秋篠宮家のお噂1074at UWASA
秋篠宮家のお噂1074 - 暇つぶし2ch335:週刊新潮 2015年7月16日号 要約
15/07/11 01:10:06.76 .net
>>317続き
・私のようなまったくの部外者であっても、信子妃が公務に
 復帰なさったときは、さすがに驚きを禁じ得なかった。(工藤)
 彼女に皇族として公務に出る資格があるものなのかという、
 率直な疑問を感じた。(工藤)
・なぜなら、家庭を放棄し、婚家の名誉を傷つけ、家族全員を
 苦しめたのは他ならぬ信子妃だからである。(工藤)
 それならば、せめて寛仁殿下がお隠れになった後は、静かに
 京都の尼寺のご門跡にでもなって、余生を過ごされるのが
 よろしいのではないかと思っていた。(工藤)
 
・彬子女王が信子妃に伝えたい事は2つだけだという。
 「公務に復帰されるのであれば、今までお見守りくださった三笠宮
 両殿下にご無沙汰のお詫びとご報告をしてほしい。
 それから私たち皇族を支えてくださっている国民の皆様に、公務に
 復帰される理由をきちんと説明していただきたいです」
・宮内庁からは「宮家の当主の問題は宮家の中でお決めください」と
 伝えられた。そこで三笠宮家に相談に伺ったところ、三笠宮両殿下が
 「それは当然、彬子ちゃんでしょう」とおっしゃったという。
・「それで、母に『このたび、三笠宮両殿下のご意見により、私が寛仁
 親王家の当主になることに決まりましたので、ご報告します』という
 手紙を送ったのです。しかし、母は『認めない』という内容の手紙を
 送っていらっしゃいました。 『自分抜きで話を進めるなんてありえない』
 というのです」(彬子女王)
 「三笠宮家4人の意見です。そもそも三笠宮家としての決定に従わ
 れるのは当然のことではないでしょうか」と返事をした彬子女王。

つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch