19/05/31 17:47:49.66 CAP_USER9.net
URLリンク(anonymous-post.mobi)
アメリカ・ニューヨークに本部を置く米国電気電子学会(IEEE)は通信・電子・情報工学とその関連分野を対象とし、世界160カ国以上に42万3000人以上の会員を抱える世界最大規模の学会です。中国の電子機器メーカーHuaweiがアメリカの大統領令によって排除される動きが強まる中、IEEEは「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」ことを決定しました。
IEEEは電気・電子工学および計算機科学の分野で世界の30%以上の文献を発行している上に、多くの査読付き論文誌を出版しています。公開前の論文の査読には世界中の科学者らが協力しており、論文の内容に誤りや矛盾がないかといった点を精査しています。
2019年5月28日、IEEEは「Huaweiに所属する科学者を技術的論文の査読者として採用し続けることには、重大な法的影響のおそれがある」と、およそ200ものジャーナルの編集者に対して通達。Huaweiの科学者らは今後も学会の一員として編集委員会に協力することが可能ですが、アメリカによる制裁措置が解除されるまで査読前の論文を取り扱うことはできないとのこと。
アメリカではHuaweiが製造するスマートフォンには安全保障上のリスクがあるとの見方が強まり、排除の動きが急速に進んでいます。Androidを開発するGoogleのほか、IntelやQualcommといったサプライチェーンもHuaweiとの取引を停止しました。
URLリンク(gigazine.net)
大本
URLリンク(www.sciencemag.org)
(略)
2:名無しさん@13周年
19/05/31 18:21:48.51 AkTZs/LH0.net
この会社に科学者なんかいないだろう
盗作ニセ科学者ばかりだよ
3:名無しさん@13周年
19/05/31 18:25:16.95 CPIBAxDB0.net
居るのは役者やろ。
4:名無しさん@13周年
19/05/31 18:27:36.69 V+lux/TP0.net
サムスンも怪しくね?
パクリまくりだし
5:名無しさん@13周年
19/05/31 19:24:52.20 lmN4PVYX0.net
這是一個很好的流程
6:名無しさん@13周年
19/05/31 19:39:15.73 lazTETQR0.net
でも基本は、論文出す前に特許出すのが防衛方法だろ?
7:名無しさん@13周年
19/05/31 19:39:30.71 Vx9tU5sP0.net
>>1
サムスン最低かよ