23/12/10 05:52:53.21 lhMdKAuf0.net
なにか問題が発生して、受注枠を絞ったんでは?
51:おかいものさん (スププ Sdbf-tASO)
23/12/10 10:58:58.23 xxTpTVgQd.net
お歳暮とかクリスマス前の配達激増期間で配達員を確保が難しいとか
配達員がそろってインフル罹患とか...
52:おかいものさん (ワッチョイ 9f6a-gtb7)
23/12/10 11:13:51.24 lhMdKAuf0.net
ドライアイス工場が壊れたとか。
53:おかいものさん (ワッチョイ 9f34-tASO)
23/12/10 12:57:34.44 S+RvVEGA0.net
12/10日曜日 千円引ラストの使用注文が
今日届いた。
ダブルソフト2斤12日までのが届いた。
店舗と大違い。
もう頼まない 以上
54:おかいものさん (ワントンキン MM7b-IrLL)
23/12/10 13:29:36.55 nNRrG8dxM.net
どうぞどうぞ
55:おかいものさん
23/12/10 14:52:24.23 URhqevn/0.net
そしてまた頼んでここで愚痴を吐く
56:おかいものさん
23/12/10 14:58:45.39 K8NoKRV/d.net
相変わらず非対面だからってコンテナじゃなく袋で階段上がって持ってくるな…
まとめて袋持つから弁当とかよるのになぁ
57:おかいものさん
23/12/10 15:48:20.48 aHlKPgmUM.net
だからどこか書けと
58:おかいものさん
23/12/10 15:51:43.31 lhMdKAuf0.net
袋で中身が潰れるのはどこでもあるあるじゃない?
ヨーカドーは中でも、袋の数を徹底的に減らそうとしていて、中身がぐしゃっとしてることが多い。
食パンは必ず変形している。
59:おかいものさん
23/12/10 16:12:02.03 K8NoKRV/d.net
>>56
イオンね
何度かやめてほしいとクレーム出したけど聞きゃしない
60:おかいものさん
23/12/10 18:02:43.08 o1Ztwaal0.net
イオンの弁当って美味い?
自分的に2回ほど食べた事あるけど不味くはないが美味くもない、中の下
61:おかいものさん
23/12/10 18:46:47.60 2SBAJ1BT0.net
階段だからでしょ
エレベータあれば台車だよ
62:おかいものさん
23/12/10 23:11:35.62 tNt/Wq6v0.net
>>49
この二週間くらい同じ状況だ@埼玉の某店舗
あと最近アプリが不安定なのも地味に困る
63:おかいものさん
23/12/11 00:11:10.10 RJIxinlB0.net
>>49
うちのエリアは全く余裕だから全国そんな感じでユーザー減って配達料110円また延長したのかと思ってたわ
64:おかいものさん (ワッチョイ 9f5e-tASO)
23/12/11 13:54:54.95 TGBLYu0U0.net
階段しかない住まいに持ってきてもらうんだから安い弁当が寄ってるぐらいで文句言うなよ
5万のおせちとか一個5千円とかの松花堂弁当あたりならわかるけど
65:おかいものさん (ワッチョイ bf78-oyLK)
23/12/11 14:14:16.94 4WpSW1UR0.net
俺もそう思う。
階段で昇り降りさせられてる配送員が可哀想だよ
66:おかいものさん (ワッチョイ bf26-L8ZV)
23/12/11 15:44:12.90 wJ6cFaYQ0.net
低階層団地だとエレベーター無いからな
配達員もそんなところに運ぶのうんざりだと思うわ
67:おかいものさん
23/12/11 18:57:51.79 l5loWj8F0.net
EVなしの集合住宅は別料金取ったらいいと思うんだ
68:おかいものさん
23/12/11 19:20:39.08 8/76N5eP0.net
サミットネットスーパーみたいにエレベータない3階以上は対象外でいいと思うよ
69:おかいものさん (スプッッ Sd3f-bjyH)
23/12/11 19:39:04.75 3MR/5oXFd.net
お前らどんだけ厳しいんだよ!
70:おかいものさん (ワッチョイ 37d2-FJ+M)
23/12/11 20:15:25.20 8/76N5eP0.net
そらそうよ
別料金や制限がない以上、商品価格や送料に乗っていて、エレベータある我々が回り回って負担しているわけですから
71:おかいものさん
23/12/11 21:23:31.56 wJ6cFaYQ0.net
しかも弁当寄ってるからコンテナで運んでこいとか言われる始末w
72:おかいものさん
23/12/11 23:35:23.36 HoR5XPTW0.net
>>66
なんか離島って感じだな
73:おかいものさん
23/12/12 10:38:29.25 JVQNDUNc0.net
でもそういうところに住んでいる高齢者とかが必要としているのでは
74:おかいものさん
23/12/12 13:10:04.82 DGkvFNNq0.net
そんなところに住んでる高齢者も数百円で運んで貰えて普通なら感謝はしても愚痴は言わんだろ
自分が訳ありの癖に弁当が寄ってるって文句言ってるからみんな呆れてるんじゃ
75:おかいものさん
23/12/12 14:05:42.39 mUXGOp2Zd.net
いや単なる憂さ晴らしだろ?
76:おかいものさん (ワッチョイ 17e1-uCfX)
23/12/12 15:49:09.16 DGkvFNNq0.net
憂晴らしならもっと最低じゃん
77:おかいものさん
23/12/12 16:38:36.74 uicJxZwh0.net
憂さ晴らしを安易にやってしまう根本原因は無知と想像力の欠如にある
レスで指摘されていることが予め分かっていれば、反発されるのは当たり前のことと理解できるのだから
78:おかいものさん (ワッチョイ 77d1-Ru8V)
23/12/13 07:45:16.02 qU2TP1kv0.net
以前、ウチの地域では大した雪でもないのに「大雪の為しばらくお休みします」って1ヶ月近く休んだ事あった。
以前住んでた所(同県)では猛吹雪でも来てくれたことあったのに。
イオンだけど店によって対応様々だね
それはまあいいけど、休んでる期間 従業員達なにしてたのか気になる
79:おかいものさん (ラクッペペ MM8f-YMm5)
23/12/13 08:18:32.93 0HOWchHvM.net
うちは結構な坂道があるから雪の日はダメだな
80:おかいものさん (ワッチョイ 1724-u/oG)
23/12/14 14:34:14.44 CGXfisXq0.net
>>78
そら除雪車か屋根の雪下ろしだろ
81:おかいものさん (スッップ Sdbf-BsLU)
23/12/14 16:49:50.28 yRvq80xpd.net
今日からヨーカドーがサクサクしてる
やっとだよ
後はカテゴリーを見やすくして欲しい
82:おかいものさん (ワッチョイ bf43-96Og)
23/12/14 19:26:35.06 Hd1pSr7n0.net
ヨーカドーおっそ
お知らせ表示するまで1分近くかかるってなめとんのか
83:おかいものさん (ワッチョイ 1fe0-K3L9)
23/12/15 09:22:51.18 jT2P+6aX0.net
ヨーカドー、またログインしないと見られなくなってる
在庫がないかもしれないのにわざわざログインしたくない
84:おかいものさん (ワッチョイ 926d-vbeV)
23/12/17 00:44:51.91 hO4+rmJu0.net
自分とこの西友が送料無料ライン取っ払って一律送料330円になってしまった
これに乗じてヨーカドーの方もセールがしょぼくなったりしたらどうしよう
つーかこれじゃもう西友使う意味皆無だな
安かった牛乳もどんどん高くなってくし
85:おかいものさん (ワッチョイ 5e7f-e8vO)
23/12/17 00:53:10.37 tiA7o7m20.net
>>84
うちの地域の西友はもう3~4年前に送料無料は撤廃された
商品価格もイオンより平均2割高い
86:おかいものさん (ワッチョイ eb00-3CSV)
23/12/17 02:11:41.63 gl46UxHW0.net
自分とこ~とかうち~じゃなくて地域を書いてくれよ
横浜のセンターは少し前に無料ラインが5500から3500になった
87:おかいものさん
23/12/17 06:56:11.28 ZEkfnQvD0.net
だよな
こんな落書き板で場所を特定された所でお前のうちなんて誰が行くもんかw
88:おかいものさん
23/12/17 07:45:45.68 7Zf2k2OF0.net
地域も店名も書きたい人だけでいいよ
89:おかいものさん (ラクッペペ MMde-BvU7)
23/12/17 08:30:17.37 Jf23/xDJM.net
いや、店名は必要だろ
90:おかいものさん (ワッチョイ 5e50-e8vO)
23/12/17 09:05:15.83 tiA7o7m20.net
うちは名古屋
91:おかいものさん (ワッチョイ eb00-3CSV)
23/12/17 09:14:06.05 gl46UxHW0.net
地域書いてないとただの自分語りなだけで、他人からしたらなんの意義もない
自分語りはツイッターで頼む
92:おかいものさん (ワッチョイ 926d-vbeV)
23/12/17 10:42:35.77 hO4+rmJu0.net
カートに商品入れてみればわかるのにどうしてそんなに他人の地元の情報が欲しいんだよ
93:おかいものさん (ワッチョイ 16ef-3CSV)
23/12/17 11:58:33.77 ZIFQoJje0.net
すげー若い女性の配達員でびっくりした
でも軽自動車は年式古いわけではなさそうなのにボコボコだったのでさらにびっくり
94:おかいものさん (ラクッペペ MMde-BvU7)
23/12/17 12:55:12.37 9MeHoVoTM.net
車なんて見るなよ
95:おかいものさん
23/12/17 13:56:32.30 RCiM1BYo0.net
うわーん!雪降ってきた。
配達休まれたら困る
田舎で近くにスーパー無いし車持ってないから死活問題だよ
96:おかいものさん
23/12/17 14:21:47.52 CN33JHa90.net
どうもすみません
一戸建てなもんで玄関扉開けに行ったら自動車丸見えなんです
97:おかいものさん
23/12/17 15:35:11.52 tiA7o7m20.net
いいなぁ
うち集合住宅だからいちいち『これ冷凍でーす』『これパン類でーす』
とか大声で言われるの恥ずかしくて
98:おかいものさん
23/12/17 17:42:14.87 Vx7pCqx4d.net
うちもマンションの玄関前でこちら冷凍です!こちら〇〇です!と大声で言ってくれるw
嫌じゃないけど少し恥ずかしいね
99:!id:ignore
23/12/17 17:44:58.57 +XjvG/cs0.net
卵と重い時だけでいいのにと思う
100:おかいものさん (ワッチョイ eb84-3CSV)
23/12/17 19:21:47.50 gl46UxHW0.net
自意識過剰
101:おかいものさん
23/12/18 07:20:59.63 BXcwq2Bx0.net
別に自意識過剰ではないと思うけど
102:おかいものさん (ワッチョイ 1601-3CSV)
23/12/20 12:56:48.11 bcClSRak0.net
そんなこと気にしてたら人生疲れちゃうよ
103:おかいものさん (ワッチョイ 9217-otps)
23/12/20 13:13:49.95 5cZxcI0F0.net
いや、普通に玄関先で大声出されたら気にするだろ
104:おかいものさん
23/12/20 13:37:14.12 F33x6suk0.net
戸建てでも近所の人に聞かれるの恥ずかしい。
普通の音量で十分でしょ。
105:おかいものさん
23/12/20 13:48:46.47 uq9B0G2X0.net
声が大きくて隣に聞こえるなら、声の大きい宅配業者が来たんだなと思われるだけのことです
106:おかいものさん
23/12/20 14:09:27.07 F33x6suk0.net
声のやたらデカい気持ち悪い宅配業者の問題はまた別にある。
107:おかいものさん
23/12/20 14:31:07.43 CDTUOqst0.net
本日イオン店舗配送
全般的に賞味期限に余裕がある商品
が届きました。
ちなみにダブルソフト24日まで
ヨーカドーはセンターなので店舗と違い商品の動きが悪いのでしょう。
108:おかいものさん
23/12/20 14:34:11.19 Pp8UqKN50.net
うちに持ってくるイオンは複数購入の同一商品内で賞味期限が違う場合
大丈夫か確認の電話入れてくるくらい徹底してる
109:おかいものさん
23/12/20 15:04:39.99 T6lN0Jebd.net
マンションが内廊下だから声もそうだけど、カートやケースをガタガタやる音が響いて周りの家に申し訳ないのはある😨
冷凍や冷蔵の声がけに関しては9割方あるから、時々ないと「こいつマニュアル守ってねーな」と思ってしまうw
110:おかいものさん (ラクッペペ MMde-BvU7)
23/12/20 16:13:21.64 NcOayKm3M.net
寿司を頼んだときは大きな声で言ってほしい
111:おかいものさん (スップ Sd32-0Ikx)
23/12/20 16:25:27.00 T6lN0Jebd.net
寿司入りまーす!
ステーキ入りまーす!
112:おかいものさん (スプッッ Sd52-LCT2)
23/12/20 17:32:01.53 hbkquq62d.net
くだらねwww
113:おかいものさん (ワッチョイ 72eb-UNLj)
23/12/20 17:47:32.02 QpyTKW1h0.net
こちらかっぱ巻きです!こちらツナ巻きです!
114:おかいものさん
23/12/20 19:11:52.29 Pp8UqKN50.net
ネットスーパー発足当初は一部地域でリストと商品の完全確認やってたよね
一点一点読み上げて
115:おかいものさん
23/12/20 20:37:25.62 5cZxcI0F0.net
>>114
マジか、最悪だな。
それだと痔の薬とか買いづらいな
116:おかいものさん
23/12/20 22:09:04.50 0l6lrvxh0.net
玄関先でAmazonでーす!って言われた方が恥ずかしかった
117:おかいものさん
23/12/21 05:13:13.16 4/gVw5Z60.net
ちょっと何言ってるか分からない
118:おかいものさん (ワッチョイ f36d-1XPg)
23/12/21 12:22:46.69 bzgyvQbH0.net
非対面の配達にすればいいんじゃないの
119:おかいものさん (ワッチョイ a78e-mZUY)
23/12/21 12:48:41.28 DhD0EMpW0.net
Amazonでーす!は恥ずかしく思わないけどどユニクロでーす!はちょっと恥ずかしかった
120:おかいものさん (ワッチョイ a7a6-e8vO)
23/12/21 12:53:11.06 H27wywCr0.net
5chやってる方が恥ずかしいやろ
121:おかいものさん (ワッチョイ d6df-IQH8)
23/12/21 12:54:22.68 AFgQX3jT0.net
>>120
言いふらしてたら恥ずかしい奴だよね。
122:おかいものさん
23/12/21 20:20:14.11 vIbnbBnB0.net
イトーヨーカドーのネットスーパー、やっちまったな。
こりゃ改悪どこじゃなさそうだぞ。
下手すりゃ潰れるかもしれん。
123:おかいものさん
23/12/21 20:35:37.82 vIbnbBnB0.net
価格競争では地元のスーパーに負け
利便さや高級志向ではamazon/通販に負け
まったく良いところのない改革をしてどうするんだろうね?
客層を見誤ったか? 主婦のアドヴァイザーでも入れればいいのに。
124:おかいものさん
23/12/21 21:06:25.84 DBO6xAOw0.net
なにやったの?
125:おかいものさん
23/12/22 10:54:13.09 oMhl8OmA0.net
自分とこは西友が送料一律徴収になったからむしろヨーカドー一択になったな
西友から例のアンケート来てたけど利用するつもりもないのにクーポンもらっても仕方ないから答えてない
楽天ポイントもこれからはご愛顧感謝デーで使うことにするわ
126:おかいものさん
23/12/22 11:18:18.20 FIHPEDnIM.net
ヨーカドーのサイト重くて嫌になる
127:おかいものさん
23/12/22 12:45:21.34 DcAIl2bT0.net
最近どの時間も全然重くないけどなぁ
128:おかいものさん
23/12/22 12:49:44.42 cN3PnJtQ0.net
回線じゃねえの
129:おかいものさん
23/12/22 14:58:10.72 W3mAxs5c0.net
イトーヨーカドーはあれでもかなり軽くなった
少し前まではほんとに読み込みが遅かった
130:おかいものさん (ワッチョイ ebc6-3CSV)
23/12/22 15:27:11.81 MvLq1qJk0.net
DBの設計やチューニングが良くないんだろうなあ
楽天西友のエンジニアを倍の給料で引き抜こう
131:おかいものさん (ワッチョイ 5f24-YdXO)
23/12/22 16:29:56.27 zKr+5Stq0.net
俺はいつも「価格安い順」で見てるんだが、西友とヨカドのどっちだっけ?「おすすめ」に戻るの。あれイライラするわ~
大体店の勧めなんか乗っかるかっつーの!自分で決めれるわ!売れ筋順とかな。知るか!
価格順にすると同じメーカーの味違いとか近くに並んで比較しやすいし、めっちゃ高いのは見るの飛ばせるし
むしろ価格順にしてない人っているの?それ聞きたい
132:おかいものさん
23/12/22 18:01:47.41 1FtgD2K9M.net
ヨーカドーの方は1度買い物終わらない限りおすすめに戻らなくなったよ
要望出したらひと月くらい前に改善された
133:おかいものさん
23/12/22 18:05:52.05 1FtgD2K9M.net
あと安い順にはしたことないなw
売れ筋順で人気ある商品選んでみることはよくあるけど
134:おかいものさん
23/12/22 18:14:57.24 sUvHmvFS0.net
俺はイオンだが同じく安い順にしてる
単純に安いもの選びやすいし
大体値段でどれがどこにあるのかも把握できてるし
135:おかいものさん
23/12/22 18:17:00.57 504IPgPmM.net
俺もどこでも安い順だな
136:おかいものさん
23/12/22 19:18:43.38 cN3PnJtQ0.net
安い順以外いらん
137:おかいものさん
23/12/22 20:10:55.06 DcAIl2bT0.net
いらんはさすがに自己中すぎて草
138:おかいものさん
23/12/22 20:34:50.06 peqkBTip0.net
安いもの買いたいならネットスーパーじゃなくて近所のスーパー行った方がいいだろ
近所にスーパーが地域なら別だが
139:おかいものさん
23/12/22 20:54:56.40 504IPgPmM.net
近くにはまいばすけっとしか無いんだよ
140:おかいものさん
23/12/22 21:28:35.23 NnsMJEaD0.net
ヨーカドーは二度と使わない
141:おかいものさん (ワッチョイ 7f47-DOnR)
23/12/23 16:12:03.89 lmIaRHkN0.net
西友が安い順にしてもおすすめに戻っちゃうの私も不便
安いものを買いたいからではなくて
価格順という法則性をもたせて並べる方が検討しやすいんだよね
142:おかいものさん
23/12/24 07:36:32.02 KVJGll3h0.net
そんなの何処の通販でも一緒じゃない?
143:おかいものさん
23/12/24 08:42:08.37 6qmgikNh0.net
イオンはログアウトしようが何年経とうが戻らないよ
144:おかいものさん
23/12/24 10:28:12.27 u7J3uMzC0.net
品切れ品を表示しなくなるのが不便なんだよね、西友。
145:おかいものさん (オッペケ Src7-/+Kg)
23/12/24 10:34:02.35 gnKXPVumr.net
ヨーカドー今日来た年配の配達員は初めて来る人だったけど、
「ヨーカドーザマス」
「これで全部ザマス」
「はいおつり○○円ザマス」
語尾に必ず「ザマス」が付いて凄い感じ良かったわ
146:おかいものさん (ワッチョイ ff82-RTot)
23/12/24 12:43:56.38 0CMhEo2D0.net
現実世界に語尾ザマスの人いたんだな
フィクションかと思ってた
147:おかいものさん (ワッチョイ 6f36-hEBs)
23/12/24 16:00:37.23 6qmgikNh0.net
バカにしてんのかと思っちゃうわ
148:おかいものさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/24 16:24:15.95 7sruL9+uM.net
ザマスってどっかの方言なのか?
149:おかいものさん
23/12/24 16:53:13.50 GS6x5pA40.net
レアキャラだろ
150:おかいものさん
23/12/24 17:01:42.39 wXqDQwn80.net
ザマスwww
御座いますを早口で言ってるだけ
151:おかいものさん
23/12/24 17:04:55.42 0CMhEo2D0.net
高島屋のオンライン店でクリスマスケーキの一部が崩れて購入客に届けられたのが問題になってるが、イオンやヨーカドーは大丈夫だったのかな
152:おかいものさん
23/12/24 17:59:09.77 u7J3uMzC0.net
あれはクール便がパンクして、冷凍だったケーキが常温で配送されて、解凍されて形が崩れたんだろ。
153:おかいものさん
23/12/24 18:00:12.99 7sruL9+uM.net
お節でもトラブルありそう
154:おかいものさん
23/12/24 18:02:18.84 u7J3uMzC0.net
おせちはだいぶ前に既出。
155:おかいものさん
23/12/24 23:56:34.28 a79+GmRB0.net
日曜の夕方配送は駄目だな、ナマモノは当日消費期限の多い時あって処理がきつい
156:おかいものさん
23/12/25 01:27:18.29 FEKm2jex0.net
ヨーカドーでおせち惣菜販売始まったけどお正月まで賞味期限あるんだろうか
栗きんとんは国産栗・国産サツマイモ明記した商品が増えてうれしい
157:おかいものさん
23/12/25 07:37:10.47 4gRIEzf20.net
おせちって元々ある程度の保存きくようなものだろ
158:おかいものさん
23/12/25 07:38:56.10 GUoib4rXM.net
昔のお節は日持ちしたけど最近のはどうかな
159:おかいものさん
23/12/25 08:21:10.93 8hUulzeM0.net
保存料どっさり添加されてて昔のお節よりはるかに持ちますのでご安心くださいお客様
160:おかいものさん
23/12/25 19:42:56.36 FEKm2jex0.net
昔のおせち料理なんてむしろ規制なしに何でも使ってただろう
咳鼻水の症状あっても出勤させられて製造段階でもマスクや手袋なんか使ってなかったんじゃね
161:おかいものさん (ワッチョイ ff6d-y2H9)
23/12/26 23:25:15.42 GtqM0V480.net
毒マフィンのおかげで保存料は正義になった
162:おかいものさん
23/12/28 11:35:17.66 RpBXgGrr0.net
30日は最強に混むから先取りやっとけよ
あ、もう通常いけるか
163:!id:ignore (ワッチョイ a3b3-2rW0)
23/12/28 12:23:12.68 ECSVGe0C0.net
イオン、ポイントが1900ついてて助かった
鶏もも肉がカットしかなくて糞高い
164:おかいものさん (ワッチョイ 6f5d-x2Sm)
23/12/28 18:29:37.10 b8iLWmaT0.net
今月は29日も感謝デーか
165:おかいものさん (ラクッペペ MM7f-bb2o)
23/12/28 20:15:19.37 +fLXvOLkM.net
ダイエー5000円以上で送料無料なはずなのになぜかいつも4500円で無料になってる不思議
166:おかいものさん
23/12/28 21:53:42.52 BIYirzGg0.net
税込と税抜の差額でしょ
167:おかいものさん (スッップ Sd1f-5/qt)
23/12/29 11:17:15.23 W2tfVvCld.net
年末の配送が埋まることなくガラガラなのはみんな帰省するからなのか
連休で時間があるから店に行くってことなのか
168:!id:ignore (ワッチョイ a3b3-2rW0)
23/12/29 11:21:36.07 UVOTt5ut0.net
正月は普段買わないものを買うから
店に行って実物を見てから買いたいんじゃね
169:おかいものさん
23/12/29 12:33:43.30 LPUisLqB0.net
正月も配達してくれるのはありがたい
170:おかいものさん
23/12/30 16:19:15.94 gU/tm1qgd.net
イオン
大根 キャベツ 人参 ない 何故
駅弁と一緒に配達してもらいたいのに
ヨーカドー確認したらあるじゃん
171:おかいものさん (ワッチョイ e710-PM7z)
23/12/30 21:57:55.42 NbAWm29T0.net
イオンは感謝デーで売り切れたのでは
172:!id:ignore (ワッチョイ 1bb3-JYcH)
23/12/30 22:09:48.84 ogf8yqiS0.net
下の欄に追加注文出来るけど
価格が大きく変動する野菜とかは怖くて頼めないんだよな
173:おかいものさん
23/12/30 23:48:43.16 crDfAQwN0.net
数十円とか数百円だろ?その日の値が上がったら電話なりメールなりでどうしますかっって言ってくるだろ
何が怖いんだか
174:おかいものさん
23/12/31 04:16:01.78 5lrts+uR0.net
ヨーカドーのサイト使いやすくなってるな
買い物カートもリセットされずちゃんと保持される
175:おかいものさん
23/12/31 08:32:02.19 4/Pu5Dh3d.net
>>171
大手なのに
>>172
そうなの 知らなかった
>>173
いくらでも良いのよ 必要だから
176:おかいものさん
24/01/01 22:26:37.84 vkCWB+gO0.net
ヨーカドーで買った昆布巻きが激マズすぎて泣く
次の正月からはもうなだ万しか買わない
177:おかいものさん
24/01/02 11:11:41.89 quRMO7dE0.net
イオン、地震の影響で4日まで配送やってねー
逆に5日から再開できる目処立ってるのかな
178:おかいものさん (ワッチョイ c647-nK/n)
24/01/02 12:16:30.56 uNV4HECY0.net
地域は?
うち名古屋だけどこんな感じ
■2024年1月1日(月)~1月2日(火) 全地域配送休止
1/3(水)より通常通り営業いたします。
179:おかいものさん (ワッチョイ be00-Y7tG)
24/01/02 13:34:41.07 quRMO7dE0.net
>>178
石川県の加賀地方だけど
能登地方は再開もっともっと先だろうな
180:おかいものさん
24/01/02 14:54:18.55 uNV4HECY0.net
被災地じゃん
そりゃそうでしょ
むしろ5日から営業する事に驚いてる
181:おかいものさん (ワッチョイ 0979-Y7tG)
24/01/03 09:35:14.89 BBUgJPMQ0.net
>>180
いま確認したら今日(3日)から再開に変更されてた。
意外と欠品も少ない。
まあ配送時は欠品増えるかもしれないが
182:おかいものさん
24/01/06 12:45:22.17 I+362u6R0.net
西友で冷凍のエビグラタン注文したら器の底までにびっしり氷がついてた
これ絶対一度客が持ち出してからそこそこ融けたところで冷凍棚に戻されたやつだろう
だから棚の奥の方からピックアップしてほしいんだよなあ
でなきゃ実店舗で何とか対策立ててほしい
183:おかいものさん
24/01/06 13:41:19.58 Z7NA5QMI0.net
お正月は学生バイトさんが多いのかいつも何かトラブルがあるから覚悟していたけど
今年はお惣菜の五個入りコロッケがひとつ転がって外に出ていたw
お醤油とかの袋に入ってたからもしかしてホコリとかついていたかもしれないけどグリルで焼いて食べたわ
美味しかった
三が日に配達してもらえて助かるからこのくらいぜんっぜん許すわ
184:おかいものさん
24/01/06 16:17:02.57 SZ/+ZlMm0.net
いや心のどこかで許せていないからここに書いたんだろw
185:おかいものさん
24/01/06 20:17:50.48 Z7NA5QMI0.net
去年卵が五個割れてても気づかず連絡が遅れて交換してもらえなかったことに比べれば全然w
でもほんと配達助かります
186:おかいものさん
24/01/06 20:29:16.23 AzWR3K/td.net
おいおい
187:おかいものさん
24/01/07 22:53:52.77 sANzn9UU0.net
「外装袋全部洗剤で洗わないと家の中持ち込めないザマス派」なら発狂するだろうな
大抵3秒ルール適用すんじゃね?
コロナのピークはサッカー台での奇行あれこれ見れて面白かったな~
根っからの潔癖症にニワカ潔癖症が増えた感じw
188:おかいものさん (ワッチョイ dfd1-JApz)
24/01/08 00:10:22.24 zoSk9mO20.net
ちょっと何言ってるか分からない
189:おかいものさん
24/01/09 22:11:46.67 Z0+2EM0f0.net
揚げる物はあるがセンターには揚げてある物はない
野菜はそんなに売れないのか、仕入れが多いのか
何故って、
オーラパックに入れられているから店舗販売ではない事
うちの方のゴミ袋も販売していない
ゴミ袋 鎌倉なんてあるじゃん
何も良いところがないヨーカドー
見てるかヨーカドー
今回もイオンだ!
190:おかいものさん
24/01/10 08:35:32.18 pECZkXHR0.net
日本語でおk
191:おかいものさん
24/01/10 08:56:00.54 sfCSVkX20.net
Google翻訳か??
192:おかいものさん (ワッチョイ 5f7f-Qq59)
24/01/11 18:57:25.90 U7Jz/FuE0.net
イオンのパソコン
カート中また見れなくなった
193:おかいものさん
24/01/11 22:02:59.10 SHDFs3oz0.net
他人にわかるように書こうよまじで
自分で自分の書き込み見て意味分からんだろう・・・
194:おかいものさん
24/01/12 09:54:18.54 EtEVpCjV0.net
揚げたてとか焼きたてを謳う惣菜やパンって、保冷バッグのあったかいバージョンみたいなのに入ってホカホカのまんま来るの?
あ、ピザ入れてるやつみたいなのね
195:おかいものさん
24/01/12 10:33:16.60 4DDvY+Mo0.net
いいや
196:おかいものさん
24/01/12 11:06:51.80 B7HI4RMT0.net
>>192
この文から読み取れるのは、おま環だろうということだけ
197:おかいものさん (ワッチョイ ff01-ipwt)
24/01/12 17:06:14.88 4DDvY+Mo0.net
「イオンのパソコン
カート中また見れなくなった」
↓
「イオンのHPでカートの中が見られなくなった
前にもあった」
こういうことかな?
198:おかいものさん
24/01/12 19:02:46.91 +b5NI8bJ0.net
レジゴーのこと?
199:おかいものさん
24/01/12 20:13:21.14 2Z8MSAi0d.net
は?
200:おかいものさん
24/01/13 16:54:40.55 rJIkeCdt0.net
>>195
チンしなきゃいけないのか
なんだ残念
201:おかいものさん
24/01/18 09:28:53.69 Afp763d50.net
ソフトバンクカードでイオンに注文して、欠品があった時の二重取られ分のお金帰ってくるってのはどこで確かめられる?
メールとか来るんかな?
202:おかいものさん
24/01/18 10:59:52.06 88/VvRKk0.net
このスレで聞くことじゃない笑
203:おかいものさん
24/01/18 11:14:52.42 SiVYfAtm0.net
そもそも欠品なのに金取られることなんて無いから
204:おかいものさん
24/01/18 12:50:13.26 88/VvRKk0.net
>>203
それはクレカの場合な
デビットカードやプリカは即時決済だから二重で払って後で返金される
不便だからネットスーパーでは使えなくていいと思うけどね
205:おかいものさん
24/01/18 13:34:31.27 M0YHjNKX0.net
どっこかでキャンセルになったけど秒で帰ってきたな
206:おかいものさん
24/01/18 21:08:50.38 SiVYfAtm0.net
ああクレカじゃないんだ
すまん
てか頑なにクレカ作らないやつ一定数いるな
207:おかいものさん (ワッチョイ 4701-0sZr)
24/01/21 10:39:43.76 ayvsp+Bg0.net
ヨーカドーエラー頻発で
買い物完了できん
208:おかいものさん (ワッチョイ a702-Cqg6)
24/01/21 17:15:18.37 gnW9NQwp0.net
私も昨日の夜、注文変更しようとしたら「ネットに繋がっていません」みたいなエラーが出て(実際は繋がっている)
今朝になったらまだ変更可能時刻5分前なのに変更できなかった
やっぱりヨーカドーはもう使わないかな
209:おかいものさん (ワッチョイ 7f15-3eYt)
24/01/21 23:16:04.38 9qd6JsM30.net
最近は予約品しか頼まないけど
エラーなんか出たことないな
いつもPCサイトから注文してる
210:おかいものさん
24/01/22 00:03:07.85 ZkhKBmTK0.net
なるほど、ブラウザから注文すればいいのか
アプリは本当にダメ
211:おかいものさん (ワッチョイ 0716-EFyZ)
24/01/22 09:00:22.81 kDNgI/2m0.net
PCあるならブラウザ一択でしょ
ネットスーパーに限らず、買い物でアプリは一覧性が悪すぎる
212:おかいものさん (ワッチョイ 8724-cdJR)
24/01/22 10:53:46.75 A4wAheXS0.net
黒あめと入れても引っかからず、黒糖飴にするとようやくヒットするサイト作ったバカの顔が見たい
213:おかいものさん
24/01/22 11:03:18.82 EnF7JWyA0.net
検索はマジ使えねえ
214:おかいものさん (ワッチョイ 5f6d-9guL)
24/01/23 18:18:04.81 bhQP8rfj0.net
ヨーカドーはお届け時間になってから5分10分単位で遅らせるのやめーや
それの連続でもう1時間も遅れてるじゃん
215:おかいものさん (ラクッペペ MM8f-JQF2)
24/01/23 18:30:11.63 BqlfGr1uM.net
>>214
あれあんまり意味ないよな
216:おかいものさん
24/01/23 21:10:48.16 2DpsD22/0.net
それお前んとこのヨーカドーだろ
うちの方でそんなこと一度もねーから
217:おかいものさん
24/01/24 07:21:21.24 YIP6s0Ua0.net
むしろ遅れたことがないほうが特殊な状況だと思う
うちも日曜日の配達の時最初の予想より1時間以上遅れてきた
218:おかいものさん
24/01/24 08:55:50.92 G03Svg8c0.net
時間に関しての不満がない我が地域は優秀なんだな
だからこそ欠品のひどさが浮き彫りになる
いわゆる「店が無能・軽貨物有能」パターンな
219:おかいものさん (スップ Sdff-7Whz)
24/01/24 10:08:07.50 VeLM40IId.net
店舗配送の頃はだいたい当初の予想時刻通りにきたけど
センター配送になってからは配達時間直前にバタバタと予想時刻変更が発生して(前ぶれることもあるけどだいたいは遅くなる)、結局表示されている予想時刻を超過することもあるわ
220:おかいものさん (ワッチョイ bf6e-zQB7)
24/01/24 11:01:18.95 afzgIdzl0.net
時間内でもなるべく早く来てほしいってのはあるな
結局予定時刻の頭から待ってなきゃいけないし
細かい到着時間教えてくれるならかなりありがたいサービスだな
でもその予定より早くこられたら逆に困りそう
221:おかいものさん (ワッチョイ 074f-EFyZ)
24/01/24 11:16:52.97 hoZnTi9k0.net
時間前に来たところで留守ならまた来るだけなんだから何ら問題ないだろ
222:おかいものさん (ワッチョイ bf6e-zQB7)
24/01/24 11:26:15.59 afzgIdzl0.net
いやいやその図太さは俺には無理だわ
当初の予定より早いならまだ分かるけど
223:おかいものさん (ワッチョイ 5fcd-lNih)
24/01/24 11:26:52.96 +k3oGda00.net
重たいのを持ってきてくれるのに、早く来てほしいけど時間より早いと困るとかわがままだよな...
224:おかいものさん
24/01/24 11:52:14.28 hoZnTi9k0.net
>>222
読解力どうにかしてくれ
図太いから呼び鈴に出ないとかじゃなくて、出れなくても問題ないという話
西友は5分前に来るとかザラにあるけど当然出ますよ
225:おかいものさん
24/01/24 12:20:00.42 HF7WP62fd.net
>>223
社会のマナーとして時間より早いのはなしだよ
わがままじゃない
226:おかいものさん
24/01/24 12:29:46.23 afzgIdzl0.net
早い話
『さて、そろそろくるかな準備しなきゃ』の時間を極力減らしたい
227:おかいものさん
24/01/24 12:45:34.12 +k3oGda00.net
準備も何も、ドアホン越しに玄関前に置いておいてって言えば非対面で受け取れるでしょ
何の準備さ?うんこ?シャワー?
228:おかいものさん
24/01/24 13:35:25.19 V53Ia9Vod.net
そわそわ感?
229:おかいものさん
24/01/24 15:15:17.79 BKvHLVdJH.net
玄関前にスノコを置いて、それに「ここに置いといてください」
って書いておけばいいんだよ。
あとはチャイムが鳴るのを気楽に待っていればいい。
230:おかいものさん
24/01/25 15:14:33.07 ukvSRQKP0.net
イトーヨーカドーネットスーパーから
千円引きハガキが届いた。
売上が悪いのかな。
231:おかいものさん
24/01/25 15:29:16.50 MCm47gYJM.net
俺も最近はヨーカドー使ってないな
重いんだよ
232:おかいものさん (ワッチョイ df9d-Jb8R)
24/01/25 16:58:45.26 Pu7WXnd+0.net
イオン使ってるけど一度も割引き券とか試供品とか貰った事ないな
まあ、ヨーカドーみたいな不具合あまり無いからいいけど
233:おかいものさん (ワッチョイ 07e1-EFyZ)
24/01/25 17:02:59.76 ekgRiQS90.net
>>229
エアプ
非対面の対応はスーパーに依る
ルールにないことを配達員はできない
234:おかいものさん
24/01/25 20:48:14.20 pMFWyo470.net
ヨーカドーのPCサイトはイオンよりサクサク動くよね
27日に恵方巻が届くから今日追加で野菜と香辛料・調味料を注文した
ヨーカドーの恵方巻はけっこうイケるよ
今回は一番高い3種類入ってるヤツだから期待値が高い
予約品はともかく、全体的に値段は高めだから
普段は滅多に買わないな
いつも行くスーパーは近所のベルクスだけど
野菜や肉はヨーカドーより全然安いし、焼きいもがすごく美味しくて
人気あるけど、夕方行っても売り切れてて買えないんだ
235:おかいものさん
24/01/25 23:10:22.02 V15LcDWB0.net
恵方巻なんて由来の曖昧な変な食べ物は毎年大量の生ごみになってるんだってね
普通に太巻き売ればいいのに
海苔もちゃんと国産の使ってさ
236:おかいものさん
24/01/25 23:28:00.75 MCm47gYJM.net
最近の恵方巻きは予約制が多くなったんじゃない?
237:おかいものさん
24/01/25 23:41:00.50 xF3e6qQhd.net
>>232
割引券は知らないけど、試供品はたまにドリンクなんかが入ってくるな
238:おかいものさん
24/01/25 23:55:41.29 9g+/jDB+0.net
>>230
クーポンコードつきハガキ来たぞ
俺ヨカドは三番手ぐらいの位置で数ヶ月に一度使うかどうかって人だから、休止客の掘り起こしに使ってんじゃね?
常連になると来ないと思われる
千円引きはアツいよな~
たまには使うかって気にもなってくる
風呂敷は気に食わないが
イオンは昔マンナンライフのゼリー貰ったな
239:おかいものさん (ワッチョイ 5f3b-LqE6)
24/01/26 10:26:31.15 oT4VWL8Z0.net
俺も昨日千円引きハガキ届いたわ
その前はカスタマ女子から電話で
「リニューアル後の使い勝手、不満とか有ればお聞かせ下さい」とか
俺 「リニューアル前に戻せ」それだけ
それより、代引きが終了したからイオン・ダイエーに帰る旨、伝えた
ワシら老害世代は未だに「いつもニコニコ現金払い」が主流、それを忘れないで欲しい、、と。
240:おかいものさん
24/01/26 14:37:39.24 q1JOeRiS0.net
いや高齢者も電子マネーよくわからんなら分かるけど
クレカ持ってない人なんて少ないでしょ
まじで作ったほうがいいよ強く進める
241:おかいものさん
24/01/26 14:46:42.47 dreloekPM.net
クレカ作れないならデビットカードでもいい
242:おかいものさん
24/01/26 14:56:48.41 rZweRMpJ0.net
>>241
デビットカードは仕様上、ネットスーパーと相性悪い
デビットカード使うくらいなら現金のほうがまだいい
243:おかいものさん
24/01/26 22:43:51.61 EwqQ+QUXd.net
イオンのID切りかえしたらお気に入りも履歴も全部消えた…
244:おかいものさん
24/01/26 23:58:05.98 kY1QjjKn0.net
イオンは登録した時のクーポンが闇に飲まれたから使ってない
245:おかいものさん
24/01/27 00:43:06.12 M+Qkd+1u0.net
>>243
スクエアIDからiAEONに切り替えたときは大丈夫だったぞ
246:おかいものさん
24/01/27 13:19:49.70 ItPUg6Di0.net
財布なんだけど
年末年始に店舗のエスカレーター付近で扱ってた1,000円と3000円の財布って新春用に特別に用意した財布?通年で買える財布っすか?
247:おかいものさん
24/01/27 14:49:08.87 wRB5PDRqM.net
ここはネットスーパーのスレだぞ
248:おかいものさん
24/01/27 17:20:42.61 qL7JtVP1d.net
>>245
紐付けきちんとしたら復活した
お騒がせした
249:おかいものさん
24/01/28 01:37:02.25 1VLmeSoQ0.net
>>247
ごめん間違えました
250:おかいものさん
24/01/28 04:17:25.51 lXcLZdC30.net
クレカは作れない人もいるんじゃない?
ナマポの人とか、作れなかったような
昔、学生時代にシティの口座に200万くらいあったんだけど
営業電話かかってきて、無職なんでクレカは無理ですよって言ったら
口座にお金あるから、作ってくれと言われて30年
今はプレスティアでクレカとデビット持ってて あの人に感謝だなあ
251:おかいものさん (ワッチョイ 3585-Ud8P)
24/01/28 09:22:28.69 KSyQ9Jfw0.net
昔はギフトカードが使えてたまってた奴全部使ったなぁ
252:おかいものさん
24/01/29 04:13:35.23 DQdhD0/r0.net
>>239
え?配送料と代引き手数料両方払ってるの?
高くね?600いくらすんだろ
なんか一個買えるぶんドブに捨ててんじゃんw
それに配送の方の仕事減らしてやるのも優しさだぞ
ただ置いて帰るだけか、その後ワンクッション挟むか、リズムが変わってくる
ウチは置き配もどきしてくれるしな
玄関出なくてもゴチャゴチャ言わない
おかげで昼寝ゆっくり出来るw
253:おかいものさん
24/01/29 07:01:14.43 XgC+zA4D0.net
その辺は店にもよるからなぁ
254:おかいものさん
24/01/29 12:37:21.58 e8xmEX64d.net
イオンが最終確認でエラーが起こって全部消える…どうすんだこれ
255:おかいものさん
24/01/29 12:59:44.19 XgC+zA4D0.net
俺もイオン使ってるけど
確認画面で電話確認無しを有りに変えたときエラー出ることはあるな
まぁでも確認画面に入り直しになるだけで全部消えるなんてことはないが
256:!id:ignore
24/01/29 13:04:10.88 KAfnhre/0.net
注文を変更して会計する時にイオンのポイントが0エラーが出るけど
これってプログラムのロジックを変えればいいだけなんだから
どうにかしてくれよ
257:おかいものさん
24/01/29 13:41:51.42 e8xmEX64d.net
>>255
何もかもが全部消える
一応問い合わせはしたけど、これレベルの事って問い合わせでどうにか出来るんかな…
西友で頼んじゃおうかな
258:おかいものさん
24/01/29 13:47:05.95 WeaVVFHZ0.net
おま環に対策なんてないから諦めな
259:おかいものさん
24/01/29 13:51:58.73 XgC+zA4D0.net
>>256
それは変更時の注意コメントでポップするよ
元々使ってたポイントはその日には戻ってこない
計画的な注文変更なら最初の注文時にポイント使わないこと
260:おかいものさん
24/01/29 14:42:38.72 e8xmEX64d.net
>>258
諦めの最後の一回で通った…良かった
でもまた出るんかな、このエラー
261:おかいものさん
24/01/29 21:50:49.77 eyJCGG0R0.net
>>260
ブラウザ変えたり回線変えても同じ?
PCかスマホ、ルーターも再起動してみるとかして複数のデバイス、ブラウザで同じ症状なら店側に問題があると思うから対策してもらえるかも
262:!id:ignore (ワッチョイ 6db3-6SQ0)
24/01/30 10:26:58.03 gVXwl32P0.net
ポイントが4800円付いてた
263:おかいものさん (ワッチョイ 7d24-weEO)
24/01/30 11:07:01.52 bFMXvycN0.net
注文ごっそりどこいった?なら俺にもあるよ
あれは萎えるな。波打ち際で砂山こさえてる時の気分だ
そん時どうしたんだっけかな?忘れた
多分記憶を呼び起こしてなるべく似たような注文したんだっけ
ちょいちょい合間にスクショ撮るのが対策かw
なんだかな~
264:おかいものさん (ワッチョイ 7d24-weEO)
24/01/30 11:17:50.05 bFMXvycN0.net
今日イオンでトップバリュのクランチチョコ【期間限定!〇%増量中!】←よくある、パッケージの隅に赤く印刷が加えられてるやつね
を頼んだら代替品送られてきたわ、ノーマルの増量ナシのが・・・
どこに怒りをぶつけたらいいんだ?
店内ウロウロ組に先に取られたんですね、そーですかハハハ
なんだろうこのやるせなさ
電話なんかしたらセコいと思われるから2chにぶつけるしかないんだよ~
265:おかいものさん (ワッチョイ 1e30-7cac)
24/01/30 13:14:52.51 VCxKBwLT0.net
自分も昔ニュージーランドアイス2Lが598円だった時代に
代替品として1L398円のものが送られてきた
いやいやせめてそれを298円に修正してくれよ・・・
そういうのが嫌だから電話アリにしてる
266:おかいものさん
24/01/30 15:25:27.28 1RAD9Qtpd.net
いやまあ、来るのは解ってるけどインターフォンに出たら「イオンです」とも言わずに
「置いてます」だけって…いい加減だなぁ
267:おかいものさん (ワッチョイ edf9-IHfd)
24/01/30 15:47:02.03 dC4U/lGd0.net
ID:bFMXvycN0
ツイッターちゃうで
268:おかいものさん
24/01/30 23:50:58.32 ddE8sUbx0.net
ヨーカドーで買ったオハヨーの杏仁豆腐4個入りの主原料が韓国産だった…
だから原材料表示してないヨーカドーで商品買うのって怖いんだよなあ
なんで実質韓国企業のロッテばかり日本製の原料使って日本の老舗企業のお菓子やパンが韓国産の原料使わされてるの?
ロッテは日本の原料メーカーに脅しでもかけてるの?
269:おかいものさん
24/01/31 00:34:33.96 BgwyVzYr0.net
今の日本て東南アジアの底辺国でしか無いでしょ
逆に何故そんなに信用できるのか
270:おかいものさん
24/01/31 00:44:33.14 Ukp41ip80.net
>>267
似たようなもんだろが
アホか
271:おかいものさん
24/01/31 00:49:33.98 q5iIp5ig0.net
>>266
まぁ普通わかりやすい社名言うわな
同時に通販頼んでたとしたらどっちを置いたのかわからんし
運送業者のマナー教育がな~
272:おかいものさん
24/01/31 00:53:37.24 ufUliFcg0.net
そこまで気にするなら事前にしっかりぐぐって把握
分からなければ買わないでおくという選択が大事なのでは
というかオハヨーの公式に「乳等を主要原料とする食品(韓国製造、ドイツ製造)」と記載されているではないか
273:おかいものさん (ワッチョイ 7d24-weEO)
24/02/02 01:11:17.22 Ix1HnHqQ0.net
さすがにダンボール肉まんの件から中国はないな~と思ってるが、他の国なら致し方ない部分もあるんじゃなかろうか?
安かろう悪かろうって言葉がこの世にはあるんだぜ・・・
ある程度お金を出さなきゃ国産は買えない時代だよ
まぁ言いたい事は分かる
表示してくれってやつな~
こちとら画面でしか判断出来ないしな
それを言うなら俺の場合は食塩使用量だな
成分表示ね
ピンチアウトしてにらめっこしたり、それでも分かんなきゃメーカーのHP見に行ったり
新発売のペースに追いつかないんだろうな
メーカーも小売店が自由に貼って使って下さい用の成分表示用意してるはずなんだけどな
274:おかいものさん
24/02/02 11:01:49.77 iBk+3Zar0.net
韓国食品が税関をノー検査で通過するって話聞いてから中国以上にヤバいと思ってるよ
食中毒で死亡事件があっても原因が輸入キムチやかの国のキャベツだとか判明したとたんにマスメディアが報道しない自由を行使するしな
275:おかいものさん
24/02/02 15:31:25.61 EYzlyWm9d.net
イトーヨーカドーネットスーパーを利用してみました。
ヤマザキの食パンは春のパン祭りのシールが無いものが届きました 2日なのに
白菜も一部茶色く腐りかかった部分がほんの少しですがあり緑の葉の部分はほとんどありませんでした、なんか残念ですね。
276:おかいものさん
24/02/02 15:52:38.31 zYTopgJL0.net
その辺は担当店舗やピッカーの方針によるところ大きいからなんとも
277:おかいものさん (ワッチョイ 35fa-Ud8P)
24/02/02 16:09:47.94 qkVcE4ZE0.net
またヨーカドーログインさせようとするんか
ちょっと商品見たいとき不便なんだよ
278:おかいものさん (ワッチョイ 718b-KgIs)
24/02/02 17:50:37.42 fEJuMTBv0.net
店舗によって値段を変えたいんじゃないの?
ログインさせたがるのは。
279:おかいものさん (スップ Sd0a-9npH)
24/02/03 06:25:48.34 k8JF460Ed.net
>>275
東京のセンター方式を初めて利用しましたが、このことでもう注文はしないと思います。
280:おかいものさん
24/02/04 05:16:23.18 /IBunl1k0.net
そんなに皿が欲しいのかww
281:おかいものさん
24/02/04 07:03:46.14 wVAmLu/q0.net
貧困層でしょ
282:おかいものさん
24/02/04 07:42:10.54 vOutYt7l0.net
ここ見てる金持ちなんていないだろ
自分はシールの有無にすら気づかないだろうけど
誰かにあって自分にはないって状況は嫌だな
283:おかいものさん
24/02/04 09:23:25.41 yc7BEMp50.net
そのての二極思考は早く直した方がいい
周りも自分も苦労する
284:おかいものさん
24/02/04 09:28:59.75 vOutYt7l0.net
偉そうに何様だよ
285:おかいものさん
24/02/04 10:48:05.23 6U+f2H+v0.net
ヤマザキはハングル単語のパンやお菓子を出した件から色々調べてなんかもう二度と買いたくなくなった
なんでわざわざイチゴのハングル名を商品名にしなきゃならんの
かの国の日本文化消滅作戦にでも参加してんのか
286:おかいものさん (ワッチョイ 1f55-KLri)
24/02/04 12:56:29.79 6XBGVQYc0.net
皿なんて数百円で買えるし消耗品でもないからそこまで要らんだろ
いくら貧乏でも
287:おかいものさん (ワッチョイ f7a2-SF0G)
24/02/04 14:23:08.21 SoBmAG/p0.net
代引き手数料を払うのは無駄遣いで
シール集めて皿を貰うのは貧困扱いか
どっちのパターンでも愚弄されるんだねw
288:おかいものさん (ワッチョイ bf23-jSnV)
24/02/04 15:17:11.41 vOutYt7l0.net
おばあさんでしょ
言いたがるんだよそういうこと
気にすんな
289:おかいものさん
24/02/05 00:11:48.88 4dQc59Gx0.net
グリーンビーンズ、配送2人で来るんだが、そんなコストかけて利益出せるんか?
290:おかいものさん
24/02/05 00:14:21.60 OpIj2TfUd.net
>>289
研修じゃないの?
291:おかいものさん (ワッチョイ bf87-jSnV)
24/02/05 04:07:01.56 uC0TpJg/0.net
あるあるだね
若い女上司に60代こえてそうなお爺ちゃんがペコペコしてて悲しくなったことあった
292:おかいものさん (ワッチョイ 579a-KLri)
24/02/05 05:14:33.68 YmF7cZ4l0.net
それAVの撮影やで
293:おかいものさん
24/02/05 12:26:31.19 Jk370x280.net
ヨーカドーはセンター配送になってから欠品なくなったのはいいな
個数選択が100個までになっていたり余裕感が半端ない
294:おかいものさん
24/02/05 14:37:13.78 MU9x0YQf0.net
センター配送になったって、どこでわかるん?
295:おかいものさん (ワッチョイ 1faa-KLri)
24/02/05 15:18:35.24 Jk370x280.net
もともと会員登録している人ならメールで来る
今までとサービスが微妙に変わるが本来は客側が意識するものではないよ
どういう仕組みで届けるかなんて店側が考える事だから
296:おかいものさん
24/02/05 20:20:08.55 GYITlATN0.net
明日頼みたかったけど路面の状態が悪そうだからやめといた
結構急な坂あるし
297:おかいものさん
24/02/06 12:54:26.68 TbHgzySo0.net
イオンが配送料値上げ
もう頼まない
【改定後の配送料金】
■ご注文金額 3,999円(税込)以下の場合:配送料550円(税込)
■ご注文金額 4,000円(税込)以上9,999円(税込)以下の場合:配送料330円(税込)
■ご注文金額10,000円(税込)以上の場合:配送料165円(税込)
298:おかいものさん
24/02/06 13:03:04.35 pqdfLNOO0.net
安くていいな
299:おかいものさん (ワッチョイ bfeb-jSnV)
24/02/06 13:53:14.12 tbCPRWpx0.net
4000円で今まで通りじゃん
それ以下で頼むことなんて無いから別にいいな
300:おかいものさん
24/02/06 14:09:39.50 tDPRkvl+0.net
まとめ買いしろ、ってことかと。
301:おかいものさん
24/02/06 14:27:24.90 P2EBlyPJ0.net
家族いれば普通に超える金額
302:おかいものさん
24/02/06 14:35:22.30 tDPRkvl+0.net
つか、みんなどれぐらいの金額と頻度で買ってるの?
303:!id:ignore
24/02/06 14:48:06.47 zADYsObl0.net
イオンから1000円分のクーポン券もらえた
また刺し身が買える
304:おかいものさん
24/02/06 14:50:25.97 tbCPRWpx0.net
自分は月3~4回で都度6000円前後かな
時々米買ってその分上がる感じか
夜食おやつ飲み物中心の購入
305:おかいものさん
24/02/06 15:36:04.44 T3V/8bno0.net
配達員て荷物の量が多くても嫌じゃないのかな?
マンションだから結構移動距離もあるんだよね
嫌じゃないなら2リットルペットボトルとか箱買い中心にまとめ買いして注文回数を減らしたいんだが
306:おかいものさん
24/02/06 15:45:27.78 tDPRkvl+0.net
レトルトとか保存の利く食品でも、よそで買うよりネットスーパーで買うほうが安いから、食品関係はほとんどネットスーパーで買ってるので、毎回一万円超えるわ。
307:おかいものさん
24/02/06 17:06:30.89 tHyjpwFF0.net
みんなそんなにチマチマ注文してんのか
うちは食料品と日用品で毎回1万超えでさらに配送料値引きクーポン使うから配送料実質タダになるだろ
4千円以下の買い物なんて実店舗でしろよ
配達員泣かせだな
308:おかいものさん (ワッチョイ 97a3-WBc0)
24/02/06 18:03:46.02 Q8NLjmYu0.net
一人暮らしだし140Lの冷蔵庫だしでそんなに買えない
309:おかいものさん (ワッチョイ 97a3-WBc0)
24/02/06 18:04:22.48 Q8NLjmYu0.net
つーか配達員は困らないと思うけどな
310:おかいものさん (ワッチョイ 9fcd-N+mF)
24/02/06 18:10:04.56 URD4Xjhc0.net
そう思う
まとめて大量に買われた方が配達員は大変だろうな
311:おかいものさん (JP 0H8f-JTrI)
24/02/06 18:11:43.51 tFmxmMfoH.net
むしろ少量で回数多いほうが楽なんじゃ?
配達単価は量じゃなくて件数で決まるのかと
店としては客単価が高い方が良いだろうから少量大量どちらが良いってことはないと思うけど
312:おかいものさん (ワッチョイ f7e0-g86e)
24/02/06 18:12:49.40 tDPRkvl+0.net
話をすり替えてきたなあ。
313:おかいものさん (ワッチョイ 9f56-SF0G)
24/02/06 18:43:45.72 IOJOiVcC0.net
この前、配達員に飲料水を大量入荷したから次回の時に如何ですか?ってオススメされた。
ウチは一戸建てだからだと思うが、これがマンション住まいだったらオススメしないだろうな
314:おかいものさん
24/02/06 18:45:43.92 5kya6qPH0.net
詳しい人 教えて欲しいんだが
ネットスーパーで商品(種類)点数が
イオンは約3万点
イトーヨーカドーは約2万5千点
というけど
amazon Freshは約10万点とか何かのブログで読んだが、この商品点数の多さは何故?中味は何?
315:おかいものさん
24/02/06 19:16:01.97 tbCPRWpx0.net
ほうぼうから一箇所に寄せ集めてるからじゃない
316:おかいものさん
24/02/06 19:53:20.34 URD4Xjhc0.net
>>313
そういうのはマンション戸建てはあんま関係ないと思う
マンションでも車両が停められるところがあってバリアフリーで台車使えるなら別に大変ではない
戸建てでも道路から玄関までに段差でも車でも砂利でも障害物があって台車が入れないとか、車を停めるスペースが無いとかなら逆に大変
317:おかいものさん
24/02/06 21:53:16.68 TEL+GkIo0.net
うちイオン3店舗から配達可能だけど品数がそれぞれ違う
お肉の値段も違う
318:おかいものさん
24/02/06 23:55:05.23 IOJOiVcC0.net
>>316
ウチは敷地内に駐車場あるから車から数歩で玄関まで移動できる。
対してマンションでエレベーター無しだと運ぶの大変。
自分が配達員だった場合、そんな所の人に飲料水はオススメしない。
319:おかいものさん (ワッチョイ d756-WBc0)
24/02/07 03:28:16.51 43xZS5oj0.net
エレベーター無しのマンションなんてあるのか?
320:おかいものさん
24/02/07 04:36:03.01 Vi1Tu9gu0.net
5階以下でゴマンとあるわ
建築基準法でエレベータ設置が義務付けられてるのは高さ31メートル以上だから
321:おかいものさん (ワッチョイ 9f25-jvZI)
24/02/07 08:40:51.98 t68pygV70.net
配送量値上げかあ、まとめ買いしたくてもそもそも数が足りなくて出来ないんだよな
すぐ売り切れるし、箱買いの設定もないし
322:おかいものさん (ワッチョイ 9fcd-N+mF)
24/02/07 09:18:26.08 +geag3Ru0.net
エレベーターあっても、1Fエントランスまでに階段があるとか、エントランスが2Fにあるマンションもあるわ...
323:!id:ignore
24/02/07 12:20:24.96 xzKMgqIB0.net
イオンのポイントが5500円もプレゼントされたラッキー
324:おかいものさん
24/02/07 13:38:15.59 Qqtf55wi0.net
なんかのイベント?
325:!id:ignore
24/02/07 13:47:54.56 xzKMgqIB0.net
月に数回買い物すると抽選でポイントが当たるってやつだと思う
ホタテ握りって政府からの要請で売ってるんだろうな
326:おかいものさん (ワッチョイ f7fa-kILQ)
24/02/07 17:22:01.97 9u4qinAC0.net
手動エントリーに戻してほしい
自動エントリーだと当たらない
327:おかいものさん
24/02/07 19:05:08.40 YvVg75Ab0.net
>>307
世の中には「ナマモノ」というジャンルがあってだな
あと家の中も冷蔵庫も宇宙じゃないからな、有限だ
妊婦さんとか病んでる人は大量に来ても片付けるのに疲れちまうとか、少しは想像力を働かせようぜ
328:おかいものさん (ワッチョイ 1f19-KLri)
24/02/07 21:18:24.07 LAmMaSb+0.net
宇宙も無限とは限らない!
329:おかいものさん (ワッチョイ d7f3-WBc0)
24/02/07 21:22:30.23 WSbpOiN40.net
ビッグバン仮説なら有限だな
330:おかいものさん (スプッッ Sd3f-Dko3)
24/02/07 22:05:46.48 B++GRwi1d.net
なんの話だよw
331:おかいものさん
24/02/08 03:13:02.50 v1GoyYTO0.net
>>297
3999円以下の配送料値上げしてセコイ利用客を切り捨てるんだよ
だからもう頼まなくてもいいじゃないか
332:おかいものさん (ワッチョイ bf3b-6AhC)
24/02/08 07:00:25.36 07C0bsk70.net
毎週日曜日に配達
月4回、1回に付き\10,000位かな
333:おかいものさん (ワッチョイ 57f1-KLri)
24/02/08 08:09:40.47 Z/ir3OOL0.net
セコいというかおそらく独居の人でしょ
2人も家族いれば普通に超える金額なんだから
334:おかいものさん (ワッチョイ 57f1-KLri)
24/02/08 08:10:20.59 Z/ir3OOL0.net
セコい人はそもそもネットスーパーなんて使わないよね
335:おかいものさん (ワッチョイ 1f13-KLri)
24/02/08 08:26:37.50 Y3/Cpy/g0.net
一人暮らしでも2週間分買う俺は1万超えけどな
336:!id:ignore
24/02/08 08:29:04.69 9EjQ26cl0.net
1万3千円以上にならないようにしてるが
コメ欄の追加商品でいつも超えるんだよな
337:おかいものさん
24/02/08 08:36:49.38 aKDpgFgN0.net
独り身の人もネトスパ使うのか
病人以外は少量なら直接店で買った方が早そうだし、病人なら300円そこらで配達してもらえるなら感謝はしても威張り散らさないだらうし
普通は家族いるからそれ前提でここ読んでたわ
338:おかいものさん
24/02/08 08:38:09.08 aKDpgFgN0.net
なるほど2週間分みたいな使い方はいいね
339:おかいものさん
24/02/08 08:38:16.38 BhSVaaAF0.net
回数減らす方が間違いなくお得だけど
生鮮品やデザートや乳製品やパン
あらゆるものが障害になるから7~10日くらいになっちゃうわ
340:!id:ignore
24/02/08 08:54:28.30 9EjQ26cl0.net
野菜の鮮度は10日が限界だな
冷凍出来るものは冷凍にして賞味期限を伸ばしてる
341:おかいものさん
24/02/08 08:55:04.83 Yq86vZz90.net
独身の病人で週1で買ってる、300円と500円はイメージ全然違うんだよなあ
在庫置いてくれたら1ヶ月分まとめて買いますよ、やらないイオンが悪い
342:おかいものさん
24/02/08 08:58:23.75 RRkIcPpB0.net
俺も野菜沢山食べるからこまめに頼んでる
343:おかいものさん
24/02/08 09:36:05.46 Y3/Cpy/g0.net
だから腐りやすい野菜とかは最初の1週間で消費
人参とかじゃがいもとかは2周目とかに割り振ればいいんだよ
肉とかは冷凍しておけば2週間くらい余裕だしな
344:おかいものさん
24/02/08 09:42:17.14 RRkIcPpB0.net
好きに食わせろよw
345:おかいものさん
24/02/08 14:15:04.76 rD/SrO4t0.net
どんな金持ちであっても、配送料なんてものはなきゃない方がいいと思ってる
たまにいるけどな、「配送員に収入を与えて、世の中の経済を回そう」とか言っちゃうお花畑が
そんなん知らんがなw
回数少なく可能な限りまとめる、大抵の奴はそう思ってるわ
346:おかいものさん
24/02/08 14:37:17.65 EE4rV5AP0.net
ひとり暮らしだからこそネットスーパーめちゃめちゃ便利に使ってますよ
一人で重い荷物運ぶ負担もないし
同じくひとり暮らしの友人たちも普通に利用
347:おかいものさん (ワッチョイ 57a9-KLri)
24/02/08 14:48:28.86 Z/ir3OOL0.net
家族いようがいまいがそれはみんな同じでしょ
車持ってるかどうかのほうが相関あるだろう
348:おかいものさん (ワッチョイ 9fcd-N+mF)
24/02/08 15:13:12.83 AfOgxS+40.net
別にまとめて買おうが、小分けで買おうが人それぞれでいいと思うけど
不在だけはしないようにすればいいとは思う
再配達は配達員が大変だろうし、生鮮食品とかなら一度店舗に戻れば廃棄とかになるんじゃないかと思うからそれは良くない
349:おかいものさん (ワッチョイ 57e6-WBc0)
24/02/08 15:25:49.20 GUSq28550.net
>>348
当然だな
350:おかいものさん
24/02/08 16:50:16.11 BhSVaaAF0.net
玉ねぎ一個88円なんて初めて見たかも(名古屋のイオン)
今お買い得な野菜ある?
351:おかいものさん (ワッチョイ d724-Nifz)
24/02/08 17:56:16.57 uFUA+3O50.net
>>341
わかる。イメージ全然違うよね
3は気軽(ってほどでもないけど)
5になると重い、何か悪い事してんじゃないの感
ヨーカドーの100円台とかかなりグッと来るよな(ま、その分品物の価格にw)
手足が悪くて買いに行けないからな~
行けたら行きたいよ、シールものもあるしw
何より手に取って見比べられる楽しさがある
352:!id:ignore (ワッチョイ 57b3-gaDE)
24/02/08 18:01:46.76 9EjQ26cl0.net
イオンは大根1本158円だったから
1本のを買った
353:おかいものさん
24/02/09 09:40:53.58 lavGEFIQ0.net
ヨーカドーは玉ねぎ1個100円
354:おかいものさん
24/02/09 09:53:12.26 MCH/vcUv0.net
配送料をそんなに嫌うのかよ。
単に、必要なコストだろ。
それに、まとめて買えば薄まる。
355:おかいものさん
24/02/09 09:53:15.74 FT5n4tQb0.net
そうなんだ全国的に高いんだな
火水曜市だとイオンも58円なんだが
356:おかいものさん
24/02/09 10:13:07.94 ejZCQ4OO0.net
送料安いほうがいいという当たり前の話でしかない
イオン送料1600円、西友3500円以上で送料無料の地域だからどうでもいいが
357:おかいものさん
24/02/09 10:15:54.86 WA1VNJkH0.net
そんな安い地域あるんだ
全国一律で変わると思ってたがそうじゃないのか
358:おかいものさん
24/02/09 10:19:09.19 MCH/vcUv0.net
購入額一定以上配送料無料、もまとめ買いすりゃ配送料が薄まるのうちだよ。
359:おかいものさん
24/02/09 10:22:45.00 ejZCQ4OO0.net
>>357
西友のセンター配送の地域は3500円が多い
360:おかいものさん (ワッチョイ bf7a-jSnV)
24/02/09 10:37:06.23 FT5n4tQb0.net
うちの地域はいくら買おうとも330円
高くも安くもならない
ただ時々イベントとして送料半額や無料をよくやってる
361:おかいものさん (ワッチョイ 3765-jvZI)
24/02/09 10:52:27.83 WA1VNJkH0.net
>>297
これはどのエリアが該当するんだろ
案内には「広域エリアの配送料金に改定はございません」ってあるけどうちはA地域としかわからない
2024年2月29日(木)15:00から
362:おかいものさん (ワッチョイ 9f6d-Cjaa)
24/02/09 10:54:20.59 53WZ0SHf0.net
西友辺りはすでに配送料が各商品に載ってるだろうというほど高いのに
さらに配送料別途取られたら腹が立つに決まってる
このあいだ利用頻度に関するアンケートに300円クーポンつくってんでガッツリ文句書いといた
363:おかいものさん (ワッチョイ 57bd-KLri)
24/02/09 11:50:04.37 ejZCQ4OO0.net
西友高い言い出すやつがいるたび言ってるけど、それも地域差な
うちの地域では西友が一番安い。ヨーカドー、マルエツ、イオン、ライフ、ダイエーよりもな
364:おかいものさん (ワッチョイ d785-SF0G)
24/02/09 11:55:15.24 rbOBMomy0.net
店を選べる人達、羨ましいな
うちはイオンしか無いから文句も言えない
365:おかいものさん (スプッッ Sd3f-Dko3)
24/02/09 11:56:07.38 RG15SdSud.net
>>363
それだけ競合あったら安いだろうな。羨ましい
366:おかいものさん
24/02/09 23:46:12.07 ILv8JGxR0.net
うちもイオンだけだなー
あと地元のスーパーとか生協もあるみたいだけどイオンが何でも揃うし安いから困ってはない
ただ袋詰めが雑だと思ってる
367:おかいものさん
24/02/10 04:02:59.57 aIuKDhdP0.net
ツイで知ってうちの市(大和)がアマゾンのライフと成城石井のエリア内に入ったらしい
でもアマゾンって段ボールボコ動画が拡散されてからいいイメージないんだよな
だから頼んだ事ない
それに既にイオンと西友とヨカドがあるからわざわざいいやと思った
初回500円引だけってのもセコいよな
368:おかいものさん
24/02/10 05:12:08.69 yYQAXqtc0.net
うちの地域だけかもしれないけど
ヨーカドーが10000円以上の購入で配送無料になった
369:おかいものさん
24/02/10 05:47:58.61 5Zso2Idm0.net
OKは全く話題にならないけど使ってる人いないのかな
店舗は近くにあるけどネットやってなくてエリア外
370:おかいものさん (ワッチョイ bfac-jSnV)
24/02/10 07:09:38.05 3UNwG8e/0.net
普段は通じるようにイオンって書いてるけど
うちの地域はイオンとマックスバリュ(イオン子会社?)があって
このマックスバリュってのがとんでもなく優秀なのでいつもここ使ってる
火水曜市はイオン共通、ゼロのつく日ポイント10倍、隔週木金曜ポイント20倍
消費・賞味期限やたら長い、送料無料もしょっちゅうやってる
URLリンク(imgur.com)
圏内にあればぜひ利用してみいて欲しい
東海地方だけなのかな?全国展開すればいいのに
371:おかいものさん (JP 0H8f-WBc0)
24/02/10 08:07:23.83 JnLRh8cfH.net
>>369
最低1万だからな
そんなに買わないし
372:おかいものさん
24/02/10 08:14:33.78 f2W/FBs/0.net
近くのイオン系が通販やってないせいでいくら買っても600円ぐらいかかる
最低だよ
373:おかいものさん (ワッチョイ 974c-jvZI)
24/02/10 10:38:18.64 8KIdlYET0.net
>>370
マックスバリュも使えるけど全然使ってなかった、お得なんだねえ
ただ取り扱い商品が少ないんだよなあ
何日がどうこうみたいな店の都合に合わせて買うのも面倒な感じがするから
結局自分のタイミングで必要なものがほとんど揃うイオンかなあ
374:おかいものさん
24/02/10 14:52:44.17 Lqkyo2xe0.net
本日のイオンの配達者
カートを使用せずにレジ袋10ほどを両手で持ってきました。
インターホンよく押せたね あんた
卵複数購入したので心配でしたが大丈夫でした。
毎度のことながらの1万円越えの購入でした。
375:おかいものさん
24/02/10 15:03:02.99 zt9bXc4I0.net
ウチも毎回1万円超えだけど一度もそんな持ち方してきた事ないよ
コンテナを玄関前まで持ってきて中の袋を取り出して渡してくれる。
376:おかいものさん (ワッチョイ bfac-jSnV)
24/02/10 15:14:50.22 3UNwG8e/0.net
その人なりの「楽」があるんだろうね
377:おかいものさん (ワッチョイ f717-x3IQ)
24/02/10 18:31:32.84 Lqkyo2xe0.net
>>374
カートでコンテナから一つずつ説明されながら渡されたことしかないので、いきなり渡されたので困りました。
今日は唐揚げをしようと鶏もも肉を購入したのに胸肉が届き面倒くさかった日でした。
378:おかいものさん (ワッチョイ 974c-jvZI)
24/02/10 18:40:28.63 8KIdlYET0.net
コンテナ派と袋そのまま派がいるね
面倒だから玄関入ってもらって床に置いてもらってるわ
379:おかいものさん (JP 0H8f-WBc0)
24/02/10 18:46:39.35 TZ3kJM5JH.net
>>377
俺は胸肉の唐揚げも好きだな
380:おかいものさん
24/02/10 19:57:30.87 0CzN09du0.net
置き配だから説明もなんもなく
挨拶だけで終わるからお互い楽だわ
それでも2年近く利用しているから顔馴染みになったな
381:おかいものさん
24/02/10 19:59:59.89 3UNwG8e/0.net
ずっと同じ人なんだ?
最長でも半年くらいだな
382:おかいものさん
24/02/10 20:07:21.05 CGLXs4lt0.net
よっぽどいい環境なんだな。その運送会社は
383:おかいものさん
24/02/10 20:45:15.41 azQcQfWC0.net
(インターフォン壊れてるから押しても意味ない)→玄関ドア開ける(いつもカギ閉めてない)→上がり框に置いていく→退出→物音に気付いて俺行く
いつもこんな
三社に最初の一回だけ説明したら、申し送りしてくれてるらしく、どの会社も毎回これでやっといてくれる
出てこなくても何も言われない
冷凍買った時は電話してくれる
384:おかいものさん
24/02/10 20:48:49.98 BjAo4zA30.net
>>383
インターホンくらい直せよ
385:おかいものさん
24/02/10 21:44:18.36 f2W/FBs/0.net
まず買うのはインターホンだろ
386:おかいものさん (ワッチョイ 9fcd-M1kx)
24/02/10 21:55:15.86 CGLXs4lt0.net
田舎だとそんな置き配もあるかもだけど、
でもネットスーパーって基本名前確認は必要じゃないの?
Amazonならそういう完全置き配はわかるけど
それ初めての配達員が申し送りだけ聞いて違う家で間違ってそれやったら警察呼べれちゃうよな...たまたまその家も鍵が開いてたりして...
387:おかいものさん
24/02/10 22:31:46.67 aCntoH390.net
インターホン直せないくせにネットスーパー利用する奴wwww
388:おかいものさん
24/02/11 02:06:40.75 /RMlDUvC0.net
ぶっちゃけ、必要ないんだよね
友達でも業者でも来る直前になんか送信してくれれば開けて待ってるし
ないから逆に変なセールスや宗教みたいなのが面倒くさがって帰るって効果も
みんなにもオススメ
とりあえずネットスーパーでは全く困ってないから今後もそのまま
389:おかいものさん
24/02/11 02:09:08.18 /RMlDUvC0.net
>>386
俺の姓が珍しくて間違えようがないってのもあるな
390:おかいものさん
24/02/11 03:17:17.30 L1h+xi1Gd.net
ネットスーパーで必要なんだから必要なんだよ、気違い。
391:おかいものさん (ワッチョイ 9f34-XWGb)
24/02/11 03:52:42.56 bV7Niesj0.net
こちら冷凍です。
こちら冷蔵です。卵ありますのでご注意ください。
こちらステーキ肉です!高級ステーキ肉です!
392:おかいものさん (ワッチョイ 6bf0-43hX)
24/02/11 06:45:18.48 AT25mZOM0.net
イオン東久留米
トップバリュ ビタミンE入り たまご(赤)10個 2パック購入 昨日届く
パック詰め1/31 賞味期限2/16
どうするプリンでも作るか・・・
393:おかいものさん (ワッチョイ cbfa-hHXc)
24/02/11 07:42:17.77 zFI9xmlQ0.net
うちはほとんどゆで卵だから賞味期限切れてから調理してるよ
新しいと奇麗に剥けないから
394:おかいものさん (ワッチョイ 6bf0-43hX)
24/02/11 08:02:36.47 AT25mZOM0.net
>>393
なるほど
395:おかいものさん (ワッチョイ 27f4-9hwO)
24/02/11 08:09:40.92 DQ9xyRmg0.net
>>392
ひどいな
温厚な俺でも苦情入れるわ
396:おかいものさん (ワッチョイ 5ede-zg3P)
24/02/11 08:14:25.93 AQH5CMes0.net
俺は生で食わないから気にしないな
397:おかいものさん (ワッチョイ 6bf0-43hX)
24/02/11 08:16:08.34 AT25mZOM0.net
>>395
そうだね。
とりあえずこれからは2パック買わないと心に誓った。笑
398:おかいものさん (ワッチョイ 5ef8-XyAm)
24/02/11 08:31:17.76 hDSKRvcy0.net
>>392
イオンでそんなこと一度もないわ
卵は大体2週間賞味期限あるし
菓子パンなんかで通常より期限短いものしかなかったりするとそう言って電話かかってくるよ
西友はしょっちゅうあったというかそれが当たり前だった
399:おかいものさん (ワッチョイ 6bf0-43hX)
24/02/11 09:25:21.09 AT25mZOM0.net
一応
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
400:おかいものさん (ワッチョイ 274e-Kh42)
24/02/11 09:40:50.33 5RH8iarX0.net
実店舗でも古いのしかない種類って結構あるよ
401:おかいものさん (ワッチョイ 6b38-43hX)
24/02/11 09:53:21.70 AT25mZOM0.net
>>400
このビタミンe入りはいつも売り切れていることが多いのです。
当日の朝の8時ぐらいに復活したので発注しました。
ビタミンd入りは在庫ありのことが多いです。
402:!id:ignore (ワッチョイ efb3-jRyz)
24/02/11 10:10:57.54 6uLQecP90.net
イオンのイセ てるたま 10個 って今は12個入りなんだよな
だからこれ買ってる
ビタミンDも入ってるみたいだし
403:おかいものさん
24/02/11 11:00:27.05 AeHImjBJ0.net
1パック180円時代は2パック買ってたけど250円になった今は1パック
せめて200円くらいにならんかな
404:おかいものさん (スッップ Sd32-PZY7)
24/02/11 12:33:49.70 L1h+xi1Gd.net
食パンの値段が上がったわー。
405:おかいものさん (ワッチョイ 5ef8-XyAm)
24/02/11 12:37:30.14 hDSKRvcy0.net
上がってないもの探す方が難しい
株価上がれば上がるほど富は外国人投資家に吸い上げられ
庶民の暮らしはきつくなる
406:おかいものさん (スッップ Sd32-PZY7)
24/02/11 12:39:01.32 L1h+xi1Gd.net
ほんと、得してるのは金持ちだけだな。
407:おかいものさん (ワッチョイ 6f4a-Wfyb)
24/02/11 13:16:09.03 8Yb47Ahv0.net
デフレが終わって価格が上がるのは当たり前のこと
給与が上がってないならそれは自分の問題と向き合わないと
408:おかいものさん (スッップ Sd32-PZY7)
24/02/11 13:18:04.07 L1h+xi1Gd.net
まあ、日本の実質賃金は下がってるんだけどな。
個人の自己責任にするのはちょっと酷い。
409:おかいものさん
24/02/11 13:23:00.85 hDSKRvcy0.net
>>407みたいなのが
非成功者のネット常套句w
410:おかいものさん
24/02/11 13:29:12.02 8Yb47Ahv0.net
価格が上がらなきゃ給与は上がらないんだから追いつかないのも当たり前
うだつの上がらない職場でぼーっとして共倒れするのは個人の自己責任でしかないですよ
411:おかいものさん
24/02/11 13:32:03.71 L1h+xi1Gd.net
>>410
価格と給料は無関係だよ。
412:おかいものさん
24/02/11 13:34:20.66 8Yb47Ahv0.net
お話にならない笑
社会経験ゼロの主婦や学生さん?
語る前にまず最低限の勉強してくださいな
413:おかいものさん
24/02/11 14:14:16.19 ObkJQVFX0.net
いつのまにかライフとマルエツがエリア内になってた!
今度使ってみよう
414:おかいものさん (ワッチョイ df24-DpPx)
24/02/11 16:37:05.26 fkwVO5cj0.net
>>390
特に言われてないから
お願いしますつけてください、とか
てか他人の家に干渉するなよ
415:おかいものさん (JP 0Hde-zg3P)
24/02/11 16:50:43.86 dHkDUZfsH.net
>>414
言われなきゃ分からないのかよ
416:おかいものさん (スッップ Sd32-PZY7)
24/02/11 16:52:37.93 L1h+xi1Gd.net
>>412
潰れる会社は潰れた方がいいんじゃない?
417:おかいものさん (ワッチョイ 27bf-Kh42)
24/02/11 17:12:53.19 5RH8iarX0.net
>>414
なんで壊れてんだよ糞が、と思っても直してとは言わないよ常識人は
家主に利益があってわざとやってるなら文句なんて言えないし
家主が何も考えてないなら変人
418:おかいものさん (スプッッ Sd52-fXhA)
24/02/11 17:31:22.78 2Mh0xDk1d.net
>>374
階段のマンションか道路から台車が使えないところ?
よくやられる
419:おかいものさん
24/02/13 05:12:27.18 Nez3AQXO0.net
なんでインターフォン必須なんだ?
なくても別に俺はなーんも困ってない
向こうが困ってるなら少しは考えてやってもいいが
特に苦い顔してるでもなく涼しい顔して入ってくるが
押す手間が省けたまであるぞ、むしろ親切なんじゃ?
420:おかいものさん
24/02/13 06:42:09.77 TaZ6SUqhH.net
アホか
421:おかいものさん
24/02/13 07:25:32.57 GvWOS6lk0.net
レス乞食はスルーしろ
いちいち相手するから居場所と勘違いして居座る
422:おかいものさん (ワッチョイ cbfa-hHXc)
24/02/13 08:45:05.37 hYGP3zT80.net
こういうのがいるからどんどん不便になる
423:おかいものさん (ワッチョイ 62a9-Wfyb)
24/02/13 15:49:56.93 iR5B8Boc0.net
一度配送の仕事してみれば分かるだろ
それでも同じ事が言えるならそれでもいいのだろうが
424:おかいものさん
24/02/13 23:37:38.25 seEDeDA90.net
まだお前ら言ってんのかw
楽しそうで何より
見えない敵と頑張って戦ってくれw
425:おかいものさん
24/02/15 01:35:57.78 EYFUvGt/0.net
イオン繋がらないんだがうちだけか?
426:おかいものさん (ワッチョイ cbfa-hHXc)
24/02/15 03:42:04.13 zPfmS55v0.net
>>425
【メンテナンス時間帯】
2024年2月15日 01:00 ~ 2024年2月15日 07:00
427:おかいものさん
24/02/15 12:24:39.31 EYFUvGt/0.net
>>426
Thx
メンテナンス知らなくて焦った
無事朝注文して昼過ぎに届く
イオンはエリア広くて助かるけど配送料値上がりしたわ
428:おかいものさん
24/02/15 23:37:58.29 7lrlUQru0.net
鳩がオニゴーやるみたいだな配達はウーバーみたい
429:おかいものさん
24/02/15 23:41:05.50 Sv8SFcnt0.net
伝わるように話そうか
430:おかいものさん
24/02/16 01:36:17.96 EtHYupXz0.net
通訳すると鳩はヨーカドーでこのことを言ってるようです
URLリンク(onigoclub.com)
431:おかいものさん (アウアウウー Sac3-li8q)
24/02/16 06:28:54.33 2p/TYhMKa.net
ふつうに分かったけど分からんくても無理もない
432:今日のところは名無しで
24/02/16 15:02:14.98 9HLKBG6I0.net
使える地域が限定的過ぎるな
オニゴーをUberで使ったことあるけど
配送は早いけどメチャ割高で品切れが多かった
433:おかいものさん
24/02/16 15:23:50.40 QyHQkmDe0.net
先月下旬に急性胃腸炎でめっちゃ苦しんで救急搬送されたんだけど
外出後なんかの手洗いはしっかりしてるのになんでだろうと思ったら
ノロの潜伏期間考えると前日のヨーカドーの配達の袋か商品が汚染されていたかもしれない
救急搬送先では感染性とかそういうこと何も言われなかったんだけど昨日かかりつけの病院に今ノロ流行ってるからねえと言われた
ネットスーパーの商品は全部7日間放置かアルコールスプレーして使ってるけど
ノロに普通のアルコール消毒が効かないなんて昨日医者に言われるまで知らんかったわ
酸性にした特別なアルコールが必要だと知ったけどヨーカドーで買ってる普通のアルコールスプレーがまだ1ヶ月分くらいは残ってるんだよなあ
なんかさあ在庫処分したいのかもだけどノロには効かないよってのちゃんと商品ページに書いといてほしい
434:おかいものさん (ワッチョイ 6232-Kh42)
24/02/16 15:59:40.11 97OXlsnA0.net
>>433
ノロに効くなんて書いてないし、お前が無知なだけじゃん
普通は次亜塩素酸ナトリウム使うし
435:おかいものさん (ワッチョイ 926d-T2WS)
24/02/16 16:08:11.61 QyHQkmDe0.net
酸性にしたアルコールスプレーはコロナにもノロにも効くんだが
知ったか君はもしかして知らなかった?
436:おかいものさん (スプッッ Sd52-fXhA)
24/02/16 16:15:12.72 QRU5yTtUd.net
喧嘩しない
437:おかいものさん (ワッチョイ 5e4f-XyAm)
24/02/16 16:35:28.92 KU3XQJcG0.net
袋に付いてる菌でノロ感染なんて有り得るの?
438:おかいものさん (ワッチョイ 4bfe-zg3P)
24/02/16 16:49:10.82 JVjQNb3h0.net
ありえる
439:おかいものさん (ワッチョイ 6232-Kh42)
24/02/16 17:05:10.17 97OXlsnA0.net
>>435
効かないとはいってないんだが
日本語できないのか?
440:おかいものさん (ワッチョイ 926d-T2WS)
24/02/16 17:52:15.82 QyHQkmDe0.net
知らなかったと素直に言えないなんて次亜塩素酸ナトリウムで手指消毒する怖い人なのかな
441:おかいものさん (ワッチョイ 6232-Kh42)
24/02/16 18:58:57.46 97OXlsnA0.net
>>440
なぜ手指消毒の話をいきなり持ち出したのか、「手洗いはしっかりしてる」と自分で言ってるのに
物だけじゃなく食品にも使うから体内にも入ってるよ
442:おかいものさん
24/02/16 23:33:49.55 QyHQkmDe0.net
ニュース調べてみたら自分の地元で同じ日に飲食店のデリバリーで集団ノロあったわ
もしかして配送業者が原因かもしれないのに飲食店休業に追い込まれてた
まあ店の関係者とネットスーパー関係者がどこかで接点あったケースかもしれんが
>>441
手指消毒と手洗いはイコールじゃないんだが外出したことない人かな
443:おかいものさん
24/02/16 23:39:44.41 t/bibDGf0.net
いつまでしょーもない自分語りしてんの?
444:おかいものさん
24/02/17 00:15:27.96 Xpeax8Pz0.net
普段から袋シュッシュしてるほど神経質だから菌に対して抗体がつかんのだよ
ある程度ガサツな方が人間丈夫になる
なんだよ7日間放置ってw色々謎だぞw
そこkwsk
とはいえノロの感染か
そりゃ処置したヤツが甘かっただけの事だな
貰い事故ご愁傷さま
445:おかいものさん
24/02/17 00:27:10.40 7gUapWN00.net
コロナは食品も衣類も一週間放置で大抵のものは無害化される
ノロは煮沸消毒かしっかりした手洗いか酸性化アルコールでがっつり消毒しないと無理ぽ
コロナだけなら冷蔵庫の中がウイルスだらけだろうと処置は簡単だったのにな
ネットスーパーだって袋からストッカーや冷蔵庫に商品移動させて手をアルコール消毒でこの数年無事だった
今回のノロは免疫が切れるかもしれない夏場に向けてネットスーパー用対策考えないとなあ
446:おかいものさん
24/02/17 02:52:46.45 P+kkGaZt0.net
対策なんて面倒すぎる
447:おかいものさん
24/02/17 10:42:35.19 ui/mNudU0.net
非対面だけど監視カメラで見えるが
マスクしてる奴してない奴両方いるな
448:おかいものさん (ワッチョイ 5e38-XyAm)
24/02/17 12:18:45.55 uKbjoCn+0.net
うちはマスクしてない人は誰ひとりこないな
まぁ玄関で着けてるだけなんだろうけど
449:おかいものさん (ワッチョイ 9233-nvep)
24/02/17 15:00:58.74 DRe4p8zX0.net
この前、配達員のおばちゃんが対面で思い切り咳込んできた。
マスクしてても手を当てるとか、人の居ない方向で咳き込むとかの配慮はないもんかね。
マスクを過信しすぎだよ
そのせいなのか風邪引いたっぽい
450:おかいものさん (ワッチョイ 72cd-wPSx)
24/02/17 15:06:06.31 eYgpmaGA0.net
コロナ禍じゃあるまいしさぁ
気にするなら自分でもマスクしてから受け取るとか、非対面で受け取ればいい話...
451:おかいものさん (スプッッ Sd52-fXhA)
24/02/17 15:10:28.88 R6NeLNdud.net
>>449
当然自分はマスクしてるよね?
452:おかいものさん
24/02/17 15:56:22.60 DRe4p8zX0.net
>>451
当然マスクしてるよ、常識でしょ
453:おかいものさん
24/02/17 16:02:28.69 eYgpmaGA0.net
じゃあ気になったらうがいもしてるんだろうけど
イソジンとかのうがい薬はよくきくからオススメだよ
もう使ってるかもだけど
454:おかいものさん
24/02/17 17:02:54.15 uKbjoCn+0.net
もう普段マスクしてないからいちいち出すの面倒で
おしゃれ用の何の効果もないマスクで出てるわ
455:おかいものさん (ワッチョイ d63c-Kh42)
24/02/17 21:08:12.82 StLMDdk30.net
イソジンはコロナに効かないらしいけどね
456:おかいものさん (ワッチョイ 2786-PZY7)
24/02/17 21:11:59.34 VhMazyVi0.net
こんなところにも、非科学的な気違いがいるのかよ。
457:おかいものさん (ワッチョイ 6f47-Wfyb)
24/02/17 21:28:25.40 KDZHkSnP0.net
この話、長なる?
458:おかいものさん
24/02/17 21:51:01.20 VhMazyVi0.net
大阪ってヤバいね。
459:おかいものさん (ワッチョイ 836d-bY0Z)
24/02/18 03:44:16.31 EzX7Ko7F0.net
引きこもりの出不精が何か言ってて草
460:おかいものさん (ワッチョイ e34b-X6hX)
24/02/18 11:46:23.15 9foL8Lx00.net
いちいち蒸し返さなくていいですよ、揉め事が好きなしょーもない人
461:おかいものさん (ワッチョイ a324-Jtdt)
24/02/18 15:43:29.19 spbyPbVk0.net
ところで盛り上がってるとこすまんが
今月はポイント10倍20日だけ?
去年とかどうだった?
29日に代替あんのかなー?
462:おかいものさん (スッップ Sd1f-n1Lk)
24/02/18 15:47:46.81 UWxyEBp1d.net
>>461
イオンな。それ私も知りたい
463:おかいものさん
24/02/18 16:08:37.36 1eJSUvHW0.net
イオンカード持ってないから(作る気もない)
ポイント10倍なんて関係ないな
このスレは主婦(主夫)が多いのか?
464:おかいものさん
24/02/18 16:37:34.27 EogEw1V80.net
ポイント10倍はカード関係ないよ
うち楽天カードだし
マックスバリュだからかな
465:おかいものさん (ワッチョイ cf15-dUWu)
24/02/18 17:31:19.30 1eJSUvHW0.net
WAONポイントって10倍はどんな人に付くのかな?
やっぱイオンカード会員だけじゃないの
ヨーカドーネットスーパーでで先日ナナコ14倍もらったけど
ナナコなんかもらっても全然うれしくなかった
466:おかいものさん
24/02/18 18:10:23.40 EogEw1V80.net
以降の買い物で使えないの?
467:おかいものさん
24/02/18 18:23:44.88 UWxyEBp1d.net
使えるよ
468:おかいものさん
24/02/18 18:24:44.49 EogEw1V80.net
ならいいじゃんw
文句の意味が分からん
469:おかいものさん
24/02/18 19:23:05.23 9foL8Lx00.net
ナナコはセブンでわりとよく使う
コピー機とか切手は他の電子決済対応してないから
470:おかいものさん
24/02/18 19:42:23.66 spbyPbVk0.net
説明文読まずにオドオドしてる奴のなんと多い事か
全員につくってばよ
逆に聞くが、使えないポイント貰って嬉しいか?w
471:おかいものさん
24/02/19 12:36:19.67 tYcglHgn0.net
まだこねえ
腹減ったぞ
472:おかいものさん
24/02/20 04:18:45.67 Owa68ja10.net
イオン深夜にアクセス集中とかDDoSでも受けてるのか?
決済時にお待ちくださいから10分経っても進まなくなって
リロードしたら注文されずにカートの中身だけ消えたよ
473:おかいものさん (ワッチョイ 6fd4-3q3Q)
24/02/20 08:21:21.39 QYhELgX90.net
注文通ってないかちゃんと確認した方がいいパターン
メール来てなかった?
474:おかいものさん
24/02/20 15:04:32.84 CU71ob6xd.net
>>461
27、28日に10倍だってさ
475:おかいものさん
24/02/21 23:54:47.78 +zJrVlt9d.net
トップバリュのたこ焼きって美味しい?
476:おかいものさん (スッップ Sd1f-DpTM)
24/02/22 00:19:47.62 JaTzqCVRd.net
そもそもトップバリュにうまいものあったっけ?
477:!id:ignore (ワッチョイ e3b3-XNnp)
24/02/22 00:27:42.03 z5y+ZWVd0.net
たこ焼きの冷凍食品で美味しいと思ったことないから美味しくはないだろう
トップバリュは不味くなければ当たりだとおもって買ってる
478:おかいものさん (ワッチョイ ff6d-uIkK)
24/02/22 01:35:14.78 2buDsRxA0.net
セブンのたこ焼きはよく買ってる
479:おかいものさん
24/02/22 07:18:09.15 cAzq9v460.net
>>475
たまに買ってるけどまあまあ美味しいよ。
美味しいか不味いかの二択の感想しか持ち合わせてない人は、不味いと言うかもしれないが
480:おかいものさん (ワッチョイ 6f54-3q3Q)
24/02/22 09:14:01.48 gpCckFqp0.net
PBはあくまでちょい高有名メーカーのものと比べてだからな
トップバリュもひけ取らないもの多いと思うよ
481:おかいものさん (ワッチョイ e376-dUWu)
24/02/22 10:14:32.55 v4ALGyEV0.net
>>475
いや
全然美味しくないよ
>>476
無いねw
482:おかいものさん
24/02/22 11:07:54.16 ZTz+I6Tid.net
>>479 >>481
なんとなく参考になった。ありがとう
483:おかいものさん
24/02/22 11:14:07.03 pKPSVXlj0.net
50個入りのたこ焼きだっけ?
今冷凍庫にあるよ~
夜中コバラがすいた時に1個2個チンする~
カップ麺一個食べるのと違って微調整出来るから罪悪感少なめで良き
生地はそれなり、ちゃんとタコ入ってるよ~
コスパいい、俺は好き
484:おかいものさん
24/02/22 11:20:55.86 gpCckFqp0.net
結局>>481が聞きたくて書いてるんだろ
安いものを買う人間を煽りたくて仕方ないわけ
485:おかいものさん
24/02/22 11:30:40.82 v4ALGyEV0.net
なんでそうなるんだかw
個人の感想にいちいちケチつけないでくれる?
そもそも安いと美味いは両立するだろ
お前がトップバリュを有名メーカーに引けを取らないと思うのは自由だが
こちらが不味いと思う事にまでどうこう言われる筋合いは無い
486:おかいものさん
24/02/22 12:25:33.52 icAL45Ny0.net
俺のトップバリュのイメージ
受注メーカーが
大手→ほとんどがうまい、プロパーとほとんど変わらないか素材だけダウングレード
中堅→個人的に狙い目、値段以上が多いがとんでもない地雷あり
弱小→大体まずいけど大当たりあり
あくまで俺のイメージ
487:おかいものさん
24/02/22 13:15:53.55 ZTz+I6Tid.net
>>484
質問したのは私だけど、484はあまりにもひねてないか?
大丈夫か?
488:おかいものさん
24/02/22 14:09:23.65 cAzq9v460.net
トップバリュの商品全てが不味いって言ってる人って今まで何品目くらい食べた事あるの?
489:おかいものさん
24/02/22 14:10:05.70 /LR2w5Ui0.net
当然全部だろ
490:!id:ignore
24/02/22 14:22:39.67 z5y+ZWVd0.net
不味くはないが美味くもないと言ってるだけ
安いコハダ寿司は冷凍食品で糞不味かった
491:おかいものさん
24/02/22 14:55:05.98 icAL45Ny0.net
>>490
コハダをおいしく出来るのは高級店だけじゃないの?
492:!id:ignore
24/02/22 14:59:26.92 z5y+ZWVd0.net
冷凍食品の寿司は課題が残ってるみたい
シャリの食感が解凍すると変わって不味くなる
493:おかいものさん
24/02/22 15:05:49.92 icAL45Ny0.net
>>492
アップデートしたほうが良いよ
ガチの上級国民松下奈緒が分らなかった冷凍寿司
URLリンク(prtimes.jp)
494:おかいものさん (スッップ Sd1f-n1Lk)
24/02/22 15:26:20.61 ZTz+I6Tid.net
たこ焼きはSNSでバズってた食べ方を試してみたかっただけだったけど
おとなしく紹介されたセブンのたこ焼き買ってみるわ
495:おかいものさん
24/02/24 11:42:19.14 jPt0B58q0.net
送料取るようになってから離れてた西友をちょっと見てきたらまた値上げラッシュになってた
クーポン抽選プレゼントのあおりでの値上げだとしたら末期だな
496:おかいものさん
24/02/24 13:12:06.29 ld1PCiMC0.net
あの低品質低サービスで成城石井くらい高いからな
497:おかいものさん
24/02/24 13:16:35.62 ZeDpj0UqM.net
>>495
送料無料じゃない地域はネットスーパーやる余力のない店舗配送だからでしょ
ウチは倉庫配送だから3500円で送料無料だし6社競合で一番安い
498:おかいものさん
24/02/24 17:58:02.20 JycgFeQyd.net
地域によって値段変えてるの?
499:おかいものさん
24/02/24 18:06:29.69 0LrlQkEk0.net
そら変わるだろ
500:おかいものさん
24/02/24 18:29:43.58 JycgFeQyd.net
ログインしないと商品情報が見られないってやつね。
501:おかいものさん
24/02/25 01:50:22.15 oL8xklYuM.net
いや、 西友はログインしなくても見れる
ログインしたら売ってないものは消え、価格はその地域のものに変わる
502:おかいものさん
24/02/25 01:59:06.94 oECZHDnZd.net
さすが楽天、空気読まずに容赦ないな。
503:おかいものさん (ワッチョイ 4a6d-e/U4)
24/02/25 19:41:47.99 IfcJ1iR10.net
あっぶねー
西友のクーポン抽選狙いで注文しようとしたら
6000円以上買い物しないと1・2等の対象外だって説明の小さい文字見て初めて知ったわ
そりゃ今まで当たらなかったわけだわw
504:おかいものさん (ワッチョイ 5a65-iC+Y)
24/02/25 20:13:31.80 iPUtDR+i0.net
西友はスレチ
505:おかいものさん (スッップ Sdea-1dRh)
24/02/25 20:26:39.56 XIw+wKrmd.net
なんで専スレあるのにこっちくるかね
506:おかいものさん (ワッチョイ 4a6d-e/U4)
24/02/25 20:34:43.84 IfcJ1iR10.net
総合スレ扱いしたっていーじゃんいーじゃん
507:おかいものさん
24/02/26 12:32:59.47 LVEGNyQu0.net
スレタイを声に出して読んでみろ
508:おかいものさん
24/02/26 16:42:54.09 8YJywGPC0.net
いーじゃん
いーじゃん
ぷっぷくぷー
509:おかいものさん (ワッチョイ 4619-r8/V)
24/02/26 18:01:31.01 n46pn2YW0.net
まるちゃんw
510:おかいものさん (ワッチョイ 5f02-9zF2)
24/02/26 18:30:23.07 vq40LSCS0.net
>>507
スレタイに書いてなくてもライフやGreenBeansの話もしてるよね
こういう争いを避けるためにも次から「イオン・ダイエー・ヨーカドー」はやめて
「ネットスーパー総合」にしたらいいのでは?
511:おかいものさん (JP 0H86-iC+Y)
24/02/26 18:34:49.95 wMXZ3iwvH.net
何故か西友だけやたら荒れたから隔離されたんだよ
512:おかいものさん (ワッチョイ 4a6d-e/U4)
24/02/26 18:35:53.34 oRLAkdD90.net
まあ一時期西友社員かよと思うような擁護レス連投あったからなあ
513:おかいものさん (ワッチョイ 4619-r8/V)
24/02/26 19:32:45.06 n46pn2YW0.net
昔は色んなサービスやっててめちゃくちゃ良かったんだよ西友
楽天になった途端毎年改悪し続けて今に至る
514:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/02/26 19:48:47.97 s98Pxiaxd.net
よそから取り込んだサービスを改悪して潰すの、伝統的に得意なんだよな、楽天。
515:おかいものさん
24/02/26 21:07:13.89 GCatQpC/0.net
6、7年前からネットスーパーは西友やめてイオンやヨーカドーへ
通販は楽天からヤフショへ移行した**-+++
尼だけは20年以上使い続けてるが、注文確認メールに明細が無くなったことや、メールが多過ぎてウザいのが残念
イオンのメルマガもヨーカドーより頻繁に来てウザ過ぎる
どこもペットフードの値上げが酷過ぎて、人間より食費がかかるよ
(猫の多頭飼い)
516:おかいものさん
24/02/26 21:14:27.85 JD8iy1KT0.net
楽天と西友は別れるじゃん
店舗出荷の地域は西友になるから楽天は関係ない
517:おかいものさん
24/02/26 21:20:18.96 y7lNuGBC0.net
>>515
メルマガを事前にゴミ箱フォルダ行きに設定しておけばいいと思う。
518:おかいものさん
24/02/26 22:04:33.47 9x4gmFlDd.net
イオンで頼んでたらまた最終確認でエラーが出た
でもカートから物は消えてないし、注文完了のメールはきた
ってことは注文はこれ通ってるよね?
最近イオンはエラーをよくはくから解らん
519:おかいものさん (ワッチョイ 4619-r8/V)
24/02/26 22:30:59.07 n46pn2YW0.net
自分は全く無いな
一つ一つの操作を焦らないようにしてる
とにかく重いからな
520:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/02/27 00:23:00.48 9WQ+XIbld.net
西友以外のよそのスーパーにも鯖を貸しちゃったってのどうだったんだろうね、楽天。
521:おかいものさん (ワッチョイ def8-nZyg)
24/02/27 14:13:46.63 prcKT21S0.net
ポイントデーで店舗によって品の値段が違うから二つの店舗でそれぞれ注文したのよ
二時間違いの時間指定にしたのになぜか配達の方が同じ人で気まずかった…ゴメンネゴメンネ
店舗によって肉が安い、雑貨が少ない等個性があるのもどうかとw
522:おかいものさん (ワッチョイ 467a-r8/V)
24/02/27 14:22:45.51 GB8M6qVT0.net
>>521
そういうもんなんだなぁ
一店舗だけでもフル稼働してそうなイメージだった
523:おかいものさん (ワッチョイ 5ace-BQOY)
24/02/27 15:32:23.50 s1xyY/i30.net
イオンのメルマガって来たことないんだが
524:おかいものさん (スッップ Sdea-1dRh)
24/02/27 15:56:09.57 NbfiWjY5d.net
>>523
すげー頻度でくるよ
525:おかいものさん
24/02/27 21:37:04.65 i9ilKzsB0.net
メルマガ拒否してりゃ来るわけない
メルマガの中にはクーポンコードがかいてあるのもあるから送料を気にしてるなら利用すれば少しお徳になる
526:おかいものさん (ワッチョイ 5ace-BQOY)
24/02/27 22:14:30.41 s1xyY/i30.net
ああ、そういうことか、クーポンどこにあんねんと思ってた
527:おかいものさん
24/02/28 00:28:04.97 Zcl5pvdL0.net
あ~これな~
「なんかお得な話ないかな?」と探す
トップページのバナー→ない
公式ツイの宣伝→ない
LINE→なんかあったぞ
メールがさごそ→なんかあったぞその2
こんなんばっかり繰り返す
スッキリ統一してくんないかな
疲れるわ
528:おかいものさん (スッップ Sdea-1dRh)
24/02/28 00:52:05.74 H2VUOoIOd.net
そもそもアプリを統一しろよ、と
529:おかいものさん (ワッチョイ 467a-r8/V)
24/02/28 01:47:16.95 PeKA0tuj0.net
30日がないからか27~29までポイント20倍(10%)だった
800円ゲット@マックスバリュ
530:おかいものさん (ワッチョイ 33d9-r8/V)
24/02/28 08:19:59.71 3I+vl6I/0.net
ネットで配ってるクーポンが店でしか使えたいとかゴミ
531:おかいものさん
24/02/29 13:45:30.64 dBXtWaXa0.net
3月から自分とこの西友の送料無料ライン復活だとさ
わずか数ヶ月でずいぶん客減らしたんだろうな
このあいだのアンケートクーポンの利用もダダ余りだったみたいだし
532:おかいものさん
24/02/29 15:19:41.52 8cDVwRXnd.net
イオン ダブルソフト販売していないんだね
残念
533:おかいものさん
24/02/29 21:26:09.38 B7xR67l40.net
ダブルソフト置いてないスーパーなんてあるのか
自分はフォロのドレッシングがなかなか置いてなくて困る
534:おかいものさん
24/02/29 21:57:25.33 MNowlE/pa.net
>>531
楽天じゃなくなる店舗出荷だから変更になるだけでしょ
ダイヤモンド会員のクーポンなくなるのは前より早くなってるから客はむしろ増えてるよ
535:おかいものさん
24/02/29 22:44:44.19 ifAO+7Nt0.net
送料無料復活うれしいけどなあ
そんな邪推せんでも
536:おかいものさん
24/02/29 23:09:47.27 Y787bQng0.net
うちの地域はずっと3500円で無料だから笑
無料ラインが地域で違うことや、今年から西友と楽天で別形態に変わるの知ってて言ってる?
537:おかいものさん
24/02/29 23:36:20.74 YHXhsSje0.net
送料無料羨ましい
大体年間40回利用してるんで13000円程度払ってる
積み重ねると結構大きい
538:おかいものさん
24/03/01 10:07:01.20 i2CzVMq20.net
>>532
現在 ヤマザキ全滅
パスコ押しなのイオン ダダ余り
539:おかいものさん (ワッチョイ 874b-U9dJ)
24/03/01 10:11:01.10 i2CzVMq20.net
何故か 大手なのに欠品が多いな イオン
しっかりしろ
540:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/03/01 10:15:27.90 13PNlcXyd.net
パスコのほうがうまいのに。
541:おかいものさん (ワッチョイ 4a64-Kuc1)
24/03/01 11:15:19.81 KoxxiXmq0.net
昆虫食の件があるから極力買わないようにしてる
542:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/03/01 11:25:33.15 13PNlcXyd.net
なんの話?
つか、イナゴとか蜂の子とか食うから、昆虫食で何騒いでるのかわけわからん。
543:おかいものさん (ワッチョイ 4a64-Kuc1)
24/03/01 11:49:01.74 KoxxiXmq0.net
>>542
オンライン店で昆虫食を販売して炎上した件だよ
普段、昆虫を食べない人間にしてみると嫌悪感を抱くのは当然かと
544:おかいものさん (ワッチョイ 87db-d8Bj)
24/03/01 15:06:15.47 RKmIyRQc0.net
まだまだ買い物難民を解消するには程遠いネットスーパー
供給力のブレイクスルー起きんのかな
545:おかいものさん
24/03/01 19:26:31.92 5L+nn0ND0.net
そんなの解消する気そもそもないだろ
各社次々と都市部の倉庫出荷型に移行してんだから
546:おかいものさん
24/03/01 19:38:43.69 13PNlcXyd.net
>>543
売ってて何が問題なの?
野菜を育ててたら虫も付くわけだし。
547:おかいものさん
24/03/02 09:22:04.58 UDEB9nV60.net
パス子はコオロギパン作ってたから不買運動あったしね
専用工場で作ってるからといっても敬遠する人が多くて炎上してた
今も作ってるのかは知らない
548:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/03/02 10:31:22.26 Fq8V6BzVd.net
パス子ってなに?
549:おかいものさん (ワッチョイ 4685-r8/V)
24/03/02 10:53:05.62 0ybZukAL0.net
コオロギだったりカエルだったり混入してるけど
そんなもんが入る環境ならゴキブリ100倍入りそうなもんだけど
殆ど報告無いよな
入れるやつもゴキは嫌なんだろうね
550:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/03/02 11:08:12.16 Fq8V6BzVd.net
今どき、製品に混入してたらたちどころに大騒ぎでしょ。
デマに踊らされるのもいい加減にした方がいいんじゃない?
551:おかいものさん (ワッチョイ 6be1-Ftgj)
24/03/02 11:42:57.12 iUnxCoJ50.net
スッップが必死過ぎて草
552:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/03/02 12:01:06.55 Fq8V6BzVd.net
デマでパスコがめちゃめちゃ貶されてたらたまらんじゃん。
553:おかいものさん (ワッチョイ 4a64-Kuc1)
24/03/02 13:19:33.25 RIGBqY5O0.net
計画的に昆虫を使った食品を製造販売してるのと普通の食品に虫が混入するのとでは意味合いが違う。
554:おかいものさん (スッップ Sdea-nqG4)
24/03/02 13:28:13.20 Fq8V6BzVd.net
ヲタクは変わったもんを嫌う、ってこと?
555:おかいものさん (スッップ Sdea-1dRh)
24/03/02 14:41:48.64 UQ14kCK/d.net
ここでする話?
556:おかいものさん
24/03/02 17:52:18.41 DpGwtL5p0.net
イトーヨーカドーの動作が何かサクサクに戻ってるね
これが出来るなら最初からやってくれ
557:おかいものさん
24/03/02 18:32:12.83 EFGetAS70.net
イオンでお買物
ロイヤルブレッドが品切れでパスコへ変更された。相方は皿集めの人 イラッ
広告のかつ重 増量な上に美味しかった。
鯵の南蛮も美味しい
また買うよ!