【パワハラ】立憲・安住淳、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」 ネット「マジで頭おかしい」「人権すら理解してなさそう [Felis silvestris catus★]at SNSPLUS
【パワハラ】立憲・安住淳、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」 ネット「マジで頭おかしい」「人権すら理解してなさそう [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
21/03/29 18:03:19.97 CAP_USER9.net
URLリンク(anonymous-post.mobi)
立民・安住氏、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」
 立憲民主党の安住淳国対委員長は28日のNHK番組で、長時間労働が問題視されている官僚の勤務時間削減のためにも国会議員は省庁への質問通告の締め切りを守るべきだとする考えに異論を唱えた。「(官僚の)過重労働は国会議員の質問(通告)が遅いからというのは陳腐な話だ。官僚をあまり美化してはいけない」と語った。
 安住氏は理由について「議員のほうが行政府をチェックする手段が少ない。実際に出してくる(公)文書だって黒く塗っているやつばかりだ。透明性をもった開示をすれば、議論も進む」と述べ、政府は野党に対し、より協力的な姿勢に改めるべきだと主張した。
 安住氏の発言を前に、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「質問の通告(締め切り)がまったく守られていない。霞が関の働き方改革をしようと思えば、国会の働きや自重が大前提になる」と指摘していた。
 安住氏の発言に対しては、公明党の石井啓一幹事長も「質問通告が遅れると、関係する役人はどういう質問が出てくるかわからないから待機させなければいけない。通告を早くするのが前向きな(国会)改革ではないか」と述べた。
 自民党や民主党(当時)など与野党は平成26年に「充実した質疑と、国家公務員の過剰な残業是正等を行うため、すみやかな質問通告に努める」などと確認している。
URLリンク(www.sankei.com)
(略)

15:名無しさん@13周年
21/03/30 09:25:31.92 gj2YfZIQ0.net
>>1
妊婦に深夜残業させたり、深夜に事務所に呼び出したり糞な事ばかりする

16:名無しさん@13周年
21/05/23 01:52:22.99 V0nW4cry0.net
安住は赤字財政の上で中抜き業者への利益供与を続ける悪徳官僚を擁護する悪徳議員

17:名無しさん@13周年
22/08/23 20:18:17.65 IAnD3O3A0.net
なぜイタリアは精神病院を廃止出来たのか?
「Si puo fare シ・プオ・ファーレ」(やればできるさ)
それは人権を守れて安くて快適で安全な「地域精神保健サービス方式」を作ったから
現在、世界には160万床の精神科のベットがあるそうだ。
日本の人口比は2%なので3万2,000床になるが、しかし日本にはその10倍以上の35万床もある。
つまりそのうち少なくともおよそ30万人は世界の常識であれば「社会的入院」となる。
厚労省の言う7万2,000人どころの話ではない。世界一の精神病院大国と言われるゆえんである。
現在精神医療に使われている予算は1兆9,000億円(そのうち1兆4,000億円が入院費)、地域精神福祉に500億円。
比率にして97:3。イタリア方式をもし日本で実践すると、
55ユーロ(約6,000円:現在イタリアでの住民一人当たりの経費)×1億3,000万人=7,800億円。
つまり現在の日本の半分以下で出来るのだ。
どうしたら「日本の非常識」を「世界の常識」レベルにすることが出来るのか。
それで僕は、イタリアの精神病院廃止の発祥の地トリエステに行って考えた。
精神病院を廃止したら犯罪率がアップすると右派の人達は言っていたが、全く犯罪率は変わっていない。
基本的理解は普通の人もマッド(言葉狩りをしないから自分たちのことをこう呼んでいる)
も同じように犯罪を犯すとヨーロッパ市民は考えているのだろう。
URLリンク(www.liberuta.com)


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch