オーバーラップ文庫大賞、金賞を受賞しながら編集部との信頼を築けなかった話 #拡散希望 2023/11/07 [朝一から閉店までφ★]at SNSPLUS
オーバーラップ文庫大賞、金賞を受賞しながら編集部との信頼を築けなかった話 #拡散希望 2023/11/07 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
23/11/07 05:49:31.32 SMg3X8qc9.net BE:757699385-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
虎鵺鶫
2023年11月7日 03:42
まずは皆さん、この記事に目を通していただきありがとうございます。
表題のようにライトノベル新人賞、オーバーラップ文庫大賞で金賞を受賞した虎鵺鶫です。
Twitterでは色々とグダグダとなってしまったため、こちらで簡潔にまとめられたらと思います。
1.受賞から刊行中止に至るまでの流れ
2022年10/20 受賞報告の電話が届く
2022年10/26 担当Hと顔合わせ。この際に11月までに企画書完成、4月に原稿完成を目指すように告げられる。
2022年10/28 企画書完成、送付。 同日受領メールが届く。(まだ未読とのこと)
以降、連絡が途絶える。私は7月に入ったところで受賞が取り消されたのだと諦める。(最後にこちらから連絡を試みたのは2023年6/19の電話)
2023年10/13 受賞コメントを求められる。ただし、何賞かは伝えられていない。 同日にコメント送信。
2023年10/16 オーバーラップ文庫のHPを見て自身が金賞である事を知る。
    
同日 担当イラストレーター様についても初めて知ったため、連絡を取る。イラストレーター様もまた、担当Hと連絡取れていないとのこと。
2023年10/17 オーバーラップ本社に電話。事実確認の後、明日再度連絡するという約束を編集長と交わす。
同日 担当Hから謝罪の電話
2023年10/18 編集長からの謝罪の電話。実際に顔を合わせて謝罪し、今後について話し合うと約束する。
2023年10/20 担当H 編集長 新担当Sが岐阜に到着。昼食の後、謝罪場所へと移動。
同日、担当Hの謝罪を済ませ。今後についての相談を聞く。出版社から提示されたお詫びは以下の二つ。
・今作のTVCMを打つ
・ガルドコミックでの漫画化の検討
加えて私が渋っていると、6巻刊行も提示され、これを受ける。(密約なので言っていいのか分かりませんが)
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
URLリンク(note.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch