朝日記者「ソウル中央地裁の判決、日米韓の協力に対してどのような影響があるか」 ネット「バカだろアカヒ」「朝日記者が悪い [Felis silvestris catus★]at SNSPLUS
朝日記者「ソウル中央地裁の判決、日米韓の協力に対してどのような影響があるか」 ネット「バカだろアカヒ」「朝日記者が悪い [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
21/04/24 07:26:28.76 CAP_USER9.net
URLリンク(anonymous-post.mobi)
記者会見でも "韓国パッシング" 日本外相 ... 韓日の懸案にたいする質問に "しどろもどろ"
聯合ニュース
茂木敏充日本外相の韓国パッシングが度を超えている。
茂木外相は、韓日間の最大懸案である徴用や慰安婦被害者に対する韓国裁判所の賠償判決が韓日請求権協定などに反する国際法違反だとし、韓国政府がこの判決を是正する具体的な対策を出さなければならないと主張している。
同氏はこのような立場に基づき、今年就任した鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官との電話会談はもちろん、新しく赴任した姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使との面談も拒否している。
茂木外相は23日午後の定例記者会見で、日本人記者の韓国関連質問を事実上、黙殺する行動まで見せた。
同日の会見で朝日新聞記者が、『主権免除』を認めて日本政府の賠償責任を否定した21日のソウル中央地裁の慰安婦訴訟判決が、韓米日協力にどのような影響を及ぼすのか、この判決を機に3国間協力をどのように推進するのかを尋ねた。
朝日記者は菅義偉首相とバイデン大統領が16日(米国現地時間)、ホワイトハウス首脳会談を終えて発表した共同声明で、韓米日3カ国の協力について言及した点を取り上げ、この質問をした。
しかし茂木外相は難解とは言えないこの質問に「申し訳ないが、質問の趣旨がよく分からない」と反応した。
茂木外相は、朝日の記者が重ねて「21日、慰安婦訴訟の判決が出たじゃないですか」と言うと、「それは知っている。 そして、日米首脳会談で韓米日協力、協力を図っていくこと、こうしたことの重要性を表明したことは承知している」と述べた。
その一方で「そんな質問をする意味が分からない」と答え、一貫した。
これに対し朝日の記者は、呆れた声で「(私の質問は)その通りですが」と答え、茂木外相は「私の思考を超えた」として、納得しがたい言葉を繰り返した。
茂木外相は、「もし(質問を)解説してくれれば、これこれこういう事で影響が出そうだが、それについてどう思うのかとか、どういう関連があるのか、私には分からないので、どのような関連性があるのか説明をしてくれれば答えられそうです」と、しどろもどろだった。
茂木外相は記者会見の席で、自分の気に入らない質問をする記者に面と向かって非難したり、とんでもない答弁で相手を困惑させることで悪名高い。
この日、朝日記者の質問を黙殺した茂木外相は、21日に衆議院外務委員会で、ソウル中央地裁が日本政府の主張と軌を一にする判決を下したことについて、「この判決が日本政府の立場を根拠にしたものなら適切だと考える。 韓国が国家として国際法違反を是正しなければならない。 韓国側の前向きな提案を期待する」という見解を明らかにした。
一方、朝日新聞は同日付の社説で「新任の韓国外交部長官や駐日大使を冷遇し、閣僚に対する表敬訪問や会談を受け入れない態度は外交的に稚拙だ。 難題があるから更に直接話し合う成熟した隣国関係を肝に銘じなければならない」と茂木外相を狙うような論評を出した。
URLリンク(news.naver.com)
(略)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch