24/11/26 08:36:42.35 r8HbftMu0.net
煮魚とかのレンチンでも問題ないものはするけど
火の通し方や通し加減で変わっちゃうものは控えるかなあ
トンカツとか別物になっちゃうじゃん?
814:おかいものさん
24/11/26 09:21:44.58 KxUeDUcl0.net
味や食感はどうでもいい 腹が満たされればOK
815:おかいものさん
24/11/26 09:32:03.52 rc8YOVy9x.net
温めるけど、お皿には移す
816:おかいものさん
24/11/26 09:36:48.46 buEYZWd90.net
俺も皿に移すわ
817:おかいものさん
24/11/26 11:54:37.80 DBqD4ggW0.net
>>814
それは食事ではなく餌食ってるだけな考えだよ
818:おかいものさん
24/11/26 16:11:19.50 0XX0MINu0.net
ヤー公
819:おかいものさん
24/11/27 02:01:23.12 4iiEVpU70.net
ヤオコーでケーキとかおせちの予約したかな?
820:おかいものさん
24/11/27 04:19:47.20 zT5WYKT0M.net
>>813
トンカツとかはノンフライヤーで温めると揚げたてみたいになって美味しいよ
821:おかいものさん
24/11/27 09:42:57.37 CHVfFx820.net
ボッチおせちとかクリスマスセットがないからなあ。
822:おかいものさん
24/11/27 12:51:41.12 4iiEVpU70.net
>>821
ヤオコーにあるだろ
823:おかいものさん
24/11/27 13:15:03.13 CHVfFx820.net
予約セットにはないよ。店行けば売ってるかな。
824:おかいものさん
24/11/27 14:22:33.22 heAtQFms0.net
おせち料理とかをなぜセットで買う必要があるのか
食いたいものバラで買えばよくね?
825:おかいものさん
24/11/27 15:47:46.76 CHVfFx820.net
食いきれないからに決まってるだろ
826:おかいものさん
24/11/27 17:51:10.67 YW1f09lB0.net
つまりご飯抜きの幕の内弁当が食いたいと
827:おかいものさん
24/11/27 21:02:02.64 4iiEVpU70.net
幕の内弁当に伊達巻や黒豆や栗きんとんに
いくらや数の子入ってねーよ
828:おかいものさん
24/11/27 21:04:02.95 jX+VYrkU0.net
だから食いたいの買えばいいじゃん?
余りはおすそ分けしたらいいじゃん?
829:おかいものさん
24/11/27 21:58:05.24 CFj/NqYb0.net
セットで購入することで、伝統を守り、手間を省き、簡単にバランスの取れた食事を楽しむことができるため、特に忙しい新年には便利で、また日本文化の中での習慣として根付いています
830:おかいものさん
24/11/27 21:59:34.38 jX+VYrkU0.net
文化を重んじるなら買うんじゃなくて作るんだぞ
あと料理は日持ちするもののみで構成する
正月期間中炊事をほとんどしなくていいように作るものだからな
831:おかいものさん
24/11/28 00:08:56.02 W09+Ksaa0.net
1人か2人分の一箱から買えるおせちが
クリスマスと正月おせちのパンフにあったろ
洋風オードブルとか中華とか和風膳とかの
中から一箱自由に買えるのがさ
(但し一箱8618円もする)
832:おかいものさん
24/11/28 05:07:13.55 cyTbLuXS0.net
カタログ見てないけど2人前9000円ならけっこう安くていいんじゃね?
3人前4人前で3万とかザラにあるんだし
833:おかいものさん
24/11/28 07:00:27.94 Du7TPMZ70.net
え?あなた方ヤオコー信者ならクリスマス&おせちカタログは家に持ち帰り、バイブルとして毎日開いて目を通し、ケーキやおせちの検討をしているんじゃなかったんですか?
この私でも持ち帰っているのに
アンチヤオコーの私ですら持っているのに!
まったく信者として失格ですね!
834:おかいものさん
24/11/28 07:04:22.56 Du7TPMZ70.net
話が脱線しましたが、カタログには載りませんが年末になるとそれなりの1人用おせちが並びますね
でもなんかあれ見ると虚しさがこみあげてきますね
835:おかいものさん
24/11/28 07:08:46.24 cyTbLuXS0.net
信者じゃないからなあ
日常的に使える圏内にあるスーパーが
ヤオコー、トップ、カスミ、ベルク、ベイシア、ストッカー、ビッグエー、マミーマート、いなげや、メガドンキあたりで
その中だとヤオコーが自分にとって1番良いと感じるから贔屓にしてるだけ
あえて煽るけど
ベルクはゴミ
836:おかいものさん
24/11/28 07:35:39.79 iI93dpI50.net
>>835
ショボすぎる
底辺の争いかよ
837:おかいものさん
24/11/28 08:09:16.73 hmRldGXa0.net
>>835
低級庶民
838:おかいものさん
24/11/28 18:59:22.63 7IPhYx8J0.net
チンコー
839:おかいものさん
24/11/29 10:12:42.61 GyAA3xVDM.net
.
お母さん一生懸命働いているのに息子さんが
20代後半扶養ニートなんだよな@川越
840:おかいものさん
24/11/29 15:23:41.04 5tdiwppF0.net
test
841:おかいものさん
24/11/29 16:43:25.94 pCqdpRx10.net
たまに書き込みテストしてる人がいますけども
書込みテストは下記の板でお願いします
初心者の質問
URLリンク(kizuna.5ch.net)
842:おかいものさん
24/11/29 16:59:22.61 xdLsQ3BT0.net
犬公
843:おかいものさん
24/11/29 19:04:16.82 jeO9HsOi0.net
ヤオコーで売ってた筑波山麓産白菜キムチが
消えてたけど再販してたから2個買ってきてしまった
844:おかいものさん
24/11/29 19:06:10.13 TECD6KFc0.net
まじか
あれ美味いものなー再販ありがたい
845:おかいものさん
24/11/29 19:40:54.43 KbVRXzVT0.net
ヤオコーのおはぎがリニューアルされますが、信者に朗報?
うまい、うますぎるヤオコーのおはぎ
【パクッ (,,・O・,,)パクパク 】
数日後
· (`(○○) ´).
846:おかいものさん
24/11/29 20:24:57.46 TECD6KFc0.net
単純に品質を上げて値上げしてくるならいいけど
今リニューアルとか言われてもコストダウン前提だろうと考えてしまうとこ
おはぎのコストダウン方法はいくつもあるが
まあ食べてみないことには
847:おかいものさん
24/11/29 21:07:59.51 jeO9HsOi0.net
>>844
売り場で見てマジか!って思っちゃった
明日から3日間だけ278円で売るってさ
848:おかいものさん
24/11/30 07:50:26.68 Pq9CORLR0.net
あらゆる商品の値上げニュースが絶えませんが、基本、値上げだけでなく商品のコストダウンも同時に図られてますからね
もちろん「さらにおいしくなりました」というアピールも欠かせません
あ、そうそう
なんでヤオコーカードの挿入方法が、あえてカードの裏面を上に向けるのか甚だ疑問です
ATMや駅の券売機等、まず表そのまま上に挿入しているでしょう
誰でも言われなければ自然に表を確認して挿入するでしょう
ヤオコーのレジはよくそういうので、あれ?入ってない?などというのを本当によく見かけます
849:おかいものさん (ワッチョイ 9724-wRxM)
24/11/30 09:27:33.89 KpArGgJm0.net
チラシに午前11時より対面試食販売開催!!と記載されていますね
· (`(○○) ´). · (`(○○) ´). · (`(○○) ´).
850:おかいものさん
24/11/30 21:47:34.76 NIOzIcCW0.net
正月飾りと鏡餅の20%OFFは助かる
851:おかいものさん
24/12/01 01:41:10.55 XmKZhBff0.net
地方の庄屋みたいなデカい家を想像するわ
852:おかいものさん
24/12/01 13:52:18.66 xNvRpEP50.net
エテ公