霊媒師だけど質問ある?(第2弾)at SPIRITUAL
霊媒師だけど質問ある?(第2弾) - 暇つぶし2ch272:ノ満たないくらいしか会ってないんです みっちり話し合いをする立場ではありましたが… こちらとしては、配偶者が別れないと言う以上、やっていくつもりです 結婚って、いい時も悪い時もありながら、誠意を尽くして仲良くやっていこうと足掻くものかと納得してます 結ばれるために出会うなら、もっとマシなタイミングがあったでしょうし ただ、あの人といた時の感覚は他にはない圧倒的なものでした なのでどうしてこういう出会いがあるのか、なんの意味があったのか、まだ答えが出せずにいます 246さんの言うように、ああいう感覚を自分1人でも持てるようになって、色んな人に向けられれば意味のある事かな 長々すみませんでしたm(__)m



273:ペス@\(^o^)/
16/09/24 16:22:03.73 dGSWtYmw.net
読み返してみると、誤解をあたえるような言い方がありますね
すみませんでしたm(__)m
ここからはロムに戻ります
通りすがりさん、みなさん、ありがとうございましたm(__)m

274:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/24 22:20:10.28 UUvMcm9q.net
>>248
そこまでわかっているのなら、霊媒師さんにこの出会いの意味は?などと問いかける必要あるのかなぁ?
どこかで既婚者なのに恋をしてしまった罪悪感から運命の出会いだと意味付けて自分以外のものに罪悪感の責任を置こうとしていない?
出会いに理由があるとすればそれは他の人に答えを求めないで、自分で答えを出さなければ意味がないんじゃないかと思ってしまう

275:通りすがり@\(^o^)/
16/09/24 22:56:12.25 M1Re8tcE.net
>>190
私もそれはほんとに関心のあるテーマのひとつなんだよね。
そしてひとつ確実なことは、私も精神科医に診てもらえばほぼ確実に統合失調症と言われるだろうってこと。
たださ、パニック障害まで脳の先天性異常ってことになってるの?
それはなんて言うか、行き着くところまで行こうとしてる感があるなぁ……。

276:通りすがり@\(^o^)/
16/09/24 23:06:57.94 M1Re8tcE.net
>>204
それはあなたに関与してる霊(エネルギー体)が、よかれと思ってそういうことをしてる可能性もあるね。
もちろんそれはまだ理解の浅い存在なんだけどね。
だからあなたは>>4の応用で、あなたの意志をちゃんと根気よく伝え続けたらいい。

277:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/24 23:17:27.78 svb7rAva.net
通りすがりさん、お疲れ様です。
お茶でも入れますね。
  ∧_∧
 (´・ω・) _。_ トポトポ
 / つ つc(__ア〟
 しーJ    旦~

278:通りすがり@\(^o^)/
16/09/24 23:17:47.32 M1Re8tcE.net
>>205
わかった。
じゃあとりあえず、このまま行くよ。

279:通りすがり@\(^o^)/
16/09/24 23:23:48.46 M1Re8tcE.net
>>206
もちろんこちらの世界に与える印象や影響力は違うよね。
でも自殺者は究極的には孤独意識を最も強く抱いて死ぬから、たとえ心中であったとしても、行き着く世界は別々なんだよね。

280:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/25 00:41:50.24 EDYiSfz+.net
>>204
自分が書き込んだのかと…
同じ体験の人が居るんだな
私もあまりに酷くて、無意識下で生き霊が暴れているのかと、見える人を頼った事がある
答えは、ある神様の神使(新米)が、過度に直情的に私を守ろうとした結果だった
仕事は、大抵居る嫌な人に的にされると、
「けしからん!職場ごと潰してやる!」
となるらしい。新米=若い発想だよね
然るべき祭りかたをして何とか落ち着いて貰ったよ
もっと早く魔法の言葉教わりたかったw

281:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/25 08:32:41.25 Dkg4Ck0J.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

282:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/25 17:33:18.64 VH1a7DcD.net
>

283:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:11:30.43 0iDK7o2C.net
>>207
最初の変な声はマインドコントロールと催眠。
ねぇ……。
私も霊的感受性が高まってきた始まりのタイミングでもし�


284:a院に罹ってたら、薬漬けになってた可能性もあるなぁ……。 ただ私からすると、世間のほうこそマインドコントロールと催眠にかかってるんだけどね。



285:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:15:37.32 0iDK7o2C.net
>>208
細々としたことはいったん措いておくとして、いちばん重要なことはさ、
「マイトレーヤ(真実の情報)が現れたときに、それを見つけて、見極められるか」
ってことだよね。

286:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:18:58.44 0iDK7o2C.net
>>209>>212-213
ってことで、とりあえずトリップは付けずに行くよ。

287:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:29:47.17 0iDK7o2C.net
>>210
ってことは>>134のときに伝えた>>4のことだよね?
そうだね、あの言葉は応用性が高いから、いろいろな場面で、何度でも唱えたらいいよ。
細かい言葉にこだわるより、強い想いを込めることね。

288:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:33:27.74 0iDK7o2C.net
>>211
未来が見えない(決まっていない)ことを不安に思うか楽しみに思えるかだよね。
その場合支えになるもののひとつは、「ともかく今できることはやってる」という実感をどこまで掴んでいられるかだと思ってる。

289:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:39:10.25 0iDK7o2C.net
>>214-215
私も彼のことそこまで深く知ってるわけじゃないけど、全部が正しいと確信できたなら、私も自分で伝える必要がないよね。
でもたとえばさ、人間に生まれるのが10万回っていうのは、まだまだ少ないなぁ。

290:通りすがり@\(^o^)/
16/09/25 22:46:45.19 0iDK7o2C.net
>>216
①全員本物かって?まさか!
それにたとえどんなに修練を積んだ霊媒師でも、油断したらすぐ負の念に呑まれちゃうよ。
②そりゃあ大変だよ。オンオフのポイントは、「意識をずらすこと」と、「一方で逃げ場はないと開き直ること」だね。
③面談までいったら基本断らないよ。ただここでも書いてるように、私の能力を超えてるって言ってるのにしつこく言ってくるようなひとはどうしようもない。
あと、自分を変える気のないひとは根本的には堂々巡り。

291:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 04:43:24.54 PQCd/4Cg.net
>>252
ありがとうございます>>4をやってみます
成人までは特に何もなく、成人後にあれこれが始まりました。
本家の仏壇にお参りしては先祖に挨拶をする子どもだったのですが、本家に一時下宿し仏壇にお参りを欠かさなかった以降、守りがついたというか色々起こっている気がします。
でも望まないことを引き起こすのは守護霊とは言わないのですね?
「私は誰も不幸にしたいと願いません。私の乱れた感情に反応されたのでしたらお許しください。光の方へ向いて精進なさってください。」こんな語りかけでいいのでしょうか?
それともきっぱり「立ち去ってください」がいいのでしょうか?

292:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 04:44:48.40 PQCd/4Cg.net
>>256
>>204です
おっしゃる通り自分が無意識下で悪霊化しているのではと辛く思っていました。
非道なセクハラ上司が私の故郷に出張して骨折したり、ブラックだった職場が潰れたりまでは「自業自得」と、彼らの因果のせいだと思ってたのですが
結婚後、配偶者の周りで配偶者の障害だった同僚などの急死が続き、「(私を)怒らせると怖い」など冗談で言われたあたりから怖くなりました。
どの件も強く不幸を願った覚えはなく、表層意識はそうでも自分の意識下に怪物がいるのかと…
そういえば意識してから、暴走?と思える事態が止まったので、良い方向に行くといいのですが

293:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 17:19:56.73 +RUGfa/f.net
>>264
ありがとうございます
親孝行って何をすればいいのですか?
僕は統合失調症で迷惑ばかりかけてき


294:たのですが どうすれば親孝行出来ますかね? このような質問でもいいのですか?



295:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 18:26:54.83 W2utsPBD.net
>>268
そうやって親孝行をしたいと考えてるそのことこそが既に親孝行の第一歩って感じがする
その気持ち大事、私が親なら泣くほど嬉しい
その気持ちがあれば何をやってもきっと親御さんには伝わると思うな
横からごめん
では、>>1さんのお答えを待ちましょうか

296:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 18:48:01.16 W2utsPBD.net
私も質問しようかな
「神様」の声が聞こえる、神様とコンタクトできるという人がネットとかを見てるとたまにいますよね
「神様」はどういう人に対し話しかけるんでしょう?
選ばれし人と選ばれない人の違いって?
霊感が強くても何がしかの御加護によってあえて閉ざされてる人もいるだろうし、また、コンタクトできるから優れた人だとも思わないし、その「神様」の正邪も不明だとは思いますが…
でも、直接お話できるのって良いな~ってやっぱり思ってしまいます

297:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 19:37:59.35 a5VMWqiN.net
既に神様は誰の心の中にもいる。気づくか気づかないかだけ。

298:通りすがり@\(^o^)/
16/09/26 21:56:01.37 0D3S2Cr0.net
>>217
そうなんだよね。
着実に進化してる。

299:通りすがり@\(^o^)/
16/09/26 21:59:32.47 0D3S2Cr0.net
>>218
私はあんまり種の起源に興味ないからざくっとしか言えないけど、たぶん進化したんじゃなくて他星人が地球の猿と遺伝子を組み合わせて現生人類の祖先を作ったんだろうね。
この辺の話は長くなるわりにたいして重要じゃないと個人的には思ってるから、とりあえずの答えはこのくらいにしとくけど。

300:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/26 22:01:28.35 zrGFRr1U.net
>>273
前から疑問がある。
猿から進化と言う割には、その間の人らしきものを見たことがない。

301:通りすがり@\(^o^)/
16/09/26 22:02:09.69 0D3S2Cr0.net
>>219-220
わざわざ朝も早くから……。
まぁ、このくらいの頻度なら迷惑でもないしいいけどね。

302:通りすがり@\(^o^)/
16/09/26 22:21:42.42 0D3S2Cr0.net
>>221
そうだよね、自殺されるのはつらいよね……。
だけどあなたも気付いたとおり、あなたが自殺すればいいわけじゃないし、たとえそんなことをしてもそのひとと会えるわけじゃない。
だからあなたにできることは、相手を大切に想っている気持ちを手向けてあげること。
そして「また会いたい」という気持ちを持って届けてあげること。
その気持ちは、必ず相手に届くから。
もちろん、今の彼がいる世界に引きずり込まれることは望んでないことを強調したうえでね。
あなたはあなたの人生を、最期まで生き抜かなければいけないから。
あとはそれを受けた相手が自分と真摯に向き合って、本気で変わりたいと思えるようになったら、死後の世界でもまた会えるし、また生まれ変わって一緒に生きることもできるよ。

303:通りすがり@\(^o^)/
16/09/26 22:39:41.61 0D3S2Cr0.net
>>222-225
お母様とあなたに罪悪感を植え付けたい存在がいるのかも。
そして不和をもたらして、喜びを削っていきたいってこと。
>>4の応用だと思っていいから、強くあなたの意志を伝えることからやってみて。

304:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/27 11:14:13.49 K+28rLTr.net
こんにちは。質問させてください。
先週、ある場所に行ったとき、「あ、夢で見た」と思いました。
でも生まれて初めて行った場所だったんです。
いわゆるデジャブなんでしょうが、これって何か意味があるんでしょうか。
霊的なものとか、予言的なこととか。
通りすがりさんもデジャブ体験されたことありますか?

305:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/27 20:52:48.31 CSp5HANt.net
①クライアントの方はやはり女性が多いですか?霊能者が言うには、
 男性は霊を信じてい


306:ない人が多いと・・・ ②末期がんなどで余命短い方もよく来られますか?アドヴァイスの  内容はオブラートに包むでしょうか?それともズバリ言いますか?  死への恐怖を持たれてると思いますが。 ③やはり一見さんはトラブルが多いでしょうか?敵意をむき出しにしたり。  出禁にした人もいますか?警察や消費者センターなどに通報されたりする  トラブルに巻き込まれませんか?どうやって自衛されていますか?



307:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 21:55:35.72 MQKthjcs.net
>>226
やっぱり家族との関係は、なかなか一筋縄ではいかないよねぇ……。

308:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:01:07.16 MQKthjcs.net
>>229>>232
いわゆる「運命」について話し出すとどこまでも長くなっちゃうんだけど、確かにどこでいつどんな環境に生まれるかとか、どんな人に出会うかとか、ある程度は生まれる前に当事者みんなで相談して決めてる。
でもそれはあくまでも「事前の計画」にすぎないし、生まれたらそんなのは全部いったん忘れちゃうわけだし、それに喜びを深めさせない妨害とかもあるから、結局のところ、未来はひとつには決まってないんだよ。
だから今の状況は、自分が選んだ結果だってこと。
そして未来は、まだまだ変えられる。

309:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:07:22.04 MQKthjcs.net
>>235
ごめん、私も重要なことを言い忘れてた。
私は単なる「菜食者」じゃなくて、「玄米菜食者」だってことをね。
ただそれでも異論はいくらでも出てくるだろうし、同じ人間が玄米菜食にした場合と肉魚を食べた場合の寿命を比較することはできない(同じ人間はいない)し、食べものは良くも悪くもとても重要な部分なんだから、自分が納得できるまで、ゆっくり考えて決めたほうがいいよね。

310:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:14:59.44 MQKthjcs.net
>>236
まず前提として、霊はいつでもどこにでもいるって認識を持ってほしい。
そのうえで、気持ち悪い感じを受けたら、>>4をベースに応用しつつ、自分の意志を自分の言葉ではっきり伝えたらいい。
この場合で言えば、たとえば
「ここは私たちの事務所だし、私は喜びを深めたいから、その意志に沿わないなら邪魔しないでね。そして守護霊さん、私の意志を見守りながら、力を貸してください」
みたいな感じでね。そしていつも言ってるように、根気よく続けることも忘れないでね。

311:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:20:05.58 MQKthjcs.net
>>238
そうだね、だからまずはできることから少しずつでも考えて実践していくことだね。
そして>>149でも書いたとおり、その「欲」が自分をしあわせにする欲なのか、そうでないのかもよく考え抜いてみることが大切だと思う。
もちろんこれは、私自身もいつも考えてる。

312:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:29:35.27 MQKthjcs.net
>>239-242、>>248-249
みんなが1つだと、個々の選択の力と多様性を体験できないからね。
それに今回のことで、自分の心や過去の選択の結果、それに自分の想いの深さとか相手があることとか、ともかくひと言では語れないほどのいろんなことを学んだよね。
だからこれは、やっぱり間違いなく貴重だったんだよ。
あとはこの体験をこれからどう活かすかだね。
これは今すぐのことから、来世以降のことも含めて、ね。

313:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:36:46.39 MQKthjcs.net
>>243
>>277でもいったん私なりの考えは書いたし、>>280でも書いたとおり家族との関係性は最も難しいもののひとつだけど、でも家族に選ぶくらいの縁がある魂でもあるってことだし、ひとはみんな支え合ってるんだから、一概に「依存」が悪いとも言えないんだよね。
だから結局は、自分の心と徹底的に向き合って、伝え合うことだとも思う。

314:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:45:36.08 MQKthjcs.net
>>244-247、>>250
それぞれの意見には少なからず共通点があるよね。
やっぱり、
「自分にとってなにが後悔になるのか?」
ってことを真剣に考えたうえで、
「今まで作り上げてきた状況とどこまで真摯に関われるか?」
っていう問いと向き合うしかないんだと思う。
これはほんとに難しいし、だからこそ苦しみも生まれるんだけど、ほんとに大切なことはさ、「私たちは苦しみを乗り越えて、解消して、喜びを深め合うために生まれてきた」ってことなんだよね。
あと「ツインレイ」とか「ツインソウル」っていうのも最近よく言われてるみたいで定義も微妙に揺れてるみたいだけど、ともかく「魂の片割れ」とか「その相手とは常に異性に生まれる」とかっていうのは、真実ではないね。

315:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:47:59.70 MQKthjcs.net
>>253
ありがとう。
たとえデータの世界を通してても、すごく嬉しいよ。

316:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:50:55.93 MQKthjcs.net
>>256
そうそう、あなたに関与してて、あなたに主体がある以上、あなたの想いがいちばん尊重されるから。
だから私たちの未来は、私たちが選べる。

317:通りすがり@\(^o^)/
16/09/27 22:53:08.26 MQKthjcs.net
>>257-258
なんかもはや、栞みたいな感覚。

318:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 09:43:01.05 ts+wzk9a.net
NGにすればいいのに

319:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 14:55:13.17 lNXJ4a47.net
20年前に付き合っていた彼とそれぞれの子連れ同士で会ってきた。
お互い別の国にいて、今回私が、二人が出会った国に行くとメールしたら彼から「君に会うために僕も行くよ」と休みを取って会ってくれた。
付き合っていた期間なんて一年足らずで離れている時間の方が圧倒的に長いのに、実際に会ってみたら会話は英語なんだけど日本語話してるみたいに楽しかった。
10年前に彼からどうしてる?と
手紙が来て、それ以来年に1、2回メールで近況報告していた。
お互い、家庭は壊すつもりはないけどこんなに長く続く関係って前世や今世でも何かしらの関係が深いのかな?

320:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 19:01:53.16 wKFv8leY.net
質問させて下さいませm(_ _)m
何となくは人のオーラの色が見えますし、顔が見えなくても(後ろ姿とか背後にいるとかでも)周りの空気?オーラ?で気持ちが分かったりします。
ただ、私の頭が変になったんじゃないかと思ったのが……ハート乱舞のオーラなんてありえますか?!!
夫が運転席、その後ろに息子、息子の隣に私がいて
夫から息子目掛けて本当に漫画みたいなハート乱舞が見えて……
私、本気でおかしくなったんじゃないかと_| ̄|○
こういう形で可視化して霊視!みたいなことする方もいらっしゃるのでしょうか?

321:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 21:47:14.94 bwRllHw6.net
>>266-267
そうだね、関与する霊の全員が熟練されて深い想いを持ててるわけじゃないから。
守護霊は関与霊のなかでも特に深い見識と愛情を持った存在だけど、彼らですら常に学びを続けてるんだよね。
それに対する感謝を持つことも大切ではあるけど、主体を持つあなたが卑屈になることでもないから、私なら
「私は誰も不幸にしたいと願いません。私も感情を乱してしまうことはありますが、誰かを傷つければ私も苦しくなります。それは私の真の願いではありません。ともに喜びを深めていきましょう。よろしくお願いします」
くらいにするかなぁ。
でもそこに想いがあればちゃんと伝わるし、それはあなたも感じてるみたいだよね。
だからこれからも、根気よく続けてみて。

322:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 21:54:05.94 bwRllHw6.net
>>298
そうだね、いろんな解釈はできるし、相手を大切に想ってあげることでもあるんだけど、あなたの場合はまず自分自身を大切にすることだね。
そして自分とちゃんと向き合って、「自分になにが起こってるのか」をなんとか把握しようとしてみることもね。
いつも言ってるように、私自身も精神科に行けばほぼ確実に「統合失調症」扱いされることになるけど、もしあなたがなんらかの「声」とか「無秩序な思考」を感じるんだったら、
「あなたは誰なんですか?」
って何度でも訊いてごらん。
そしたらあなたの認識も、変わることになるかもしれない。

323:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 21:56:05.13 RJxYvi+e.net
>>292
また不倫かよ!!!!
多情な女には女狐やメス蛇がついてる憑いてるんだってw

324:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 21:58:35.02 bwRllHw6.net
間違った。
>>295>>268への返信ね。

325:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:00:28.15 bwRllHw6.net
>>269
そうだね、まずは気持ちがいちばん大切だよね。

326:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:04:20.25 bwRllHw6.net
>>270
いわゆる「神様」の名前を名乗っていようがいまいが、それは私の定義では「霊」なんだよね。
そしてそこには、いろんな意図を持った存在が含まれてる。
言ってしまえば、「神様」の名前を名乗ったり雰囲気を偽装したりするのは、私たちが年齢をサバ読みしたり服装でごまかしたりするのと同じくらいに簡単なことだから。

327:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 22:04:31.39 PZlTO0Ei.net
>>283
ありがとうございます、どこにでもいるけどたまたま波長があった、とかですかね?
実践してみます。
食事の件もありがとうございました。

328:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:06:03.31 bwRllHw6.net
>>272
そうだね、その場合の「神様」は私の定義で言えば「守護霊」だと考えてもらえればいいと思う。

329:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:11:13.56 bwRllHw6.net
>>274
そうだね、だから自然進化じゃないと考えるに足る根拠はいっぱいあるし、進化論もあくまでも「論」なんだよね。
そしていわゆる「人類創造」を唱える宗教の「神」のモデルは、実は「他星人」だとも言えるんだよ。
彼らは自分の遺伝子と原子猿の遺伝子を交配させて、現生人類の祖を作ったってわけ。
今の私たちだって「遺伝子操作」技術を持ってるから、昔よりイメージはしやすいと思うけどね。

330:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:16:31.52 bwRllHw6.net
>>278
どんな情報も活かせるかどうかが肝心だから、特に意味を感じられなかったなら、それでいいんじゃない?
それに私も未来は見えないし、見えないほうがありがたいからね。

331:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 22:37:19.01 FnRzXh+h.net
>>292
現実味がなく、美味しいとこ取りなだけ
こどもに運命感じとけ

332:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 22:41:06.24 C4Qkwham.net
じじばばの不倫話、もうええわ。

333:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:43:06.37 bwRllHw6.net
>>279
①そうだね、確かにどちらかと言えば女性が多いけど、男性にもたくさん伝えたよ。
それに重要なことは、「情報を吟味すること」だからね。
②私は個人情報が見えるわけじゃないから、どんな病気でも自己申告がない限りわからない。
それにたとえ相手が末期がんだってことを知らされたとしても、私の言うことは
「少しでも後悔を少なくして、喜びを多くする生きかたを考えましょう」
ってことだから変わらない。
死の恐怖は、守護霊さんの存在を実感したり死後の世界の実在を知ることで薄らぐと思うし。
それに、私のほうが先に死ぬ可能性だってあるんだからね。
③一見さんを相手にしないと、真実は拡がっていかないからね。
ただ「霊媒師=詐欺師」みたいな考えを持つひともたくさんいるし、ここでもそんなふうに言われたこともあったけど、私はいつも言ってるように「完全自由料金の後払い制」にしてるからそんな問題にはなってない。
納得しないならただ立ち去ればいいんだし。
あとあと理解して、態度を変えてくれるひともいるけどね。

334:通りすがり@\(^o^)/
16/09/28 22:50:54.44 bwRllHw6.net
>>291
私ぜんぜんここの仕組みに詳しくないからよくわかんないんだよね。
でもこのくらいなら迷惑とまでは言えないから、とりあえずだいじょうぶだよ。

335:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 22:51:41.71 RJxYvi+e.net
通りすがりさんお疲れさまです
お忙しいみたいだから、質問にだけ答えては如何かと
コピペ嵐に反応するとますます貼りにきますよ
それは2ちゃんの約束
自分へのレスも不要ですからマジで

336:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/28 23:19:55.29 ekaCUROd.net
通りすがりさん、このスレッド楽しく拝見させていただいてます。
ありがとうございます。
月の裏側に、異星人の居住区跡などの話がありますが、
実際どうなのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。

337:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 00:38:28.59 Mda8CPuE.net
>>307
いつもありがとうございます
お疲れ様です。

>>293
の可視化はオーラというより想念だったり感情じゃないかな

338:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 01:05:51.82 x+lhcvnu.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

339:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 01:34:34.10 cpGxPzLu.net
守護霊の存在を実感することが可能なんですか

340:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 02:37:38.02 mUi1K1Y2.net
霊視できるなら教えてください…私の守護霊は見えますか?
また、大好きだったじいちゃんは今どこで生まれ変わっていますか?

341:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 07:10:28.70 JfbWvNAI.net
最近人間関係でつらい事があり、実家に帰ろうかと考えるようになりました。
そのタイミングで何年も会っていない知人に偶然会ったり飲みに誘われることが多数起きています。
これはなんらかのメッセージかもと思っているのですが、もしその場合、今の場所で頑張れという事なのか、実家に帰る前に色んな人に会わせてくれているのか、どちらととらえたら良いでしょうか?

342:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 08:38:17.36 GIyPTAqu.net
おはようございます!
2度ほどご質問させてもらいました。
ありがとうございます。
教えて貰ったお言葉を毎日繰り返し言う事を心掛けています。
しかしいい歳で破局して結婚に対する焦り。
また気になる人が2人いて...過去にこだわってしまい、元彼達とグダグダと付き合いが続いてしまい自分自身は何をしたいんだろう?っと悩んではいますが、自分自身を変えないとと思い神社にお参りや近所の氏神様に御挨拶に行ったり、祖父のお墓参りや仏壇に御挨拶したり...
毎朝早起きしてお弁当を作ったりしてます。
だらしなかった自分を少しだけ変えれている気がします。
またのご質問になってしまい申し訳ないのですが
私の守護霊様や、亡くなった祖父は今の私に対して何か言いたい事やアドバイス等はありますでしょうか?
お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いします。

343:ペス@\(^o^)/
16/09/29 13:50:06.99 kcwJgofq.net
>>285
ありがとうございます^ ^
今まで色んな出来事に肯定的な意味を見つけながら乗り越えてきたのに、今回はなかなかできなくて
人に貴重な体験だったと言ってもらえて初めて、意味があったように思えたりします
たしかに、すごく色んな事を考えました
その結果の今日です^ ^
自分が選んだ家庭を明るく幸せにしようとか、配偶者に無私の愛情を向けようとか、そういう意欲をもらったと思って、この先に繋げていこうと思います ^ ^
今回の出会いは、前世のやり直しかもしれませんね
前世では、色んな人を傷つけてでも一緒に過ごしたのかも…
通りすがりさん、ありがとうございましたm(__)m
すごく前向きになりました^ ^

344:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 18:11:04.24 TeDwwW2t.net
通りすがりさん、
ご先祖様ゆかりの地で、
涙や感情が溢れてくるのは、
ご先祖様の霊や心と自分がリンクしている現象でしょうか?

345:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:20:53.76 aHyEB25i.net
>>292
環境の変化のなかでも穏やかな関係を築けてるんだったら、それは少なくとも今生では縁が深いと考えていいと思うよ。
もちろん今生で初めて出会うひともいるけど、そうじゃないひとも多いし。

346:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:23:50.88 aHyEB25i.net
>>293
だいじょうぶ、別にぜんぜんおかしくないから。
そういう愛情をずっと深め続けていけたらいいよね。

347:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:27:48.83 aHyEB25i.net
>>296>>304-305
私は不倫じゃなくて友人関係�


348:ネんじゃないかと思ったんだけどね。 あとさ、目の前の苦しみを放り投げろってことではないのは前提として、いい意味でいいとこ取りするのはいいんじゃない? 「男女間における友人関係が成立するわけない!」 と思うなら、話は変わってくるけど。



349:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:31:28.22 aHyEB25i.net
>>300
うん、少しでも役に立てれば嬉しい。
食事の件は異論も出たし、それは現代ではごく一般的な考えだとも思うけど、あなたも自分で納得できるまで、徹底的に考え抜いてみて。

350:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:36:03.04 aHyEB25i.net
>>308
お気遣いありがとう。
でも私は慣習よりも
「できる限りすべての質問(コメント)に答える」
っていう自分との「約束」を優先するから。
それがここの特色と見なされてるんだろうなぁとも思うし。
それに、もう追いつけそうだからね。

351:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:44:10.92 aHyEB25i.net
>>309
他星のシステムはかなり進んでるっていうか、少なくとも地球とは根本的に違うものも多いからね。
私たちが「エネルギー」の仕組みをより深く理解できるようになって、地球の社会を喜びに変えられたら、他の星のひとたちとの交流も深まっていくよ。
今は、お楽しみってことでね。

352:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:52:52.29 aHyEB25i.net
>>310
ありがとう。
あと

>>293
の可視化はオーラというより想念だったり感情じゃないかな

っていうのは、まったく同感だよ。

353:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:56:08.19 aHyEB25i.net
>>311
はい、おかげさまでまだ元気だよ。

354:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 20:57:09.59 QlZCalp3.net
>>325
まさかのAAと会話できるようになったのですね

355:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 20:59:44.45 aHyEB25i.net
>>312
できるよ。
私に直接あったら特にね。
目の前で直接変わるから。

356:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:03:25.56 aHyEB25i.net
>>313
守護霊は誰にでもいるよ。
あとおじいちゃんは、まだ生まれ変わってないんじゃないかな。

357:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:07:41.00 aHyEB25i.net
>>314
そういう二者択一じゃなくて、もっと広く捉えたらいいよ。
いちばん大切なことは、自分を見守ってくれてるひとはたくさんいることを忘れないことだよ。
それにせっかくの機会なら、大事な悩みは私じゃなくてそういう友達に打ち明けてみればいいじゃん?

358:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:12:23.09 QlZCalp3.net
>>314
辛そうに見えるので、気づいた周りの人が気を遣ってくれてるのでしょうな。
救われておられますな。

359:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:16:10.40 aHyEB25i.net
>>315
自分でも自分のことをちゃんと見られてて、少しずつでも行動に移せてるんならいいと思うよ。
ここで守護霊さんとかおじいちゃんの意見として言うと話がややこしくなるから、あくまでも私の意見として言うけど、あとは神社とかのお参りより部屋の掃除とか、もっと自分の身の回りを整理していくことにひとつひとつ注力すればいいんじゃないかな。

360:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:19:11.71 aHyEB25i.net
>>316
そういうふうに前向きになれたならなによりだよ。
あとは「過去生の報い」とかっていう考えかたよりも、「来世への希望」という考えかたをしたらいい。
でもわかってるよね、「今を大切にする」っていうのが前提での話だよ?

361:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:25:24.07 aHyEB25i.net
>>317
なんかピンときてさかのぼってみたら、>>203でも質問されてたのに私飛ばしちゃってたね!
もっと早く言ってくれてもよかったのに!でもともかくごめん。
でね、それはあなたも感じてるとおり、お互いの想いが通じ合ってることが実感として現れてるってことだよ。
そういう瞬間が増えたら、しあわせだよね。

362:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:27:22.13 m9UtOOc2.net
>>331
初めてリアルタイムに遭遇出来ました!
ありがとうございます!
だらしがなく片付けられないのが本当に私の悪い所の1つです。耳が痛くお恥ずかしいです。
家に帰ったら部屋を雑巾がけしようかと思います...
今まで目を瞑っていた所を少しずつ変えて行きます。
元彼のどちらが好きか分からず、どちらかと


363:復縁出来ればと今動いています。 恋愛関係で本当に本当に悩んでいて。 恋愛関係も周りの整理整頓などで道が開かれるキッカケになりますでしょうか?



364:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:31:08.91 aHyEB25i.net
>>326
前に>>155でさ、
もう3度めくらいだと思うけど、その意味はなに?
「バカなことやってんな〜」
って感じ?
だとしたら、ひとまずお付き合いありがとうと言っておこうかな。
って伝えてからもそれを否定せずに来てるし、この程度なら迷惑行為でもないから、見守られてると受け取ることにしてるんだ。
それにこういうのは、霊にも多いからね。

365:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:34:33.23 QlZCalp3.net
霊も暇なんですかな。

366:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:35:38.58 aHyEB25i.net
>>330
そうだよね、冷徹なひとやゆとりがないひとも多いなかで、そういう優しさは身にしみるよねぇ……。
私も少しでも、そういうひとでありたい。

367:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:42:02.31 aHyEB25i.net
>>334
「どちらかと」なんて考えかたは喜びにはならないよ。
そんなんじゃどっちかといったんうまく行ったところで少し嫌なところが見えてきたら、
「やっぱりあっちの彼のほうがよかったかな〜」
ってなって移り気の泥沼に嵌まるよ。
しかもどちらも理由があって別れたんだったら、生半可な気持ちならまた嫌なところを思い出して繰り返しになっちゃうし。
だったらむしろ、どちらでもないまったく新しい出会いに向かってったほうがずっといいと思う。
そしてそのためにこそ、自分を磨くことが必要なの。
結局は、自分と同じようなひとが集まってくるんだからね。

368:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:42:56.45 QlZCalp3.net
>>337
冷徹な人も余裕のない人も欲深いのでしょうな。あぁ、人間自体が欲ですか。

369:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:44:19.58 aHyEB25i.net
>>336
そうだね、むしろ霊のほうがなんの「義務」もないぶん、暇なひとはとことん暇だよね。
もちろん楽しみを見つけて充実してるひとは、とことん充実してるけど。

370:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:47:34.19 QlZCalp3.net
>>340
じゃあ、また人に生まれ変わりますかね。

371:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:48:12.89 aHyEB25i.net
>>339
別の言いかたで言うと、自分の存在の核心を忘れたままただ流されてるとも言えるよね。
もちろんそれは、社会システムにも問題があるから、特定の個人を責めるだけでは解決しないんだけどさ、自分でできることはまず、「足元をよく見ること」だよね。
いつも言ってるとおり、自戒を込めて言ってるんだけど。

372:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:51:01.07 aHyEB25i.net
>>341
結局はそうなるよね。
霊は「自分の世界観が世界そのもの」なんだけどさ、その「世界」を拡げるには、他者と関わるしかないから。
だから私たちはみんな、自分で望んで生まれてきてるんだよね。

373:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:52:28.03 QlZCalp3.net
>>342
ゲームの主人公を操っていることを忘れ、ゲームの主人公が自分と思って生きてるので、是非もないのです。

374:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:52:35.69 GputRAuE.net
>>329
ありがとうございます。
たしかにそうですね、視野が狭くなっていました。
色んな人と話して、自分の答えを見つけたいと思います。
>>330
本当にありがたいです。
居場所がなくなった気分でいましたが、10年前の同僚などと話せて元気だった頃を思い出して自信を取り戻せています。

375:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 21:58:30.93 aHyEB25i.net
>>344
とても詩的な表現だけど、言いたいことはわかるよ。
だからまずは自分自身と向き合って、考え抜いて、真実を見出してほしいなぁ。

376:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 21:59:01.70 QlZCalp3.net
>>345
身体が疲れれば休憩を、心が疲れれば散歩、映画、音楽を聴く歌うなど考えることを一旦置いてみると良いでしょう。
辛いという思いはご自身の心から生まれているのですが、ご無理なさいませんよう。

377:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 22:00:42.17 QlZCalp3.net
>>346
凡夫にはなかなか気づけず、難しいのですよ。

378:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 22:03:31.19 aHyEB25i.net
>>345
いい感じだね。



379:カゃあすべてはこれからだ。 いい?初めから「正解」と「不正解」が決まってあって、選び間違えると不幸になるってわけじゃないからね? ただそのときそのときに真摯に考えて、少しでも悔いの少ない判断を積み重ねていけばいいだけだから。 それに人生は常に途上でしかないんだから、どのタイミングからでも変えられると気付けば、不正解なんてないんだし。



380:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 22:05:24.96 aHyEB25i.net
>>347
実に実践的でいい助言だね。
そのとおりだと思う。

381:通りすがり@\(^o^)/
16/09/29 22:06:15.00 aHyEB25i.net
>>348
私も凡夫なんだけどね。

382:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 22:09:12.70 QlZCalp3.net
>>351
そうではないように感じており、
多くの覚者と同じことを仰っています。
霊媒師、ヒーラー、小悟を得た人、みな同じことを言っています。

383:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 22:33:41.49 n99nVtEw.net
>>338
ありがとうございます。
部屋の掃除が終わりました。散乱していたバックなど沢山捨てました…
元彼と別れてから初めて変わりたい!変わらないとっとだらしなかった私が初めて思いました。
別れが無ければずっと今のままだったと思います。
期限は年内と決めたので悔いのないようにします。
スパッと決めれないのが馬鹿だとはおもいますが、今やらないと一生後悔する気がするので
自分自身を変えながら今は頑張りたいです。。。

384:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 22:54:17.47 nYezPr/Q.net
がんばれー

385:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 23:04:35.06 HqzRaE/t.net
>>310様、レスありがとうございます。
想念の可視化ですか!おお~、なるほどです……
では私らしい見え方で見えてるんですね。
……私らしい見え方はこんな感じなんですねwww
>>1通りすがり様、レスありがとうございます。
想念の可視化はあまり霊能力者としては良くない的なネット情報見て、良くないことなのかなぁと考えてました。
お陰様でホッとしました!
私には負って感じの幽霊さんは黒いモヤみたいに感じられて、顔立ちや服などは全く見えていません。
周りにオカルト的な話を好む人もおらず、テレビに出てくるような霊能力のある方とは全く違うので、
自分の感じ方で合ってるのかなといつも疑問に思っていました。
自分の身を守るために(ひいては寝込んで家族に迷惑を掛けないように)せっかく見えてるオーラのお勉強をしよう!と最近始めた所です。
今迄私の身体に入った幽霊さんには、私には助けられませんよ~って説明して出てってもらってました。
今度から通りすがりさんのお勧めの語りかけ方を試して行きます!

あとすみません、質問もう一つm(_ _)m
霊力は感受性と精神力って書かれていましたが、精神力は自分で鍛えられますか?
生き霊までいかないまでも周りの想念?に影響受けまくってる気がするんです。
恥ずかしながら、あまりにも疲れてしまって、今は家族以外からは極力離れて暮らしています……

386:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/29 23:58:38.74 TeDwwW2t.net
>>333
ご回答ありがとうございます。
自分の思い入れからとは到底思えない程の感動や力を感じる事があるので、つながってるのかな、と思っていました。

387:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 01:37:52.64 A+8GX01G.net
>>328
ありがとうございます。じいちゃんまだ生まれ変わってないんですね~。
じいちゃんに会いたいな~。
今どこおるんやろう…

388:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 03:05:33.14 xE0lEZ6F.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

389:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 14:36:32.02 ovbPHkT6.net
通りすがりさん、こんにちは。
よろしければご意見をお聞かせください。
悪気がなく、むしろ善意から色々アドバイスをくれる家族が、時折苦痛な時があります。
自分なりに考え、思った上で選択しているのに、価値観の違いでそれが合わない時�


390:熨スく衝突をして、心が折れてしまうのです。 表向けだけでも器用に振る舞えればいいのですが、それもできず、変に心が頑なな自分もいます。 こういう時はどういう心構えでいるのがよいのでしょうか?



391:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 16:35:11.42 7j02RgoB.net
人にイライラする時は、自分自身に原因があります。他人は自分自身の鏡です。
言われる内容が合っていて、認めたくなのでしょう。ご自身も既に気づいていると思いますが。

392:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 16:59:25.56 XJOmfdDb.net
>>359
同じような環境だったから解るよー
アドバイスって言い換えると、人を操作しようとしてるんだよね
親や兄姉とか目上だと、なおさら強制的というか…
反抗期ってとても大事で自我が芽生え、親にもそれを解らせる為のもの、いわば自立宣言
私は遠慮してそれをしなかったから、大人になって苦労したよ
だから貴女の頑なさは、立派な自我であり、その家族と自分は別の人間だ!という大切なもの
衝突はつらいけど、あなたは自分を信じていけばいいと思います

393:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 17:07:26.20 XJOmfdDb.net
>>355
身内に見える人が居る
同じ感じだよ。共感覚の一種だから特別でも変態でもないw
グラウディング、第一チャクラでググると幸せになるかも
自分的にはスクワットが一番効果的でしたよ
肉体の力と精神力はリンクしてると思います

394:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 21:21:10.52 wcn4Yn3n.net
ずいぶん前に質問して、回答をくださったのにお礼も言わないままでした
いつも優しく奥行きのある回答をくださってありがとうございます
励まされます

395:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:38:48.25 GVmeQvG9.net
>>352
まぁ確かに私もいろいろ学んできたけれど、この道は傲慢では転び、卑屈では進まないからね。
たとえどこまで行っても、発展途上ってことで。

396:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:41:37.25 GVmeQvG9.net
>>353
いいねいいね!
「変わりたい」と本気で思えたら、いくらでも変われるんだよ。
応援してるからね。

397:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:45:27.86 GVmeQvG9.net
>>354
流れ的に>>353への励ましだと知っていながら、勝手に私への励ましでもあると受け取って力に変えとくよ。

398:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:52:21.28 GVmeQvG9.net
>>355
そう、それこそが霊媒体質者に共通してあり続ける課題のひとつだよ。
そのうえで
「精神力とはなにか?」
っていう問いにはいろいろな答えかたもできるけど、ひとつ単純に言えば「苦しみに囚われず、そのなかの、あるいはその先の喜びを見据える力」と言ってもいい。
そしてそれを育むことがあなたの軸となる。

399:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:53:32.93 GVmeQvG9.net
>>356
そう、つながってるんだよ。

400:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:55:12.09 GVmeQvG9.net
>>357
「会いたいな〜」って強く想って想いを向けてごらん。
たとえ肉眼で見えなくても、必ずつながってるから。
あとは、それを意識して感じ取るだけ。

401:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 21:57:37.87 GVmeQvG9.net
>>358
早いもので、9月も最終日だね。

402:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 22:02:40.61 GVmeQvG9.net
>>359
私もよく言うの。
「助言ありがとう。でもね、他人に自分の後悔は消せないんだよね」
って。
だから話し合いを拒絶するのでも無視するのでも、自分の想いを抑えつけるのでも歪ませるのでもなく、もっとゆったりと話し合ってみたらいい。
それもうまくいかないときは、適度に距離を置いたっていいんだよ。

403:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 22:04:48.96 GVmeQvG9.net
>>360-361
そうだね、どちらもそれぞれ大切な観点だよね。

404:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 22:07:15.35 GVmeQvG9.net
>>362
そうだね、私たちは霊でも機械でもないんだから、肉体と心の両輪を大切にしていきたいよね。

405:通りすがり@\(^o^)/
16/09/30 22:09:20.30 GVmeQvG9.net
>>363
こちらこそ、受け止めてくれてありがとう。

406:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/09/30 22:41:18.37 mMuCkBVS.net
霊的な能力を無理やり発現させるのはどう思いますか?

407:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 07:32:13.72 gZU7HVDL.net
359です。
>>361
ありがとうございます。
そうですね、家族というのは母のことですが、この事以外は好きなので、却ってしんどいです。
私自身も過度の反応をしてしまい、何故だろうと10年以上自分に問い続け、母とも話し合ってきました。
そして、互いの幸せの価値観が根本的なところから異なるからと分かってきました。
今は昔より干渉は少なくなりましたが、それでも事が起きると心が反射的に拒否反応をするようになってしまい、更に辛くなってきました。
そう、遠慮をしてきたのですよね…
相手を慮るのと同じくらい、自分が信じてきたことも、自分が信じてやらなければと思います。

408:359@\(^o^)/
16/10/01 07:53:18.17 gZU7HVDL.net
>>371
ありがとうございます。
まさに「他者に自分の後悔は消せない」ですね。
過去に何度か、自分の考えも偏っているのかも知れないしと思い、母の望むことをしたことがありました。
それは人によっては大した事ないことなのですが、私には苦痛でしかなく、
結果的に、幸せを感じることはできませんでした。
私自身もどこかいびつになっていてなかなか難しいですが、
拒否せず抑え込まず、ゆったりと構えられたらいいなと思います。
そのゆったりが、今欲しいのかも知れません。

409:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 17:28:02.59 +E5BEexR.net
さりげなく仰っていたと思いますが、通りすがりさんは世界の真実を知っているのですか?
それは集合的無意識やアカシックレコードみたいなものにアクセスして知るのでしょうか
そしてそれを阻む闇の勢力と
は、どのような形なのでしょうか
注意点や特徴など教えて頂きませんか?

410:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 19:25:56.39 b4k1FlRx.net
こんばんは
取りすがりさん的に、スマホはどう思われますか
前頭葉が萎縮するという研究結果がありますが
URLリンク(kawayuistyle.net)
これは闇の勢力の甘い餌なのでしょうか
現に子供たちは長引く不況とスマホ漬けで無気力で、喜びも何も見出せないようです
将来が心配です。悲観的過ぎるでしょうか

411:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 19:49:07.42 ATNQLBhh.net
>>362様、特別でも変態でもなくて良かったです(`・ω・´)キリッ
グラウディングも早速やってみました。
効用を読んで、自分に絶対必要なものだなと実感しました。
しっくり来るやり方を自分なりに探してみますm(_ _)m
体力は……今まで生きて来た中で今が一番健康的なので大丈夫です!※注意 当社比
持病があり物心ついた時から疲れ切った身体でしたが、
地道に運動を(容姿端麗になりたいがためにw)頑張ってきた結果、
普通の人の中の風邪ひきやすい人レベルにまで上がれました!!
お尻と太ももは今の私の課題なのでスクワットも込みで運動しております!
レスありがとうございます。
>>1>>367通りすがり様、拝読して最初の感想が「あら、私も霊媒体質なんだ⁈」でした。
お陰様でそれで検索してさらに気付けたことがひとつ。
霊媒体質なら霊を一人も入り込ませない気迫が必要!みたいな情報を読んで、
あ、霊を私の中に入れさせなくていいんだ、と……www
一人や二人は入ってるのがデフォってなってましたが、お仕事してるでもない私なら完全にお断りしていいんだとようやく気付けました。
そして今個人的に試している方法が精神力を鍛えるにもちょうど良い方向性なんだと分かって、とても嬉しく思います。
体調崩した時に心霊現象が起きやすくて、でもそういう時にわざわざ気持ちまで落ち込ませないようにしてみているんです。
そうすると不思議と身体も楽になるので。
いつも長々とすみません。
お二方ともご親切なお返事をありがとうございました!

412:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:34:29.35 HkrYVVcd.net
>>375
「無理やり」のレベルにもよるけど、私は誰にも無理強いするつもりはない。
それは独占したいからとかじゃなくて、単純に大変だから。
それにいずれはみんな、少しずつわかるようになるんだし。

413:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:37:00.24 HkrYVVcd.net
>>366-367
基本的なところとそこまで向き合えたなら、それだけでだいぶいい感じだね。
あとは相手(お母様)のことも、ゆったりと見てあげられたらいいよね。

414:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:38:38.83 HkrYVVcd.net
間違った。
>>382は、>>376-377への返信ね。

415:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 22:41:59.01 ymGFoYTx.net
何か物事に行き詰まったとき、考えても考えても案は出てきません。
そこで、トイレで頑張って、そして力を抜いたときに、ふっと案が出てくるのは誰かが教えてくれているのですか?

416:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:46:38.37 HkrYVVcd.net
>>378
いや、私はもっと単純かつ地道な方法で、「みんなが見向きもしてない存在」(霊)も含めて情報をひたすらに集めつつ検証し続けてるだけだよ。
その核心は最初にもまとめたから、まずは>>16-19あたりをよく読んでみてほしいな。
あとはここでも基本的に惜しみなく伝えてるつもりだけど、それでももっと深く知りたくてその覚悟もあるって言うなら、ここに置いてある隠し扉を探してみな。
まぁそんなことできなくても、私はここにいるけどね。

417:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:50:33.04 HkrYVVcd.net
>>379
スマホでもなんでも要は活かしかた次第なんだけど、いちばん問題なのは「ただ情報に流されてる」だけで「自分のアタマで考えてる」って時間があまりにも少ないことだと思う。
それが最も直接的に、自分の力を殺してるんだから。

418:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:54:34.52 HkrYVVcd.net
>>380
ほんとはみんな霊媒体質でもあるんだから、その扱いと活かしかたを早く知ったほうが、早くラクになれるよ。
今は社会的にとても大変でもあるんだけど、傲慢にもならず、卑屈にもならず、真摯に自分と向き合えればね。

419:通りすがり@\(^o^)/
16/10/01 22:57:02.74 HkrYVVcd.net
>>384
うん、そうだね。
ただその「案」がほんとに「名案」かどうかは、いったんよく考えたほうがいいよ。
ひと括りに「誰か」と言っても、いろんな意図を持った存在が含まれてるからね。

420:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 22:57:33.98 ymGFoYTx.net
>>386
横槍失礼します。
無駄な連想、ネガティブな連想で不安にならないためにスマホを見て気分を紛らわせていますが、これもよろしくないのでしょうか?

421:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 22:59:16.35 ymGFoYTx.net
>>388
ありがとうございます。
なんだか怖い、です。

422:ペス@\(^o^)/
16/10/01 23:12:30.89 zI4B+ehF.net
>>367
精神力について、これは名言ですな^ ^
私の大半の悩みがこれで解決するわ…

423:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 23:22:25.92 LV3wwY0Y.net
現在、その精神力を高める方法が分からずです。

424:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 23:31:08.55 MXwwknRa.net
わあ!子どもの進路を思い込み激しく妨害する教師の困り感を、ヒーラーさんに相談したら「すごい恨みの感情が来た」と言われました。
私…もっと軽やかになりたいのに恨みは恨みたくなるような事象呼ぶってもうわかってるのに

でも悪意のないうちの子供を目の敵に「進路を邪魔してやる」宣言されました。
なにか憑いてる?くらい逸脱してて恐ろしいです。
こんな人から解放されたいです。
こんなおかしい人を私呼んでるなんてことあつんでしょうか?
子供もだんだんくすんできて心配です。

425:359@\(^o^)/
16/10/01 23:36:10.02 qqMvzJuX.net
>>383
通りすがりさんの霊観は共感するところが多く、これからも参考にさせていただきます。
改めてありがとうございました、ROMに戻ります。

426:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/01 23:43:21.72 MXwwknRa.net
小学校の時から札付きの問題教師にあたり、またことごとくその教師がうちの子をターゲットにいびり抜くという。(殺されかけたこともあった)
今年は「今年はいい担任でよかった」と思うのにまた同じパターンでタゲられるという。
子どもはちょっとぼーっとした天使系で人の悪意にうといタイプ。
気持ちの綺麗な子なのに、自分の中にない悪意の感情に翻弄され続けるのでくすんできました。カルマか知らないけどもう抜け出したい。疲れました

427:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 00:01:18.91 UUOw52E2.net
それはもしかして、モンス、、、いや、なんでもない。

428:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 04:57:36.11 0v2+LD7D.net
>>392様、こんばんは>>380ですm(_ _)m
通りすがり様や他の詳しい方の回答を待たれた方がいいとは思いますが、私個人でやってみてる方法をご参考までに。
(間違えてたら詳しい方に突っ込んでもらえるかなと期待も込めてw)
引き寄せの法則関連の本で『パワー』というのがあります。
私はそれが大好きで、ちょうど通りすがりさんのおっしゃる「苦しみに囚われず、そのなかの、あるいはその先の喜びを見据える力」について詳しいかと思われます。
もし立ち読みできる機会がございましたら是非!お仲間に!www

429:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 05:09:39.46 0v2+LD7D.net
>>387通りすがり様、すっかりお世話になりまくっておりますm(_ _)m
……えっ!霊媒体質を活かせるんですか⁈
えっと、それは、霊媒師さんになるとかお仕事にする形以外でも活かす道があるということでしょうか?
仕方ないから受け入れて何とか宥めて生きてくものと思っておりましたので、私にとっては驚愕的な発想の転換です!
今の私の最大の課題は、死を前にした人に近寄れなくなる(取れるのに連絡を取れなくなる)自分に精神力を!ってことなんです。
何かを感じとってしまうのか、友人が自分で逝ってしまうのを見送ってしまいます。
何かを感じとっているのに、連絡を取れなくなるので、見ようによっては見殺ししているようです。
止めるまで出来なくとも、最期まで寄り添って、気に掛けてくれてた奴はいたなぁ

430:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 05:15:20.17 0v2+LD7D.net
>>387通りすがり様、すっかりお世話になりまくっておりますm(_ _)m
……えっ!霊媒体質を活かせるんですか⁈
えっと、それは、霊媒師さんになるとかお仕事にする形以外でも活かす道があるということでしょうか?
仕方ないから受け入れて何とか宥めて生きてくものと思っておりましたので、私にとっては驚愕的な発想の転換です!
今の私の最大の課題は、死を前にした人に近寄れなくなる(取れるのに連絡を取れなくなる)自分に精神力を!ってことなんです。
何かを感じとってしまうのか、友人が自分で逝ってしまうのを見送ってしまいます。
既に二人目です。
何かを感じとっているのに、連絡を取れなくなるので、見ようによっては見殺しをしているようです。
自殺を止めるまでは出来なくとも、エゴかもしれなくても、最期まで寄り添って、
気に掛けてくれてた奴はいたなぁ位に思ってくれたらいいのにって思ってしまいます。
……まぁ、死後に気にしてむしろ向こうが来てくれてたようなので(見事なラップ現象)伝わってはいるようですが。
逝ってしまう方は何だか灰色で、透けて、ここに居るのに既に居ないように見えています。

431:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 05:16:24.57 0v2+LD7D.net
ぎゃっ!
>>398は途中送信した模様です!ごめんなさい、スルーお願い致します!

432:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 05:57:23.10 0SjK0fhG.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

433:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 06:45:01.68 d3ytOEgc.net
>>396
私のことを過敏なモンペだと言っているのですか?
あいにく学校に凸したりしていませんよ。耐えるから当たったモンスター教師がもれなく暴れるともいえます。
とにかく我が子のモンスター教師遭遇率が異常。そして必ずタゲられ、今人生まで踏みにじられようとしてます。あまりの遭遇率にオカルト的意味をどうしても考えてしまいます。
苦しくてここの穏やかなながれを乱した書き込みすみません
でも苦しい人間を茶化すノリはやめて

434:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 08:18:18.64 Y6PgK0s0.net
どうして毎回タゲられ殺されかけてまでいるのに、耐えて現状維持してるの?

435:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 08:25:42.15 RzFN14n5.net
つK擦

436:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 10:17:55.03 RzFN14n5.net
既にみんなが霊媒体質なのに、それに気づいていないだけですか?

437:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 10:43:26.56 1N5GED+x.net
>>393
お母様、子供が萎縮しているのはご自身が原因ですよ
兎に角落ち着いてください
その感情的なところがお子様を不安にさせています
あなたは陸に打った杭であり、繋いだロープの先にある川に浮かべた船がお子様です
適度な距離で見守る事も必要です
心配は呪いともいいます。相手の力を奪ってしまう研究結果があります
しかしながら、常軌を逸した教師に対しては貴女の出番です
あなたが頼るのはヒーラーでも霊媒士さんでもなく、しかるべき機関です
校長先生に掛け合ってもダメなら、教育委員会に話しましたか?
相手にされなかったら、状況証拠を集め、法的に訴える事も出来ます。
まずは現実的対処です

438:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 11:27:53.75 3NWWVXeE.net
親がタゲるなんて言葉使ってる時点で

439:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 12:25:30.64 d3ytOEgc.net
>>406
ありがとうございます
苦しくて暴走してしまいました。アドバイスもありがとうございます。学校にも足を運び味方になってくれる先生たちと、子どもの問題点など話し合ってきましたが、引きの悪さに少々疲れました。受験のシーズンでもあり本当にもう疲れました。
ここですら2chのりで襲いかかる人がいるんですね。何の得があるのやら…

440:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 12:58:00.78 RzFN14n5.net
ここが2chだからじゃないですかね?

441:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 13:01:53.83 Bg+EzyDz.net
>>409
本人以外は原因がどこにあるかもう既に気づいている。

442:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 18:48:10.42 5V1reJFv.net
流れを見ない振りになってしまいますが、>>399に書き加えをさせて頂きたくm(_ _)m
自殺の場合はひたすら孤独な世界ならば、あのラップ現象は全く関係なく呼び寄せてしまった方のものか、
もしくは私の存在には気付けない状態での本人が傍に来たか、なのでしょうかね。
私も自分が死なないようにするので精一杯だった時期があるので責められませんが……なんとも物悲しいものですね……

443:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 19:58:54.29 Bg+EzyDz.net
この世は、光の世界ですか?

444:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/02 20:00:46.67 JwQw6jCv.net
いいえ、氷の世界です
URLリンク(m.youtube.com)

445:ペス@\(^o^)/
16/10/02 22:26:13.33 h/Ew4/rg.net
>>392
自分なりの解釈ですが、ちょっと失礼します~(^-^)/
私の感覚でいうと、例えばスクワットとか筋トレとか、体が鍛えられて自分のためになるけど、やるのは辛いじゃないですか^ ^
その辛さは、意味をわかって乗り越えるのと、ただやらされるのでは、違うな~と
私にとっては、だけど、辛さや苦しみの中にある喜びを見据えるっていうのは、自分なりの意義というか、幸せを見出しながら乗り越えるってことかなぁ
実生活で今、ちょっとめんどくさい人に絡まれてるんですが、すごい迷惑なんだけど、でも、ちょっと考えてみたらいくらでもそういう人っているし、ここで経験しておけば次困らないだろうと思えるようになりました^ ^
かわし方とか、流し方とか、自分なりに工夫して脳内マニュアルを作っとこう、この先のためにって
それですごく楽になった^ ^
他はそのまんま素直に、嫌な事や辛い事があると、そっちばっかりに気になって、自分で自分を追い詰めちゃうなぁって思った
他にも嬉しい事があったはずだからね^ ^
それをきちんと見つけないと
基本、みんな神様に愛されてるからね、起こる事の中には絶対に自分のためになる事が含まれてる
でもいい事って別に、楽とか楽しいとか、それだけじゃないですよね^ ^
自分を鍛える事も、乗り越えてみればすごく自分にいい事だと思うわけで
それを改めて思い出させてもらいました
長い~^^;
ごめんね!

446:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:07:25.91 Hq2r+WEs.net
>>389
揚げ足を取りたいわけじゃないけど、気分を「紛らわす」だけじゃ、根本的には晴れないからね。
ちゃんと意識的に向き合うか、他のを選ぶか、断ち切るかしないと。
そのために最善の手段が、スマホだとは思えないなぁ。

447:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:10:53.73 Hq2r+WEs.net
>>390
必要以上に怖がることじゃないよ。
「いろんなひとが存在してる」っていうのは肉体人であれ霊であれ変わらない。
たとえ殺人犯がいるからって、この世が生きるに値しないってわけでもないでしょ?

448:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:12:59.27 Hq2r+WEs.net
>>391
それはよかった。
お互い少しずつでも、成長していこうね。

449:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:16:26.64 Hq2r+WEs.net
>>392
だいじょうぶだよ。
生きてるだけで、その教材はいくらでも与えられるんだから。
そこで、自分の意志が試される。

450:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:24:09.98 Hq2r+WEs.net
>>393
よくさ、「卵が先か鶏が先か」って言うでしょ?
それに病んでるひとはどこにでもいるから。
だからこそ、まずはあなたが落ち着かないとね。

451:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/03 21:24:38.74 h1a6z46p.net
お疲れ様です。
恋人からの連絡が、少なくなってきて不安です。
仕事や引っ越しの件、忙しいだけならいいのですが。
何か感じ取れることがあれば、教えていただけたらと。
よろしくお願いします。

452:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:26:05.54 Hq2r+WEs.net
>>394
これからもよろしくね。

453:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:31:30.90 Hq2r+WEs.net
>>395
誰でも「善意の種」があるのと同じように、「悪意の種」を持っていると考えたらいいと思うよ。
それが事実だから。
だからこそ、どちらを育てるかが大切なの。
「自分の中にない悪意の感情」っていうふうに見るのは、その事実を見落としてしまう危険性がある。
だからもっとしっかり、そのうえで柔らかく、こどもさんを見てあげて。

454:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/03 21:32:51.79 ATOPZ/Hy.net
>>419
ありがとうございます
ずっと苦しかったので、動揺してしまいました。
場を乱してごめんなさい

455:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:35:17.18 Hq2r+WEs.net
>>396
自分とどう向き合うかっていうのは、誰にとっても大きな課題だよねぇ……。

456:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:39:45.17 Hq2r+WEs.net
>>397
引き寄せの法則については今までも何度か言及したけど、大切なことは自分と徹底的に向き合うことだからね。
もちろんどんな本を読んでもいいから、とことん考え抜いてみて。
その積み重ねが真実を見出す力になるから。

457:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/03 21:47:06.81 hM6R+0nj.net
>>419
どっちもどっちもですか、、、厳しいご意見でございまするなぁ。

458:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:50:08.39 Hq2r+WEs.net
>>399-400 別に私もこれを「本業」にしてるとも言えないし、自分の現状を把握したうえで真実を追究してるのは、なによりもまず自分のためだからね。 それでね、私も身近なひとに自殺された経験はあるし、その他にも自殺者の霊ともたくさん話してきたけどさ、まず前提として「自殺する運命のひとっていうのはいない」っていうことはよくわかっておいて。 そのうえで後悔を少しでも減らすためにも、できることはしたらいい。 単純に、なんか心配になってることを伝えるとかでもいいんだよ。 ただそれと同じくらい大切なことは、それで相手の自殺を止められなくても自分を責めないことだね。 あなたはあなたにできることをすればいいの。 私も、私にできることをするだけだから。 あと、別に間違いとかは気にしないで。 私もよく、返信の付けかたとか間違ってるし。



460:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:52:06.78 Hq2r+WEs.net
>>401
ありがたいことに、400を超えましたよ。

461:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 21:59:36.19 Hq2r+WEs.net
>>402
苦しいのを吐き出したいのはよくわかるし、この場所を吐き出す場所にしたっていいよ。
でもさ、あなたはあなたのお子さんが周囲の想いに影響されやすいのをよくわかってるんだよね?
だったらまずは、あなたも本気で穏やかさと凛とした態度を身につけないとね。
あなたの疲れや絶望した態度が、なによりこどもさんに影響するのも事実なんだから。
あなたは、安らぎを与えられる場所でいてあげて。

462:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:06:33.58 Hq2r+WEs.net
>>403-404、>>406-407、>>409-410
それぞれの助言には共通点があるとも思うし、私もそれに大筋で共感するよ。

463:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:09:05.51 Hq2r+WEs.net
>>405
そうだね。
もちろん現時点でも将来的にも多少の個人差はあるけど、その「種」はみんなのなかにあるから。

464:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:15:19.88 Hq2r+WEs.net
>>411
自殺者は孤独を意識して死ぬし、根本的に「存在を消し去りたい」と思って自殺するわけだから、死んでもそれが継続した結果基本的には孤独の世界に囚われるんだよね。
でもそのなかでも、誰かから自分に向けられてる念はちゃんと感じるから。
それにその念を頼りに相手のところに行くこともあるから、あなたのもとにも実際に来てるんじゃないかな。
でもやっぱり、物悲しいよね。
私の場合そうとばかりも言ってられないから、死んでからでも言いたいことはちゃんと言うけどさ。

465:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:21:49.62 Hq2r+WEs.net
>>408
ごめん、飛ばしちゃってた。
さっき<<429でも言ったけど、あなたが疲れ切って潰れたら、今度こそこどもさんは独りになっちゃうってことを忘れないでね。
だからあなたもちゃんと自分と向き合って、こどもさんをよく見てあげて、まだまだ真剣にならないとね。
あと>>409でも言われてるけど、ここがまさに2chである以上、いろんなノリでいろんなこと言うひとがいるのはしかたがない。
それにたとえ直接の関係であっても、いろいろ言うひとはいるだろうさ。
だからこそ、あなたの意志と行動は、あなたがちゃんと選ばないとね。

466:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:26:23.34 Hq2r+WEs.net
>>412
基本的にはそう捉えてもいいと思うよ。
ただそのなかでも、自分のことも、世界のことも、まだまだ見えていないひとが多いけどね。
自戒を込めて言ってるんだけどさ。
あと重要なことはさ、光っていうのは、闇を背景として存在するってことだよね。

467:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:27:38.13 Hq2r+WEs.net
>>413
うん、そういう見かたもできるよね。
ただ氷も美しいし、氷はいずれ溶けるけどね。

468:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/03 22:29:45.40 hM6R+0nj.net
>>434
闇があるから光がある、光があるから闇がある、裏表ではないですか?
その向こう側はどんなですか?

469:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:33:52.83 Hq2r+WEs.net
>>414
名前を見た限りでは、あなた>>183とかと同じひとなんだよね?
そこまで整理できたってことは、だいぶ乗り越えられたのかな?

470:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:37:25.94 Hq2r+WEs.net
>>420
その気持ちは、そのまま相手本人に伝えたらいいよ。

471:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/03 2


472:2:40:28.19 ID:h1a6z46p.net



473:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:40:56.78 Hq2r+WEs.net
>>423
私に謝る必要はまったくないからだいじょうぶ。
ただ今のあなたにいちばん必要なことは、「今の苦しみを乗り越える道は必ずある」ということをちゃんと認識することだよ。
いい?「道はある」という表現の意味をよく考えてね?

474:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:43:01.23 Hq2r+WEs.net
>>426
厳しいっていうか、単純に考えてみて?
病んでて落ち着いてないひとに落ち着かないまま向き合ったって、落ち着くわけないよね?

475:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:50:42.72 Hq2r+WEs.net
>>436
ほんと、そのとおりだよね。
だからどちらも大切なの。
ただ、「闇」と「病み」はまったく違うけどね。
光も病むんだし。
「その向こう側」かぁ。
おもしろい表現をするね、ほんとにさ。
でもそんなあなたにひと言だけ伝えておくとしたら、ここのいちばん深くに仕掛けたなぞなぞは、たぶん誰にも解かれないだろうなぁってこと。
だからまだまだ、楽しいことはいっぱいあるよ。

476:通りすがり@\(^o^)/
16/10/03 22:53:17.70 Hq2r+WEs.net
>>439
あ、「あしらわれた」とか勘違いしないでね?
私が言いたいのは、「直接伝えられるってことはなにより素晴らしいってことをわかってほしい」ってことなんだからね。

477:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/03 23:17:31.12 h1a6z46p.net
>>443
その通りですね。
ありがとうございます。

478:ペス@\(^o^)/
16/10/03 23:25:29.60 7fYW3GJ2.net
>>437
同じです^ ^
その節はお世話になりましたm(__)m
お陰様で今はかなり整理がついて、辛いっていうのはないです^ ^
今でも大切な思い出ですが、意味があって選んだ最良の結果だと思います
モロモロのお楽しみは、あせらず来世でもいいですよね^ ^
ありがとうございました!

479:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 09:59:20.34 2a+gU0to.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

480:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 11:47:18.87 ydXEz1tO.net
>>446 こんにちは。
この前は朝っぱらから投稿した私のすぐ後に来てましたね。
眠れなかったものだから、人がいてちょっと嬉しかったんだよ。
荒らしなのかもしんないけど……ありがとう^_^
>>1>>432通りすがり様
他の私の投稿にもお返事頂いてますが、通りすがりさんの負担を増やすのは本意ではありませんので、こちらへのレスだけさせて頂きますm(_ _)m
子どもの相手しつつふっと彼のことを考えた瞬間でのラップ現象でしたので、きっと。
……私、きっちり文句を語りかけちゃいましたw
前の友人の死で私が精神崩壊まで行ったの知ってるはずなのに、何してくれてるんだよwwwって軽口を。
最近は>>4の語りかけをする時に、自殺しちゃった友人達に「私はきちんと生き抜いてから行くから、その頃にはそこから出といてね。そして私のお説教を聞きなさいw」とか伝えといてます。
数日前にこちらのスレを見つけて即投稿してみてから、妙に不思議体験の頻度が上がっています。
いつもならたまにお部屋に一人黒いのが誰かいるくらいだったのが4人も見えて「ぅえっ⁈」ってなったり(>>4の語りかけの効果か脅威はなく)、
白い美しい光がシュイーンと自分の近くに走るのが見えたり、小さくて可憐な白い光が飛んでるのも見えてしまいました。
光は全く嫌な気持ちにはならず、かといって不思議体験に心奪われることもなく、ごく普通の日々の生活に足がついてる感じで毎日充実しています。
今迄の自分は誰かの感情の容れ物としての人生を選んで来たのだと思います。
お陰様でこのことには気付けました。
毎日の家族との楽しい時間と自分の楽しい時間を大切に過ごしつつ、私の霊媒体質を人様のために使うことも出来るか自分で考えてみたいと思います。
まだまだ聞いてみたいことは沢山ありますし、毎�


481:モワクワクしながら通りすがりさんと皆様の知識を心待ちにしていますが、一旦ROMに戻らせて頂きます。 いつも長文で失礼をしました。 無償でここまでして頂けて本当に有り難いことです。 どちらにいらっしゃる方々なのがめ分かりませんから、感謝の念を四方八方に飛ばしながら生きていきますw



482:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 12:16:11.63 P4G1DNPl.net
最近は土偶氏見ませんなぁ

483:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 12:37:34.43 RrndEB7+.net
お願いします
生き霊を受けやすい人と、そうでない人の差は何でしょうか?
叔母が生き霊を飛ばす人なのですが、母はモロに食らい、私はノーダメージです
肉体も精神も私は母より弱いです(信仰心は私が厚いです)
生き霊にも>>4が効くのでしょうが、どうしても付き合わないといけない場合、何か出来ることはありますか?

484:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 18:50:46.96 sc03QlAU.net
>>442
あちらの内容、難しいです。
>>446並みに読解不能に陥る時があります。

485:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 19:00:12.86 yj1cWwiL.net
>>434
「光るある所に、影の力あり!」by来来キョンシーズ
って奴ですかね

486:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 19:48:41.98 4qXcf8SI.net
>>451
テンテンかしら?
いや、すいか頭?

487:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 21:24:01.99 yj1cWwiL.net
>>452
テンテンだよ。子供時代みんな真似したもんだ
そういえば、オカルト話読んでいたら、あのキョンシーのお札(急急如律令)
を霊道に貼ったら、霊の交通渋滞がおこったらしい
何の意味も解からず書いたものに、効果なんてあるもんですか?

488:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 22:13:17.60 4qXcf8SI.net
>>453
検索「テンテン 現在」
なんとも言えんわ。老病死の苦には抗えませんんなぁ。

489:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:18:33.26 wCIwuWDA.net
>>444
ね。
わかってくれてありがとう。

490:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:20:55.22 wCIwuWDA.net
>>445
それはよかった。
これからも、お互いたくさんの喜びや楽しみを見つけていこうね。

491:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:23:00.45 wCIwuWDA.net
>>446
よくここまで根気よくついて来てくれるよねぇ……。

492:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:27:08.87 wCIwuWDA.net
>>447
そこまで真っすぐに受け入れて活かしてもらえたら、ありがたくて光栄だという以外ないよ。
ありがとう。
私もあなたの想いと力を受け止めながら、これからも生きていくよ。

493:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:28:17.80 wCIwuWDA.net
>>448
ね。やっぱり、想いを継続するのは難しいよねぇ……。

494:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:36:03.26 wCIwuWDA.net
>>449
信仰心が篤いっていう自覚があるんだし、>>4も受け入れて実践できるくらいだから、あなたのほうがそういう防御力が高いんだよ。
叔母様みたいなひとの対処は一筋縄ではいかないけど、私だったらそうだなぁ、たとえば
「最近叔母さんがなにか言いたげな顔でよく夢に出てくるんだけど、なんか言いたいことでもあるの?」
って感じで本人に訊いてみるかなぁ?
それで少しでも本人の想いが晴れれば、根本が解消するからね。

495:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:38:44.55 wCIwuWDA.net
>>450
今はこちらの話をすればいいよ。
それに私には、私のことしかわからないし。

496:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:39:54.17 wCIwuWDA.net
>>451
まぁ、そういうことだよね。

497:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:42:52.60 wCIwuWDA.net
>>452-453
意味がわかってなくても、たとえほんとは意味なんかなくても、そこには集合的な想念が入り込んでるからね。
これが前から言ってる、「想像力」(=創造力)ってこと。

498:通りすがり@\(^o^)/
16/10/04 22:45:03.00 wCIwuWDA.net
>>454
それは自然なことでもあるからね。
そして大切なことは、そこからなにを学び取るかだよね。
それはどこまでも続く、変化の過程でもあるんだし。

499:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 22:47:31.27 Qi9l


500:rDtB.net



501:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 23:02:45.51 yj1cWwiL.net
>>454
思わず検索したw普通に綺麗なおねーさんだったけど…
女は花は一回しか咲かない
子供時代に咲けばその後は…。って誰か言ってたな
でもそれは外見の話で、女だって中身で勝負だ!
>>463
ふいに思い出した事で、お答えありがとうございます!
集合的な想念、って事は大祓祝詞や般若心経など、何度も読み継がれてきたベストセラー的なものは、
力があって当然という事なんですね
創造力欲しいです。万能感かんじてみたいですw

502:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/04 23:06:00.71 Qi9lrDtB.net
欲から離れて、何も思わない時に知恵が生じる。

503:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/05 11:06:07.85 ryRpik4P.net
>>460
よく母に「あんたは身体弱くてダメだ」と言われるので、自分は弱いものと思ってきましたが、
信仰心があるってそういう効果があったのですか
祖父母の残した神棚を、母がまったく手入れしないので代わりに祭ったのが切欠です
アドバイスにピンときました
叔母は子供がいなくて旦那とも不仲で、母と私に執拗に絡んできます
悪口陰口しか言わない人なので、私は最近避けまくっていました
叔母は所謂エネルギーヴァンパイアな上に、生霊飛ばしが凄くて、
今まで恨んだ相手を数々怪我させたり病気にしてきました
本人がそれを武勇伝みたいに言うのです
例:「私が、あんた左足を怪我するよ!っていったら、本当に怪我した!」
なぜ身内にそんな業を重ねる人が居るのか…これも私の課題でしょうか
喜びへの羅針盤をずっと外さないようにして、対応していきたいと思います
本当にありがとうございました!

504:通りすがり@\(^o^)/
16/10/05 22:25:52.54 w1pboz1a.net
>>465
それは素晴らしいことだね。
お互い、自分の気持ちをちゃんと聴いて、意志を確かめていこうね。

505:通りすがり@\(^o^)/
16/10/05 22:30:00.51 w1pboz1a.net
>>466
ひとが一生で咲かす花は1種類とは限らないからね。
内面の変化は、必ず外面にも顕れるし。
創造力は誰にでもあるし、それはどこまでも深めていけるんだけど、強くなればなるほど、「その力をどう遣うかという責任が生じる」ってことも、決して忘れないでね。

506:通りすがり@\(^o^)/
16/10/05 22:33:02.27 w1pboz1a.net
>>467
そうだね、欲の種類の話は何度もしてきたけど、真の欲(願い)は植え付けられるものでも煽り立てられて利用されるものでもなく、内側から湧き出てくるものだからね。

507:通りすがり@\(^o^)/
16/10/05 22:36:45.26 w1pboz1a.net
>>468
端的に言えば「反面教師」って言い回しもあるよね。
だからって、わざわざそんな状態にい続ける必要はないんだけど、本人が「変わりたい」と思えないうちは、変われないからなぁ。
でもだからこそ、まずは自分からだよね。
お互い少しずつでも、成長していきたいね。

508:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 00:02:00.50 DD1XPbHm.net
シャンティマントラ
URLリンク(youtu.be)
が好きなものでよく聞くのですが、
 世界のすべてが至福になりますように。
 偽りから真理へと導きたまえ。
 暗闇から光明へと導きたまえ。
 死から不死(アムリタ)へと導きたまえ。
までは解かるのですが、
 すべての衆生が完全になりますように。
 あれは完全なもの。これも完全なもの。
 完全なものから完全なものは現れり。
 完全なものから完全なものが除かれたとき、まさに完全なものが残る。
…最後の行が解かりません
例えばバケツ一杯の水から水を全部除いた時、そこに


509:残るのは空なのに完全?? 禅問答みたいな歌詞が気になってしまって… ヒントなど教えて頂けませんか?



510:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 08:47:06.83 Rse7sK16.net
>>385
お礼遅くなりました、ありがとうございます
>>16-19も読み返しました
覚醒する方法もいくつか試しましたが、変に現実主義でリミッター外れません
望むならそのうち、見えるようになるのかな
隠し扉のヒントをお願いできませんか?縦読み?

511:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 12:01:09.67 HeMtM5Fs.net
こんにちは
話を聞いていただけると嬉しいです。
私は病気持ちです。統合失調症で、乖離症状もあります。私自身は霊感などはないのですが、解離中、別の人格が出ている時は、霊感を肌で感じるようになります。
人格は入れ替わるのではなく、降ってくるように色んなものが次々と私のところに来る感じです。母親の性格が一時的に乗り移ったこともありました。
片付けが大の苦手な私の衣替えとタンスの整理を、母親の人格にアドバイスを貰いながらしました。
今主に出てくる声はとても優しいです。
霊感を持つ、本人も霊感に苦しんでいる友人には、この状況も霊の仕業よと言われました。
私自身が人生の岐路に立っていて、うまくコントロール出来るようになり、力のある人になる方もいるのよ、と。
病気の症状が暴走している時は、私自身も暴走してしまいます。まだ病気に振り回されている。何を心の支えにしていいのかもわからない。とても不安です。
何かアドバイス頂けると嬉しいです(´・ω・`)

512:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 12:06:53.67 HeMtM5Fs.net
もし私の症状が霊の仕業だとしたら、こんなに普通に会話などが出来るのかとびっくりしてしまいます。
母親の性格と喋り方が乗り移ったのも何だったのかとても不思議です。
暴れる関西人の男性や、とても傲慢な女王様の性格の女性、お笑い芸人のように仕草や話し方が面白い女性、本当に色々出ては消えていきます。
何かスピリチュアル的には説明のつくものなのでしょうか?

513:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 14:08:28.25 Bq8brS4k.net
横ですが,,,
憑依体質だと思います イタコさんのような,,,
ご自身の意識はありながら 別人格に体を操られる
おそらくその体質は変わらないと思います
高級霊(神仏など)にしっかり守護をお願いして なおかつ御自身も低い波長の者がよってこないよう 頑張ってみては? 御自身の波長が高まれば後ろの人たちの波長も高まります
最初は身近な神仏に守護をお願いしてみてはどうでしょう?

514:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 15:32:03.98 r4X43/UM.net
>>477
レスありがとうございます。
2ちゃん中を探し回ってるのですが、自分と似た症状の人が見つからなくて、統合失調症のスレでも珍しい症状だねと言われてしまいました。
3年前に統合失調症になり、去年解離の症状が出始めました。
私の中では、解離人格>>怖い幻聴>>私の意識>=解離人格という力関係があります。
夜外にいるとよく怖い幻聴が聞こえるのですが、そうなるとすかさず他人格が出てきて、壁を作り、幻聴から守ってくれるのです。
私と怖い幻聴が直接やり取りすることが、多重人格になってからほとんどなくなりました。
オカルト板に少し居て得た知識で考えたことが、統合失調症の怖い幻聴というのは低級霊の声なのかなと。私の場合、何かがその声から守ってくれるようになった、と。最近はそう認識しているのですが、違うかなぁ。。

515:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 16:00:36.54 VriK5Q0L.net
>>475
本当に大変だね
母親のあたり、強いエンパスなんじゃないか�


516:ニ思う この板にもエンパススレあるから参考に 何でも中に入れちゃう体質なのかな 良い導きがあることを祈るよ ちょっと個人的にその友人さんが気になるけど



517:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 16:27:12.06 S8B9c59v.net
>>479
レスありがとうございます。
エンパススレ見てみますね。
あぁ…、やっぱり何か分かるのでしょうか。
そうなんです。私に解離の人格が現れてから、その友人にも影響がいっているようなんです。
いい影響は私に、悪い影響はその友人にいっているのか、その人は頻繁に怪我をしたり事故にあったりしていて、かなり心配してます。
お寺に通ってちゃんとした対策をしているし、私よりはるかに霊的な知識を持っているので、私には何も出来ないのが歯がゆいです。

518:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 16:54:53.23 r4X43/UM.net
何でも中に入れるという訳ではないと思います。。
新しい人格が来る時に、前もって来るよと教えてくれるリーダーがいます。
その人が人格をまとめている感じです。
普段話しかけてくるのも、勝手に独り言を話すのも基本はその人です。

519:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 16:59:41.63 dUxlHeoT.net
世の中には凄い人もいるもんですなぁ。

520:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 17:48:00.75 hipaIyTz.net
>>481
護られてる感覚あるみたいだし
意思の疎通が出来るのならリーダーに聞いてみては?

521:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 18:18:50.97 J1ic5R7c.net
>>483
それが、日常会話や面白い話などは向こうが食いついたらやりとり出来るのですが、基本的に私の持っている知識以上のことは話に出て来ないんです。
私の持っている知識をほじくり出して、私になかった新しい概念や考え方を指導?するみたいに教えてくれる事はあります。
他はたまにメッセージのように断片的に言葉を与えてくることもあります。
オカルト的な話、特に霊の話はほぼ話してくれません。
私が神だの宇宙だのと色々なことを調べて行くとそれに連れて妄想が広がって話が大きくなっていきます。
話を小さくしていって、あなたもただの低級霊だよね?と聞くと、あなたがそう考えるなら私はそれで構わないよ、と笑って受け入れる。私の考えに合わせてくるので正体が全くつかめないんです。
霊界の話はノータッチで行くわね。と出てきた当初からずっと言われているので、それに触れるからなのかも知れません。

522:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 18:34:09.62 J1ic5R7c.net
悪意の幻聴と、他人格の独り言で決定的に違うのは、幻聴は内の狭い世界に閉じ込めようとしてくる。うざい、潰す、殺すなど語彙が貧弱で、こちらの生活などお構いなしで攻撃してきます。
他人格は外に出そうとする。笑わせたり、規則正しい生活が出来るように促してくれる。他人格が出てきている時は日常の小さなことでも幸せを感じるようになります。とても饒舌です。

523:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:33:19.28 SfrdxWQ1.net
>>473
「そこに残るのは空」までわかってるなら、あとひと息じゃない?

524:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:38:36.06 SfrdxWQ1.net
>>474
心の準備ができる前にいきなり覚醒しても大変なんだし、まだ見えないなら見えないでいいんだよ。
知識だけでも持っておけば、いざというときだいぶ違うし。
あと、縦読みとかややこしいことはしてないよ。
隠してある場所も伝えてあるし、解いたひともいるみたいだよね。
ただ、扉のなかにまた隠してあるものがあるから、そこまではたどり着いてないと思うけど。
まぁ、これはたぶん無理だよね。

525:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 20:41:55.61 WOPW/QDX.net
      ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )
  i /  ノ    ヽヽ )
  !   (゚ )` ´( ゚) i/ 
  |    (__人_)  |
  \    \__| /
  /         \

526:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 20:45:36.28 CT6hgg/s.net
>>488
おおーリアルタイム遭遇

527:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:50:14.36 SfrdxWQ1.net
>>475-476、>>478>>480-481、>>484-485
>>統合失調症の怖い幻聴というのは低級霊の声なのかなと。私の場合、何かがその声から守ってくれるようになった、と。最近はそう認識しているのですが
基本的にその認識で間違ってないと思う�


528:諱B その「リーダー」的な存在を「守護霊」と捉えてもいいと思う。 私の体験から言っても、なにひとつ不思議だとは思わないよ。 いつも言ってることだけど、肉体人と霊の違いは、端的に「肉体があるかないか」だけだから、普通に会話ができるのも自然なんだよ。 そのリーダーが霊的な話をしないのは、今のあなたの精神状態では、詰め込んだり押し付けたりしても活かしきれないからだと思うよ。 だからまずはそういうものなんだと少しずつ自覚していったうえで、>>4とかを実践してみるところから始めたらいいと思う。



529:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:54:17.28 SfrdxWQ1.net
>>477
そうだね、みんなにそれぞれ一緒にいてくれる守護霊でいいんだけどさ、自分の意志でちゃんとつながりを確かめて、深めていくことだよね。

530:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 20:59:47.56 SfrdxWQ1.net
>>479
そう、なんでもなかに入れちゃうのは霊媒体質の大きな悩みのひとつだよね……。
そこから「主体的に選ぶ」ことができるようになったら、「霊媒師」への道の始まりだと思ってる。
もちろんこの修練に終わりはないから、まだまだ私も未熟なんだけど。

531:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:01:38.13 SfrdxWQ1.net
>>482
私もこのスレッド立てたおかげで、自分以外にも霊媒体質者がいっぱいいることを改めて認識できてよかったよ。

532:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:02:49.99 ywbiD3QW.net
統失って医学でも原因不明とされている。学説はDNA説、外傷説、ドーパミン
分泌異常説、ストレス説、心霊説などたくさんある。
心霊が原因なのもたくさん事例あるだろうな。
ところで、なんで宇宙に心霊ってあるんだろう?ビッグバンの前にも
あったんだろうか?
なんで悪霊っているんだろうか?他の星にもいるんだろうか?
なんで悪魔と天使がいるんだろうか?
イエスの再臨っていつ起こるんだろうか?
なんで江原さんは太っているのか?

533:名無しヒーリング@\(^o^)/
16/10/06 21:05:01.81 CT6hgg/s.net
>>494
運動せずに美味しいものの食べ過ぎ

534:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:05:44.67 SfrdxWQ1.net
>>483
そうだね、護られてることを実感できたら、それだけでも大きな力になるよね。
そこから能力が強まれば強まるほど、今度はいろいろな意図を持った存在に呑まれずに検証してく(鵜呑みにせず、全否定もせず)作業になっていって、これがまた大変なんだけどさ。
でもそこを乗り越えたら、いよいよ真実の探求が始まっていく。

535:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:08:25.57 SfrdxWQ1.net
>>488
おかげさまで、もうすぐ折り返しです。

536:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:09:54.81 SfrdxWQ1.net
>>489
こんばんは。今日は若干早いけど、だいたいこの時間にいるよ。
そして全部答え終わったらその日は終わり。

537:通りすがり@\(^o^)/
16/10/06 21:19:40.77 SfrdxWQ1.net
>>494
前半はまったく同感。
だから私もとても興味深く思ってる。
後半の部分はね、まず宇宙全体から見ると、ある意味「肉体に宿ってる時間のほうがよっぽど短くて特別だ」って言えるんだよ。
だから
「なぜ霊がいるのか?」
じゃなくて、
「なぜわざわざ肉体に宿って生きているのか?」
と考えてみればいろいろと見えかたが変わるよ。
悪霊がいる理由は悪人がいる理由と同じだし、もちろん他の星にもいる。
地球は最低の星でもないし、最高の星でもない。
ただとても味わい深い星。
イエスがどうのこうのについては>>260で言ったことと同じで、
「そもそも現れたときに気付けるのか?」
っていう問いを持ってみるといいよ。
あと太ってるひとは、ほとんどが生活習慣の問題だよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch