【ボヘミアンラプソディ】不実考証スレ3【ズッキーニと遊ぼう】at UWASA
【ボヘミアンラプソディ】不実考証スレ3【ズッキーニと遊ぼう】 - 暇つぶし2ch926:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:03:36.78 .net
「中高年ひきこもり」は61万人 「親の『死体』と生きる若者たち」の著者が語る現実

『親の「死体」と生きる若者たち』山田孝明[著]青林堂
 80代の親が50代の子の面倒を見る、いわゆる「8050(はちまるごーまる)問題」の深刻さが、日に日に高まっている。
内閣府が今年3月29日に初めて発表した数字にショックを受けた方も多かったのではないか。
40~64歳のひきこもりの数が推計61万3000人に達しているというのだ。
15~39歳の推計54万1000人を7万人以上も上回り、1980~90年代に若者の社会現象といわれた“ひきこもり”が、30年後の現在、中高年へと移行した形だ。
 そんな折、内閣府の発表とタイミングを合わせるかのように刊行されたのが、『親の「死体」と生きる若者たち』(青林堂)である。
 この本には、「8050問題」によって引き起こされた痛ましい事件が、いくつも綴られている。
〈長崎市で2018年8月、母子2人暮らしのアパートで母親=当時(76)=の遺体が見つかり、息子(48)が死体遺棄容疑で長崎署に逮捕された。
関係者によると、息子は無職で長年ひきこもり状態だったという。
(中略)「異臭がする」 8月20日午前。
県警に匿名のメールがあった。
駆け付けた警察官が2階の部屋で女性の遺体を見つけた。
遺体はごみの山に埋もれるように横たわっていた。
(中略)息子は、「4、5日食事を取らないし、(母親は)やっぱり死んでいたのか。亡くなっていることに気付かなかった」と供述し、容疑を否認しているという。
住民らによると、息子は父親の死後、定職に就かず母親の年金などで生活していたとみられる。
アパートの周りに大量のごみを放置し、近隣住民とトラブルになっていた〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch