海外競馬情報スレ '24その4at UMA
海外競馬情報スレ '24その4 - 暇つぶし2ch858:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/06/05 19:03:30.63 k6lhrzmsa.net
>>852
スタッドブック側の登録は確かアウトのはず
馬事協会なら登録可
>>853
今って半血種扱いだっけ
サラの種付テストで他種の牝馬に付けて子供が産まれたら
日本スポーツホース種の区分になるからサラ×サラもそっちかと思ったが

859:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6a42-4CLV)
24/06/05 19:52:02.38 b/w4V3Ah0.net
昔は各国それぞれ、日本は1959年産までOK

860:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/06/05 21:06:31.58 l5IP7x5X0.net
品種としては人工授精で生まれたサラブレッド=得体のしれない血統不詳馬との交配で生まれた半血種ということになるはず。
>>858
軽種馬であれば日本スポーツホース種としての登録ができるみたいだけど、そもそも人工授精で生まれた馬の仔が軽種馬として認められるのだろうか。

861:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/06/05 21:17:18.62 b/w4V3Ah0.net
馬事協会の登録だから軽種馬ではないよ
昔で言う中間種
馬事協会が登録を始めてからは半血種(乗系)

862:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/06/06 00:21:50.64 tkGDzH4J0.net
人工受精と言えばロシア(ソビエト連邦)の名馬アニリンは生前に精子を採取、冷凍保存され人工受精で産駒を誕生させていると言われ問題になったが、当時は冷戦、鉄のカーテンの時代で結局うやむやになった。しかし2011年に冷凍保存精子で産駒が誕生したそうで、これは正式に確認されているとか…

863:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
24/06/06 00:50:48.85 rv/0m+Mv0.net
アニリンの問題は凍結精液による授精
6頭に付けて3頭が出産した
これを放置すると技術が進んで
何世代も飛び越えた生産が可能になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch