【競馬カンチ】菅野一郎105【くだらない】at UMA【競馬カンチ】菅野一郎105【くだらない】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 21/03/10 21:15:58.63 BoPORANP0.net >>427 小田和正の実家(キリッ 知らぬは一生の恥(ドヤッ wwwwwwww 451:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 21/03/10 23:26:27.57 koHni8Aqd.net 小田和正の実家を知らないのは一生の恥って(笑) 452:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 21/03/10 23:26:42.51 KH+HOCxt0.net 過去スレなどで、ジノウェーブと記載がよくありましたが、元ネタとなった日記は、ちょうど10年前の日付でした ↓ ==== 競馬Webサイト管理人の活動日記 TOP > 002)競馬参戦記 > 悩みます 悩みます 2011年3月10日 11:01 ツイッターでもお伝えした通り、 9日(水)は大井競馬場にいました。 到着したのは10時30分を少し過ぎた頃でした。 前日付でご紹介した 「TCKプレスブリーフィング(記者説明会)」を 大井町駅から向かう無料バスの中 453:ではIS01のアプリで、 競馬場開門後はPCに切り替えて見ておりました。 この「TCKプレスブリーフィング(記者説明会)」について どう書こうか悩んでおります。 だから今朝の段階で この日の現地レポートを作成しなかったのですが。 と言っても「中身」の問題ではありません。 「中身」は考え方が人それぞれ違うと思いますので。 別の次元のところで、 ある疑問を抱きました。 詳しくは現地レポートの中で書きますが、 USTREAMで見ているモノが 「大井競馬場」という、 今いる場所についてのモノである筈なのに、 全く別の競馬場について語られているような印象を受けました。 何かが間違っている気がします。 書くとまた色々言われるかな? でもおかしいと思うことはおかしいと書かないと・・・。 飛び交う花粉に耐えながらの1日でした。 そんな中でジノウェーブの激走に 「いいモノを見た」ような気分になることが出来たのは、 この日の収穫でしたね。 その勝ちっぷりについては、 「勉強になるなあ」と思った点もありました。 その点についても現地レポートでは書こうと思います。 最終レース後は浜松町に移動してメルマガを作成。 大井や川崎のナイターが始まったら、 翌日に他地区で重賞がある場合の メルマガ作成方法について考えないと・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch