21/03/13 22:07:38.80 IxmfWi7b.net
>>526
目の前の事を一所懸命に、その時やれることを頑張って自分のことは後回しに、人の事を気にかけて、野花や虫やヤモリや猫などを愛でて小さな物に大きな感心を寄せて生きていた母
数年前から姉の死や母親を見送くり田舎の遺産の整理等、その他諸々の試練に対面していました
そんな折りに急逝した母はやはり自分の生き方を通してどうしようもない私を導いてくれているんだと感じてます
この世の物にはみんな母なる物があると思います、今直接伝えられるならすぐにでも感謝の言葉を伝えてあげてください、不義理で親不孝をしたまま目の前で逝かせてしまってから後悔してます
愚者は経験から学ぶといいますが経験からすらも学ばなかった畜生の言葉に耳を傾けてくれる人がいるのかはわかりませんが、後悔と言うものほど空しいものはありません、どうか私と同じ轍は踏まないでください
574:名無しヒーリング
21/03/13 22:12:29.83 IxmfWi7b.net
>>526
すみません、途中からなに書いてんのか分からなくなり意味不明なレスになってしまいました
あなたの書き込みに母の日常の姿が重なったのでつい色々かいてしまいました
575:メグ
21/03/13 23:30:05.44 hFsMwjKD.net
>>519,522様
発言を撤回されたとのことですが、「人間が自殺を求める」という概念について僕の考える所を書きたいと思います。
特に返信についてはお気にならさらないで下さいね。
”自殺したい”というのは表面的自我による欲求が著しく抑圧されている際に感じる気持ちなのだと思います。
人生では表面的自我の課題点を克服するための展開が組まれますので、欲求が抑圧されること自体はある程度自然な流れでもあります。
それで、自殺をしたいとまで考える時はどのような状態なのかを思い巡らせてみた結果、『可能性を模索しようにもどの道も封じられているように感じる』といった状態なのだと思います。
これはどこにも空気の逃げ場のない風船を外から圧迫されている状態に近く、表面的自我という風船が内側(自我の欲求)と外側(自我の欲求を適える事が困難が外部環境)の両方から、強く圧迫されて苦しみが生じているのかもしれません。
ただ、この例えのイメージ通り、圧迫されていた風船は少しでも穴が空けば空気は勢いよく一気に抜け、小さくなります。
これは風船が割れないと仮定する場合ですが。
同様に、”自殺をしたい”と感じていた所から、活路を見いだした際の逆転現象は大きなものになると思います。
一たび活路を見いだす事ができれば普通に平和に生きている人以上に強い勢いで仮の自我を縮小し、真の成功の道を辿れるのは間違いないでしょう。
僕自身が自殺をしたいと感じた時は、中学1年生頃の時、独り身の母親と共に僕がとある男性の家に住んでいた時です。
この場合ですと、その男性との暮らしが嫌だったが他に抜け出せる選択肢も無く、死を選びたかった状態です。
結果的には母親を泣かせたくないゆえに自殺を踏みとどまりました。
今思えば、今知る「適切な願い」や「想念の使い方」など、そんな状況でも打開できる選択肢はあるのですが、子供の僕には理解不可能な内容でした。
僕は”弱さ”によって自殺をする人などいないと思っています。
何かを知らないゆえに自殺しか方法が思いつかないだけであって、弱いというわけではありません。
519様の現状を打開するための適切な願いについて、実体からの情報提供を試みてみました。
《感情を自由に表現できるようになりたい》
といった願いを時折心で念じるようにすると、現状を打開できるように思いました。
誰かに気を使い続けた事による感情面での抑圧を原因にして、それが自身の殻を構築され、それが身動きできない状態を作り上げている可能性が高いです。
ですので、まず、自由な感情を表現できる性質を望むことが大切だと思います。
逆に言えば、その願いさえ心の中心に据えられれば、当面の間は道を開くことができるかもしれません。
実情と違う点が多かったら申し訳ございませんが、何かのご参考になれば幸いです。
おそらく、感情を吐き出すだけでも現状を動かす原動力になると思いますので、僕で良ければ聴き相手にならせて下さい。
このスレに書きにくい場合はこちらのアドレスにメールを頂ければ幸いです。
↓
megutaburi@gmail.com
もちろん、その必要は無いと思われればこの提案をスルーして頂いて結構です。
576:メグ
21/03/13 23:45:48.11 hFsMwjKD.net
>>521様
このような美しく、優しいお言葉をかけて頂けた事、一生涯、僕は忘れないでしょう。
本当にありがとうございます。
521様の言葉に僕は救われました。
同じように、僕の言葉に救われる人がいるのだと思いますので、出来る限りの事をしていくつもりです。
きっと僕が疲弊する事があれば、その度に、521様のような愛のある言葉をかけてくれる方が現れて力を与えてくれるのだと思います。
ただ、521様のお言葉には何かしら僕の向かうべき方向性を指し示す点が多く含まれている可能性がございますので、今後も、その方向性も探りながら活動を続けていきます。
このご縁を頂いた事が本当に光栄です。
心より感謝を申し上げます。
577:メグ
21/03/14 00:28:20.95 N91+VbxG.net
>>525,526 駐車禁止様
新たな素晴らしい教えを頂きありがとうございます!
無という要素に対し「総てが在る」という観方をした事がありませんでした。
現時点ではまとまっていませんが、この新しい観点は僕にとって大きな進歩をもたらすものかもしれません。
もう少し、その意味を熟考していきたいと思います。
>>カルマヨガご存じでしょうか?
存じ上げ無いので、調べてみました!
ネットでは”行動によるヨガ”とありましたが、ヨガにそのような考え方があるとは知りませんでした。
これは自我の殻を抜ける一歩として良い知識かもしれません。
吉田松陰についてほとんど知らなかったので、吉田松陰について調べてみました。
・身分により区別をしないで塾生同士や自身で討論する
・個々の自主性を重んじた指導法・講義スタイル
などの教育法を実践されていた方なのですね。
これも僕にとって素晴らしい情報です!
吉田松陰のやり方を分析し、良い面を取り入れていきたいと感じました。
僕自身の見識は全体の100兆分1程度のものだと思いますし、関わる人達の自主性を最大限に伸ばせれば全体知をもっとこの世界に顕現できるのでは、と常々考えていました。
【誰もが持つ固有の自由意志の力をどう引き出すか】というのは、考え尽くしても尽くせない永遠のテーマだと思います。
いつもながら素晴らしい教えを頂き、本当にありがとうございます。
578:メグ
21/03/14 00:46:00.01 N91+VbxG.net
>>528様
素晴らしいご意見を頂き本当にありがとうございます。
おそらく、528様の感じた事は正しいのだと思います。
差支えが無ければ、528様が感じた”このスレ・このスレの人達に感じたうさんくささ”について教えを頂けないでしょうか?
僕自身、このようなご意見を頂くために5ちゃんねるでスレを立ち上げておりまして、宜しければ、ぜひお考えをお聞かせ頂ければ幸いです。
(528様ではなくとも、同様の印象をお持ちの方の意見をスレに増やしたいのですが)
これに関しては悪口ではありませんのでご遠慮される必要は無いと思います。
僕は過去、大きな局面では常に528様のような耳が痛いと思える意見を参考に進んできています。
ですので、それは僕を信じて下さる人達にとっても参考になる事なのだと考えています。
もし、宜しければなのですが、もう少しその貴重な意見を掘り下げて書いて頂く事は可能でしょうか?
書き込み頂き、本当にありがとうございます。
あなた様とのご縁を頂けて光栄に感じています。
579:510
21/03/14 00:56:18.32 JhSg/GFP.net
ありがとうございました
580:名無しヒーリング
21/03/14 06:56:08.50 f8lI8AQ3.net
メグさんは反対者が出てきた時の方がなんだか嬉しそうなのがおもしろいですね
自身のエラーの可能性を常に考慮し求道者としての姿勢を失わないのがすぐに教祖様のようになってしまう方々との違いでしょうか
あらゆるものの中に学びを見出そうとする貪欲な姿勢を感じます
実際のところソクラテスの無知の知ではないですが
この知の対象は宇宙全体なわけですから
知れば知るほどいかに自分が知らないかを思い知らされて謙虚になっていくというのが自然な姿なのかもしれないですね
581:名無しヒーリング
21/03/14 07:14:34.79 5o/puOwj.net
謙虚といったら、こうべ垂れる稲穂かな、かな
582:名無しヒーリング
21/03/14 11:11:49.32 5o/puOwj.net
カルマの法則による、または過去の失敗の埋め合わせ、または成長のために必要なこと、などで色々な行動が制約され封じられている運気が悪いであろう期間、短期視点で見ると肉体も老いるしチャンスも失い続けている状態だと思いますが、この期間はその後の大きな痛手とならずどんな理由でそうなったとしてもその発端に合うそれぞれの形で報われるのですよね
そのためには自分で昇華させる努力が伴いますし、本当に本気の実践力が試されますね
583:名無しヒーリング
21/03/14 11:16:09.14 5o/puOwj.net
カルマの法則だとしても、幸福を得られるチャンスを失っている状態が本当に正しいのか、そこの部分がこれまでの現代の考え方や人の心理や心情から解せない部分ですね・・・
584:名無しヒーリング
21/03/14 11:19:41.29 5o/puOwj.net
解せない中でもカルマが解消されるまで続けるのみですけど
585:名無しヒーリング
21/03/14 12:01:15.60 37tvm68p.net
なんとなく誤解させている、されている方がいらっしゃる様だが
俺は今の所メグさんには感謝の念しかないぞ
586:駐車禁止
21/03/15 07:43:07.96 XyaiZ9aS.net
>>534
>もう少し、その意味を熟考していきたいと思います。
たとえば本来は100の世界が在るわけですよ。それは景色や人間も入れ、その人の感情や思念、過去、それも過去世も未来も時間もアーカシックレコードさえも収まる意識です。
私達は5感という媒体を通して1しか認識できないのです。それが自我意識というフィルターです。
その大きな要因は「ほかから分離された個人」の意識となります。
善も悪も在るのですが、そこに意味はないのです、善も悪も同じエネルギーです。個として物事を認識するものだからどちらかを概念やこの世の常識、経験で無意識に判別して、良いとか悪いとかとなります。その判別の基準は「自分の思いたい」という心、から発します、なんだかんだ理由をつけて基本は「自分」という個人なのです。意識の制約の向こうにあるものが真理となります。
尚喜びや幸福感は地上のそれとは想像の及ばないものとなります。
587:メグ
21/03/15 10:29:22.40 KlZyKfT5.net
>>529様
おっしゃる通りだと思います。
精神病は「間違った世界観」が原因になっており、それを元に様々な盲信へと連鎖的に広がっていくのだと思います。
そのため、間違った認識を一つ一つ改めていく事が根本解決になるのだと思います。
それで、間違った認識を改める場合、極めて身近な要素から改める必要があるでしょう。
もつれて絡まった糸をほぐすための重要な行為は、常に身近にあるためです。
>>517では、カルマの観点から精神病についての見解をお伝えしていませんでした。
精神病もまた必ず、その人の精神的課題点を克服させるために発症しています。
そのため、精神的課題点を克服するための行動が”もつれた糸”(錯覚の多い世界観)を修正するための方法になるでしょう。
例えば、過去に太っていた事を原因にいじめられた事で、体重増加への恐怖により拒食症にいたった女性の場合ですと、拒食症の原因は「いじめられた事」という認識になりやすいです。
実は、これは違っていて、まずはいじめに合った根本原因を探る必要があり、それがこの場合は【容姿に対する囚われ・それによる無意識の人に対する差別意識】が潜在的性格にあり、そのために太った容姿によりいじめを受けていたとします。
この場合ですと、拒食症の根本的な引き金になっているのは”容姿に対する囚われ”ですので、まずは外見など表面的な事に囚われない心を求める必要があるでしょう。
求める事さえできれば、後は、その囚われを外すための方法は身近に観えてくるようになっています。
あらゆる病気がそうなのですが、精神病を克服する場合も、根本解決になり得るのは”その病気を要することになった根本原因”へのアプローチ法です。
これが出来ると、間違った世界観は連鎖的に修正されていきます。
前世などの行いは潜在的性格に反映されていて、上記の例でお伝えすると、前世で容姿に恵まれたゆえにそれで人に偏見を持っていた場合、潜在的性格に「傲慢さ」が観られます。
その傲慢さを解消するために、容姿で劣るよう導かれ、いじめに合う事で潜在的な傲慢さを解消するプロセスを辿っていました。
ただ、いじめに合うのはベストというわけでは無く、自分で潜在的な傲慢さの除去に繋がる事を願うことさえできれば、いじめに合う必要は無いのもまた事実です。
また、子供の頃はそのような事を理解する事も難しいため、親が子供と関わる中で、子供の潜在的な傲慢さを”愛により”削るようなアプローチが必要なのだと思います。
その子を育てる親自身がそのような理解に及ばなかった、という事にも運命的な意味はあります。
事実、現状の多くの親はこうした知識を知らないので、その面において現段階で多くの人が”抗いがたい運命の流れの中”にある、という事を示しているのだと思います。
(人類全体の精神成長の水準がその”抗いがたい流れ”の程度を決定づけていると思います)
そのため、親が子供の潜在的な課題点を克服させる手伝いが出来なかった事は罪になるわけでは無いのもまた確かでしょう。
精神病を克服するアプローチと人生全体を成功させるアプローチの方向性は必ず一致すると思います。
588:メグ
21/03/15 12:39:21.15 KlZyKfT5.net
>>537様
過去の経験上、反対者の方が持つ見識は、自身の思想の欠落を大きく埋めてくれるものでしたので、反対意見が出ると非常に嬉しく思います。
僕自身、今回の場合の”僕の思想のうさんくささ”について考察してみました。
考えてみた所、>>528様は「スレの内容の一般常識との乖離」または「僕という特定個人を称賛しすぎる傾向」に対して、うさんくささを感じたのではないかと推測しています。
(あくまでも推測ですので、違う場合はぜひご意見を頂ければ、と思います)
逆に、うさんくさくない人達について考えておくと、考察がしやすいように思います。
普通の人は精神成長という概念をもたずに日々、目の前にある事に取り組む事で過ごしているのですが、その様子はうさんくさくはありません。
仮に、目の前にある事を観ずに、鰯の頭を信仰し鰯の頭に対し祈祷をしていたら、それはうさんくさいと誰もが感じるでしょう。
(その信仰の正しさの真偽はさておき)
そのため、うさんくささとは”観るべきものを観ていない”という所から発生すると仮定する場合、僕・このスレの参加者様達にも”観るべきものを観ていない”という面が存在しているのだと考えました。
多様な意見を持つ人が集まる5ちゃんねるの中であっても、このスレが立ち上がってから>>528様のようなご意見を頂いたのは一回であるため、その程度はわずかなのかもしれませんが、観るべきものを観ていない可能性については常に追求していく必要があると思います。
しかも、そもそもここはスピリチュアル板であるため、反対意見が少ない理由は”思考の方向性が似ている人が集まっている”という事にあり、正しい量の反対意見をもらえていない理由の一つかもしれません。
精神成長という概念で一般的な価値観と乖離しやすいのは、「目先の願望を追い求める」という視点の有無です。
>>389にも書かせて頂いたのですが、本来、僕は願望実現を求める・精神成長を求めるのは同方向にあると考えているのですが、まだその両者を統合するにいたる思想にはなっていないように思えます。
そのため>>528様からの貴重なご意見を頂いた事は、ここで願望実現・精神成長を包括する思想へと”少しだけ”近づける必要があるという事だと捉えました。
以下、長くなりましたので、次の投稿にいたします。
589:メグ
21/03/15 12:40:41.80 KlZyKfT5.net
>>545の続きです。
願望実現に繋がる要素をより僕の思想に加えるのであれば、もう少し表面的なアプローチを重視するという事になります。
そう考えると”願望実現・精神成長に繋がる普遍性の高いもの”をこのスレの方達が得られるようにするのが、僕としては良いのかもしれません。
すると、僕の考えだと、『ここ・あるいは人が集う新たな場所を、思考力が得られる場にするのが良い』というのが一つとしてあります。
思考力は誰にでも必要では無いものの、大部分の人が願望実現・精神成長の両方に要するものだと思います。
というのも、精神成長を行い実体からの知恵が入り込んだ時には”思考力”がその表現媒体になり、思考力に相応した知恵を顕現する事になるからです。
また、誤った固定観念があった際に思考によって考察する事で誤った観念を解消できれば”観念を解消するための外部からの苦難”を必要としなくなる、という点からも、精神成長に直結しているテーマであるのが分かっています。
さらにここで、客観的に観た際のうさんくささの一つ(と、僕が判断している要素)「僕という特定個人を称賛しすぎる傾向」が関係していて、僕の発言が多すぎると結果的に、こういった傾向が増す可能性が極めて高いでしょう。
それは全体知をこの世に顕現する事にならず、やはり僕を通じた知恵ばかりが顕現されるに終始してしまう事になりかねません。
また、駐車禁止様から吉田松陰さんの事をお聞きし、それらも組み合わせて考えてみた所、このスレは様々な人が自由に討論する場にするのが良いように感じました。
僕はその一参加者の立場を守るのが良いのだと思います。
(それにあたって、新しくスレを作るのが良いかもしれません)
>>534にて駐車禁止様に吉田松陰さんの事を聴き、調べてみた結果、【知的権威を極力無くし、様々な立場の人が自由に討論する事】は固有の自由意志を伸ばし全体知を顕現するための方法としては、今よりも良いように思っています。
とはいえ、それのみで全体知を顕現できるのであれば、世界のあちらこちらですでに顕現されているはずなので、ただ「人々が自由に討論するだけで良い」わけではないのもまた事実だと思います。
そこに人々の様々な思想を統合したり、様々な人の思想を深堀りしていく司会のような存在が必要であり、僕もその一人になれれば良いと思いました。
ただ、思考力を育てる以上に、緊急に活路を見いだす必要のある人も多いのも確かなのだと思います。
そのような方に対しては、僕自身がメール上でのやり取りによってご相談をお受けするのも良いかもしれません。
今後、様々な人同士が「より良い生き方」について討論しあえ願望実現・精神成長を繋ぐ思考力(自由意志を顕現する力)を身に着けられる場として新しいスレ作る事を検討しようと思います。
その場合、こちらのスレについてはどうするかを考えていますが、今のままにするのも一つなのかもしれません。
それであればメール上のやり取りの必要性は少なくなりますが、スレでの相談をしにくい方は下記のメールでも受け付けております。
↓
megutaburi@gmail.com
なお、人格が実体の知恵を顕現するものであれば、思考力は、この世の自我・実体が持つ自由意志の力を顕現するものです。
思考力というと肉体の脳由来に思えるのですが、精神成長の段階で精神由来の部分が多くなるようシフトしていく事が分かっております。
(そのため、精神成長をするほどに肉体の脳によるハンデは少なく傾向があります。
僕自身も軽度知的障害と扱われた事が多いほど肉体的な脳には以前からハンデが大きく、県内で2番目に偏差値が低い高校にギリギリ入れたぐらいです。)
これらの事実は、『他者に影響されて動かされるのではなく、思考力を磨き自身の見識により全体知を顕現する必要・チャンスが大部分の人に今世の内に存在している』という事実を意味しているように考えています。
590:メグ
21/03/15 14:33:16.63 KlZyKfT5.net
>>538,539,540,541様
ご感想を頂き本当にありがとうございます。
おっしゃる通り、一般的に”運気が悪いで期間”と表現されているような時は真に価値ある物を得ている事が多いです。
また
>>幸福を得られるチャンスを失っている状態が本当に正しいのか、そこの部分がこれまでの現代の考え方や人の心理や心情から解せない部分ですね・・・
疑問を感じられている点、538様の思いは真実を含んでいる可能性が非常に高いと思います。
ただ、僕自身、願望実現と精神成長は同方向にあると考えておりまして、”願望を叶える過程で本質的な力を得る”というのは、とても大切なプロセスであると考えています。
しかし、叶えようと思って叶えられるなら誰もがすでに叶えているわけでして、叶えるにあたって何らかの「本質的な力」に目を向ける必要があるのかもしれません。
例えば、異性に好かれたい場合、おまじない事や、自分に自信を持つ、告白へのアプローチ法ばかり考えてしまう事があります。
上記のいずれも”相手にとって本質的に魅力的な存在になる”事とは別の事を望んでいます。
一例なのですが、共感力の向上は異性にとって大切な魅力であり、かつ、自身に足りないのであれば、まずそれを望む事で連鎖的に願望が叶うことがあります。
このように「”願望を叶えるために”本質的に価値があるものを見定め、それを望む」という事でも、願望成就・精神成長の両方を得ることは可能だと僕は考えています。
このようなプロセスが人間にもっとも自然なのでは?と考え、僕自身、現在、新たに思想を広げている最中でもあります。
まずは《今の願望を連鎖的に叶えるにあたって、本質的な力とは何だろう》と考えるのも一つかもしれません。
591:メグ
21/03/15 14:47:42.48 KlZyKfT5.net
>>542様
素敵なお言葉を頂きとても光栄です!
542様の僕に対する認識には力があり「人々に感謝される存在」へと僕を変えてくれると思います。
ご縁を頂く事ができて、僕も救われています。
592:名無しヒーリング
21/03/15 15:35:24.47 M4iozRr1.net
Uberイーツ
初回注文で1800円分、無料で使えます。
紹介クーポンです。
eats-x7jp8o
593:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています