17/06/13 17:32:39.30 kBSdu1QV0.net
大手壁サークルはどこも(納税させる為に)税務署の指示で法人化させられてるし
同人だと会社持っちゃいけないという決まりはありませんが…
単なる納税額の規模的要因による納税管理の為であって
「同人の本分は営利目的でない趣味なのに規模的に逸脱」と非難するならそれは単なる同人自体のアンチであって
「税務署に迷惑かけてでも法人化するな」、「ままれみたいに脱税しろ」って言ってるのと同じですな
それに同人でやることの意義は単なる趣味を動機とすることのみならず
「(創作姿勢において商業主義に囚われず)自分本位でやる」、
特に「腐敗した大企業や大手広告代理店メディアの直参傘下&流通販路に入らず独自路線を行く」
という意義も見いだせることも考慮すべきでしょう