【切り取り】共同通信「菅氏、内閣人事局は変えず 『政策反対なら異動』」 ネット「共同通信の歪曲記事…」 [Felis silvestris catus★]at SNSPLUS
【切り取り】共同通信「菅氏、内閣人事局は変えず 『政策反対なら異動』」 ネット「共同通信の歪曲記事…」 [Felis silvestris catus★] - 暇つぶし2ch1:Felis silvestris catus ★
20/09/13 17:52:05.27 CAP_USER9.net
URLリンク(sn-jp.com)
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」
▼記事によると…
・自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した。石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長と出演したフジテレビ番組で発言した。
内閣人事局は2014年5月に内閣官房に新設された。幹部人事を掌握するため、官邸主導の意思決定を後押しする一方、官僚の忖度を生む要因と指摘される。
続くNHK番組でも、菅氏は、査証(ビザ)の要件緩和が訪日外国人増加につながったとして「官邸主導でなければできなかった」と語った。
9/13 13:17
URLリンク(this.kiji.is)
↓↓↓
ピーチ太郎2ndさんのツイート
橋下徹が
「政策の決定後に官僚が反対意見。異動させるか?」
と質問したのにそこを隠し
3人とも
「異動させる」
と答えたのにそれも隠す
その記事を真に受けてツイートする●●がまた沢山いるよ
(略)

2:名無しさん@13周年
20/09/13 17:59:03.60 +m8dAtbc0.net
それが政治主導というものだろ。
官僚が個人的意見で政治を動かす官僚主導でいいのか?
パヨクマスコミは民主党以前はそれを潰せと散々叩いて来たはずだよな。
例のアベノマスクの件でも安倍が官僚の意見にそそのかされたと言って叩いてなかったっけ?

3:名無しさん@13周年
20/09/13 18:05:32.03 XC6d+KPm0.net
>>1
忖度政治が続くのかw

4:名無しさん@13周年
20/09/13 18:06:47.73 XC6d+KPm0.net
>>2
反社会的勢力主導だろうw
どう見てもw

5:名無しさん@13周年
20/09/13 18:07:12.88 DqOdeRjh0.net
国民は、マスコミを注視してる
こんどどんな事をやらかすのか
安倍の時と同じような事をすれば、あれはマスコミの仕込みだったと判断される
マスコミ信用失墜は免れないわけだが
理解してないだろうな

6:名無しさん@13周年
20/09/13 18:11:49.79 2gKKylU30.net
つまり安倍は増税派の官僚を人事で選んでいたってことだなww

7:名無しさん@13周年
20/09/13 18:15:28.98 5MgzEX580.net
>>2
オレもほんとそう思う!
官僚が政治動かしてるって昔からから、散々、散々叩いてたじゃないか!

8:名無しさん@13周年
20/09/13 18:19:10.13 zmazg60d0.net
政策が間違っていなければそれでいいのだろうが。
また、完全無欠の政策なんて少ないし、官僚の意見にも耳を傾けるのが民主主義の基本。

9:名無しさん@13周年
20/09/13 18:21:13.01 PGmCnEuT0.net
共同フェイク通信
共同印象操作通信
共同ねつ造通信

10:名無しさん@13周年
20/09/13 18:39:43.32 dFAnuXUk0.net
ブーメランあたおか民主支持新聞朝日毎日共同

11:名無しさん@13周年
20/09/13 20:06:58.79 4Ii0aiS00.net
>>1
経営というのはそういうものだと思うのだが?
共同通信も社員が勝手に核武装だとか、朝鮮人を殺せと
わめいていいいのか?

12:名無しさん@13周年
20/09/13 22:19:40.93 jxgG6FnC0.net
共同の毎日化?

13:名無しさん@13周年
20/09/15 17:43:00.66 xtUIgoHd0.net
 
 通信社って、事実を端的に伝えるのが仕事だろ?
 狂同通信は駄目だなwwwwww
 

14:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch