Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?at TANKA
Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの? - 暇つぶし2ch532:詠み人知らず
19/04/01 20:57:08.41 .net
万葉集よりも文選の方がずっと古いし、万葉世代の知識人には文選の教養が不可欠なのだが。

533:詠み人知らず
19/04/01 21:19:21.68 .net
そんなことは関係ない
事実として万葉集という日本の書物から元号はつくられたということ

534:詠み人知らず
19/04/01 21:37:44.40 .net
ネトウヨうぜえ

535:詠み人知らず
19/04/01 21:55:37.81 .net
万葉集の該当の箇所は、言わば文選の二次創作的な宴会を催して、二次創作っぽく書いた漢文の序文から選んだんですよ。
二次創作だけを読んで二次創作の創作が全部解ったことにならないのはお分かりですか?

536:詠み人知らず
19/04/01 22:06:59.76 .net
>>519
いやいや、そのオリジナルの文選とやらも二次創作に過ぎないから。
頭の悪さが写るので話かけないでもらえませんか?
どうぞ、あなたは二次創作なるオタク用語と同じくらいきもちのわるいお勉強を続けてくださいね。

537:詠み人知らず
19/04/01 22:10:20.46 .net
日本の用例があったから採用されたのであって
中国の詩としてあるだけだったら採用されなかったのでは
今回は国書由来を強調したい見たいだから
文選を踏まえてるって言うのは別にいいけど万葉集からって所は否定できない

538:詠み人知らず
19/04/01 22:42:40.72 .net
>>520
あー頭の悪さが写る、頭の悪さが写る。

539:詠み人知らず
19/04/02 00:30:00.83 .net
AZさん。。。。。。。。

540:詠み人知らず
19/04/02 00:36:06.36 .net
↑安西さんなの?

541:詠み人知らず
19/04/02 01:28:01.83 .net
>>520 >>522 
MRIかCTだな
MRIは立体写真で見せてもらえたせいか
過去の脳梗塞とか血栓の有無とか
すごくはっきりわかるぞ

542:詠み人知らず
19/04/02 08:41:03.36 .net
元号で盛り上がりすぎだろあいつら引くわ

543:詠み人知らず
19/04/02 09:10:45.61 .net
駄洒落の盗作って言い掛かりにも程があるだろ

544:詠み人知らず
19/04/02 10:47:22.53 .net
安西さんと山本さんの件かw

545:詠み人知らず
19/04/02 10:53:49.91 .net
元号の典拠と同じで先に書い方が勝ちになるってことで終わってる案件なのに^^彼らの長文のやり合いにワロタ!?

546:詠み人知らず
19/04/02 11:56:09.86 .net
左翼が多い

547:詠み人知らず
19/04/02 12:04:22.27 .net
右翼と左翼どっちが偉いの?

548:詠み人知らず
19/04/02 12:10:04.19 .net
それを言ったらあんざいもかまいたちの盗作になるのでは

549:詠み人知らず
19/04/02 12:42:55.23 .net
ネサヨ

550:詠み人知らず
19/04/02 12:52:35.31 .net
>>532
そいつが実際にそのことばをみたかどうかによる。
見てなければ白、見てれば黒だ。

551:詠み人知らず
19/04/02 13:05:50.87 .net
それを誰が証明すんだよ

552:詠み人知らず
19/04/02 13:13:02.07 .net
探偵でもハッカーでもツイッターでも依頼して金出して調べろよ

553:詠み人知らず
19/04/02 13:13:51.94 .net
>>534
それを言ったらあんざいやまもとも同じ事が言えるのでは

554:詠み人知らず
19/04/02 13:41:07.54 .net
>>537創作という作品の場合はなしはべつ。
うたの日という場所で創作されたものは著作権が発生するから、その分、黒なら罪は重い。

555:詠み人知らず
19/04/02 14:15:07.75 .net
>>531
左翼は頭よくて良い大人達
右翼は悪くて嘘つきな大人達

556:詠み人知らず
19/04/02 15:08:20.95 .net
ツイッターで政治のツイートする歌人にまともな奴はおらん

557:詠み人知らず
19/04/02 16:34:00.51 .net
岸原さやは左翼なのか?

558:詠み人知らず
19/04/02 16:54:49.38 .net
政治が人間をおかしくさせるのでは

559:詠み人知らず
19/04/02 17:53:43.58 .net
人間が集まったら必ず少なからず政治は必要になってくるんだよ。
立場の違うやつのことはバカだのおかしいだの言うだけ。
政治で何も考えなくて引きずられるだけの日和見が本当のバカ。

560:詠み人知らず
19/04/02 18:07:19.77 .net
他人の政治的発言をリツイートしてるやつも同じくらい痛くて寒い

561:詠み人知らず
19/04/02 18:17:30.17 .net
>>538
やまもとは確認不足これから気を付けるって書いてたから知らなかったんじゃないの
それを言ったらツイッターの書き込みも著作権ある
安西は単なるダジャレ
かまいたちは自ネタとして発表してるし
作品化したのはやまもとが先
著作権じゃなくてマナーの問題だね

562:詠み人知らず
19/04/02 20:29:01.51 .net
うんこ三人衆

563:詠み人知らず
19/04/02 21:11:43.09 .net
よしたはやととかいうカイブツデブ、ツイッターやめたほうがよいかと

564:詠み人知らず
19/04/02 21:31:11.61 .net
平和園ってうまいのか?

565:詠み人知らず
19/04/02 21:32:45.40 .net
>>487 = >>547 ?

566:詠み人知らず
19/04/02 21:52:07.13 .net
本人だろ
ねらーだし

567:詠み人知らず
19/04/02 21:53:47.91 .net
>>548
まあまあいい。
超絶的にうまいわけではないけど、値段以上の味とは思う。

568:詠み人知らず
19/04/02 21:55:33.47 .net
>>546
??

569:詠み人知らず
19/04/02 22:19:38.56 .net
デブは本人書いてるから判るがカイブツは何処から来たんだ?

570:詠み人知らず
19/04/02 22:43:18.89 .net
もはやフランケンシュタイン的カバでは?

571:詠み人知らず
19/04/02 23:13:38.81 .net
右翼左翼にかかわらず、おかしいやつはおかしいし、性格悪いやつは性格悪いだろう。

572:詠み人知らず
19/04/02 23:16:26.89 .net
デブはデブでいいんだろ
カイブツだのフランケンシュタインだの長くなるのはいらん

573:詠み人知らず
19/04/02 23:44:59.88 .net
岡井隆とかいうのは完全右翼だな。
宮中歌会始云々にかかわる屑は右翼。

574:詠み人知らず
19/04/02 23:47:46.03 .net
岡井隆は昔は左翼だった
宮中に呼ばれた時大騒ぎになったし批判もされた
右翼だとしても完全右翼じゃなくて転向右翼だな

575:詠み人知らず
19/04/03 00:41:24.50 .net
よしださんはねらーなの?

576:詠み人知らず
19/04/03 00:43:12.22 .net
たけじゅんと岸原左翼はねらーらしい

577:詠み人知らず
19/04/03 00:59:41.24 .net
右翼の総本山であらせられる天皇皇后両陛下や皇太子殿下はかなり思想が左寄りなので、天皇皇后両陛下や皇太子殿下を崇める立場の本物の右翼はもっと左寄りに志向しないと偽物なんじゃないか?

578:詠み人知らず
19/04/03 09:06:37.11 .net
>>548
一品ものは高いイメージ
エビチリとか

579:詠み人知らず
19/04/03 12:08:31.56 .net
ぼったくりなのか?

580:詠み人知らず
19/04/03 12:38:57.32 .net
市井の中華屋にぼったくりとか言うの、どれだけデフレにどっぷりと浸かった哀れな貧民なのか。

581:詠み人知らず
19/04/03 13:16:27.88 .net
味は真っ当な街中華
郊外の街中華や安いチェーンの値段を期待すると高いけど
名駅すぐの立地を考えれば普通

582:詠み人知らず
19/04/03 13:46:13.97 .net
あのへんって地価高いんけ

583:詠み人知らず
19/04/03 14:02:29.82 .net
うたの日の安西氏のカキコにわらた^^

584:詠み人知らず
19/04/03 14:34:26.93 .net
>>566
むかしは安かったが今は高い

585:詠み人知らず
19/04/03 16:05:13.09 .net
安西さんはうたの日の人達が嫌い

586:詠み人知らず
19/04/03 18:47:34.09 .net
歌集に平和園と入れるのはさすがにやりすぎだと思うなー

587:詠み人知らず
19/04/03 21:05:57.30 .net
くろせKらん氏が、今夜京都で女子大学生をはべらせて飲み歩いてるらしい。
色々大丈夫なのか?

588:詠み人知らず
19/04/03 21:06:24.64 .net
意味不明ツイートのひざみろ?NHK短歌ってつまり大阪短歌のコネクションでしかない。けっこうお調子者なのかなんなのか自分の実力のなさをわかっていないようだ。
江戸雪と知り合いならだれでも入選する。

589:詠み人知らず
19/04/03 21:27:02.80 .net
>>571
女子大生に手を出したのはKの花やろが!!

590:詠み人知らず
19/04/03 21:31:11.81 .net
>>571 酒乱の面倒を見る経験は人生に必要ないと云う意味では大丈夫じゃないかもね

591:詠み人知らず
19/04/03 21:56:42.25 .net
よいのは顔だけ。短歌はだめだし、選者としては無知だといううわさは?あと坊さんがそんなきわどい生活していいの?仏教学んだことあるひと?

592:詠み人知らず
19/04/03 23:23:16.85 .net
>>573
そんな話があるの?

593:詠み人知らず
19/04/03 23:28:47.27 .net
▼第17回前川佐美雄賞
小島ゆかり歌集『六六魚』(本阿弥書店 2018年9月発行)に決定。
▼第27回ながらみ書房出版賞
鈴木陽美歌集『スピーチ・バルーン』(ながらみ書房 2018年6月発行)
田中教子著『覚醒の暗指』(ながらみ書房 2018年6月発行)
の2名受賞となる。

594:詠み人知らず
19/04/03 23:35:07.67 .net
パクられたって騒ぐけど、ただの被害妄想で全然似てないこと多々ありがち。

595:詠み人知らず
19/04/03 23:38:59.80 .net
安西さんと山本さんとかその他の芸人とかのダジャレに関してのやりとりみてると、令和の文字はすでに中国で商標登録されていた、みたいなニュースとだぶって時事的とおもうわ。

596:詠み人知らず
19/04/03 23:44:19.50 .net
>>569
うたの日の投稿歌が自分の歌の出だしと似すぎてるってツイートしてたけど
二句目に同じ単語を使ってるだけで似すぎてるって言われたら、何ともはや
これ見ちゃったから、他にも真似されたっていうのも信ぴょう性がない

597:詠み人知らず
19/04/03 23:45:26.41 .net
この手の賞もなんかなあ
小島さん好きだがまたかって感が正直

598:詠み人知らず
19/04/04 00:16:20.43 .net
>>581
コネと内輪の馴れ合いってのは親密度だけでできていて、それによって人選が狭くなる。
新人賞と同じであまり意味がない。

599:詠み人知らず
19/04/04 00:52:15.33 .net
もうコネはNGワードにしようかな。
毎度毎度鬱陶しい。

600:詠み人知らず
19/04/04 09:33:14.62 .net
コネのひとは自分のことはコネがないからで許してるんだからそんなこと言っちゃだめ

601:詠み人知らず
19/04/04 12:20:01.73 rjCHiQ29d
妬み、ひがみ、劣等感の人大杉。

602:詠み人知らず
19/04/04 12:16:31.04 .net
小島さん悪くは無いけどなぜ今?て感想
佐美雄賞は短歌研究賞や褒章より前の賞ってイメージ

603:詠み人知らず
19/04/04 12:17:31.22 .net
逆に詩歌文学館賞は早いのではと思う

604:詠み人知らず
19/04/04 13:24:27.64 .net
事実と違うこと言ってる人たちのことはすべて警察に通報するのもいいかもな。今年はそれが流行る。

605:詠み人知らず
19/04/04 13:33:07.96 .net
>>586
同意
順番が違うと思う
明確な序列があるわけではないが

606:詠み人知らず
19/04/04 13:38:51.22 .net
>>588
どこかの忖度副大臣の話か?
どこかの森羅万象の総理大臣の話か?

607:詠み人知らず
19/04/04 16:05:00.75 .net
66魚賞金150万かー素直に裏山

608:詠み人知らず
19/04/05 23:21:30.28 .net
ただのしょんべんくさい学生とかぶっさいくな女の詠む性愛の歌って需要あるの?

609:詠み人知らず
19/04/06 00:57:22.22 .net
おっさんだろうがミューズだろうが需要のある歌なんてない
書きたいから書くんだろ

610:詠み人知らず
19/04/06 15:14:37.77 .net
鏡でかおみろ、体型みろ、年齢をかんがえろ、

611:詠み人知らず
19/04/06 15:37:53.01 .net
外見と需要は関係ないし
学生かどうかも性別も需要と関係ないし
発表するしないは需要と関係ない
588の質問の意図が分からないけどそもそも短歌が需要ないから
誰かの歌の需要を問題にしても短歌なんだから需要ないで終了では

612:詠み人知らず
19/04/06 21:54:16.18 .net
いや若い女の歌は需要あるだろ

613:詠み人知らず
19/04/06 21:57:41.20 .net
巨乳なら

614:詠み人知らず
19/04/07 00:40:02.22 .net
揉めない巨乳には何の価値もない

615:詠み人知らず
19/04/07 01:05:35.11 .net
イケメンとマッチョ系も需要あると思いますよ
若い女性の方たちの中には、強いフェミニズム表現をされる方も
多いので少し怖いのですが、一定年齢以上の女性には頭じゃなくて
本能として異性の性を求めてる人も多いと思います
もちろん、セックスしたいとか実際に行動すとかじゃなくて
無意識に惹かれるっていうことなんですけど

616:詠み人知らず
19/04/07 06:28:52.00 .net
新しいNHK短歌おもしろかった。

617:詠み人知らず
19/04/07 10:27:12.79 .net
コネと私情だけでなりたってたな。
えどゆきはだめかも?
Twitterやってない人間がしったら、クレームものかも。
知り合い、フォロワーばかり入選させていて、歌の実力そっちのけ。
まつむらゆりこよりひどい人選。

618:詠み人知らず
19/04/07 12:36:58.64 .net
揉める巨乳には需要あっても揉める巨乳の短歌はいらないんだろ?
短歌に需要あるならイケメンマッチョは短歌作れって仕事来て食べて行けるわ
短歌で需要って考えても無駄
>>599
脳内の安全な異性を求めてるだけで現実の男は需要ないよ

619:詠み人知らず
19/04/07 16:37:20.90 .net
>>601
残念だったな。次がんばれよ。下手くそでも数出せばいつか採られるよ。

620:詠み人知らず
19/04/07 19:35:51.92 .net
Nhkたんかはそんなかんたんぢゃない  新聞歌壇よりはかんたんだけど

621:詠み人知らず
19/04/07 20:34:25.08 .net
>>601
本当にコネならもっと同じ結社の人を挙げるだろうに。

622:詠み人知らず
19/04/07 20:36:22.17 .net
近畿、東海とか多い

623:詠み人知らず
19/04/07 20:44:59.85 .net
今回入ったような人たちはこれまで弾かれてた訳で1年位いいんじゃないの
選者に近い場所に居る人が入るのはある程度仕方ない
NHKはその辺のバランス見て選者を決めてくれ
個人的には新聞や総合誌で選者やっている人は外して欲しい

624:詠み人知らず
19/04/07 22:11:43.33 .net
大辻は
東海地方、未来のやつらを優遇するか

625:詠み人知らず
19/04/07 22:55:10.42 .net
>>602 脳内の安全な異性を求めてるだけで現実の男は需要ないよ
誰も現実の男の話はしてないんだけどな
それに需要の有無=それで食っていけるってのも極論
わたしは短歌を詠むイケメンなら写真付きで見たいし
それが載ってる雑誌なら買ってもいいかなって思うし
歌会で会ってもみたいよ
ただ、男はそっから先もすぐにあるって勘違いするから
そういうの慣れてなくて、見極めとお断りができないなら
遠巻きにしとくのが安全だけども

626:詠み人知らず
19/04/07 23:30:03.49 .net
>>609
キモ

627:598
19/04/07 23:34:14.07 .net
>>609
598は588以降のレスのレスなんだけど短歌で需要の話を止めたかった
需要がー売れてるの?って何度も出てる流れだからね しつけーと思ってた
推測で書いて申し訳ないけど605が書いているのは
歌人がイケメンだったら読もうかな?って話だと思う。
605はイケメンが書いた短歌なら何でも読みたいの?
だったら芸能人に短歌書かせればいいんじゃない?
食っていける程の仕事じゃな�


628:ュてもいいと思って書いたけど 彼らが短歌書かないのは短歌書けって需要が無いからでしょ ここで短歌に「自分は読むけど」程度以上の需要の話はできないから問題にしても無駄だと思う 需要関係なく 書きたい人が書きたいように書けばいいし読みたい短歌は読めばいい



629:詠み人知らず
19/04/07 23:38:26.32 .net
>>610
巨乳の歌人教えてって書いておいて何を今更
距離感覚おかしいのは男も女も居るよなー

630:詠み人知らず
19/04/08 00:36:38.22 .net
巨乳に対して顔?あほか
ちんちんの大きさ、長さとか太さだろ

631:詠み人知らず
19/04/08 01:42:13.39 .net
そんなの気にするの男同士だけだろ

632:詠み人知らず
19/04/08 01:47:43.61 .net
>>613
作者の外見とその人の短歌への興味って話なんだからちんちんいらねー
外から見てわかるサイズだったらホラーだろ

633:詠み人知らず
19/04/08 18:45:18.30 .net
パートのばばあのいう家事なんて共働きならふたりでやってるわ。
専業主婦の家事なんぞ、金にもならんし、労働?それなら、男のする家事にも金を払いたまえ。

634:詠み人知らず
19/04/08 19:46:22.32 .net
私怨?

635:詠み人知らず
19/04/08 20:07:47.99 .net
残業時間関係なく共働き世帯の女性の家事負担は8割以上が平均値やで
612が知ってる範囲で言ってるなら周囲と平均値がかけ離れているだけと言いたい
612が共働きで家事2割以上やってて収入が8割超えてるならここで書いたことを妻に言って話し合え

636:詠み人知らず
19/04/08 20:48:14.51 .net
612が短歌関係ない私怨を書き込んだりはしないと思うので
仕事と家事で短歌の時間潰されてイライラしてるって話でええんか

637:詠み人知らず
19/04/08 23:15:22.84 .net
というか、専業主夫だとしたら?

638:詠み人知らず
19/04/09 00:06:53.37 .net
>>620
だとしたら養われているのだから家事に金呉れ何て言えないはず

639:詠み人知らず
19/04/09 01:29:18.18 .net
今度はなかしまのフォローはずしたな
ああいう文章書くとはずされる訳か

640:詠み人知らず
19/04/09 08:24:38.74 .net
ネットと総合誌の読者じゃ年齢層が違いすぎる

641:詠み人知らず
19/04/09 11:38:24.87 .net
>>622
どの文章?

642:詠み人知らず
19/04/09 13:11:03.60 .net
ミューズ時評

643:詠み人知らず
19/04/09 15:26:43.53 .net
西巻にけんかうってた暇人団体職員?時評には参考文献の羅列が必要とかなんとかの話。
さすがにそれは、文章にオリジナリティがなさすぎるからやめたほうがよいとおもうが。
未来は内部分裂がすごいね。

644:詠み人知らず
19/04/09 15:59:44.27 .net
時評が出た直後はフェアな論考ですって持ち上げて後でコソコソとフォロー外したのか
弟子をフォローしなきゃいけない事はないけど外すタイミングがあから様
>>626
今回のは時評だから参考文献必須なんて誰も言ってない
前話題になっていたのは研究論文の話
前混同してた人と同じ人?
なかしま嫌いなだけ加茂しれないがそこを指摘してもサゲにならん

645:詠み人知らず
19/04/09 18:00:19.99 .net
短歌研究はなんだかんだで編集長がやり手だよね勢いがある
角川はダメだなー

646:詠み人知らず
19/04/09 21:15:09.03 .net
ツイッターのフォローなんて気が付かないうちにどっか押して意図せず外れちゃうとか普通にあるしそんなの基準にしてもアホちゃうかと思う
尊敬してる人をなぜかこっちからブロックしてたのに気づいて慌てて謝ったことある
今も原因わからなくて怖い

647:詠み人知らず
19/04/09 21:34:59.58 .net


648:詠み人知らず
19/04/09 22:14:25.04 .net
>>629
批判を述べた弟子に限って意図せず3回も外れちゃうんだースゴイネー

649:詠み人知らず
19/04/09 22:20:14.71 .net
>>615
意識して見てみると臨戦態勢なら外からだって充分わかるよ。
お前のやつは実戦�


650:@会もなくて臨戦態勢もそっけないのかも知れないけど。



651:詠み人知らず
19/04/09 22:29:46.66 .net
>>632
そりゃ見てわかることもあるだろうが外見と短歌って話題の時にちんちん臨戦状態も外見ですって主張されたら普通にキモいんだが

652:詠み人知らず
19/04/09 22:31:17.90 .net
>>631
いや…あの話のあとフォローがすごく減っていたから、フォローはずしまくったのはあの直後じゃない?
それに早く気づいたのが二人、いま気づいたのが一人、リプしたら返信もくるから等で気づいてない人が◯人。

653:詠み人知らず
19/04/09 22:39:01.39 .net
Twitterに結社の人間関係持ち込むなんてアホちゃうか

654:詠み人知らず
19/04/09 22:42:32.64 .net
結社の人間は引きこもってればいいのに

655:詠み人知らず
19/04/09 22:50:25.73 .net
>>633
お前の粗末なち○○んなんて、臨戦態勢だろうどうだろうが誰もしゃぶらねえよ

656:詠み人知らず
19/04/09 23:06:24.23 .net
短歌と外見って話題は633には難しかったみたいだな

657:詠み人知らず
19/04/09 23:27:30.89 .net
穂村弘特集なんて短歌ヴァーサスが10年以上前にやってるんだけどなー

658:詠み人知らず
19/04/09 23:52:33.17 .net
しらん、そんな本?

659:詠み人知らず
19/04/10 00:06:47.78 .net
小難しいことやってると現代詩みたいなオナニーになってしまうぞ。
もっとエンタメの短歌を売り出していかないと、、、

660:詠み人知らず
19/04/10 00:49:47.51 .net
十年経てばまた特集してもいいと思う

661:詠み人知らず
19/04/10 01:01:16.37 .net
しんきくさいねん、総合誌はぜんぶ、前川さみお特集だの、塚本邦夫けんきゅうだの

662:詠み人知らず
19/04/10 14:11:59.45 .net
あけてごらん

W w WWw
不細工がごらんとかいう短歌

663:詠み人知らず
19/04/10 14:15:05.88 .net
イケメンなんて短歌やってるやつにいる?
知ってる限りじゃ皆キモいブサイクなんだけど。

664:詠み人知らず
19/04/10 14:33:56.53 .net
自己紹介乙

665:詠み人知らず
19/04/10 14:41:59.20 .net
イケメンは普通に多いと思う
名前挙げると本人に迷惑かかるからこんなところでは挙げないけど

666:詠み人知らず
19/04/10 14:51:13.39 .net
ごらん

667:詠み人知らず
19/04/10 15:04:37.28 .net
636みたいな人のために新規特集があるんだと思う

668:詠み人知らず
19/04/10 19:15:47.38 .net
>>643
読んでから言えよ。
二人とも相当に尖ってる歌人じゃん。

669:詠み人知らず
19/04/10 20:23:04.30 .net
尖りとかいらん
売れる歌集出せ
有名歌人でもほぼほぼ自費出版の世界では、、、、

670:詠み人知らず
19/04/10 20:23:56.33 .net
>>640
短歌ヴァーサス知らんとか、若いな

671:詠み人知らず
19/04/10 20:24:57.70 .net
歌人クラブ新人賞の人、あれ誰?

672:詠み人知らず
19/04/10 20:30:36.30 .net
>>651
つかもとは相当に売れてるだろうが……

673:詠み人知らず
19/04/10 22:05:10.57 .net
ぜんぜん。全部足して何とかという感じ。
数万部売れたものは皆無。
まだ寺山のほうがうれてる。
しかし一般人は名前など知らぬ。

674:詠み人知らず
19/04/10 22:09:28.95 .net
佐美雄特集は分かるけど塚本研究特集の最近の総合誌ってあった?

675:詠み人知らず
19/04/11 00:03:01.33 .net
>>637
当方の事まで御気を回して戴き有難く存じます。御心配には及びません。

676:詠み人知らず
19/04/11 12:11:51.11 .net
金玉の大きさも比較すればいいかと。小さいひとのはみっともない。

677:詠み人知らず
19/04/11 13:32:20.53 .net
精力ないやつはだいたい金玉ちいさい

678:詠み人知らず
19/04/11 20:40:35.33 .net
自分の所属する結社の人以外に投稿する無礼者が増えてるらしい。ベテランによってはそういうのはなんとなく潰していく。

679:詠み人知らず
19/04/11 21:28:30.52 .net
>>658
玉が小さいのはきちんと伸縮してる証拠だから、変にのびた玉より小さく引き締まった玉の方が玉として元気だぞ?
じじいの玉は大概のびきってるだろ?

680:詠み人知らず
19/04/12 00:50:47.35 .net
655が信楽焼の狸に思えてきた

681:詠み人知らず
19/04/12 01:18:04.29 .net
>660
選者降臨?

682:詠み人知らず
19/04/12 04:16:51.06 .net
>>660
なにがだめなのか理解できない
モラハラ夫みたいだな

683:詠み人知らず
19/04/12 18:55:29.80 .net
尾崎飛鳥はやたらと短歌にくわしいとおもったらもう四年くらい短歌をやっているんだな。
途中やめてた時期も歌歴になるのにいいわけしててみっともない。
短歌復活しなければ歌歴にならんけど、ああいう言い訳はいらん。
詠めない時期は詠めてないだけであって、歌歴に入るからなあ。
歌歴のごまかしをするのはなぜだ?
新人として扱われたほうが、気楽だからか?

684:詠み人知らず
19/04/12 19:19:58.20 .net
始めた年をごまかしてる訳でもないし新人賞略歴詐称でもないし特に害は無い気がするが

685:詠み人知らず
19/04/12 21:43:22.09 .net
他人の歌歴にこだわるのは何故だ?

686:詠み人知らず
19/04/12 23:18:29.25 .net
この人にこだわるのは何故だ?

687:詠み人知らず
19/04/13 01:06:55.70 .net
角川短歌賞佳作、、東なおこのコネじゃあないですかぁ?おのだひかりさん?

688:詠み人知らず
19/04/13 01:26:35.85 .net
佳作くらいで悔しがるなよ

689:詠み人知らず
19/04/13 04:23:12.37 .net
コネコネマンもしつこいけど学生優遇嫉妬おじさんもしつこい

690:詠み人知らず
19/04/13 14:55:59.12 QlangWK4Z
書き方の癖から書いたやつがあいつだとわかってしまって、少し悲しい。

691:詠み人知らず
19/04/13 13:57:32.45 .net
おいおい山階…

692:詠み人知らず
19/04/13 14:29:14.35 .net
>>673
いくら何でも煽り方がやばいよなあれは、公開できる面の皮の厚さが怖い

693:詠み人知らず
19/04/13 14:44:17.61 .net
どっちもどっち
どうしてあきつさんが仕事を認められつつも歌壇的な役割が回ってこないのが分かる出来事

694:詠み人知らず
19/04/13 14:55:47.51 .net
スマレって言うの?

695:詠み人知らず
19/04/13 19:25:39.19 .net
>>675
そうだな
恫喝されて恐怖とまで言うなら公開すればいいのに
しないのはそんなこと思ってもないからだろうし
しばらくからまないようにしておこう

696:詠み人知らず
19/04/13 20:36:13.26 .net
いやnote読んだけどこれは山階があかんやろ

697:詠み人知らず
19/04/13 22:43:29.49 .net
コネ

698:詠み人知らず
19/04/13 23:03:37.14 .net
メモ

699:詠み人知らず
19/04/13 23:07:40.57 .net
ホントにひとつの分もなく無礼だな
人としてどうかというレベル
短歌に取り憑かれて精神が取り殺されてるんじゃないか 
というかこの文章の公開で短歌界で完全に終わったんじゃないかこの人
枡野さんが歌壇で無視されてるというようなレベルではなく

700:詠み人知らず
19/04/13 23:11:00.76 .net
やましなの部分は削って自分の歩み寄っているかのような部分だけ紙で残そうとしたんだから悪質やろ

701:詠み人知らず
19/04/13 23:23:32.90 .net
煽る山階も大人気ないと思うが

702:詠み人知らず
19/04/13 23:32:55.48 .net
ネットとやかりどっちが長く残る?
どっちが悪いって判断したくても私は悪くないって部分の保存だけされてたらどうよ
やましな大人気ないと思うがあきつのやろうとした事と公開処刑予告は擁護できん

703:詠み人知らず
19/04/13 23:39:11.93 .net
向こうがネットに不得手なのを知って先回り自分に有利な部分だけ公開し同情ひこうとするのは卑怯

704:詠み人知らず
19/04/14 00:10:50.65 .net
まあこの件は元の阿木津の文章もひどかったからしゃーない

705:詠み人知らず
19/04/14 00:14:46.32 .net
ネットに不得手って誰が?
年行っててツイッターブログに居なくてもネットはそれなりに見てる奴は多い
有利な部分て?
許可の出たメール全文公開って卑怯か?

706:詠み人知らず
19/04/14 00:19:28.70 .net
阿木津さんが回りくどく「熱狂的なファンがいるけど山階の歌ってやっぱよくないよね」って言ったのに対して
山階さんが「どこがよくないのか説明しろ」って噛み付いて
阿木津さんが「説明しづらいけど暗黙知だよ」って答えたら
山階さんが「フィーリングで評価するな」って怒った
という単純な話に見える
阿木津さんは「なんとなく好きじゃない」だったのが「私たちの時代のフォークソング的な良さがあるようだけど、散文的で短歌である必然性がないからやっぱ好きじゃない」という風に結論を出して
山階さんは「勝手に納得してるけど公的な文章で批判されてたまったもんじゃないし、もっと具体的に言ってくれなきゃわからない。説明できないならなんで批判した?」って憤ってる

707:詠み人知らず
19/04/14 00:29:43.80 .net
やましなのナルシストさ加減は嫌いじゃないが676の書く無礼さに繋がっているとは思う
ああいう読みは納得いかないだろうけどいい歌だったら誤解なく読まれるとは限らん
わざわざあきつに返答を迫らずnoteで反論載せるだけで良かったと思う

708:詠み人知らず
19/04/14 00:34:58.96 .net
どれだけ悔しくても反論をネットにぶちまける前にぐっと堪えて反省として今後の作歌に生かすってのが正解だと思うんですが
インターネットはコミュニケーションの速度と距離がバグってるから思ったことすぐ言えるから、まあネットに向いてないんだろうね

709:詠み人知らず
19/04/14 00:45:10.90 .net
>>690
そう考える人も居るし
そんな事したら押しつぶされてしぬって思ってる奴も居る
どっちもその人にとっては正解
あきつは結社誌があるけどやましなはネットでやるしかない

710:詠み人知らず
19/04/14 01:54:16.53 .net
阿木津さんは歌壇の若手を大切に育てるっていう倫理に沿ってものを言ってる
だから批判をぼかしてなるべく優しくものを言おうとする
優しいのようでもあるが上下関係のきびしい倫理でもある
それに対して彼はつとめてフラットであろうとしているので食い違いが生じているのだろう

711:詠み人知らず
19/04/14 02:01:45.12 .net
何言ってもいいと思うよ
なんでネットで悪口書いちゃダメなの?

712:詠み人知らず
19/04/14 02:04:55.34 .net
それにしても、半年も経たないうちに短歌クラスタどんどん入れ替わってるねw
案の定、クソみたいな短歌でお互いうわべだけ褒めあって調子こいてた奴らがなんにも詠めなくなって詠まなくなってフェードアウトしてるの見ると、ウケる。

713:詠み人知らず
19/04/14 02:06:02.04 .net
>>671
コネだし学生優遇でしょ?それは認めなよ

714:詠み人知らず
19/04/14 03:16:03.12 .net
>>695
書くタイミングの問題
受賞直後、若手特集があったタイミングならそだねーって思う場合もある
繰り返し書かれる奴の何が気に障るのか説明して欲しいし説明によっては食いつくよ
漠然とコネでーすって書かれても知ってるわーまたかうるせーってなるだけ

715:詠み人知らず
19/04/14 08:09:25.59 .net
あなたが「わーまたかうるせー」ってなっちゃうんだねw
だから何って感じだけどwそこはみんなスルーしてあげるべきwww

716:詠み人知らず
19/04/14 10:31:59.27 .net
歌壇ジジババの全然よめてねー、わかってねーなみたいな読みはこれもう歴史上何回もあるわけでね。
それにひとつひとつ腹を立てるのはエネルギーの使い方としてはちょっと違う気もするんだよな
結局ジジババが死んで世代更新していくこと、死ぬ前に同世代間では評価を上げていくことくらいしかないでしょ

717:詠み人知らず
19/04/14 10:54:03.25 .net
結社やネットで全く評価されないうえに
盗作だ剽窃だって言ってるのもねぇ
新聞歌壇が唯一の活躍の場なんだから
それ以外のところにケチつけるのやめたらいいのに

718:詠み人知らず
19/04/14 11:42:39.71 .net
31音しかない上にアイデアなんて出尽くし


719:てる



720:詠み人知らず
19/04/14 14:26:05.15 .net
出尽くしてるのはあなたみたいな歌人気取り泡沫ツイッターユーザーのアイデアだけね。

721:詠み人知らず
19/04/14 14:34:39.65 .net
なんかちょっと言い過ぎたかもしれない。
ごめんね?

722:詠み人知らず
19/04/14 15:04:20.57 .net
谷口泰星?まず読めない名前 さらに
これは完全にぼくのせいなんですけど新聞買いに行ったらもう日刊しかなかったのでどなたか東京歌壇の掲載写真をDMとかで送っていただけないでしょうか…?

これ、おんなかおとこか知らんが、おんなの腐ったみたいなバカじゃない?
手に入らない新聞になんで投稿するの?

723:詠み人知らず
19/04/14 16:53:43.16 .net
>>697
何度も書く動機を知りたいというのはあるな
義憤か面白がっているだけかデマでもいいんだけど書くなら少しでもオッて事書いてくれという気持
コネコネ何度も書いてあったら書いた奴キモしか感想ないし
理由ないまま書くなら妄想やろってなる
真のコネ情報があってもスルーされちゃうんだけどコネコネマンはそれでいいのか?

724:詠み人知らず
19/04/14 19:19:54.88 .net
>>697
そんな親切してやる義理ねー
またかと思ったらまたかって書く

725:詠み人知らず
19/04/14 21:40:16.43 .net
「コネコネマン」て…
あたまわるいしょーがくせーみたいでひく

726:詠み人知らず
19/04/14 21:41:31.69 .net
>>705
読解力ないねキミどんな短歌詠んでるのきっととても最高な短歌かな

727:詠み人知らず
19/04/14 22:03:10.15 .net
>>699
だれに向ってさけんでるのか?

728:詠み人知らず
19/04/14 22:11:57.45 .net
コネコネマンって何スレか前から出てる何故今更
どんな短歌詠んでるのっていうのも前からだし
パターン会話
平和でいい事だ

729:詠み人知らず
19/04/15 00:18:45.69 .net
加藤治郎の歌でいいとおもうものが一つもない。

730:詠み人知らず
19/04/15 00:42:57.87 .net
やつが私情で推すやぎもともともとの詩や短歌もへたな前衛もどきできしょい。

731:詠み人知らず
19/04/15 03:34:37.68 .net
新聞は図書館でコピーでもすればいいのに

732:詠み人知らず
19/04/15 07:07:45.38 .net
>>709
きもちわるいよ

733:詠み人知らず
19/04/15 07:23:08.07 .net
>>713
コネコネマンって言葉が?
パターン化された投稿が?
704が?

734:詠み人知らず
19/04/15 10:31:46.44 .net
>>703
「おんなの腐ったみたいな」ってすごい言い方だな

735:詠み人知らず
19/04/15 11:38:00.83 .net
>>715
昔からある言い回しだろ?
平然と使ってんのには引くけどな

736:詠み人知らず
19/04/15 12:36:58.71 .net
コネコネマンと同じくらいジェンダーマンもうざいな。

737:詠み人知らず
19/04/15 14:34:08.13 .net
ジェンダーマンがうざいのは時代に合わせてアップデート出来てないおっさん

738:詠み人知らず
19/04/15 16:18:16.62 .net
愛人ふたりかこうくらいの包容力と経済力のない女がジェンダーを語るなよ。

739:詠み人知らず
19/04/15 18:10:35.86 .net
>>718
おっさんってアンタか

740:詠み人知らず
19/04/15 18:31:52.77 .net
やぎもともともとってカバンの中で嫌われてない?なにもしないから

741:詠み人知らず
19/04/15 20:43:26.55 .net
ジェンダーパーソンっていわないとおこられるぞ

742:詠み人知らず
19/04/15 20:47:49.64 .net
コネコネパーソンは

743:詠み人知らず
19/04/15 21:00:29.66 .net
>>721
なにもしてない会員いっぱいいそうだけど
載ってるの会員数の半分から2/3じゃないの

744:詠み人知らず
19/04/15 21:49:35.16 .net
>>720
俺はアップデート出来てるおっさん

745:詠み人知らず
19/04/15 21:58:22.89 .net
ネカマか
。。。。

746:詠み人知らず
19/04/15 23:58:12.83 .net
>>708
心当たりがないならスルーしてよい

747:詠み人知らず
19/04/16 00:10:52.93 .net
ギャンブル依存症?
カフェイン精神病?
肥満症?
もしかして知能100以下の知恵おくれ?

748:詠み人知らず
19/04/16 01:52:46.71 .net
>>718
いや、普通にうざいだろ

749:詠み人知らず
19/04/16 07:52:55.95 .net
>>729
お前にとっての普通なんか平成に置いていこうな

750:詠み人知らず
19/04/16 11:59:57.18 .net
新聞歌壇マンが復活してるな

751:詠み人知らず
19/04/16 15:37:16.34 .net
内容関係なくしつこい書込みがうざい

752:詠み人知らず
19/04/16 17:37:30.25 .net
ネットプリントうざ

753:詠み人知らず
19/04/16 20:25:24.71 .net
ネプリふえすぎかも?

754:詠み人知らず
19/04/16 22:52:38.24 .net
purple

755:詠み人知らず
19/04/16 23:45:56.39 .net
新聞歌壇マン(爆笑)

756:詠み人知らず
19/04/17 03:02:23.01 .net
>>730
お前らのそーゆーのがまたうざいねん

757:詠み人知らず
19/04/17 10:48:17.70 .net
ツイッターの宣伝行為よりうざいものはないんだろうか?

758:詠み人知らず
19/04/17 13:17:15.94 .net
>>737
うざいうざいと自分の理解できないものから目をそらし続ける様も中々うざいものがあるぞ

759:詠み人知らず
19/04/17 14:04:12.62 .net
ネプリ期間中1日1回程度なら自分は気にならない
フォロー外せば見ないですむし

760:詠み人知らず
19/04/17 20:48:56.11 .net
そろそろ平成万葉集が始まる!

761:詠み人知らず
19/04/17 21:05:12.23 .net
興味ない

762:詠み人知らず
19/04/17 21:16:51.90 .net
馬鹿の馬鹿騒ぎ

763:詠み人知らず
19/04/17 22:04:44.92 .net
出演

コネ

764:詠み人知らず
19/04/18 02:16:02.93 .net
出た! コネコネマン!

765:詠み人知らず
19/04/18 11:16:12.26 .net
新聞歌壇マンがおれは新聞歌壇じゃないとか言ってて草

766:詠み人知らず
19/04/18 12:43:00.86 .net
おっメタリックは大本命だったが温泉はダークホースだったなあ
おめ

767:詠み人知らず
19/04/18 15:11:16.71 .net
セクシュアリティしか拠り所のないやつに賞やるなよ

768:詠み人知らず
19/04/18 15:17:29.97 .net
温泉は傑作かっていうと違うんだが全体的好感度高い

769:詠み人知らず
19/04/18 17:07:52.10 .net
山下なんてやつ知らん

770:詠み人知らず
19/04/18 17:40:45.25 .net
LGBTブームが去ったら忘れられそう
がんばって

771:詠み人知らず
19/04/18 17:41:32.96 .net
藪内じゃなかったのか

772:詠み人知らず
19/04/18 20:01:49.59 .net
ブームにのっかるようじゃ、おしまいだな、歌集の賞も

773:詠み人知らず
19/04/18 20:06:37.48 .net
温泉、今読んでるけどトーンがいいよね
すみっコぐらしみたいな力の抜け方で

774:詠み人知らず
19/04/18 20:14:48.76 .net
747
薮内は今年は対象外

775:詠み人知らず
19/04/18 20:36:37.29 .net
コネで受賞するだろう、そいつが。
なぜなら茶番だからだよ。

776:詠み人知らず
19/04/18 20:43:32.60 .net
とはいえその賞は話題賞。売れてない歌集はむりだろ。
そいつの歌、もう劣化してるし。

777:詠み人知らず
19/04/18 23:27:50.55 .net
すみっコぐらしワロタ

778:詠み人知らず
19/04/19 12:13:11.34 .net
温泉ってなに?

779:詠み人知らず
19/04/19 14:07:54.88 .net
ネット依存、宗教、夫婦依存、書物崇拝もれっきとした精神病

780:詠み人知らず
19/04/19 14:55:51.07 .net
受賞する歌集どれもつまんねえ…
受賞しねえ歌集もどれもつまんねえ…
ツイッターの泡沫歌人()全員つまんねえ…
どうすんだこれ

781:詠み人知らず
19/04/19 15:44:51.04 .net
>>761
倦怠期じゃね
自分の歌は面白いなら続ければいいし
他ジャンルが楽しければ短歌休んで別の所行ってみたら

782:詠み人知らず
19/04/19 15:47:11.04 .net
人間以外の動物にも精神病はあるが

783:詠み人知らず
19/04/19 16:17:04.79 .net
>>762
え、面白いと思ってんの?
レベル…

784:詠み人知らず
19/04/19 16:20:10.76 .net
新しい詩を読むための感性が枯渇したんだろ
休めば少しは戻るから大丈夫

785:詠み人知らず
19/04/19 18:47:10.35 .net
あたらしいしをよむためのかんせいがこかつしたんだろ()
俺に向かってそんな言葉吐けるなんて
愚かさってすごいなw無敵かよ

786:詠み人知らず
19/04/19 18:48:48.89 .net
やっぱ馬鹿しかいねえな
このスレいても結社より得るものない
むしろ酷くなっていくかも
久々に来たけどさよなら

787:詠み人知らず
19/04/19 19:45:19.00 .net
>>766
うわwww
バカがイキってるwww

788:詠み人知らず
19/04/19 20:51:31.46 .net
やましな、小佐野レベルの雑魚しかいない歌壇では、たけだほのかだのなんだの。

789:詠み人知らず
19/04/19 21:58:47.84 .net
>>761
いや逆に何で短歌やってんだお前

790:詠み人知らず
19/04/19 22:21:53.17 .net
谷くぁでんぁあたりの新人賞とか、もうぐだぐだじゃないですか。コネだし。
次席の森のくまさん?しらんけど、かばんのコネ。
大昔の新人賞もコネ。もともと価値がないし、それはこれからも続く。

791:詠み人知らず
19/04/19 22:26:55.14 .net
>>766
誰だよ

792:詠み人知らず
19/04/19 22:33:46.69 .net
コネだよ

793:詠み人知らず
19/04/19 22:49:45.96 .net
766
わかくさのみち?

794:詠み人知らず
19/04/19 22:56:59.57 .net
ことごとく消えていくから。
新人賞系は。受賞も次席も。
三年くらいすると才能が枯渇してゆく。
コネだけは応募時から続くので、すごい人だと勘違いさせられるが、その実、詠む短歌はオナニー短歌ばかりで、売れもしなければ、芸術にもなっていない。

795:詠み人知らず
19/04/20 01:29:17.54 .net
詩歌自体がオナニーみてもらうようなもんだ
演技だろうがホントに感じてようが関係なし
それでどれだけ読者が興奮するかやね
だからコネだろうがなんだろうが見てもらうための
舞台に上がれないやつは負け組
悪いね

796:詠み人知らず
19/04/20 02:13:22.28 .net
>>767
バイバーイ

797:詠み人知らず
19/04/20 11:48:19.97 .net
売れてないやつに言われてもなあ。
>>776

798:詠み人知らず
19/04/20 12:54:53.61 .net
やましな、カランさんにもみすてられたぽい

799:詠み人知らず
19/04/20 13:34:12.54 .net
今度は売れるかどうかって目線だけかぁ
それならコネかどうかは関係ないやん
賞とって歌集出してそこそこ売れて
他にもいろいろ仕事を貰えるようになって
たぶん自費分は回収した
ちゃんと計算するのも面倒だしせんけどね
あそうそう
給料もらってると天引きだから忘れがちだけど
自分で確定申告しないといけないから
もし売れたら忘れんようにな

800:詠み人知らず
19/04/20 14:04:08.86 .net
誰も俵万智には一生追いつけない。
そもそも縦社会的に成り立っている歌壇なんて芸術に過ぎない。
音楽アーティストに縦社会なんてない。
売れれば一時ヒーローになれる。

801:詠み人知らず
19/04/20 15:19:58.67 .net
逆にくろせからんなんてのが急に選者になったことのほうがすごいわ。
顔だけいけてると商品価値あるの?

802:詠み人知らず
19/04/20 17:58:42.58 .net
カランさんの出世のしかたも特殊やね

803:詠み人知らず
19/04/20 20:31:40.45 .net
コネだけだよ

804:詠み人知らず
19/04/20 22:39:01.11 .net
からんさんまでコネって言ったらほんとに実力のある人おらんくなるで
ていうか師弟関係が元々強かった文学なんだからコネクションとか当たり前じゃないの?悔しかったら繋がり作るか一人で突破するかしたらいいやん

805:詠み人知らず
19/04/20 23:12:30.61 .net
コネ否定組は
・コネなしで成功したと認められる歌人は誰か
・どういう方法で認められたらコネじゃないって言えるのか
この辺がはっきりしてないと、自分が何かの偶然で売れたときにも
コネじゃないって言いきれる


806:根拠がないと思うんだが



807:詠み人知らず
19/04/20 23:14:29.58 .net
歌壇におさらばしてマスノみたいになるしかないのでは?

808:詠み人知らず
19/04/20 23:22:05.89 .net
短歌研究は何がしたいのか

809:詠み人知らず
19/04/20 23:36:50.47 .net
短歌史なんて残る方が恥ずかしいんだから、ますのや木下的路線は増えるだろう。
むかしも林あまりとかいたし。もっと前にもいただろう。

810:詠み人知らず
19/04/21 13:59:01.70 .net
>>779
kwsk

811:詠み人知らず
19/04/21 16:58:32.58 .net
>>786
逆に俵万智とか穂村弘がどんなコネで本が売れたと主張するのか教えて欲しい。

812:詠み人知らず
19/04/21 17:05:24.60 .net
俵万智は心の花のコネあると思うけど、歌集が世間一般にヒットしたのは内容が時代に合っていて大衆にウケたから
コネがあればあるほど褒められるしモチベも上がるし仲間も増えるし上手くなろうと努力して結果を残せるのが短歌だと思うよ

813:詠み人知らず
19/04/21 17:28:25.38 .net
ゾンビのよしだとブタのよしだはきえてそう

814:詠み人知らず
19/04/21 17:28:59.19 .net
ブタのよしだは短歌以前に古事記になてそう

815:詠み人知らず
19/04/21 18:17:02.95 .net
普通に短歌やってりゃ何かしらの人脈は自然とできてくるんだから、それをコネと呼ぶならコネなしの成功なんてないだろうよ

816:詠み人知らず
19/04/21 18:32:11.98 .net
ここでなじられてる人が基本的に人気ある人なんだな

817:詠み人知らず
19/04/21 19:12:10.69 .net
心配しなくてもはやとさんはエリート研究者だからな

818:詠み人知らず
19/04/21 20:03:00.92 .net
ほむらひろしなんて、一度も歌集がうれたことないのでは?
まみのやつだけ文庫落ちしたけど。
最新の歌集も何千部?売れてるうちにはいらない。

819:詠み人知らず
19/04/21 20:46:25.72 .net
現代短歌で人気あるのは服部真里子、大森静佳、あとは千種創一なんかじゃないかなあ
永井祐なんかはコアな人が好きな作風って感じ

820:詠み人知らず
19/04/21 21:14:49.70 .net
なぜそこで木下と岡野を外す?
歌壇じゃないから?

821:詠み人知らず
19/04/21 21:34:02.88 .net
大衆ていうかサブカル的には人気だろうけど歌壇ではイロモノだからでしょ

822:詠み人知らず
19/04/21 21:42:58.70 .net
石川啄木だって歌壇では評価低いことを思えばね…

823:詠み人知らず
19/04/21 21:43:12.64 .net
千種なんたらって、さいきん重版しただけやろが。。。
はっとりはわかるが。。

824:詠み人知らず
19/04/21 21:47:53.42 .net
木下や岡野はもっと歌壇で注目されてもいいと思うが本人が遠ざけてるから自業自得では

825:詠み人知らず
19/04/21 21:59:46.35 .net
遠ざけてるどころか悪口がすごい。
どちらも相手にし合ってないだろう。
新鋭短歌ではむしたけと初谷が売れたけど、歌壇がちょっと相手にしたのはむしたけ。
とはいえリア充になったあのぶさいくにはもはや売れる要素はない。

826:詠み人知らず
19/04/21 23:11:57.34 .net
お前ら荻原慎一郎さんのことを思い出してやれよ

827:詠み人知らず
19/04/21 23:32:40.45 .net
>805
不幸じゃないと短歌が詠めないレベルのひとなの?

828:詠み人知らず
19/04/21 23:34:21.41 .net
マスのくんは新鋭短歌もたたいてるわ。歌壇からしかとされてるショシカンカンボウにすらけんかをうる。
はぎわらなんたらは新聞歌壇のMVPみたいのをもらったけど、歌壇からは相手にされてない。
というわけではない。
なぜなは早死には同情をあつめるし、一応結社にいたし。
古いタイプだね。
いまどき結社にいるとか。

829:詠み人知らず
19/04/21 23:36:49.54 .net
新鋭短歌は別の奴が叩いてるのを聞いたことがあるけど枡野は別にじゃない?

830:詠み人知らず
19/04/21 23:54:29.18 .net
別に叩いてないよね
誘われたけど商業出版にこだわりがあるから結局自費出版のかんかんぼうからは出さないとは言ってたが

831:詠み人知らず
19/04/22 00:09:25.96 .net
所詮、自費出版に過ぎないとかなんとか。
上から目線にもほどがある。
まあ総合誌にいる歌壇人よりはおもしろいけど。
新鋭短歌シリーズはもう終わるんだし、洋ナシでしょう、あの出版社。

832:詠み人知らず
19/04/22 01:53:21.22 .net
安西が大衆的な短歌が何とかってぼやいているのだが文脈がわからん
どこかで大衆的な短歌って悪い意味で書かれたって事? 誰に?

833:詠み人知らず
19/04/22 09:08:28.00 .net
幸せになったら短歌が悪くなるとかよく言われるのってなんでなんだろう。そんな呪いは滅びてほしい。

834:詠み人知らず
19/04/22 10:31:47.53 .net
>>812
加藤治郎のツイートでオギーが俵万智の短歌を大衆短歌だとして貶したやつでないの?もしくは新谷なんたらが新聞歌壇の短歌は芸術というより大衆短歌みたいなって書いてるがこれもみたか・・はて

835:詠み人知らず
19/04/22 13:30:26.17 .net



836:新聞歌壇wマンww



837:詠み人知らず
19/04/22 19:54:01.35 .net
>>814
そんなことがあったのか。関係あるかわからんがありがとう。

838:811
19/04/22 20:05:14.21 .net
検索して読んでみた。加藤のは30年前の話だし新谷のは否定的でもないし
安西がどこにひっかかったかわからんネットじゃなくて何かの選評か?
新聞やコンクールで入賞しやすい歌と歌壇ど真ん中の人が好む歌は違うけど
どちらにも大衆的な歌はあるしどちらが悪いって事はない

839:詠み人知らず
19/04/22 20:34:01.88 .net
ネット短歌がイコール大衆的な短歌でもないし、定義は難しいかと。

840:詠み人知らず
19/04/22 22:53:55.95 .net
歌壇の真ん中の歌人の歌、、、

841:詠み人知らず
19/04/24 01:00:07.18 .net
おっ、またなんかトラブルあったな

842:詠み人知らず
19/04/24 11:16:53.33 .net
>この健全な歌集出版環境
健全?
結局自費出版なのに?

843:詠み人知らず
19/04/24 11:59:02.41 .net
第二歌集出してるやつらも全部自費だからな。

844:詠み人知らず
19/04/24 12:38:21.51 .net
千葉雅也やっぱり短歌をまったくわかってないな
こういうことを言うと底が知れる

845:詠み人知らず
19/04/24 12:58:23.04 .net
専門バカは哲学だけやってればいい。
まあ日本には哲学者なんかおらんが。

846:詠み人知らず
19/04/24 13:22:34.79 .net
ここでいうところの恥とはどういうものか。
そこで短詩系の定形はどのような効果があるのか。
といったところが、わかりやすく説明されていないと、人ごとに話しがバラバラになってしまうのでは。

847:詠み人知らず
19/04/24 13:23:17.85 .net
雑魚歌人がやたらと千葉雅也に言及するが、チバマサヤは写メ詐欺。

848:詠み人知らず
19/04/24 13:27:38.58 .net
たしかに写真は工夫してあると思うが、以前(だいぶ前)に見たときはいい感じだったよ。

849:詠み人知らず
19/04/24 13:50:57.82 .net
桜前線をありがたがっている時点でバカ丸出し

850:詠み人知らず
19/04/24 15:32:51.77 .net
>>828
新聞歌壇マンミスターあんざい氏はアンソロジーくらいしか読んでない白痴

851:詠み人知らず
19/04/24 20:22:47.65 .net
千葉雅也、堀田をブロックしたな
多様性がどうのこうの言ってる奴にかぎって不寛容ってことだな

852:詠み人知らず
19/04/24 20:23:26.47 .net
くろせからんってなんであんなに馬鹿なの?

853:詠み人知らず
19/04/24 20:28:14.80 .net
どうでもいいネタだな
千葉雅也がややいけめん、くろせがいけめん、ほったがフツメンなのはたしか。

854:詠み人知らず
19/04/24 20:49:06.49 .net
平成万葉集、正座待機!!!!!

855:詠み人知らず
19/04/24 20:54:48.70 .net
今回はくろせは馬鹿じゃないのでは

856:詠み人知らず
19/04/24 21:01:07.15 .net
平成??BSごときでやるような番組みるわけないだろ。
しかもオカマと性悪女が登場するらしい。

857:詠み人知らず
19/04/24 21:16:25.37 .net
いやあれは千葉が歌人をバカにしてるだろ

858:詠み人知らず
19/04/24 21:24:41.89 .net
始めてちょっと時間が経つと分かったような気になって発言しちゃう奴って居るけどちばまさやもそうだったとは

859:詠み人知らず
19/04/24 21:27:47.66 .net
ただただ底が浅い

860:詠み人知らず
19/04/24 22:01:18.32 .net
さてセックスするか

861:詠み人知らず
19/04/24 22:19:53.42 .net
え、誰をブロックしたかわからないと思うけど。

862:詠み人知らず
19/04/24 22:22:51.46 .net
>>837
わかった気になるというよりは、ふと心に兆した所感なのでは。

863:詠み人知らず
19/04/24 22:36:01.25 .net
>>840
堀田が言った

864:詠み人知らず
19/04/24 22:53:31.50 .net
そこもニューハーフか

865:詠み人知らず
19/04/24 23:00:01.49 .net
有名人は安易にブロックしても許されるからいいなあ

866:詠み人知らず
19/04/24 23:23:28.32 .net
平成万葉集とやら、また馬鹿の馬鹿騒ぎ

867:詠み人知らず
19/04/24 23:27:17.19 .net
短歌の人ってホントに喧嘩するのが好きだな
SNSで不健康にねちねちやらず空手でもやればいいのに

868:詠み人知らず
19/04/24 23:28:37.85 .net
>>841
そっちでもいいけど深く考えた発言じゃないから構う奴が野暮な気が

869:詠み人知らず
19/04/24 23:32:07.75 .net
哲学界では有名


870:でも、あんなもん有名人にはいらん



871:詠み人知らず
19/04/24 23:34:05.25 .net
せっかく外部からマイナーの極みの短歌に興味もってくれてんだからいちいちチクリチクリと歌壇の狭量さを示さなくてもいいのに

872:詠み人知らず
19/04/24 23:38:53.02 .net
有名人が興味持ってくださったのだから失礼な事あっても許せってのも違うと思うけどね
今回はスルーくらいで良かったんじゃないか
堀田さんは話を自分の領域にズラしたのがズルい
仕事上の実感って言われたら黙るしかない

873:詠み人知らず
19/04/24 23:46:16.67 .net
実感系のあほも、衒学的な引用だけのあほにも価値はない。

874:詠み人知らず
19/04/24 23:57:02.63 .net
>>842
そうなんだ。確認できていなかったすまん。

875:詠み人知らず
19/04/25 00:03:34.96 .net
まぼろしの侮辱を見ているんじゃないかな。
モルダー、あなた疲れてるのよ。

876:詠み人知らず
19/04/25 00:05:19.48 .net
平成万葉集、今回もとてもよかったですね!!!!!

877:詠み人知らず
19/04/25 00:07:57.93 .net
みてない

878:詠み人知らず
19/04/25 11:24:40.32 .net
「ツイッターでくだらない非難を言われるたびに思うが、よくあるアンチ現代思想の人の人間としての低劣さってあれは何なんだろうね。」
っていうツイート、もしかして消したかな?

879:詠み人知らず
19/04/25 11:40:08.48 .net
どっちもツイ消しだらけでよくわからん。

880:詠み人知らず
19/04/25 11:56:30.01 .net
そうかな?
片方のツイ消しは気づかなかったけれど。

881:詠み人知らず
19/04/25 13:43:11.60 .net
りょうほうとも屑

882:詠み人知らず
19/04/25 14:10:53.29 .net
なんかわけわからない迷走した感じのツイートが連続しているな。

883:詠み人知らず
19/04/25 14:16:31.31 .net
新聞歌壇マンはツイートやめる発言のあと、ツイ消ししたもよう。
ある意味病気だな。ツイ廃も病気。

884:詠み人知らず
19/04/25 14:31:49.97 .net
うたの日やめたみたいにツイッターもやめてしまえばいいのにねえ。

885:詠み人知らず
19/04/25 18:51:22.49 .net
まいにち親御さんとバトルして不眠とかきいたからノイローゼだろ
そのあんざいさん

886:詠み人知らず
19/04/25 20:37:05.52 .net
令和

887:詠み人知らず
19/04/25 21:44:27.44 .net
やましなの乱、まりこ様の水仙なんたら以上にヤバいことになってるのに、なぜに話題にならんのやろ

888:詠み人知らず
19/04/25 23:33:57.94 .net
>>863まーくんさんは天才的だとはおもいますよ

889:詠み人知らず
19/04/25 23:45:57.21 .net
>>865
やましなだからだろ

890:詠み人知らず
19/04/26 00:08:25.22 .net
まーくん貧乏くさくて

891:詠み人知らず
19/04/26 00:26:22.28 .net
短歌クラスタって貧乏か金持ちで二極化してる

892:詠み人知らず
19/04/26 00:41:21.79 .net
まーくん変なところにお金をかけてるボーナスも有給休暇もないらしいのに

893:詠み人知らず
19/04/26 01:58:39.28 .net
>>866
天才じゃなくて、天才的なのね

894:詠み人知らず
19/04/26 02:50:13.97 .net
総合誌読んでるが惨状だな

895:詠み人知らず
19/04/26 03:16:46.74 .net
結社主宰に推されて出てきた連中の程度が低すぎる

896:詠み人知らず
19/04/26 13:42:34.75 .net
祝!砂丘律3刷!

897:詠み人知らず
19/04/26 14:56:44.56 .net
律ってなに、タイトルが文学っぽくっダサい

898:詠み人知らず
19/04/26 15:41:49.95 .net
詩客なにがあった?

899:詠み人知らず
19/04/26 17:02:36.22 .net
あれ、まだごちゃごちゃ続いていたんだな。
説明のようなものがさっぱりわからないが、ともあれ恥を自覚しないくらいには鈍感そうだなと思った。
「深み」のポージングとか似合いそうだな。(逆説的な表現ですよ)

900:詠み人知らず
19/04/26 17:17:30.77 .net
この期に及んで自分を炎上被害者としか考えられないなんてひどすぎる

901:詠み人知らず
19/04/26 18:54:07.09 .net
欠陥人間には欠陥人間が絡む運命だから、どちらもダメなひとでは?
団体職員とか名乗ってる暇人にはそもそも価値はないし。

902:詠み人知らず
19/04/26 19:02:47.59 .net
「実感系のあほも、衒学的な引用だけのあほにも価値はない。」
「どっちもツイ消しだらけでよくわからん。」
「りょうほうとも屑」
「欠陥人間には欠陥人間が絡む運命だから、どちらもダメなひとでは?
団体職員とか名乗ってる暇人にはそもそも価値はないし。」

903:詠み人知らず
19/04/26 19:06:14.99 .net
あんな�


904:ハ真を恥ずかしげもなくアイコンにできる人に恥云々語られたくない気もするんだよなぁ



905:詠み人知らず
19/04/26 19:07:01.99 .net
総合誌の結社の力学がみえすぎてつまらない
せめて編集は巧妙に隠せ

906:詠み人知らず
19/04/26 19:18:08.17 .net
>ミューズとニューウェーブを関連づけた特集にすると3人に迷惑をかける
「ニューウェーブ歌人メモワール」ってタグで自分以外の名前を出して「ミューズ」って言ったのは加藤だろ
自分はミューズとニューウェーブを関連づけてもよくて他人がダメって権力者のワガママそのもの

907:詠み人知らず
19/04/26 19:37:32.63 .net
「偏らないより公平な企画にしたい」はいいと思う
しかし「SNSの繰り返しでは企画の意味がない」は違うんじゃないか
SNSは後から追うのは大変だからあった事をまとめてくれるなら重宝する 便利
寄稿者の意見とSNS繰り返し部分がわかるようにまとめてくれればいい

908:詠み人知らず
19/04/26 19:44:33.08 .net
詩客はそもそもショボすぎる

909:詠み人知らず
19/04/26 19:55:56.07 .net
>>880
さいこう
そのレス以外見る価値もない

特定厨さん
おまえもちょっとはおもしろいレスをしてくれマンコ

910:詠み人知らず
19/04/26 19:57:03.92 .net
>>882
俺はどの雑誌見ても似たような人が書いていると萎える
結社推薦でもいいんだが独自の書き手を発掘してほしい

911:詠み人知らず
19/04/26 19:59:33.80 .net
寺井は売れっ子だが面白くない

912:詠み人知らず
19/04/26 20:01:05.41 .net
吉田はネットの人間なのかい?歌壇にすでに属してるかのような扱われ方が、薮内に似ている。
そのへんの人らはネット歌人にとって敵でしかないと思うが。

913:詠み人知らず
19/04/26 20:22:10.76 .net
ネット歌人に敵なんかいるの?

914:詠み人知らず
19/04/26 20:24:38.33 .net
>>889
どの吉田?

915:詠み人知らず
19/04/26 20:26:10.13 .net
恭大吉田

916:詠み人知らず
19/04/26 20:29:09.87 .net
>>892
結社歴長いからそういう雰囲気有るだけじゃね
高校か中学か知らんけど大学より前からでしょ

917:詠み人知らず
19/04/26 20:39:03.83 .net
884のネット歌人てどの辺なんだろ
薮内も吉田も一応ネットにいる(いた)しネット媒体で発表もしてるんだが

918:詠み人知らず
19/04/26 20:55:59.44 .net
どうでもいい話が続くな

919:詠み人知らず
19/04/26 22:29:07.31 .net
890の気になる話題を教えてくれ

920:詠み人知らず
19/04/26 22:34:23.77 .net
>荻原裕幸さん、西田政史さん、穂村弘さんには一切関係のないこと
とらひこは関係あるという事か

921:詠み人知らず
19/04/26 22:50:09.57 .net
>>897
そうだよ

922:詠み人知らず
19/04/26 22:51:19.62 .net
>>887
編集が独自な事をするには編集の力量が信頼されていなくてはならない
奴が選んだんだからしょうがないかという信頼
今そういった事するのは難しいだろうね

923:詠み人知らず
19/04/26 23:35:41.70 .net
>>899
完全独自ルートで発掘しろってんじゃなくてコネでいいんだけど
結社の人にまだ総合誌で書いてないイイ人紹介してって言うのって難しいのか
どの雑誌見ても見た名前ばかりでつまらん

924:詠み人知らず
19/04/27 00:13:01.66 .net
ネットの歌人から発掘しないからそういうことになる。

925:詠み人知らず
19/04/27 01:55:43.12 .net
>>899
>>900
本質的に総合誌は雑誌自体の売上を目指したものではなく、歌集を出版する人への広告的な意味合いが強いからな。
歌集出したら載せてやる的な部分。
歌集未出版なら評論でも書けなきゃ載せてくれないのは仕方ない。

926:詠み人知らず
19/04/27 02:05:29.99 .net
>>歌集を出版する人への広告的な意味合い
その意味合いは否定しないがそれだけではないだろう
総合誌の編集者はサラリーマン
経営者と違いサラリーマンは会社の利益だけを考えては行動しない
それなりに志しは期待していいはず

>>歌集未出版なら評論でも書けなきゃ載せてくれないのは仕方ない。
これはそう
有名な人が推してるなら総合誌にも載りやすい
そうじゃないなら話題になっているくらいの理由は必要だろう
サラリーマン編集者が独断で推したらお前は何者なんだという事になるからね

927:詠み人知らず
19/04/27 03:06:08.42 .net
一冊50人とか70人執筆者が居て連載が10位か?
毎月新規で50人依頼してることになる
ある程度固定だったり被るのは仕方ないけど特集はその号の看板なんだから毎度お馴染みの面子ばかりはつまらない 工夫して欲しい

928:詠み人知らず
19/04/27 10:01:28.76 .net
新規ではない
49人は年に数回依頼する人のローテ

929:詠み人知らず
19/04/27 10:30:58.32 .net
>903
>総合誌の編集者はサラリーマン
>経営者と違いサラリーマンは会社の利益だけを考えては行動しない
>それなりに志しは期待していいはず
その考えが今の短歌業界の惨憺たる状況に繋がってるのでは?
経営者が会社の利益だけを考えているっていう認識自体が狭量だし
志のあるサラリーマンなら、ちまちま雑誌の新しい企画をすることで
満足するんじゃなく、会社自体を動かすくらいの意識で企画を
考えてきたんじゃないのかね
一担当だけじゃ無理なのも分かるから、雑誌における中間管理職
編集長と呼ばれる人たちの怠惰あるいは能力が一番問題
当時をすべて知る立場じゃないけど、サラダ記念日を突然変異的な扱いに
してしまった責任は重い
だから、いまだに焼け野原なんていう言葉が出てくる
あれが新しい保守本流って流れに出来てれば、もっと違った形に
なってたと思うな
バブルと同じで、サラダ以降は失われた30年じゃないのかな
ちょうど平成と被るしね

930:詠み人知らず
19/04/27 10:47:23.31 .net
>>905
連載との対比なんだから1回依頼したら自動的に原稿が来るんじゃなくて
毎月50枚依頼状新たに作って送ってるって話でしょ
フォーマットは使いまわしで依頼先がローテだとしても
過去数ヵ月依頼してない人を選ぶ膨大なパズルになるでしょ

931:詠み人知らず
19/04/27 11:00:12.45 .net
依頼が集中してるってのはあるだろうね
集中してる人は月30首連載+他誌に10~20首+結社の月詠で月産50首以上とか
そりゃ歌が薄くなるよって感じ

932:詠み人知らず
19/04/27 12:41:26.42 .net
他誌と差別化できて無いって利益でも志でもマイナスなのでは

933:詠み人知らず
19/04/28 02:40:32.48 .net
>>908
そんなに集中してる人いる??w
しかも毎月?ww

934:詠み人知らず
19/04/28 06:10:43.82 .net
ゾンビのよしだとブタのよしだ、どっち格上??

935:詠み人知らず
19/04/28 07:14:58.23 .net
よしだやすひろはゾンビなの?

936:詠み人知らず
19/04/28 11:45:23.53 .net
中島さん正論だな

937:詠み人知らず
19/04/28 12:00:03.45 .net
治郎さん政治家モードだからこうなると弱い奴は勝てん

938:詠み人知らず
19/04/28 12:15:24.79 .net
たぶんNGTと同じになるな
正論を言ったほうが歌壇から追い出される
ただそれで、未来や歌壇や詩客が前と同じように支持や存在されるかというと…

939:詠み人知らず
19/04/28 12:51:35.35 .net
彗星集だかオペラだか何か言えばいいのに

940:詠み人知らず
19/04/28 12:57:12.44 .net
こういうとこで愚痴いうしかないんだよ
面と向かって勝負しても勝てんわ

941:詠み人知らず
19/04/28 14:10:03.30 .net
「物部さんへの要望」って普通に言論弾圧だもんな

942:詠み人知らず
19/04/28 14:33:28.11 .net
俺の問題だから他の奴をタイトルに入れるなはまだいいとして
ミューズってタイトルに入れるなは無理では
他の奴の名前って顧問の指示が
執筆者には「個人名」って伝わっているのも謎

943:詠み人知らず
19/04/28 15:03:01.15 .net
加藤は無神経の上に迂闊を重ねてきたのが叩かれ時を迎えたって感じ
中島は積もり積もったルサンチマンを正論で塗り固めて張


944:り切ってるって感じ



945:詠み人知らず
19/04/28 16:25:07.99 .net
ほんとは歌壇の体質を叩くべきでは
加藤個人を攻撃しても問題は何も解決しない

946:詠み人知らず
19/04/28 18:09:36.75 .net
>921
>ほんとは歌壇の体質を叩くべきでは
>加藤個人を攻撃しても問題は何も解決しない
正論だと思う
ただ、では歌壇の体質を叩くといったときに
どんなアクションが考えられるかでは
歌壇って、ニッチな短歌という世界のなかで君臨している
実体があいまいな極小集団
結社と総合誌の利害関係を一致させているひとつの重要部品が
有名歌人なので、それも突破口にはなるんではないかな
ときどき加藤氏個人の性格や人間的な魅力みたいなことを
発言している人もいるが、それは総体を考えるうえで
思考から外すべき

947:詠み人知らず
19/04/28 18:23:39.54 .net
俺もそう思う。
歌壇ったって所詮個人の集まりなんだから、影響力の高い人から一人ずつでもその考え方を変えていくしかないのでは。

948:詠み人知らず
19/04/28 18:25:40.58 .net
まあ歌壇の最大の問題はこういう時に黙ってる奴が一番得をする体質
ことなかれ主義が常に勝ってきた集団だからね

949:詠み人知らず
19/04/28 18:31:30.31 .net
普段女性の権利にうるさいのに利害関係にある者が問題を起こすと黙る奴ね
ちゃんと見てる人は見てるからな

950:詠み人知らず
19/04/28 19:49:16.31 .net
そらそうだろ。
一般論として、「擁護できません」かつ「私が悪い訳ではありません」って話にしゃしゃり出る方が人間としておかしくないか?
逆に何て発言したら納得するの?

951:詠み人知らず
19/04/28 20:13:12.18 .net
>>925
そして何か言ったらフルボッコだのエアリプ卑怯だの言うんだろ?

952:詠み人知らず
19/04/28 20:14:26.41 .net
セクハラは匿名でいいから声を上げるべき
未来、心の花、お前たちのことだ

953:詠み人知らず
19/04/28 20:15:03.99 .net
別のセクハラ騒動の時に当事者に陰で毒づいてリムった人がいた
今回はなぜか反応ないですね

954:詠み人知らず
19/04/28 20:16:05.26 .net
利害関係にない非結社のセクハラ騒動の時は騒いでた人ね

955:詠み人知らず
19/04/28 20:18:42.89 .net
非結社のセクハラ騒動の時と今回の動きを対比すると面白いね

956:詠み人知らず
19/04/28 20:35:00.42 .net
>>922
俺は全く逆で最終的には人柄以外全く役に立たないと思う

957:詠み人知らず
19/04/28 20:37:05.50 .net
歌がいいからって増長を許していいのか疑問
それで潰されたやつもいるのでは?

958:詠み人知らず
19/04/28 20:42:21.95 .net
>>932
ええっ加藤、人柄いいと思う感性が昭和なだけで
セクハラ関係ない人にとってはいい人ってかなりあるパターンなんだが
人柄よくても度々やらかす奴はいかんよ
やらかしてもちゃんと謝ったりその後セクハラしなくなったりできる奴だったらいいと思う

959:詠み人知らず
19/04/28 20:54:50.00 .net
鳥居騒動のときに反応できなかった時点で負けだよなあ

960:詠み人知らず
19/04/28 21:04:57.60 .net
Twitterは難しいですねえ

961:詠み人知らず
19/04/28 21:08:17.39 .net
#Twitterの難しさ の話しちゃう?

962:詠み人知らず
19/04/28 21:13:06.72 .net
からんなんか言えよオラオラ

963:詠み人知らず
19/04/28 21:17:07.96 .net
翻訳者の時に大騒ぎしてた人今回はなぜか静かですね

964:詠み人知らず
19/04/28 21:18:17.53 .net
今回の方が本質的だと思うけどね

965:詠み人知らず
19/04/28 21:30:12.61 .net
エアリプ最強
反論は不可能
サラリーマンは卑怯ですなあ
卑怯な短歌をみんな大好きなんだなあ

966:詠み人知らず
19/04/28 21:30:38.94 .net
>>939
前も同じ事言ってた奴いたね
あの時は本人が数時間でツイ消ししたし
DMでやりたいと主張して続かなかったから
そもそも大騒ぎって�


967:フ事は起きてない



968:詠み人知らず
19/04/28 21:31:21.77 .net
セクハラの件は、Tちおとめこそ何か発言して欲しい。

969:詠み人知らず
19/04/28 21:33:32.37 .net
あの時はエアリプが沢山ありましたよ
スクショもとってる

970:詠み人知らず
19/04/28 22:01:32.57 .net
歌壇の人間に政治力なんてのがあるうちは、現代短歌は売れませんて。

971:詠み人知らず
19/04/28 22:04:25.60 .net
>>943
その人もフォローはずされてるよね

972:詠み人知らず
19/04/28 22:21:30.33 .net
お前ら勘違いしてるようだが権力はやりたい放題やるためにあるのだ
そうでなければ誰が権力なんて欲しがるものか

973:詠み人知らず
19/04/28 22:48:40.27 .net
942
権力なんてないよ 少なくとも権力者じゃない
もともと権力なんて欲していないよ
っておっしゃってますが

974:詠み人知らず
19/04/28 22:52:35.28 .net
どう見ても権力だいすきだろアホか

975:詠み人知らず
19/04/28 23:01:12.43 .net
次スレ
Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?
スレリンク(tanka板)

976:詠み人知らず
19/04/28 23:06:09.57 .net
最初は純粋に短歌詠む/読むことをしてたとしても
有名になって連作やら執筆の依頼がどんどん入ってくる
量が多すぎてアウトプットは薄っぺらくなる
時間の経過とともに詠めなくなり、逆に周りには才能があると
思いこんでしまうような新しい歌人がどんどん増えてくる
詠めない分、選んだり評したりするという立ち位置を確保する
評価されたい人間は評価する人間に逆らわない
伝統ある師弟関係なんて言ってりっぱなヒエラルキーの出来上がり
たまに詠んだら誰も批判出来ないし、意見を言ったら干されてしまう
ってことでおけ?

977:詠み人知らず
19/04/28 23:22:36.22 .net
ごく一般的に
有名になると
詠草の依頼、評論、エッセイ、歌集評、結社誌や新聞歌壇やコンクールの選歌、新人賞の選者で手一杯
コンクールや新聞歌壇とか一度に何千という歌を読む
自費出版の歌集も大量に読む
こういう歌集は下手な人ほど一冊に800首とか入れてくるんでこれも読む
新人賞も彼らからすれば同じようなもん
一握りの宝石を見つけるために大量の糞を読む
しかも本当に宝石があるかどうかは不明
こんな風な才能の無駄使いで疲弊しまくるが歌壇の地位だけはどんどん上がっていく

978:詠み人知らず
19/04/28 23:26:07.65 .net
彼らの目線から見ると自分はへとへとになるまで歌壇に尽くしてる
下働きをしているという意識だろう
地位だけは高いがやってる事は奴隷だから

979:詠み人知らず
19/04/28 23:26:11.95 .net
>>950
おっ。
仕事が早いねえ。

980:詠み人知らず
19/04/28 23:41:55.40 .net
947のようなパターンはひとつの流れとして残っていくだろう。
習い事としての短歌というやつですね。
一方、歌壇に属さずに名を残していく流れも生まれるだろう。

981:詠み人知らず
19/04/28 23:59:45.67 .net
>952,953
>才能の無駄遣い、疲弊する、下働き、尽くす、奴隷
どれも会社で言えば、単なる担当者、プレーヤーの言い方でしかないよね
言われた通りにやってればそれでいいのかな
歌壇での地位が高く中枢にいるなら、マネージャーやリーダーであるべき
新しい読者の獲得とか旧態依然とした体質の改善、最近の流れならセクハラやら
パワハラへの考え方を表明するとか、その流れを変えていく活動をして
いくってのが求められてる役目だと思うが
ちゃんとした管理職やったら、このあたりは自然と身につくんだけどな

982:詠み人知らず
19/04/29 00:24:32.26 .net
管理などいらん。
短歌は教師の副業じゃねーんだよ

983:詠み人知らず
19/04/29 00:39:29.73 .net
短歌の世界で偉くなるなら
クズ歌を年に万単位で読まされて平気な愛


984:のある人が条件ですね



985:詠み人知らず
19/04/29 01:14:44.79 .net
>957
ごめん、よくわかんない

986:詠み人知らず
19/04/29 01:25:21.65 .net
昔雑談中で五千応募のあるコンクールの審査やっている人に大変ですねーって言ったらたくさん歌読めて楽しいってキラキラしてた そういう人達

987:詠み人知らず
19/04/29 01:37:46.90 .net
愛はあるがそれだけ

988:詠み人知らず
19/04/29 02:39:44.68 .net
コンクールに何千と送られるゴミの作者はゴミを出してるつもりはない
そのゴミは彼らの宝石だから尊重しなければならない

989:詠み人知らず
19/04/29 02:42:50.34 .net
歌壇とか結社って政治というか人間関係が面倒くさそう。もっとネットから歌人になって売れる人が出ればいいのに。

990:詠み人知らず
19/04/29 02:45:57.64 .net
俵万智以降何人もトライしてできていない
もし一万部越えられたらほめてやる

991:詠み人知らず
19/04/29 06:33:09.53 .net
>>963
これまで歌壇か結社のつながりでしか売れるルートが常設してなかったんだよ。
新規のルートないしプロモーションを拓くのって言うほど簡単なことじゃない。

992:詠み人知らず
19/04/29 06:41:32.03 .net
>>956
役目としてはね。
新しい読書の獲得については各結社や歌人クラブも昔から頑張ってるけど、やり方のピントずれてる。
パワハラやセクハラについては、会としては意外とつながりがゆるいから、地方歌会の個別案件に結社全体で対応するのは難し過ぎる。
単なる「意見の表明」なら絵に描いた餅。

993:詠み人知らず
19/04/29 10:48:33.95 .net
萩原慎一郎は売れただろ

994:詠み人知らず
19/04/29 11:39:18.89 .net
>>956
結社が新しくできないのと同じ原因だと思う
元々結社は主宰が死んだらなくなるのが基本
解散して新しい結社ができて世代交代して会員を募集し直す
世間との落差が激しいと新しい人は来ない
世間とのギャップを修正するか古い価値観同士で小さくやってくか選ぶことになる
結社の新陳代謝がないから主宰や運営が不特定多数へのアピールを考えるきっかけもないんじゃないの

995:詠み人知らず
19/04/29 11:47:01.96 .net
プロの歌人なんてのは存在しなくて専門歌人がいるだけっていう。
わかいひとらが目指すのは結局そういう意味での歌壇の縦社会の保存なんでしょ。
専門歌人にならなくても歌人にはなれるわけだから、もはや専門歌人すらいらない。
売上だけでプロと判断されるのなら、美智子さまもプロの歌人ということでok?

996:詠み人知らず
19/04/29 11:56:51.57 .net
>>966
他人ごとだな
批判するだけじゃなくお前がやれよ

997:詠み人知らず
19/04/29 12:05:03.70 .net
プロの歌人になる!とかいってる自慰高校生のあのブスは、プロの歌人がどこに存在するのかもしらずに宣言したのか。
それとも俵万智や枡野を超える有名歌人になる宣言なのだろうか。
笑止。

998:詠み人知らず
19/04/29 12:29:02.12 .net
>>969
>わかいひとらが目指すのは結局そういう意味での歌壇の縦社会の保存なんでしょ。
ここがわからん
昔のガチの師匠弟子みたいなのは現状保存されていないし
選者会員程度の縦の関係の維持をしたがるのは年寄りだと思う
「そういう意味での歌壇の縦社会」がどういうのかう少し知りたい

999:詠み人知らず
19/04/29 12:37:52.68 .net
>>972
専門歌人になりたい若者は選者-会員程度の縦の関係を繰り返し繰り返し存続することで、後進の教育にも携わりたい、うがった言い方をすれば、権力の主体になって、目立ちたいだけなんじゃないかと思ってたけど、違うのか?

1000:詠み人知らず
19/04/29 13:27:36.09 .net
>>973
自分の周りの若者は歌集が普通の本のように売れてそれで生活できるようになりたい(理想論だけど)っていうのが多い
短歌以外でも生活できる程本が売れている奴は少ないとか色々ツッコミ所はあるが文筆業のイメージなんじゃないの
こういうの歌人で成立させたとして専門だかプロだか知らないが
お教室をやりたがる若者なら居なくはないが
後進の教育に興味があるんじゃなくてそれ位しか現状金が入る方法がないからでは

1001:詠み人知らず
19/04/29 13:50:30.23 .net
総合誌で書きたい
自分が新しく仕組みを作るのは嫌
上の世代の一部は尊重
会員管理はしたくない
こういうのがニューウェーブ世代あたりまで
それより下だと
選歌も添削も嫌い
連作の量産はしない
賞は応募するけど総合誌は読まない(内容に興味ない)
歌会は好きだけど結社は嫌い
みたいなイメージ
世代によっても色々居るからザツなイメージだけど

1002:詠み人知らず
19/04/29 13:50:57.53 .net
金の話になると美人しか得をしなくなる

1003:詠み人知らず
19/04/29 14:02:26.70 .net
つまりほむほむは美人、と

1004:詠み人知らず
19/04/29 14:11:45.18 .net
お教室はまあカルチャー側が六割持っていくから、あまり金にならないと思われ。

1005:詠み人知らず
19/04/29 14:18:38.06 .net
イメージで言ってるだけだろうからね
お教室講師は公立施設とか何かのイベントのついでのヤツとか色々あるから
意外ともぐりこめるチャンスもなくはないのが夢を見させる要因と思われる

1006:詠み人知らず
19/04/29 14:32:57.19 .net
普通の本のように売れるってのは俵万智以降何度も出版社がトライして上手くいってない

1007:詠み人知らず
19/04/29 15:08:54.97 .net
とりいたん、マスノ、カッソーロの人
ささいさん
ここらはいい線行ってない?

1008:詠み人知らず
19/04/29 15:23:16.70 .net
笹井は全部足せば売れてるといえるかもしれないが、単著としてはぜんぜん。
てかもう新しい歌集は出ないし。

1009:詠み人知らず
19/04/29 15:25:27.02 .net
だーかーらー短歌を金に変えようってのがダメなんだってば

1010:詠み人知らず
19/04/29 15:26:57.46 .net
マスノはいい線いってたけど、もはや絶版の嵐。ようは一過性の才能しかなかったってこと。でも売上全体としてはすごいんでない?林あまりなんて実はあんまり部数はけてないしな。

1011:詠み人知らず
19/04/29 16:16:56.30 .net
>>970
961は現状容認ないし改革無気力側じゃないのか?

1012:詠み人知らず
19/04/29 16:30:23.87 .net
砂丘律は出版社が売り方をきちんとすれば一万部くらい行くんじゃないの

1013:詠み人知らず
19/04/29 16:52:07.12 .net
>>984
すごくないから

1014:詠み人知らず
19/04/29 17:00:36.65 .net
>>986
あそこがきちんと商売っ気出して売ってくれると思うか?
無理だろ。

1015:詠み人知らず
19/04/29 17:02:42.09 .net
歌集より入門書の方が売れる
これが常識
ほかは歌の解説書

1016:詠み人知らず
19/04/29 17:09:13.65 .net
マスノさんは前半後半色々あるけどだいたい5ケタでしょ
林さんは作詞とライター収入がメインで本は部数出てないと言いたい所だけど
漫画と組んだヤツは一時期ブックオフでよく見かけたからそこそこ行ったと思う
そんなに夢は見ないつもりだけど大きい賞を取った人位は自己負担ナシで歌集出せるようになってほしい

1017:詠み人知らず
19/04/29 17:23:57.09 .net
ますのさんのショートソングは10万部出てる
歌集ではないけど

1018:詠み人知らず
19/04/29 17:29:49.80 .net
一般人向けに歌を作るとする
一般人はレトリックを読み解けないんで平易にする
平易にすると一般人から見てもつまらなくなる
このジレンマねw

1019:詠み人知らず
19/04/29 17:54:07.60 .net
マスノはレトリックがないんで、、、、あんなもんは短歌ではない

1020:詠み人知らず
19/04/29 18:43:51.68 .net
一般人にもウケて歌壇の人も納得できる歌ってどんなだろね

1021:詠み人知らず
19/04/29 18:54:06.28 .net
小佐野は金持ちだから賞なんてやらなくてもよかっただろうに

1022:詠み人知らず
19/04/29 19:01:33.34 .net
わいろとコネで受賞だったとしたらわらうな。あんな短歌なにがいいのか?

1023:詠み人知らず
19/04/29 19:45:16.44 .net
>>988
Amazonまだか

1024:詠み人知らず
19/04/29 20:19:59.92 .net
自演乙


1025:



1026:詠み人知らず
19/04/29 20:46:45.34 .net
おまえらには言わないが幾つか重要な論点があってだなあ

1027:詠み人知らず
19/04/29 20:50:27.76 .net
>>994
サラダ記念日じゃないの
枡野浩一なら「ますの」は歌壇受けした

1028:詠み人知らず
19/04/29 20:51:59.64 .net
堂園さん千種さんあたりもっと歌壇で取り上げてほしいよなあ

1029:詠み人知らず
19/04/29 21:21:07.92 .net
>>999
わざわざ言わないがとか言ってるのが草

1030:詠み人知らず
19/04/29 21:21:50.06 .net
サラダ記念日面白いけどそれ以降面白くない
特に子供の歌

1031:詠み人知らず
19/04/29 21:59:22.57 .net
>>1003
そりゃあんたに子供がいないからだろ

1032:詠み人知らず
19/04/29 22:07:07.54 .net
差別かよ

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 10時間 31分 2秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch