閉店するイトーヨーカドー Part13at SHOP
閉店するイトーヨーカドー Part13 - 暇つぶし2ch1:おかいものさん
24/10/10 05:05:30.02 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <イオンさん♪イオンさん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_ あそこにヨーカドーがあるでしょ~?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ数年後の貴様の姿だ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <Too true. Mad, your seed is death.
 _, ‐'´  \  / `ー、_ (全く嘆かわしい事だ。狂経営者よ、君の希望は此処で潰える)
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
過去
閉店しそうなイトーヨーカドー Part12
>スレリンク(shop板)

2:おかいものさん
24/10/10 05:08:21.42 .net
首都圏1都3県以外の店舗はなくなります!

3:おかいものさん
24/10/10 05:16:49.48 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <7兆円でどうだ?
 _, ‐'´  \  / `ー、_ 貧困国には相応しい額だろ?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
アリマンタシォン・クシュタール

4:おかいものさん
24/10/10 07:30:35.67 .net
ヨーカドーの社員さんは
ドンペン君のかわいい黄色いポロシャツが制服になるんですね
素敵★

5:おかいものさん
24/10/10 07:52:21.44 .net
>>1乙です
ついに中間決算会見の日…

6:おかいものさん
24/10/10 08:06:49.70 .net
今日発表?新社名

7:おかいものさん
24/10/10 08:28:21.29 .net
>>3
その7兆円は誰がもらえるの?

8:おかいものさん
24/10/10 08:29:25.00 .net
>>7
今の株主

9:おかいものさん
24/10/10 08:35:48.81 .net
>>8
そっかサンクス

10:おかいものさん
24/10/10 09:45:39.52 .net
【ヨークベニマル譲渡対象のイトーヨーカドー店舗(譲渡先の店名は仮称)※閉店済み店舗を含む】
元イトーヨーカドー郡山店→ヨークベニマル郡山○○店(福島県)
イトーヨーカドーサンエー石巻あけぼの店(宮城県)は2025年1月5日閉店予定、食品売場のサンエーは1月6日から休業→ヨークベニマル石巻あけぼの店
【ロピア譲渡対象のイトーヨーカドー店舗(譲渡先の店名は仮称)※閉店済み店舗を含む】
元イトーヨーカドー屯田店→CiiNA CiiNA屯田(札幌市北区)
元イトーヨーカドー福住店→CiiNA CiiNA福住(札幌市豊平区)
元イトーヨーカドー青森店→CiiNA CiiNA青森(青森県青森市)
元イトーヨーカドー弘前店→CiiNA CiiNA弘前(青森県)
イトーヨーカドー琴似店(札幌市西区)は2025年1月5日閉店予定→CiiNA CiiNA琴似
イトーヨーカドーアリオ上田店(長野県)は2025年1月19日閉店予定→ロピアアリオ上田店(仮)※アリオSCは営業継続
イトーヨーカドー尾張旭店(愛知県)は2025年1月19日閉店予定→CiiNA CiiNA尾張旭
イトーヨーカドー花巻店(岩手県)は2025年1月26日閉店予定→東北からイトーヨーカドー完全撤退→CiiNA CiiNA花巻
イトーヨーカドー丸大新潟店(新潟市中央区)は2025年1月26日閉店予定→信越からイトーヨーカドー完全撤退→CiiNA CiiNA新潟
【AEONグループ譲渡対象のイトーヨーカドー店舗(譲渡先の店名は仮称)※閉店済み店舗を含む】
元イトーヨーカドー八戸沼館店→AEONSTYLE八戸沼館(青森県)
元イトーヨーカドー竹ノ塚店跡地→AEONSTYLE竹の塚(東京都足立区)は来夏オープン予定
元イトーヨーカドー上板橋店跡地→AEON上板橋店(東京都)
【譲渡先未定を含む譲渡対象外のイトーヨーカドー閉店予定日(2025年1月以降)】
茅ヶ崎店(神奈川県)は1月5日閉店予定
藤沢店(神奈川県)、南松本店(長野県)は1月13日閉店予定
川崎港町店(川崎市)は1月26日閉店予定
竜ケ崎店(茨城県龍ケ崎市)は2月24日閉店予定→県内からイトーヨーカドー完全撤退
西川口店(埼玉県川口市)は2月24日閉店予定
姉崎店(千葉県市原市)は2月24日閉店予定

11:おかいものさん
24/10/10 11:36:55.03 .net
イトーヤオコードー

12:おかいものさん
24/10/10 12:33:32.38 .net
愛知県にはまだ何店舗かある

13:おかいものさん
24/10/10 14:26:28.08 .net
セブン「非コンビニ」分離 ヨーカ堂ネットスーパーは撤退

ネットスーパー撤退で不便になるなあ

14:おかいものさん
24/10/10 15:21:41.07 .net
いよいよ、久しぶりの選挙だな。自民党山口県支部、何とか水脈とか変なオバサンを候補者として推薦したとか。この人たち、法務省から人権侵犯として注意を受けている。そんな人を、推薦するような地方支部はアウトだな。根っこから、腐っているなこの組織。

15:おかいものさん
24/10/10 15:22:45.57 .net
オニゴーのクーポンはがき来てたなそういえば
店舗出荷やめたり本当グダグダだったな
オムニ7w
ネット通販もそろそろ終わりかな♪

16:おかいものさん
24/10/10 16:01:14.29 .net
セブン&アイ、27%減益に下方修正 海外コンビニ低調
海外コンビニ低調とのこと どうすんのこれ

17:おかいものさん
24/10/10 16:11:56.67 .net
セブン&アイが中間持ち株会社の新設発表…ヨーカ堂・ロフト・赤ちゃん本舗・デニーズなど移管
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

18:おかいものさん
24/10/10 16:14:03.46 .net
買収提案してもらえるだけマシだったって
数年後思うんじゃね
ファミマもローソンも非上場化で攻めに出てるからなぁ
アホなファンド勢に言いなりになってる間にもうグダグダ

19:おかいものさん
24/10/10 16:35:55.43 .net
詳細はホールディングスのサイトの「重要なお知らせ」に出てるね

20:おかいものさん
24/10/10 18:29:29.23 .net
持分法適用会社にしてイトーヨーカ堂を連結決算から外せば、
セブン&アイHDの業績は改善して株価も上昇、
クシュタールは資金が足りなくて買収を断念、となるかもしれない
しかし間に合うのか?
連結決算から外せるのは早くても来年の春くらいだろ?

21:おかいものさん
24/10/10 18:30:38.58 .net
ヨークベニマルの利益でヨーカドーの損失相殺できないのか

22:おかいものさん
24/10/10 18:44:47.55 .net
>>20
クシュタールじゃなくてクシュニコチンは?

23:おかいものさん
24/10/10 19:17:32.03 .net
>>20
カナダの年金砲が加勢するらしいからよほどの買収防衛策でも作らん限り本気で敵対的買収仕掛けられたら相手方の勝ちだと思うんだが
上げ底とかみみっちいことやってるから

24:おかいものさん
24/10/10 19:45:11.15 .net
クシュタールに買収されたら今の幹部と社員は全員クビになって失業やん

25:おかいものさん
24/10/10 19:47:09.43 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <Too true. Mad, your seed is death.
 _, ‐'´  \  / `ー、_ (全く嘆かわしい事だ。狂経営者よ、君の希望は此処で潰える)
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

26:おかいものさん
24/10/10 19:47:18.29 .net
7兆円の買収資金は株主のものになるの?
それとも幹部と社員で分けてお終いになるの?

27:おかいものさん
24/10/10 19:50:15.68 .net
セブイレオーナーはクシュタールの下でも当面そのままフランチャイズ経営続けるんだろうな

28:おかいものさん
24/10/10 19:55:02.41 .net
【悲報】イトーヨーカ堂がネットスーパー事業から撤退
URLリンク(gekiryu-online.jp)
【コンビニ】7&i HD、セブン-イレブンコーポレーションに2025年社名変更-中核事業「セブンイレブン」特化で海外展開加速、グループは事実上解体へ
URLリンク(toshoken.com)
>>17
【スーパー】7&i HD、中間持株会社「ヨークHD」2024年10月11日設立-「イトーヨーカドー」「ベニマル」「ロフト」「赤ちゃん本舗」など非コンビニ事業の経営分離めざす
URLリンク(toshoken.com)

29:おかいものさん
24/10/10 20:23:01.25 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <イオンさん♪イオンさん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_ あそこにヨーカドーの廃墟があるでしょ~?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ数年後の貴様の姿だ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
7-Eleven Corporation

30:おかいものさん
24/10/10 20:30:32.17 .net
クシュタールは鈴木名誉顧問を新社長候補にして提案出し直せw

31:おかいものさん
24/10/10 20:35:38.60 .net
これまで閉店してきたところでは「今後はネットスーパーをご利用ください」と案内されていたのに…

32:おかいものさん
24/10/10 21:03:55.81 .net
>>28
上から2つ目のリンク記事ヘッダー画像、ウケ狙いでわざとだろw

33:おかいものさん
24/10/10 21:34:06.85 .net
完全にセブンイレブンと無関係になればセブンプレミアもnanacoも取り扱い終了?

34:おかいものさん
24/10/10 21:53:39.85 .net
セブン-イレブンコーポレーションってコートコーポレーションと似てる

35:おかいものさん
24/10/10 22:04:50.26 .net
部屋&ワイ&私・ホールディングス(^^)

36:おかいものさん
24/10/10 22:06:47.23 .net
ローソンに無印良品おいてるご時世

37:おかいものさん
24/10/10 22:08:06.44 .net
どっちも売られちゃうのかな
切り売りしやすくなったし

38:おかいものさん
24/10/10 22:28:46.35 .net
セブン銀行のATMってどうなるのかな

39:おかいものさん
24/10/10 22:48:18.69 .net
将来的には全株売却して全くの無関係にするのかな?

40:おかいものさん
24/10/10 22:50:40.63 .net
あいつらはただの協力会社だから
お互いそういう感じになるのかな

41:おかいものさん
24/10/10 23:39:49.73 .net
サークルKサンクク

42:おかいものさん
24/10/11 01:20:04.35 .net
>>27
買収された場合ザーの契約不履行とかで訴えれば途中解除出来たりするのかね

43:おかいものさん
24/10/11 02:19:39.61 .net
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <こっち来いよ!
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
アリマンタシォン・クシュタール

44:おかいものさん
24/10/11 07:28:59.86 .net
開業1年でネットスーパーのセンター閉鎖
稼働予定のも撤退
損失500億@ネットスーパー
CMまでやって力入れてたのにwwwwwww
この資金があれば閉店しなくてもいい&改装資金とか有効に使えたのでは

45:おかいものさん
24/10/11 08:40:30.83 .net
セブンに踊らされて損失拡大
地道に販売店やってた方が良いだろ
食料品は黒字なんだし

46:おかいものさん
24/10/11 10:22:45.56 .net
7&i株大幅安、非コンビニ事業分離計画に失望か-業績下方修正
セブン&アイ・ホールディングス(HD)株が11日の取引で続落し、一時前日比4.6%安の2218円と8月20日以来の日中下落率となった。通期業績予想の下方修正が重しとなったほか、海外同業からの買収提案を受ける中で前日に公表した中間持ち株会社設立を柱とするコンビニ以外の非中核事業の分離計画に対し、市場が失望したようだ。
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-11/SL5YZTT0G1KW00?srnd=cojp-v2
株式市場の反応を見る限り、買収防衛策としては逆効果だったな

47:おかいものさん
24/10/11 10:27:44.82 .net
ヨーカドーがこんなに体力なくなるとは
そのうち中国資本に荒らされる日が来るかもしれない
敵対的買収であっという間に入れ替わる可能性もあるが

48:おかいものさん
24/10/11 11:23:06.13 .net
7pay
オムニ7
ネットスーパー
7ホームセンター
7美のガーデン
ザプライス
ヨーカドー食品館
( ;∀;)

49:おかいものさん
24/10/11 11:37:11.64 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <711億円でどうだ?
 _, ‐'´  \  / `ー、_ 貧困国には相応しい額だろ?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
アリマンタシォン・クシュタール

50:おかいものさん
24/10/11 12:33:00.80 .net
ヨーカドーがどうなるかはこの際どうでもいい
ベニマルだけは独立を維持してくれ
ベニマルが外資に乗っ取られる事態だけは避けるべきだ

51:おかいものさん
24/10/11 13:30:54.11 .net
ベニマル欲しさに買収してきてベニマル以外ポイ捨てだろうな

52:おかいものさん
24/10/11 13:42:17.88 .net
ヨーカドーだけ処分して
ベニマル中心に専門店やら営業すれば一番安定するのにね
ゴミが入ってる福袋状態

53:おかいものさん
24/10/11 13:53:35.06 .net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   処分祭りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
      べにまる子ちゃん

54:おかいものさん
24/10/11 14:52:17.15 .net
【東京】東大和のヨーカドー跡地に商業施設「LICOPA」11月開業
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

55:おかいものさん
24/10/11 16:13:42.75 .net
ヨークベニマルなんてなくなっちまえ
パワハラに障害者イジメ大好き
外資に買われてメチャクチャになっちまえ

56:おかいものさん
24/10/11 16:14:50.71 .net
1階のほとんどはヨーカドーのままだよ

57:おかいものさん
24/10/11 17:44:28.09 .net
>>48
+フランフラン
+FOUND GOOD(予定)

58:おかいものさん
24/10/11 18:21:15.64 .net
敵対的買収されて終わりかな

59:おかいものさん
24/10/11 18:49:46.69 .net
くだらない買収だよ

60:おかいものさん
24/10/11 20:53:22.89 .net
>>48
ロビンソン百貨店…

61:おかいものさん
24/10/11 21:09:50.58 .net
新会社?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

62:おかいものさん
24/10/11 21:38:21.53 .net
イトーヨーク堂

63:おかいものさん
24/10/11 22:08:44.06 .net
nanacoはどうなるんだろ。
電子マネーとしては使い勝手が悪いので無くなってもかまわんが。

64:おかいものさん
24/10/11 22:12:00.39 .net
税金用にnanacoは欲しい

65:おかいものさん
24/10/11 22:20:09.47 .net
イトーヨーカドーと合併はしたくないくせに提携前の紅丸に戻りたくないのはなぜ?

66:おかいものさん
24/10/11 22:55:57.34 .net
2000年以降右往左往してた当時末期のダイエーよりひどいグダグダを見せられてる気がする

67:おかいものさん
24/10/11 22:58:43.97 .net
ポッポが無事なら問題なし

68:おかいものさん
24/10/12 00:28:54.67 .net
>>63
セブンが無くなり訳じゃあるまいに

69:おかいものさん
24/10/12 00:59:54.14 .net
>>54
デパートがあるって女性がずっと嘘ついてた
あとで知ったら忠実屋のことだったから、咎めたら下向いてた……
懐かしい東大和
最近辻堂みたいにきれいになったらしいね

70:おかいものさん
24/10/12 01:42:34.32 .net
忠実屋とかこのスレに入り浸ってるやつは持ち出す話のネタがいちいち古い

71:おかいものさん
24/10/12 01:50:54.34 .net
ヨークベニマルがない北東北でもヨークって云うとヨークマートではなくヨークベニマルって認識

72:おかいものさん
24/10/12 02:49:45.02 .net
ヨーカドーのネットスーパーなくなったら痛いなあ

73:おかいものさん
24/10/12 03:01:47.46 .net
何としてでも絶対に成功させるのではなく途中で投げ出す理由がわからない

74:おかいものさん
24/10/12 07:43:25.03 .net
今まで散々、右往左往しただろ…

75:おかいものさん
24/10/12 08:02:31.44 .net
セブン&アイの挑戦
[イトーヨーカドー]
会員100万人突破!
ネットスーパーは現代版「ご用聞き」
URLリンク(www.7andi.com)
このいまとなっては恥ずかしいHPはいつまで残るかな♪

76:おかいものさん
24/10/12 08:08:50.92 .net
地方ではもうとっくに終わった話で再出発してるから
あまり関心もたれてない
首都圏ヨーカドーをどこに売り飛ばすのか
それとも続けるのかぐらいしか興味ない人が大半か

77:おかいものさん
24/10/12 09:19:13.62 .net
>>69
忠実屋の後ほとんど居抜きでダイエーが入って
それが撤退して建て直しでヤオコーになってる
そこの道路を挟んで南側がイトーヨーカドー

78:おかいものさん
24/10/12 09:37:39.22 .net
>>77
玉川上水駅って感じだろねあのあたり
で、こんな記事が出た。

東京・東大和のヨーカドー跡地に商業施設「LICOPA」11月開業
10/11(金) 14:10配信

79:おかいものさん
24/10/12 10:13:08.40 .net
そのLICOPAの1階は >>56 のとおり
食品はそのまま、フードコートも戻って来る
2階のヨーカドーの売り場は1階に集約させた
2階は全てテナントで戻って来るのと新しいのといろいろ
更に西側に新しく増築して新たな店舗と病院が入る

80:おかいものさん
24/10/12 10:14:09.76 .net
クシュタールがセブン買収と一緒にサークルKの国内商標権もファミマから買い戻すのかどうかは気になる

81:おかいものさん
24/10/12 10:20:48.92 .net
ヨーカドーに続き、イオン仙台店も来年2月末閉店へ

82:おかいものさん
24/10/12 10:21:13.73 .net
>>48
ヨークマート
株式会社ヨークマート→株式会社ヨーク
>>79
テナント詳細
【11月29日】イトーヨーカドー跡地に「LICOPA 東大和」第1期オープン、どんな店が入る?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

83:おかいものさん
24/10/12 10:24:44.16 .net
LICOPA鶴見もいわきのペッペも
スーパー+無印良品とダイソーでさ
それくらいしか人をよべる方法ってないんだなって
東大和はもうちょっと豪華なラインナップみたいだけど

84:おかいものさん
24/10/12 11:22:35.59 .net
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
銀だこ来るのか、ポッポは消えたか
駅前の三井住友銀行が移動して来るらしいけど
セブンのATMはどうなるのかな

85:おかいものさん
24/10/12 11:25:12.78 .net
イオン仙台は来年近くにイオンモールが出来るので予想通りかと
ヨーカドーも意地を見せてモールで復活する店が一つくらいないものだろうか

86:おかいものさん
24/10/12 13:53:52.00 .net
グランツリーで火事だって

87:おかいものさん
24/10/12 13:56:12.42 .net
本当だった
もうちゃんとお祓いしてもらったほうがいいんでない

88:おかいものさん
24/10/12 15:57:03.86 .net
滅びの曲が聴こえる

89:おかいものさん
24/10/12 16:09:25.46 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <7-11は今日からサークルKにします
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
アリマンタシォン・クシュタール

90:おかいものさん
24/10/12 16:26:43.81 .net
韓国大好きみたいだからKでいいのかもな

91:おかいものさん
24/10/12 16:47:54.91 .net
>>86
ANNの動画見たけど結構モクモク黒煙出てたね
排煙ダクトがきちんと働いたからみたいだから、被害は少なそうだけど

92:おかいものさん
24/10/12 17:33:24.02 .net
新社名はオモニ7chinachina

93:おかいものさん
24/10/12 17:59:31.85 .net
本部韓国に移せばいいのに
日本にいらない

94:おかいものさん
24/10/12 18:41:23.09 .net
韓国フェアやる店は要らない

95:おかいものさん
24/10/12 20:02:49.38 .net
武蔵小杉のヨーカドーが燃えたって?

96:おかいものさん
24/10/13 04:08:01.47 .net
ダイエー、忠実屋、ユニードダイエー、ダイナハ4社合併

97:おかいものさん
24/10/13 08:26:55.81 .net
>>44
ネットスーパーに手を出して終わったからね!
配送ドライバーの給与考えた事無い奴ばっかりだろ売っても売っても黒字にならんよ

98:おかいものさん
24/10/13 08:57:36.11 .net
ヤフートップにヨーカドー

99:おかいものさん
24/10/13 09:22:03.02 .net
もはや関東ローカルのただのスーパーなんだし
みんな興味もなくしてるし
全国ニュースにすることもないでしょ

100:おかいものさん
24/10/13 11:12:34.56 .net
大量閉店の「イトーヨーカドー」 2025年の店舗数はどうなる? 残る都道府県を検証
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

101:おかいものさん
24/10/13 11:12:44.77 .net
今回のニュースもどちらかというと、
「セブンイレブンの親会社」ということで注目を集めてるんだよな
ニュー速+のスレを見ても、セブンの弁当の上げ底の話ばっかりしてるし

102:おかいものさん
24/10/13 11:43:50.76 .net
イオンも現状の相次ぐ値上げ、無料シャトルバス廃止
イオンラウンジのサービスカット、テナント歯抜け状態で
10年後はモールですら閉店ラッシュでこうなる
2000年代に出店したのが多いから築30年で寿命だし
残るのはヤオコーなどの食品スーパーのみになる

103:おかいものさん
24/10/13 12:10:26.54 .net
地方の駅前はコンビニだけに
車社会で駐車場無料の郊外に100均、スーパー、ホムセン
これしか生き残らない

104:おかいものさん
24/10/13 12:54:44.48 .net
>>102
アパレルの帝王が10年前に警告鳴らしてた通りになってきたな

105:おかいものさん
24/10/13 13:06:48.02 .net
赤羽店は西友無くなってから大盛況だけどな
閉店したら買い物難民出るぞ

106:おかいものさん
24/10/13 13:31:38.74 .net
モールの空きテナントもガチャガチャ、仏壇屋、子供の遊び場にして必死だなと行く度いつも思う

107:おかいものさん
24/10/13 13:33:50.56 .net
残ったヨーカドーも自社の服や日用品売り場はものすんごく縮小して
服のサイズも揃わなくなって
それで空けたスペースは大体ノジマが入ってて必死だなと行く度いつも思う

108:おかいものさん
24/10/13 13:36:25.79 .net
近所にはGUぐらいしかなくて
男物は高くて選択肢も少ないのに取り扱いも激減
サイズもSMLしかない
どうしろと

109:おかいものさん
24/10/13 13:41:17.21 .net
服は店で売らなくなるから昔のように自分で作るようになるんだろうか?
あとは洋裁店に頼んで作らせるとか。
ユニクロ、しまむら、紳士服チェーン店以外で
服の入手が本当に困難になってきてるのをひしひしと感じる。
このままじゃ将来着るものが無くなる。コメと同じ現象だ。

110:おかいものさん
24/10/13 13:42:51.60 .net
Amazonで買ったらサイズはデタラメだし
洗ったらめちゃくちゃ縮んだわけで

111:おかいものさん
24/10/13 13:43:38.12 .net
ポッポが無茶苦茶人気なんだからポッポをマクドナルドやゼンショーグループのように店舗展開してポッポを主力にするといいんじゃない

112:おかいものさん
24/10/13 13:43:40.25 .net
ドンキもだめ
縮むものが混じってる

113:おかいものさん
24/10/13 13:43:50.87 .net
サカゼンに行ってみたら大きいサイズはコストがかかる上
数が出ないから当然ではあるが結構値段高かった。種類も少ないし。
ヨーカドーの方がよかった。

114:おかいものさん
24/10/13 13:44:21.27 .net
>>109
ワークマンでしのぐか

115:おかいものさん
24/10/13 13:45:35.99 .net
ヨーカドーの服はダサくて結構高いが
着心地よく長持ちでいつでも買える
最後の砦だったんだよ

116:おかいものさん
24/10/13 13:45:45.37 .net
ワークマン女子とかで迷走

117:おかいものさん
24/10/13 13:46:48.58 .net
地方に行ったときに地元スーパーの衣料品店があるから
そこで買って宅配で送ってる

118:おかいものさん
24/10/13 13:47:49.79 .net
選ぶとか好き嫌い以前に服屋が消滅して買えない状態だからな

119:おかいものさん
24/10/13 13:51:06.12 .net
ドンキの服はほんとにダメだ。生地の節約、コストダウンの為か
サイズ表示より小さいし、異様に通気性が悪くて暑い。
服はおまけ程度の扱い。ユニーや長崎屋の服販売のノウハウは取り入れなかったんだな。
ダイエーや西友でも服売らなくなってるしもうどうしよう。

120:おかいものさん
24/10/13 13:54:42.94 .net
ヨーカドーの服は乾燥機にかけてもそんなに傷まなかったが
西友や無印は結構傷むから乾燥機にかけれなくて天日干しするしかない。

121:おかいものさん
24/10/13 14:16:18.53 .net
マックハウスやライトオンも縮小するらしい

122:おかいものさん
24/10/13 14:29:58.42 .net
縮むなら洗わなきゃ良いじゃない

123:おかいものさん
24/10/13 14:35:36.40 .net
ヨーカドーは3Lサイズもあって良心的だった

124:おかいものさん
24/10/13 14:43:07.17 .net
ドラム式洗濯乾燥機にかけると縮むのが多い
面倒でも天日干ししないとダメだな

125:おかいものさん
24/10/13 15:02:05.86 .net
下着や靴下も買うところないよね

126:おかいものさん
24/10/13 15:14:25.55 .net
靴下はダイソーで使い捨て

127:おかいものさん
24/10/13 15:16:06.17 .net
パンツ 靴下はサンキかトライアル

128:おかいものさん
24/10/13 15:17:19.26 .net
クリエイトS・D で衣類扱えばよいのだけど

129:おかいものさん
24/10/13 15:29:03.36 .net
ヨーカドーで靴下は清潔宣言
パンツはニットトランクス

130:おかいものさん
24/10/13 15:32:51.24 .net
>>129
ニットトランクスいいよねー
あれ以外はけなくなる
あまり売っていないからグンゼの通販で買うことになるかなぁ

131:おかいものさん
24/10/13 21:41:41.03 .net
パンツ 靴下以外はどこで買うのか?
スーツ君みたいにカジュアルな服持ってないから、ずっとワイシャツとスーツ着用?

132:おかいものさん
24/10/13 21:45:48.16 .net
ニットトランクスはハミチンするからダメ

133:おかいものさん
24/10/13 21:54:24.53 .net
しないよ

134:おかいものさん
24/10/14 00:41:53.12 .net
今後は看板4面とも鳩マークに変えるの?
元に戻すってことは無駄金だったってこと?

135:おかいものさん
24/10/14 00:57:10.65 .net
ウチんとこはリコパの看板
ハト小屋は広めのテナント

136:おかいものさん
24/10/14 01:53:43.53 .net
益子直美で有名なイトーヨーカドーのバレーボールチームも昔あったが武富士に売却された。
その時から経営は左前になっていたのかと思う。

137:おかいものさん
24/10/14 01:54:47.32 .net
でもダイエーに比べたら約20年長生き長持ちしたから優秀なスーパーだったんだと思う。

138:おかいものさん
24/10/14 05:58:38.53 .net
ネット事業に手を出そうとした鈴木が息子に投げて失敗したろ。

139:おかいものさん
24/10/14 09:40:53.54 .net
2000年を迎えると、セブン&アイでは第二の多角の波が始まり、数々の企業の買収を行った。しかし、現在実行中である事業改革の下で、多くの企業は去年までに売却された。百貨店のそごう・西武、高級品専門店のバーニーズ・ジャパン、スポーツ用品のオシュマン、インテリアのフランフランなどである。
「残念ながら、私どもの本来の強みをあまり補強することにはならなかった。本当の強みであるコンビニエンスストアにもう一度特化してやっていこうということです」と伊藤氏は話す。

140:おかいものさん
24/10/14 10:10:25.36 .net
>>113
紳士服の青木でも大きいサイズ扱ってる店あるけど
ジーンズだと15000円ぐらいしますな
コロナ前なら8000円か9000円で買えた

141:おかいものさん
24/10/14 10:15:26.99 .net
事実上の経営トップの伊藤氏が。
「本当の強みであるコンビニエンスストアにもう一度特化してやっていこうということです」
って発言してるんだからもうヨーカ堂もポッポも終わりや

142:おかいものさん
24/10/14 10:45:03.81 .net
セブンて敏文が超絶スーパークリエイティブだっただけで他の人は並だよな
マジでカナダ企業になりそう

143:おかいものさん
24/10/14 11:05:20.48 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <7-11は今日からサークルKにします
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
アリマンタシォン・クシュタール

144:おかいものさん
24/10/14 12:49:41.28 .net
カナダってpornhubのイメージしかない

145:おかいものさん
24/10/14 12:51:44.00 .net
7兆円で売れるなら今のうちに売却した方がいいかも

146:おかいものさん
24/10/14 12:54:35.43 .net
敵対的買収きそうだな

147:おかいものさん
24/10/14 12:55:46.85 .net
ビンブンさん

148:おかいものさん
24/10/14 13:21:56.04 .net
7兆-11

149:おかいものさん
24/10/14 13:48:18.01 .net
紳士服屋の服は合わない。窮屈だしクリーニング代も大変。

150:おかいものさん
24/10/14 13:53:02.86 .net
スーツ君は痩せ型だからあれでいいのだろう。
彼がkentとかカジュアルな服着たら似合わないだろうし。

151:おかいものさん
24/10/14 13:55:24.20 .net
7兆円では満足できず11兆円まで価格釣りあげて売るんじゃない?

152:おかいものさん
24/10/14 15:14:33.19 .net
>>149
サカゼンとか紳士服のAOKIは
EDWINとかLevi'sのサイズ大きめのジーンズを扱ってるのよ
ただ高くて安物はない
本当ワークマンあたりがサイズ大きめやってくれればいいのに

153:おかいものさん
24/10/14 18:50:09.85 .net
別所店
あれだけセルフレジ大胆に入れたのに
普通のレジが結局8台まで回復しててワロタ♪

154:おかいものさん
24/10/14 21:40:43.86 .net
ここのセルフレジなんで渋滞するの?
近くの西友なんてセルフレジ大量に入れたら
上手くまわってて全く待つ事無くなって
非常にありがたい
難しいアプリとかがないからかなあ。
客は年寄りが多いけと

155:おかいものさん
24/10/14 22:26:36.61 .net
西友の方が客少ないからでは?相次ぐ値上げで本当に客が減った。
ヨーカ堂並みかそれ以上の経営不振と思われる。両方とも売却待ちなのも同じ。

156:おかいものさん
24/10/14 22:35:56.35 .net
西友は西武線、中央線沿線や東京西郊の駅前の食料品中心の古くて小さい店が多い。
ヨーカ堂の現状残った店は、大型のGMSとアリオでそれなりの繁盛店しかなくて
平日はガラガラでも、日曜日は大混雑で通常レジも行列ができてる。
駐車場も満車で入庫待ち渋滞、フードコートも満席だし。

157:おかいものさん
24/10/14 22:51:49.57 .net
なぜ毎回必ず連レスするのか・・・

158:おかいものさん
24/10/15 07:25:54.82 .net
>>126
ダイソーのトランクスにシャツに靴下は穴が開くまで使ってる

159:おかいものさん
24/10/15 07:26:49.48 .net
セブン買収拒否続けたら敵対的買収来るぞ

160:おかいものさん
24/10/15 07:44:12.18 .net
セブン&アイの株価、どうなるかね

161:おかいものさん
24/10/15 08:46:24.44 .net
【神戸市灘区】阪神大石駅の高架下にあるトーホーストアが閉店へ。跡地はドラッグストアになるみたい
URLリンク(kobe-journal.com)
現在営業中のTohoは神戸市内2店舗と兵庫県下2店舗。この内、最後のTohoとなってしまった阪神大石駅店(神戸市灘区)は11月21日閉店予定。馴染みのスーパー閉店と言えば店舗写真パシャリだが、此処では難しい。

162:おかいものさん
24/10/15 16:52:59.86 .net
金の国内小売価格が過去最高値を更新 初の1万4000円台に
2000年頃はグラム1000円だった
今やそれが14倍だ
これだけ日本円の価値を希釈されたら日本人が貧しくなるのも当然だ
通貨希釈政策は1億総貧困への道

163:おかいものさん
24/10/15 17:14:12.60 .net
買収防ぐために第三者割当増資とかあり?

164:おかいものさん
24/10/15 17:40:09.64 .net
>>162
おまえ莫迦だろ

165:おかいものさん
24/10/15 20:03:41.50 .net
一年前ぐらいは金1グラム9500円ぐらいだったな
あのとき生活費以外の全財産で金買えた奴は大儲け

166:おかいものさん
24/10/15 23:39:36.03 .net
衣類はサミットのコルモピアが良かったけどヨーカドー同様、店舗数がどんどん減ってる件

167:おかいものさん
24/10/15 23:41:46.20 .net
そば、うどん、パンは値上げがほとんどないからそれ食うしかない。
明日は焼きそばにしようかと思ってキャベツともやし買い込んだ。

168:おかいものさん
24/10/16 07:53:58.56 .net
>>163
問題点として、
・引き受けてくれる企業があるかどうか
・株価が下がるので中途半端にやるとかえって買収されやすくなる
・株価と配当金が下がるので他の株主の反発を招く

クシュタールは今の株価の15%増しで買い取ると言っているんだし、
それを上回るメリットを、増資の引き受け先に対して提示するのは難しいと思う

選択肢の一つとして検討はされたはずだし、
その上で、イトーヨーカ堂を上場して連結決算から外した方が、まだ勝算があると考えたんじゃないかな

169:おかいものさん
24/10/16 09:00:48.28 .net
>>162
一人当たりGDP抜かれたとニュースになるのだけど
実際はたとえば台湾でも時給なら日本よりずっと安い

170:おかいものさん
24/10/16 09:04:26.65 .net
>>165
手数料が高額なので絶対に儲からないようになってる
富裕層が国外に逃亡するときに小さくて持ち出しやすいだけ
あくまでも安全資産
だから高級時計でもいいんだよ

171:おかいものさん
24/10/16 10:40:38.58 .net
でも東京のパチンコ民は交換せずに景品を貯め込んでる人もいるみたい
東京のパチンコ店は景品が金で出来てるから
スレチすんません

172:おかいものさん
24/10/16 15:17:27.76 .net
セブンの独り負けは「弁当の上げ底」だけが原因じゃない 9年前から王者凋落の兆しはあった
10/16(水) 6:10配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

173:おかいものさん
24/10/17 08:02:47.80 .net
セブン&アイ株主の米ファンド、クシュタールとの買収交渉開始を要求
[東京 16日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス(3382.T), opens new tabの株主である米ファンド、アーティザン・パートナーズは、セブン&アイの取締役会宛てに15日付で書簡を送り、カナダの小売大手アリマンタション・クシュタール(ATD.TO), opens new tabから受けた1株18.19米ドルの買収提案に積極的に関わることが最善だと指摘した。
URLリンク(jp.reuters.com)

174:おかいものさん
24/10/17 10:55:16.78 .net
>>173
Iy売れ売れ言ってた頃から米加コンビでやる気だったんだろうな
セブンが前年割れするタイミングまで待って仕掛けるんだから付け焼刃の防衛策じゃ勝ち目無いぞ

175:おかいものさん
24/10/17 14:00:28.25 .net
パチンコ景品は田中貴金属の刻印入りだから売りやすいそうな
刻印ないと面倒

176:おかいものさん
24/10/17 15:42:04.28 .net
買収されて上場廃止になったほうがいいと思う
今の経営陣に比べりゃ外資のほうがましだろw

177:おかいものさん
24/10/17 16:12:35.70 .net
ついでにファミマからサークルKの日本国内の商標権も買い戻しそうな予感

178:おかいものさん
24/10/17 19:08:57.49 .net
無慈悲に適材適所に解体売却してもらばいいし
セブンに必要なのはそういうドライなところ
とっとと敵対的買収しちゃえばいいのにな
ま その手順踏んでんだろうけど

179:おかいものさん
24/10/17 19:48:40.85 .net
外国企業って余計なお世話が好きだから単にサークルKサンクス復活させたい、イトーヨーカドーの閉店を止めたい、ヨークベニマルの運営をしたいだけでしょ

180:おかいものさん
24/10/17 21:10:04.87 .net
クシュタール会長、7&iHD全体の買収に関心-日本事業は維持
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
クシュタール幹部インタビュー、7&i買収への本気度示す-一問一答
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
クシュタールの会長と社長、東京に来ていたんだな…

181:おかいものさん
24/10/17 21:23:48.54 .net
今の経営陣残すなよw

182:おかいものさん
24/10/18 01:21:31.74 .net
黒船来航…いや、既に戦艦ミズーリかもしれない

183:おかいものさん
24/10/18 02:22:02.94 .net
オリジン弁当の時みたいにドンキとイオンがホワイトナイトになる可能性は?
ライブドアのフジテレビ買収騒動の時みたいに丸く収まる可能性は?

184:おかいものさん
24/10/18 07:48:12.48 .net
阪神電鉄が村上ファンドに買収されそうになったときは阪急がホワイトナイトになって
結局阪神は阪急に買収され阪急阪神東宝HDになった。

185:おかいものさん
24/10/18 07:58:02.09 .net
もう現状のクソのような経営を続け、やる気がないのならいっそのことカナダ企業に買収された方がいい

186:おかいものさん
24/10/18 10:25:49.93 .net
今回の件に関しては、イトーヨーカ堂の赤字を連結決算してセブン&アイの株価を下げてきた現経営陣が悪い
10/10の発表にしたって、事前にリークしていた情報では年内にもイトーヨーカ堂を投資ファンドに売却するくらいの勢いだったのに、
蓋を開けてみれば、前から公表していた株式上場を早めるだけで、セブン&アイの関与は今後も残すとしている
投資家は相当ガッカリしてるはずだし、ホワイトナイトが出てくる可能性は低いと思うよ

187:おかいものさん
24/10/18 10:57:50.26 .net
イトーヨーカ堂の赤字はセブンイレブンオーナーから搾取した利益で穴埋めしてたの?
そごう・西武の赤字も同じ処理だったの?
そちらはファンド経由でヨドバシに売れたからよかったものの。

188:おかいものさん
24/10/18 11:02:00.73 .net
セブンに余計なことやらされて赤字になった

189:おかいものさん
24/10/18 11:04:55.55 .net
>>187
そうだよ
だからセブン&アイの「物言う株主」達は度々、「イトーヨーカ堂を売却しろ」と言っている

190:おかいものさん
24/10/18 11:07:30.32 .net
セブソが外資系になったら今みたいに自治体とべったりぞっくりは無理だな
代替えはファミ魔か労損かそれとも薬屋か

191:おかいものさん
24/10/18 12:16:24.61 .net
>>190
× 代替え
◯ 代替(だいたい)

192:おかいものさん
24/10/18 15:30:23.26 .net
セブソ代替施設はまいばすけっと、ミニストップ、イオンだろうな

193:おかいものさん
24/10/18 15:33:19.33 .net
貧困化、商品の劣化でセブンで買う人減ったから
その黒字で赤字部門のヨーカ堂の穴埋めができなくなったわけだな
全店閉店も時間の問題じゃないの?
赤羽店もロピアになるのか?

194:おかいものさん
24/10/18 15:36:55.37 .net
セブンの商品の質が鈴木会長時代のレベルに戻れば客戻って業績回復もあり得る?

195:おかいものさん
24/10/18 16:10:12.51 .net
>>186
あれリークかね?
買収仕掛ける側が流した情報戦のひとつじゃないの

196:おかいものさん
24/10/18 16:47:11.25 .net
今流行りの友好的買収ディスカウントTOBであえて拡大路線を辞めリストラ路線のココストアやミニストップみたいなしょぼいチェーンになるのは?スーパーマーケットは地方のローカルスーパーの傘下に入るのは?

197:おかいものさん
24/10/18 16:58:41.11 .net
>>195
どうかねぇ
持ち株会社はパートナーを探す方針だとか、中途半端に事実は混じっていたわけだし、
どちらかというと、末端のセブン&アイの社員がよく知らずに社内の噂レベルの話を漏らしたか、
あるいは何らかの観測気球だったんじゃないかと思うんだが
というか「セブンと創業家が売却報道を黙認した理由」という記事をダイヤモンドオンラインがアップしてるんだが有料なので読んでないw

198:おかいものさん
24/10/18 17:12:13.32 .net
セブン&アイの株価、10/9をピークにじわじわ下げてるね
円安も進んでるし、買収のハードルは金額的には下がっている

199:おかいものさん
24/10/18 17:21:58.63 .net
WIN WINの関係になるのは
セブン-イレブンとミニストップが合併
イトーヨーカドーとイオンが合併
セブン銀行とイオン銀行が合併

200:おかいものさん
24/10/18 17:33:01.47 .net
独禁法ひっかかりそう

201:おかいものさん
24/10/18 19:54:18.05 .net
イオン銀行は24時間365日手数料無料だから改悪されたら困る

202:おかいものさん
24/10/18 20:10:47.77 .net
イオンにしろドンキにしろ独禁法引っかかるだろ

203:おかいものさん
24/10/18 20:59:11.10 .net
バローホールディングスは?
CGCJAPANは?

204:おかいものさん
24/10/19 02:41:00.73 .net
ベイシアグループは?

205:おかいものさん
24/10/19 21:13:46.46 .net
>>199
ヤマザキ以上に負のオーラしかないミニストップはヤマザキにすらイラネ言われるんじゃね

206:おかいものさん
24/10/20 12:31:46.44 .net
大半の関西ヨーカドー店舗は業務提携しているイズミ(ゆめタウンの運営企業)に譲渡でいいのではないかと
姫路のゆめタウンもヨーカドーからの譲渡店舗だし

207:おかいものさん
24/10/20 21:36:59.61 .net
FOUND GOODがかなり値下げされるようになって
特設コーナー並ぶようになったね!
雑貨類とか どうせなら70%OFFぐらいにしてほしい

208:おかいものさん
24/10/20 21:48:12.56 .net
売れないから値下げ?

209:おかいものさん
24/10/20 23:14:56.36 .net
>>206
ヨーカドーからの譲渡店舗は福山だよ。西友からの譲渡店舗が姫路と下松
イズミは西友の九州エリア(店舗・物流センター・食品加工センターなど全て)を785億円で買収してる
さらに買収する余力なんてあるのかな?

210:おかいものさん
24/10/21 02:01:32.02 .net
全国展開か?
URLリンク(www.nikkei.com)

211:おかいものさん
24/10/21 12:46:35.67 .net
創業家同士で仲のいいヤオコーだって、埼玉を中心に隣接都県だけにとどめているんだから
ベニマルも福島を中心とした隣接県だけにとどめておいた方が良さそうな気がする。

212:おかいものさん
24/10/21 13:27:01.87 .net
>>211
なんで?

213:おかいものさん
24/10/21 13:41:45.18 .net
郡山のイトーヨーカドーみたいに閉店するヨークマートを買い取ってヨークベニマルに改装するんじゃない?

214:おかいものさん
24/10/22 00:27:21.91 .net
欧米の為に日本はATMにされてる感が強い

215:おかいものさん
24/10/22 22:55:00.39 .net
茅ヶ崎店が(T-T)

216:おかいものさん
24/10/23 00:46:37.89 .net
セブンイレブンもカスミグループのホットスパーの末期みたいになってきたな

217:おかいものさん
24/10/23 09:26:56.46 .net
わお 鳩のマークの焼印入りの文明堂 月三笠の登場
品切れの際はご容赦ください

218:おかいものさん
24/10/23 10:09:16.57 .net
>>215
茅ヶ崎店この前行ったらお客さんが少なくてびっくりした
駅から近いし閉店は寂しいな
小田原店は大丈夫かな、そっちも心配

219:おかいものさん
24/10/23 11:42:02.10 .net
>>216
日本人にはコンビニ経営なんて無理だったってことだな

220:おかいものさん
24/10/23 13:10:39.04 .net
へ?

221:おかいものさん
24/10/23 13:16:16.16 .net
アメリカ事業が収益牽引してるならともかく
減益要因で役員報酬が社長の25倍は草
楽器箱逃亡犯よりアレだわ

222:おかいものさん
24/10/23 13:20:07.82 .net
オーナーと店長とOFCの犠牲で成り立ってるコンビニ

223:おかいものさん
24/10/23 15:30:20.49 .net
>>217
つぶれる店舗のロゴ入れて誰が喜ぶんだよwって気づかない中の人。
イオンが誇らしげにロゴを商品に入れてるのか?って言いたいがもう手遅れか

224:おかいものさん
24/10/23 15:32:29.85 .net
野田政権の国民の生活が第一が懐かしく思うな・・過去最高の日本国GDP6.2兆ドル、円高で庶民の暮らしも良かったんだが。生き地獄の愚策アベノミクスで日本国GDPは2兆ドル超激減の4兆ドル弱で推移、おまけに国民の生活に打撃を受ける円安・物価高。

225:おかいものさん
24/10/23 15:38:52.74 .net
こんな場末のスレまでしつこくコピペするとかどういう人生なんだろうか・・・

226:おかいものさん
24/10/23 18:05:02.46 .net
>>223
今川焼きのクッション草w
いやポッポは好きだけどね

227:おかいものさん
24/10/23 23:20:58.45 .net
自分が行った時もお客さんが少なかったです
近くにないので茅ヶ崎に行った時に寄るのが
楽しみでした。駅にも近いし。
小田原はダイナシティの所ですよね?
心配だ。

228:おかいものさん
24/10/24 09:13:38.96 .net
イトーヨーカドーのロゴが入ったパジャマ
在庫の山だったよ
( ;∀;)

229:おかいものさん
24/10/24 11:12:38.18 .net
イオンもWAON犬グッズ売ればいい

230:おかいものさん
24/10/24 11:21:58.86 .net
企業ロゴ入りグッズが流行ったのってほんの数ヶ月だったな
あれもコロナ禍の副産物だったんだろう

231:おかいものさん
24/10/24 13:23:01.93 .net
>>229
カード勧誘コーナーに大量並んでる
ワオン犬のぬいぐるみはちょっと欲しくなるな

232:おかいものさん
24/10/24 18:33:55.16 .net
セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長は24日、投資家・アナリスト向けの説明会で、コンビニエンスストア事業について「グローバルでの成長機会を的確にとらえることで、企業価値のさらなる向上が見込める段階に至っている」との認識を示した。
海外でのコンビニ事業展開については、直接の出資、ライセンス付与をあわせて、2030年までに30カ国・地域に10万店の展開目標を改めて示した。24年2月末時点では20カ国・8万4652店となっている。このうち、24年4月に100%取得したオーストラリアでは、2030年までに1000店以上(24年は747店)に拡大させる計画を公表した。
苦戦する米セブン―イレブンのジョセフ・マイケル・デピント最高経営責任者(CEO)は、インフレやたばこの売り上げ減少など「マクロの経済状況は大きな向かい風になっている」と指摘。ただ、会員向けの特典の提供改善などにより「全体的には改善の方向にある」とした。
今後の持続的な成長に向けては、オリジナル商品やデリバリーの強化、コスト削減・効率化、店舗網の拡大という4つの戦略を示した。2006年以降51件・7454店舗を買収し「M&Aで成功した実績を持っている」と強調、今後も積極的なM&Aを継続する方針も示した。
同社は10日、イトーヨーカ堂を含むスーパーや外食など非コンビニエンスストア事業を中間持株会社に集約、コンビニ事業を強化する施策を発表した。
井阪社長は「各事業がそれぞれの成長スピードや成長課題に合わせて事業シナリオを描き、自律的な財務規律で成長戦略にまい進することが可能となる」と説明。その上で「スピードを持って実行していきたい」と述べた。

233:おかいものさん
24/10/24 20:23:01.50 .net
白々しい

234:おかいものさん
24/10/25 12:52:20.48 .net
―不採算事業を切り捨ててコンビニに注力する?

「いやいや、お互いの強みを発揮するためですから。向こう(ヨーカ堂)は向こうで一生懸命でしょうけど」

―セブン-イレブンとしては、これからもっと大きくなれるように頑張っていくと?

「うちはもうね。フランチャイジー(加盟店)もいるしお客さんもいるし、お取引先もありますから。これはこれで僕の立場で一生懸命やっていく」

―クシュタールが来れば、セブンも変わる?

「セブン-イレブンはセブン-イレブンです。クシュタールは関係ない」

235:おかいものさん
24/10/25 12:53:46.47 .net
近年、インターネット上では、セブンの弁当は“上げ底”になり、容量が減っているとの指摘もあるが、

「本当にそうなってました? 上げ底になってましたか? 他と比べて本当にセブン-イレブンが上げ底になっているのかって言うのをご覧になりましたか? なってませんでしょう?(笑)」

―私もよく食べてるので……。

「電子レンジで温めたりするアレがありますから。多少は(傾斜が)ないとダメなんですよ。じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。だからそんな、アコギなことはできないんですよ」

―定期的にSNSで話題になるものですから。

「いや、本当に比べてみてどうかっていう(笑)。実際比べて見てどうだったか」

―値段も含めて。

「うん値段も含めてね。ネットに投稿する方は、本当に事実をもって投稿してほしいですね……」

「多くのステークホルダーを抱えていますから」
―創業者の伊藤雅俊氏が亡くなったことで、祖業・ヨーカ堂売却の動きが進んだのでは。

「うん、それも、上げ底問題と同じでね。皆さんはそう言ってるけど、そんなことはありませんよ……」

―多少気を遣う部分もあったのかなと。

「あらゆるステークホルダーのために、とことんやっていますよ。誰々っていうことではなく。多くのステークホルダーを抱えていますから」

236:おかいものさん
24/10/25 14:10:09.80 .net
上げ底よりも印刷飲み物容器と印刷ノリを聞いてほしかった

237:おかいものさん
24/10/25 14:32:44.06 .net
s

238:おかいものさん
24/10/25 17:33:02.87 .net
>本当にそうなってました? 上げ底になってましたか? 他と比べて本当にセブン-イレブンが上げ底になっているのかって言うのをご覧になりましたか?

なってました

>じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。

セブンですね

239:おかいものさん
24/10/25 18:35:45.71 .net
>>238
社長のお墨付きってことなんでしょうね
社長がああではこの先もセブンの弁当には期待できませんね

240:おかいものさん
24/10/25 18:42:56.55 .net
米が大炎上してるな
なんか井阪氏が言ったと勘違いしてる奴が
けっこういて笑えるw

241:おかいものさん
24/10/25 20:29:39.15 .net
上げ底してんでしょ?って言われて

他もやってるでしょwww
とか典型的すり替えじゃんw
ひろゆきじゃないんだから(最大限の侮蔑)

242:おかいものさん
24/10/25 21:33:45.91 .net
粉飾弁当

243:おかいものさん
24/10/26 04:39:42.46 .net
大体「上げ底」って言葉が淀みなくすんなり出るとこがクロなんだよ
会議でしょっちゅう言ってるからな、言い慣れてる

244:おかいものさん
24/10/26 07:24:31.26 .net
電子レンジで誰がやっても短時間でまんべんなく温められるような仕様なんですとか
お客様に誤解の与えないようにしたいです。
シンプルな容器で大盛で値ごろ感のあるお弁当を開発に取り組みたいです

とか社長レベルの人ならこう言ってほしいよね

石破といっしょで言い訳開き直りはよくないね

245:おかいものさん
24/10/26 07:37:11.78 .net
上げ底ではなく下げ縁

246:おかいものさん
24/10/26 09:14:31.18 .net
>>238
>じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。
記者も祖業のイトーヨーカドーさんより上げ底酷いですよって言ってほしかったな

247:おかいものさん
24/10/26 13:35:20.70 .net
上げ底と中抜き、一度失ってしまった信用を取り戻すのは時間がかかるだろう

248:おかいものさん
24/10/26 15:59:32.44 .net
底抜け弁当

249:おかいものさん
24/10/26 16:21:29.58 .net
ネットスーパー撤退したら次からは鬼号で2~3割高の注文推奨とかフザケンナ!
経営陣がクソすぎんだよ

250:おかいものさん
24/10/26 22:26:06.87 .net
鬼ごて持続可能なのかね
サービス的にみて

251:おかいものさん
24/10/27 01:52:11.38 .net
サイタって今も買わされてるの?

252:おかいものさん
24/10/27 03:37:18.19 .net
交渉はなかなか決まらないようだね 現場は今 ハトウィンだよ

253:おかいものさん
24/10/27 05:30:41.65 .net
イトーヨーカドー福島店は
URLリンク(www.seikeitohoku.com)

254:おかいものさん
24/10/27 08:27:31.07 .net
>>209
イズミは兵庫県より東には進出しないと思う
今の社長がイズミ本社から車で3時間以内で行ける場所にしか出店しない方針らしいし
アリオ加古川とイトーヨーカドー明石店はゆめタウンになれるかもね

255:おかいものさん
24/10/27 09:43:16.42 .net
本日は柏店の最終日

256:おかいものさん
24/10/27 10:21:00.38 .net
【中央区】近隣住民の憩いの場『キャピタルコーヒー イトーヨーカドー丸大新潟店』が11月8日に閉店…
URLリンク(gatachira.com)

257:おかいものさん
24/10/27 13:31:36.16 .net
30兆か〜すげーな
御大はまだまだ居座る気マンマンですな

258:おかいものさん
24/10/28 09:09:07.08 .net
コンビニ重視でいくからセブンナウを育てるには
ネットスーパーは敵
オニゴーならねw

店舗出荷型の時は黒字達成とか言ってたのにね@ネットスーパー

259:おかいものさん
24/10/28 10:05:20.03 .net
早々とネットスーパー撤退したアピタが正解だったんだよ
へんに社会貢献とか掲げずそういうの捨てた企業だけが生き残れる

260:おかいものさん
24/10/28 11:22:41.61 .net
>>235
ひええースンンゲーな、やっぱりここって上層部が超絶マジクソブラック根性なんだなw
分かっちゃいたけど想像以上の酷さだわ…

てかこの居直りと煽り方って完全にヤクザのそれですやんww
まるで伊丹映画の悪役見てるみたいでワロタ…
いつかコイツらに特大の天罰が下りますように!ww ナモナモ🙏

261:おかいものさん
24/10/29 08:51:21.73 .net
なぜ「セブン-イレブン離れ」が起きているのか…お荷物の「イトーヨーカ堂」を捨てられないセブン&アイの苦悩
本来はコンビニ事業に資源を集中すべきだが…
URLリンク(president.jp)

262:おかいものさん
24/10/29 10:54:37.85 .net
鈴木の呪いだろ

263:おかいものさん
24/10/29 18:21:28.69 .net
築城3年落城1日

264:おかいものさん
24/10/29 22:06:23.19 .net
とっとと買収されて経営陣総とっかえされればええのに

265:おかいものさん
24/10/30 14:53:17.83 .net
ベイシアグループにでもなんのかな?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

266:おかいものさん
24/10/30 22:41:21.50 .net
>>265
【洗濯用品など】CAINZ、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県のイトーヨーカドー50店舗にオリジナル商品を展開開始
URLリンク(ampmedia.jp)
東京都区内:赤羽店、綾瀬店、大井町店、大森店、アリオ葛西店、アリオ亀有店、高砂店、アリオ西新井店、四ツ木店、曳舟店、木場店、アリオ北砂店
東京都下:国領店、東村山店、東大和店、武蔵小金井店、武蔵境店、東久留米店、多摩センター店、八王子店
千葉:流山店、四街道店、松戸店、八柱店、船橋店、我孫子店、八千代店、我孫子南口店、幕張店
埼玉:アリオ川口店、上尾駅前店、浦和店、三郷店、久喜店、アリオ鷲宮店、大宮宮原店
神奈川:大船店、上永谷店、川崎店、新百合ヶ丘店、たまプラーザ店、能見台店、溝ノ口店、武蔵小杉駅前店、洋光台店、ららぽーと横浜店、横浜別所店、湘南台店、古淵店、伊勢原店

267:おかいものさん
24/10/31 07:53:01.36 .net
【イトーヨーカドー】の宅配サービス「OniGO(オニゴー)」使ったら惨事! 商品が激しくヌルヌルしていたワケ
URLリンク(cyzowoman.jp)

268:おかいものさん
24/10/31 15:36:18.03 .net
京成電鉄株式会社とイオン株式会社の資本業務提携合意のお知らせ
URLリンク(www.nikkei.com)
新京成電鉄株式会社が保有する新津田沼駅南側に隣接する「津田沼12番街ビル」
(住所:千葉県習志野市津田沼1丁目10-30・地上8階-地下1階)を中心とした
駅周辺施設を京成グループが改修と刷新を行い、同駅北側に隣接し現在営業中の
イオンモール津田沼(住所:千葉県習志野市津田沼1丁目23-1)とともに、
イオングループであるイオンリテール株式会社が一体的に運営


wwww またイオンに

269:おかいものさん
24/10/31 15:59:08.96 .net
三井不動産/東京都府中市・多磨駅前に商業施設オープン
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
ここもアリオじゃなくなったのかwwwww

もう本当コンビニ以外金かけないんだね

270:おかいものさん
24/10/31 17:00:10.32 .net
せやなぁ

271:おかいものさん
24/10/31 18:35:03.18 .net
>>268
【千葉】AEONとKSEI(京成電鉄)、資本業務提携 沿線で出店強化
URLリンク(www.jiji.com)

272:おかいものさん
24/10/31 18:42:46.72 .net
>>265-266
宇都宮に死亡フラグ立ったか…

>>268
津田沼も建て替え計画有ったんだし
計画が出た時点でさっさと建て替えてアリオにでもしておけばよかったのに…

273:おかいものさん
24/10/31 19:32:52.71 .net
>>268追記
【千葉県習志野市】AEONと京成が資本業務提携 ヨーカドー津田沼店跡地をランドマーク化
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
【AEONグループ譲渡対象のイトーヨーカドー店舗(譲渡先の店名・施設名は仮称)※閉店済み店舗を含む】
元イトーヨーカドー八戸沼館店→AEONSTYLE八戸沼館(青森県)
元イトーヨーカドー竹ノ塚店跡地→AEONSTYLE竹の塚(東京都足立区)は来夏オープン予定
元イトーヨーカドー上板橋店跡地→AEON上板橋店(東京都)
元イトーヨーカドー津田沼店→AEON MALL津田沼増設棟?南棟?(千葉県習志野市)

274:おかいものさん
24/10/31 21:45:05.23 .net
京成の駅売店はミニストップに
リブレ京成はマックスバリュに
京成百貨店はボンベルタかOPAになるの?

275:おかいものさん
24/10/31 22:29:55.52 .net
駅売店ファミマなのにどうするんと思ってた
ミニストップにするのね

276:おかいものさん
24/10/31 23:49:53.60 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <イオンさん♪イオンさん♪
 _, ‐'´  \  / `ー、_ あそこにヨーカドーがあるでしょ~?
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ数年後の貴様の姿だ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

277:おかいものさん
24/10/31 23:59:48.33 .net
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ

278:おかいものさん
24/11/01 03:10:40.76 .net
セブン&アイの取締役は77億3200万円…開示制度開始後「歴代2位」!
昨今の賃上げは社会的な関心事だが、誰もが知る企業の社長など、役員たちの報酬はどうなっているのだろうか。我々が普段目にするような民間企業の中にも、実は多額の役員報酬を支払っている会社は非常に多い。中には、社員の平均年間給与の千倍を1年で稼ぐ役員もいる。

どの企業の誰がどれくらい稼いでいるのか、みていこう。

直近の役員報酬で77億3200万円を稼ぎ出したのはセブン&アイ・ホールディングス(HD)のジョセフ・マイケル・デピント取締役(専務執行役員)。セブン&アイHDといえば、傘下にコンビニエンスストアで国内最大手のセブン-イレブンを持つ。カナダの同業大手から買収したいと提案を持ち掛けられたことが報道されて話題となった。

この役員報酬額は開示制度が始まって以降で歴代2位の高額になると、調査会社の東京商工リサーチは指摘する。セブン&アイHDの従業員の平均年間給与818万円の945倍になるとも。デピント取締役の役員報酬は、前年に比べほぼ2倍に増大しており、担当している北米事業が好調なことなどが背景にあるようだ。

279:おかいものさん
24/11/01 07:35:10.37 .net
>>266
これは次の大量閉店時に生き残る店舗リストですね

280:おかいものさん
24/11/01 07:59:28.33 .net
違うと思う
この中から一番赤字店舗を潰す予定

281:おかいものさん
24/11/01 08:19:00.23 .net
自分もちらりとそう思ってしまったw

282:おかいものさん
24/11/01 08:41:55.87 .net
>>280
店舗番号二桁の老朽店舗もだな(浦和とか)

283:おかいものさん
24/11/01 12:56:55.39 .net
>>280
都内最下位はどこだろ?
四つ木?
曳舟?

284:おかいものさん
24/11/01 23:59:56.41 .net
カインズホームと仲いいの?

285:おかいものさん
24/11/02 01:35:16.35 .net
カワチ薬品は?

286:おかいものさん
24/11/02 07:46:24.32 .net
>>266
東大和店はリコパを展開してる企業(名前失念)に売られたようで、ヨーカドーのスーパー部分は営業したまま残す形でリコパに変わっちゃった
11月末に一部オープン予定だよ

もうハトの大看板も10月までには外されてしまったらしい…最後に写真にくらいは撮っておきたかったのに( ;∀;)マニアワナカッタ…

あと改装工事のため一旦撤退した店もほとんどは戻ってくるようなのに、やはりポッポだけは戻って来ないらしい…

あそこの季節の味のソフトクリームを食べるのがささやかな楽しみだったのに…
ポッポも返せよバカァァァァァ。゚(゚´Д`゚)゚。

287:おかいものさん
24/11/02 07:49:20.50 .net
>>278
ほんっと、こんなに稼いでどうするんだろうね?
欧米のキリストユダヤイスラム教徒なら「金持ちは天国に入れない」って意識もある人が多いから
積極的にチャリティーやったりもするんだけど…
日本人は何に使ってるのか疑問だ

288:おかいものさん
24/11/02 07:50:34.95 .net
>>283
いやああやめてえー( ;∀;)

289:おかいものさん
24/11/02 09:15:25.14 .net
>>286
ジャニーズ事務所買ったとこやね

290:おかいものさん
24/11/02 09:29:41.86 .net
上げ底 激混み客無視レジの小さな積み重ねが
大きな役員報酬につながる^^v

291:おかいものさん
24/11/02 11:07:03.46 .net
>>286
いしをなげる
ポッポは飛び去ってしまった。

292:おかいものさん
24/11/02 11:14:08.97 .net
>>280
自社製品を置くのは物流コストがかかるから、
他社製品を置かせてやってコストを抑えて閉店までの時間稼ぎか

293:おかいものさん
24/11/02 14:56:52.65 .net
セブンプレミアムはセブンイレブンにくれてやって自社のPB商品は他のホームセンターやスーパーから仕入れるやり方にするのか?

294:おかいものさん
24/11/02 16:26:01.19 .net
Vセレクトは?

295:おかいものさん
24/11/02 20:32:15.77 .net
イトーヨーカドーの一階って食料品売り場だけじゃなくて服売り場もあったのにユニクロが一階全部のフロアに?
URLリンク(www.seikeitohoku.com)

296:おかいものさん
24/11/02 22:29:57.14 .net
>>293
どうする予定なのか、全く分からない
予想していくしかない

297:おかいものさん
24/11/02 23:43:51.27 .net
>>293
PB供給って資本の結びつきもないとやらないでしょ
もう地域ごとに身も心も売る先が決まったからやるんじゃないの

298:おかいものさん
24/11/03 01:08:46.84 .net
【福島市】ヨーカドー跡にイオン進出のウワサ
注目集める地権者ヒューリックの動向
URLリンク(www.seikeitohoku.com)

299:おかいものさん
24/11/03 02:30:10.85 .net
東京ならまだしも福島であんなせまいところにイオン出店できるはずない。

300:おかいものさん
24/11/03 02:37:21.90 .net
小型店のマックスバリュかザ・ビッグ?

301:おかいものさん
24/11/03 02:44:20.92 .net
市役所

302:おかいものさん
24/11/03 04:06:59.44 .net
レイザーラモン鳩?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

303:おかいものさん
24/11/03 12:37:25.26 .net
突然でごめんなさい
あの

藤沢店は何になるのでしょうか
近所に越してきてウキウキしていたのですが....

304:おかいものさん
24/11/03 13:03:14.88 .net
廃墟

305:おかいものさん
24/11/03 13:52:10.16 .net
>>293
> セブンプレミアムはセブンイレブンにくれてやって
意味不明
セブンプレミアムは株式会社セブン&アイ・ホールディングスのものであってイトーヨカドーのものじゃない

306:おかいものさん
24/11/03 15:16:15.98 .net
セブン・ザ・プライスはヨーカドーの物?

307:おかいものさん
24/11/03 15:27:18.44 .net
>>303
解体予定

308:おかいものさん
24/11/03 20:27:08.34 .net
>>307 ありがとうございます
(´;ω;`)

309:おかいものさん
24/11/04 16:21:43.74 .net
DeNA優勝で早々に神奈川県下のイオンは優勝おめでとうセール

一方のヨーカドーは………
波に乗れない末路が今か。

310:おかいものさん
24/11/04 22:51:09.69 .net
30年前のスーパー業界は「ヨーカドーを見習え!」
今は「ヨーカドーなんか忘れろ!」

311:おかいものさん
24/11/04 22:59:37.13 .net
美味しくなって新登場!

312:おかいものさん
24/11/04 23:16:47.83 .net
ココノカドーのライフもあと僅かだな。寂しくなるねえ。次は久喜かな。

313:おかいものさん
24/11/05 07:54:59.37 .net
>>309
イオン行ったら衣料品が10%引きになってたから結構人がいたわ
それに比べて…小売店は便乗セールやってナンボだろ
稟議に時間がかかるのか、そもそもやるつもりが無いのか

314:おかいものさん
24/11/05 12:31:35.09 .net
GMSレベルで優勝セールやるには権利取るだけで数千万払うんだろ
ハッピ着たり帽子被ったり無駄だわあんなの

315:おかいものさん
24/11/05 13:39:26.20 .net
一時期
巨人優勝セールを多発してた気がする
なぜにヨーカドーかと思ってたけど

316:おかいものさん
24/11/05 21:42:15.36 .net
>>314
昔はとりあえず「感動ありがとう」とか具体名挙げずになんだか解らないセールしてるときもあったけどねw
みんな解るよね?的な

317:おかいものさん
24/11/06 12:42:12.76 .net
結局「セブンの弁当は“上げ底”」は本当なのか? 3大コンビニの容器を比べて分かった「明らかな違い」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

社長が上げ底否定するもんだから比較検証記事まで出てきたw

318:おかいものさん
24/11/06 13:56:31.06 .net
対して変わらない様な…

319:おかいものさん
24/11/06 19:18:42.61 .net
1個38円抜の野菜で、まとめ買い割で9個298円抜かと
思って良く見たら8個298円だったわ。
もう開きなおったのかサービスが明らかに低下してる

320:おかいものさん
24/11/06 20:06:51.33 .net
イトーヨーカドーのファミールだったとこ天井板剥がされて内部の解体されてるから内装工事して後継テナント候補あるのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

321:おかいものさん
24/11/07 03:10:54.98 .net
>>320
最近良く店内の灯りついてるらしい
URLリンク(ameblo.jp)

322:おかいものさん
24/11/07 07:00:53.16 .net
ヨーカドー久喜店は魚と肉はテナントになってるのな

323:おかいものさん
24/11/07 09:23:03.83 .net
>>321
閉店して何ヶ月も過ぎるのに
夜中に勝手に電気つくの?

324:おかいものさん
24/11/07 11:35:54.34 .net
>>323
あんたバカ?

URLリンク(i.imgur.com)

325:おかいものさん
24/11/07 15:45:40.04 .net
>>321
昼間に視察に来るとマスコミに見つかるから夜にこっそり家主に誘われて後継テナント候補が視察に来ているのかも?

326:おかいものさん
24/11/07 20:26:24.15 .net
【千葉県習志野市】ヨーカドー津田沼店跡、AEONが出店へ 閉店続く中「市民に希望」 [千葉県]
URLリンク(www.asahi.com)
7&iの塔屋などは足場に組み込まれた。

327:おかいものさん
24/11/09 00:08:33.34 .net
なんなんだ最近のまとめ買い広告は
1人世帯用に少量で売るのが今の時代の流れじゃないのか

328:おかいものさん
24/11/09 10:25:32.70 .net
       _
     σ   λ
     ~~~~ 
    / ´・ω・)   <7-11は今日からサークルKにします
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
アリマンタシォン・クシュタール

329:おかいものさん
24/11/09 11:43:12.80 .net
=-4

330:おかいものさん
24/11/09 23:18:12.15 .net
イオンモールには勝ち目ないと見て早々と撤退したのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

331:おかいものさん
24/11/09 23:28:14.13 .net
はす向かいにイオンタウンが出来ると決まった段階で早々に白旗振って降参した上福岡ってところもあるわけで
イオンモールが出来るからヨーカドー閉店なんてよくある話だ

332:おかいものさん
24/11/10 06:04:07.17 .net
近所のファミマもいなげやができるから閉店したな
オーナーの経営している他1店舗は継続

333:おかいものさん
24/11/10 22:33:39.88 .net
新店舗は

334:おかいものさん
24/11/11 00:01:26.67 .net
>>331
取手のイオンモール進出計画白紙になる可能性も出てきたのに閉店する竜ケ崎は無駄死にになりそうな予感

335:おかいものさん
24/11/11 11:08:51.57 .net
近所の店は真向かいに別チェーンのスーパーがあるような激戦区だが
夕方のヨーカドー側は常に大行列で混んでるし
駐輪場だって所狭しといつも満杯で
この辺じゃ一番活気のある感じで賑わってて
不採算店という雰囲気など全く見えなかったんだが
こんなのでも他所に売られてしまうんだなと…

スーパーとしての営業自体は一応続くけど
慣れ親しんだハトの巨大看板は消えちゃうし

レジもあれほど頑なに長い間セルフを導入しなかったくせに、最近になって半分以上をセルフに変えるという蛮行を犯しちゃったようだし
(当然かなりの人数が解雇されたと思われる)

ポッポみたいに庶民的で親しみのあるフード店が無くなってしまうのも本当に残念だよ…

336:おかいものさん
24/11/12 08:15:57.73 .net
西口のイトーヨーカドーなどの閉店だけでなく
【福島市】福島駅周辺空洞化さらに 「ピボット」一部閉店へ、1月に生鮮食品店舗
URLリンク(www.minyu-net.com)

337:おかいものさん
24/11/12 10:37:43.34 .net
閉店の連鎖

338:おかいものさん
24/11/12 11:46:42.25 .net
イオンも前年割れかよ
いよいよ日本やばいか

339:おかいものさん
24/11/12 12:18:55.48 .net
イトーヨーカドーは何でここ数年で没落してきたのですか?
数年前まで無敵だったのに・・・!?

340:おかいものさん
24/11/12 12:37:53.02 .net
それってあなたの感想ですよね?

341:おかいものさん
24/11/12 12:40:24.53 .net
鳩のマークを7&iにしたのが終わりの始まり

342:おかいものさん
24/11/12 12:42:36.41 .net
ネット広告費に相当金使ってただろ
ヤフーニュースのコメント欄とか酷いもんだったぞ
イオンの記事なのに、なぜかイトーヨーカドーの方が物が良いとか大量に書き込まれていたし、
イトーヨーカドーの記事なんか酷いもんだった

343:おかいものさん
24/11/12 13:20:23.34 .net
共倒れ?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

344:おかいものさん
24/11/12 13:53:43.34 .net
熱海のソーラーパネル土石流事件でも関電汚職でも、自民党系同和が出てきた途端に報じるのをやめた大手メディア
しかも今回は統一教会絡みの元環境相や日本政策金融公庫幹部まで入ってる始末 また有耶無耶ですね

345:おかいものさん
24/11/12 15:07:31.58 .net
>>343
ピボットターン!

346:おかいものさん
24/11/12 16:24:22.40 .net
>>343
マルチすんなや

347:おかいものさん
24/11/13 07:35:26.88 .net
上げ底弁当の件もそうだけど
所詮スーパーなのに
服でケンゾーやゴルティエのPB売ったり
ボッタくろう&勘違いカルチャーじゃね>>339

348:おかいものさん
24/11/13 10:30:22.55 .net
ヨーカドーの前身は服屋の『羊華堂洋品店』だぞ
上げ底弁当はセブンイレブンだけ

349:おかいものさん
24/11/13 10:55:48.94 .net
西武そごうもヨドバシ傘下入ったほうが
良かった感じだよな

350:おかいものさん
24/11/13 12:01:44.06 .net
ここの弁当デカいくせに軽いよな
オーケーの弁当は小さいのに軽くないよな

351:おかいものさん
24/11/13 13:01:34.39 .net
鳩のロゴ入れたり余計なこともしてるしね

352:おかいものさん
24/11/13 14:00:39.87 .net
セブンがMBO検討、創業家と伊藤忠が出資し総額9兆円-関係者(Bloomberg)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

353:おかいものさん
24/11/13 14:34:14.25 .net
金融機関の餌食
ファミマと統合かw

354:おかいものさん
24/11/13 14:37:45.58 .net
セブンマート

355:おかいものさん
24/11/13 14:58:07.21 .net
ファミセブ来るね!

356:おかいものさん
24/11/13 15:19:55.30 .net
>>336
東口は中合が閉店し、西口はIYが閉店したのに駅ナカの食品店も閉店
これIYが悪かったんじゃなくて福島市の問題じゃ…
IY郡山の後釜にベニマルが入ったのに、福島に入ってくれないのはそのせいか

357:おかいものさん
24/11/13 15:33:54.37 .net
ファミリー11

358:おかいものさん
24/11/13 16:24:45.14 .net
外務政務官に当選1回の生稲晃子参院議員
内閣府政務官に今井絵理子参院議員

外務大臣は収賄疑惑のある岩屋
総務大臣は統一教会じゃぶじゃぶ疑惑の鈴木

ワロタ

359:おかいものさん
24/11/13 18:10:11.40 .net
セブンが創業家から買収提案受領と発表、MBO報道で-株価急騰
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

関係者の1人は、セブン&アイが子会社からの切り離しを検討しているイトーヨーカ堂などのスーパーマーケット事業も含めてグループ全体を買収し、非上場化後にスーパーマーケットなど非中核事業を売却し、企業価値の向上を図ると述べた。


結局売却されるイトーヨーカドーwww🤣🤣🤣

360:おかいものさん
24/11/13 18:28:30.16 .net
伊藤忠カドー

361:おかいものさん
24/11/13 18:30:17.27 .net
セブン&伊藤忠ホールディング

362:おかいものさん
24/11/13 18:45:07.24 .net
>>360
イトーヨーカドー改めイトーチューカドーか
字面だけならあまり変わっていないな!

363:おかいものさん
24/11/13 19:00:56.78 .net
MBOとはマネジメントバイアウトの略で経営陣による買収で非上場化を行う手法
外資に買収されるくらいならこうしてやる~という考えでもあるみたい

364:おかいものさん
24/11/13 19:39:57.99 .net
買収防止のために作った持ち株会社セブン&アイが、買収防止のために別の会社に買収されるのか

365:おかいものさん
24/11/13 21:18:37.23 .net
ファミマに買収されるようなものだろ

366:おかいものさん
24/11/13 21:27:18.49 .net
コンビニでNo.1取りたいって言ってた伊藤忠のえらい人の願望が叶うのか
ファミマじゃ何十年経っても無理だからと今回の一連の騒動狙ってやってたとしたらエグいな

367:おかいものさん
24/11/13 22:30:02.13 .net
>>359
伊藤忠はユニーに対してやった仕打ちをヨーカドーにもやるのか
他の大手商社と比べてもマジでえげつないな
これでヨーカドーもドンキの仲間入りか

368:おかいものさん
24/11/13 22:32:45.16 .net
>>366
サークルKサンクス狙いでユニーと合併した挙句、ユニーだけドンキにポイする伊藤忠だぞ
創業家を焚き付けてセブンを横取りなんて朝飯前だろう

369:おかいものさん
24/11/13 23:23:17.10 .net
ヨーカドーもドンキの仲間入りは大いにあり得る
村上ファンドの騒動で阪神が阪急に買収されたのと同じ
クシュタールが村上ファンドや

370:おかいものさん
24/11/13 23:26:01.99 .net
>>368
カナダのファンドの尻叩いてる張本人が日本国内にいたってパターンあるのかね

371:おかいものさん
24/11/13 23:55:11.17 .net
買収される心配の無い非上場でやっとけばよかったんだよな
東横インやアパホテルみたいに

372:おかいものさん
24/11/13 23:56:08.21 .net
>>13
>セブン「非コンビニ」分離 ヨーカ堂ネットスーパーは撤退

うわあ…最低やん…( ;´Д`)

373:おかいものさん
24/11/14 00:09:54.19 .net
カメ杉

374:おかいものさん
24/11/14 00:25:38.59 .net
>>33
>完全にセブンイレブンと無関係になればセブンプレミアもnanacoも取り扱い終了?

ウヘア…それも有り得るのか…( ;´Д`)

そういや近所の店、母体がセブン&アイからヒューリック?になっちゃうんだけども
以前は建物内のテナントのほとんどでnanacoが使えてた
最初はダメだったダイソーの小型店舗などでも使えるようになって、ポイントも貯まりやすかったんだよね

リニューアルオープン後はやっぱりスーパー部門以外、全体的に使えない感じになっちゃうのかなという懸念が…
あとはペットボトル回収機としてもか…?

今までそこには考えが至らなかったわ
もしそうなるとnanaco自体が一気に使いづらいカードにもなって来るなと

もともとnanacoは日本人によくあるセコい囲い込み施策の最たるもので
他所とは手を取り合うこともなく汎用性に欠け、馬鹿な上層部だよなあとは思ってたんだが
実質セブンイレブン専用のポイカなんて使えなさすぎるわな…

ただでさえ他のカードより妙に分厚くて邪魔でw
中身の確認だってチャージだってめんどいのにな

375:おかいものさん
24/11/14 00:26:16.42 .net
>>373
すまん寝ぼけててリロード出来てなかったようだw

376:おかいものさん
24/11/14 00:32:39.64 .net
>>341
ウチの玄関先からも見えてた鳩看板の横面にあのセブンマークがドーンと来たのは、なんともダサくて嫌な感じだったな…
まるでこの国全体がコンビニに汚染されて行くかのようでな

もうその店でもあの四角い塔自体が取り壊されてしまったようだがの😭

377:おかいものさん
24/11/14 06:12:56.11 .net
ホールディングスのダサイロゴを一般人にゴリ押しするセンスの無さよ

378:おかいものさん
24/11/14 07:09:43.75 .net
MBOの買収価格も上げ底(´・ω・`)

相手にあきらめさせるための情報戦だろどうせ
すぐリークするよなセブンの経営陣って

379:おかいものさん
24/11/14 07:15:26.91 .net
いつも正式の発表はしないでお漏らししてるな

380:おかいものさん
24/11/14 09:33:27.54 .net
>>369
独禁法引っかかりそうな予感

381:おかいものさん
24/11/14 10:14:52.92 .net
FUってロゴだったのが
Fuck Youだと変更したのもいい思い出
どうせUは捨てちゃう予定だったのに@ユニーファミマ

382:おかいものさん
24/11/14 14:40:59.24 .net
拡大路線じゃなくて縮小路線に変更してローカルスーパー並の規模にすればいいんじゃない?

383:おかいものさん
24/11/14 14:57:50.81 .net
大型スーパーは少なからず近隣の個人商店を潰すことで客を取り込んで来た以上、生活インフラとしての義務と責任って面が一定数あるからな…
縮小はまだ良いが、完全に潰すのはどうかと思うよ

384:おかいものさん
24/11/14 15:15:36.60 .net
インフラってんならネットスーパーは止めたからな
義務と責任なんて考えてもいないだろう

385:おかいものさん
24/11/14 15:28:42.92 .net
親会社がハゲタカファンドならサークルKで伊藤忠ならファミマ?
イトーヨーカドーはそのまま?

386:おかいものさん
24/11/14 16:03:38.23 .net
2025年5月21日、東京都小金井市に「(仮称)ヨークフーズ東小金井店」(店舗面積1,813m2)を新設する予定

387:おかいものさん
24/11/14 18:25:14.90 .net
ヨーク残して全部閉店でいいじゃん
そしたら黒字になるだろ

388:おかいものさん
24/11/14 19:16:28.18 .net
「いいもの。いつもの。」
このキャッチコピー最高に気持ち悪い

389:おかいものさん
24/11/14 19:18:59.96 .net
うれしい値・エコだ値とは何なのか?

390:おかいものさん
24/11/14 19:23:39.77 .net
やらしい値・エロだ値

391:おかいものさん
24/11/14 19:23:46.24 .net
エコ以前に食べ物を粗末にする罪悪感とかないのかよ
まあ餌か肥料かなんかにしてるんだろうけど

392:おかいものさん
24/11/14 19:29:08.66 .net
ポッポも服もないヨークはもっと要らんのだが

393:おかいものさん
24/11/15 08:37:48.11 .net
もう資本金1000万円位の中小企業になったほうがいいんじゃない?

394:おかいものさん
24/11/15 10:26:06.48 .net
>>388
歌が流れてるね(´・ω・`)

395:おかいものさん
24/11/15 12:05:27.09 .net
いい物いつもの?はあ?
コンビニのPBばっかりじゃねえかよ
いい物=値段が高いってことだろ笑

396:おかいものさん
24/11/15 14:48:25.18 .net
お荷物のセブンイレブンはファミマに売却して本業のイトーヨーカドーは仲が良いカインズホームと合併するのは?

397:おかいものさん
24/11/15 16:01:27.87 .net
いせやに買収してもらえばいいのにね
ベイシアになっちゃえよ

398:おかいものさん
24/11/15 17:42:44.29 .net
大きいコンビニ
PBがコンビニ価格なのが失敗の始まりだったな

399:おかいものさん
24/11/15 21:54:02.50 .net
セブンプレミアムヨークベニマルが考案してるんだったら引き続きヨークベニマルに考えて貰えばセブンイレブンと離れても問題なくね?

400:400
24/11/15 23:54:57.49 .net
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
400(・∀・)イイ!!

401:おかいものさん
24/11/16 19:42:49.21 .net
ご自慢のホールディングス化のおかげで仕入れボリュームがデカいから、その辺のスーパーよりも仕入れ値安いんじゃないの?なんであんなに高いの?

402:おかいものさん
24/11/16 20:35:11.63 .net
ウイスキーお楽しみBOX 5,478円
山崎12年が入っているかも!?とか赤文字で書いてあるが、非公式情報によると各店舗1箱しか当たりがないんだと
確率非公開でこういう福袋みたいなことやるのやめろよ

403:おかいものさん
24/11/17 00:39:30.95 .net
ブラック鳩の死に物狂い(w
ただ良かった頃を懐古しても無理だって
やってることは温故知新じゃなくて模倣故死真よな
ホントこの業界ちょっとでも売れた所のパクりまくりでうんざりする
お漏らしや足引っ張り合いとかもうどこの保育園かと情けな

404:おかいものさん
24/11/17 11:12:29.08 .net
鳩ポッポは別にブラックでもないだろ
超絶ブラックなのはセブンの方なw
そこんとこ間違えないようにヨロシク!

405:おかいものさん
24/11/17 15:08:36.25 .net
久喜店は9月に近くにヤオコー2店舗もオープンさせられてもう諦めるかと思ったが
リニューアルオープンしてきた

406:おかいものさん
24/11/17 16:45:13.02 .net
最終的にどのくらいの店舗数になるの?

407:おかいものさん
24/11/17 17:10:04.65 .net
市内3つの大規模商業店舗が相次ぎ閉店決定、離職者210人…ハローワーク松本が10年ぶりの緊急会議招集 : 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>イトーヨーカドー南松本店は来年1月13日、松本パルコは2月末、井上本店は3月末で閉店する。いずれも後利用は決まっていない。

アリオ松本店はデリシア、長野店は綿半、上田店はロピアが引き継いだが南松本店は後釜決まらないかー
3店とも後釜が見つからないんじゃみんなイオン(モール松本)行っちゃうな
既に行ってるか

408:おかいものさん
24/11/17 17:10:18.70 .net
50店舗くらい?

409:おかいものさん
24/11/17 17:24:38.75 .net
>>405
>おかげさまで久喜店も開店50周年を迎えさせて頂く事ができました。

至近にアリオ(鷲宮)が開店!こっちは閉めるんだろうな……からもう12年も経ってる
全店の中でも屈指の売り上げを記録したという久喜店は衰えないな

対して、東武線で12分離れただけの春日部店はあと1週間の命
イオンがあるかないかの違いだけか?

410:おかいものさん
24/11/17 17:45:06.70 .net
>>405
テナント料お安くしてもらったり
素敵なことしてんじゃないですか

近所のヨーカドーは
今日期限の菓子パンがたった40%OFFで大量に置いてあった

411:おかいものさん
24/11/18 00:31:05.99 .net
最近はどこもそう。
閉店30分前でやっと半額

412:おかいものさん
24/11/18 11:12:49.60 .net
見切りもオーケーの真似してるのか
3%引き 5%引きとかやってるけど
結局れ残って何重にも見切りシール貼ってたり
なんか無駄だよなぁって見てます^^

413:おかいものさん
24/11/18 14:05:11.04 .net
オーケーの3%引きは効率的だろ
新しいのが入荷したら3%引きなんだから

414:おかいものさん
24/11/18 16:41:23.40 .net
イトーヨーカドーは?
URLリンク(www.nikkei.com)

415:おかいものさん
24/11/18 16:46:31.82 .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うオコジョであった
  
       i)―∩、      
       l・ ・  ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
       `’"ヽ.               ヽ.
          ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
            〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
             ´´           ´´      ̄ ̄

416:おかいものさん
24/11/18 17:02:39.23 .net
上げ底の容器なんてあるの?

URLリンク(retailguide.tokubai.co.jp)
見栄えが大事だということは分かるのだが、上げ底と言われないように、誤解を与えないように、いま特にデリカを中心に包材を1回、見直している

417:おかいものさん
24/11/19 11:40:06.77 .net
あの綱島の末期は45%引きっていう超刻みやってたよ

418:おかいものさん
24/11/19 15:11:28.50 .net
10月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は前年同月比5.4%減

419:おかいものさん
24/11/19 15:12:23.03 .net
全店は総売上計12.5%減、うち商品売上17.8%減 ( ;∀;)

420:おかいものさん
24/11/19 15:21:51.47 .net
ダイエーの末路みたい

421:おかいものさん
24/11/19 18:09:01.26 .net
閉店した分、減ったんじゃないの?知らんけど

422:おかいものさん
24/11/19 22:08:06.82 .net
無くなるの決まって今さらサービスしてもなぁ感がありありなのよね

423:おかいものさん
24/11/19 23:52:53.10 .net
ミニストップとセブイレブン合併して
イトーヨーカドーとイオンが合併するのは?

424:おかいものさん
24/11/20 11:21:43.10 .net
年度内に8兆円でMBOですって
良かったね

425:おかいものさん
24/11/20 11:30:27.15 .net
岡谷駅前の空きビル「ララオカヤ」、2026年度から解体へ 費用は15億円から1、2割上がる見込み
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

426:おかいものさん
24/11/20 16:05:44.20 .net
コンビニで「トイレ」を借りようとしたら断られた! その前に「150円」の飲み物を買いましたが、購入金額が少なかったのでしょうか…?
ファミマでは断られることが何度かあった!

それ以外のコンビニでは一度もなかった!

結局、店長次第なのだろう

427:おかいものさん
24/11/20 18:14:02.11 .net
MOBされても結局イトーヨーカドーは売却されるんじゃない?

428:おかいものさん
24/11/20 21:35:21.61 .net
今週末までの春日部店も閉店セレモニーなし

429:おかいものさん
24/11/20 22:57:49.07 .net
どこのラーメン屋?
URLリンク(i.imgur.com)

430:おかいものさん
24/11/20 23:20:20.22 .net
値段ポッポの何倍?

431:おかいものさん
24/11/21 09:07:31.43 .net
創業家はカナダ買収に同意して
創業家の持ってる株の売却資金で
ヨークHDを買えばいいんだよね
非上場で穏やかな経営できるだろ

432:おかいものさん
24/11/21 19:06:04.43 .net
>>428
綱島で人集めすぎて警察に怒られたかな

433:おかいものさん
24/11/21 22:10:19.62 .net
最近の騒動実行する気ないけど威嚇しているだけのように見える

434:おかいものさん
24/11/21 23:26:28.39 .net
もはやイベント化して大して思い入れもなさそうな
若造ばかり集まってるからな。
ホントにバカばかり

435:おかいものさん
24/11/22 01:05:50.01 .net
東北北海道栃木茨城県群馬県などから結構な店舗数のヨーカドーが撤退したから近隣のヨーカドーの服売り場利用者は仕方なしにヨークベニマルの服売り場利用してる奴増加してるらしい
URLリンク(www.gurutto-fukushima.com)

436:おかいものさん
24/11/22 05:38:53.99 .net
「大谷さんがいないと…」侍ジャパン、東京ドームの“悲しすぎる客入り”にネット嘆き!「なんでこんな静かなん?」「日米の戦いなのに」【プレミア12】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

437:おかいものさん
24/11/22 12:45:14.19 .net
足元 見てたらあかん ゼニが 逃げよるで

あっちも こっちも 大変やー
不景気 言うても はじまれへん
わての 信念 まげれんなぁー
しんきくさい顔せんで がんばるでぇー
未だ バブリーな やつらはなぁー
借金しても かっこつけよる!
ほんまに かしこい お客さんに
薄利 多売や ハート 熱いでぇー!

438:おかいものさん
24/11/22 16:23:49.78 .net
なぜか、おにぎりは、割って食べるというマナーがネットで出ている。
これは?おそらく西洋料理から。
フレンチやイタリアンで、パンを食べる時のマナーとして、ちぎって食べる。
これから来て、そうなってしまったのでは無いの?

パンも食べ方難しい。料理のソース、美味そうなので、つい漬けて食べたりするが。
そのあたりのビストロならともかく、正装して行くような一流ホテルのフルコースだと?微妙だ。

439:おかいものさん
24/11/22 16:40:00.12 .net
フォーチュンクッキー🥠かな

440:おかいものさん
24/11/23 14:34:06.85 .net
【宮城県石巻市】イトーヨーカドー石巻あけぼの店の閉店セールが始まっているみたい。
URLリンク(sendai-tushin.jp)
南東北最後のイトーヨーカドーは既報通り2025年1月5日閉店予定→南東北からイトーヨーカドー完全撤退→ヨークベニマル石巻あけぼの店(仮)

441:おかいものさん
24/11/23 16:39:29.33 .net
クレヨンしんちゃんがサトーココノカドーの回、放送しとる

442:おかいものさん
24/11/23 17:39:32.18 .net
>>421
不採算店閉めてんなら既存店売上のマイナスは致命的だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch