行方不明になっているインドネシア軍の潜水艦、韓国で2年間かけて改良されていたのもと判明 ネット「それを改良とは言わない [Felis silvestris catus★]at SNSPLUS
行方不明になっているインドネシア軍の潜水艦、韓国で2年間かけて改良されていたのもと判明 ネット「それを改良とは言わない [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
21/04/23 21:01:04.60 CAP_USER9.net
URLリンク(anonymous-post.mobi)
韓国国防部(防衛省に相当)は去る21日に発生したインドネシア海軍潜水艦「ナンガラ(Nanggala)・402」の遭難届けと関連し、救助支援の意思を明らかにした。
インドネシア国軍当局は去る21日、海軍の潜水艦が潜航訓練中に消息不明になり、現在捜索活動中であることを明らかにした。潜水艦には乗員53人が乗り組んでいるという。
 ハディ・チャフヤント国軍司令官や海軍報道官などによると、潜水艦「KRIナンガラ402」はバリ島の北60マイル(約96キロ)の海域で魚雷発射訓練のため潜航中、21日午前4時半ごろに連絡が取れなくなり、その後消息不明となったと伝えられた。
 海軍などによると「KRIナンガラ402」は1978年にドイツで製造された旧式の潜水艦で、1981年にインドネシア海軍に編入された。その後、韓国で2年間かけて改良され、2012年に再投入されたという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

(略)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch