24/07/17 22:11:07.60 .net
【関連サイト】
・フェリシモ
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
・サニークラウズ
URLリンク(www.felissimo.co.jp)
■カタログ発行時期(この翌月にSTYLE BOOKが発行されることが多い)
2月分 春カタ
5月分 夏カタ
8月分 秋カタ・コート予約カタ
11月分 冬カタ
■カタログの最後に書いてあるが、サニクラは全て中国製
■W便等で注文すると品切れ扱いになることが多かったが最近は成功例もある
■haco.ブランドよりつくりが大きめとの報告が多い
■so-co(倉庫)への入荷はだいたい1年後。巻末の定番品は倉庫に出ない(鬱袋やセットには入ることも?)
■その他申込み・返品方法などは公式スレとフェリシモ本スレテンプレも参考に
3:おかいものさん
24/07/17 22:11:24.45 .net
【用語】
・ヘリ→フェリシモの5ch的愛称
・鬱袋→一般的に福袋と呼ばれているもの。あたりはずれが激しい
【関連スレ】
☆★FELISSIMO☆フェリシモ☆その286★☆
スレリンク(shop板)
☆★felissimo 子供服を語るスレの会 21回目★☆(DAT落ち)
スレリンク(shop板)
2012/06/04(月)~2012/07/25(水)
上記期間中は、フェリシモスレに統合
☆★ FELISSIMO☆フェリシモ☆その242★☆
スレリンク(shop板)
★☆ FELISSIMO☆フェリシモ☆その243☆★
スレリンク(shop板)
4:おかいものさん
24/07/17 23:50:48.91 .net
スレ立て乙です
スクリプトウザい
5:おかいものさん
24/07/20 02:23:55.11 .net
>>1乙ありがとう
コートカタログと秋カタ入ってた
中綿の長めコート欲しいけど、予約してまではなぁ
6:おかいものさん
24/07/31 09:43:50.86 .net
秋カタが来た!かわいい
7:おかいものさん
24/07/31 21:51:08.06 .net
秋カタかわいいなああ
コック服(女)が可愛すぎて、買おうかどうしようか迷ってる
8:おかいものさん
24/08/01 13:36:05.06 .net
漁師のパンツがかわいい
9:おかいものさん
24/08/10 23:44:46.93 .net
海外のショーに出る以上の世代みたいにプロの専門家を監修につければええやん。
一応全部生きとるやん!
10:おかいものさん
24/08/10 23:47:10.96 .net
無いからな
11:おかいものさん
24/08/14 22:49:20.36 .net
家系ラーメン食うぞ
引け乙
ヅラオ滅亡
12:おかいものさん
24/08/15 00:06:29.40 .net
配信中に休まず働くなら副総理って何や
URLリンク(6pzw.d6af.03wy)
13:おかいものさん
24/08/15 00:55:00.31 .net
低血糖気味
政権交代必要
これ知らんとかありえるのか
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性も高いからガーシー。
14:おかいものさん
24/08/15 01:02:06.80 .net
税金で養うてな
15:おかいものさん
24/08/15 01:23:06.46 .net
>>7
微配当、バリュー中心の生活、あれもこれも滅茶苦茶だものだな
16:おかいものさん
24/08/15 22:40:50.76 .net
だから話に入ってくんなよ
17:おかいものさん
24/08/15 23:45:02.48 .net
みんな国士だね
普通に配信してその後爆上するけど
100株主の元愛人
18:おかいものさん
24/08/15 23:49:19.32 .net
battlecryだな
19:おかいものさん
24/08/21 10:29:22.09 .net
春カタのものだけど「三角パッチジーンズ」がとどいた
オシャレな感じで気に入ったよ
ワンサイズ小さめにしてピッタリ、という感じだった
オールシーズンいけそう
夏カタ・秋カタからは購入したいものなかった(涙)
今年はコートも見送りだよ…
20:おかいものさん
24/08/21 12:02:00.27 .net
コート冴えないよね
今年どうしよ
21:おかいものさん
24/08/27 22:20:52.78 .net
ニッカポッカパンツが届いた
シルエットがなかなか良い感じ
ウエストだけ大きめな作りな気がするけども
22:おかいものさん
24/08/28 07:07:42.19 .net
ニッカポッカいいんだ
ホコリ目立つとかつきやすそうな感じあります?
エプロンスカートも気になるけどどっちも黒だからそこだけが心配
23:おかいものさん
24/08/28 20:06:24.19 .net
>>22
スミクロに近い黒だからホコリはそこまでと
思うけども、色落ちが早そうな生地ではあります…
24:おかいものさん
24/08/28 23:46:48.49 .net
>>23
ありがとうございます!
真っ黒って感じではないんだ、参考になります
25:おかいものさん
24/08/29 15:35:05.84 .net
20年くらいやってるけど初めてカタログが2つ来たw
26:おかいものさん
24/08/30 13:44:57.88 .net
カタログ来ないな
27:おかいものさん
24/09/05 11:33:48.10 .net
2点届いた
ゆるすぎチノンス
いつものサイズでほどよいゆとり。ほどよい長さ
アシメトリープリーツスカートブラックウォッチ青系の方
綿じゃなかったので扱いやすいかなと思ったけど
思った以上にずっしりしていた。
ちょっとウエスト緩めな感じだったから少しずつ落ちてきそうな感じ…
ワンサイズ下げても重そうだから返品かな。
色はいつものごとく実物は暗め
逆にいうとよくある落ち着いたブラックウオッチの色
28:おかいものさん
24/09/05 16:24:39.73 .net
>>27
プリーツ布多いから重いよね
さらに思ってる以上だったのが伝わる れぽつー
29:おかいものさん
24/09/05 17:36:00.52 .net
昨年FELISSIMOの他のシリーズに浮気してチェックを揃えすぎて
しばらく無地しか買えなくなった
30:おかいものさん
24/09/06 00:26:03.66 .net
>>25
うちも何でか2回届いたw
>>27
レポありがとう
アシメトリープリーツ、いいなぁと思ってたから参考になりました
重いのは困るねえ
31:おかいものさん
24/09/16 20:40:31.02 .net
サニクラからワンピースに関するメルマガきたけど
自分より上の年代の案内タイトルで来ていた。なんだかムカッときたわ…
来た人いる?〇代のおしゃれにはワンピースが云々っていうタイトルだけど
まだその年代じゃないのに
32:おかいものさん
24/09/16 20:49:27.80 .net
>>31
きたきた。60代でしょ?
33:おかいものさん
24/09/16 20:53:42.30 .net
>>31
なんで60代?って思うよねw
34:おかいものさん
24/09/16 23:56:49.33 .net
サニクラに総白髪のマッシュルームのお婆さんのモデルいるじゃないですか
あのラインを想定したんじゃないですかね
ヘリはアホだから客の年代とか考えずに全員に送ってるんでしょうね
35:おかいものさん
24/09/17 14:05:43.02 .net
確かフェリシモHP内に60代のおしゃれみたいな特集があったよ
36:おかいものさん
24/09/17 14:13:09.40 .net
多分その特集ページを記事にまとめただけかと思う
37:おかいものさん
24/09/22 01:12:39.46 .net
見たけどなんか痛々しい
サニクラは60代がターゲットなのかと思うと買う気が失せる
38:おかいものさん
24/09/23 00:37:53.15 .net
初期タゲ層VS新参
39:おかいものさん
24/09/23 09:58:28.58 .net
>>29なので新カタに呆然
40:おかいものさん
24/09/23 13:11:23.83 .net
内覧会見たけど男性モデル前の方に戻った?
41:おかいものさん
24/09/27 09:24:09.20 .net
内覧会きてたのか。メルマガ多すぎてうっとうしいから配信希望しないにしたら
全部止まってたわ…ブランドごととかにできない仕様なんだね
42:おかいものさん
24/09/27 15:14:56.14 .net
>>41
前はサニクラのだけってできてたと思う
長いことサニクラだけ登録してたのにいつ頃からかサニクラ以外のも届き始めて
鬱陶しいからメルマガ止めたら同じく内覧会も来なくなったw
発送メールと同時に来てた次月注文開始みたいなのが来なくなったのは良かったけど
43:おかいものさん
24/09/27 16:17:36.63 .net
すごい役立つ情報だふたりともありがとう
44:おかいものさん
24/09/29 16:10:36.71 .net
やっぱりメルマガ、まえはブランドごとってできたよね。向こうが面倒になったんだね。
発送メールだけはかろうじて来たよ…
レポ
ライン入りニットレーナー
おすすめサイズで買ってみたけど
やはりサイズ表見てワンサイズ下げようと思った自分を信じればよかった。
ニットトレーナーというからまあ仕方ないんだけど
やっぱりちょっと重い感じする。余計に太って見えるし返品かな。
3色しかないのにこれ以外ならな~っていうのが届く率が高いし
そろそろ潮時かな。
45:おかいものさん
24/09/29 16:40:16.21 .net
>>44
レポ乙
最近また色柄選べないのが復活してるもんね
あれは全色コンプリートする気じゃないと頼めないわ
昔ほどサニクラ買うのに気合い入ってないから返品めんどくさいw
46:おかいものさん
24/09/29 18:31:52.94 .net
>>44
レポありがとうございます。気になってたから本当ありがたいです
上半身いかつい自分には無理そう
47:おかいものさん
24/10/01 12:24:37.01 .net
冬カタのサンプルみてたら、メンズモデルさんが白髪男性に代わってた
一瞬、bonponの旦那さんかと思ってしまった
前のメンズモデルさん、イケメンで好きだったけどな
48:おかいものさん
24/10/01 18:40:19.23 .net
メンズモデル白髪の人なの…?60代以降云々メール来てたし
それなりの年代を意識したブランドになったのかね
49:おかいものさん
24/10/01 18:42:43.38 .net
>>40を見る限り、前のモデルさんに戻ったのかも
50:おかいものさん
24/10/02 06:04:13.06 .net
>>48
アラフォーの若白髪の男性、って感じかと
いまの女性モデルさんとのツーショットには違和感はあまりなかった(人によるかな)
51:おかいものさん
24/10/02 09:49:54.97 .net
セールでターコイズワンピース注文してみた
52:おかいものさん
24/10/02 11:41:03.04 .net
セールでちょいゆる秋ンス買ってみた。
たまに色味が全然想定外だったりするから
ブルーってどの程度の色なんだろうと思って当時買わなかった。
最近はセールでも定期便扱いが多いね
53:おかいものさん
24/10/04 15:37:00.04 .net
>>49
サイトトップの松ぼっくりパジャマは前のモデルさんだよね
パジャマの商品ページも同じ人だった
54:おかいものさん
24/10/08 16:53:30.77 .net
袖だけブラウスタートルが気になってたので頼んでみた
白以外ならどっちでもと思ってて黒が届いたので良かった
思ってたより薄手で袖にやや透け感がある。袖の生地はシワがつきやすそうでそこは気になるかも(すでにシワがだいぶあった)
生地はさらっとした肌触りで着心地はいい
タートル部分が少しきつめで最初頭通らないかと思った
でも首にピタッと張り付く感じでもなく首とか喉に少しでも当たる服が気になる自分でもそこまで気にならなかった
体にピタッと沿うのがいやだから普段の1サイズ上を頼んでみたけど正解だった
55:おかいものさん
24/10/08 20:56:54.34 .net
>>54
れぽつ~良さそうですね
56:おかいものさん
24/10/11 14:47:35.07 .net
花と魔女ワンピース
魔女シリーズはホコリが着きやすくて鬼門だったけど、
デザインが気に入ったので思い切って買ってみた
ゴワゴワした厚めの生地を想像していたら、
ペラペラのつるっとした生地
そして首元がキツイ
ボタンを上まで留められないし、開けても襟が固くて擦れて痛い
洗濯すればクタッとなってくれるかな
心配していたホコリは着きにくそうで良かった
57:おかいものさん
24/10/11 18:22:36.69 .net
>>56
サニクラには珍しめの普通のワンピースなんですね!
首元きついのはやめたほうがいいんじゃあ
58:おかいものさん
24/10/16 15:54:07.28 .net
最近はごわごわもつくれなくなってペラペラになったんだね…
まあ着やすくなるのはいいかもね。
近頃は決まったものしか買わなくなったけど到着時より
何度か洗濯したあとみたいな毛羽だってるの増えた印象
59:おかいものさん
24/10/16 17:07:52.82 .net
初心者なんだけど、サニクラってそこそこ高い方のラインじゃないの?
60:おかいものさん
24/10/16 18:00:43.40 .net
>>59
そんな高くないよ
コートは結構するけど
デザインが素朴で意識高い系みたいな感じ
61:おかいものさん
24/10/20 08:31:06.74 .net
他に比べて化繊使わないので高くなりがちなだけだよね
62:おかいものさん
24/10/20 14:56:10.28 .net
新カタ見た
メンズのとこはシニア向けカタログのようだわw
前のモデルさんかと思ったけど違うようでもあり
おじいさん過ぎてわからないw
63:おかいものさん
24/10/21 01:16:16.09 .net
昨年に続いてパジャマを頼んでみた
柔らか目の質感だといいなぁ
64:おかいものさん
24/10/23 21:53:01.19 .net
ハイネックな魔女ワンピース
柔らかい生地で薄い
秋物ならもっと厚い生地でもいいのでは
冬に着ると寒そう
この生地ならもう1000円安くてもいいと思う
デザインは気に入りました
ボトムに履くスカートやパンツの色や柄で色々楽しめそう
65:おかいものさん
24/10/28 11:41:22.28 .net
セールのターコイズワンピースなかなか良い
ごわごわ綿じゃないしいまの時期ちょうど良い感じ
冬は寒そう
66:おかいものさん
24/11/02 20:10:17.74 .net
bonponの人とサニクラがコラボしたワンピース。
bonponのおばあさんはMPなのだろうが?
あの人が着るのならLPとかLLPとかもラインナップして欲しかった。
67:おかいものさん
24/11/02 23:05:33.99 .net
>>66
ご本人仕様の試作品着てるとか?
68:おかいものさん
24/11/03 11:41:18.88 .net
セールで買ったちょいゆる秋ンス青系
やっぱりほかで見ないような色味だった&あんなに薄かったか?って
春夏向けレベルだった。色違いを当時買ってたと思うけど
69:おかいものさん
24/11/05 14:30:35.48 .net
>>68
サニクラ季節ずれるの多いよね
70:おかいものさん
24/11/05 18:11:26.46 .net
森のキツネパジャマ買おうかな
パジャマはサイズ小さめだから2サイズ上くらいにしたい
71:おかいものさん
24/11/07 23:19:37.07 .net
サイトでアウター見ようとしたらパジャマが混じってるw
素敵なパジャマだから着てお出かけしてねってことか
72:おかいものさん
24/11/08 14:25:12.08 .net
松ぼっくりのパジャマ来た。柔らかい質感の布で非常に満足
73:おかいものさん
24/11/16 15:32:22.91 .net
カタログが来なくなるのも何だからで買ってた魔女の靴下終了してたんだね
カタログしか来なくなったわけだ
とりあえずパーカーを買ってみる
74:おかいものさん
24/11/19 13:33:29.88 .net
>>73
自分も少し前まで買ってたけど終わりが見えないから(回数限定じゃないみたいだから)
やめてしまったけど終わりはあったのか…ちなみに何回で終了しましたか?
75:おかいものさん
24/11/20 08:53:29.59 .net
サニクラのパジャマって着心地いいのかな?キツネ柄が可愛いから気になってるけど、冬物がペラッペラだった過去を思い出して悩んでる
76:おかいものさん
24/11/20 15:22:43.48 .net
サニクラのパジャマ、春と秋が高評価な一方で冬は賛否両論なイメージ
今年のキツネパジャマの商品説明「起毛加工をほどこした平織り生地」は一昨年のモミの木パジャマと同じで
もし同じ素材だとすると「冬パジャマにしてはペラいし起毛の割に柔らかくない」って感想になるはず
目が詰まってて冷たい空気を通さないのは良いんだけどね…
77:おかいものさん
24/11/20 17:32:21.89 .net
夏のパジャマが良くて秋冬春使ってるw
78:おかいものさん
24/11/20 23:57:22.01 .net
いつ買ったかも覚えてないダブルガーゼのやつ
確か年間予約だかでやってたのがソーコに出た時3着買って
半袖の上は着心地悪かったのですぐ処分したけど
下だけ真冬以外で多分10年くらい着てたw
つい先日あちこち擦り切れてるのに気が付いて処分したけど残念だったわ
79:おかいものさん
24/11/21 08:23:28.69 .net
75だけど、レスありがとう
冬に使える気がしないからやめることにしたよ
今日が締め切りだから助かった
80:おかいものさん
24/11/21 15:44:15.82 .net
>>75
間に合ってよかった
別にペラペラの冬物が一律にダメなわけじゃないのよ
環境によっては寝具やアウターの保温力が高すぎて、ペラい綿素材でバランスとらないと暑すぎて汗かくってこともある
(だから個人的にはサニクラの冬パジャマは嫌いではない)
ただ、あったかくて柔らかい生地を連想するような商品説明で、実物がペラくて硬いとなるとアカン
81:おかいものさん
24/11/27 00:08:01.82 .net
>>72
実際に着てみたら薄い。冬物かな? と思ってたら今ぐらいがちょうどいい位
82:おかいものさん
24/12/01 22:45:47.90 .net
福袋が気になるけどものによってL~3Lを買ってるから着れないものばかり来たら嫌だな
83:おかいものさん
24/12/04 13:30:14.22 .net
福袋は地雷だと思う。サイズがまちまちならなおさら手出しせず
好きなの選んで買った方が後悔しないと思う。
84:おかいものさん
24/12/04 18:08:13.44 .net
福袋当たり報告聞くと良いなと思うけど、やっぱり少数派でほぼ地雷だよね
ありがとうございます、好きなの買うことにします
85:おかいものさん
24/12/07 03:30:15.17 .net
何かの詰め合わせでオーバーオールが当たったけどトイレのたびに面倒くさくてすぐ人にあげたことはある
好きな人は良くても趣味に合わないとこうなる
86:おかいものさん
24/12/07 21:27:59.50 .net
年間予約のダブルガーゼパジャマは良かったわ
当時も同じ柄なのにゴワゴワ生地というのとやわらか生地というのと両方レポがあった覚えがある
あれ以上のがなくてすりきれてもまだ着てる
狐のパジャマはかわいい
ぺらいかと思ったらそこそこ厚くて驚いた
人によっては固いと思うかも
87:おかいものさん
24/12/08 00:08:19.80 .net
>>86
3着買ったうち1枚はお尻のとこが縫い目から裂けても着てたけど
他のも裾見たらボロボロで、洗濯機の安全を優先して処分したよ
糸くずとかが変なとこに入り込みそうでさw
88:おかいものさん
24/12/08 08:46:50.51 .net
福袋気になるけどやっぱり地雷なのかな
はいせんす絵本〜haco創刊くらいまで読んでたけど当時未成年でサニクラ買ったことはない
89:おかいものさん
24/12/10 19:35:29.85 .net
>>88
なにも持ってないと結構着れるよ
鴨だと被っちゃうんだよな
90:おかいものさん
24/12/10 22:19:50.24 .net
冬カタのジャガードワンピース、光の加減でグレーに見えるだけで実際は黒なのかな
サムネは黒っぽいけど自分の目を信じられない
持ってる方いますか
91:おかいものさん
24/12/11 12:07:41.92 .net
パーカー可愛いけどずっしり重かったw
92:おかいものさん
24/12/12 20:44:31.44 .net
>>89
ありがとう
レスしたことすら忘れてて今みたら狙ってたLなくなっちゃったからまた来年にするわ
93:おかいものさん
24/12/13 16:08:05.17 .net
レポ
重宝ニットタートル
色の感じ&身幅はよかったんだが
ネック部分が着脱、着用時きつめ、しめつけ感があり。
大きめ頼んだからこれ以上身幅太目でもなーと残念。
寝袋スカート
キルティングのスカート初めて気になって頼んでみた
裏地ないけどやはり普通のスカートよりほわっとあったかい感じ
カーキもうちょい濃いめの色だったらなぁという感じ
いつものサイズでほどほどでよかった。
94:おかいものさん
24/12/13 16:10:25.19 .net
ゆるすぎコール天ス
〇すぎというタイトルのこのところ多いけど
タイトルほどぶかっとしてはいない。とはいえ下に着こんでも余裕ある。
まあでもコール天生地ここ何年か継続して買ってるけどその中でも薄手の生地の印象
ただなんで前後に似たようなポケットつけるのかなー。
乾き悪いし自分は4か所ポケットは不要だったな。
95:おかいものさん
24/12/14 13:17:00.52 .net
>>94
乾きが悪い!正論おもしろい たくさんレポありがとう
96:おかいものさん
24/12/15 20:58:38.18 .net
レディース重宝タートル
青が来た
私は首はいいんだけど見頃がゆるすぎて寒い
もう少しぴったりめがいい気がするけどサイズダウンすると首が締まりそうなのでこのまま着る
綿多めで緻密な織りでもちろん重め
なんか、毛玉ができそうな気配を感じる
青が欲しかったのでこれでストップ
97:おかいものさん
24/12/18 14:10:43.86 .net
>>96
防寒しっかりっぽいんですね
98:おかいものさん
24/12/19 09:34:53.62 .net
タートルは好みあるよね。
ぴたっと確実に防寒したいかゆるふわで空気を保存したいか
99:おかいものさん
24/12/20 06:06:39.29 .net
>>90
× ジャガード
猫科のジャガー🐆との混同か?
先日逝去したピーコはファッション系専門学校出身のくせしてこの間違いをテレビで盛大に広めまくった大戦犯w
◯ ジャカード jacquard
特殊な織り機で作られた「ジャカード織り」の生地のこと
その織機の発明者ジャカールさん(=フランス人名、最後のdは発音しない)の英語読みが「ジャカード」
ジャ「ガ」ード表記は前出の通り日本人特有の恥ずかしい誤読なので気をつけましょう
100:おかいものさん
24/12/20 15:32:28.41 .net
>>99
へええ横だけど知らんかったしジャガード呼びだった気がする
ども!
101:おかいものさん
24/12/20 18:12:51.34 .net
夜のキツネパジャマ買いました。
モミの木パジャマと同じ生地ですねこれは…
黒地だけど起毛加工のおかげでホコリが目立ちにくくていい感じ(ただこの起毛は暖かさには寄与しない)。
生地厚を言葉で伝えるのは難しいので重量測ってみました。Lサイズ上下で454g。
参考までに何年か前の冬カタのチェックパジャマが同条件で690g、
春カタのシロツメクサパジャマが388g、芽キャベツパジャマが434g。
102:おかいものさん
24/12/21 13:59:16.97 .net
>>101
わかりやすすぎる!ありがとうございます!
103:おかいものさん
24/12/22 10:47:32.62 .net
レビュー書いてくださる方ありがとうございます、参考になります!
パジャマは伸縮性はないタイプですかね
それだと身幅55cmはほしいけど細身な感じですか?
104:おかいものさん
24/12/22 18:02:22.38 .net
>>103
1回洗濯した状態のLサイズで身幅51.5cm/肩幅42cm/袖丈55.5cm/袖口幅14cmです。
下は商品ページのサイズ表記とほぼ同じ。
カットソーじゃなく布帛なので伸縮性は低めですね。
105:おかいものさん
24/12/23 07:16:05.56 .net
>>104
測っていただき本当にありがとうございます!!
下はLで大丈夫そうだけど、上はパツパツそう…
106:おかいものさん
25/01/03 22:50:48.53 .net
>>101
重さを基準にするなんて素晴らしい思いつき
ありがとうございます
冬物のキツネと芽キャベツがほとんど同じとは
芽キャベツパジャマはダブルガーゼだったと記憶しているけど意外な結果
今日は晴れたのでキツネパジャマを洗濯したら
キツネパジャマの織り目が日に透けていたわ
107:おかいものさん
25/01/04 18:40:30.20 .net
>>93
初レポです。
私はこのキルティングパンツを購入しました!
同じくカーキ。意外と薄めの色合いなんですよね。でも履きやすくてあたたかいので、今年の冬とても活躍しています。
サニクラは当たり外れの振れ幅が大きい気がしますが、これは当たりかなと思います。
108:おかいものさん
25/01/05 14:41:10.78 .net
エラーで注文できないわ
109:おかいものさん
25/01/05 21:48:00.36 .net
>>107
同じものだけど
キルティングパンツ白買った
コール天スMの上に履くためにLにしたけどウエストがすごい大きい
ウエストを調節するためゴム紐ではなくベルトが入っている
それも長い
脱ぎ聞するためにいちいちベルトを外さなくてはいけないのが面倒かも
(外すのはワンタッチ)
草の汁とか汚れがついても洗濯したらきれいに取れたのが良かった
110:おかいものさん
25/01/17 09:42:39.32 .net
ゆるすぎコール天ス ブルー
夏ンスのブルーがちょっと…という色味だったから不安だったけど
このコール天は普通にデニムぽい色で履けそうでよかった。
コール天だけど薄い&それほど太い畝でもないので夏前まで履けそう
ただいつものサイズで買うと秋冬向けに中にレギンス履いてたからよかったけど
寒い時期に履かないならワンサイズ下げてもよかった感じ
111:おかいものさん
25/01/19 15:40:25.59 .net
アウトドアスカート
いつものサイズ買ったけど履く際におしりでとまる。。
そんな大きいほうでもないと思うが作りが悪いんだろうな…
実際なんとか履いてみるとウエスト部分は普通で
履けないことはないんだけど着脱に難儀するので残念…
112:おかいものさん
25/01/20 13:28:04.60 .net
ここって基本がボッタクリだよねw
まずそもそも構造的に無理のある服が多いし
本当にイメージだけで作っちゃってるド素人同然のデザイナーしか居ないんだと思う
力のかかる場所、弱くなる箇所にあるべき補強なんかも省かれまくってるし
(だから酷いものは自然な着用に伴う引っ張りや重みに耐えられなくて生地に穴があくw)
生地自体も値段に見合わないようなペラいのが多い上、滑りの悪い生地につけるべき裏地も省略されてることが多いし
たまにあっても安物ポリエステルで静電気バリバリ…(裏地はキュプラが理想なんだが不況と共に庶民向け衣料ではすっかり消滅、これはここに限らずで仕方ないことかも)
シンプル自然派を気取るテイでダーツなどもろくに取ってない、素人くさいズドーンな妊婦服シルエットだし
材料さえあれば初心者でも自力で作れるような簡単すぎる構造のものばかり
本来総柄じゃないとデザイン的におかしいような生地も、前しか使わずに変なところでぶった切るビンボー仕様wだったりで
縫製や生地にかかる費用は格安クラスで済んでるはず、なのに価格や売り方は相変わらずの強気設定
生地や細部のアップ写真なども非常に乏しく、あっても小さすぎ&実物よりも綺麗なイメージ最優先の💩な撮り方で役に立たずw
ほとんど想像だけで賭けに出て買うしかないというイメージ商売…