【存廃】名古屋・笠松を語ろう8議題目【ガチガチ】at UMA
【存廃】名古屋・笠松を語ろう8議題目【ガチガチ】 - 暇つぶし2ch971:こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9924-wvIG)
20/08/12 07:56:54 fS3upw440.net
中スポの森が再開された笠松の取材体制について
自身のコラムで苦言(?)を呈している。

8月10日付(2020年度6回初日)
馬場などの改修工事から約2か月ぶりに競馬が再開される。
コースは路盤から改修されて、どういった変化があったのか。
レース、また使った後の馬体への影響など、多角的に調教師、
騎手、厩務員から情報を収集するのがファンに対して責務と感じている。
しかし、なぜか取材エリアが以前より制限され、それが難しい状況となっている。
ファンが安心して馬券が購入できるのか、また情報収集の難しさは
公正と言う点でどうなのか。ファンの納得を得られるのか、
競馬再開に際し、心配は尽きない。

8月12日付(2020年度6回2日目)
馬場改修工事から競馬が再開し、初日のレースを見ると軽い馬場で、
逃げ馬有利、イン有利に思えた。裏付けと取ろうと思ったが、
取材エリア制限もあって、レース終了後に話を聞けた騎手は3人だけ・
より多くの情報を得てこそだけに、少々残念な話だ。
取材エリアへの導線が外ラチ沿いになっているのもどうだろう。
馬は臆病でわずかなことでも物見をする。
馬の視線に入る危険性がある所を通っての取材。少し心配している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch