19/06/24 00:42:39.30 Fqh5pSXt0.net
ひょっとしてもう三冠馬って出ないような気がしてる。
今年は無敗だった事もあり、久々に二冠の期待値の高いのが出たがダービー前から
秋は凱旋門と報道されていた。ドゥラメンテもそうだったように思える。
一体いつから菊花賞は敬遠されるGⅠになってしまったのだろう?
2:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/06/24 17:27:34.49 lhcMSZZwM.net
みんながそこを目指すから重みがあるんであってクラシック、中距離、マイル、スプリント、ダートと分かれてる今となっては3冠も数ある路線の1つに過ぎないのかな。
ディープ、キンカメの子供が走りだしてからか。
3:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/06/25 12:52:39.19 o6gJKHb1M.net
府中のクソコースのせいで
特にダービーの価値が落ちたからなぁ
4:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/06/27 07:33:41.44 j5mxta5L0.net
むしろ改修前の府中の方がまぎれやすかったろ
5:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/06/27 08:19:08.13 Qx7eZKsu0.net
オグリは春のクラが不だったので例外としたい。
’95年のジェニュからだろう。この2着は重みがあり後につづくキッカケになった。
翌年早くもバブルがその偉業を達成する。(社台Rがダンスインザとの調整があったとされる)
’04年Dムードの2着’99年スティンの善戦、’96JCでのファビラス2着と3歳牝馬でも
その斤量差から勝負になるとされ、のちの凱旋門挑戦への基礎をなった。
しかし’02年Sクリスエスをへていえるのがこれらの挑戦成功成果はほぼ藤沢厩舎。
’06年のAムーンの3着で菊回避秋天挑戦がサークル内で本格化する。
6:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/06/29 10:23:30.83 XT+JM4tRd.net
皐月、ダービーかったら三冠目は
距離適正からアメリカに行く選択肢
7:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/06/29 13:18:22.23 2/ZOkwx3aNIKU.net
>>6
こういうバカが競馬をつまらなくする
8:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/07/13 11:18:09.40 je+hoN5u0.net
フェノーメノは選択を間違った。
9:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/07/14 16:15:50.35 HL8ZlRiW0.net
菊花賞の賞金を大幅アップ
秋の天皇賞は3歳馬禁止
ジャパンカップも3歳馬が出にくい日程にすればいい
10:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/07/14 16:35:09.03 8O4GU5Eu0.net
>>1
いつ薄れたんだよ
故障を除き春二冠とって菊花賞を回避した馬はいない
11:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/23 23:49:04.17 PHIvDYiN0.net
>>10
菊花賞は敬遠されるGⅠというのが論点。
サートゥルはフェノーメノと同じ道を歩むのか?
12:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/24 19:11:12.97 sNKbhtaO0.net
凱旋門に色気を出したからじゃねえの
その内、オークス、ダービーの開催日程が繰り上がったり、菊回避のローテが確立するかもな
13:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/24 19:12:50.77 MvhMzHBLd.net
皐月菊花の二冠のセイウンスカイより、NHKマイルとJCをエルコンがその年の最優秀4歳(旧齢)なった時点で、クラシックの価値は薄れたな
14:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/24 19:53:15.96 Wuwc3ej/0.net
イギリスのダービー馬がセントレジャーなんか見向きもしなくなったのが30年前くらいか
やっと日本がイギリスに追いついたってこと
15:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/24 19:57:49.20 HnMuVojb0.net
>>14
こういうバカが競馬をつまらなくするんだろうなあ
16:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/29 20:29:01.77 y2CssOP40NIKU.net
トウショウボーイやミスターシービーやハイセイコーといった距離に不安のある馬も果敢に挑戦するのが菊花賞の面白さなのに
17:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/30 07:10:45.71 33f/Vyq50.net
京都競馬場のスタンド改修工事後、GⅠレース開催場の改革があるかもしれない。
たとえば、3冠レース全てを春に開催するとか。
皐月・・・4月第1週(大阪杯・桜花賞の日程の調整)
ダービー・・・5月第1、2週(NHK、VMの日程の調整とNHKとの距離完全差別化)
菊花・・・6月中旬~下旬(宝塚を古馬限定、ラジオNをGⅡに昇格)
距離不安があっても果敢にチャレンジするというは共感する。
ネーハイ、ローエン、Aマックス、ベルシャ、トゥザワなど大敗してもその後
GⅠ勝ちや種牡馬入りしたり、ビックゴールドやスマイルジャックなど
古馬になって活躍した例もある。
18:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/30 22:36:44.54 T19LAf5L0.net
秋の天皇賞を古馬限定にして、NHKマイルカップをG2に格下げ希望
19:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/09/30 22:47:46.62 QnMQGeRi0.net
>>14
もっと古いよ
ニジンスキー以前からセントレジャーはスキップされてた。
20:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/01 00:55:25.18 ys3J8NfQ0.net
>>17
そうなっても3つ使う馬はほとんどいないだろうな。
21:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/01 01:18:21.23 bYn4Zgof0.net
ディープインパクトからあまり間を置かずに
オルフェーヴルが出て、三冠のレアっぷりが下がったからな
20年に1度出るかどうかのレアってところが
三冠の名誉たるものだった
22:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/02 02:59:48.07 acniI6CEd.net
ドゥラメンテはどうだったか分かんないけど日本はまだ二冠獲って無事だったら菊花行くんじゃないかな
菊花だけだと価値はかなり微妙なものにはなったけど
菊花賞馬強いイメージはマックイーンあたりで終わったような気もする
23:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/02 07:07:14.04 hz2ORsYg0.net
>>22
お前バカだろ
24:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/02 12:48:55.39 ItJw1cKp0.net
>>23
いやいやお前ほどではないよ
25:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/02 18:37:24.50 hz2ORsYg0.net
>>24
障害者にしとこう
26:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/03 00:22:10.51 leNNcLvna.net
>>25
障害馬にしとこう
27:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/03 09:25:41.32 EKaIEKRC0.net
URLリンク(keibakenkyukaiseki.blog.fc2.com)
28:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/08 01:10:22.27 s/Yj7fDy0.net
>>22
最近だとキタサンブラックもいるからなんだかんだ強いイメージ
それに比べてダービー馬は…
29:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/09 23:07:49.02 RuI8DJ1N0.net
藤沢調教師の管理馬バブルガムフェローの秋天挑戦
30:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/10/10 20:39:03.81 +hhUXxn301010.net
キタサンブラックはダービーでは勝てなかったものの
府中でのVあるからまだいい
いくら賞金詰んでいても府中のG1でVを重ねられない馬には何か超一流という言葉を感じられない
31:
19/10/12 11:21:42 ns2Q/7QB0.net
>>30
昔の府中なら同意なんですけどねえ
今はクソコース
32:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
19/12/14 15:15:21.52 Y1P3Awar0.net
二冠取ってからの話
33:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b0a-bbOF)
20/05/30 02:00:28 VyloQ2zq0.net
test
34:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 15d7-bpCu)
20/06/07 03:56:58 7n5Jh8gG0.net
test
35:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
20/11/25 00:06:02.43 Lzmahiuh0.net
98でクラシックよりマル外の方が強かったり、
あわや3冠のエアシャカのテイタラクとか
36:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/04/23 00:14:07.08 61nIVLti0.net
皐月賞・菊花賞のクラシック二冠馬セイウンスカイが有馬記念でグラスワンダーに負け
ダービー馬スペシャルウィークがエルコンドルパサーにJCで負けた時点で既に地に落ちた
37:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/09 15:24:45.57 hOOsAKis0.net
ファンの三冠の評価的にはエアシャカールからだな
38:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/09 15:25:41.62 k/mTaJZr0.net
本物の競馬ファンではないなあ
39:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
21/10/10 05:38:33.06 muXcHQpb0.net
本物とは?
40:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/02/02 00:20:59.69 oAioc392d.net
URLリンク(i.imgur.com)
41:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
22/04/14 12:29:53.39 aYEo1Wt1d.net
>>21
シービー、ルドルフは?
42:ブライアンセンス (ワッチョイ d224-gNNL)
23/05/06 21:25:07.28 CY3oYmgf0.net
ブライアンセンス強すぎワロタ
43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 126d-Aba1)
23/05/07 18:00:00.54 Pdqf8tOk0.net
三冠というよりも菊花賞の価値かな?
44:プンタ (ワッチョイ 9324-CP9B)
23/10/28 16:49:38.60 xCTCGu6J0.net
ナススイート産駒プンタアレナス強すぎワロタ!
45:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 136d-xYTp)
23/10/28 18:49:29.98 glwZ7HXi0.net
菊花賞の1着賞金を2億円
三冠ボーナス賞金を3億円(三冠の1着賞金との合計で10億円)
結局ジャップランドでは札束攻勢以外に策がないんだな
46:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5124-k3v3)
23/10/28 20:28:40.94 hF8CvcqP0.net
牡馬は3冠とJCか有馬 牝馬も+エリザベスで4冠にしたほうがいいような
47:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 539a-/Y6z)
23/10/28 20:31:29.28 +/gbGjD20.net
長距離が軽視されてるだけだろ