 ジェノスの弱体化補正の扱いについて】
この作品中、最も弱体化補正がかかってるキャラがおそらくジェノスです。
強い敵のかませ役として、色々な弱体化補正が上乗せされています。
例えば、油断。よく背中から不意打ちされます。深海王の時もハグキと精子の時も後ろから不意打ちされてます。
例えば、周辺を気にする。深海王の時の避難民、G4戦の時の街や住人の様に、周囲を気にしてます。
例えば、余裕。蚊娘の時も慢心してデータ分析もせず敗北。ソニック戦の時も余裕見せてマゲをもぎり取って攻撃せず。
例えば、ダルマ。サイボーグでパーツ交換すれば済むので、ご都合主義的に強い敵の引き立て役としてよくバラバラにされます。
例えば、腕もぎ。あまりに焼却砲を強く描写しすぎた為でしょうか、とにかく強引に腕をもいで焼却砲使用不可状態にされます。
ジェノスの考察をする場合は、これら弱体化補正に気をつけて下さい。
全て排除して【描写・設定されている中で考えうる最強状態最大戦力】で考えて下さい。
12:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:11:37.96 5JN5WTm70.net
■申請例
修正案
【変更希望キャラ】例、テンペスト
【変更希望ランク】例、竜2 テンペスト、黒い精子、マルゴリ、ボロスの宇宙船、ワクチンマン
【理由】例、テンペスト3兄弟は怪人協会全体に匹敵する実力があり、それを裏付けるように地元では
知らない奴がいないほどの実力者であることが分かっているため竜2のトップが妥当である。
さらにサイタマさえラスボスのような強さと思ったほどであることからこの位置へ
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと。)
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
前スレで執拗に暴言を使っている方がいらっしゃいます
前提ルール2に基づき意見が採用されることはありません。
>>1
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
もっと言うと暴言を吐いた方の意見は【無効】ですので反論する必要はありません
13:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:11:57.12 5JN5WTm70.net
■分割の趣旨について
このスレではランクに変更を加えたいと明確に意思表示する場合は
>>12のテンプレートに従い【変更希望キャラ】【変更希望ランク】【理由】を明示してください。
それに対して大多数の賛成を得るか、長期間反論が無かった場合のみ
次スレからの最新ランクに変更を反映できます。
(スレの進みが遅い場合はキリ番などで中間集計&反映しても良いが、回数はほどほどに)
キャラの順序だけではなく、表記のみの変更、ランク境界の変更などにも
【変更希望】表記を使用して意思表示をしてください
14:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:12:10.08 5JN5WTm70.net
テンプレ以上
まだ【変更希望】がテンプレにあったpart122からテンプレ持ってきました
ランクは前スレ>>2 >>3のランクを基準に、【変更希望】によって申請があったキャラのみ変更を採用
(獅子食いシマウマ、バタフライDX、アポロ、爆速カタツムリ、モブ機神兵、大哲人、ココウ、マースレイオ、ヒートエッジ、デストロ、森林王、金属バット、ライデン、ウェビギャザ、転生フェニックス男)
複数申請があったキャラは概ね最も支持されているように見えたものを選んだ
異議がある人も居るかもしれないが(特にアクセル)
このランクを基準に【変更希望】により改めて申請を出してください
15:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f02-5uE4)
23/09/21 17:13:45.26 5JN5WTm70.net
変更点
モブ鬼神兵を虎1へ修正
ネオ微炭酸BOYS(単)を三羽ガラスの左へ修正
※修正案ではモブ鬼神兵の左となっていたがその後モブ鬼神兵が移動した事から元々モブ鬼神兵がいた位置に移動
昆布の議論に関して
昆布鬼4派の意見
1バネヒゲと黄金を倒しているのに虎になるのはおかしい
2昆布は機動力が高いからフリーバガー、サイレスラー、バキューマに有利
3B級を倒すのに時間かかってるガチワワより上のランクでないと辻褄があわない
4マルゴリやG4は災害レベルとは違うランクに入れてあり問題がない
昆布虎1派の意見
1作中、大全集、図鑑等の資料は昆布虎と書いてありソースも無しで全部デタラメ扱いになるのはおかしい
2作品の設定を無視した誰誰には勝てる等は読者の感想でしかなく設定に矛盾しない範囲でのみするべき
3A級倒してる虎も多いのに何故鬼4なのか
4他のキャラは全部災害レベル通り入れてあり特例は忖度に過ぎない
俺の感想になるけどどっちもソースが微妙に足りてないかなと思う
虎1派は災害レベルのソースがあるのはいいけどバネヒゲは以前弱かったとするのは想像の域を出ないかな
鬼4派は公式資料より仮想バトル側に偏ってるように感じた
16:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3f61-9C00)
23/09/21 19:24:32.92 Lt26UBDe0.net
立て乙
>>14はテンプレじゃなくて単なる説明だから次スレでは消していいよ
とりあえず昆布インフィニティ鬼4派として
>1バネヒゲと黄金を倒しているのに虎になるのはおかしい を補足すると
・スティンガー、雷光ゲンジはコンビで鬼の子グリズニャーを倒しかけたのでどちらも虎1から下げられない
・ガロウの対応(空中で攻撃を回避可能かどうか)の差でバネヒゲ>スティンガー
よってガロウ戦時点の(人里じゃ水平撃ちできない故にトムボウイを連発できてない制限込みの)バネヒゲも虎1
・バネヒゲの描写は昆布戦と精子戦では差があると言えなくはないが昆布戦と制限込みガロウ戦では差があるとは見えない
よって昆布戦時点のバネヒゲが虎1上位、虎1上位に快勝しているから昆布は最低でも子グリより上 ということになるかな
>3A級倒してる虎も多いのに何故鬼4なのか
に対してはこれで十分回答できていると思う
ただ
>2昆布は機動力が高いからフリーバガー、サイレスラー、バキューマに有利
これは怪しいと思う、昆布にはその辺に十分通じるパワーがあるという保証はない
なので一応鬼4最下位か鬼5トップの方が適切だとは思っている
17:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 7f07-sMWx)
23/09/22 00:13:59.50 1NJ5ZCyD0.net
>>2 >>3このランクは正規のランクではないので勘違いしないように気を付けましょう
神1 サイタマ
神2 ガロウ
竜EX1 ブラスト、ボロス
竜EX2 タツマキ、サイコス、怪人王オロチ
竜EX3 エビル海洋水、大怪蟲ムカデ仙人
竜1 黒い精子、マルゴリ、ワクチンマン
竜2 大怪蟲ムカデ長老、閃光のフラッシュ、育ちすぎたポチ、ボロスの宇宙船
竜3 日輪アトミック侍、ゲリュガンシュプ、ジェノス、巨大隕石、バング、ボンブ、音速のソニック、Gブサイク大総統
竜4 ゴウケツ、金属バット、メルザルガルド、疾風のウィンド、業火のフレイム、アマイマスク、クロビカリ、ブルー、ニチリン
竜5 ニチリン、機神ボディ、阿修羅カブト、ホームレス帝、嫌なピエロ、転生フェニックス男、ライデン、スイリュー(バトルスーツ付き)、アクセル、駆動騎士、ニャーン
竜6 ウェビギャザ、童帝、機神テック、機神ミラー、メタルナイト(単体)、ハグキ、ヘビースモーカー、アポロ、バクザン、機神レイ 、森林王、やせ細りモヤシ、チョゼ
鬼1 ジャガン、メタルナイトの総合防衛システム、獣王、覚醒ゴキブリ、G5、甲殻王、蟲神、百々目蛸
鬼2 豚神、ぷりぷりプリズナー、深海王=地底王=天空王、ゾンビマン、タンクトップマスター、エー、モスキート娘、キリサキング、カオハギ、マッソー 、アマハレ
鬼3 魔ロン毛、ムカデ先輩、ザンバイ、フブキ、G4、無免ライダー(バトルスーツ)、扇風鬼、バンパイア、弩S、ガンリキ、グリズニャー、獅子食いシマウマ、イアイアン、超マウス、ハエトリノ
鬼4 シャワーヘッド、イッカク、アーマードゴリラ、スイコ、昆布インフィニティ、バキューマ、ラフレシドン、フリーハガー、サイレスラー、デストロ、バネヒゲ、オカマイタチ、ブシドリル、ギアスパー、ココウ、マースレイオ、ヒートエッジ
鬼5 巨大黒鳥、爆速カタツムリ、ハンマーヘッド、ネオ微炭酸BOYS(単)、17万年ゼミ幼虫、ムカデ後輩、モブ機神兵、ネットサーファーズ、子グリズニャー、拳闘魔人、三羽ガラス(全)、奇襲梅、ガチワワ
18:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 7f07-sMWx)
23/09/22 00:14:47.15 1NJ5ZCyD0.net
正規下位ランク
虎1 ヘドロクラゲ、デスガトリング、スティンガー、マッドドクターフィッシュ、ボルテーン、タコヅメ男、雷光ゲンジ、黄金ボール、スマイルマン、イナズマックス
虎2 スネック、トンガラ、主将ミズキ、フェザー、電気のヒモの化身、大哲人、ブルーファイア、重戦車フンドシ、テジナーマン、ニードルスター、ツインテール、一発屋
虎3 グリーン、電気ナマズ男、シャドーリング、三枚舌、鎖ガマ、バタフライDX、ワイルドホーン、エアー、マーシャルゴリラ、ジェットナイスガイ・改、ダイナマイトマン、山猿、マツゲ、シューター、下水ワニ、三日月フトマユゲ
虎4 タンクトップガール、引きこも侍、エコロ爺、ナルシストイック、ダブルホール、ベンパッツ、舞妓プラズマ、デストロクロリディウム、ハムキチ、森林族、海人族、ガンガン、ポイズン、ブルブル、ロジー、カニランテ 、怪縛のシェル、ヘビィコング
狼1 鉄骨、メガネ、マルイドヤンキー、豚の貯金バコン、ダークネスブレイド、タンクトップブラックホール、ザッコス
狼2 シタノビール、十字キー、喪服サスペンダー、フードバトラーフトシ
狼3 タンクトップタイガー、オールバックマン、赤マフ、セキンガル
不明:番犬マン、神っぽいもの、メタルナイト(全兵力)、ハラギリ、あの御方、忍天党のメンバー、残酷竜、エリミン
19:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 7f07-sMWx)
23/09/22 00:18:06.30 1NJ5ZCyD0.net
正規ランクの特徴は
ボロスの宇宙船や巨大隕石の存在、ワンパンマンの重要なエピソードなので入れてあります
タツマキ、サイコスオロチの正当評価、巨大隕石級のレーザーを放つサイコスオロチの火力とそれを止めるタツマキの超能力を評価しています
あとは作中で出てきた戦力は可能な限り入れることを念頭にメタルナイトの総合防衛システムが入っています
20:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8f89-ODqF)
23/09/29 06:50:08.05 S+P49e990.net
モブ鬼神兵って名前ださいから鬼神兵とかにしてほしい
21:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3a61-PB4I)
23/09/29 21:26:27.82 w/7zMy1R0.net
【変更希望キャラ】ボルテーン
【変更希望ランク】鬼5 三羽ガラスの左
【理由】現在のボルテーンのランクはアームズジェノスの評価が今よりかなり高かった頃に
子グリズニャーとの比較でつけられたもの
鬼上位と鬼下位の戦闘でも基本瞬殺にはならないという前提で、瞬殺されたボルテーンは虎という理屈
しかし、現在の基準ではムカデ後輩と無補正バット、ガンリキと豚神など下位鬼は上位鬼に普通に瞬殺されることになっている
なのでボルテーンが虎である必要はない
雷撃系の怪人としても電気ナマズ男と舞子プラズマの合体技級の雷を常に纏っており
格闘を仕掛けてきた相手にオートで虎上位級の反撃が常時入ると考えると格闘系の相手には強い
ベンパッツぶつけられただけで死ぬ耐久の低さは鬼としては欠点だが
B級達にそこまでダメージを与えられないガメベロスや不意打ちしてもスマイルマンへのダメージが大きくない拳闘魔人
B級を倒すのにかなりの連打が必要なガチワワ等に瞬殺されることは流石に無いと思われる
特に虎2の攻撃で1体は死ぬ三羽ガラスに対しては3回攻撃を耐えるだけで勝てる計算になるので
オート反撃だけでなく自ら攻撃も仕掛けることも考えるとここまでは勝てると考えられる
22:清き一票@名無しさん (ワッチョイ ff45-zT2m)
23/09/29 21:51:14.64 1nSsUEfb0.net
荒らし対策でしたらばにスレ立てました
↓
【ワンパンマン】強さ議論スレ part132
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
23:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 0a6d-ClgD)
23/09/29 22:32:48.68 OXg4Y8EX0.net
少なくともこっちのスレにあれはいないけどしたらばでやる意義がなくね
24:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e3a2-9zBZ)
23/09/30 01:59:19.31 U8dXFmSu0.net
ボルテーンを鬼まで上げるのは反対で
スイリュー相手に何も出来ず瞬殺されて全く評価されなかったボルテーンと弱っていたとはいえコンビネーション攻撃を高く評価されて敗北寸前まで追い詰めた三羽ガラスとの差は明らか
ベンパッツぶつけられただけで死ぬ耐久も鬼として欠点どころかはっきり言って狼レベル
帯電質の身体でダメージ通す以前に鬼5下位の攻撃でも普通に死ぬ
てかむしろ今の位置ですら高い印象なんだが
同じ電撃系でも三羽ガラスの一体を一撃で仕留める火力に乾き深海王のパンチをもろに受けても一発は耐えるイナズマックスに勝る要素が何一つないので位置交換して欲しいぐらい
25:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/09/30 08:01:20.98 UTDIqeqW0.net
イナズマックスは攻撃に軽く電撃エフェクトもついてるが威力の主体は打撃なのでほぼ打撃系
モブ機神に通じる攻撃が無いイナズマックスでは打撃系としては大哲人より格下で虎2トップが上限
鬼1のスイリューに何もできず瞬殺されるのは鬼5でも当然、三羽ガラス戦はそれだけ弱っていたというだけの話
スイリューはマックスもスネックも(人間ボルテーンも)一発で撃破しており乾き深海王以上のパワーがある
ベンパッツぶつけられただけとはいえそのパワーかつ殺意もありでぶつけられたのだから
アーマードゴリラにワンパンされたマーシャルゴリラくらいの耐久は見ても良い
人間ボルテーンはガトリンの連打を受けてもかすり傷で抑えており元々狼レベルの耐久はあったと見える
結局怪人化込みでも虎下位~狼上位(鉄骨、メガネ)レベルの耐久保証しかないんじゃないかと言われたらそうかもしれないが
ガメベロスのパワーは狼中位にすらそれほどダメージが通らないほど低いのでその攻撃を十分耐えられることは明らか
虎下位~狼上位を瞬殺可能な攻撃力を持つのはネオ微炭酸以上のキャラで、それ以下のキャラは瞬殺はできない
瞬殺できず近接攻撃しかなければボルテーンの超帯電で虎上位級のオート反撃が必ず入る
ボルテーン自身も軽く地面を砕ける程度にはパワーがあり、武術家の身のこなしで自分から攻撃する機会もあることを踏まえれば
瞬殺されずオート反撃が有効なレベルのキャラクターには総合的には有利と見るべきだと思う
ゴウケツからなかなかどうして面白い結果と評されていてそれなりに高く評価すべき理由もあるしな
26:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/09/30 11:35:06.67 6ITEPIPr0.net
>>25
そもそもモブ機神兵を虎1に下げるの自体反対してたのにいつの間にか下げられてて全く納得できてないけどな
三羽ガラスを瞬殺して乾き深海王にすら微ダメージ通せるイナズマックスは普通に虎1クラスの火力あるだろうからむしろ今の位置ですら低いしそのレベルの火力でもノーダメージなモブ機神兵が虎なわけないので元の位置まで戻すべき
ガメべロスのメインウェポンは回転攻撃なので打撃をB級に耐えられた描写を持ち出してボルテーンが耐えられると考えるのはおかしい(ボルテーンの紙耐久なら打撃ですら大ダメージ入りそうだが)
G4ジェノスレベルでも決して弱くはないと評価するほどのガメべロスの攻撃をスイリューに何も出来ずに無評価で瞬殺されたボルテーンが耐えられるとは考えられないし格的にも並べない
そもそもベンパッツぶつけられた描写だけ取ってオートで相手の攻撃に確実に虎上位級の火力を返せると考えること自体ボルテーンに都合よく考えすぎだと思うけどな、実戦でボルテーンが任意で相手の攻撃に対応できた描写ないし遠隔攻撃には関係ないし
軽く地面を砕くのもカニランテですらできるしゴウケツのなかなかどうして面白い結果はベンパッツやハムキチ含めて言ってるので上げる根拠にならない
ボルテーンより三体揃えば鬼レベルの一体を一撃で瞬殺してスイリューにも動きを評価され乾き深海王にも微ダメージを通せるイナズマックスの方が明らかに実績があるのでこいつの方が上がるべき
27:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/09/30 15:09:22.65 UTDIqeqW0.net
>>26
>三羽ガラスを瞬殺して乾き深海王にすら微ダメージ通せるイナズマックスは普通に虎1クラスの火力あるだろうから
ここが怪しい、モブネオヒーローはモブ機神を倒せており
モブネオの一角であるネオ微炭酸は攻撃力においては大哲人と殆ど差が無い
イナズマックスが虎1級の攻撃力を持つことになれば、大哲人は鬼級の攻撃力になってしまい
一般A級ヒーローなのに殆ど鬼ランクが相応しいキャラになってしまう
さらに耐久面では大哲人を遥かに上回るネオ微炭酸は鬼4が妥当ということになるが
ライデン班のモブネオがプリズナーとライデンの激突にビビって耳を塞いでいたり
モブネオより格上のココウマースレイオですらちょっとやる気出しただけのバットに相手にすらされなかったりと
ネオ微炭酸含むモブネオヒーロー達に鬼4ランクは高すぎる
モブ機神が虎か鬼かは相性によるところが大きすぎるので一考の余地はあるものの(一応俺は虎トップ派だが)
いずれにしてもネオ微炭酸鬼5>大哲人虎1>イナズマックス虎2が妥当
渇き深海王にダメージが通ったのは深海王の耐久が再生タイプなのを踏まえれば別に虎2として不自然ではない
鬼中位耐久でも表皮が硬くないタイプなら虎中位の攻撃で微ダメくらいは通る(プリズナーとバキューマ前の雑魚戦、初期ガロウとA級)
28:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/09/30 16:06:59.91 UTDIqeqW0.net
>>26
ガメベロスのメインは回転攻撃ではあるが
その回転攻撃も誰かに当てた実績があるわけでもなくモブにも事前にわかる速度で突っ込んだだけ
威力が仮に高かろうが避ければいい
常時電撃を身にまとっていてスイリューもわざわざベンパッツを使ったとなると
少なくとも直接接触すると電撃がカウンターで入るし、スイリューが一応警戒するくらいその威力も高そうってことだと思う
ゴウケツのなかなかどうして面白い結果は
ベンパッツハムキチボルテーンのそれぞれ怪人化のコマ⇒ゴウケツの視線のコマ⇒ボルテーンのみ補足コマ⇒なかなかどうして という流れなので
ボルテーンのみ特にかかっていると考えてもおかしくないと思うし
そうでなくともベンパッツやハムキチが雑魚なのでその分ボルテーンで評価をある程度は稼ぐべきだろう
ただ遠隔攻撃には関係ない点は軽く見ていたかもしれない
鬼5の三羽ガラス以下全員低攻撃力の近接タイプだからここ全部勝てるだろくらいの軽い認識で上げ位置提案したが
遠距離相手だと低耐久がより厳しいと考えると虎1でもデスガトリングとマッドドクターフィッシュには相性最悪だな
モブ機神と原因は違うが結果は似たような相性関係になるしモブ機神以下には抑えるべきか
29:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/09/30 16:12:47.85 6ITEPIPr0.net
>>227
パワーだけなら大哲人の方がイナズマックスより上だろうがスピードと手数はイナズマックスの方が上だし耐久もハエトリノに一撃で負けた大哲人より乾き深海王の攻撃に耐えるイナズマックスの方が確実に硬い
大哲人はモブ機神兵よりずっと脆いし火力以外の要素で比較すればイナズマックスとは五分かむしろイナズマックスの方が有利
乾き深海王は再生力関係なしに初期プリズナーのエンジェルラッシュに耐えられるレベルなので再生抜きでも鬼中位クラスの耐久はある
バットはラフレシドン戦ではムカデ先輩がいたから苦戦してたが触手を余裕で破壊して催眠香も効くのに相当時間かかってたぐらいだからタイマンなら気合なしでもほぼ瞬殺可能だろう
加えてココウマースレイオ戦ではかなり殴られてダメージを負っており気合いが入っていたと考えればあの時点ではムカデ先輩とラフレシドンを一撃で倒せるレベルなのでココウマースレイオが鬼5確定とする根拠にも通らない
ココウマースレイオ鬼4下位、モブネオヒーロー鬼5上位、モブ機神兵鬼5中〜下位ぐらいが妥当な位置
30:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/09/30 16:25:35.44 6ITEPIPr0.net
>>28
ガメべロスの回転攻撃を見たG4ジェノスが決して弱くはない相手と評価しているので誰かに当てた実績がなくても実力的には十分評価対象にできるしそれほどの攻撃をボルテーンが避けたり耐えたりできるほどスピードや耐久が優れている根拠がない
ゴウケツの評価に関してもベンパッツやハムキチは虎下位だがボルテーンは虎上位はありそうだからなかなか面白い結果と評したと取ることもできるだろ
遠隔攻撃に不利なのはデスガトリング等にとどまらず虎2の一発屋あたりにはほぼ確定負けするだろうしブルーファイアやシャドーリングあたりも危ない(特にシャドーリングはスピードも高いし)
遠隔攻撃持ちの虎2組への負け筋も考慮すれば今の位置にとどめるかむしろ多少下げた方が良い
31:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4d89-eEbe)
23/09/30 17:41:18.11 /5Sx9YiD0.net
深海王はプリズナーが出てきてから「ちょっと本気」出したらしいし
それ以前の攻撃は撫でるような感覚に見えた
モブ鬼神兵はやられまくってるところを見ると一度照射するとしばらく撃てないのでは?
32:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4d89-eEbe)
23/09/30 17:50:22.55 /5Sx9YiD0.net
なんであんな次々やられてるんだろ
33:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4b98-UA51)
23/09/30 18:08:17.40 RU0ufp8A0.net
スレ主自らスレから出て行くんだな
じゃあこのスレの正式ランクは>>17だな
34:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/09/30 19:23:29.93 UTDIqeqW0.net
>>29
>スピードと手数はイナズマックスの方が上
スピードが速いとするほどの根拠があるとは思えんがな
大哲人はA級でも特に肉体派とされていて明確な描写無しで他のA級がスペックで上回ると考えるべきではない
手数が多かったところで13発撃ち込んでも全く効かない程度の威力ではあまり意味はない
>耐久もハエトリノに一撃で負けた大哲人より乾き深海王の攻撃に耐えるイナズマックスの方が確実に硬い
こっちはどうなんだろうな、指摘されてるように深海王はプリズナー戦まで本気じゃなかったが
耐えられなかったのと耐えたのだと確かに耐えた方が少なくとも同等以上ではあると見るべきかもしれないな
本気じゃないとはいえそこまで極端に舐めプすべき理由がある場面でもないしな
とはいえそれ込みでもモブ機神に推定攻撃が通じるか全く通じないかの差は耐久の差よりも大きいと思うし
舐めプ攻撃耐えた実績なら虎2の多くがニャーンの爪耐えてるし、イナズマックスは虎2の上限で良い気がする
ただスマイルマンよりは上でいいかな
ココウとマースレイオは確かにバットの気合の解釈次第では全然上げられるか
ただモブネオヒーローを鬼4にするのは流石に無理があるので
他の事例と同じようにランク差つけるならネオ微炭酸鬼5>モブ機神虎1>イナズマックス虎2が妥当だと思う
モブ機神がめちゃくちゃ相性ピーキーなことを踏まえるならこれは崩してもいいと思うけど、その場合単純に勝てるからと三羽ガラスの左とするのは安直かな
ボルテーンの遠距離不利のように下位への不利も踏まえないといけないし、モブネオに次々瞬殺されてる実績もあるし鬼5最下位の方がバランスがいい
35:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/09/30 19:23:58.97 UTDIqeqW0.net
>>30
うーんわかったボルテーンの上げ提案は取り下げる
依然近接系に対する有利は大きいと思うので下げる必要まではないだろう
36:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4b98-UA51)
23/09/30 19:31:17.66 RU0ufp8A0.net
誰かしたらばのスレ使ってやれよw
37:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/09/30 21:33:38.79 6ITEPIPr0.net
>>34
>>大哲人はA級でも特に肉体派とされていて明確な描写無しで他のA級がスペックで上回ると考えるべきではない
こんな暴論言われたら何も言えんな
乾き深海王に微ダメージ取れる攻撃なら普通に大哲人にも効くし13発も撃ち込めればむしろほぼ欠点打だろ
乾き深海王の攻撃に耐えた耐久やスイリューに高く評価された動きの質などパワー以外の描写ならイナズマックスは大哲人より評価点多い
あとモブネオヒーローとモブ機神兵に1ランク差つける必要ないだろ
森林族を何体か倒してる引き込も侍やエコロ爺、タンクトップロカビリー、ダイナマイトマン、タンクトップガールあたりも森林族と同格かそれ以下の位置に置かれてるしモブ機神兵の耐久の高さを考慮すれば虎の位置はありえないので同ランクでも全く問題ない
ココウマースレイオ鬼4最下位、ネオ微炭酸鬼5上位(今のココウマースレイオの位置ぐらい)、モブ機神兵鬼5下位、大哲人イナズマックス虎1あたりが妥当な位置だと思う
38:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/09/30 21:45:15.80 6ITEPIPr0.net
あとモブ機神兵は格下への不利を考慮しても連携攻撃が強力で虎1以下への負け筋が薄い三羽ガラスよりは下でもガチワワ、奇襲梅、拳闘魔人あたりには劣る要素ないからこいつらよりは確実に上でどちらもスピードに難ありだが火力と耐久描写の両面でガメべロスも上回ってるので三羽ガラスの右は最低でも行ける
39:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/10/01 04:25:19.23 1E3MwlqN0.net
>>37
モブ機神じゃないんだし大哲人が13発棒立ちで喰らうことないだろ、叡智の盾もある
もちろん13連撃が全て当たれば大哲人を倒すことは可能だと思うが
推定モブ機神倒せる哲学ショルダー叡智タックル1発の方がその13連撃分より評価高いだろ
いやでも乾き深海王の攻撃に耐えたんだから哲学ショルダー叡智タックルはおそらく耐えられるわけか
そこから逆転可能とまでは思えんが、下水ワニとの比較からすると確かにギリギリ虎1でもいいかもしれんな
ニャーンの爪耐えたミズキやニードルスターと比べると一応スイリューの評価の分ギリ上と言ってもいいだろうか
ただその評価を重んじる場合機動力が高くアマイから評価されてるフェザーだけは連られて虎1に上がる資格が出てくるんじゃないか
あとスネックは耐久描写がマックスより乏しい分虎1まで上げたくはないがスマイルマンよりは上の虎2トップに置けそう
森林族については引きこも侍やエコロ爺は原作では倒してるけどテジナーマンのサポートありき
タンクトップロカビリー、ダイナマイトマン、タンクトップガールは倒しきってはいない判定で今の位置
>>38
イナズマックス虎1なら相性のせいが大きいとしてネオ微炭酸モブ機神共に鬼5でもいいけど
>30のようにガメべロスの回転攻撃を見たG4ジェノスの反応を評価点とするならガメベロスもモブ機神より上でいいだろう
まあガチワワ、奇襲梅、拳闘魔人は確かに何も見るべきところが無いのでそこよりはモブ機神が上でもいいが
40:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 75e5-UC/2)
23/10/01 05:11:42.06 zSbKE3VI0.net
毒パンチにも負けてるしこのままでいい
41:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/10/01 05:51:11.34 1E3MwlqN0.net
ココウとマースレイオはバットの気合を認めたとしてもやっぱり鬼4は厳しいと思う
金属バットのダメージ描写を比較して気合の乗り方が同程度とするとデストロはムカデ先輩とラフレシドンの合計よりは弱い
デストロは強めに見てもカオハギの左くらいが上限だろう
現在の鬼3上位~高くても鬼2下位の戦闘に手出しすらできないとなるとバネヒゲ、オカマイタチ、ブシドリル未満だと思う
なのでネオ微炭酸やヒートエッジも殆ど左にズラせない
ネオ微炭酸は純粋なパワーではセミ幼虫ほどの描写はないし
素人の動きで頭部被弾のリスクを負って戦うわけだから上限でもセミ幼虫より上には行けないかな
あとモブネオとモブ機神に1ランク差つける必要がないというなら
それと同程度にモブ機神とイナズマックスも1ランク差つける必要は無いので
結局その辺は相性の解釈次第でしかない
イナズマックス上げないならモブネオ鬼5モブ機神虎1マックス虎2で一番収まりはいいんだけどね
42:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/10/01 08:14:05.45 QdWyjdNi0.net
>>41
気合が入ってムカデ先輩&ラフレシドンを一撃で倒した時の金属バットは元々このスレでも竜6〜鬼1に置かれてたんだから鬼4下位レベルが反応できなくてもおかしくないと思うが
マースレイオは肉体機械化前かつスーツ装着前でもパンチをスイリューに褒められライデンがクロビカリに下がるよう忠告するレベルはありココウも素でそれと同等以上でそこからさらに肉体機械化とスーツ装着で大幅強化されていることを考えると鬼5と考える方が低すぎる
バットはデストロに手加減しつつ実質倒しているので実際デストロは鬼2下位〜鬼3上位が妥当だと思うが、バットとデストロの戦闘にココウとマースレイオは単純に加勢しなかっただけなので手出しすらできなかったってのは間違い
モブ機神兵については三羽ガラスの一体を一撃で倒し乾き深海王に微ダメージ取れるイナズマックスの蹴りが無傷な点を見て鬼5に上げる方を優先すべき
>>39
スネック虎2トップは賛成だがフェザーはイナズマックスほどの火力や耐久の描写がなく三体揃えば鬼レベルの怪人を倒した実績もない
人質がいたとはいえアイアンフィストの構成員を数人倒しただけで負けてもいるのでアマイの評価込みでも良くてトンガラの前後ぐらいが限界だと思う
43:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/10/01 09:51:42.56 1E3MwlqN0.net
>>42
ムカデ先輩&ラフレシドンを倒した瞬間のバットは自傷で相当気合入れてるが
デストロ戦のバットはそこまで負傷もしていないし特別気合を溜めこむ動作もない
スパーキングトルネードのダメージは電撃属性なのでわかりづらいだけで、最終的には十分な気合が乗っていたかもしれないが
それ以前のモグラ半殺し叩きの時点では負傷はかすり傷程度で
自傷を始める前のムカデ先輩にボコられてた時にも劣る
この状態では流石にムカデ先輩&ラフレシドンを倒した時と同等の気合は認められない、むしろボコられてた時の方が近いだろう
先輩ラフレシドン戦前半≒デストロ戦前半のバットは鬼2下位くらいが妥当なラインで
鬼2の戦闘についていけないココウマースレイオは鬼5だろう
加勢しなかっただけというが今の今まで戦闘していた上殺せと命令受けたのに手を出さないのは不自然、出せなかったと見るべき
スイリューの評価についてはザッコスですら悪くない動きと評して貰えるんだからそこまで高くは見れない
一応デストロについては鬼2レベルのバットにやや追い込まれつつもスパーキングトルネード当てて勝利――
するはずがバットの気合がさらに乗って鬼1~竜6レベルになったのでやられたと解釈すれば鬼2まで上げることは可能だとは思う
モブ機神は鬼5に倒されまくってるのと推定大哲人の攻撃なら効くので大哲人と同ランクでも良いと思う
フェザーについてはフェザー上げというかミズキを少し下げるべきかもね
ミズキだけがニャーンの爪を耐えてた時に今のランクになったが修正でニャーンの爪耐えるキャラも増えたし
致命傷にならないよう意図的に威力を絞ってることも明確になったので今の位置に置くべき理由は薄れた
44:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e38b-9zBZ)
23/10/01 10:36:33.72 QdWyjdNi0.net
>>43
まともに考えて素の時点でライデンがクロビカリに警告するほどの攻撃出せるマースレイオとそれと同レベルのココウが肉体機械化されてさらにスーツ装着した状態でもC級かそれ以下のレベルの連中がスーツ装着しただけのネオ微炭酸と同ランクになる方がおかしいだろ
イナズマックス関係なくここはランク差つけるべき
バット戦もデストロがいい、俺がやるって言ってんのに加勢してないから手を出せない扱いになるのも全く意味わからん、待機してたと考える方が自然
デストロはバットがムカデ先輩&ラフレシドン戦前半の鬼2下位レベルの強さだったとしてデストロにはあくまで手加減してたことを考えると下限では今の位置で良いし上げるとするならムカデ先輩前後ぐらいが妥当だろう
モブ機神兵は火力と耐久的に虎の域は超えている
45:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4bd5-cjYK)
23/10/05 12:57:14.35 hH02HHNs0.net
サイタマの普通のパンチで木っ端みじんにならないってランゴール相当強いんじゃないか?
46:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/10/05 22:20:45.18 CKpqkyHY0.net
>>44
デストロに言われたから待機してたとしても
特にスピード自慢でもないバットに反応できてない描写しかない時点で鬼4は厳しい
鬼4の大半も反応できないだろと言われればそうだが、そいつらは殆ど耐久が高いという長所がある
特に鬼としての長所を見せていないココウマースレイオに現状の基準では鬼4は厳しい
ただ無補正(またはそれに近い状態の)バット基準のキャラ全員上げるという選択肢はアリかもしれない
そちらの言う通りマースレイオココウはネオ微炭酸比較で鬼4とすべきというなら
バットは軽傷(デストロ戦、先輩ラフレシドン戦)でも鬼2上位くらいにはなる
旧来の基準よりは微上げになるしムカデ先輩とデストロが鬼2下位ラフレシドンは鬼3~4境界まで上がるが
それらを上げても特に他の描写と矛盾は出ないと思う
マースレイオココウとネオ微炭酸の差を重く見るならその方がいいかもね
モブ機神は火力耐久は良くても速度とモブネオに次々やられる実績が良くないからね
モブ機神兵の上げ(ガメベロス右まで)とイナズマックス上げ(虎1最下位まで)は申請されたら反対はしないけど、賛成票も入れない
賛成が多く集まるようならそれでいいけど、今のところ少なくとも反対一票(>>40)かな?
47:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8361-k4td)
23/10/05 22:26:16.57 CKpqkyHY0.net
【変更希望キャラ】スマイルマン、主将ミズキ、ニードルスター、ツインテール
【変更希望ランク】
虎2 イナズマックス、スネック、トンガラ、フェザー、スマイルマン、電気のヒモの化身、主将ミズキ、ニードルスター、ブルーファイア、重戦車フンドシ、テジナーマン、一発屋、グリーン、電気ナマズ男、シャドーリング、下水ワニ、三枚舌、鎖ガマ
虎3 ワイルドホーン、エアー、マーシャルゴリラ、ツインテール、ジェットナイスガイ・改 (以下略)
【理由】イナズマックスをどうするかとは別として虎2周りをいくつか見直したい
スマイルマンは竜のモヤシの攻撃を避けた点と鬼の拳闘魔人の不意打ちを単独で耐えた点で評価が高かったが
前者については正直モヤシが舐めプしてたと考えるしかなく参考にならない
後者についてもその後イアイアン経由でサイレスラーの評価が上がったため、サイレスラーの攻撃を耐えた組は全員ある程度の耐久がついた
スマイルマンはガロウに一蹴りで倒されている点からも、ガロウが連撃を要したスティンガー以上の耐久は認められず、そこまで飛びぬけた耐久ではない
アマイに評価される機動力の方が長所として明確ということで、フェザーより下としたい
ミズキは自身のみニャーンの爪を耐えていたのが修正で何人も耐えるようになったので耐久が長所ではなくなった
一応サイレスラーの採点で30点出しているのでニードルスターよりは左に置けるが、近接タイプとしてはヒモ化身より破壊力に欠ける
ニードルスターは逆に25点出していてモブ怪人の撃破数も多く耐久もあり一発屋のジャムやグリーンの虚弱体質のような欠点もない
ガロウに瞬殺された3人より上に置けるだろう
ツインテールは一発屋の遠距離やグリーンの応用性、シャドーリングの術のような長所が特に何もない
モブ怪人を複数倒すだけなら三日月フトマユゲやナルシストイックもやっているので虎3で十分だろう
一応、投擲で中距離攻撃ができる分その辺よりシューターに対抗できる可能性は高い
よってその辺よりは上だが、A級をほぼ無傷で倒しているマーシャルゴリラほどの実績は無いのでその右
48:清き一票@名無しさん
23/10/06 09:23:52.03 AOUpkxGo0.net
>>47
荒らしのランク使いたいなら誰も来なかった
【ワンパンマン】強さ議論スレ part132
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
こっち使えば?
49:清き一票@名無しさん
23/10/06 09:25:46.27 AOUpkxGo0.net
スレ板も勝手に進めて荒らし対策で出て行くって言ったなら出て行けよ
50:清き一票@名無しさん (ワッチョイ e949-nQTY)
23/10/07 09:24:46.08 dY3PPLdw0.net
>>46
金属バットは竜4だからデストロが最高で竜6でもおかしくは無い。軽く振っただけで爆風がでるバットが折れる耐久性は半端じゃないだろ
他の奴らの武器に比べて異常に弱く扱う理由がない
51:50 (ワッチョイ e949-nQTY)
23/10/07 09:39:06.09 dY3PPLdw0.net
デストロとマースレイオごっちゃになってたから書き込みなしで
52:清き一票@名無しさん
23/10/07 15:05:35.07 j84typPj0.net
>>50
竜4の金属バットは気合最大状態だからそれと比較するのは間違い
デストロ戦のバットは軽傷の上殺しはしないとも言ってるし
使用している技的にもムカデ長老戦未満、ムカデ先輩&ラフレシドン戦くらいの気合度合いだったと見るべき
53:清き一票@名無しさん
23/10/07 20:46:42.96 9Sv4xBhe0.net
サイボーグ化してもらったココウと素人がバトルスーツ着てるのが同格扱いが違和感あるのはわかる
54:清き一票@名無しさん
23/10/10 07:57:43.40 jZa5AcMu0.net
ボロスの宇宙船は火力と防御力出ているから抜く理由なんてないのに何で荒らしは執拗に抜こうとするんだろう?
55:清き一票@名無しさん (ワッチョイ b63a-STj1)
23/10/11 06:25:19.86 UR9orS2n0.net
正直ボロスの宇宙船が内部のキャラをどの程度まで入れるか恣意的なんて指摘は今更なんだよな
ボロスと最上位3戦士抜いた兵器の性能で比較で今まで100スレぐらいやってきた
今更抜くとか頭おかしい
56:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 8db1-nQTY)
23/10/11 06:56:45.51 bTNkjac70.net
変更希望キャラ】 残酷竜
【変更希望ランク】ex2
理由
章のラスボスキャラは入れよう
複数の町を破壊したからマルゴリ以上はある
57:清き一票@名無しさん
23/10/11 11:45:04.22 IvBkziTa0.net
宇宙船
58:清き一票@名無しさん
23/10/11 11:48:53.54 IvBkziTa0.net
宇宙船と隕石がある理由が重要なエピソードだからとかイミフなんだが
何か理由あるのか
59:清き一票@名無しさん (ワッチョイ b63a-TaZr)
23/10/11 13:05:12.78 UR9orS2n0.net
俺も宇宙船は入っていて良い派なんだけど
ボロスの宇宙船正直カッコいいから入れてほしい
かなり重厚な兵器
60:清き一票@名無しさん (ワッチョイ b63a-s61l)
23/10/11 13:08:11.26 UR9orS2n0.net
宇宙船は正直言って強いし入ってない理由がないな
61:清き一票@名無しさん (ワッチョイ da0d-tfxo)
23/10/11 13:22:54.07 k99s3V3X0.net
宇宙船でキャラが居なければただの箱なんて意見今更だし
前から入っていたものを自演で抜くとかやめてほしい
62:清き一票@名無しさん (ワッチョイ b6ca-s61l)
23/10/11 13:36:23.80 UR9orS2n0.net
宇宙船をランクから抜きたいなら
【ワンパンマン】強さ議論スレ part132
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
こっち使えよ
63:清き一票@名無しさん (ワッチョイ b6db-s61l)
23/10/11 13:45:42.38 UR9orS2n0.net
次スレ>>970とって17のランクでスレ立てよっと
64:清き一票@名無しさん
23/10/11 17:43:58.57 DpY6CQTT0.net
残酷竜はONE版から追加が無かったから難しいか
65:清き一票@名無しさん
23/10/15 13:49:05.78 Ci8Xq8ZA0.net
マルゴリとムカデ長老ってマルゴリの方がサイズ大きいから災害レベル高いで良いのか?
ムカデ長老は虫の甲殻だし人間より硬いと思うのだけど、破壊した規模からマルゴリの方が若干高いのか?
66:清き一票@名無しさん
23/10/15 13:52:38.55 Ci8Xq8ZA0.net
あとエビル海洋水はともかくムカデ仙人がタツマキやサイコスオロチやオロチを超えるとは思えないのだが
ムカデ仙人の破壊範囲、ムカデ長老の焼き直しだし攻撃も物理で一点突破もないどうやってバリア突破するんだ
しかもサイコスオロチの火力なら容易にムカデ仙人の再生核貫けるだろう
ムカデ仙人に特段優れている破壊描写ないじゃん
67:清き一票@名無しさん
23/10/15 13:58:37.15 Ci8Xq8ZA0.net
エビル海洋水は優れた耐久描写とそこそこ高い攻撃で延々と耐久して相手に逃走を選択させるから勝利で良いけど
ムカデ仙人はそれがないサイコスオロチやタツマキやオロチの火力なら討伐可能
68:清き一票@名無しさん
23/10/15 23:38:17.52 8cozcbaQ0.net
ムカデ仙人はムカデだいせんこうだっけ?回転して突っ込む一点突破技あるし
あれはオロチに止めさしたタツマキの光の倉より高威力なはず。
寧ろタツマキじゃ仙人程デカくて堅くて再生力が早くて高い奴には何の為す術もないと思う
仙人は宇宙空間に余裕で届くくらい全長が長いし
オロチのガイア砲も溜めが長すぎて
待ってくれるサイタマにしか当たらないし
サイコスオロチのビームも破壊描写は中々だけどあんなの当たっても仙人には決定打にはならない
サイコスオロチとタツマキはそもそもジェノスが戦闘に割って入って粘れるレベルだし
69:清き一票@名無しさん
23/10/16 01:55:38.74 R/JZGKQZ0.net
>>68
ジェノスがサイコスと戦えてたのは既に瀕死状態になってからだしあんまり考慮しなくていいとは思うが
作者発言的に考えると金属バットやバングアトミックが準備して戦えば勝ち目があるオロチや、怪人協会幹部が
正攻法とは相反するハメ殺しをすれば倒せるタツマキよりもガロウでもソロでは倒せない仙人の方が
左で問題ないと思った。
70:清き一票@名無しさん
23/10/16 10:03:02.20 655LyLFx0.net
ムカデ仙人だって金属バットが戦えるレベルだろ
金属バットに外殻破壊されるんじゃサイコスオロチのビームやオロチのガイア砲は致命傷だろう
71:清き一票@名無しさん
23/10/16 10:10:04.05 655LyLFx0.net
ちなみにタツマキの超能力の出力はサイコスオロチのビームを超える
タツマキに撃ったの最大火力じゃないって意見もあったけど撃ち直しがなかったから地球をカットする最大火力で撃っている
72:清き一票@名無しさん
23/10/16 10:14:34.77 5AXf8JLw0.net
サイコスオロチはバリア反転とかしていたけど
タツマキのバリアの出力はサイコスオロチのレーザーを超えるからただただ体当たりのムカデ仙人では
タツマキ倒せないな
73:清き一票@名無しさん
23/10/16 10:20:25.34 655LyLFx0.net
たぶん妄想で設定だけを見ている感じ
破壊描写とか頭にない一見してサイコスオロチの地球カットの描写で
ムカデ仙人の破壊描写がそれを超えることなんてないから
74:清き一票@名無しさん
23/10/16 10:31:49.63 LLRPir4h0.net
ムカデ仙人、ジェノスより弱い金属バットで粘れるどころか外殻破壊されている
サイコスオロチなんて無傷なのに描写でもサイコスオロチを超える描写がムカデ仙人にされているとは思えない
ムカデ仙人ごときにはサイコスオロチは負けんよ
75:清き一票@名無しさん
23/10/16 10:39:12.25 655LyLFx0.net
エビル海洋水は特別な耐久に結構強い海大砲でガロウにもダメージ与えて
時間をかければサイコスオロチやタツマキにも勝てると思うけど
ムカデ仙人はダメージが入るし狙いやすいところに再生核あるし
どんどんダメージ入れていって消耗戦の末、描写で優れるサイコスオロチやタツマキが勝つに一票
76:清き一票@名無しさん (ワッチョイ c9f7-ELGK)
23/10/17 08:51:22.96 3zZuMWyT0.net
>>47
スマイルマンを下げないでフェザーを上げたらいいんでないの?普通にフェザー強いぞ。特a級犯罪者と戦ってるしさ
77:清き一票@名無しさん (ワッチョイ c9f7-ELGK)
23/10/17 08:56:50.86 3zZuMWyT0.net
残酷竜を入れるのは描写不足だな。マルゴリやワクチンも描写不足だけど大膳や作者発言で設定が詳しく書いてあるから事情が違う。ガロウ戦で残酷竜の彫像らしき物が浮き上がってたから何か追加要素あると思ってたけど何もなくて残念だ
78:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 3361-nlIr)
23/10/17 10:04:36.03 GBtcpg2T0.net
>>76
スマイルマンの耐久評価が相対的に下がったから
イナズマックスやスネックよりスマイルマンを下にした方が良いというのが主なので
フェザーだけを上げれば解決する問題ではないと思う
フェザーもイナズマックスやスネックの実績に比べると流石にそこまで上げられるほどじゃないかな
>>56 >77
残酷竜は流石に描写不足だな
79:清き一票@名無しさん
23/10/17 14:32:57.30 n3k0JrDv0.net
ボロスの宇宙船って攻防がしっかり出ていて設定もしっかりあって
100スレ近くランクに入っていたのに何で抜く荒らしが居るの?
言っていることも何もかも今更だしなんにも真新しいこと言ってない
攻防出ていて設定もしっかりしたの今更抜くのは無理やりが過ぎるんじゃないかな?
80:清き一票@名無しさん
23/10/17 14:49:01.98 n3k0JrDv0.net
モブ機神兵投下した物体が恐らく戦艦系の本拠地になりそうなんだが
今後本拠地がしっかりとした戦闘能力示しても抜くつもりか
空中要塞とか飛行戦艦とか宇宙戦艦はしっかりと強さ示しているから抜くのは止めて欲しい
81:清き一票@名無しさん
23/10/17 14:50:21.61 n3k0JrDv0.net
ボロスの宇宙船は宇宙戦艦の類だから強さ議論に入りませんって意見はまずおかしい
82:清き一票@名無しさん
23/10/17 14:55:48.24 n3k0JrDv0.net
全ジャンル主人公最強議論スレまとめで戦艦を検索すれば分かることだけど
戦艦や乗務員普通に入ってランクインしているからね
ボロスの宇宙船抜こうとするやつは無様に重複スレ合戦で敗北した荒らしだけだよ
宇宙戦艦の類を抜こうとするやつなんて自演以外誰もいない
83:清き一票@名無しさん
23/10/17 15:55:38.20 jB2nwyYOH.net
サイコスオロチのビームが威力落ちしておらず、どれもこれもビシュヌ砲以上というのであれば
巨大隕石を破壊するジェノスのちょい上程度だから大したことない
タツマキの最大火力は外郭の破壊は出来てもそもそも超能力の出力がでかくて消耗激しく、即再生もある仙人は何もしなくてもタツマキは自滅するだろう
84:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:06:45.46 Uw2oG5+00.net
サイコスオロチのビームって物凄い描写で描写だけ見るなら
ボロスにも引けを取らないし巨大隕石破壊級って大したことない扱いなのか?
仮に金属バットが巨大隕石に向かって行っても破壊できんぞ
その金属バットに外殻壊されているってことは相応の防御力ってことじゃないの?
85:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:07:38.82 Uw2oG5+00.net
サイコスオロチのビームって物凄い描写で描写だけ見るなら
ボロスにも引けを取らないし巨大隕石破壊級って大したことない扱いなのか?
仮に金属バットが巨大隕石に向かって行っても破壊できんぞ
その金属バットに外殻壊されているってことは相応の防御力ってことじゃないの?
86:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:13:27.56 n3k0JrDv0.net
金属バットに外殻破壊されるのは下げ要素だと思う
一応サイコスオロチはジェノスには無傷だったからな
87:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:16:59.54 n3k0JrDv0.net
巨大隕石
88:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:18:09.51 n3k0JrDv0.net
巨大隕石
89:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:20:46.80 n3k0JrDv0.net
ボロスの宇宙船抜くマンは描写で強さ語らないから無駄
90:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:23:04.16 n3k0JrDv0.net
おっと自演しないと意味不明な理論で意見弾圧されるなw
91:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:27:50.08 EPIfscVV0.net
ボロスの宇宙船サイコー
92:清き一票@名無しさん
23/10/17 16:30:28.99 EPIfscVV0.net
ボロスの宇宙船はまず重厚な兵器でカッコいい
攻撃力防御力が半端ない特に防御はボロスを超えます
サイタマとボロスの戦場にもなった決戦兵器
93:清き一票@名無しさん
23/10/17 17:05:02.24 Uw2oG5+00.net
金属バットの攻撃で巨大隕石砕けるのだろうか?
ガロウのチョップでも半分こ、極発経使わないと砕くの無理なんじゃないかな?
94:清き一票@名無しさん
23/10/17 17:43:06.89 Y59+cxstr.net
仮にタツマキに止められたサイコスオロチのビームもヴィシュヌ砲並なら、ジェノスの評価も瞬間的に竜EX並みになったので上がらないとおかしいでしょ
しかしタツマキはヴィシュヌ砲を止めた力を広範囲で使えるわけではないだろう
ヴィシュヌ砲を止めた出力は広範囲に分散になるとしたらせいぜい市がねじれる程度の範囲で
それこそ天然水や仙人見るとねじれた市以上の規模だったり耐久力や再生力もある
外郭砕いた程じゃそもそもダメージにもならず再生が間に合うから問題ないしね
95:清き一票@名無しさん
23/10/17 17:44:11.88 Y59+cxstr.net
仮にタツマキに止められたサイコスオロチのビームもヴィシュヌ砲並なら、ジェノスの評価も瞬間的に竜EX並みになったので上がらないとおかしいでしょ
しかしタツマキはヴィシュヌ砲を止めた力を広範囲で使えるわけではないだろう
ヴィシュヌ砲を止めた出力は広範囲に分散になるとしたらせいぜい市がねじれる程度の範囲で
それこそ天然水や仙人見るとねじれた市以上の規模だったり耐久力や再生力もある
外郭砕いた程じゃそもそもダメージにもならず再生が間に合うから問題ないしね
96:清き一票@名無しさん
23/10/17 17:52:48.54 n3k0JrDv0.net
外殻な
金属バットで外殻砕けるならそれ以上のサイコスビームじゃ致命傷だな
それに止められたなら連発するなり出力上げるなりあるだろう
97:清き一票@名無しさん
23/10/17 17:59:01.18 n3k0JrDv0.net
本当に改めて見ても>>2 >>3はクソランクだな
98:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-9zkB)
23/10/18 02:17:48.04 tdQYfRner.net
一発でも喰らえば全身にくまなく衝撃くるガロウの空烈でも仙人は意に介さず止めることも出来なかったからなあ
そもそもタツマキは原作で黄金精子に超能力通じない認識してるし、タツマキが原作より強くなったとしても簡単に攻撃止められたサイコスオロチはやっぱ大したことないな
99:清き一票@名無しさん
23/10/18 04:02:04.29 n06vgu3Y0.net
サイコスオロチの攻撃が大したことないと何バカなこと言っているんだ?
お話になりませんな
100:清き一票@名無しさん
23/10/18 04:12:51.36 n06vgu3Y0.net
ボロスの宇宙船抜くマンには設定ではなく描写を切り取って見てもらいたいな
どっちが破壊描写優れているよ、まあ狂信的な設定論者には何を言っても無駄だろうけど
101:清き一票@名無しさん
23/10/18 04:47:00.76 n06vgu3Y0.net
正直ガロウと金属バットの連携でも
サイコスの地球両断ビームの10分の1も破壊描写出てないぞ
衝撃もバング、ボンブのもの流用して実際のガロウの攻撃見てないし
ガチガチに設定に逃げている
102:清き一票@名無しさん
23/10/18 04:48:18.91 n06vgu3Y0.net
あの描写でどこが全身にくまなく衝撃が来ているか教えてほしいぐらい
103:清き一票@名無しさん
23/10/18 09:21:10.76 3My8DYoD0.net
>>98が言ってるのは豪気空烈拳の性質の話だろうな
104:清き一票@名無しさん
23/10/18 10:31:47.61 GD3rlIGxd.net
サイコス大したことないって言っている時点であたおかだろう
105:清き一票@名無しさん
23/10/18 10:47:28.70 GD3rlIGxd.net
ムカデ仙人は描写で劣るな
金属バットにダメージ受けるしエビル海洋水とは違う
106:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 0be4-UrH0)
23/10/18 12:13:17.15 n06vgu3Y0.net
>>103
ガロウには描写が伴わない拡大解釈だろうそれ
107:清き一票@名無しさん
23/10/18 21:19:10.46 oklLBuUM0.net
サイコスが凄いのは破壊規模(攻撃範囲)であって威力自体はジェノス並だったからなあ
だからタツマキに簡単に止められたしジェノスも評価そこまで高くないんだろ?
そのタツマキの出力は同時期他キャラ対比でいくと原作では怪人ガロウを殺すつもりで攻撃してもノーダメだが動きは封じた程度で黄金精子には通じなかった(万全なら別)
体力に多少の余裕があるとしても一度に力を使い過ぎると自滅するデメリット持ち
サイコスがタツマキに止められた攻撃がヴィッシュ砲より全然弱いビームだったとするならタツマキの出力はもっと大したことない事になる
108:清き一票@名無しさん
23/10/18 21:20:20.34 oklLBuUM0.net
サイコスが凄いのは破壊規模(攻撃範囲)であって威力自体はジェノス並だったからなあ
だからタツマキに簡単に止められたしジェノスも評価そこまで高くないんだろ?
そのタツマキの出力は同時期他キャラ対比でいくと原作では怪人ガロウを殺すつもりで攻撃してもノーダメだが動きは封じた程度で黄金精子には通じなかった(万全なら別)
体力に多少の余裕があるとしても一度に力を使い過ぎると自滅するデメリット持ち
サイコスがタツマキに止められた攻撃がヴィッシュ砲より全然弱いビームだったとするならタツマキの出力はもっと大したことない事になる
109:清き一票@名無しさん
23/10/18 21:21:10.22 FEhrffTAr.net
サイコスが凄いのは破壊規模(攻撃範囲)であって威力自体はジェノス並だったからなあ
だからタツマキに簡単に止められたしジェノスも評価そこまで高くないんだろ?
そのタツマキの出力は同時期他キャラ対比でいくと原作では怪人ガロウを殺すつもりで攻撃してもノーダメだが動きは封じた程度で黄金精子には通じなかった(万全なら別)
体力に多少の余裕があるとしても一度に力を使い過ぎると自滅するデメリット持ち
サイコスがタツマキに止められた攻撃がヴィッシュ砲より全然弱いビームだったとするならタツマキの出力はもっと大したことない事になる
110:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 136d-RnKc)
23/10/18 22:13:42.20 apQ+yVvt0.net
ジェノスがエネルギー測定不能の収束波撃てるし
隕石破壊できる火力特化の最終兵器で弾くのが精いっぱい
エネルギー出力なのか螺旋が効いてるのかわからん即オーバーヒートするような攻撃でようやく互角だけどサイコスはその火力を連打できるしそもそも余力もありそう
大体原作と村田版で描写インフレしまくってるし意志を持たないただのエネルギー弾なんてタツマキの出力超えていようが止められるんじゃねーの
111:清き一票@名無しさん
23/10/19 09:25:32.80 J46/dPt00.net
剣折られなかったな
112:清き一票@名無しさん (ワッチョイ d112-kVBo)
23/10/19 13:11:05.26 1u2omQ+q0.net
ジェノスとサイコスオロチの火力が同じくらいとかって考えていいのだろうか?
それだとジェノスの火力は計測不能レベルと言う事だから一応計測できたガロウより
火力がある事になってしまう
113:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-9zkB)
23/10/19 13:59:14.26 jL90MJKRr.net
ガロウとかフェニ男とかその他一部のキャラが明らかに原作以上の強さになり、災害レベルごと変化したりは当てはまるキャラがいるのは確かだな
ただタツマキの実力は別に原作とかけ離れてるわけでもなく、変化なしともとれる
連射可能だろうが余裕あろうがタツマキより遥か劣るんでしょ
>>110
その理屈ならボロスやオロチのガイア砲も止められる事になるけど普通に考えて無理だと思うぞ
114:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 130a-0a6Z)
23/10/19 23:28:14.51 jKBmiRVe0.net
フラッシュがかなり強いなランク上げよう
負けたら弟子にされるという精神的に追い詰められて本腰モードのサイタマの
パンチを数発は避けれて
最後に避けられなかったパンチも描写上マジ殴りに近そうだし
奮闘具合でもオロチ以上は確実だろう
ウイフレ曰く前より強くなってるみたいだし
115:清き一票@名無しさん (ワッチョイ c924-0a6Z)
23/10/19 23:29:19.60 Il1BZhda0.net
それに今回殴っても倒しきれなかったウイフレを
剣で一刀両断してる所見るに
三つ巴戦でも刀あれば白金を両断してた可能性高い
116:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 136d-RnKc)
23/10/20 02:25:35.86 0ngHP2AW0.net
>>113
無理になる描写なんてないけど
フブキですら自分の出力より大幅に強いポチの攻撃防げるんだから出力より高ければ干渉できないってことはないわ
117:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 136d-RnKc)
23/10/20 02:35:03.85 0ngHP2AW0.net
>>114
別に精神的に追い詰められてなんていないし本気も出していないわけで
ガロウも素人のパンチなんて避けれるといってたし武術の心得あるフラッシュなら多少は避けれてもおかしくないし
最後のパンチがマジ殴りと見れる描写なんて皆無
ウイフレには普通に変わり身で逃げられたんだから両断なんて出来ていない
118:清き一票@名無しさん
23/10/20 09:16:19.77 mV2kP/cZ0.net
フラッシュ
剣あり+プラチナ戦より強くなったなら、黒い精子タツマキ辺りと同格前後だと思う、明確に劣るとはちょっと考えにくい
119:清き一票@名無しさん
23/10/20 09:16:24.90 mV2kP/cZ0.net
フラッシュ
剣あり+プラチナ戦より強くなったなら、黒い精子タツマキ辺りと同格前後だと思う、明確に劣るとはちょっと考えにくい
120:清き一票@名無しさん
23/10/20 09:49:08.87 LQ/ol+T80.net
タツマキあたりと同格ならソニックやジェノスと戦いが成立しない気がする
121:清き一票@名無しさん
23/10/20 11:13:41.41 12sl/Pkl0.net
ジェノスとソニックも一緒に上げるつもりだろ
122:清き一票@名無しさん
23/10/20 12:54:05.20 VxrGSRVd0.net
サイコスオロチVSムカデ仙人で
ムカデ仙人が描写で優位に立てる点なんて一つもないよね
ガロウの攻撃耐えたとか設定ではエビル海洋水に並ぶとか設定ばかりで物を語っている
ムカデ仙人は金属バットに外殻破壊されているがサイコスオロチは巨大隕石破壊級の焼却砲でも無傷
描写で比べれば天と地ほどの差があるぞ
123:清き一票@名無しさん
23/10/20 12:59:50.23 mV2kP/cZ0.net
フラッシュについてこれるなら上げるのが自然だとは思う
ジェノスもソニックもサイタマファミリーの成長性キャラだし、強化されやすい
あとなぜか連レスになる
124:清き一票@名無しさん
23/10/20 12:59:57.39 mV2kP/cZ0.net
フラッシュについてこれるなら上げるのが自然だとは思う
ジェノスもソニックもサイタマファミリーの成長性キャラだし、強化されやすい
あとなぜか連レスになる
125:清き一票@名無しさん
23/10/20 13:01:02.10 VxrGSRVd0.net
攻撃描写は地球両断ビームでサイコスオロチの勝ち
防御描写は金属バットより威力の高い巨大隕石破壊級の焼却砲迎撃でサイコスオロチの勝ち
速度描写はサイコスオロチが固定砲台化しているので縦横無尽に動き回れるムカデ仙人の勝ち
総合して連射できるレーザーに焼却砲に対する迎撃速度や攻撃力で大分ムカデ仙人が不利を強いられると思うのだが
速度描写も高威力のレーザーを連射できるから決して不利ではないしエビル海洋水とはムカデ仙人は並ばないんだよ
126:清き一票@名無しさん
23/10/20 13:23:01.99 VxrGSRVd0.net
タツマキの止めたレーザーが頭おかしいキチガイに矮小化されているけど
ジェノスの真螺旋焼却砲と同等の太さだからね、巨大隕石破壊級とのことから地球両断ビームにも引けを取らないかと
127:清き一票@名無しさん
23/10/20 13:56:05.60 AAMpHtTCr.net
地球切断ビームも結局は威力がジェノス並だったからなあ。攻撃範囲は凄いけど攻撃力はタツマキ以下
仙人は別に外殻壊れるくらいでは特にダメージないし
即再生もする
ガロウの連撃でも再生突破出来ずだったからサイコスのような見た目だけ派手な攻撃では突破は無理だろう
一点を集中攻撃するような攻撃するような描写でもあれば良かったな
128:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:07:56.93 VxrGSRVd0.net
地球両断しているからムカデ仙人に当たったら首チョンパすると思うけど
再生できる扱いなのか?
129:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:09:20.77 VxrGSRVd0.net
そもそも真螺旋焼却砲は隕石破壊級の焼却砲より威力高いぞ
胴体まで使って焼却砲撃っているし
130:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:15:45.09 VxrGSRVd0.net
ムカデ仙人の外殻なんて金属バットでもできる
金属バットの5倍から10倍ぐらい破壊描写優れるビーム受けて無事でいるって言っている
ありえんな
131:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:18:23.14 VxrGSRVd0.net
>>127
こいつ脳に障害があるのか外殻壊した金属バットより威力のあるサイコスビームって言ってもなかったことにするから
もう妄想と独自ランクの中で絶頂にいる扱いなんだろうな
会話にならんから無視しよ
132:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:23:22.88 VxrGSRVd0.net
ムカデ仙人の話題が不毛だな
描写で優れている点を述べてもすべて設定でごり押しがされる
エビル海洋水の優秀さと比較してムカデ仙人は劣っているって何度も言っているのに話にならん
133:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:28:39.57 VxrGSRVd0.net
たぶん学校まともに通ってないんだろうな
集団行動とか出来なさそう協調性皆無、他人の意見聞かない
学校では通用しなくて虐められての不登校ってところかな
134:清き一票@名無しさん
23/10/20 14:39:20.90 VxrGSRVd0.net
あまりにも自分本位な意見で他人の意見には耳を貸さず
歪曲や拡大解釈述べているあたり何か病歴あると思うのだけど何だろう
統合失調症かなアスペルガー症候群かな?それか知的障害者の手帳でも持っているのだろうか?それか精神か言っていることがまともじゃねぇ
135:清き一票@名無しさん
23/10/20 16:12:41.71 EVOEdP6V0.net
いやいやバットの気合MAX+共鳴の攻撃力はサイコスビームと比較出来んなあ。
サイコスビームは何度もいうが破壊範囲だけだ
地球切断ビームのが攻撃力あるということが結局感想なんだよな
ポチの攻撃力も派手だがガロウ比較で攻撃力がクロビカリ以下だったように破壊範囲や描写の派手さはあんま意味ない
怪人ガロウでも共鳴するまで攻略出来なかったんだから、原作手加減ガロウにノーダメだったタツマキ以下の攻撃力で仙人突破出来るなんて思えん
136:清き一票@名無しさん
23/10/20 17:21:56.32 el5kyzTf0.net
地球切断しているんだからガロウのチョップみたいに縦は無理でも
輪切りならできそう、首も下手をしたら飛ぶだろう
137:清き一票@名無しさん
23/10/20 17:32:27.44 VxrGSRVd0.net
ポチの攻撃はガロウが小型だから一点突破もなくクロビカリにダメージ負けるのも納得だけど
ムカデ仙人は大型で全身余すところなくダメージ通るだろう広範囲レーザーの火力が余ることもなく
そもそも金属バットがバット一本で巨大隕石砕けるとは思えないしムカデ仙人にはむしろジェノスの焼却砲やサイコスオロチのビームの方が効果的だろうな
138:清き一票@名無しさん
23/10/20 17:36:22.06 VxrGSRVd0.net
むしろ金属バットとかガロウとかバットや徒手空拳でチクチクやっているから再生されるんだろう
攻撃範囲が大型の目標に対して絶望的に狭すぎるわ
139:清き一票@名無しさん
23/10/20 17:57:57.72 EVOEdP6V0.net
>>137
シンプルにポチにそこまで攻撃力がないだけでしょ
サイコスの攻撃はジェノスの攻撃力と大して変わらんのに
ガロウでもできない芸当はサイコスに出来んでしょ
それともジェノスを仙人倒せるからという理由でランク大幅にあげてみるか?
地球切断ビームとほぼ同等の攻撃力です、って
140:清き一票@名無しさん
23/10/20 17:58:08.08 VxrGSRVd0.net
仮に真螺旋焼却砲がムカデ長老の焼き直しになったとしても
ダメージはそっちの方が上って確信を持って言える
焼き直しはむしろ仙人だから同じ結果にはならんと思うけどな
141:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:00:16.94 VxrGSRVd0.net
>>139
サイコス真螺旋焼却砲を相殺したあと再度連発しているだろう
何言っているんだこいつ?
142:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:03:55.33 VxrGSRVd0.net
言っておくがムカデ仙人にダメージ負わせた金属バットは
どっちのランクでもジェノスより下だぞ
143:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:15:59.37 el5kyzTf0.net
サイコスオロチの火力ならムカデ仙人は輪切りになる
金属バットの方が与えるダメージデカいなら巨大隕石破壊に登場しろ
144:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:24:23.05 0ngHP2AW0.net
地球切断てタツマキに対して最初に撃ったやつでしょ?
ジェノスと打ち合ったやつは明確に別の攻撃では
145:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:29:31.73 VxrGSRVd0.net
消耗して弱体化とか?それでもかなりの威力だが
じゃあ初撃必殺でムカデ仙人の負けー
あの巨体じゃ回避無理だろ
146:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:36:53.26 el5kyzTf0.net
最後のジェノスの焼却砲は巨大隕石破壊以上の威力だよ
胴体使って真螺旋焼却砲撃っているから
次弾も特に弱体化している様子はない
むしろ神から力貰ったらエネルギー波は別枠になってホームレス帝も弱体化しないから
ダメージで弱体化はないって言っても良い、ガロウのガンマ線バーストも消耗なしだしね
147:清き一票@名無しさん
23/10/20 18:56:48.32 yOVcED/wr.net
ジェノスの攻撃が巨大隕石破壊級とかそれ以上とかでも結局描写上じゃ大して変わらんて
手加減ガロウにノーダメだったタツマキの力で簡単に止めれる攻撃力がサイコスでありジェノスと同程度なんだから
怪人ガロウでも突破出来なかった仙人の突破なんて無理無理
突破できそうて感想は地球ぎりが凄いと感じたからでしょ?実際はジェノス程度だったけと
148:清き一票@名無しさん
23/10/20 19:15:43.40 VxrGSRVd0.net
>>147
言っている事が意味不明
統失か?
149:清き一票@名無しさん
23/10/20 22:06:43.29 VxrGSRVd0.net
どんだけサイコスオロチの地球両断ビームを矮小化しようと
それに伴う絶大な描写は消えないので感想とか的外れなこと言おうと
サイコスオロチのビームがムカデ仙人の破壊描写を超えていることは変わらない
むしろムカデ仙人がムカデ長老の焼き直しで大したことないと言われる
150:清き一票@名無しさん
23/10/20 22:45:08.71 0ngHP2AW0.net
ジェノス程度ってジェノスが隕石も破壊できて10秒使ったらしばらく動けなくなる最終兵器と互角のエネルギー弾を連射できるわけなんだけど
これだけ余力に差があってジェノスと同レベルだからはわけわからんし
全身同時に潰さないとダメっていわれてる敵なんだからサイコスなら余裕だわな
151:清き一票@名無しさん
23/10/20 23:16:25.22 yOVcED/wr.net
人に統失とか言っといて自分は一切理屈なくて草
サイコスとジェノスの余力の差なんて誰も聞いてないんだよな。そもそも説明なくてもわかる話だし
そもそもの論点はサイコスでは仙人倒せないでしょって話であり仙人の破壊描写も話からズレてる
結局絶大な描写に見えるサイコスビームの威力とはタツマキに簡単に止められるレベルであり、ジェノスと同程度という事
なんか間違いでもあるのか?
152:清き一票@名無しさん
23/10/21 06:22:55.15 XW1dQ79R0.net
>手加減ガロウにノーダメだったタツマキの力
これがよく分からん村田版で手加減したガロウと戦ったっけ?
>サイコスビームの威力とはタツマキに簡単に止められるレベルであり
簡単に止めたからって何?威力が高いのには変わりないだろう
サイコスオロチよりも圧倒的に強いタツマキ相手にムカデ仙人なんて雑魚同然だな
153:清き一票@名無しさん
23/10/21 06:29:47.77 XW1dQ79R0.net
もしかして何だがタツマキだけ原作比較しているのか?
それだったら頭おかしいし話にならないんだが
タツマキは村田版で地球両断ビームをピタリと止めてインフレしているんだが
154:清き一票@名無しさん
23/10/21 07:54:48.95 0D2KrZCi0.net
では聞くがまず1つ目
タツマキが原作と比較してインフレしてると『断言』してるが根拠は何?
多分いくらいっても地球切断ビームの描写は派手だから強いに決まってますという感想が絶対の前提と信じてるから順を追っていかないと話にならんのよね
155:清き一票@名無しさん
23/10/21 08:02:35.16 0D2KrZCi0.net
念のため言っとくが原作より強いキャラが何人もいる中でタツマキだけ変わってないはずない
なんて根拠ない感想や強さの差がわからん発言は当然なしね
まあ人に頭おかしいだの何だというくらいだから合理的な理由を説明出来て当たり前だろうけど
156:清き一票@名無しさん (ワッチョイ dd92-s3V2)
23/10/21 08:22:40.20 9NbkYn1W0.net
仙人戦開始時のガロウと原作覚醒ガロウって実力違うよね
仙人戦でのガロウの苦戦って攻撃範囲狭くて一瞬で回復されるのも大きいよね
仙人の再生核って気の流れ読めたら場所判るんだからサイコス、タツマキは普通にわかるんじゃないの
157:清き一票@名無しさん
23/10/21 08:27:40.55 9NbkYn1W0.net
タツマキの強さの序列が変わっているのかどうかは知らんけど
デコイ飛ばすとか巨大岩石大量に飛ばすとか巨大バリアとか二重バリアとか地球割以上の出力とか追加描写あるんだから
強さの評価が変わるのは当たり前だと思うけど
サイコスオロチも初めの一撃だけ力入れててタツマキへのとどめにうった一撃は弱いとかそんな描写もないと思う
158:清き一票@名無しさん
23/10/21 08:55:07.50 XW1dQ79R0.net
サイコスオロチの地球両断ビームに加えて本体も指一本動かせないって言っているから
どう考えてもタツマキの出力自体インフレしてます本当にありがとうございました
昆虫大好きキチガイデバフ野郎は消え失せろカス
159:清き一票@名無しさん (ワッチョイ f9d9-pyZ0)
23/10/21 09:50:07.09 Rdy4g4Uf0.net
>>151
白金精子倒した後のガロウはタツマキを超えてると思うんだがどう考えてる?
160:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-pTE3)
23/10/21 11:48:31.80 NHD1t2djr.net
事前に警告してたのに合理的な説明が一切なくて草
だからって人格攻撃に走るなよ子供じゃあるまいし
原作タツマキは怪人ガロウを止めてるぞ?
原作タツマキならサイコスの攻撃を止めれないのか?
インフレしてるとしたらどれくらいの差なんだ?
161:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1697-Nl27)
23/10/21 12:47:33.67 XW1dQ79R0.net
しっかり説明してくれている人居るのにキチガイだな
はよ消えろ
162:清き一票@名無しさん
23/10/21 13:04:42.63 XW1dQ79R0.net
ガロウより巨大な目標物である
さらにエネルギー波も同時で止めているじゃ
インフレしているに納得いかないんだったら
会話にならんからこのスレから出て行け
163:清き一票@名無しさん
23/10/21 13:24:35.59 XW1dQ79R0.net
応対しているの知的障害者じゃないなら
なんてこんなこと一々説明しないといけないんだ原作ガロウが地球どうこうできる出力出していたか?
他人の意見にはすべて反対するBOT見ていても不快だしさっさと消えろよ
164:清き一票@名無しさん
23/10/21 15:58:14.94 HfnsCoC4r.net
質問の答えになってないんだが
困ったら人格攻撃するのは癖か?
レスの度に人格攻撃してるようじゃ、まともなやりとりにならんのは当たり前できっかけは自分と自覚しといてくれ
もう一度聞くぞ
原作タツマキはサイコスの攻撃を止めれないと思うのか?
どれくらいの差があるのか?
お前らがまともなら他の答え方に逃げるのではなく、具体的に伝えてみろよ
165:清き一票@名無しさん
23/10/21 16:04:43.89 XW1dQ79R0.net
>>164
>原作タツマキはサイコスの攻撃を止めれないと思うのか?
止められないって言っているのが文脈見て分からんのか?カス
他人の意見汲み取れない全否定BOTは消え失せろ
166:清き一票@名無しさん
23/10/21 16:06:55.48 XW1dQ79R0.net
お前コメント読んでなくて適当に答えているだろう
>原作ガロウが地球どうこうできる出力出していたか?
これも読めんのか?障害者
167:清き一票@名無しさん (ワッチョイ c112-YFKp)
23/10/21 16:38:09.35 SesKiwGq0.net
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
前スレで執拗に暴言を使っている方がいらっしゃいます
前提ルール2に基づき意見が採用されることはありません。
>>1
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
もっと言うと暴言を吐いた方の意見は【無効】ですので反論する必要はありません
168:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 7a0d-o6H9)
23/10/21 16:52:24.05 mAoj8MqP0.net
言い返せなくなるとスレのルールに縋って自演か
とりあえず原作ガロウが村田版サイコスオロチに描写で優れる点を出すのは至難の業だと思う
169:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1697-Nl27)
23/10/21 16:55:53.42 XW1dQ79R0.net
仮に正当な意見無視した場合どんどんランクが一般人の回答とかけ離れてローカル化するだけだから
そんなローカルランクに人は来ないだろうな
170:清き一票@名無しさん
23/10/21 18:19:53.53 HfnsCoC4r.net
>>165
だから具体的いってみろと言ってるだが
察して下さいではなく、断言したからには具体的な根拠を述べるようにいってるんだけどな
そんなに難しいのか?
結局は感想が根拠になってる時点で何も説得力がないのよ
だから話をそらさず具体的に述べてみてよ
たった2つの質問だけだし
171:112
23/10/21 20:00:36.75 SesKiwGq0.net
>>70
戦えるだけでガロウいても共鳴前では倒せない
金属バット、バング、アトミック、プリズナー、イアイの面子よりも
金属バット、ガロウの面子の方が強いから自然とオロチやタツマキよりムカデ仙人の方が上になる
172:清き一票@名無しさん
23/10/21 23:25:58.97 ysUtDS9T0.net
>金属バット、バング、アトミック、プリズナー、イアイの面子よりも
このメンツはどっから出てきたんだ?
173:清き一票@名無しさん
23/10/21 23:40:18.70 OdmuGGKw0.net
>>172
恐らく、その面子で村田は作戦をちゃんと練って運が良ければオロチに勝てると言ってたからだと思う
その面子で仙人を倒せるとはとても思えないし
ガロウ&バッドの方がその面子より強い
174:清き一票@名無しさん
23/10/21 23:43:32.72 OdmuGGKw0.net
あと村田版のタツマキは原作と強さ変わってないと思う
サイタマ戦の描写が原作と特に変わらなかったし
黄金精子にどうにか勝てる実力で変わりはなさそう
タツマキは原作で攻撃に集中した際の隙をつかれたように
村田版でもタツマキは逃げるサイコスを攻撃しようとしてる時に
オロチの残骸にビームを撃たれて攻撃を中断してバリアに閉じ籠る描写とか
不意討ちでダメージくらう描写あるし
175:清き一票@名無しさん
23/10/21 23:49:28.83 ysUtDS9T0.net
相性が大事と散々言われたわけで長老倒せる可能性があるヒーローとして挙げられたのが
超能力が使えるタツマキ 兵器を沢山持ってるメタルナイト 最強のキング(サイタマ) 過去に追い払ったブラスト
そして戦法がガロウに近いヴァングは格闘性では無類の強さだけど武術では怪獣サイズの相手では相性が悪くて力を発揮できない
ジェノスは搭載兵器以上の火力を出せず怪獣クラスを相手にする兵器は想定していないから積んでいないからと評価されているわけだけど
ジェノスは長老相手にした後サイタマのアドバイスにより怪獣クラスも想定した火力特化装備を積んできてそれと互角以上のビームを撃て
ガロウが全身同時に潰さないと無理だといっていたが全身を同時に破壊するだけの範囲も持っていてタツマキほどではないにしろ全身防げる強力なバリアに相手の動きを封じたりと超能力を使えるわけで
倒せる条件はすべて持ってるし逆に仙人の攻撃側はバットにすら気合で耐えられてるのにサイコスの防御力突破できんだろ
176:清き一票@名無しさん
23/10/21 23:55:24.80 ysUtDS9T0.net
出力が上がっていようが効かないサイタマ戦の描写比べてもしょうがなくね
そもそも吹き飛ばしと瓦礫飛ばししかしていない原作に比べて付近一帯の地面えぐって地獄団子とスケールアップしてるけど
177:清き一票@名無しさん
23/10/22 00:24:43.29 oXswbjyH0.net
>>176
宇宙空間まで飛ばせる出力で全く浮かせられなかったのも原作と一緒だし変わってなくない?
例えばボロスとかは村田版で月まで蹴っ飛ばしたりして強化されてるけど
178:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1697-Nl27)
23/10/22 02:43:29.45 26e0rCy/0.net
サイタマもインフレしている村田版で描写盛られて強化されている
タツマキもサイタマもガロウも原作より破壊描写が盛られているから
サイタマの結果が同じってことは当てにならない
179:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1697-Nl27)
23/10/22 03:02:00.52 26e0rCy/0.net
ボロスやガロウは村田版で盛られてインフレしているのに対して
対応するサイタマも相応の規模の戦闘ができるように強化されているつまりサイタマもインフレしているから
タツマキだけ原作基準でインフレしてないと言うのはおかしい
村田版はよほどの例外がなければ基本的に全キャラインフレしている
180:清き一票@名無しさん (ワッチョイ c112-YFKp)
23/10/22 04:07:19.23 ZebOKOSo0.net
タツマキに関しては原作にはないパワーアップイベントのようなものはなかったから
同じと考えるしかないだろう。そうじゃないとランク作れない
181:清き一票@名無しさん (ワッチョイ c112-YFKp)
23/10/22 04:26:18.21 ZebOKOSo0.net
基本全員強くなってるんだとしてもタツマキより強かったガロウとかも強くなってることになるから
タツマキの順位は結局変わらんことになると思う
タツマキがムカデ仙人時のガロウより強い事がわからないと上げられない
182:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4a7a-pTE3)
23/10/22 06:44:41.28 kCs+0TgS0.net
タツマキは力は原作でも同じ程度と考えれる
原作より描写増えた事で『こんな事も出来るのか』と評価出来るポイントが増えたのは確かだが
>>158のように出力自体が上がってるとまで断言出来る程の「具体的な根拠」はない
これを踏まえた上で原作でのタツマキは
疲弊してる状態だったが原作の手加減覚醒ガロウを全力でバラバラにしようと攻撃したが動きを止める事が精一杯で無傷だった
村田タツマキは疲弊してる状態でサイコス自身や攻撃を止め、ねじきろうとした
その攻撃は中断し、原因はタツマキ自身は一度に力を使い過ぎたと考えた
183:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4a7a-pTE3)
23/10/22 07:18:39.43 kCs+0TgS0.net
地球切断ビームがサイコスの最大描写であり、タツマキに止められた攻撃も同威力だとして、止めたタツマキの方がサイコスより出力は上だろうと考えられる
上記と>>182を踏まえた上で誰か考えてみてほしいんだが
手加減しているとはいえサイタマの攻撃でもあまり効いてない様な描写も多々あった原作覚醒ガロウが
仮に無抵抗の棒立ちでサイコスオロチの攻撃を受けるとする
この甘々な条件で「いつか」倒せるとしてもどの程度で倒せる思う?
それか、そもそも倒せないと思うか?
184:清き一票@名無しさん
23/10/22 09:32:50.03 dpimd1ks0.net
白金戦後ガロウと原作覚醒ガロウは違うし、ガロウ戦時のタツマキって負傷状態なんだけどね
185:清き一票@名無しさん
23/10/22 09:54:58.98 26e0rCy/0.net
ガロウ戦のタツマキ負傷状態で出力も落ちているのに
村田版は無視して原作のタツマキで比べる暴挙ハッキリ言って議論にならんから出て行け
186:清き一票@名無しさん
23/10/22 12:54:21.75 nmySNYh30.net
>>183
話飛びすぎて何が言いたいのかさっぱりわからんけどガロウの動き止められる疲弊タツマキはガロウの出力より上ってことでいいんだな?
187:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4a7a-pTE3)
23/10/22 15:56:40.33 kCs+0TgS0.net
>>183ではサイコスの攻撃を止めた村田タツマキも原作ガロウの攻撃を止めた原作タツマキも負傷状態だった前提で話してるよな
その上で例えばこんな状態ならどう思うかと聞いただけだが
どこが暴挙であるのかと、なおかつ議論にならないという理由を説明してくれ
>>186それ質問に対する答えと思ってレスしたの?論点全然違うよ?
原作タツマキは負傷状態でもガロウ止めれた
村田タツマキは負傷状態でもサイコス自身と攻撃を止めた
原作覚醒ガロウはサイコスより上
以上からまずは村田タツマキが原作より「出力がインフレしてる」とはいえないし原作と強さが変わらない(同程度)と判断出来るというのがまず一つ
あとは>>186の最後に聞きたい事は書いてる
188:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4a7a-pTE3)
23/10/22 16:02:35.84 kCs+0TgS0.net
あら間違えてるわ
言いたい事、というか質問は>>186ではなく>>183だったな
出来れば人を煽らないと気がすまない癖がある人以外が、答えて欲しいけど難しそうだな
189:清き一票@名無しさん (ワッチョイ fa6d-exru)
23/10/22 16:33:19.36 nmySNYh30.net
>>187
お前の話だと出力上だからサイコスノビーム止めれたってことになるから
ガロウ止められるのは出力上ってことになるんだが
190:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1644-f0DH)
23/10/22 19:01:01.29 26e0rCy/0.net
とりあえず一言原作ではなく村田版の描写使わせろ
191:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 5d24-5fZe)
23/10/22 22:58:00.68 oXswbjyH0.net
>>179
それだと皆インフレしてるから、キャラ間での強さ関係は結局変わってない事にならない?
村田版タツマキが村田版黄金精子に
万全で何とか勝てる程度と言うことになる
192:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 5d24-5fZe)
23/10/22 23:01:35.22 oXswbjyH0.net
ま、タツマキ対オロチ、オロチ対黄金の
村田発言的に3体大体同じくらいの実力に感じる
193:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-pTE3)
23/10/23 10:17:27.61 PX/XUTVnr.net
村田でキャラの強さ等は改変されたらその内容で上書きされたとして考えればいいけどタツマキはそこまで変化したように思わないんだよなあ
村田版の◯◯と原作の◯◯ならどうなるかなと考えるのは自由だから考えてみただけだが
原作タツマキと村田タツマキはそれぞれ原作覚醒ガロウとサイコスオロチと戦った
負傷してる状態から途中から本気をだしてその後戦闘不能になった状況も似てる
ただタツマキは原作ガロウの動きを止めれたもののダメージは与えれず、サイコスに関しては動きを止めれてボロボロにした
タツマキでも原作ガロウにはノーダメだったのに出力がタツマキより劣るサイコスが原作の覚醒ガロウにどこまでダメージを与えれるかという話
ちなみに個人的にはほぼダメージはないと思ってる。加減ありとはいえ原作サイタマの攻撃ですらあまり効いてなかったりするから
194:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1644-f0DH)
23/10/23 11:15:00.83 nAZC6lJN0.net
村田版の描写ではなく原作描写を強制するもんなタツマキにはムカデ仙人勝てないって言いたいのだろうけど
サイコスオロチの火力描写で十分戦えるから
195:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1644-f0DH)
23/10/23 11:20:13.65 nAZC6lJN0.net
ムカデ仙人が原作ガロウ以下でサイコスオロチやタツマキでも勝てるならまだしも
何故かムカデ仙人はお前の勝手で原作ガロウ以上なんだろう?はよこのスレから消えろよ
196:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-pTE3)
23/10/23 18:11:26.34 PX/XUTVnr.net
>>194原作の◯◯と村田の◯◯は戦ったらどうかの話が何故「原作描写の強制」になるの?
>>195
別にそんな主張は一切してないが何故「ムカデ仙人は原作ガロウ以上」と主張したことになってるの?
その描写だけじゃ不十分と何度も説明はしてるが?
すまないが具体的な説明を求めても一切出来ず、人を煽り、人の意見に対する理解力が乏しいからこうやって順を追って話をしている
「何度も」曲解されては困る
197:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1676-f0DH)
23/10/23 18:17:31.22 nAZC6lJN0.net
嘘つけじゃあサイコスオロチや原作ガロウを身動き出来なくした出力で
タツマキならムカデ仙人は余裕って言ったら反論するんだろうな
そもそも論点そこだし
198:清き一票@名無しさん
23/10/24 11:38:26.11 qfpeqRkRr.net
で?
199:清き一票@名無しさん
23/10/24 11:50:31.60 qfpeqRkRr.net
その論点のために順を追って話てると伝えてる
人に対して何か主張するくせに、自分は今まで何も質問に答えれてないからそうなる
この話も二度目だな
200:清き一票@名無しさん
23/10/24 12:40:04.91 /M5vqVMb0.net
サイコスオロチがムカデ仙人に対して優れている点を述べていくね
まず火力ムカデ仙人では逆立ちしても勝てん地球切りするレーザー相手に勝っているっていうならもはや話にならん
次防御力、ジェノスの真螺旋焼却砲を迎撃して見せて無傷サイコスの火力は防御力にも通じる、対してムカデ仙人は金属バットに外殻破壊されている
次に速度はサイコスオロチのビームは連射ができる適当に撃ったレーザーでも巨大隕石破壊級、ダメージ受けても威力が減退する様子なし
201:清き一票@名無しさん
23/10/24 12:49:07.66 zv2C87os0.net
ムカデ仙人なんて魅力のないキャラ押して何が楽しいんだろうね
そもそも相手に会話する気がないし話打ち切れよ
202:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1671-RMXP)
23/10/24 18:03:03.35 /M5vqVMb0.net
>その論点のために順を追って話てると伝えてる
誰も分からないだろうしついていけないの確実なのに
分かりやすい描写から逃げる理由って何?
ガロウと比較すれば大多数から支持得られると思っているのか?
俺は丁寧にサイコスオロチの破壊描写を上げていくだけだから
203:清き一票@名無しさん
23/10/25 05:38:32.54 SsroOUYA0.net
まじで見返してもなにが言いたいのか全く理解できないんだよな
>手加減しているとはいえサイタマの攻撃でもあまり効いてない様な描写も多々あった原作覚醒ガロウが
>仮に無抵抗の棒立ちでサイコスオロチの攻撃を受けるとする
仙人に効くかどうかって話してるときのこれになんの意味があるのか意味不明だし
サイコスがガロウにダメージ与えられようが与えられなかろうが仙人の話は全く変らんし別媒体で比較すること自体無理がある
>ただタツマキは原作ガロウの動きを止めれたもののダメージは与えれず、サイコスに関しては動きを止めれてボロボロにした
これもサイコスはオロチと合体前で話にならないレベルのものを比べてるから論外だし
正面からじゃバリア割れないからわざわざ内部に潜って破壊してんのに
204:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-pTE3)
23/10/25 08:44:13.25 dqlF3gKjr.net
>>203
相変わらずレス連発してるわりに質問の中身答えれてないな
何度もいうように意味不明とかいうので理解力ないから順を追って話てるというのに
もうレス連発するわりにはその質問含め他の質問にも答えないスタイルには慣れたけど
後半
サイコスは当然ながらオロチと合体後の状態での話をしてるんだが?
順を追って説明はするが、まさかそこから説明しないといけないレベル?
205:清き一票@名無しさん
23/10/25 14:18:01.22 IR3EixfA0.net
とりあえず一言描写から逃げるな
ランキングは一般人でも分かりやすいように描写中心でそこに設定を加える感じが一番
ムカデ仙人は明らかにサイコスオロチの描写に劣るしランキングを変える特別な設定もない
206:清き一票@名無しさん
23/10/25 14:21:40.43 IR3EixfA0.net
ムカデ仙人の話しているのに急にガロウの話しているし
君病気じゃないの?話が飛び過ぎて常人では理解できないんだよ
207:清き一票@名無しさん
23/10/25 20:13:04.33 XqIkFN0Rr.net
順を追って説明するためと何度も言ってるのに何故ここまで理解出来ないんだろう
何故そこまで質問に答えれない?
そんなに都合が悪いことなのか?
208:清き一票@名無しさん
23/10/25 20:24:47.85 XqIkFN0Rr.net
ちなみにこちらが今まで話したことは描写に関しての話をするためでもある
ただし攻撃描写以外の描写も当然絡めて考えないといけないので質問したりしてる
つまり「描写のための議論」をしてる
質問に答えないようであれば描写のための議論から逃げてると捉えれるのだが
209:清き一票@名無しさん
23/10/25 22:33:32.03 SsroOUYA0.net
日に数回レスするか程度で連発とか意味不明だし
何度も言うけどお前の話はつながってないんだよね
自分で>>182-183見なおしておかしいと思わないの
そんで都合悪いからか話逸らして無視してるけど止められるから出力が上って話ならガロウを止めたタツマキはガロウより出力上ってことでいいの
210:清き一票@名無しさん
23/10/26 06:50:26.54 PTpws4Ff0.net
ムカデ仙人とサイコスオロチの直接比較では勝てないから
勝つために原作ガロウ持ってきただけだろう、まず原作ガロウと比較する前に
ムカデ仙人とサイコスオロチを直接比較すべきだしそっちの方が強さが分かりやすいのに
それをしないのは頭おかしいだろ
211:清き一票@名無しさん
23/10/26 07:04:36.38 PTpws4Ff0.net
至極真っ当な要求させてもらうね
原作ガロウ使わず、サイコスオロチとムカデ仙人を直接描写で比較して強弱の決着をつけてもらいたい
この要求が通らないなら頭おかしい障害者には普通の議論は無理って思うだけだから
212:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-pTE3)
23/10/26 19:32:39.08 CZs26Q9Gr.net
だからその話をしようにも貴方に理解力がないから意味ないんだって
なぜならサイコスのなら◯◯出来るとか、その他にも色々な発言をされたようだが、断言しきる根拠がただの感想になっており、「具体的な」説明は一切されてない状況
そして質問には一切答えないのに同じ説明を何度も必要とする状況。
それこそレスを見返せばわかる
順を追っての説明に意味不明とか理解出来ないとか「何度も」言って論点を変えて話止めるより、一つでも質問に答えて話が前に進んだ方がいいのは誰でもわかるよな?何故答える事が出来ない?
この話も理解ができないのか?
>>211
いいけど先に質問してるのはこちらであり、今まで何一つ質問を答えずスルーしたのはそちら
今までの質問に全て「具体的に」答えてくれたら要求飲んであげるよ。すぐにでも
213:清き一票@名無しさん (オッペケ Sr05-pTE3)
23/10/26 21:00:52.60 CTln54Ylr.net
治らない癖のようなものだからあまり意味をなさないと思うが、一応伝えておく
相手に対して異常だとか障がい者だとかの認定を下し
そして自分や、自分の意見は、さも健常者・一般的・普通なのだと「わざわざ何度も」主張してるようだが
自分に自信がないのか知らんが、誰に対してどう思うか、感じるかはお前の意見で決まるわけではない
仮に俺が健常者ですがお前は異常者です、と俺が主張したとしてもお前は納得しないだろう?
それと同じでお前が上記の内容を主張することに意味はない
あると信じてるようであれば人を舐めてるだけだ
頭が悪くなければ意味の無いことを繰り返す事はないのだが、主張を続けるようであれば
その意味の無いことを繰り返す特徴のある人だと思わざるを得ない
つまり何がいいたいか、は別に言わなくてもいいよな
これからのレスの中身をより一層楽しみにさせてもらう
214:清き一票@名無しさん (ワッチョイ fa6d-exru)
23/10/27 09:25:14.83 yukrut9S0.net
お前の話だと出力上だからサイコスノビーム止めれたってことになるから
ガロウ止められるのは出力上ってことになるんだが
そんでこれにはいつ答えてくれるの?
タツマキがガロウよりも出力上ならお前の話の前提が崩れるわけだけど
>>204
タツマキがサイコス止めたのは合体前だけだけど
合体後はバリアで弾かれてるから内部に潜る必要があったわけでお前は合体前の話を混同してるんだよね
215:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 1645-otHp)
23/10/27 12:05:23.46 CqQxLfUI0.net
とりあえずサイコスオロチの火力は原作ガロウしか止められないタツマキでも止められると原作ガロウ使って矮小化していたから
そこの発言無効でサイコスオロチの勝ちで良いよな
あとは防御力だけど念のため聞くが金属バットがムカデ仙人の外殻砕いたのは有効で良いよな何も関係ない原作ガロウ使っていたのだから
文句言わないでほしいけど、サイコスオロチは正面からのタツマキのねじ切りを防ぐバリアがあってレーザーの火力を迎撃に回して防御力を高めている
タツマキのねじ切り防ぐバリアにジェノスの焼却砲防ぐ迎撃レーザーでムカデ仙人を超えるで問題ないよな
次にスピードだけど巨大隕石破壊級のレーザーを連射できるしサイコスオロチ固定砲台になっているけどムカデ仙人もあの巨体でレーザーの連射を避けれるとは思えないから
あまり考慮に入れなくていいよな
216:清き一票@名無しさん (ワッチョイ 4a7a-pTE3)
23/10/27 15:57:38.48 84cOcFdu0.net
>>214
では反論しとくか
まずタツマキが原作ガロウとサイコスに行った攻撃の性質がまるで違うからな
原作ガロウ相手には「四方八方に裂けて霧散しろ」と元々は動きを止める攻撃ではなく最初から身体をバラバラにさせるつもりで行った攻撃だった。
結果的にはガロウには劣るのでノーダメだったが少しの間は動きを止めれたという結果に繋がったに過ぎない
ちなみにガロウは全く動けないではなくほぼ動けない状況だった
対してサイコスに関してはタツマキにビームを止められ、本体も指一本動かせない程に完璧に動きを先に止め、その後攻撃に転じた。サイコスはタツマキに力が劣るからやられかけた
タツマキが原作ガロウより劣っていても動きを止めれた事は何も矛盾はない。そもそもガロウは手加減状態でもあったしな
何故かタツマキがオロチと合体後のサイコスを指一本動かせない描写もあるのに合体前だと認識してる様なので再度見返す事を勧める