三浦春馬さんの噂89at UWASA
三浦春馬さんの噂89 - 暇つぶし2ch703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 11:28:16.17 .net
「微笑みうつ病」の人びとは、しばしば野心に満ち溢れ、目標を持った、最良の人生を生きる典型のような人びとだ。
たとえば、エアロバイクの教室に参加しており、「J.クルー」のカタログから出てきたような家族がいて、
今はトスカーナへの旅行に向けて、前もってイタリア語の勉強を始めている女性
(実際には彼女はかつて楽しかった事がどれも最近楽しくなくなっている)
や、あるいは、最近昇格したばかりで、毎日ピンタレストに載せられるくらいフォトジェニックなお弁当を用意してきて、
カフェテリアで注目を浴びている女性
(しかし、彼女は家に帰ったらソファから起き上がれなくなってしまう)などを思い浮かべてほしい。
彼女たちスーパーウーマン(あるいは彼らスーパーマン)を有能にしている特質こそ、
彼らをうつになりやすくしているという。
心理学者のリタ・ラボーヌ博士は「彼らは一般的に、高い水準を求めや妥協を許さないために、
自分が無能であると感じたり、自分には価値がないという感覚に陥りやすくなります」と語る。
彼女はビバリーヒルズを拠点とし、過去6年に渡って「微笑みうつ病」について研究を重ねてきた。
彼女によると、それは自己永続的サイクルになりやすいという。つまり、「微笑みうつ病」の人が、
(自分に課した)目標に達することができないと、彼らは幸せを装おうとより努力するようになるのだという。
そして、このような隠れた病の場合は、助けの手を差し伸ばしてくれるであろう家族や友人に気が付かれないまま病が進行してしまうため危険だという。
治療しないで放っておくと、「微笑みうつ病」はそのほかのうつ病同様に、頭痛や消化不良、体重の増加や減少、不眠といった
身体的な副作用も引き起こす。そして、一見害のなさそうな呼び名にもかかわらず、微笑みうつ病は命を脅かすこともあるという。
カナダ・トロントのヨーク大学で心理学を教えるゴードン・フレット博士は「『微笑みうつ病』を軽んじてはいけません。
それは希死念慮(自らの死を願う気持ち)にも繋がりうるのです」と警鐘を鳴らす。
彼は完璧主義の発展とその治療法について共著『Perfectionism(原題)』でまとめている。
「それらの問題を封じ込まれたままにしておくと、あなたは蝕まれてしまいます」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch