ウイニングポスト総合スレ503at UMA
ウイニングポスト総合スレ503 - 暇つぶし2ch2:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 16:19:12.06 6eMKGEW00.net
2025来たぞ
URLリンク(x.com)

3:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 16:20:03.71 zavl6tmV0.net
乙です。
2025のpv発表されましたね。

4:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 16:34:22.73 ER0z317s0.net
乙です
PVにミルリーフ、DLCにメジロムサシだから遅くとも71年にはスタートだけど何年開始になるか

5:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 16:45:25.42 C0md02qj0.net
>>4
一応72も走ってるらしいミルリーフ
一応73まで走ってるらしいメジロムサシ

6:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 17:01:45.90 N3y0pw0W0.net
海外へっていってるから
海外馬の固有とか海外でブームおきるとかはありそうかな

7:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 17:12:13.57 7h6w7o7e0.net
レースアルゴリズムの進化
ってのは期待したいかな

コーナーのとこ
騎手が外チラ見してから外に動かしてる表現だとしたらいい感じやな

ただPV第一弾で一般人が食いつく目玉要素がないのはどうなんや

8:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 17:15:14.31 7h6w7o7e0.net
あードウデュースのとことかみてたら
「今回は併せ馬しにいく」ってことなのかね
噛みつきにいってるようにみえるシーンも併せ馬として馬が他馬を意識してるような感じだし

9:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 17:34:21.29 9qs8lukD0.net
メジロアサマ(66生)やアローエクスプレス(67生)を所有できれば、確立プレイで役立つ場面が多かろうとは思う
メジロムサシ(67生)ってことはアローは期待できるかも、アサマは無理でも

DLCのみです周回プレイでも67世代はあげません、かもだが

10:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 17:37:50.21 NzcZHHKh0.net
>>7
たしかにw

11:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:01:12.45 eobrH7J+0.net
相変わらずカスみたいな売り方だな

12:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:11:10.52 qcI4aIoV0.net
海外遠征を推してくるならさぁ
遠征のノウハウを貯めよう!みたいなシステム入れてくるんじゃね?急に

13:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:15:24.24 6eMKGEW00.net
新しい海外デバフは間違いなくありそうだな
康太が調教師にならなくなるわけでよっぽど売りが無ければ買い替える信者居なくなるがどうすんのか

14:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:20:55.06 3s4pO9CT0.net
これでデバフ更に追加したらデグレード版にしかならん
でもないとは言い切れん

15:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:21:51.93 /UyqutX70.net
正直年代古くスタート可能にしましたとか海外増やしましたとか要らないんだよなぁ
ゲーム性と関係ないじゃん、お前グラフィック良くすれば騙せて最初だけ売れたプロスピ2024-2025かよ

16:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:27:25.58 NzcZHHKh0.net
>>12
逆に海外スタート選べる可能性ある
欧州スタートとか米国スタートとか

17:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:27:57.27 NzcZHHKh0.net
逆に日本に遠征する時デバフかかるみたいな

18:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfe4-ci7G)
24/11/22 18:29:07.36 NzcZHHKh0.net
>>15
あれ言うほどグラよかったか?
ブスのオンパレードじゃん

19:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 179f-4Ppe)
24/11/22 18:29:11.25 64ttRJH50.net
競馬ブームというかカスタム固有もっと起きて欲しいんだけどな
箱庭感出るのに あともう海外デバフやめろ、何のための精神なんだよ

20:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c6a0-KtWA)
24/11/22 18:41:22.64 /UyqutX70.net
>>18
前作基準比だぞ、ダルビッシュの顔が別人だろなったけどあれなんでだったんだろうなとは思ったがw
まーMLB The showとかサッカーのFc24とか海外製リアルスポゲーとコナミのスポーツゲームを比べてはいけない
ウイポはシミュレーションなんだしfootball manager方面でシミュレーション部分強化してんだわね、レース画面の綺麗さとかは一定以上あればどうでもいい…見なくなるし…

21:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b218-2jBS)
24/11/22 18:41:59.38 Sk0PSMON0.net
シンザンか!?
シンザン時代来るのか!?

22:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c615-hB9O)
24/11/22 18:43:13.42 sZedjYw60.net
騎手とか競走馬の海外遠征レベル?を別枠で可視化でもするのかね

23:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:52:51.29 3s4pO9CT0.net
多分1970か71年スタートだよ
ミルリーフの現役そこや

24:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:58:05.42 8/d5iRtH0.net
プレミアムボックスにメジロムサシの購入権があるから
1970年スタートかな?

25:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 18:59:04.30 Nykxy2av0.net
おー来たか2025

26:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:01:31.45 2vNPxlS80.net
ワンチャンミルリーフ育てられるのか?

27:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:02:52.15 Qwek2yUqd.net
メジロムサシくらいしか新要素っぽいのが伝わらなかったけど
発売まであーだこーだ想像と期待を膨らませている間が一番楽しい

28:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:04:40.10 Sk0PSMON0.net
そうか、70年くらいのスタートか
てことはDLCは、アローエクスプレスとタニノムーティエ、海外馬だとニジンスキー、ササフラ、ディクタス、イエローゴッドとかになるのか?

29:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:13:18.23 4vkmKU+j0.net
70年スタートだとしたらSP種牡でロイヤルチャージャーやダンテ、ポリネシアン、プレシピティック、コアラズとWW2時代の馬まで行けるようになるな
これを機に初期架空馬の手抜き(どいつもこいつも父ロイヤルチャレンヂャー、ヒンドスタン、ゲイタイムなど特定馬に集中)を見直してほしいもの

30:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:15:12.93 gOgkTxoP0.net
毎年2~3年分ずつ過去のデータ打ち込んで増やしていく感じかね?
まあ未来方面にも毎年一年分増やさにゃならんわけだしちょいちょいスレで言われてるシンザン世代辺りまで遡ることになるなら開発ペースとしても落とし所な感じなのかな

31:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:17:50.52 8/d5iRtH0.net
2024のプレミアムボックスでホウヨウボーイ75生が購入特典で73年スタートやから
メジロムサシ67年生やから65年スタートかも?

32:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:22:43.64 sZedjYw60.net
遡るほうが注目されてるけど逆に近年のシナリオ分割はないのかな

33:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:32:07.47 U9mYuRgb0.net
順応しろと言われようが言いたいわ、未だに慣れんもん
気性難を受け継がない種牡馬ナスルーラをナスルーラと呼んでいいのか

34:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 19:37:24.83 hDAmvIFk0.net
2025の情報全然足りないわ
近々電撃で先行配信してくれるかな?
毎年してるよね

35:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf4d-AZRk)
24/11/22 19:41:55.08 Cz635F/y0.net
60年代まで過去へ遡るのってそんな需要あんの…
過去より3~5年くらいで架空に突入する開始シナリオほしい

36:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 868a-jspb)
24/11/22 19:47:42.51 PPmqCvYA0.net
滅びちゃった父系を細々繋ぐの好きだからつけれるならつけたいけど、現役としてはいらんなあ。スペシャル種牡馬に入れて、スペシャル種牡馬の枠増やしてくれればそれでいい。

37:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 420e-mt/n)
24/11/22 19:47:54.71 n/Cj6O7W0.net
箱庭ゲーなんだし全体的な色んな要素をON/OFFなり濃淡なり自分で設定させてくれよ

38:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7be6-gDrC)
24/11/22 19:49:15.90 4vkmKU+j0.net
>>35
前前スレをめちゃくちゃにしたり前スレでWi-Fiコロコロしてた奴にとっては死活問題らしい
ノーザンダンサーを確立できるようになったらSP系になるとかどーたら

39:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-GiXI)
24/11/22 19:49:25.32 gOgkTxoP0.net
>>35
恐らくシンザン世代を求めてる人はシンザンの所有というロマンとかノーザンダンサーの所有で確立関係が主だと思う
自分はシンザンを持てるならちょっとやってみたいと思うけど実プレイ的にはそこまでやりたいかなあ…?という感じ
確立パズル楽しんでる人なら遡れたら遡れただけ楽しめるのかな?とは思う史実馬活用出来たら色々楽出来るし

40:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 06f8-ex+y)
24/11/22 19:51:28.37 ZMA4qjmv0.net
セクレタリアトを2歳で走らせられないのが最大の不満やったからももうこれ以上はええよ

41:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd02-/d9e)
24/11/22 19:52:28.07 AjnP9+Nod.net
ニジンスキーやミルリーフやトウメイみたいな繁殖で世話になった馬の現役時代と万全の体制で戦ってみたくはあるから遡るのは割と賛成
ノーザンダンサーまで遡れたらプライベート入れた後の世界も気になるしね

42:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 22a2-EBAf)
24/11/22 20:02:43.35 nV+uSwXz0.net
騎手のモーション変わった?こんな綺麗に鞭打ってたっけ

43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd02-yj3j)
24/11/22 20:08:57.36 wM0mos0Kd.net
追加要素がこの程度となると少なくとも2026までは10が続きそうだな

44:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1201-8VlJ)
24/11/22 20:14:27.29 xsBGUkcP0.net
70か71年シナリオという事は最古シナリオでキシュウローレル使えるやんやったー

45:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:24:27.09 soeMCkhD0.net
プレイスタイル変えなきゃだなあ・・・
確立・多頭数管理で毎年途中で投げちゃう

46:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:32:42.28 vIJQy+q60.net
>>39
個人的にはトキノミノルまで遡ってほしい できればセントライト

47:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:46:58.46 gOgkTxoP0.net
>>46
ギャロレーで昔の馬が解放されるたびにワクワクして使ってたからその辺りの馬は所有あるいは確立とかしたくなる気持ちわかるわ
そこから現代あるいは〆配合なんかのキリ良いとこまでプレイし切れるかどうかと言われると絶対途中で飽きるんだけどw

48:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:47:22.66 9qs8lukD0.net
>>46
戦前とは言わんからJRAできた所まではいつか遡って欲しい
昭和29(1954)年=70年前だが牧場開設をもう数年前にしたいからもう一声

49:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:50:32.03 wM0mos0Kd.net
海外血統が楽しみだから遡る事に別段異議は無いんだが流石に戦争またいでやれるのかな
実際開催中止期間あるけど戦争が始まったので数年飛ばしますとかやるのか

50:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:54:02.11 qcI4aIoV0.net
コントレイルが3歳の2020年シナリオは入ってもおかしくない気がする

51:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:55:23.39 s0W1q6a/0.net
AIくんを優秀にしてくれたら管理楽になるんだけどなあ

52:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:55:25.78 AMo1bcav0.net
なんだかんだ楽しみだが値段高すぎだろ

53:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:55:58.28 Qu1f6Z450.net
年代遡っても遊びの幅そこまで広がらんのがな

54:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:58:37.18 wM0mos0Kd.net
>>50
そこら辺は結構要望も多そうだよな
昔からの架空期間好き勢も最近の情勢をすぐ振り返りたい勢もニコニコだろうし俺も欲しい

55:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 20:58:41.27 qcI4aIoV0.net
でも遡ったらまたネヴァーセイダイとチャイナロック未確立に戻るのか?

56:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:00:27.96 Sk0PSMON0.net
チャイナロックはニホンピロウイナーがSP系じゃなくなる原因だから未確立でいいや

57:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:00:30.94 /JmqH7080.net
そらそうよ、開始年に二アークティック親系統昇格とかじゃね。

58:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:06:50.01 05TWxFD70.net
実質アプデ版なのに価格が強気過ぎる

59:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:17:08.65 7SuuuedL0.net
今は他の新作ゲームソフト自体も値上がってて1万弱くらいだし
元々koeiは強気の値段の会社だからこんなもんだよ

60:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:24:52.35 soeMCkhD0.net
DLC買う買わないで変わってくるなその辺りは

61:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:27:50.39 JdRCNz1v0.net
無駄に年代遡って仕事しました感出すのやめてほしいわ…

62:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:31:05.09 wnhwt7lY0.net
2022並に色々変わるなら買うけどそうじゃないならいいかな…

63:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:40:28.24 EhOsWzm40.net
>>55
ネヴァーセイダイは70年代ならあって当たり前の系統 

64:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:49:23.83 UUBFFuETa.net
ゲーム性が全く違うとはいえモンハンから1ヶ月でリリースとは勇気あるな

65:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:51:25.61 FB/TYzmD0.net
おい今更Switch切るのかよ…
新型に出すつもりなんかな

66:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:52:50.74 yCEX47gf0.net
カラムーンを所有出来るのは胸熱

67:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:55:13.92 FB/TYzmD0.net
いやあったわ…
記事流し見しただけだったからなぜか勘違いしてた

68:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:55:20.63 801+7WpC0.net
>>65
switch版はPS4版と同じく9,680円

69:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 21:57:09.92 efAW1otp0.net
だいたい3月か4月発売だからまぁ恒例といえば
PVにSwitch&PS4&PS5&Windowsって表記あるよ

70:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 22:01:17.55 EhOsWzm40.net
>>65
10のうちはSwitchもPS4も出すと思うが

71:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 22:30:25.50 QTpWFeia0.net
>>21
遡るのミルリーフまでじゃね

72:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 22:50:09.16 hkn475E50.net
意地でもデバフ消さない簡悔精神の腐った性根のクセに、なんで最初の所有馬でG2勝てるような始まりなんだろうな

最初は新馬勝ちすら一生懸命な感じでやらせないのか

73:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 22:52:03.00 xX0kkc3w0.net
レースシーン俯瞰モード頼む

74:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 22:54:26.51 8FvaZGER0.net
>>51
調子と疲労の管理くらいは良い加減自動でやってくれるようにしなきゃ困る

75:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 22:58:21.56 FB/TYzmD0.net
>>74
あれマジで面倒くさいんだよね
G3勝ち負け出来ないような馬にまで次走方針振り当てるのそれはそれで面倒くさい

76:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 23:07:37.67 EhOsWzm40.net
70年はタニノムーティエとアローエクスプレスの時代だな 初期馬はダテテンリュウかな

77:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 23:12:01.81 /Xs0Fp8p0.net
バローズは?

78:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 23:30:39.31 yCEX47gf0.net
>>77
出ないよ

79:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 23:35:00.65 8XrGcFED0.net
また同じDLC買い直しかな・・・そろそろ牧場関連のDLCだけでも前作DLC買ったら使えるようにしてほしいわ

80:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/22 23:47:06.36 EhOsWzm40.net
ルドルフの84年もホリスキーの82年に前倒ししてほしい

81:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4272-vDQv)
24/11/23 01:01:07.40 UbI6p6u90.net
>>63
パーソロンだってテスコボーイだって10でちょっと遡った結果未確立スタートで、自動確立しないじゃん
開始年遡ったらは非確立にされる可能性は充分あり得るし、9の頃は76(全体的な種付け料の低い初年度)に確立だったし
非確立スタートにされた場合しっかり介入しなきゃ確立しない、あって当たり前の系統なんて言葉ウイポじゃ通用しないでしょ

82:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 01:23:29.96 90lGGbA30.net
とりあえず種牡馬枠が増えて欲しいわ
個人的には系統確立条件の緩和もして欲しいところ

83:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 01:29:03.22 NoBblhfS0.net
12年目でやっと桜花賞取ったよ…
庭先取引の馬マジで強いなこれ
これが3000万と銅札で買えた馬だとはとても思えん

84:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 02:06:04.15 MFo0IU960.net
種牡馬引退後でも系統確立するようにしてほしい

85:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 02:56:57.30 7zq5pWYx0.net
1970年シナリオと2020年シナリオが追加されて1973年が削除の予想

86:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 03:12:04.18 lh78SBZk0.net
>>84
SP、ST、無の関係で確立させたくない系統がある人がいるから、難しいと思う
本来は確立すべきだとは思うが

87:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 03:14:32.26 lh78SBZk0.net
追記:
あと、引退後いつまで確立ありにするかの匙加減も、多種多様な経過がありうるから難しい

88:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 05:48:13.20 VCrJDxUb0.net
>>83
銅札とかなら史実の馬だね

89:sage
24/11/23 07:02:47.55 xHoKD2i80.net
>>79
それな
ウイポ10で買ったDLCはその後の年度版で使えるようにして欲しい
同じ内容でどれだけ搾取すんだよって心の底から叫びたい

90:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 07:06:34.43 iPNkwQDt0.net
架空期間でも8年後から札馬出るぞ
もっと短くなってもいいのに頑遅延してるけど

91:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 07:09:58.91 7lWQsUup0.net
バグった
騎手課程を卒業しないまま年齢を重ねている

92:!dongri
24/11/23 07:15:23.31 VMYwAew90.net
84年も前倒しして83年のミスターシービーからにしてほしい

93:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 08:00:58.07 Kqayrdw50.net
シービーはどこだ

94:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 08:14:05.39 +OIxelbN0.net
ニホンピロウィナーの82年でもいいが

95:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 08:17:58.85 cC/Tstk60.net
>>89
毎年買わなきゃならんから俺は3~4年に1回しか買わなくなったわそこまで大きく変わり映えしないし毎年買うのもね…

96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 08:45:50.45 zz7sN4hu0.net
73消すすなら76復活させてほしいな
間隔的に76の次は70だと思ってたし

97:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 23ca-8Cj4)
24/11/23 09:02:24.91 TvKrRkfk0.net
カスタムレースダイジェスト実装まで買えない

98:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8eb6-Z/nO)
24/11/23 09:08:46.17 K8ZSqCxX0.net
初期競走馬いらんから始める年代好きに選ばせてほしいな
繁殖牝馬だけ買わせてくれ

99:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 42b6-9rht)
24/11/23 09:23:42.17 o8cJtjxL0.net
毎年トロコンするまでして平均300はプレイしてる。2025も買うぞ

100:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 10:05:25.68 oAtEeylW0.net
1年ずつは意外と早いかもな・・・個人的には。

101:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 10:21:51.24 7uGI5e4Wd.net
STEAMのレビューとか見るとプレイ時間1700時間越えとか居てビビる

102:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 10:45:40.19 VCrJDxUb0.net
>>94
ニホンピロウイナーの年だと初期譲渡馬で楽にクラシック勝てそうだな

103:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 10:46:49.96 VCrJDxUb0.net
>>98
4月スタートになるじゃんw

104:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 10:59:05.86 RMLlUjve0.net
ガーサント系楽になるんか?

105:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 12:34:41.29 5m1G3jH40.net
2024ガッツリやってるしスルーかなあ
芝ダ○○と牝系周りの挙動改善しましたとかなら買うけど

106:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 12:39:34.52 ywufrQ9w0.net
細部調整以外何も変わってないゲームに本体1万とDLCで何千円も使うのは無理だわ

107:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 12:49:15.47 OrOsobfY0.net
>>96
76年より84年の前倒しかなホリスキーの菊花賞でもいいが 84年では空きすぎる

108:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 12:50:16.20 5hcz36Pk0.net
新型switchは後方互換があるけどPS4やPS5みたいに2種類出すのかな
まあ新型になってもロードが早くなるぐらいで見た目はあまり変わらなそうだけど

109:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 13:03:42.75 o2lQOmUY0.net
まあ2025の目玉は「不祥事ブーム到来!」だろうな

110:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 13:03:56.45 v/B22aNx0.net
9の2022以来久しぶりにやろうかな

111:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 13:09:02.51 ywJi7laA0.net
普通に考えるとPV的にも海外固有追加を目玉の一つにしてんだろな

112:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 13:16:41.30 4wIt18IZ0.net
しょっぱ

113:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 13:39:16.37 5+XBhDQg0.net
70年スタートだとしてニジンスキー/ミルリーフのはともかくタニノムーティエ/アローエクスプレスのDLCを欲しいか?と言われると正直微妙ではある

114:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 14:08:26.00 R8gwc6700.net
>>113
どっちかっていうとDLCは初期のお守り稼ぎと資金稼ぎじゃね?
ハイセイコーは固有ほしかったけどタケホープは脚質依存で固有微妙だし
まああとは普通にお守りで手に入らないのはほしいっちゃほしいしな

115:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 14:10:13.52 F2szPRYO0.net
1970年スタートと仮定すると
ダンテ(28歳)
カーレッド(27歳)
シラオキ(24歳)
ヘイロー(1歳)
ロベルト(1歳)
後なんかシアンモアの直系増えるかもぐらいか
駄目とは言わんがそれで他の部分おざなりになるならやらなくていいやって感じだな

116:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 14:41:42.29 xEnXuuRid.net
11じゃないならスルーかな

117:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 15:22:32.30 4wIt18IZ0.net
早くて2027が11だな

118:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 15:28:25.72 mMC7NjJH0.net
11出る頃までブランド残ってるんかね

119:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 15:30:10.11 LUQq9KtR0.net
このゲームでナンバリング無印なら買うとかチャレンジャーだな

120:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:23:14.21 TcUptr7h0.net
プレイベート入れればヘイローとロベルトは自動で確立するようなもんだしメリットは特にないな・・・

121:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:23:56.27 oLwmTrl50.net
1969年スピードシンボリが欧州遠征。キングジョージで5着となる。栗東トレーニングセンター開場
1970年欧州でニジンスキーが英国三冠達成、凱旋門賞でまさかの敗退。スピードシンボリ有馬記念制覇。有終の美を飾る
日本でハイセイコー、タケホープが誕生。米国でセクレタリアトが誕生。トサミドリ、ソロナウェーが死去。
1971年日本で持ち込み馬、マル外のクラシック、天皇賞等の出走権の剥奪。(持ち込み馬は1984年、マル外は2000年まで続く)
欧州でミルリーフが欧州三冠を達成。

ブームが起きるような出来事は無さそうね。DLC駆使すれば社台以上の種牡馬のラインナップ揃いそう

122:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:38:50.61 ywufrQ9w0.net
系統確立関係の問題なんか大体SPST無形のせいなんだから消すか変えるかなんとかすべきなのに
一色に染め上げるという発想をまずどうにかしてほしい

123:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:43:50.70 VCrJDxUb0.net
エリキング強すぎワロタw
これがユーザーフレンドリーの牝系ってウイポ的にも熱いよな

124:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:44:41.08 VCrJDxUb0.net
>>115
ついにシラオキ系作れるのか!

125:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:44:58.26 VCrJDxUb0.net
シラオキ牝系

126:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 16:45:46.86 VCrJDxUb0.net
>>119
これ
無印よりも次の年度版のほうがはるかにいい

127:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 17:00:10.16 DBddJeIdM.net
いやいや次の次の次くらいの年度版だよ

128:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 17:11:48.87 ywufrQ9w0.net
あと放牧中の馬に自走方針とか設定できない奴、仕様として本当に意味わかんないからさっさと撤廃して欲しい

129:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 17:32:04.05 SDmsjliH0.net
>>128
あれマジでなんなんだろうな
普通に不快

130:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 18:03:31.22 vL4C6JGq0.net
>>128
あと海外牧場があるのに遠征時にそこで放牧できないこと 

131:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 18:36:55.83 VCrJDxUb0.net
>>128
あれできるようになったんじゃないっけ?

132:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 18:37:07.85 VCrJDxUb0.net
>>130
これは思うわ

133:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 18:37:40.37 VCrJDxUb0.net
ローテは行けるようになったけど次走方針は駄目なのか

134:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 19:30:04.15 dGe3jCUM0.net
パラメータがいつまでも?のままのところあるのモヤモヤする
4歳になったら開示してほしい

135:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 19:36:30.01 lh78SBZk0.net
サブパラのSとかGは2歳、AとかFは3歳で強制判明してほしいな
極端な能力なら隠しようがないはず
CやDはなかなか判明しなくてもいいから

136:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 20:07:41.85 mgNJuVSe0.net
>>131
7か8でできるのがあったね。今はできない。

137:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 20:29:28.56 pkklLqFr0.net
>>130
そんな簡単に滞在先で疲労取れたら海外G1獲りやすくなっちゃうじゃん
開発としては認められません

138:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 20:33:26.02 pUgTY1PI0.net
次走方針出来ないのかと思ったけど試したら出来るじゃん

139:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 20:35:40.29 Aoh66eSzM.net
そこは3作以上連続購入の人とかに、能力開示永続チケットとかくれ

140:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 21:56:01.91 8uCfl65Td.net
遠征組が海外検疫や滞在環境にボロクソ言うのは今となっては世界共通だけど自牧場は別だろって言いたい気持ちはわかる
その位の恩恵はあって欲しいよな

141:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 22:22:37.44 OrOsobfY0.net
>>137
現実の海外遠征のいったい何を見てんだ?
エルコンドルパサーやオルフェーヴルは前哨戦を走った後に日本に戻して放牧して凱旋門賞を走ったとでも思ってるわけ その間に海外で放牧して調整したと記録にもあるが

142:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 22:25:05.79 o2lQOmUY0.net
>>135
能力開示チケットという糞DLCがある限りそこら辺に手をつける事はまずないね
DLCのせいで手が付けられない部分は多々ある。
目先の利益にとらわれてユーザー舐めてるとまたいつかウイポは危機に陥ると思う
だがウイポなくなった所でコーエー的には大した事ないんだろうけど

143:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 22:50:03.72 XiXRStsH0.net
海外の自分の牧場に放牧はいつか欲しいとずっと思って何作経っただろう
海外牧場あれば長期滞在出来て何ヶ月か以上で検疫期間が長くなるとか出来ないかなあと思うんだけど

144:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/23 23:36:29.97 ywufrQ9w0.net
>>138
ごめん次走方針じゃなくて調教方針だった
あと出走登録

145:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9701-RPwI)
24/11/24 01:20:49.15 unT1b1/J0.net
海外牧場をDLCで開設出来るのはともかく施設も引き継ぎも可能にしたらいいんだ
後、資金は100億の縛りはいらない。ただでさえ維持費高いのに

146:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 01:44:00.55 zz5eDWmI0.net
>>141
フォア賞と凱旋門の2戦する程度での話しではなくシリウスシンボリみたいな長期滞在(しかも自家所有牧場で設備バッチリ)が楽にできてしまうでしょ
そんなの可能にしたら欧州G1ハードルぐっと下がるし開発としては認められないっしょ

147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 01:48:48.06 2lxeWJie0.net
一周放牧詰め込める時点で割と簡単になってる部分はあるけどね

148:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 01:58:49.51 mo212RMC0.net
多分そんな所属外放牧なんてやったらバグりそう 放牧期間変更でSP根性カンストバグなんて珍現象起きるくらいだし
日本所属だったのがカク外になったり外国からの日本遠征馬が日本馬になったりしてもおどろかない

149:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 02:16:48.53 zeTOCWO/0.net
>>113
ミルリーフだけじゃなくそれより強いブリガディラジェラードもつきそう
下手したらアレフランスとダーリアみたいに関係とSPが逆転してそうな怖さもあるけど

150:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 02:32:02.87 nH/7EWYI0.net
イージーにしたら庭先取引の馬強すぎてがっつり金余るようになってきた…
もうこのままオート進行して2周目に回すか

151:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 03:53:24.44 Cso/3BkG0.net
人生と同じで難易度EASY

152:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 07:24:35.81 /Tb4yPdN0.net
世界挑戦といえばタケシバオーとスピードシンボリの69年スタートの可能性もあるな

153:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 07:30:32.67 /5jwv5hK0.net
そんな世界世界言うなら初年度から海外遠征解禁してほしいな

154:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 07:44:02.93 fvvbAt2P0.net
>>149
プリガディアジェラードよりミルリーフやロベルトのほうが能力高いことになると思う 競争能力と繁殖能力のパラが同一の弊害 

155:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 08:06:26.41 VlAOA7n50.net
なんかネタ切れ感が凄いな流石に今回は見送るかもしれん

156:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 08:36:57.27 n6CDGncd0.net
Switchの後継機に合わせて11出すのかね?
2025は目を引く要素が追加ない限り今んとこスルーかなぁ

157:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 08:54:59.89 lmqspwy60.net
最大の敵が開発の簡悔なのホント笑うな
世界を謳うなら最低限ジャパンカップで現実に馬券内に来た馬がまともに立ちはだかるようにするところからよ
大敗するホーリックスとかそんなレース誰が好きなん

158:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 08:59:26.00 ScX8v8Na0.net
>>157
9の世界最強決定戦並のバフ(CPU馬の海外デバフ&芝適性&疲労無視、調子カンスト)がかかるようにすればいいと思う
そんで夥しい苦情が来ると

159:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 08:59:45.72 A0WXULfp0.net
俺は2024スルーしたから2025買ってもいいか検討中

160:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 09:08:19.98 azl3cLFG0.net
Switchとかいう低性能機は切り捨ててください

161:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 09:11:43.11 azl3cLFG0.net
ウイポは元々PCゲなんです

162:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 09:17:54.49 lmqspwy60.net
今の問題点は多分スイッチの有る無しでとうこうならんやつが普通に多くある
特にここ数年で要らないのに生やしたデバフ祭り

163:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 10:06:11.95 PnmRc0Ozd.net
昔同じようにPSP版を切り捨てろみたいな論調あったけど切り捨てても何も変わらなかった
マシンスペックとは全く関係のないところで色々問題を抱えている開発っぽい

164:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 10:59:39.45 ScX8v8Na0.net
>>163
一応PSPの時はディレイして影響あった
PSPがクラッシュしないようオート進行の速度を遅くするアルゴリズムが搭載されていて、PSP版なくなって結構経ってから解析バレして修正(オート進行速度上昇)してる

165:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 11:59:00.58 3CDsCRE40.net
Switchが一番売れてるんじゃなかったっけ?
俺はSwitchじゃないけどそれを切るとは思えんな

166:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:00:19.38 0yYD7M2Qd.net
切り捨てても芝が綺麗になるぐらいしか出来なさそう

167:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:01:26.50 A0WXULfp0.net
そうだよ、日本ではswitchが覇権ハードだからね
俺はPC版ユーザーだけどPC版が一番売れてないんで仮に切られるとしたらぶっちゃけPC版なんだよね・・・

168:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:05:29.25 n6CDGncd0.net
Switch(というより任天堂が)色々言われてるけど覇権ハードだからな。Switch切ったらとんでもない売り上げになりそう(悪い意味で)

169:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:20:50.23 vhWnFKee0.net
たておつ
一周目普通にお守り売り買いで史実馬生産馬交えて進めてるけど
生産馬のみ(だか架空馬のみ)縛りってみんな序盤はどんなムーブしてんの?お金だいじょぶ?

170:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:29:55.48 rfeJ/ukE0.net
引き継ぎ無しでも無理に拡張しなけりゃ問題なし

171:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:39:44.46 g540DqWy0.net
>>163
PS3からPS4になっても何も変わらなかったし
単純にスペックが5倍に上がっても馬の枠が増えるわけでも海外エリアの追加も無かった

172:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 12:42:03.34 g540DqWy0.net
>>161
唯一ウイポ2だけはSFCが先に出た 

173:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 13:02:42.20 PnmRc0Ozd.net
>>171
流行血統の3冠馬や大活躍した牝馬が枠の都合で乗馬行きとか種牡馬入りしても数年で引退とか
そういう部分の修正はスペック関係なく手を付ける気なさそうだよね

174:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 13:16:04.16 JBDXAGm00.net
ここはマルチプラットフォーム戦略だから現役稼働のハードを切る選択肢はない

175:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 13:16:36.14 e7Xc5IOVa.net
>>173
「クヰーンス」が馬名候補登録されてるのに「クヰーンスチ」「ューリップ」って分け方と、それに準じた「~チ」って容量無駄食いの登録してる
それが今の開発のレベル

176:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 13:35:29.63 yy7LhEf/0.net
たった数バイトで無駄食い?

177:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 13:41:33.11 qgJGACuZ0.net
CS完全に切ってもfootball managerみたいな硬派なシミュレーターがこの開発に作れる訳ないじゃん

178:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 14:02:04.20 e7Xc5IOVa.net
>>176
もっと厳しい指摘したらNGワード規制だったから、そのくらい優しくしてあげた
そういうのが積み上がっていくからソートのエラーが原因と思われる重複登録が絶えないし
せっかく増やした馬名登録枠やランダム名候補も(ワード規制)なわけ
繁血種エ◯ステで指摘された第参パブースだけ直して、それ以外にもデータに埋まってるミスは直ってないのも示唆に富んでる

179:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fff8-J74K)
24/11/24 14:25:59.30 lmqspwy60.net
下手な所で「僕の考えたゲーム性の通りにならないと嫌だ!」って意地はるからシミュレーション性が崩壊するシステム作っちゃうんだ

180:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff8a-8bf6)
24/11/24 14:42:15.02 2iXJq/gL0.net
牝系確立の、牝祖ってどうやって決まるの?
父系の場合は現役種牡馬が条件だけど、牝系の場合は引退した繁殖馬でもなるよね。

181:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 15:09:38.65 UuWzwgG50.net
競馬関連ニュースには一切触れず8年前の2016の攻略本宣伝してたり
販促を放棄してるのなんなんだ、まともに作りたく無いどころか売りたくないの域じゃないか

182:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 15:59:59.95 eDFuzHNJ0.net
今日のドウデュースは適性~2200の馬がカカリながらも能力の高さで勝ちきったみたいな感じだった
ウイポは適性距離長くなることは有っても短くはならないよな
でもリアルは体型の変化で適性距離短くなることもあるわ

183:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:05:34.72 PnmRc0Ozd.net
ドウデュースにも日本総大将の異名が付くかも

184:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:23:46.48 V/WXi/yX0.net
種牡馬の上限頭数も所有可能数も増やしてほしい

185:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:26:29.55 7fmEARdH0.net
ドウデュースは2歳朝日杯、3歳ダービー、4歳有馬、5歳秋天JCでGI5勝か
ウイポだと覚醒になって無双しそう

186:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:28:36.84 A0WXULfp0.net
鞍上も豊だし総大将二世だな

187:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:28:45.97 smBj7LLe0.net
現役5歳までで覚醒なんていたか?

188:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:38:51.13 KSBYLoZy0.net
>>181
コーエー社内の査定で評価に入らないから誰もやらないってのはありえるわ
東宝はいまゴジラ宣伝凄いけど、
なぜ東宝社員が頑張るようになったかというと「ゴジラをブランド化する」を査定に取り入れたことが理由
わざわざ「ゴジラルーム」っていう宣伝部を立ち上げてるしね

189:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:39:08.39 VlAOA7n50.net
普通に早め持続あたりかなイクイノックスも盛らないと棲み分けが

190:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:41:47.34 s4iBljJE0.net
ドウデュース新聞を読む馬卒業か

191:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:44:41.92 PUxqHQjI0.net
有馬も勝ったらワンチャン虹札あるのかね

192:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 16:59:12.91 eDFuzHNJ0.net
すでに虹決定じゃないかな
そしてイクイノックスとセットにしたお高いDLCが出るんだろ

193:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 17:06:55.02 gNH+R4gk0.net
シンエンペラーを見てると欧州血統でも日本の調教で日本適性出てる感じなので
芝適性変化出来る調教が出来てほしい
配合の幅も広がって楽しいはず

194:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 17:16:15.66 QAGnxChy0.net
BCターフ勝ってるし単なる衰えでしょ

>>192
そいつらが生まれる時の前に飽きて1からスタートに戻るのが熟練者だろうし微妙そうw
架空期間に近い位置からスタートする架空期間派にはありがたいかもしれんが

195:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 17:43:44.64 ScX8v8Na0.net
>>169
※チートなし、繁殖は史実馬OKの場合
最初期は価格によらず架空繁殖の品質がお察しだから史実or格安だけど血筋よさげな牝馬を最大まで購入
種牡は仔出しのいい≒史実でしっかりサイアーライン繋がってる強豪馬を中心に付けて、空き巣重賞が可能なくらいの馬を目指す。
んで自前牝馬と初期架空を入れ替えて社台みたいにしていく感じ

※やや裏技にあたるもの
ゲーム開始プリセットのセシル、テンマ、ダイナほか社台系は比較的能力が整っていて仔出しのいい架空馬が現役でいるため
それらが引退して繁殖入りしてたらすぐに買い替えると生産環境が劇的に改善されたりする
73年シナリオでは芦毛で瞬発S+パワーS+根性D+で稲妻しろと言わんばかりのセシルフローリックとか、仔出し10でレイズアネイティヴ直仔のダイナジャパンがオススメ
ただしWP9-2022のアフタヌーンポーロほど露骨に強いものはなくなった

196:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 17:48:52.45 nH/7EWYI0.net
>>191
もうこの時点で決まってそうなの嫌だな…

197:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:12:24.79 ciHaN8t40.net
>>183
ドウデュースにその異名つけるならゼンノロブロイにもつけてください次作も買うから

その前にゼンノロブロイの瞬発力もっと上げてね

198:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:14:17.02 zeTOCWO/0.net
>>157
アイツ自己所有すると結構癖強くて使いにくいんだ
昔は史実補正で強かったけど

199:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:22:43.74 nH/7EWYI0.net
ジャパンカップ始めて出た時にがっつり知ってるレースだったのにジャンポケ負けてたの吹いた

200:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:23:13.87 Vkef2uOx0.net
>>198
パワー低めの超晩成で欧州芝だしね 

201:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:32:50.59 2IZgt1r6a.net
>>196
F4に虹与えた開発だからな…

202:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:38:34.47 ZntQnNJt0.net
ここまで活躍すればハーツクライ系の追加は確実かな

203:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:45:20.40 5C7mjTMn0.net
ホーリックスもアレだがウィンクスも何の恨みがあるんやってレベルで弱い

204:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 18:54:53.58 b+RlzTB30.net
イクイ76、ドウデュース75で同じような成長型でもまあまあバランスが取れそうだな

205:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:00:28.86 p7fLiXhl0.net
ウィンクスは負かした相手がね

206:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:23:49.25 QI9jOYV80.net
秋三冠したら虹確定だろうなウイポの中でも相当強くなるのはほぼ確実か

207:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:26:29.92 FK+jQMYU0.net
イクイノックスは遅めでも良くね?
本格化したの確か秋からだし

イクイノックスを能力的に上にして、ドウデュース早め持続にして成長度の差でダービー制したって感じで

208:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:31:31.47 cPn5EXf00.net
>>188
何も改善しなくてもウマ娘と競馬ブームで売れちゃうの2021で分かっちゃったからな

209:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:33:29.73 lmqspwy60.net
>>205
負かした相手ハイランドリールやベンバトルの時点で客観的に見てウインクスの初期能力はデタラメだよ、エディットするだけだけど
ウイポ開発は凱旋門賞病やから欧州からの出走オファー完全シカトしたのにエネイブルより高く評価されたので憎しみ大爆発したんじゃねえかな
ぶっちゃけ欧州調教のデイラミすら凱旋門賞の負けた1点だけで信じらんくらい査定が弱い、カルティエ賞への敬意ゼロ

210:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:36:51.43 nH/7EWYI0.net
>>207
遅めは無理があるだろ…
4歳引退なんだから

211:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:39:00.49 cPn5EXf00.net
>>210
ウイポしか見てねえのか?
種付料満額確定だから競走賞金捨てて種牡馬代金50億で早期引退なんだが

212:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:40:40.13 lmqspwy60.net
イクイノックスは晩成馬だよ
普通あの成長曲線で皐月ダービー2着なんか無理

213:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:44:14.72 FGeEPEQF0.net
まあそうエディットしたらいいんちゃう

214:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:45:38.08 CtD9DZpJ0.net
>>210
インザウイングス(4歳引退・晩成)がそっち見てるぞ

215:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 19:49:04.77 b+RlzTB30.net
史実の活躍時期とか無視するとナリタブライアンやオルフェーヴルも晩成だと思うし
フジキセキも晩成だと思う人も居るからね
ゲーム的にはイクイも含めてどれも早めになっているし、それは活躍内容から見ても仕方ないんじゃないかな

216:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:04:21.27 nH/7EWYI0.net
いやなんで俺叩かれてんだよ
ゲームのステの話だろ
成績だけ見ると俺も晩成気味だとは思うけども

217:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:07:35.31 PUxqHQjI0.net
イクイノックスは遅め有りか持続にすれば良いんだろうけどドウデュースはどうしたもんかね
少し違和感あるが早め鍋底?

218:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:24:29.79 5C7mjTMn0.net
イクイノはパフォーマンス高いけどトウデュースは正直強いとは言えん
秋天もJCもレースレートでの嵩上げを無視すると114~116ポンド相当の走りしか見せられてない

219:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:32:49.58 43PNLh+E0.net
2024から入った新参だけど操作性改善とかのアプデあったりすんのかな

作戦は前走勝ったやつ記憶
主戦騎手は指示してなければ勝率いいのを自動で任命
現役馬や繁殖牝馬種馬の日欧米移籍自由
年2頭までとかの縛り無し
遊んでるとこの辺がストレス

220:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:34:36.66 nH/7EWYI0.net
>>217
覚醒

221:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:37:19.91 FGeEPEQF0.net
覚醒って3歳時は弱いし賛成しかねるな

222:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:44:50.42 nH/7EWYI0.net
ああそうか
鍋底ってあるのか
じゃあ早め鍋底か

223:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:51:58.35 zeTOCWO/0.net
>>210
遅めディープインパクト(10以前)「なんか言ったか?」

224:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 20:54:19.06 zeTOCWO/0.net
>>216
ボリクリも4歳引退で遅めだしG1連勝は秋からだからイクイノックスと変わらんよ
ディープみたいに遅め扱いの三冠馬とかじゃなくてまだ春は無冠なんだし

225:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:02:48.09 7fmEARdH0.net
鍋って寿命減らさないと発動しないんじゃなかったっけ
ナリブみたいにつかいこんでるならともかく
春3戦とかで秋に復活→翌年マイナスとかいけるんけ?

226:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:04:40.60 M7gyYHGO0.net
ゲームの数字を現実の成績に合わせてって考えちゃうとどうしても齟齬が出るよね
結果CPU所属でも無双馬になっちゃったり現実はクラシック一つだけなのに三冠余裕になっちゃったりポンコツ化してGIIIも勝てないみたいになったり…
歴史なぞりたいなら史実補正ってまあまあアリなのかなとも思ってしまうプレイ途中でオンオフ可能ならぶっちゃけ都合良いまでありそう

227:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:11:17.96 bK60jBB20.net
ウイポはデビュー時期じゃなく本格的なG1勝利時期で決めてる感じあるからなぁ
マックの晩成とかよくわからんのも多かったけど

228:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:14:51.93 e0thvGx80.net
メジロはティターンそろそろ成長力無しをやめろ😡

229:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:21:50.45 rhwsTO0f0.net
>>216
いやゲームのステ考えたらイクイノックス早めにしたら皐月とダービー勝っちゃうでしょ
遅めで3歳秋天からG1勝ち始める方が再現になる
10 2024は馬券王で皐月賞がイクイノックス最強になってて笑えん

230:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:22:57.34 bK60jBB20.net
>>228
真っ先に変えた あと3歳春に遅めのニッポーテイオーにボコられるダイナガリバーとか悲しいし早熟にしたりとか結構調整してみてる

231:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:30:08.17 nH/7EWYI0.net
>>229
早めでクラシック勝ったの12年プレイして一回だけだな…
まだ一周目だからってのもあるだろうけど

232:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 21:57:23.15 2lxeWJie0.net
ウイポの場合は勝てないと成長遅いから成長度が結構ブレるんだよね

233:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:01:06.67 2iXJq/gL0.net
ディープはなんで成長した度遅めなの?年末デビューだから?

234:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:01:12.07 V/WXi/yX0.net
全部の馬で牝系表示できるようにしてほしい

235:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:35:09.05 0yYD7M2Qd.net
戸崎じゃなかったらイクイノックスじゃなくてドウデュースが勝ってたな

236:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:43:02.59 lmqspwy60.net
イクイノックスの凶悪なのはドウデュースで追いつける展開を作らせなかった所
前行ってレコードだのレース史上2番目のタイムだの平気で何回もやるんだよ
こうなると後ろは何やっても駄目

ただね、全盛期イクイノックスと比較して勝てる見込みの日本馬なんか存在しねえんだから、ドウデュースも歴史的名馬でいいんだ

237:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:46:01.83 nH/7EWYI0.net
>>236
まぁなんだかんだ有馬もとって秋古馬三冠取っちゃうだろうし虹札も納得っちゃ納得ではあるね

238:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:56:37.56 U4oLTKL80.net
ドウデュースまさかここで最盛期迎えるとは

239:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 22:57:51.57 zkr0Lh+O0.net
最強は間違いなくイクイノックスだけど、ダービーは譲らず同世代の世界最強馬が去ったあとも挫折を乗り越えながら遂に秋古馬三冠に手を掛けるって熱いねえ

240:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 23:22:33.47 7L5l9F0e0.net
凄い世代をリアルタイムで見てる感じよね(2頭ともターフを去ったあとに勝ったことがあるジオグリフが復活したらさらに熱いが)

241:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 23:32:46.26 2lxeWJie0.net
今年のジオグリフ何気に頑張ってるし勝てても不思議ではない戦績ではあるんだよね

242:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 23:46:56.99 V/WXi/yX0.net
ジャパンカップの競馬はほとんどディープインパクトみたいなことしてたように見えるんだけど、これでこの着差ならイクイノックスはディープでも無理だよな

243:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/24 23:51:42.57 V/WXi/yX0.net
>>241
たしかにG1勝つには足りてないけど好走はしてるんだね 着順から思うほど着差はついてない
4歳時はサウジ以外箸にも棒にもかからん感じだったのを思えば、復調してる気すらする 何か一つ有利があれば勝てる見込みもなくはなさそう
まさか、あるのか 先を行ったライバル2頭に捧げる復活勝利が

244:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 00:26:47.70 gSsunUQP0.net
ど素人が査定してるゲームなんだから同じようにど素人のお前らがどうエディしようが自由だぞ

245:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 00:27:53.47 9KcIR9K10.net
ど素人が査定してるゲームなんだから同じようにど素人のお前らがどうエディしようが自由だぞ

246:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 01:34:24.82 t2NWQp0R0.net
過保護チキンローテならイクイノックス最強でいいけど、グランドスラムはおろか古馬王道路線年間で走らせたら多分イクイノックスはオペディープの足元にも及ばんと思う

247:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 01:37:23.11 urbHDKQe0.net
イクイノックのせいでどうても世代2番手イメージがつきまとうけどGI6勝なら歴代でもTOPクラスだからな

248:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 01:56:20.57 hSbmnmYi0.net
世代2番手なんだけどイクイノックス覚醒前とは言えダービーだけはしっかり勝ってるのがカッコいい

249:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 02:59:07.15 jZcffM8C0.net
なんか主人公感あるな
イクイノックスは最強ライバルキャラ

250:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 03:17:05.35 FHrVDGgd0.net
開始年早まるってことはグランドマーチス所有できるのかな?
障害無いから代わりに超長距離馬として世界挑戦させたい

251:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 03:35:51.27 IbhWaLYj0.net
グランドマーチス、オジュウチョウサンがいるなら
他の障害王者も全部出してほしい
平地重賞勝っているのに非収録の馬もいる

252:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 03:47:09.76 a01wzPfX0.net
2025はフォルキャップが収録されてるといいな
地方場に過ぎないから札なしの弱い馬のままのロマン枠で

253:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 04:11:54.88 782UqqFr0.net
古馬三冠挑戦も今となってはウイポローテになったな

254:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f0a-JJ52)
24/11/25 04:29:04.17 7hKyslPP0.net
あの映像からすると海外レースかなり増えてるのかな
ドイツ三冠とか響きがかっこいいから欲しい

255:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:03:28.56 KKNRjVWb0.net
海外牧場からも他地域種牡馬つけれるようにしてくれ
どっちにしてもよほどの更新なけりゃしばらくスルーだけど

256:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:11:30.95 9jhB0S9z0.net
日本の牝系はビューティフルドリーマーや華麗なる一族ぐらいしかないと思ってたら いつの間にか増殖してた ダイナカール系やそこからエアグループ系 ダンシングキィ系 バレークイーン系 ウインドインハーヘア系など

257:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:28:38.95 G38RDyg10.net
>>246
ガイジ?

258:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:29:50.13 G38RDyg10.net
>>247
本来ならドウデュースが世代最強馬だよ
22世代以外なら
イクイノックスと同世代なのは交通事故みたいなもん

259:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:34:09.36 NqdFkdeT0.net
本来なら世代最強なんだよなただそれを余裕で上回る世界最強候補がいたのがあまりにも不運というかなんというか

260:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:44:05.23 uIYP3qDS0.net
俺は単純にドウデュースの方が好き

261:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 08:58:37.48 Q5pUMT/40.net
>>193
10%くらいの確率で血統無関係にランダムで適正が決まるシステムとかどうかなと思ったことがある

262:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 09:06:45.61 eePZu1TM0.net
>>251
障害馬出すならアラブを出してほしい
血統表がアラブで埋め尽くされてるタイムラインはムリだけど75%はサラブレッドのイナリトウザイなら可能でタカエノカエリを破った実績もあるのだし

263:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 09:26:11.27 1qXHCTHJ0.net
でもイクイの宝塚のよりドウの京都記念の方がタイム早くて(どっちも阪神)有馬記念も去年のドウの方がタイム早いんだよな

264:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 10:50:45.26 IbhWaLYj0.net
>>262
そこはむしろ三大始祖以外の父系の馬こそ導入してほしいところ
気づかないとすぐ滅亡だが、アングロアラブ、サラ系を経て
サラブレッドの四大始祖にできたら感動ものだ

265:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 11:21:41.29 0LZwkPula.net
>>256
増殖してる系統として挙げてるのが軒並み海外の名牝系の枝葉でしかないから、日本のとして挙げるのはもにょる
フラストレートやエレギャラトマスみたいな戦前輸入馬まで遡れとは言わないが、せめて日本に渡って半世紀経ってるゴールデンサッシュとかなら分かるんだがな

266:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 12:22:56.10 Q5pUMT/40.net
ダイナカール系以外はちょっとまだ無理があるな
あと20年30年ほしいところ

267:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 12:23:11.50 VzthVOFN0.net
>>261
血統無関係は流石にあれだけど、2代前までの父や母父などの能力の影響割合をランダムで決定とかは面白いかもしれない
芝適正以外にも距離とかスピードなどの能力も同様に
現実の競馬だとこの馬は母父がよく出ているとか、父より父父に近いとか言われる事は多いし、ゲームでの影響度合いも父と逆転したって良いはず

268:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 12:31:27.80 Ff2Jon4G0.net
今年から3歳最優秀マイラーと最優秀4歳以上牝馬取って殿堂入りしたマイラー交配出来んのめっちゃ楽しみだわ
どんな化け物マイラー出来るかな

269:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:12:17.35 WH3FEe750.net
2022の優駿の絆で芝質伸ばせてたよね

270:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:18:09.04 fa2gayx60.net
>>219
改善されないから震えて寝ろ
ここのレス見てても分かるけどエディットでどうにでも出来るのにどうでもいい能力談義しかない
機能改修は長年の経験から期待薄という考えで誰も望んじゃいない(訳ではないけど期待出来ない)から話したがらない
しまいにゃ開発の押し付けでいいとかいうユーザーも出てくるし海外メーカーあたりから殴り込んでくれないと状況変わらんだろね

271:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:24:26.42 KdFZuLI90.net
海外の掘り下げと言っても大レース一通り実装してるし、また最強決定戦やんのかね
一応豪のゴールデンスリッパーとか残ってるけど南半球の世代戦はシステム的にキツいだろう

272:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:32:01.49 iPU/xXlK0.net
海外メーカーが競馬ゲーなんて作るわけないという

273:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:33:16.76 iPU/xXlK0.net
あとパラドゲーに殴られてKOEIの歴史シミュがまともになったかと言われたら全くなってないから海外メーカーが競馬ゲー作っても絶対改善しないでしょ

274:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:36:10.77 ZwS2yUqoH.net
海外の競馬ゲーどこか作ってたよな

275:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 13:45:00.01 2C0D90b60.net
そこにウマ娘があるじゃろ

276:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 14:05:55.62 m1IXnSlp0.net
虹札要らない
何のためにあるのアレは

277:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 14:09:17.05 0LZwkPula.net
>>276
ヴェクサシオン

278:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 14:13:02.05 SMJkbDRr0.net
金の上は白金では? 最近はプラチナ価格が下落してるが

279:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 14:13:19.24 bCQT12Yj0.net
DLCの馬購入権は意外と売れてるからな

280:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 14:44:23.67 0LZwkPula.net
>>278
金は戦争と国際決済通貨(金兌換)発表で暴騰してるからな

281:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 16:00:21.90 8K8NsXNO0.net
2024を大してプレイしてないが新作どうしようかな

282:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 16:38:17.24 Xezl8JFW0.net
しすてむ

283:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 16:39:54.51 Xezl8JFW0.net
↑誤爆

284:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 16:52:46.17 IbhWaLYj0.net
物理学化学あたりの常識では白金より金が上

285:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 16:59:57.73 9q9N6JFL0.net
>>279
あれいくらなんだろ…
ちょっとだけ欲しいんだよな

286:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 17:07:43.91 9q9N6JFL0.net
5頭で1760円か…
自分で銀買い漁った方がいいなこれ

287:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 17:11:06.82 HdQN263p0.net
毎年フルプライスで出すゲームじゃないわ

288:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 17:13:39.87 oR1feIjFF.net
>>287
ぶっちゃけ世代代わりに買ってずっと持ってるゲームだなって…
出るの3月だからクラシックも始まってないし

289:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 17:18:37.15 IbhWaLYj0.net
プログラム数行とかフラグの切り替えなどで実現できることに
高い値段をつけるという商慣行が一部にあるが、
それを受け入れる人が多いか、嫌気が差して去っていく人が多いのかという問題
嫌だけど去らない人はゲーム内でできる手段で抵抗している場合もあるだろう

290:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 17:24:31.92 ZXe5ytJK0.net
>>272
URLリンク(www.startersorders.com)
海外のこのシリーズが今でも新作を出しているな

291:
24/11/25 17:42:40.97 bF3wG3WM0.net
効率だけ考えたらナンバリング変更前の最終版だけ買えばいいんだろうな

292:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 17:50:43.88 F88md3X50.net
>>201
リバティアイランドに固有与えたしな エフフォーリアという前例あるのに

293:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:03:03.14 ADOq3wRJ0.net
ああいうその時点での目玉となる最新馬と言っても
結局引退後のシナリオじゃんって

294:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:05:58.65 FHrVDGgd0.net
>>286
高い世界馬は趣味で伝説と偉大くらいでいいと思う
他の世界系は全部自分で手に入るし

295:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:07:31.80 FJYQV3cQ0.net
switchのグラに耐えれなくてPS5に移行したけど、何時でもサッと出来てサッと止めれるswitchは相性良かったんやなって
明らかにプレイする頻度が減ったわ

296:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:28:15.66 N9oFyCG60.net
>>295
シミュゲーはマジでSwitch一択だぞ
プレイ時間伸びる伸びる

297:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:35:24.90 UdcCwyUma.net
そんなにグラフィック変わるもんなの?2025でSwitchに乗り換えようかと思ってたけど迷うな。

298:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:44:53.78 vg0H4WiX0.net
配信でPS5のウイポ見てるけど確かにグラ変わるわ
でも大体がスキップしてること多いからSwitchがええわになった

299:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:55:21.07 8K8NsXNO0.net
>>295
9 2022はSwitchでしてたがアホみたいに遊んだな。10からPS5に移行したがあんまり遊ばないから2000年代すら突入してないし

300:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 18:59:17.35 nC0Y0P6A0.net
>>296
横からだけどゲームによるなウイポはSwitchでもいいけど
シティズとかトロピコとかはSwitchでもあるけどそれでやると地獄
街ゲーはだいたいそうだけど発展させればさせるほどひどくなる

301:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 19:09:19.24 tkvZxxCy0.net
PCだと芝だけで100Wくらい電力上がるからグラ落として遊んでるわ

302:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 19:16:04.81 ADOq3wRJ0.net
switchで寝ながらやるゲームなんか無いかな~と思って昔買った2017とかたまにやってるわ
流石にPCで買った新しめのウイポをswitchで買いなおしはしたくない

303:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 19:24:11.24 8K8NsXNO0.net
10無印や2024が両方とも史実期間の最初から遊んでるけど史実期間終了まで全然到達してないや

304:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 19:26:15.69 nEH1cCbs0.net
Switch2(仮)なら同じウイポでも快適性さらに増しそうで楽しめそう

305:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 19:47:16.04 gSsunUQP0.net
2022が1000時間超えてようやく2010年突入
10最終作が出てちょうどいいかもしれん

306:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 20:00:45.61 yDuDXXkt0.net
2025は馬主の能力エディット頼むわ

307:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 20:31:51.30 urbHDKQe0.net
開発はこの時期には来年度版の性能決めないといけない大人の事情があるから

308:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 20:32:12.69 bBlV5qbf0.net
目玉に「馬主能力エディット」
これはもう、大ヒット間違いなしでしょう

309:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 20:35:42.22 TC1kCQrq0.net
2024購入して二ヶ月くらい経ったけどまだ1990年だわ
2~3年くらい余裕でまったり遊べそうや

310:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 20:44:59.43 YSEoHpYa0.net
引き継ぎで全財産+施設引き継げるようにする億でカンストせず兆まで蓄えられるようにする
馬券モードでチート横行してた時は兆まで増やせたんだしいけるだろ
海外種馬も引き継ぎでゲットでは無く全部最初から買えるようにすりゃー夢の配合がやり放題ってもんよ

311:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:10:15.11 t2NWQp0R0.net
拡張終わるまでヒーヒー言うバランスなのに拡張終わったら金が無意味になるのマジで意味不明

デバフ軽減のためのスタッフとかもっとランニングコスト増やせよ

312:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:14:46.34 N9oFyCG60.net
あと数個で拡張いっぱいだけど庭先取引で銀札の史実馬買うの位にしか金使わないから貯まる貯まる

313:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:22:56.52 X5bPYbaN0.net
お金すぐカンストするしな
税務局かかってこいや、つか金持っていけ

314:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:25:09.55 bIwHCD4q0.net
>>195
亀だけど㌧㌧
次の周回の参考にさせてもらうのだ
基本は史実馬が史実なぞる関係上架空はそんな良くないよね……セシルテンマダイナとかは良いのいるのかー

315:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:25:28.56 dzvZbQ6H0.net
>>308
馬主の廃業 新規 子供への引き継ぎも
70年代は社台は1つだが90年代の分割 メジロとトウショウの廃業 トウコウの馬主の引き継ぎ(親トウコウエルザ→息子エルコンドルパサー)

316:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:28:39.99 +Pfj/Oxf0.net
>>315
息子娘の代で分割とか面白そう。オンオフ付けとけばマジで目玉になりそう。

317:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:42:46.70 dzvZbQ6H0.net
年代に合わせてタニノ ロング ニホンピロ キョウワ シンコウなど出すべき

318:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 21:55:59.30 VzthVOFN0.net
買い切りのシミュレーターゲームなのにこんなに意味不明な制約が多いのは納得できない

319:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxcb-FSgL)
24/11/25 22:21:34.98 WX9qNktmx.net
実在の馬主を想起させたら色々問題があるのかなあ

320:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fff6-ImHv)
24/11/25 22:41:14.22 cXO8vuXp0.net
データ更新や仕様修正とかは分かるけどエディットさせないとかはほんと糞だと思うわ

321:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1751-JGlT)
24/11/25 22:44:54.14 FKBxUxxp0.net
4ぐらいにあったファンファーレ作曲機能復活しないかな

322:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 23:32:55.78 4JupSEeD0.net
正直2024でかなり完成形に近いんじゃないかと思っているから
値段はこの際いいから購買意欲を掻き立てる新要素が欲しいなぁ
年代追加で系統確立の幅が増えますよ~てのは今までと同じなんよ

323:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 23:49:51.91 9jhB0S9z0.net
>>322
25で系統追加するのはモンズーン系とハーツクライ系 イントゥミスチーフ系ぐらいか

324:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/25 23:57:15.61 bBlV5qbf0.net
>>319
でも馬主名は架空としても冠名そのままだから別人扱いはまあまあ無理あるよな

325:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 00:27:39.87 hGpHDPxM0.net
>>324
史実馬名はまあ仕方ない
架空馬で遵守するなら冠名もエディットで変えられるようにすればいい
メイジは明治座がいたからまだしも、フジコウ(トウショウの偽名)やシム(シンボリの偽名)がランダムネームリストにあるからな

326:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 00:36:23.64 z/e/86lP0.net
70年代多少テコ入れするみたいだが、セフト系クモハタ系辺りも増えるかね

327:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 00:48:49.36 FPuzr4KT0.net
史実の開始年度がまた早くなれば史実期間終了まで到達出来るかなぁ

328:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 00:56:41.13 aePlmjrt0.net
シーイズトウショウでG17勝まで来たけどこれ続けさせるかどうするかむっちゃ悩むな…
後G11勝で金て思うと早々に高松宮記念走らせて引退させるか無理させずに子供に任せるか

329:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 02:07:48.12 FPuzr4KT0.net
チャンピオンズカップのミックファイアにルメール乗るんやな

330:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfdb-5Qoq)
24/11/26 04:22:45.97 VFplGkqv0.net
>>311
経営が上手いプレイヤーの場合金が余るというようなバランスに設計しないと
下手なプレイヤーはいくら頑張っても破産するようになり、ゲームにならない

ライバルの強さでなく経費の倍率で難易度調整すると良いと思う

331:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 06:23:17.33 138Lg+fa0.net
このゲームってプレステ4でも楽しめる?

332:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 06:45:43.87 KrZP1B/20.net
そういうこと聞いてくる人はどれでやっても楽しめなさそうだからやめといた方がいい

333:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 08:19:37.65 cqgwq+wZ0.net
今までずっと史実期間やってて今更になってようやく仮想期間入った途端
系統確立しようとした種牡馬の産駒があっという間に飽和しちゃって噴いた
今までの苦労は何だったんだ

334:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 09:34:50.97 /CSXtXyga.net
>>333
史実期間は産駒いる馬の圧迫がひどいからな
それがなければ絶対馬肉になるであろう馬が三冠馬とかを馬肉にして居座ってるが、SH父以外は居座れなくなってかなりさっぱりする
流行血統の子系統の親化阻止は、架空期間の運営においてはしっかり利点があるわけ

335:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 09:37:47.49 /CSXtXyga.net
>>334
余所規制回避の補足
仮想期間ではプレイヤーがバランス崩さない限り、ひとつの親系統での血統支配率は12~13%が限度
そのため子系統の独立阻止で日本3割いくサンデー、米3割いくミスプロ、欧5割いくノーザンは適切なパーセンテージまで圧縮される

336:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 10:23:50.79 zRrlYqa80.net
2025って海外うんぬんを売り文句にしてるけど
これでやっぱり初年度は海外行けませーんだったら笑うわ、流石に改善されるよな?
あとDLCで買った馬を、6月じゃないと譲渡されないとかいう意味不明な仕様も撤廃して貰いたい

337:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 10:30:36.74 4lF0XjRL0.net
>>319
馬強奪できるゲームだからそりゃね

338:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 10:39:16.26 PdP7Ylhq0.net
固有は続いてるから続投だけど
ブームも続投かね?調教みたいになくなってたりしたりして
まああとは固有も汎用スキルもランダムやめてあるならあるで数増やしてほしいわ
結果みんな同じ様になるし

339:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 10:57:27.50 MT3eHpkD0.net
>>336
いやどちらも継続だとおもうぞw

340:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 10:58:06.77 0yDpy37W0.net
織田裕二の曲を採用するだけで演出良くなりそう

341:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 11:05:49.33 Narwi9Wb0.net
競馬ブームはハイセイコーやオグリキャップの規模のみを実例とするなら今の仕様でさえまだ緩いまである
でもゲームの要素としては完全に死んでる以上最低でも大幅緩和は必須だろうからどうするかな
ウマソナも含めて元凶の勝利至上主義を如何に改善できるかだろうね

342:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdbf-yqnY)
24/11/26 11:22:15.19 jqNRTFWAd.net
>>290
障害レースもあるやん
ええな

343:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b7b7-pmjH)
24/11/26 11:46:03.36 MT3eHpkD0.net
>>308
なんか意味なさそうだな

344:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 13:00:03.90 nLr18Wxq0.net
導入馬主復活を…

345:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 13:18:53.87 aePlmjrt0.net
銀で買った史実馬より銅の馬のが強いの笑った
1年目でエリ女と秋華賞勝ったわ
方やそんなに強い馬いないのにクラシック惨敗…

346:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 13:19:39.14 4LuFtubl0.net
ナンバリング時は少々高めに定価を設定して、マイナーチェンジ版データ更新はフルプライスの半額程度、追加要素はDLCで徴収していけば固定をほぼ離さないような気がするんだが
こんな細かい要素でフルプライスでDLC再課金なんて今回はさすがに見送り組が多いだろう

347:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 13:20:12.40 aePlmjrt0.net
1年目じゃねぇや
史実だと牝馬三冠がいる年にな

348:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 13:20:56.33 d3H2GHPR0.net
>>331
グラに拘らなければ何も問題はない
体験版もあるから確認してみればいいよ

349:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 13:59:06.21 pIp0txvS0.net
舞台は海外へって言ってるんだから海外遠征絡みのシステム入れてくるんじゃないかなぁ、たぶん…
アイドル関係無しに重圧減らすとか洋芝適正付けるとかの

350:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 14:01:36.02 XcgQuhYU0.net
そもそもシミュレーションにグラフィックって一定以上あればそれ以上要らない
ウイポに関しては9の時点で一定以上だと思ってるから10の芝綺麗にしてGPUぶん回してクソみたいな値段なの最悪だと思う、PS4で十分

351:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 14:03:08.37 mpo5ntdV0.net
レース飛ばすなら芝のグラとかどうでもいいしな
ロードはPS5あるなら5のほうが全然速いだろうけど

352:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 14:07:50.78 yaYQADei0.net
イベスキップ実装出来るPC以外でやる気ないわ

353:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 14:08:12.22 wl/uSgthd.net
ウイポ30周年特設サイトとはなんだったのか
これからコンテンツが追加されていくのかね

354:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 15:12:07.17 sBQeeWSH0.net
・海外所属馬は英文字馬名を打てるようにしてほしい
(現在どおりがいい人のためにカタカナで打つか英文字で打つかを選択できるようにする)
・1年に1頭日本⇔海外で転厩できるシステムが欲しい
・3歳以降の海外挑戦に重賞勝利が必要なのを撤廃してほしい
・出走馬決定賞金にリステッド・OP・条件が含まれてないのを直してほしい
・読み方は9文字ではなく15文字くらいにしてほしい
(カルストンライトオの読みを「カルストンライトオー」ってできるシステムだと思ったのに違うんかよ……)
・騎手作戦を前走と同じまま固定にしてほしい

この辺り

355:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 15:13:50.95 qlsY/s9O0.net
何回も書いてコーエイに刷り込ませる

カスタムレースのダイジェスト&スキップはよ

どうせ飛ばすレースシーンなんかどうでもいい

356:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 15:36:54.08 r8NBI7uza.net
>>350
グラ向上と合わせて悪名高い3D牧場を復活させたのがヤバい
レース画面よりグラボ消耗してるとか洒落にならないし、データや種付け確認時にもバックグラウンドで描画してるのもナンセンス
PCならGT1030≒PS4相当だと720Pでもかなりキツい

357:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 15:58:03.50 PdP7Ylhq0.net
一回最強クラスの85の110のオールS+で固有含めて特性もりもりとか作っちゃうと
もとに戻れなくなっちゃうな俺が悪いんだけどだからこそ劇的な変化ほしいわ

358:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 15:58:04.51 PdP7Ylhq0.net
一回最強クラスの85の110のオールS+で固有含めて特性もりもりとか作っちゃうと
もとに戻れなくなっちゃうな俺が悪いんだけどだからこそ劇的な変化ほしいわ

359:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 16:00:03.23 jEfzg/fo0.net
そういや牝系確立も独立よりどこにも属してない奴を優先して欲しいわ

360:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 16:04:12.37 138Lg+fa0.net
>>348
グラフィックにはこだわりはないです。
体験版があるならやってみます、ありがとうございます。

361:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 16:22:17.23 RNezscyH0.net
>>355
言うて有望株のレース位は見るでしょ?
え?それすら見ないって?

362:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 17:04:28.74 M32adjqa0.net
クラブの資金稼ぎに種牡馬サンデーサイレンス送り込んだ場合史実通りの年に死んじゃうんだっけ?

363:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 17:10:09.66 C9x7P4HV0.net
スピードの上限85が低過ぎる感じはする
刻み方細かくする+やり込みの一環として上限引き上げはあって良いと思った

364:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 17:16:54.25 lUuCGHSv0.net
レースシーンもスパロボの戦闘くらいには見るよ

365:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 17:31:03.93 qlsY/s9O0.net
>>364
これだな

366:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 17:45:40.85 V4isO9WJM.net
でも乳揺れないじゃん!

367:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 17:50:01.40 qhxMVS0va.net
>>354
海外所属馬の9文字制限撤廃と、英字馬名つけれるようにはやって欲しい。オンオフも搭載して。

368:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 18:25:21.91 YWlhVKCd0.net
>>345
口ぶり的に銀の方も牝馬なんじゃない?
だとしたら多分その銀札は競争能力じゃなくて繁殖実績に基づいて与えられてる筈
10以降なら、馬の詳細からその馬の子孫確認できるから、見てみなよ 多分強い馬を産む筈

369:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 18:29:25.18 RNezscyH0.net
>>362
何年から始めたら使えるんだろう…って思ったけど73年開始で買えるのね
ここからオートで回しまくって金札たっぷり入手して交換した後で引き継いで73年開始してみっか

370:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 18:33:17.36 RNezscyH0.net
>>368
いや?
3歳牡馬よ
マツリダゴッホとアドマイヤキッス

371:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 18:34:20.33 JwaXOxfj0.net
自分で設定したレース以外は次走未定にしてくれねえかな

372:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 18:48:29.54 l9gxK8p30.net
>>368
査定自体おかしいのもあるが
ハクタイセイ アイネスフウジンは銀 ベガは虹 キョウエイマーチは金に変更でもいいと思うが

373:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:00:49.71 y0LdMyAK0.net
2024でサラッと虹にされてるディジュールとシガーとウイジャボード
昇格したなら能力上げろよボケと言いたい

374:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:01:18.98 C9x7P4HV0.net
牝馬は競走成績or子孫の札
牡馬は競走成績のみ
って感じで設定してたみたいだけど虹札実装を機に
サドラーズウェルズ虹みたいな例外出て来た印象

375:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:11:36.22 lUuCGHSv0.net
コーエーからしてみれば札を下げる意味はないからな
逆に上げるのは課金へ誘導できる

376:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:20:11.63 y0LdMyAK0.net
一応シーザリオは架空虹スーパー糞ホースの母系祖先から外れて金に戻ったぞ

377:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:21:18.09 V4isO9WJM.net
ディジュールてなんで虹なの

378:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:23:39.32 V4isO9WJM.net
シガーて自己所有すれば繁殖能力正常なんか?いくら稼いでくれても種牡馬入りできないなら虹は使いたくないね

379:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 19:55:30.66 eeYUUxzk0.net
>>378
どんな牡馬も騙馬にならない限りは種馬にはできるぞ

380:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 20:07:31.64 iXzjYl0T0.net
G14つの賞金が1億増えるらしいな
間に合うのか?2025

381:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 20:16:27.08 6FPxEG4Q0.net
G1の賞金なんて発売後でも修正できるぞ
8の頃、修正した記憶がある
あとテキストとかも簡単
大阪杯で出来た時、春古馬三冠ぐらい書いてと言ったら書いた
プログラムと違って簡単な修正だから

382:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f72-94/0)
24/11/26 20:44:28.93 GSlWc6BS0.net
>>373
シガーは金で安かった枠では
虹相応のスペック自体はあったのに金でお値打ちだったのが処されてしまった

383:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9ff2-CgbB)
24/11/26 20:52:50.00 qiUeksXA0.net
暗黒時代のウイポを知らんのだな
名称がJCダートからチャンピオンズカップに変更になった時、それを売りにしてた癖に実況がJCダートのままという事が過去にあった

384:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d72c-egXh)
24/11/26 21:00:58.39 6FPxEG4Q0.net
8無印は買って3日で売ったな
損失が500円で済んだ思い出

385:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 21:34:34.55 jEfzg/fo0.net
ガチ産駒無し馬って仔出し0の奴とロマン扱いで仔出しある奴いるから一貫しないんだよな

386:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 21:45:02.05 iG7hJZQi0.net
>>379
無敗の三冠馬がしょっちゅう乗馬になるゲームなのだが

387:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 23:16:11.50 7zJzXQ4B0.net
10は今回の25で最終作なんか?

388:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 23:19:33.67 ZtSRXz+VH.net
>>387
>>1

389:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 23:26:17.89 z/e/86lP0.net
>>383
地方レース枠が1週2レース分しか無かったからとレディスプレリュード入れて
JBCレディスクラシック入れなかったの気が狂ってたな

390:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 23:27:41.09 Dxflmnj80.net
海外レース増えるの?

391:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/26 23:31:26.19 aePlmjrt0.net
ついに自家生産から2歳G1勝利馬が…
ここまで長かったなぁ

392:!dongri
24/11/27 00:36:53.61 FGqB/Pxh0.net
>>390
日本馬が遠征して1着になったゴールデンイーグル コリアカップとスプリントあたりでは?

393:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 06:06:54.26 PsAWtzcS0.net
>>392
ゴールデンイーグルって格付けないから導入はないんちゃうか
韓国2レースは国際G3やからそのうち追加はあるかもしれんな

韓国競馬ってKRAやねんなぁ

394:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 07:36:31.67 nWhfXmEb0.net
>>363
細かくして上限あげるのはいいけどやり込んだところで現状
爆発力1だろうが100だろうがSP上限スタミナとパラで決めるのなんとかしてほしいわ
そういう意味でも上限撤廃については賛成だけど

395:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 07:53:47.55 0EvlTSIW0.net
韓国競馬のトップってSP55くらい?

396:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 07:58:39.55 hqpoAm+C0.net
海外レースを米国欧州だけの区分けにするのもう限界だろ アジア追加しろよ

397:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 08:06:04.82 ehM708zd0.net
韓国はレース体系だけは既にウィポ内に登録されてるからなぁ

398:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 08:14:03.36 ctw/Pzq+d.net
豪州でデビューできるようにならんかなぁ

399:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 08:32:37.01 4z5vAPjg0.net
>>393
ゴールデンイーグルは来年からG1格付け貰った
実はジ・エベレストも格付けもらえてなかったけど来年からG1

400:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 09:59:21.61 +B4UkWcK0.net
>>370
マツリダゴッホがそもそも中山非根幹特化の成長遅めでクラシック向きじゃない

401:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 10:00:25.27 PyzT1XaP0.net
>>386
1年に1頭だけ強権で種牡馬入りさせられるでしょ

402:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 10:26:23.06 1ruORGcW0.net
いよいよ明日か。

403:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 11:44:14.48 WI0Wzr9x0.net
残ってる高額平地G1が後豪だけだから豪の掘り下げはあっていいな
馬齢の処理無理だろうからゴールデンスリッパーは他国から出走できない
3歳限定戦みたいな扱いにするしか無さそうだが

404:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/11/27 12:01:14.32 naOK4wpN0.net
>>377
一応スプリントのレーティング世界最高のままだからでね
能力でSP76↑の連中は能力で虹ってのがちょいちょいいる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch