24/10/26 17:03:28.49 HPZoP4Bb0.net
ゴージャスも負かした相手を物差しにみると厳しそうだねえ、内容は酷かったとはいえパフォーマンスも高くなさそう
590:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/10/26 17:17:17.03 CWCSW+OA0.net
見られなかったフィガロだけが・・・複勝ありがとう
何のパワーもないけれど明日はLIVEでは見ないことにする
591:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/10/26 17:25:53.35 eTuDzK9v0.net
>>589
ゴージャスは次走らんとわからん
592:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/10/26 18:51:55.56 zsRgxh7i0.net
>>589
あれは自滅に近い感じだし…
593:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/10/26 18:56:23.46 arsCioYM0.net
ゴージャスの調教って他の1400走る馬と比べてどうなの??
上出来なら期待して待とうぜ
594:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/10/26 19:24:09.41 SwN4NADz0.net
>>570
向こう正面入口までは見てても理想的だと思った
ピースワンデュックが追い抜くまでは何とかなったろうな
その後の二の矢三の矢の追い打ちが不幸すぎた
身体能力だけなら息さえ入れば距離はもつけど気性と展開に運がいる不器用な馬だから
親父と方向性は違うけど不安定さは似てる
有馬には期待しているぜ
595:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/10/26 19:26:09.98 /cEkQXI/0.net
ラスト1ハロン11.2はかなり優秀、6ハロン87.1は遅いけど重馬場であまり追わなかったことを考えると悪くはないかも
まあ、相手次第ではあるけど少なくともチャンスはあると思う
距離短縮でスプリンター向きの馬出てくきて流れが速くなるんでそれに対応できるかが重要かもね