霊媒師だけど質問ある?(第2弾)at SPIRITUAL
霊媒師だけど質問ある?(第2弾) - 暇つぶし2ch524:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:38:36.06 SfrdxWQ1.net
>>474
心の準備ができる前にいきなり覚醒しても大変なんだし、まだ見えないなら見えないでいいんだよ。
知識だけでも持っておけば、いざというときだいぶ違うし。
あと、縦読みとかややこしいことはしてないよ。
隠してある場所も伝えてあるし、解いたひともいるみたいだよね。
ただ、扉のなかにまた隠してあるものがあるから、そこまではたどり着いてないと思うけど。
まぁ、これはたぶん無理だよね。

525:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 20:41:55.61 WOPW/QDX.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

526:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 20:45:36.28 CT6hgg/s.net
>>488
おおーリアルタイム遭遇

527:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:50:14.36 SfrdxWQ1.net
>>475-476、>>478>>480-481、>>484-485
>>統合失調症の怖い幻聴というのは低級霊の声なのかなと。私の場合、何かがその声から守ってくれるようになった、と。最近はそう認識しているのですが
基本的にその認識で間違ってないと思う�


528:諱B その「リーダー」的な存在を「守護霊」と捉えてもいいと思う。 私の体験から言っても、なにひとつ不思議だとは思わないよ。 いつも言ってることだけど、肉体人と霊の違いは、端的に「肉体があるかないか」だけだから、普通に会話ができるのも自然なんだよ。 そのリーダーが霊的な話をしないのは、今のあなたの精神状態では、詰め込んだり押し付けたりしても活かしきれないからだと思うよ。 だからまずはそういうものなんだと少しずつ自覚していったうえで、>>4とかを実践してみるところから始めたらいいと思う。



529:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:54:17.28 SfrdxWQ1.net
>>477
そうだね、みんなにそれぞれ一緒にいてくれる守護霊でいいんだけどさ、自分の意志でちゃんとつながりを確かめて、深めていくことだよね。

530:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:59:47.56 SfrdxWQ1.net
>>479
そう、なんでもなかに入れちゃうのは霊媒体質の大きな悩みのひとつだよね……。
そこから「主体的に選ぶ」ことができるようになったら、「霊媒師」への道の始まりだと思ってる。
もちろんこの修練に終わりはないから、まだまだ私も未熟なんだけど。

531:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:01:38.13 SfrdxWQ1.net
>>482
私もこのスレッド立てたおかげで、自分以外にも霊媒体質者がいっぱいいることを改めて認識できてよかったよ。

532:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:02:49.99 ywbiD3QW.net
統失って医学でも原因不明とされている。学説はDNA説、外傷説、ドーパミン
分泌異常説、ストレス説、心霊説などたくさんある。
心霊が原因なのもたくさん事例あるだろうな。
ところで、なんで宇宙に心霊ってあるんだろう?ビッグバンの前にも
あったんだろうか?
なんで悪霊っているんだろうか?他の星にもいるんだろうか?
なんで悪魔と天使がいるんだろうか?
イエスの再臨っていつ起こるんだろうか?
なんで江原さんは太っているのか?

533:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:05:01.81 CT6hgg/s.net
>>494
運動せずに美味しいものの食べ過ぎ

534:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:05:44.67 SfrdxWQ1.net
>>483
そうだね、護られてることを実感できたら、それだけでも大きな力になるよね。
そこから能力が強まれば強まるほど、今度はいろいろな意図を持った存在に呑まれずに検証してく(鵜呑みにせず、全否定もせず)作業になっていって、これがまた大変なんだけどさ。
でもそこを乗り越えたら、いよいよ真実の探求が始まっていく。

535:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:08:25.57 SfrdxWQ1.net
>>488
おかげさまで、もうすぐ折り返しです。

536:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:09:54.81 SfrdxWQ1.net
>>489
こんばんは。今日は若干早いけど、だいたいこの時間にいるよ。
そして全部答え終わったらその日は終わり。

537:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:19:40.77 SfrdxWQ1.net
>>494
前半はまったく同感。
だから私もとても興味深く思ってる。
後半の部分はね、まず宇宙全体から見ると、ある意味「肉体に宿ってる時間のほうがよっぽど短くて特別だ」って言えるんだよ。
だから
「なぜ霊がいるのか?」
じゃなくて、
「なぜわざわざ肉体に宿って生きているのか?」
と考えてみればいろいろと見えかたが変わるよ。
悪霊がいる理由は悪人がいる理由と同じだし、もちろん他の星にもいる。
地球は最低の星でもないし、最高の星でもない。
ただとても味わい深い星。
イエスがどうのこうのについては>>260で言ったことと同じで、
「そもそも現れたときに気付けるのか?」
っていう問いを持ってみるといいよ。
あと太ってるひとは、ほとんどが生活習慣の問題だよね。

538:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:21:45.29 SfrdxWQ1.net
>>495
端的に言えばその通りだよね。
ただ「舌が喜ぶもの」が必ずしも「魂にいいもの」じゃないことはよく考えなきゃいけないけどね。
現代では黙っているだけで、舌がおかしくなっちゃうし。

539:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:23:15.78 CT6hgg/s.net
なぜわざわざ肉体に宿るのか?
それは苦�


540:。わうため。



541:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:23:35.68 J1ic5R7c.net
通りすがりさん、レスありがとうございます。
守ってくれるものがあるというのは本当に心強いものです。
しかし、度々襲われる妄想状態になった時にも、自分をしっかりと持ち、地に足をつけた考え方をして、あまり依存しすぎないようにもなりたいとも思いました。
自分で考えることを忘れないで、とリーダーの人がよく言っていて、その通りだと思います。強くなりたいです。

542:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:43:11.09 J1ic5R7c.net
>>4を続けてみたいと思います。
お返事くださった皆さん、ありがとうございました!

543:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:48:30.61 QZ+HMgGD.net
ロム専門なので書き込みに失礼やルール違反等があったら申し訳ありません。
通りすがりさんの文を見てここでなら相談しても良いのではないかと書き込ませていただきます。
昔から人の顔色を伺って生きてきましたが、
社会人になり、人の顔色を無意識で伺ってるのか、一瞬見るだけで疲れてる?怒ってる?と仮定を建てるようになりました。気付くからか怒りをぶつけられたりするようになり
自分が悪いときは悪いんだな、って理解できますが悪意が大きいときにとても疲れて悲しくなります。この体質は良く活かせるときもあるので嫌いではないのですが、他人に相談すると気にしすぎ、と言われあまり騒ぐと病的に神経質になって心配になります。
これは私の気にしすぎなのでしょうか。
この体質と共存するにはどうすれば良いのでしょうか。
相談的なまとまりがなくて申し訳ありません。
影ながら応援しています。

544:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:54:21.03 QPM29cYG.net
>>504
心霊的な見解は通りすがりさんに任せるとして
自己愛性人格障害の過剰警戒型で検索してみて
何かが見えるかもしれない

545:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 22:08:20.04 R245ZN/L.net
>>504
エンパス、エンパス
私もエンパス、貴方もエンパス
持って生まれたものと、すぐにキレる親が居たとか家庭環境に原因がある
顔色を伺うのは貴女の防衛本能。貴方を守りたいと思う自分がいるのよ
いつも周りに合わせてきてない?
ハートに嘘をついて生きてない?
胸に手を当て、本当の声を聞いてみて
最初は沈黙でも、そのうち感情が溢れてくるから。遠慮なく泣いてください
これを続けるとだんだん自分が見えてくるから。それから>>4でより良くなるはず!
私は年を取ったら楽になってきたよ。生き続けたらいつか楽になるよ

546:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 22:47:11.74 Rse7sK16.net
>>487
いつもありがとうございます
覚醒は急ぎません。時期が来る日を優雅に待ちます
しかしながら自分、推理小説好きで解かずには夜しか眠れない性癖の持ち主でありまして…
解かった人も居ると聞き、ますます躍起になっております
>>488のメール欄に秘密が!?と見て見ましたが空振り
前スレの○○の息子とかいうのが鍵でしたら、お手上げです
まだ未熟な私には届かない領域だと諦めます

547:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 22:50:21.91 Rse7sK16.net
>>494
最後ワロタw
豪邸訪問という番組で江原さん出て、すごい高そうなソファーに横になって、
庭を眺めるのが好きだーと言ってましたよ
怠惰の塊に見えました
スピで儲けてウハウハでしょうからね~
私はあんなテレビに出るような霊能力者やスピ者は信じません
金の亡者にしか見えないわ
羨ましくなんか無いんだからねっ!?

548:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 07:27:49.23 HVAUg0fH.net
>>508
横ですがm(_ _)m
でも彼が出て来てスピリチュアリズムを知ることが出来て良かったよ。
彼の本


549:を読んでなかったら私は自殺してた。 何度も同じ苦しみを繰り返すことになるって書いてたから何とか留まれたの。



550:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 08:41:28.39 QELsEmk3.net
>>509
自分が書き込んだのかと思ったw
自分も全く同意見です
江原さんが出て来た当時は悪循環にどハマりしてたから、スピリチュアルな世界に触れてなかったら本当に危なかったと思う
江原さんは江原さんなりの役目は果たしたんじゃないかな
信じる信じないは自由だけど、結構まともなこと言ってるよ。予言とか見てても、あーわかってるんだなって思う
>>507
躍起になってるなら、文章でしかやりとり出来ない相手より、自分の足で本物の能力者さん探して対面で学んだほうが早いよ

551:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 13:14:30.62 yh2Kez59.net
こんにちは、昨日幻聴と多重人格について質問した者です。
通りすがりさんのレスを読んでいたら、以前から来ると言われていた、最後の人という人格が来ました汗
とても品格のあるあまり話さない女性です。
守護霊だと認識したことで憑依しているものの性質が変わったような気がします。
リーダーはまるで鏡のように、光を集めて吸収してしまうんです。他人格の性質が混じってどんどん変化していく…
不思議です。多分エンパスの影響も強いのでしょうね。

552:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 17:53:01.24 Q61CpxZQ.net
>>509
そういえば、自分もスピリチュアルという言葉を知ったのは江原さんからでした
本もほとんど読んでるかも
あなたが自殺留まってくれて、本当に良かった
その大切な切欠の人をサゲてごめんなさい

553:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 17:59:04.42 Q61CpxZQ.net
>>510
重ねて、浅慮をお許しください
能力者も神職も渡り歩いたのですが…皆さんお金大好きで…
なのでついその恨みの流れで江原さん口撃してしまいました。ごめんなさい
文字だけですが、通りすがりさんは今まであったそういう人達の誰より、
何だかこう…上手く言えないけどしっくりきます
宜保愛子さんも、だんだんテレビに狂わされたと聞きました
江原さんはいいタイミングでテレビから身を離したかもしれませんね
それにしても掴めないのが美輪明宏さんです
とても人間に思えない

554:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 19:15:09.25 U5JTb0LG.net
>>513
いえいえ
別に責めてるわけではないのでいいんですよ
お金のことはわかります(苦笑)
私もそこそこ使いましたから
やっぱりお金を必要以上に求める方や所はニセモノです
やはり欲を出すと本人に返ってくるので、本物はお金を無駄に取ったりしませんね
私のお世話になってるヒーラーさんは既に不食ですし、宇宙会議にも参加してるそうです
その方にこれからの地球の行方とか聞かされてるので、通りすがりさんの発言に関して私もしっくりきますよ、だいたい同じようなことをおっしゃってます
核心はこういう場ではなかなか言えないでしょうけど、こういうスレはありがたいですね

555:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:11:48.28 PaodoIoL.net
>>501
そうだね、新しい体験は苦にもなるからね。
ただし、私たちは苦しみで罰せられるために生まれてきたんじゃなくて、すべてを活かして苦しみを乗り越えて、喜びを深めるためにここにいるんだよね。

556:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 21:12:57.22 CP5mSCIv.net
>>461
あちらには、>>4と同じ言葉があるのですが・・・

557:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:17:01.28 PaodoIoL.net
>>502-503
そうだね、私もいつも自分のアタマで考え抜くようにしてるし、みんなにもそれを勧めてるから。
あなたの守護霊さんとも気が合いそうでよかった。
もしあることないことテキトーに伝えたりしたら、私が叱られちゃうからね。

558:通りすがり@\(^o^)/
2016/10/0


559:7(金) 21:25:49.44 ID:PaodoIoL.net



560:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:27:45.39 PaodoIoL.net
>>505
「自己愛性人格障害の過剰警戒型」なんて分類があるの?
なんだか心理学ってどんどん心を細切れにしていくんだね……。

561:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:31:41.63 PaodoIoL.net
>>506
泣くのって笑うのと同じくらい大切なんだよね。
それを素直に表現することを抑え込まれてるのは、現代人に加えられた病みの根源だとも言える。

562:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:38:17.92 PaodoIoL.net
>>507
巧いなぁ……。
そんなふうに言われたら私も少し説明を加えたくなるもんね。
あのね、なんで私が解いたひとがいることを知ってるかって言ったら、答え合わせをしてくるひとがいるからだよ。
私の想いを理解したうえでみんな核心は突かないでいてくれてるけど、一応ちゃんと読むと答え合わせになってるやり取りがある。
第1弾も含めてよく読んだらなんかちらほらあると思わない?
ただそれでたどり着ける場所にもさらに隠してるものがあるから、楽しみは尽きないってわけ。
なんでこんなに複雑なからくりを入れてるかって言ったら、意識が追いつかないほど多すぎる情報は却って害になるからだよ。
あとは、本人の意識次第。

563:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:41:03.37 PaodoIoL.net
>>508
結局は、「死ぬときにそれだけ満足できるか?」に尽きるんだよね。
私は彼とは違う道を選んでるけど、それも言ってしまえば自分のため。
だから私はこれからも、自分にできることをし続ける。

564:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 21:41:03.39 CP5mSCIv.net
>>521
不安な人は多くの情報を集めて、自分からススンデ余計に不安になるという。

565:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:44:54.47 PaodoIoL.net
>>509-510
そうだね、誰をどのように活かせるかっていう相性もあるけど、みんなそれぞれの役割があるよね。
あとは鵜呑みにせず全否定もせず、自分の見識を磨きながら真実を追究していけばいい。
もちろん、私もそうしてる。

566:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:49:44.48 PaodoIoL.net
>>510
あ、言い忘れてたけど、私ももし見つけられたら、会いに来てもいいよ。
会いにきたければだけどね。
ただ>>521でも言ったとおり意識が追いつかないほどの情報は害になるから、一応からくりをかけてるの。
あと前から言ってるとおり、ここは私の仕事場じゃないし、ここでの私はただの通りすがりだからね。
でももしここから1人でも来客があったら、きっとお互い驚くだろうなぁ。

567:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:52:47.00 PaodoIoL.net
>>511
守護霊っていうのはあなたを見護る保護者みたいな存在であると同時に、あなた自身の一部でもあるからね。
だからあなたもどこまでも変わっていけるんだよ。

568:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:56:02.56 PaodoIoL.net
>>512-513
今の経済システムには大量の毒が混ざってるからね。
私たちが喜びに変わることを本気で選べればそれはいずれすべてなくなるんだけど、今のところ全否定すると生きていけない面もあるし、毒を薬に変える感じを探せばいいんじゃないかと思う。
用法用量を守って、ね。

569:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 21:59:07.04 4TBnN7f9.net
504です。
エンパスかHSPかな?と思ってはいましたが
誰にも相談できず、精神科にも相談しましたが
適応障害等の病名がついて終わったりして
精神的な病である可能性とエンパスやHSPである可能性の葛藤で悩んだりしていました。

どちらにしてもこの性質と生きるには
自分にとって何を信じるか、
どの基準で見てるかなんだろうな、と
書き込んだ後になんとなく考えてました。
今迄は他者の視点でしか物事を見ることが出来なかった様に思います。
軸が他人というか。他者の視点で自分が動いていたと思う。
他者の


570:気持ちはどうであれ自分はどう思って何を信じるか、何を選択するかは私に与えられた権利であり責任だと感じたので、しばらくはそれを目標に、かどをたてない様に受け流しながら生活しようと思います。 悪意が大きいのに、無理やり自分が悪いことにして 一緒に自分を責めるの止めてみます。 胸にてを当ててたら眠くなり、眠りの浅い自分が とても良く眠れました。 本当は自分にもっと自分が寄り添ってほしかったのかもー、なんてー。 ありがとうございました‼ また何かあったら書き込みさせてください!



571:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 21:59:12.41 PaodoIoL.net
>>514
体験が違えば多少の意見の違いもあるだろうけど、私のこともどんどん検証してもらえればと思ってる。
でもとりあえず、受け止めてくれてありがとう。

572:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:02:27.38 CP5mSCIv.net
>>528
自分も同じように感じていた。
私の場合は、突き止めてみると自分自身を守るためと気づいた。
気づいたら、思いも消えて、思うことも思わなくなった。

573:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:03:17.22 PaodoIoL.net
>>516

お、核心をついてきたねぇ!
それが最大のなぞなぞなんだよね。
もし会うことがあったら、答え合わせをしようね。
それがいちばん歪まずに、腑に落とす方法だと思うから。

574:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:05:28.99 PaodoIoL.net
>>523

そうだね、「情報」っていうのは最大の「力」だからね。
自分の器を鍛えないと、その力に潰されて自滅してしまう。

575:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:05:38.75 CP5mSCIv.net
>>531
気づきやすい人は、もう気づくかなと。
通りすがりさんは宣伝したくないから、敢えて隠し扉にしてるんでしょう?

576:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:07:34.45 PaodoIoL.net
>>528

まっすぐ受け止めてくれてありがとう。
少しでも活かしてもらえれば私も嬉しいよ。
これからもよろしくね。

577:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:08:43.90 CP5mSCIv.net
>>532
おおぅ。数年前の私そのものだ。

578:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:11:37.04 PaodoIoL.net
>>530

安らぎがあるのはいいことだよね。
そして気が向いたら、そこからまた次の流れに身を投じてみればいい。

579:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:15:32.80 PaodoIoL.net
>>533

そうだね、私はここでは「通りすがり」の初志を貫徹するから。
宣伝めくと抵抗したくなる気持ちも強まるだろうし、それでも気になるひとは扉を辿れるだろうし。

そしてその先にある最大の謎を解いてみたくなったら、たぶんそのときは私に会いに来るんだろうね。
でもまだそんなひとはいないし、だったらなおさらこれでいいんだろうと思ってるよ。

580:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:16:47.60 PaodoIoL.net
>>535

よく戻ってきたね。よかった。

581:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:17:47.98 CP5mSCIv.net
>>537
アンカーを辿ると辿り着けるとお伝えしたい。
(´-`).。oO(ええいっ)

582:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:20:49.82 bQUN7f2V.net
>>538
ありがとうございます。
大混乱の中、不治の病にかかり→死の恐怖→いずれ人は死ぬ→生きたいと気づいた
で戻ってまいりました。

583:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:21:53.46 PaodoIoL.net
>>539

やり取りを続けたらそうなるとは思ってたけど、厳重に隠したいなら最初からなにも言ってないし、まぁ、このくらいはいいかな。

584:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:23:28.10 PaodoIoL.net
>>540

素朴に素晴らしいね。
お互い最期まで、少しでも楽しんで生き抜こうね。

585:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:26:34.01 bQUN7f2V.net
>>541 >>542
ありがとうございました。

586:通りすがり@\(^o^)/
16/10/07 22:41:20.66 PaodoIoL.net
>>543

こちらこそ。
今日のところはキリもいいしこれで終わり。
また明日。

587:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 22:57:06.59 HVAUg0fH.net
>>512
私も同じく、責める意図はなかったんですよ~。
特に信者的に盲信はしてませんのでw
変に気遣いをさせてしまって申し訳ありません。
優しい言葉を掛けて下さってありがとうございます!
>>510
自分が書き込んだかとwの書き込みを初めて頂


588:いて、何かすごく嬉しいですwww 通りすがりさんの「10年経てば生き抜いて良かったと思う」が鳥肌ものです。 私はあの頃からちょうど10年。 生きてて良かったと心から思える毎日です。



589:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 23:01:01.94 4n0CZ/pn.net
もう、同棲しちゃいなよ。

590:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/07 23:53:17.83 Q61CpxZQ.net
>>514
ありがとうございますー
そのような人との出会いも、導きであり魂の成長なくして有り得ないのかもしれませんねー
宇宙会議、ワクテカものですね
>>545
ありがとうござます
本当に、10年経ってしまえば「何でアレが苦しかったの?」と思えたりしますよね
実は私も自殺未遂を何度も繰り返した20代でして…。
歳を取り鈍感になる事が、こんなに楽なのかと昔を取り戻すかのように暴れてます
しかし鈍感の蓋をしすぎました
「情報」とか「真実」とか「扉」とか気になって眠れないじゃないですか!
ネクストコナンズ・ヒントは無いのですか…!?

591:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 00:02:28.47 iPGQaCic.net
>>522
いつもお返事お疲れ様です。ありがとうございます
「おれは決して人生に悔いは残さねェ」
ですねわかります
幾らお金があって楽できても、太りすぎて糖尿待ったなし!だとナンダカナーですよね
>>527
毒を嗅ぎ分けて生きたいと思います
美輪明宏さんはいい意味で人間じゃないと思っています
毒も華も闇も光も内在する不思議な存在です。きっと宇宙人

592:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 05:43:10.99 ZR2vi8V1.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

593:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 09:09:52.67 ka7izkYZ.net
阿蘇山、噴火しましたねぇ。

594:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 14:25:59.93 ka7izkYZ.net
喜びの体験探し。

595:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:46:42.54 QCs74sru.net
>>545

そっか、よかったねぇ……。
生きていてくれてありがとう。
これからも、一緒に生き抜こうね。

596:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:48:11.72 QCs74sru.net
>>546

誰と誰の話?

597:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:50:25.88 QCs74sru.net
>>547

ヒントはもう充分じゃない?
あとは、よく見返してみてごらん。
なにごとも、やり遂げるには根気が大切

598:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:52:54.77 QCs74sru.net
>>548

受け止めてくれてありがとう。
あとはね、みんな宇宙人なんだよ。
地球も宇宙の一部だし。
私もあなたもいずれは、また他の星にも生まれると思う。

599:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:54:00.59 QCs74sru.net
>>549

おかげさまで、無事折り返したよ。

600:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:55:25.95 QCs74sru.net
>>550

自然現象を災害にしない社会設計が求められるよね。

601:通りすがり@\(^o^)/
16/10/08 20:56:50.02 QCs74sru.net
>>551

まさしく、そういうことだよね。
そして体験を積んで成長すればするほど、すべてが糧だったと気付く。

602:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 20:59:23.63 fXIWgM+g.net
電通社員が自殺してしまいましたが、
これも自分の心に気づけなかったためでしょうか。
自分自身の欲が深すぎたからでしょうか。

603:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 21:51:04.05 Id1N2Wvt.net
>>519
あるよ
自己愛性人格障害の過剰警戒型は意識が全部自分に向かってるのね
他人を気にしすぎてるんじゃなくて他人から見える自分自身を気にしすぎてるんだよ
だから常に他人の顔色を伺ってしまう

スピにしても心理学にしても行き着くところに交わりはあると思う
人格障害なんかの場合は、自分自身を正しく愛していれば何も問題がないわけだから
その方法を紐解く上で心理学は凄く役に立つものだよ
通りすがりさんは細切れという言葉を使ったけれど、それなら私は整理棚のようだと言いたい
スピのように「幸せになるために自分を愛して」といっても正しい方向を向いていなければ伝わるものも伝わらないんだよね

604:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 22:03:22.92 F8/LLzS4.net
みっけたーけどむず

605:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 22:0


606:9:29.50 ID:YafJX/yJ.net



607:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 23:24:36.55 1BOglDHl.net
過去に見てもらった所で、久しぶりに見てもらおうと、今度は別の人(HPに特技霊視とあり)に対面で見てもらった。
自分に合った転職先を見てもらいたくて、
口頭で各会社を説明するよりもHPを見せて霊視してもらった方が早いと思って提案したんですが、
それは出来ないのでタロットで見るということになった。
そういうもんなんでしょうか?

608:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 23:30:57.76 iPGQaCic.net
>>560
心理カウンセラーの人に、スピについて教えて欲しいと言われた理由が解かったよ
心だって眼に見えないものだもんね
分析だけでは限界を感じるのもわかる

609:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 23:32:51.35 iPGQaCic.net
>>554
いつも1行で短く書き込んでいた人とのやり取りでしょうか?
>>561
裏山

610:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/08 23:35:53.22 iPGQaCic.net
>>563
会社くらい、自分の感覚信じて選べばいいじゃない…
霊視や占いに頼るのって、責任転嫁じゃない?
人に選んで貰うと、後悔激しいよ。私もそうでした

611:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 10:54:57.33 /bMAK0DR.net
(´-`).。oO(気づいて欲しいと思うの)

612:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 11:13:09.36 /bMAK0DR.net
>>553
>>545 >>512

613:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 11:54:46.68 zYhw7ArA.net
>>521
ご返事ありがとうございます
前スレを300あたりまで読み返してみました
するとあくまで感覚的なのですが、何か見えて来た気がします

「ネテロの息子」「彼の目的地」「月読」
に関しては、推理されている方もいましたが、自分にはまだまだのようです
引き続き勉強させて頂きます

614:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 13:18:54.74 QneqFUmi.net
>>563
私も転職するとき、占い師さんに占って頂いた事がありますが、結果は受けないほうがいい。不採用の確率高い、受かってもうまくいかない。
で、状況的に書類だけでも送らざる得ない状況になり送りました。
結局書類審査が通らず、占いの結果と同じにはなりましたが
書類を送るために行ったハロワが落選結果が出た次の日に見学、面接会のお誘いを送ってくれ、参加し採用になりました。

自分の選択に自信無くなってるときとか
占い頼っちゃいますよねー。

占い結果が悪くてもその後に何が続くのかは解らないし、自分が納得出来るように動くのが一番だと思います。


HPで占えないのは会社の流れではなく、563さんの運命として読むからではないでしょうか。

的外れ的なレスつけて申し訳ありません。
563さんがご自分に合った職場が見つかるよう祈ってます。

615:さき@\(^o^)/
16/10/09 13:21:48.24 ZF7CVY7Q.net
皆さん、初めまして。

流れ切ってしまったならすみません。

霊媒師さんがいるとのことで
ちょっとお聞きしたいことがあります...

実は半年ほど前に私の家で心霊写真が撮れました。真っ暗なテレビ画面に女の方?と男性が写っていたのですが、自称霊媒師さんの方に供養方法などを聞いたのですが数名霊感の強い方に見ていただいたところ皆さんバラバラでどう対処していいのかわかりません...


616:。 今のところに引っ越してから今までいいことがなくあまりそれと結びつけたくはないのですが、1人の方が私が思いっきり影響を受けていると言われ不安です...。良ければお話を伺いたいです...。



617:563@\(^o^)/
16/10/09 19:19:29.24 tk2AXxfJ.net
>>566>>570
3社とも受かる自信があり、1社に絞るのに悩んでいたのと、霊能者の能力を試したかったから。
霊視という割にタロットでやるから、この人の言うことは信じていない。
結局、タロットの結果でいまいちの会社を1社だけ受けた。採用された。
本物に出会いたいなあ。

618:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 19:29:15.34 ZPAZevq6.net
>>572
何だったら、信じたの?

619:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 20:03:49.43 ZPAZevq6.net
霊能者が、予めあなたがお店来るのを分かっていたら。
確率的に表現されるため、あなたが信じないタロット占いを見せるとことを霊能者が決めていたとしたら。
信じない理由を探しに来たと分かっている。

620:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 21:01:30.01 LrwQaigF.net
時々、過去にされた酷いことが甦り、呪いがあったら呪ってやりたい、
私と同じような悲しい思いを知ってほしい
と言う気持ちが止まらなくなります。

普段はその事に対して割りきっていて穏やかにいられるはずなのに、
スイッチがどこかで入ると鬼のようになり、呪いの方法などを検索してしまう自分が恐ろしいです。
実際には実行する勇気もなく、ただそうやってとりつかれたように怒りを確認するのが怖い。

自分の生霊とか飛ばしてそうだし。。

過去の自分の怒りを落ち着かせる方法とか教えてくださると嬉しいです。

621:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 21:12:38.85 wi2Kn33t.net
なぜそのように思うのか、原因を探すために、自分自身の心を観るところから始めてはいかがでしょうか。
自分自身を守るためとか、です。

そのように思うのは、ただただ、ご自身の性質です。否定も肯定もせずに、そういう性質があると自分の心を観るだけです。

622:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/09 23:29:55.51 bYK5R1KE.net
①良い霊に見せかけた悪霊っていますか?どうやって見切りますか?
②臨死体験って本物の心霊体験ですか?それともただの夢ですか?
 国によって体験内容が異なるのはなぜですか?

623:ゆず@\(^o^)/
16/10/09 23:56:15.89 GPnzu1Gi.net
この前の統合失調症と多重人格で質問したものです。
他人格が出てくるのと神秘的な現象が起き出したのが、それまで恐怖感しか感じなかった悪意の幻聴と、会話と妄想の中でわかり会えたのがきっかけのようなのです。
相手に対する愛と信じる心を強く念じていました。
幻聴に対してそれを持てるようになった。
それで自分の中で何か成長したのかなぁ

624:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 00:30:30.94 /tt9uUk8.net
>>575
おまおれ
きっと抜けられる、がんばれ

625:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 02:08:07.47 CdeYKsc4.net
死刑についてどう思います?

626:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 16:04:26.89 yziUa6SW.net
反対派ノ
死ぬまで今生で償ってほしい。

627:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:17:45.44 pI1zEmOQ.net
>>559

価値観を植え付けられて流されちゃったってのも大きいと思う。
社会のエリートほど、周囲の期待に沿うのが上手なぶん、自分の価値観や�


628:レの前以外の道の存在を見失ってしまいがちになるという……。



629:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 20:30:38.56 ObF+iMo5.net
そもそも霊媒の目的とは何なんでしょうか?

630:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:33:19.51 pI1zEmOQ.net
>>560

私も心理学を否定しているわけじゃないよ。
たださ、整理するってことは「分析する」(細かく分ける)ってことでもあるでしょう?
そして、たとえば私を3分割して、またくっつけても私にはならないよね?
っていうことはさ、分ければ分けるほど、その分割線のなかに沈んで見えなくなってしまうものがあるんだよ。

それで「自己愛性人格障害の過剰警戒型」なんてところまで言ったら、さすがに私にとっては行き過ぎな印象を受けてしまうんだよね。
たとえば私が精神科を受診したらおそらく「統合失調症」になるんだろうけど、そのなかでも「巫病」になると思う。
でも私が切実に説明すればするほど、今度は「自己確信型巫病」みたいな分類ができたりしてさ。
だけどそうやってどこまで分けても、私の実態にはたどり着かないんだよ。

あなたも言っているように心理学と私の追究するものはどこかに交わりはあると思うよ。
それに私も、整理したり分類したりする思考法も活用するし。
ただときには、分類から統合して全体を見るために、少し視点を引いてみることも必要だってことを言いたいだけ。

631:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:35:22.74 pI1zEmOQ.net
>>561

そっか、あなたも見つけたんだね。
でも一方向だけですべては補えないから、私がここにいるんだよ。
それに、あそこにもまだいろいろなぞなぞを隠してあるし。

632:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:38:58.72 pI1zEmOQ.net
>>562

公務員もいろいろとあるみたいだけどね。
結局は自分をよく見つめて、自分なりの喜びと生きかたを本気で探求するしかないと思う。

633:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:42:20.34 pI1zEmOQ.net
>>563

いろんなひとがいるから、どういうもんなのかは一概には言えないなぁ。
ただ私は、そういうやりかたはしないけど。

634:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:46:42.64 pI1zEmOQ.net
>>564

そうだね、だから私も彼らの手法にも尊敬の念を抱きつつ、私なりのやりかたで真実を追究し続けるよ。
実際私が一般的な「スピリチュアル」の思考なのかどうかも、多様すぎるからよくわからないんだけど。

635:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:48:23.50 pI1zEmOQ.net
>>565

よく見たら必ずわかると思うよ。
ただそれを活かせるかどうかも、そのひと次第だと思うけど。

636:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:51:41.57 pI1zEmOQ.net
>>566

いつも言ってるけど、いかに後悔を少なくするかがやっぱり最重要なんじゃないかと思う。
誰かの助言ももらうことで活かせることはあると思うけど、あくまでも最終的な決断は自分の主体的な意志で行うってことも大切だと思うんだよね。

637:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:53:12.63 pI1zEmOQ.net
>>567

私の隠し扉に?
必要なひとにはね。
でもそういうふうに作ってあるから、きっとだいじょうぶだと思う。

638:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:55:21.06 pI1zEmOQ.net
>>568

あぁ、そういうことね。

639:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 20:59:04.71 pI1zEmOQ.net
>>569

そこにだけこだわる必要はないと思うけど、本気で探し続けたらきっとわかるよ。
あとは、あなたがどこまで深めたいかだけ。

640:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:01:18.28 pI1zEmOQ.net
>>570

そうだね、人生は善くも悪くもいつも予想外のことに彩られてるよね。
ただあなたの言うとおり、私も自分が納得できる選択をするのがいちばんだと思う。

641:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 21:02:27.99 6oAIsIyG.net
仕事中に周りの音に敏感になって、イライラすることがあります。どうすれば良いですか?

642:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:07:44.32 pI1zEmOQ.net
>>571

これも私なら、>>4の応用で行くね。
その心霊写真がたとえ本物じゃなくても、どっちみちどんな場所にもあらゆる意図を持った存在がいるんだから。

もっと端的に言うなら、

「あなたはあなたのしあわせと喜びをよく思い出してください。私はあなたと一緒に潰れていきたいわけではありません。
お互い、それぞれの喜びを見出していきましょう」

って感じでもいいし。
もちろん相手が見知らぬ存在じゃなくて心当たりがある�


643:ネら、もっと具体的に呼びかけてもいいけど。



644:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:10:37.29 pI1zEmOQ.net
>>572

わざわざ「いまいち」のところを選んだのは相手への反感から来てるのかもしれないけど、結局は自分が自分の選択に納得できるかどうかがすべてだからね。
今後どんなことがあっても、それだけは忘れないでね。

645:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:14:03.40 pI1zEmOQ.net
>>573

そう、結局

「なにを信じるか?」

っていうのは根本的な問いなんだよね。

私なら「喜びの大きいほう」とか「後悔の少ないほう」(納得できるほう)と答えるかな。
もちろん、それはいつも再検討し続けることを前提としてね。
そして誤りに気づいたら、その時点からまた変えていけばいい。

646:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:19:35.00 pI1zEmOQ.net
>>574

そうだね、信じない理由を最初から探しているひとには、こちらも心が折れそうになるよね……。
結局は、「できることをできる限りやる」っていう基本方針に立ち返ることになるけど。

647:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:25:12.50 pI1zEmOQ.net
>>575

私たちは誰でも、守護霊(喜びを深めようとする支援者)と負の霊(苦しみに呑まれたまま自滅させようとする妨害者)の両方に影響されているんだよね。
だからどちらと強く結びつくかによって、まったく行動や思想が変わってくる。
それを認識して主体的に選んでいくためにも、>>4とかが意味を持つってわけ。
根気よく自分の意志を表明し続けることが、とても大切なんだよ。

648:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:28:21.24 pI1zEmOQ.net
>>576

そうだね、自分の心と真摯に向き合うのはとても大切だよね。
そのうえであなたの言う「性質」は、私の言う「種」だと捉えることもできると思う。
だからこそ問われるのは、

「どの種を育てるの?」

ってことなんだよね。
私だって、なる気にさえなればどちらにでもなれるんだから。

649:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:32:18.86 pI1zEmOQ.net
>>577

①もちろん肉体人と同じで、いっぱいいるよ。対処するには、徹底的に対話してみるしかないと思う。
悪意の霊ほど、どんなに巧妙でも、最後には主体性を剥奪しようとしてくるから。

②全部は言わないけど、なかにはほんとに霊界を見たひともいっぱいいると思うよ。
国によって違ったりするのは、そこが「想いの世界」だからだよ。

650:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:36:04.14 pI1zEmOQ.net
>>578

そうだね、どんな相手も基本的には対話が成り立つし、時間はかかっても必ず変われるからね。
悪意を持った相手に屈することではないけど、愛や信じる心を土台にできてるのは素晴らしいと思うよ。
それは確かな成長だよ。私も嬉しいなぁ。

651:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:39:25.41 pI1zEmOQ.net
>>579

長い苦しみを抜け出したときの景色は、美しいよねぇ……。
もちろんそこからまた、新たな体験と学びが与えられていくんだけどね。

652:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:46:01.47 pI1zEmOQ.net
>>580-581

それについて答えを出すには、まず前提として

「死とはなにか?」

っていうことを知らないといけないんだと思う。

そしてもちろんその場合には被害者遺族の気持ちも考えなきゃいけないとは思うけど、私なら死者への供養に力を割きたい気がする。
加害者への処罰は、いずれ必ず本人の良心が自ら行うんだからね。
もちろんそれが死後でもさ。
だからその意味では、直接手を下す必要なんてまったくないとも言える。

そういうことをひとつひとつ整理したうえで、あとはみんなで考えればいいんじゃないかな。
っていうかそれをほんとに理解したら、そもそも犯罪自体がなくなると思うんだけど。

653:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:51:11.14 pI1zEmOQ.net
>>583

私の場合最初はなりたくてなったわけじゃないけど、

「自分がどうしてここにいるのか?」

とか

「この世界はどうなっているのか?」

とかの真実がわかっていく(真実に近付いていける)っていうのは意義深いことだと思う。

そして今私が思うことは、霊媒師だとかなんだとかに関係なく、ただできるだけのことをして、楽しんで、後悔の少ない死にかたをしたいと思う。
結局


654:私がしているすべてのことは、根本的にはそこにつながっている。



655:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 21:51:13.45 6oAIsIyG.net
>>605
文章の上の方、お釈迦様と同じことを言うておられる。
被害者の供養を行い、加害者はこちらが何もしなくとも、いずれは死ぬ。

656:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 21:58:18.65 pI1zEmOQ.net
>>595

音が原因だとわかってるなら、理想的には耳栓とかができればいいんだろうけど、現実的にはそうもいかないよね。
だからまず、呼吸を整えることとかから始めればいいんじゃないかと思う。
あと負の霊、これはこの際ストレスと言い換えてもいいけど、こういうのを受けると感覚のすべてが不調になるからね。
だからこそ、心を整えるのは大切なこと。
場合によっては、>>4とかも活かしつつね。

657:通りすがり@\(^o^)/
16/10/10 22:02:19.59 pI1zEmOQ.net
>>607

そっか、じゃあ今度仏門のひとと話すときは、そういう話題から共通点を探ってみようかな。

でも究極的には、全部自分が自分に褒美を与えて、自分が自分を罰するんだよね。
「天網」とか「閻魔大王」っていうのは、自分自身のことなんだよ。
そりゃあもちろん、逃げられるわけないよねぇ。

658:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 22:02:33.26 AM4jKJXp.net
>>606
文章の最後の段落が、働く意味、いや生きる意味の全てだと感じます。

659:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 22:07:27.20 uQEb8zR6.net
>>609
仰る通りで、ちなみに全ての思いは自分自身の心のみから生じます。ですから、気づきを得て、心鎮まるのです。

660:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 22:40:46.34 7lydr4yV.net
>>609
では、サイコパスの人はどうなるんでしょう?
先天的に罪悪感というものを感じないらしいのですが
彼らは純粋な悪の魂なのでしょうか

661:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 22:43:17.61 7lydr4yV.net
>>572
ゲシュタルトの祈りを捧げたい

私は私のために生きる。
あなたはあなたのために生きる。

私は何もあなたの期待に応えるために、この世に生きているわけじゃない。

そして、あなたも私の期待に応えるために、この世にいるわけじゃない。

私は私。あなたはあなた。

でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素敵なことだ。

たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。

662:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/10 22:57:53.74 bM0y3AHI.net
夫に対して求め過ぎてしまいます。
もっと一緒に子育てして欲しい、子供に興味を持って欲しい、辛いときは助けて欲しい、時には甘えさせて欲しい。
求めてばかりになってしまって、結局自分が苦しくなってしまいます。
まずは相手に施すといいとわかってはいるのですが、自分なりに相手に尽くしても相手は何も感じてくれず空回りしてばかりで悲しくなります。
このまま空回りし続けるよりも、いっそ夫と離れて暮らした方が私の心が穏やかでいられるでしょうか。
夫はいつも何を考えているのでしょうか?というか何も考えていないのでしょうか?何年も一緒にいるのに夫のことがよくわかりません。
心穏やかに過ごしたいのに煩わしいことばかりで苦しいです。

663:ゆず@\(^o^)/
16/10/10 23:14:33.80 7bVuolmR.net
こんばんは
今日昼寝していた時にあったことなのですが、寝ているのにそのまま目が覚めた状態の夢を見ました。
足元にある椅子にかけた何着かの服が黒い長い髪の女性に見えたという夢です
起きた時に体を起こして足元を確認してみると確かにその衣類があり、怖くなったのですぐに片付けました
服の模様の英文が遠目に見るとドクロに見えたり、しわが友達の顔に見えたりしてギョッとすることがあります。
体調の悪い時が多いです。
私の友達も同じようなことがあるよ!と言う子がいて、怖いよねえと言い合っています
なんなんでしょう。目の錯覚なのでしょうか
普段はそういうことはないのですが…

664:ゆず@\(^o^)/
16/10/10 23:21:18.00 7bVuolmR.net
とか、夜に怖い体験をしんみり検索しながら、探していた�


665:蹉KBの前しか向かねえとかいう前向きな曲が突然、脳裏によぎってなんか愉快な気分になると…こういうふとしたこともなにかのメッセージなのかなぁ?面白いなぁ笑



666:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 02:04:06.94 lQDoCVRr.net
以前好きな漫画の続きが気になった場合死後にも知ることが出来ると聞きましたけど生きてる時にしか楽しめない趣味ってあります?
生きてる時だけの楽しみを知らずに死んだら絶対後悔するなぁ・・・

667:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 02:48:29.56 V0MhR7o+.net
>>616
私も今日前しか向かねえが唐突に流れてきました
それだけですが、ちょっと可笑しくって笑

668:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 02:56:45.43 V0MhR7o+.net
質問です

私は寮で暮らしています
寮生のことは全然嫌いではないし
むしろ一人一人出会えて嬉しいのですが
どうも無意識に安心しきれていないようで
必ずと言っていいほど胃の調子が悪くなります
どうしたら安心できるようになりますか
少しでもストレスを減らしたいです

669:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 02:57:54.02 V0MhR7o+.net
>>616
私も今日前しか向かねえが唐突に流れてきました
それだけですが、ちょっと可笑しくって笑

670:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 03:25:09.71 js5L1Mm0.net
>>606
アセンションとか、そういうのはどうお思いでしょうか?

671:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 05:18:52.31 P0XlXP1l.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

672:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 06:19:46.52 GFsU9EQX.net
>>621
前スレ検索

673:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 06:22:50.53 +ZVv+njI.net
アセンションや水子供養と言ってる霊能者は偽者と考えて良いのでしょうか?

674:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 08:23:23.81 js5L1Mm0.net
アセンションの話も出てるという事は
ちゃんとしたスレなんですね。
アセンションというか、そもそもアカシックレコードの修復が必要だと聞くのですが
それは瞑想により記憶(レコード)を把握し一つ一つ供養していくのが必要になると思うのですが
自分は瞑想はなかなか上手にできないのですが、
瞑想のコツなどはご存知ですか?

675:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 12:07:32.87 hYHrx5ED.net
>>608
具体的な方法、ありがとうございます。
全ては>>4に行き着くように感じました。

676:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 18:52:31.20 b6XLm7Mf.net
通りすがり様、お願いいたします。緊急です…
あくまで私の事ではありません

中絶について、どうお考えですか?
産める状況にありながら、親の都合で中絶されてしまった魂は、どうなってしまうのでしょう

677:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 19:18:25.81 OSmIPtcp.net
嗚呼、自殺系と同系がする

678:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 19:57:37.91 xOvFUrbJ.net
質問です。
自分自身はもちろんですが、家族を守りたい場合も
>>4のやり方で大丈夫でしょうか?
当人がやるのが一番なのでしょうがなかなか難しいので……

679:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 20:06:48.30 OSmIPtcp.net
>>614
旦那様とは、世間話を含めてお話など、なされないのでしょうか。

680:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 20:07:49.13 OSmIPtcp.net
>>613
私は私、あなたはあなた、別々なのですね。

681:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 21:41:25.52 JPVcVM1a.net
>>614
苦しみはご自身の心の中のみから生じます。たとえ、別居してもあなたの本心を観て、そこから気づきを得ない限りは現状ままです。

682:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 21:42:05.96 JPVcVM1a.net
>>617
予後、順調でしょうか。

683:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:10:29.34 XeG9NZNn.net
>>610

そうだね。少なくとも私にとってはそれが根本だよ。

684:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:14:33.97 XeG9NZNn.net
>>611

うん、だから自分の心と向き合って、そこになにがあるのかを見つめ続けるのは大切なことだよね。

685:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 22:22:14.42 JPVcVM1a.net
通りすがりさんはイライラしたり、怒ったりするのですか?
その時、どうやって気持ちを落ち着かせるのでしょうか?

686:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:24:23.99 XeG9NZNn.net
>>612

私も彼らには関心を持ってるけど、今の私の理解では、彼らは善悪の�


687:サ断が未発達、あるいはその発達速度がとても遅いんだと捉えてる。 たとえば私もそうだったけど、幼い頃は蟻とかトンボとか、そういうちいさな虫に「いのち」があるっていう感覚が薄いんじゃないかと思うんだよね。 だからぜんぜん悪気もなく、蟻の巣を壊したり踏みつけたりとかさ。 そう考えると、サイコパスのひとたちっていうのは他の存在を単なる「虫」とかその程度の存在としてしか認識してなくて、そこに「いのちがある」っていう実感がとても薄いんじゃないかと思うんだよね。 そうなると結果として、すべてを「損得勘定」でしか測れなくなるのも自分以外を「踏み台」としてしか見られないのも納得できる気がする。 ただしその退屈と刺激への渇望は自分のいのちを軽んじることにもつながるから、やっぱり最終的にはしあわせになりにくいみたいだね。 となるとやっぱり、幼い頃から周囲のひとたち、特に保護者が根気よく、いのちの大切さを伝え続けるしかないと思う。 実際そういう繰り返しによって、サイコパス的な傾向は多少なりとも弱まるっていう実験結果もあるみたいだし。



688:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:28:20.33 XeG9NZNn.net
>>613

素晴らしいね。
私も大筋で同感だよ。
ただ、出逢いたいひとには出逢えるし、今生で逢えなかったひとにもいずれ必ず逢えるのも確かなんだけどね。

689:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:32:22.64 XeG9NZNn.net
>>614

あのね、そういうふうに言うひとはたくさんあるんだけどさ、私としては>>438>>443とかでも言ったように、直接伝えられることは直接伝えたほうがいいっていう基本に立ち返ってほしいんだよ。
それってほんとに、すごくありがたいことなんだから。

690:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:37:04.84 XeG9NZNn.net
>>615

それはあなたも気付いてるとおり、調子が悪いから負の念と結びつきやすくなってるんだよ。
逆に、「負の念と結びついてるから調子が悪い」とも言えるんだけどね。
だからこそあまりそこに浸らないで、>>4を活かしたり、物理的に自然の多いところに行ったりして、気を変えたらいいよ。

691:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:39:10.15 XeG9NZNn.net
>>616

そうそう、そういうふうに音楽を活かすのもいい手だよね。
守護霊さんの想いを受け取れたんだね。よかった。

692:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:50:01.96 XeG9NZNn.net
>>617

そもそも私たちがこういうかたちで生きてる醍醐味はさ、「肉体に宿っている」ってことなんだよ。
そして、霊になってもいろんなことはできるんだけどさ、たとえばそれはテレビ越しやインターネット越しの経験と同じで、端的に言えば「3割引き」みたいな経験なんだよ。
たとえば誰かがテレビでカレーを食べているのを見たからって、実際に食べるほどには満足しないし、写真で見るオーロラと実際に見るオーロラが同じだとは思わないよね?
それに、「空腹は最大のスパイス」なんて言い回しもあるけど、そういうのもからだがあってこそ理解できるよね?
こういうことを考えると、生きていることの意義が理解できるんじゃないかと思う。

それに霊の場合は、善くも悪くも「自分の世界観」にあるものしか感じ取れないから。

つまり一言でまとめるとさ、私たちは今からだを持ってここに生きてることを、思いっきり楽しめばいいんだよ。

693:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 22:53:36.74 XeG9NZNn.net
>>618>>620

あとは、自分が向いてるほうがいつも前っていう見かたもできるよね。

694:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 23:01:14.56 XeG9NZNn.net
>>621>>623

そうだね、これは第1弾のときに


「アセンション」(次元上昇)の定義が統一されてないから、話し合いが成立しにくいんだよね。
ただこれからは、霊的なことも含めた真実を明らかにしようとするグループと妨害しようとするグループの駆け引きがますます激しくなる。
これは>>267でも書いたことだね。
そしてその結果、どちらにしてもこの世界の仕組みも大きく変わる。
それを嬉しいと思うか苦しいと思うかは、私たち次第。

http://


695:karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1467538777/309 とか、 何度か書いているように「アセンション」(次元上昇)っていうのは定義が曖昧すぎて厄介なんだけどひとつ明らかなことは、「寝て起きたらいきなり世界が変わってた」なんてことはあり得ないってことだね。 だから未来は私たちが、少しずつ作っていくしかない。 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1467538777/738 って書いたとおりだけど、有名だけど定義が曖昧な言葉って厄介だよね……。 結局のところ、誰かに利用されちゃうし。



696:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 23:06:21.15 XeG9NZNn.net
>>619

おっと、飛ばしかけてた。

ある程度は慣れの部分もあるとは思うけど、それでもつらいなら適度に距離を置くか、できるなら寮を出たほうがいいかもね。
好きであったとしても、適切な距離っていうのはあるんだよ。
それにその感覚はひとによっても違うし。
私も、寮生活はイヤだなぁ。

697:通りすがり@\(^o^)/
16/10/11 23:07:39.33 XeG9NZNn.net
>>622

はい、明日は早いし、今日はもう寝ますよ。

698:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/11 23:31:33.08 D9WnztEi.net
>>646おやすみなさい
回答ありがとうございました

699:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/12 00:15:40.44 A8wOgu8c.net
>>619
6畳に8人も押し込められる寮に居たんだけど、私も無理だったな…
エンパスの人がそうなんだけど、1人の時間にパワーを充電してるみたい
私はノイローゼになって寮を出て、1人暮らししたらあっさり治ったw

学生さんでどうしても出られないようなら、1さんのおっしゃるように、
自然の多いところで充電したり、バリアの張り方覚えたり、
なるべく1人になれるようにした方がいいかも(トイレしかないけど)
あなたがそう感じるなら、そうなんだから、変な罪悪感感じなくていいんだよ

700:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/12 04:27:58.05 xHZTI1oI.net
先祖の因縁が子に報うということは
あるのでしょうか?

701:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/12 14:51:34.38 TWOxrCnC.net
>>639お返事ありがとうございます。
夫には事あるごとに私の気持ちや、要望を伝えているのですが暖簾に腕押しというか…
何を言っても響かないです。
私のこう思ってるんだけど、あなたはどう思う?
という風に投げかけても無言だったり、特に何も思わない、問題はないと思う
みたいな返答しか返ってこないです。
私だけ色々考えすぎなのでしょうか。
私の気持ちを伝えても受け止めてもらえないので、悲しくなります。
夫のことは放っておこう!と思う気持ちと
でもそんな人と一緒にいて意味があるのか?家族と言えるのか?
と思う気持ちでいつも葛藤しています。
せっかく子供が生まれたのに、前よりも夫に対して温度差を感じていて苦しいです。
夫のキャバクラ通いや、一度だけですが、不貞行為疑惑もあり最近モヤモヤしてばかりです。
半分愚痴なってしまいました、長文失礼いたしました。

702:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/12 16:57:21.27 rpPSmZmL.net
人に求めたって時間の無駄

703:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/12 17:12:24.96 Muba4nQN.net
響かない、反応がないかもしれないが、反対もされていないようなので、
気持ちは受け止められているように読めるが。

逆に、旦那からすると、うるさい嫁だなぁと思っているのかもしれない。もう少し静かにしてくれたら家に居やすいのになぁって。

704:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/12 21:25:38.27 A8wOgu8c.net
>>650
こういうことだよ

男女の脳の違い…女性は「6000語」話さないと眠れない!?
URLリンク(notesmarche.jp)
ちなみに、男性は女性の1/3程度の2000語程度で十分とのこと。
ですから、帰宅した時に既に話すことには満足している可能性が高�


705:「男性に、 まだ話足りない女性がしゃべり続けると、ウンザリされてしまうことになりそうです。



706:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 00:13:24.66 lPLdMVFI.net
ふとこの掲示板を通りかかったのですが、そのことが偶然とは思えず書き込みをしてます。
理由は、ある日突然元主人が人が変わったかのように因果についてやこの世界や宇宙や魂について目覚めたかのように私に訴えるようになり、
しばらくして彼は元に戻りました。その時に何を話したのか今はあまり覚えていないそうです。
ただ、訴えられた内容がこの掲示板に通りすがりさんが書いていたことの一部とほぼ一致していました。ですが彼は全く霊感や宗教を信じたりなどはありません。だからこそなぜなのか不思議でなりません。
そしてなぜ、私がひょんなことでこの掲示板に巡りついたことに対して、勝手にではありますが、強く必然性を感じているのかも不思議なのです。
何かに影響されている状況なんでしょうか?それとも気付かせようと誘導されているのでしょうか?回答よろしくお願いします。
ちなみに私は今は全く見えませんが憑かれやすい体質ではあります。

707:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 05:53:14.15 shDeQ6je.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

708:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 11:35:05.89 39gmoCy9.net
レイキやフラワーエッセンスなどは効果があると思いますか?

709:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 17:04:44.28 td2mlRTZ.net
通りすがりさん、度々質問に答えていただき、ありがとうございます。
>>4をしつこいくらいに唱えていこうと思います。

質問をまたさせてください。
>>4を唱えていれば、生きている人間のエネルギーも耐性がつくようになりますか?
母親に依存されているような気がしてしんどいです。
嫌いにはなれず、でも度々私を下げて来るので腹が立ちます。
何度も辞めて欲しいと伝えていますが、理解できないようです。
私の体重を毎日聞いてきたり、電話の相手や
給料の額等、根掘り葉掘り聞かれ、おかしいと思いながら抜け出せない自分がいます。

娘を通さないと自信を持てない、他者と比べなければ
気がすまない様な人で父は父でモラハラの気があるので
家庭にいるのが辛いです。

なのに自立したくても仕事が上手くいかなくなったり様々な理由を自分で出して一人暮らしも出来ません。

育てて貰った事には感謝していますが
そもそも一人で生きる術を身につけたら
子育てって終わりだと思うし、べったりくっついてる
意味が最近わからなくなりました。

また、通りすがりさんは昨今の毒親と呼ばれる
現象をどうお考えになりますか。

710:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 17:11:38.96 Wh01aiUS.net
同居しているからでしょう。独り暮らししてみて、やっていけるか確かめれば良いと思います。だめでも戻れば良いのです。

711:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 20:16:03.15 IMURJXTA.net
守護霊様ってどんな風に見えますか?
霊媒体質だと中に入れる感じだから見えないんでしょうか?
見えたらいいなと思っているんですが、白っぽいふにょーんと伸びる感じのものしか見えません。
オーラ見えてただけなのかもしれません。

712:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/13 20:26:10.39 dJ54elvL.net
①同業者による嫌がらせってありますか?黒魔術で妨害されたり。
 客の取り合いになったりすると思うので。
②心霊現象が起きにくくなるのは、そこにいる人の守護霊がつよかったり、
 バイタリティがつよかったりする場合ですか?逆に起きやすい場合は
 どうですか?
③テレビのスタッフの証言に日光の心霊スポットの滝で、霊がたくさん出て、
 それがひとつに合わさって大きい顔になったといってるのですが、そういうことって
 結構ありますか?全部�


713:ェ地縛霊なんでしょうか?



714:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:07:27.11 O1cePd8+.net
>>624

特定の部分における見識の浅さだけですべてを判断することはできないとは言え、少なくとも「アセンション」も「水子供養」も定義不足だとは思うね。
水子については第1弾のときに

③異論も多いだろうけど、「水子の霊」っていうのは、厳密な意味ではいないんだよ。魂が肉体に宿るのは、この世に産まれてくることが決まってる子(胎児)にだけだから。
だけどひとの念には強い力があるから、「家族や母親の罪悪感や哀しみ」が霊障を生む。
それにもちろん中絶は身体的にダメージを与えるから、水子の霊がいないからってなにをしてもいいってわけじゃない。

スレリンク(spiritual板:263番)

って答えたのが私の見解だからね。

そのうえで、

「罪悪感に苛まれてる気持ちと向き合い尽くして、変えるべきところを変えましょう」

っていう意味で言ってるなら、水子供養という意味もわかるよ。
定義不足っていうのは、そういう意味。

715:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:17:25.79 O1cePd8+.net
>>625

これも定義の確認からだなぁ。
私の言う「アカシックレコード」っていうのは「過去の情報をすべて記録したもの」っていう意味だから、それを「修復」するっていうのは定義上あり得ない。
ただもしあなたがそれを「集合意識」っていうような意味で遣ってるなら、そしてそれが未来に影響をもたらすから、その未来をより好ましいものに変えるために「修復」したいっていうのなら、それは意味もわかるよ。

あと「瞑想」についても同じ。
私が瞑想というときは「心と向き合って整理する」という意味だから、それはまず呼吸とか、守護霊とのつながりを確認するとかいうところから入る。

ただもしあなたがそれを「過去生の記憶と向き合うことで、その後悔や苦しみを昇華する」という意味で遣ってるなら、それはただ真摯に今の人生に向き合うことで果たせる。
必要な学びや体験は、すべてこの人生のなかで与えられるからね。
そこにはすべて、「原因」と「喜びの種」がある。

716:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:18:57.08 O1cePd8+.net
>>626

そうだね、>>4には応用性も持たせてるけど、極意を凝縮してるからね。

717:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:21:45.28 O1cePd8+.net
>>627

まず>>661で書いたことを前提として、あとは自分の心とよく向き合うこと。
そして同じ苦しみを繰り返さないように、思考と行動を見直すことだね。
あとはそれができたら、必要以上の自責の念には浸らないことだよ。

718:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:24:16.71 O1cePd8+.net
>>628

中絶された魂がってこと?
それはだいじょうぶ。
ただし「自分を自分で殺さない」っていうのは、いわゆる「自殺」まで至らないとしても、誰にとっても重要なことだと思う。

719:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:38:58.54 O1cePd8+.net
>>629

>>4の極意は「自分の意志を自分で伝え続ける」ってことだから、あなたも気付いてるとおり本来は本人が実践するのがいちばんいいんだよね。
でもそれが難しいことがあるのもわかるから、その場合はあくまでも「あなたの意志」を主軸にしたうえで、たとえば、


「私は私の家族にできるだけ喜びを持って生きていてほしいと思っています。もちろんそれぞれに課題があること、本人の未来に最も強く影響するのは本人の意志であることはわかっているつもりです。
しかし、誰にでも守護霊さんがいる一方で、真実に触れさせず自滅を願う存在がいるというのも事実であると知っています。
ならばせめて、私が家族を大切に想うこの気持ちが、彼らひとりひとりの守護霊さんに力を与え、ひいては本人たちが真の喜びにつながる念を選ぶことを少しでも後押しできればと思っています。
それが私の心からの想いです。
どうか、よろしくお願いします」

って感じで伝えてみればいいんじゃないかと思う。
根気が必要なのは何度も言ってるとおりだけど、ちゃんと続ければ、決して無駄にはならないよ。

720:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:41:31.72 O1cePd8+.net
>>630

近くにいるひとだからこそ、よく話し合うのは大切だよねぇ。

721:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:43:00.52 O1cePd8+.net
>>631

その「私」と「あなた」の違いと共通点とつながりを理解することが、生きている永遠の醍醐味だ


722:とも言えるよね。



723:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:45:10.00 O1cePd8+.net
>>632

そうだね、あなたの捉えかたは、私も大筋で同感だよ。

724:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:47:21.93 O1cePd8+.net
>>633

誰もいつ死ぬかはわからないけど、私も最期のときまで精いっぱい生きるよ。
そして死んだら、私もみんなと同じように、今度は向こうで誕生会(帰還祝い)してもらう。

725:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:51:20.71 O1cePd8+.net
>>636

正直「イライラ」や「怒り」は相当減ってると思う。
今いちばん多いのは、「うまく伝えきれない葛藤」かなぁ。

でももちろんそれ以外にも負の霊にいろんな雑念を煽り立てられることはあるから、そういうときは呼吸を確かめたりもしつつ、やっぱり>>4の実践で鎮めるかな。
あとは物理的に、音楽とか散歩とかね。

726:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:53:31.23 O1cePd8+.net
>>647

うん、いつも言ってることだけど、少しでも活かしてもらえれば嬉しい。
あと今改めて思ったんだけど、「おやすみなさい」っていい言葉だよねぇ。
ありがとう。

727:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 22:55:32.04 O1cePd8+.net
>>648

まったく、その通りだと思うよ。

728:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 23:03:17.96 O1cePd8+.net
>>649

たとえばあなたの親に恨みを持ってる存在が、彼らを苦しめるためにあなた(子)を苦しめるということはあり得るね。
だからこそ自分の周りのひとに悪影響を及ぼさないためにも、自分の心と向き合うことは重要だよね。

ただ一方でそういうふうに恨みに浸るほうも問題があるから、そこはそことして毅然と言わなきゃいけないけどね。
だから結局、「お互いそれぞれに改善点がある」というごく自然な結論に行き着くよね。
そもそもそういう環境に生まれたのも、自分の意志なんだし。

729:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 23:09:10.38 O1cePd8+.net
>>650

こどもが生まれることで関係性が変化するっていうのも多くのひとが体験することだけど、結局はあなたも気付いてるとおり

「自分は相手になにを求めているのか?そして自分は相手のために、それに自分自身のために、どう変われるのか?」

ってことが問われるよね。

あとは相手の状況もよく見て、自分の想いも歪めず殺さずに、どんなタイミングと言葉を選ぶかとかね。
構えすぎることでもないけど、考えること、工夫できるポイントは、まだまだあると思うよ。

730:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 23:12:16.17 O1cePd8+.net
>>651-653

みんなそれぞれに一理ずつあるよね。
でも求めすぎても苦しく、かと言って諦めても苦しくなる相互理解をどう実現するかは、誰にとっても、もちろん私にとっても、切実な課題だなぁ。

731:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 23:17:05.32 O1cePd8+.net
>>654

なるほど、あなたが霊的感受性も高い霊媒体質だからこそ、その彼を遣っていろんな理解を促そうとしてるのかもね。
あとはあなたの意志次第でもあるし、それは翻って彼にも自覚を促してるとも言えるんだけど、かと言ってあなたが意に沿わないかたちで彼と結びつきを深める必要はないからね。

732:通りすがり@\(^o^)/
16/10/13 23:19:03.42 O1cePd8+.net
>>655

はいはい、今日もこの辺で無理せず寝るよ。

733:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 05:09:27.36 ywRPDB2r.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2~3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター�


734:X店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル) 松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル) 松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7) (千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/ 松屋は不買で



735:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 05:49:17.33 gpucpKKF.net
>>674
既に悪意のある存在に目をつけられているとして
(先祖や親世代の因果で本人に責任のない事だとして)
そこはやはり「説得してお引き取りいただく」しかないのでしょうか?

>>4の応用で根気よく言い続ければいつか気持ちをほぐしたり立ち去ってくれる?
「お前が一緒にいたいとは思いませんって言ってもこっちは執着があるから苦しめ抜いてやるよ」とはならない?

736:いつも本当にありがとうございます@\(^o^)/
16/10/14 08:38:29.67 441I0Jwf.net
杉山龍丸さんがお好きと書いてありましたが、私は南方熊楠さんが好きです

「愛国心は愛郷心に基づき、愛郷心は鬱蒼(うっそう)たる樹木により天然の景色を保ち
 人々の暮らしに慰安を与える神社に大きくよっている。
 これをなくせば、愛郷心・愛国心が廃れる」

この言葉を読んだ時、涙が止まりませんでした
両者とも緑を守ったという共通点から、思わず書き込んでしまいました

私はエコロジストでも無いですが、この地球が大好きです。自然を守りたいです
原発を始め、人間の手に余るものは使用しない世界を選択したいです

通りすがりさんの好まれる音楽は、どんなものですか?
音楽は個人差がありますから、あくまで通りすがりさんの好みの興味です

737:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 10:35:46.43 bPNAOISf.net
霊媒体質の人は生まれる前にその特性を
持って生まれてくると決めているものですか?
霊障にかかりやすくなるだけであまりいいこと
とは思えないので

738:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 12:26:43.21 ufO5wL+C.net
じゃあ、まずは電気・ガスを使わないところから始めてみようか。

739:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 13:08:03.38 /PAiz3RP.net
どう活かすか…

どちらにせよ干渉されているのだもの

740:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 13:51:22.50 4IzNOfTQ.net
>>661
お応え頂きありがとうございます
話し合いの結果、生んでくれることになりました!
困難は多いでしょうが、私も精一杯サポートしたいと思います。

通りすがり様のご回答、もう10年も経つのに未だに自責の念に捕らわれている友人に話したいと思います。
本当にお世話になりました!

741:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 16:27:41.84 bPNAOISf.net
さすがに電気を使わないのは無理ですね…

干渉に動じないくらいの強い信念を持つことが
大事になってくるのでしょうか
あとは>>4を行うとか

742:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 16:49:16.47 5u8Lqs6y.net
>>670 >>674
選んだ肉体を借り、この世にやってきているだけなのですね。

743:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 21:57:12.84 2oz1Aeor.net
上役にプレゼンする時に上がらない方法を教えてちょんまげ。

744:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 22:31:17.28 +HvhmphF.net
>>656

広い意味での気は確実にあるし、香りも気持ちを変えるのに効果的だと思うよ。
だけど、それがあまりにもビジネス色を強めすぎると、別方向に引っ張られていくよねぇ……

745:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 22:50:45.58 +HvhmphF.net
>>657

理解されないならなおさら、適度に距離を置いてみることは大切だと思うなぁ。
しかも理由を自分で出してると気付いてる�


746:ネらよけいに、毅然とした決断が必要なときだと思う。 「自分を必要としてくれるひとが必要」っていう側面は誰にでもあるし、「弱々しい存在が愛おしい」っていう気持ちも誰にでもあると思うけど、それがおかしな(過剰な)方向に向かうと、いわゆる毒親になっちゃうのかなぁと捉えてる。



747:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 22:53:59.14 +HvhmphF.net
>>658

そうだね。子も親もお互いを見放さずに、適度な距離から見守ればいいんだよね。

748:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 22:57:35.54 +HvhmphF.net
>>659

私は姿(映像)として見えるというよりは「エネルギー(の質)を感知する」って感じなんだけど、その表面的な顕れに多少の差はあっても、根本的な愛の深さは共通してる。
「励まして見守る」(主体を尊重しつつずっとともに在る)っていう深い想いの在りかたを学ばされるよ。

749:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:05:43.86 +HvhmphF.net
>>660

①それがさ、こんなこじんまりした私になんかないだろうと思ってたのに、こないだ耳にしたのは同業者らしきひとにヘンな噂を立てられてたってこと。
「1回の短い霊媒行為で何万もぼったくる」とかってね。
こっちは、完全自由料金の後払い制だっていうのにね。
まぁ、真実がどちらにあるかは明らかだから、もうほっといてるけどね。
直接言いに来られない程度なら、いずれ思いの浅さで自ずから消えていくし。

②そうだね、表現の違いだと思うけど、私なりに言い換えれば、喜びが深ければ負の霊は寄り付きにくく、苦しみや嫉妬が深ければ自然と共鳴するってことだよね。

③地縛霊というふうに縛られてなくても、共通の想いによってまとまることはあるよね。
それを「霊団」とも言う。

750:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:08:45.51 +HvhmphF.net
>>679

私はほぼ完全に、玄米菜食主義だからね。

751:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 23:09:07.50 JfyjtVYZ.net
>>693
おっ!出ました!霊団。
(´-`).。oO(出ましたよー。)

752:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:13:04.43 +HvhmphF.net
>>680

もちろん、相手には相手の想いがあるからね。
だからこそ、想いが深いほうが勝る。
これが最も素朴な原理なの。
自分の後悔を少なくし、信念を持ち、根気よく表現し続けることが重要なのは、結局はそういう理由から。
そして霊媒師である(自覚がある)かどうかにかかわらず、それが生きる真髄でもあるから。

753:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:18:53.90 +HvhmphF.net
>>681

うん、よくわかるよ。
一緒に想いを深めながら、喜びと未来を見出していこうね。

あと、音楽は私もいろいろ聴くけど、特に言えばソウル・ミュージックかな。
まぁ、この分野自体が幅広いんだけどね。

754:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:24:04.66 +HvhmphF.net
>>682

何度も言ってるけど、「種」はみんな持ってるんだよ。
あとはその顕れと、育てる意志の強さだけ。
それにそれが苦しみにつながるのは今の社会が病んでるからで、それが変われば、最高の贈り物だとも思えるようになるよ。
私が目指してるのは、そういう状態。

755:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:26:47.31 +HvhmphF.net
>>683

それは私にも無理だよ、って思ったけど、ものすごく高度な比喩としてなら、意味がわかる気がした。
この世界でエネルギーから完全に逃れるのは無理だよってことでしょう?

756:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:28:55.21 +HvhmphF.net
>>684

そう、まったく同感だよ。

757:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:30:52.88 +HvhmphF.net
>>685

受け止めてくれて、活かしてくれてありがとう。
いのちを育むのは大変さもあるけど、私も応援してるよ。

758:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:32:07.97 +HvhmphF.net
>>686

動じてもいいんだよ。
ちゃんと自分の望む姿に戻れれば。

759:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:32:41.34 +HvhmphF.net
>>687

そういうことです。

760:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:34:08.82 +HvhmphF.net
>>688

このプレゼンが通ったら、自分がこのひとたちの上役だ!ってく�


761:轤「思ってみたらいいかもよ?



762:通りすがり@\(^o^)/
16/10/14 23:35:19.60 +HvhmphF.net
>>695

そっか、こういうのもよく見るとヒントになるのかぁ。

763:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 23:36:20.54 oL1b9Q5b.net
>>699
人間、生かされていますな。

764:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 23:55:44.62 9kc4NAsd.net
>>695
あなたのおかげでたどり着いたかも
ありがとう

765:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/14 23:59:56.38 Bd/6thXV.net
>>707
(´-`).。oO(文章が難しいと思うの。頑張ってにょ。)

766:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 00:08:21.05 gq3EIgIV.net
>>1様、>>473を書いたものです
真実と扉が知りたいと(しつこく)書いていたのも自分です

先日「時空を超えて」という番組で、「この世界は現実なのか」
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
を見ていたら、前スレにすべて答えがあると言われた事が急速に理解出来ました

「脳は思考の受信センターに過ぎない」
ならば、思考はどこから来るのか
この世界は、私達が「ある」と思うから形を留めているのではないか
空のバケツを満たすものは何か…

般若心経にも書いてありました。
 形あるものは空であり、空が形あるものを構成している
 この世の一切のものの真実の姿は、みな空であって、
 生ずることもなく、無くなる事もない

想念の力がこの世界を作っているんですね
私達の意識は皆繋がっていて、この世界を変える力がある
喜びの想念は喜びの世界を造る
上手く書けませんが、おぼろげながら感覚的に掴んだ気がいたします

まだまだ「ネテロの息子」他は解かりませんが、
昨夜、夢の中で強く「クフ王の扉」と言われました
クフ王も知らなかったのですが、調べたら最大ピラミッドの方でした
これらの謎も解き明かされる日が近づいているんだと、おらワクワクしてきたぞ

これからもご教授よろしくお願いいたします

767:707@\(^o^)/
16/10/15 00:12:37.51 3DiNmnQc.net
>>708
最初から読み始めてるなかちょっとなじまない感じ
取り敢えずゆっくり読んでみる
腑に落ちた瞬間すっと入りそうな気もしてるよ
ありがとう、がんばるぜ!

768:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 00:13:41.86 WXEE0dY4.net
>>709
色即是空、空即色是。
全ては自分自身の心から生まれるものである。

769:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 00:13:54.40 gq3EIgIV.net
>>708
シルバーバーチ…?

770:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 00:15:00.91 oUFkuQJi.net
シルバーパーチの霊訓を読んだことがあります。
霊媒師として有るべき姿だと思っています。
生活が有るのでなんとも言えませんが、可能なら料金は喜捨でよいと思います。
自分は霊力は有りませんが、人のためになる能力がある貴方を、とても羨ましく思います。
こらからもこのレスを楽しみに拝見させていただきます。

771:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 00:22:26.18 WXEE0dY4.net
(´-`).。oO(通りすがり氏は自らヒントと書くくらいなので、見つけて欲しいと思ってるにょ。みんな頑張るにょ。)

772:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 00:27:39.51 M2lXOBSd.net
>>656
主さんのいう通り、ビジネス化してると思う
ハーブのエネルギーを込めたって…薬事法大丈夫なのかねあれ

それより、ドイツの養命酒イエーガーマイスターをオススメするよ
35種類くらいハーブ漬け込んであって、
養命酒で治らなかった極度の冷え性が治りました
値段も2,000円でかなりもつ




773:個人差あるしお酒飲めなかったらごめんね でも私ハーブ大好きで自作もしてるけど、フラワーエッセンスはあのお値段…ないわ、と思う



774:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 02:34:04.08 2P0HSMda.net
>>662
回答有難う御座います。
>私の言う「アカシックレコード」っていうのは「過去の情報をすべて記録したもの」っていう意味だから、それを「修復」するっていうのは定義上あり得ない。
ただもしあなたがそれを「集合意識」っていうような意味で遣ってるなら、そしてそれが未来に影響をもたらすから、その未来をより好ましいものに変えるために「修復」したいっていうのなら、それは意味もわかるよ。

→そうですね、認識違いだったかもしれないです。どっちかというとおっしゃるように「集合意識」の方かもしれないです。
ネガティブなカルマの浄化が人生の使命だと思っているのでそこをどうやるのかお聞きしたいです。


>あと「瞑想」についても同じ。
私が瞑想というときは「心と向き合って整理する」という意味だから、それはまず呼吸とか、守護霊とのつながりを確認するとかいうところから入る。

→そうですね…
たしか瞑想は腹式呼吸法などで脳波をシータ波に下げることによって潜在意識にアクセスしてそこに言霊を浴びせていくなどして浄化していくというイメージなのですが、
必要な学び舎体験は確かにあると思いますが浄化をしないと感情や思考もすべて潜在意識に支配されるのでやはり能動的に脳波を下げて自分から浄化していかないとどうにもならないとも聞きます。
呼吸法のコツなどは分かりますか?
ヘミシンクやバイノーラルビートなどはやはり有効でしょうか?

775:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 03:42:44.01 WNM9y8fw.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

776:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 11:55:03.77 opjfCY/n.net
通りすがりさん、いつもお疲れさま。
ちょっと流れぶった切って電気とかエネルギーの話を。
長文になること、お許しください。

原発事故は、エネルギー問題を考え直す絶好の機会ではあった。
事故自体はどうみてもよろしくないけども
あれがなければ考えることすらしなかっただろうね。

人は今のところ電気が必要だ、だから放射能を使用するのはいいとかわるいとかはない。
ただそれを使用するに当たって思いやりはあったのか?というと、疑問符はつく。
現地の実状をある程度知るものとして、よくも神様や地球の恵みを弄んだなとしか思えない。
私は、人類が扱うに早すぎたエネルギーだと思ってる。

777:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 11:58:21.23 opjfCY/n.net
人間は電気作るにはタービン回すしかないと固執して自らに足枷をつけてる。
それ以外の発電方法や
電気以外のエネルギーもあるかもしれないのに。
タービン回すにしても、もしや永久機関になりそうな研究とかあるのに
それの紹介動画とかたまに消されたりしてるあたり。

きみたちそれでいいの?って。

778:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 13:38:12.78 BYBLU37D.net
香りで悪霊を祓うことはできますか?
あとパラレルワールドはありますか?

779:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/15 18:30:51.14 c2uM+aln.net
>>719
ここに書き込んでいる自体で以下略

780:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 01:19:04.91 0gei4A+v.net
霊能力があるという坊さんに会ってカウンセリングを受けました。

会うなり霊を引き連れてるとは言われましたが、処方としては
神仏の祀り方とか真言とか家相などの一般論を述べられただけでした。
どんな霊だとか詳しい説明はありませんでした。

今の状況を何とかしたいというと、除霊してもらいなさいとのことでしたが
ではこちらでやっていただけるのかと訊くと、他を探してと言われました。
紹介もなし。(ネットで調べろってあんまりじゃないか…)
自分も祈祷はやってるが金儲けと思われたくないのでまずは他所で、という
一見控えめのようでいてよくわからない理屈でかわされました。

ここまで自分で書いて、>>1さんに訊くまでもなくやっぱ偽者だったなと自己解決しました。

781:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 07:07:08.01 KQzL3+H3.net
>>722
お坊さん適当な人多いよー
言ってること支離�


782:ナ裂だったりするし 金儲けと思われたくないのくだりは、 「もっと金積んでくれたら、出来ないこともないけど…ね?」 という意味だと思う 密教系なら護摩壇にわりと準備いるし



783:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 07:32:13.96 8rP9gHJG.net
URLリンク(japan.techinsight.jp)
厳格なヴィーガン母を逮捕

11か月の子に「果物、ナッツ、 水、日光で十分」(米)

どう思われます?
私は一般人の菜食主義に激しい抵抗感を感じていたのですが、原因は前世にありました
マタギでした

名人と言われてたくさんの動物を撃って食ってきましたが、私の魂は罪深いですか
現世では動物好きです

784:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 07:33:44.73 0gei4A+v.net
>>723
> 密教系なら護摩壇にわりと準備いるし

そ れ だ 。

今改めて考えると、寺や僧侶としての実態もどこまであるかもちょっと怪しい。
とりあえず悪い噂が立ってないという消極的な理由で選んだ人だったが、逆に良い話も全然見当たらないし。

まあ会ってみないとわかんないんだよな。

785:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 07:52:53.73 3LSl0zGa.net
>>724
11ヶ月児にナッツとか、砕いても気管支混入の恐れがあるから禁忌
ヴィーガン以前に児童虐待案件だと思う

786:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 11:03:54.74 3OLy8Cao.net
負の念はネガティブな人には共鳴しポジティブな人には
足を引っ張ろうとしているということですか?

霊媒の能力があれば相手の話を聞くことができますが
能力がない場合は一方的に離れて下さいと念じていれば
離れていってくれるものなのでしょうか?

787:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 15:35:40.78 JZIH3QVf.net
ADHDの人や集中力がない人は生まれつきなのでしょうか?
それとも霊の仕業なのでしょうか?

788:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 15:46:29.28 JZIH3QVf.net
才能は過去世での経験の積み重ねから培われるものなのかそれとも生まれる前に計画して決めてくるものかどちらなのでしょうか?

789:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 17:23:46.91 Sz9fh5R+.net
祈りの力が大事なのかなと、スレを拝見していて思います
みんなが祈る力
意味は分からなくても昔から唱えられる言葉には、それを唱えた人々の思いが宿るというレスもありましたね
六根清浄の祓言葉とか読むと、マザーテレサの
言葉に気をつけなさい…で始まる言葉を思い出すし、そういう思念は国や宗教に囚われないのかなと感じます

子供の事を心配し続けるよりも祈る方がずっと建設的
祈りには人知を超えた力があるのではないかと思いつつ
心折れそうな日もあります
とりとめのない書き込みですみません
前スレが読めないので見つけられない事も多いのですが
通りすがりさんの言葉好きです
毎日お疲れ様です

790:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 19:26:18.64 xh8KFmhl.net
平成は30年で終わりのようですね。

791:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 21:36:34.14 38x91xqc.net
>>1さんが行方不明のようだ

792:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 21:46:02.30 CHOuhoGk.net
子供の頃から気になっていることがあります。
ハズレクジを引いたり、引かされたり、持たされたり…
何だかやるせないです。
色々考えた文章がこの内容になりました。
>>4については、守護霊につぶやいてみたり、模索中です。
心身疲労も激しいです。
>>1さん、何かアドバイス宜しくお願いします。

793:通りすがり@\(^o^)/
16/10/16 22:12:39.88 T80S12uK.net
>>706

そうだね。
でもそれと同時に、生きようとする意志も大切だよね。

794:通りすがり@\(^o^)/
16/10/16 22:15:58.80 T80S12uK.net
>>708

必要なひとに届いた�


795:ネらよかった。 でもいずれにしても、よく検証してね。



796:通りすがり@\(^o^)/
16/10/16 22:17:13.67 T80S12uK.net
間違った。>>735>>707への返信ね。

797:通りすがり@\(^o^)/
16/10/16 22:18:41.11 T80S12uK.net
>>708

仕掛けをほどいたら、もっとおもしろいと思うよ。

798:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 23:48:15.50 2Xl/ydhO.net
西本に天罰下りますように

799:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/16 23:56:53.10 S5rnOa4V.net
前世がある事を前提にお伺いします。
前世に時間軸はあるのでしょうか?
例えば来世は江戸時代の百姓になったりするのでしょうか?
それとも時間がやはり存在して来世はやはり未来なのでしょうか?

800:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 00:58:46.14 6ybn4RLT.net
>>666
ありがとうございます。
意思ではなくて意志だと改めて気づかされました。
「私の意志」が主軸で、長く続けてみます。

801:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 03:11:00.09 jMRu8ddG.net
私、幸せになれますか?

802:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 05:50:32.72 ZAVZhCKB.net
既に幸せですよ。気づけるか気づけないかです。

803:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 07:25:58.88 H32LV0xO.net
>>742
たしかに
「真我は常に幸せである」
というのは聞きますね。
真我の意識に目覚めると常に楽しくて仕方なくなるというのは聞きますね。

804:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 09:19:44.06 K3gEPeuX.net
体調が悪いわけではないんだけど全くやる気が出なくて色々な事を後回しにしてしまいます。
2年程その状態が続いているんですが、守護霊とかが関係してるのでしょうか?

805:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 10:52:08.35 PzmEqpml.net
URLリンク(www.youtube.com)
れいき

806:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 12:25:59.11 HSeYRygF.net
>>743
残念ながら私には、真我というものがあり、常に楽しいかは分かりません。
しかし、幸せに気づけない、気づきたくないように自我が働くようです。
要は自分自身の心から生じる欲です。

807:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/17 12:40:12.74 H32LV0xO.net
>>746
真我を覚醒させるための訓練は行ってないのですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch