【イオン・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 25店目at SHOP
【イオン・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 25店目 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
21/11/10 19:44:18.45 .net
ありがとう

3:おかいものさん
21/11/10 19:57:23.85 .net
>>1 乙です

4:おかいものさん
21/11/10 21:38:48.18 .net
ヨーカドー一択
いちおつあり

5:おかいものさん
21/11/10 22:16:49.83 .net
>>1
公式くらい貼れや
イオン公式
URLリンク(shop.aeon.com)
イトーヨーカ堂公式
URLリンク(www.iy-net.jp)

6:おかいものさん
21/11/10 22:49:00.51 .net
いちおつ
西友のシルコットの箱売りが安かったのに売り切れてしまった
もっと買えば良かった
トップバリュのウェットティッシュも安い中では柔らかいけど、安いだけあって薄いんだよね
コロナのせいでウェットティッシュあまり値下がりしなくなっちゃったよね

7:おかいものさん
21/11/10 22:50:40.46 .net
まともな日本人ならイオンで買う
頑張れ立憲!

8:おかいものさん
21/11/10 23:35:28.09 .net
論外異音信者暴れるな

9:おかいものさん
21/11/11 05:20:00.41 .net
イオンが叩かれてんじゃなくイオン連呼してるキモいやつが暴れてるだけだろ
ネトウヨ連呼おじさんが定期的に湧くからな…スーパーと政治絡めてくんな

10:おかいものさん
21/11/11 05:30:08.35 .net
やたらイオンを敵視するやつがいるからな

11:おかいものさん
21/11/11 08:46:09.59 .net
イオンって
そんなに
委員会

12:おかいものさん
21/11/11 10:49:43.81 .net
あぼんだらけ

13:おかいものさん
21/11/11 19:36:43.38 .net
最近イオンお買い物アプリの抽選が全然当たらないんだけどどうなってんの

14:おかいものさん
21/11/11 22:54:11.25 .net
お前がネトウヨだからじゃね

15:おかいものさん
21/11/12 00:57:15.32 .net
イオンなんか使うのはパヨと中国人とじょうよわだけ

16:おかいものさん
21/11/12 04:20:34.76 .net
AEONは論外

17:おかいものさん
21/11/12 04:41:06.20 .net
ネトウヨうざい

18:おかいものさん
21/11/12 06:01:42.56 .net
基本ヨーカドー
たまに西友

19:おかいものさん
21/11/12 09:54:19.66 .net
ネトウヨ連呼おじさんまたいるよw
イオンのイメージこいつ一人でどん底まで落ちてくな

20:おかいものさん
21/11/12 19:41:29.81 .net
クックパッドマートだわ

21:おかいものさん
21/11/14 09:56:58.08 .net
イオンが配達料を値上げしやがった。品揃えがショボくて2千円買えないじゃないか。

22:おかいものさん
21/11/14 10:22:31.75 .net
近所の安いって有名なスーパー行って、スマホでネットスーパーのサイト見ながら比較してみ
一つの商品ごとに数十円違ってたらたくさん買うと相当変わってくる
あとついでにイオンのPBは添加物にやばいもん仕込んでるから利用者は内容物をチェックしたほうがいい
シリコン樹脂入ってるの見たときは衝撃受けたよ…シャンプーとか化粧品感覚で食い物に入れるとか正気じゃねえって思った
ググれば毒物じゃないから食べても平気みたいな事を平気で書いてるコラムニストいるけど流石に草しか生えなかった

23:おかいものさん
21/11/14 11:00:19.46 .net
そんな元々わかりきってることを今更言われても
値段比較する時間があって節約に興味ある人はネットスーパー使うにしても
重いもの、かさばる物など元々必要最低限しか利用してないと思うが

24:おかいものさん
21/11/14 11:15:29.06 .net
>>22
バカなの?

25:おかいものさん
21/11/14 11:22:42.99 .net
気軽に買い物行けないからネットスーパー使ってるのに

26:おかいものさん
21/11/14 15:08:46.80 .net
品揃えの改善が重要課題だなー

27:おかいものさん
21/11/14 15:44:11.09 .net
>>22
ネトウヨが
バカかよ

28:おかいものさん
21/11/14 15:59:08.65 .net
ヨーカドー一択

29:おかいものさん
21/11/14 16:24:31.61 .net
店舗によるんだろうが地元ヨーカードーは品揃えが駄目

30:おかいものさん
21/11/14 20:51:13.02 .net
地域差はヨーカドーに限らずあるある

31:おかいものさん
21/11/14 20:54:55.20 .net
ヨーカドーはセブンプレミアムのスイーツも置いてほしい

32:おかいものさん
21/11/14 21:14:10.76 .net
無いならセブンイケ

33:おかいものさん
21/11/14 21:25:33.80 .net
セブンってネットコンビニ始めたエリアあるよな
うちはエリア外、ついでにセブンミールはエリア内だが注文エラーで使えず

34:おかいものさん
21/11/15 02:29:21.52 .net
>>22
シリコーン樹脂ってやつ?
シリコンって食品用とか存在するの?毒はないだろうけど体内に蓄積しそう
電子部品に使われてるイメージしか無い

35:おかいものさん
21/11/15 14:21:18.28 .net
2個入り900円近くの梨買ったら2個とも中が傷んでた
返金してくれるだろうか

36:おかいものさん
21/11/15 15:21:11.15 .net
>>35
なんでここに書くの? 電話すれば?

37:おかいものさん
21/11/15 17:46:42.70 .net
楽天モバイルのせいで楽天がおかしくなったんだろう。 楽天モバイルも大幅値下げは考えてなかった。
楽天の携帯電話に参戦は大失敗。
それを客に転換するのはいかがなものか

38:おかいものさん
21/11/15 17:59:14.54 .net
>>35
返品&返金か交換してくれると思うよ
当日中にかけた方がいい

39:おかいものさん
21/11/17 22:05:25.94 .net
>>35
果物は斬ってみるまで解らないからな返金はしてくれると思うよ
昨日、西友のネットスーパーで買物したけど
武漢肺炎の影響で諸々値上がって嫌になるな、この怒りを中国人にぶつけたい処だけどな
先日友人が世界一まずいウイスキーと名高いイオンのウイスキーを買ったらしい
金の無駄だから絶対買うなとメールが来た、余程不味かったんだろうな

40:おかいものさん
21/11/17 22:10:25.81 .net
まーたネトウヨか
お前ら以外は買って飲んでるからw

41:おかいものさん
21/11/17 23:40:47.63 .net
>>40
個人の感想すらネトウヨか
精神科医に行く事を勧めるよ

42:おかいものさん
21/11/18 06:44:37.37 .net
イオンのウイスキーってこれか
トップバリュのウィスキーを専門誌が評価
URLリンク(pbs.twimg.com)
子供用咳止め薬ってw
興味あるが絶対金出したくねー

43:おかいものさん
21/11/18 07:29:28.88 .net
トップバリュの酒はバーリアルだけだろキリンで85円の

44:おかいものさん
21/11/18 08:56:58.30 .net
>>42
2種両方買って両方ともダメだったらしい
西友のPBウイスキーってどうなんだろうね?

45:おかいものさん
21/11/18 09:01:03.51 .net
>>42
澁谷氏のコメントもオブラートに包んでいるが
昆布だし、たくあんの香りって包み切れていないよなぁ…
まずい酒もネタとして「たのしい」って事だろうな

46:おかいものさん
21/11/18 09:34:09.98 .net
イオンをバカにするな
自民信者なのかな??

47:おかいものさん
21/11/18 13:42:43.96 .net
政治の話と絡めようとするの意味不明

48:おかいものさん
21/11/18 14:02:24.64 .net
トップバリュって各社のPB中でもハズレが多いイメージ…

49:おかいものさん
21/11/18 14:14:12.31 .net
ヨーカドー一択

50:おかいものさん
21/11/18 16:15:31.66 .net
おせちはどこに頼もうかねえ?

51:おかいものさん
21/11/18 16:37:33.36 .net
おせちはネットスーパーでは予約しない

52:おかいものさん
21/11/18 16:38:55.01 .net
デパートかホテルだよね

53:おかいものさん
21/11/18 16:56:03.94 .net
イオンのブラックフライデーで1000円のお寿司買っちゃった
爆安なのにすごい冒険した気分になる

54:おかいものさん
21/11/18 19:02:24.40 .net
>>42
友人からメールの返事が三年物で1100円だったらしい
正直、1100円ならバランタインファイネスト、カティーサーク、ティーチャーズ、ブラックニッカリッチブレンドも有るし
イオンに挑まないなぁ

55:おかいものさん
21/11/18 21:52:30.65 .net
イオン一択だな
岡田さんを支援したい

56:おかいものさん
21/11/18 22:14:33.54 .net
誰それ

57:おかいものさん
21/11/18 22:39:59.48 .net
異音は論外
興味なし

58:おかいものさん
21/11/18 22:55:50.42 .net
イオンを使う事を強いられてるって地域有るよね
政治ネタはブーメランだぞ?
岡田が選挙演説で与党を叩く為に
岡田「みなさん!見てください、このシャッター街を!全て自民党のせいです!」
聴取「ジャスコのせいだぞ!」
過去にジャスコが日本の商店街を潰しまくったのよね

59:おかいものさん
21/11/18 23:40:41.37 .net
そうだねイオン一択だね

60:おかいものさん
21/11/18 23:44:28.86 .net
イオン興味ないわ
すまんな

61:おかいものさん
21/11/19 05:27:54.36 .net
>>58
こういう機転の利いた返しができる爺になりたい

62:おかいものさん
21/11/19 09:51:16.62 .net
ウチの近くではイオンが利用できないから
マイナスイオン

63:おかいものさん
21/11/19 10:01:03.08 .net
イオンのトップバリューのもの、昔に比べたら色々良くなった気がする
気のせいかな

64:おかいものさん
21/11/19 10:05:32.17 .net
ヨーカドーも西友みたいな安物PBを始めたんだな。

65:おかいものさん
21/11/19 11:24:40.67 .net
>>34
シリコーン樹脂は食用に決まってんだろw
これだからネトウヨは

66:おかいものさん
21/11/19 11:43:16.06 .net
おまえ、イオンを首になったん?

67:おかいものさん
21/11/19 12:52:10.55 .net
>>65
ネトウヨ連呼してるがね
34や22が気にしているのは「微量で有れば人体にただちに影響はない」
って65の大好きな枝野の言ではないがね、
本来なら身体に入れたい様なもんじゃないから敬遠するのは当たり前だと思うぞ

68:おかいものさん
21/11/19 16:02:11.51 .net
ヨーカドーのPBは美味

69:おかいものさん
21/11/19 17:21:16.48 .net
一昨日西友のネットスーパーで買物したけど
キューピーのマヨから味の素の
ピュアセレクトに切り替えた
キューピーって共産党支持の会社なんだな
共産党は朝鮮総連と双子だからなキューピー
の商品を全部お気に入りから削除したい
西友のNSページってお気に入り削除って何処でやるんだろう?

70:おかいものさん
21/11/19 17:46:13.03 .net
ヨーカドーの安物PBは、安物とはいえ、作ってるのは有名一流メーカーだなあ。
西友のは埼玉の地元の人しか知らないような無名メーカーばっかりだけど。
岩下の新生姜と商標でもめてるメーカーもあって笑ったわ。

71:おかいものさん
21/11/19 18:14:03.32 .net
有名メーカーとコラボPBだと安心して買えるよね
無名だと安かろう悪かろうなイメージ

72:おかいものさん
21/11/19 18:31:04.54 .net
どのスーパーのPBも結局選ぶのは買い手だからね
しっかり確認して選べば良いだけだな

73:おかいものさん
21/11/19 19:04:06.16 .net
Qp…赤が基調、☆型の注ぎ口
ある意味解りやすい会社だったんだな

74:おかいものさん
21/11/19 20:20:13.33 .net
どんなもんでもより多くの生産をしたほうが、材料の仕入れが安くなるし、開発コストをペインしやすくなるから、安くて良いものになるわけで、より大メーカーのほうが有利なんだよな。
規模で不利な小さいメーカーは、どこかで何かしないと太刀打ちできない。
原則的にはそんな感じだよね。

75:おかいものさん
21/11/19 21:24:40.41 .net
そうだよね。
当然イオン一択だよな。

76:おかいものさん
21/11/19 21:41:56.69 .net
お前はまたイオンに雇ってもらえたらいいね。

77:おかいものさん
21/11/19 23:06:17.70 .net
自民に対抗する力として岡田さんのイオンを支援する

78:おかいものさん
21/11/19 23:42:10.75 .net
AEONは論外(安定)

79:おかいものさん
21/11/20 05:21:44.20 .net
ヨーカドーのPBは他社のPBより高いんだから美味くて当たり前

80:おかいものさん
21/11/20 09:46:21.68 .net
高いならPBの意味ないよな

81:おかいものさん
21/11/20 10:28:41.56 .net
いや高くはないだろ
あれで高いとかどんだけ貧乏なんだよ

82:おかいものさん
21/11/20 11:03:50.01 .net
競合他社と比べて高くないならむしろそれが当たり前
高いなら異常

83:おかいものさん
21/11/20 11:10:31.57 .net
新PBのザ・プライスの商品買った人いる?
安すぎて逆に不安で試してないんだけど
やっぱね…ってレベルでまずいのかな

84:おかいものさん
21/11/20 17:07:26.09 .net
ヨーカドーのPBは有名メーカーばかりだから安心

85:おかいものさん
21/11/20 18:12:42.52 .net
>>84
有名メーカーのオリジナル製品買うよりコスパ良かったりするの?

86:おかいものさん
21/11/20 18:24:56.73 .net
PBって返品がなくて、生産した製品はスーパーが全量買い取りするんだよ。
それでその分のコスト差で仕切りが下がるから、スーパーは安く売れるわけ。

87:おかいものさん
21/11/20 19:22:51.32 .net
本来はそうなんだけどさ、実際はあくどい買い叩きしてて品質が怪しい。

88:おかいものさん
21/11/20 19:27:35.21 .net
>>85
うんPBなのに美味しい
まぁ人それぞれだから買ってみて判断して

89:おかいものさん
21/11/20 22:23:41.18 .net
わかりましたヨーカドー一択ですね

90:おかいものさん
21/11/20 23:43:10.35 .net
大手メーカーの生産するPBは、メーカー側の力が強いから、スーパーからそんなに無茶な要求はされないだろうから、品質も無茶なもんではないだろうと。
無名メーカーだとその逆かもね。

91:おかいものさん
21/11/20 23:50:15.99 .net
ですね。
ヨーカドーで買います。

92:おかいものさん
21/11/21 00:07:35.30 .net
ヨーカドーか西友の二択
ただ西友のPBは正直微妙

93:おかいものさん
21/11/21 00:16:34.74 .net
つまりヨーカドーで決定

94:おかいものさん
21/11/21 05:22:17.98 .net
でもヨーカドーPBは高いからな
西友、イオンの大手メーカーPBより若干値段が上なのよ

95:おかいものさん
21/11/21 06:40:44.01 .net
値段見たがそこまで大して変わらないじゃん
ヨーカドーのPBが高い高い言ってる時点で貧乏人

96:おかいものさん
21/11/21 08:58:22.75 .net
同価格帯のメーカーものより1円でも高いなら存在価値ないわ
裕福とか貧乏とかそういう問題じゃない
頭悪すぎるって自分で思わない?

97:おかいものさん
21/11/21 09:28:38.68 .net
と、頭悪すぎるやつが申しております。

98:おかいものさん
21/11/21 09:37:09.92 .net
>>95
「貧乏人」って言葉でマウント取りたいんだろうが
自分の馬鹿さ加減を晒してるだけだぞ?
経営者層の思考と考えた場合致命的、一生金とは縁がないな

99:おかいものさん
21/11/21 10:00:08.03 .net
と、自分の馬鹿さ加減を晒しております。

100:おかいものさん
21/11/21 10:26:28.88 .net
探索コスト
てのがあるからねえ

101:おかいものさん
21/11/21 11:59:42.84 .net
>>98
西友のスレによくいるw
敢えて上の目線から語ることで自分はお前らとは違うんだぞって必死に叫んでるんだろう

102:おかいものさん
21/11/21 12:00:07.65 .net
同じスーパー使っといてw

103:おかいものさん
21/11/21 12:19:51.09 .net
セブンプレミアム ソース焼そば 東洋水産 105円
みなさまのお墨付き 特製ブレンド ソース焼そば 東洋水産 93円
トップバリュ ベストプライス ソースやきそば 明星 95円

一例だけどヨーカドーのPB高いだろ

104:おかいものさん
21/11/21 12:31:22.75 .net
ヨーカドー他社より一割も高くて草

105:おかいものさん
21/11/21 12:44:05.53 .net
>>103
そうねぇ最近のIYのPBは少し高いよね
コスト意識は大事にしたいよね、
でも自分ならここで焼きそばだけに限れば、
セブンも西友もイオンも除外して別の社のナショナルブランド品を買う
何故なら、過去に東洋水産で嫌なトラブルに巻き込まれた事があり
イオンにしてもスタッフの質が低いと感じた為避ける
結果的にPBや販売スーパーの選定基準から外れる
値段は基準の一つでしかないんだよね
何処かの誰かの様に「貧乏人」とか一言で片づける話じゃないんだよね

106:おかいものさん
21/11/21 12:49:35.87 .net
オレはみかん買って巣ごもり!
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

107:おかいものさん
21/11/21 12:59:43.97 .net
>>106
ウチは産地の友人達から林檎とみかんがそれぞれ届く
まあ返礼品なんだけどね

108:おかいものさん
21/11/21 13:07:13.51 .net
>>103
なんで同じ東洋水産でこんなに値段が違うんだ?
中身は同じでしょ

109:おかいものさん
21/11/21 14:02:47.93 .net
同じではない。取引条件の違いに応じて原材料費を変えてある。

110:おかいものさん
21/11/21 14:18:31.38 .net
>>108
同じじゃないよ
セブンプレミアム 104g
西友 121g
イオン 129g

111:おかいものさん
21/11/21 15:45:51.11 .net
>>110
同じじゃないのか
一番値段高くて、一番量が少ないのかセブンプレミアム

112:おかいものさん
21/11/21 16:13:27.42 .net
>>104
1割が勿体ないと思う思考が貧乏人

113:おかいものさん
21/11/21 16:15:18.25 .net
セブンプレミアムはPBの中では一番味が美味しいから無問題
安くても不味いのは買う価値なし

114:おかいものさん
21/11/21 16:16:51.21 .net
安いほうがいい=貧乏人ってロジックが狂ってるな
知り合いの顔よく見てみ 馬鹿にされてるはずだから

115:おかいものさん
21/11/21 16:18:47.02 .net
ヨーカドーって今実店舗閉鎖しまくってるんだろ?

116:おかいものさん
21/11/21 16:20:21.45 .net
>>113
それな

117:おかいものさん
21/11/21 16:44:10.99 .net
>>114
色んなものが足りてないんだろうな
他人様を貧乏人呼ばわりする前にまず日本語を勉強してこい

118:おかいものさん
21/11/21 16:45:46.64 .net
>>114
連投すまそ
日本語の勉強は112に対してのものよ

119:おかいものさん
21/11/21 16:50:42.27 .net
貧乏人連呼の奴は前の板で在庫とバレて
散々バカ晒してたよなぁ
因みに近所のIYに居たシナ人の配達人が来なくなってちょっと聞いて見たら
他のスタッフが無言でジェスチャーで首になったことを教えてくれたよ
まあ答えにくい理由だったんだろうがね

120:おかいものさん
21/11/21 18:06:53.37 .net
ネトウヨキショい。

121:おかいものさん
21/11/21 18:35:44.43 .net
日本人の66%が嫌韓(ソース有)
スレリンク(korea板)
1 マンセー名無しさん New! 2021/10/08(金) 09:32:20.60 ID:zSMYXmRz
日本人の66%がチョンを嫌っています。
つまり在日が必死で「ネトウヨー!」と喚いている相手は、日本国民の過半数ということです。
こうなると、もう在日は敵と認識して然るべきではないでしょうか?
[以下ソース]
日本経済新聞が昨年10~11月に実施した全国18歳以上の男女を対象にした郵便アンケート調査で、
国・地域に対する友好意識を確認した結果、韓国に対しては回答者の66%が「嫌い」と答え、北朝鮮
(82%)、中国(71%)に次いで嫌いな国・地域3位を記録した。
URLリンク(s.japanese.joins.com)

2 マンセー名無しさん New! 2021/10/08(金) 09:33:26.24 ID:zSMYXmRz
※関連記事
【読売新聞】韓国を信頼できないと思う日本人...78%
韓国を「信頼できない」と思う人は、「あまり」と「全く」を合わせて計78%に達した。
URLリンク(archive.md)URLリンク(sp.yomiuri.co.jp)

3 マンセー名無しさん New! 2021/10/08(金) 09:34:36.04 ID:zSMYXmRz
※関連スレ
嫌韓=ネトウヨなら、日本人の大半はネトウヨだね
URLリンク(lavender.2ch.net)

29 マンセー名無しさん New! 2021/10/11(月) 23:23:54.75 ID:EKm+JaO4
66%が嫌いといっても、別に34%が好きって訳じゃないんだよな

122:おかいものさん
21/11/21 19:24:35.45 .net
よく調教されたTaDappiだな。

123:おかいものさん
21/11/21 19:28:46.58 .net
一般の日本人は在日中、朝鮮人に良いイメージは持ってないよ
先ず両国とも潜在的敵国ってのは皆知っているけど大っぴらに言うと面倒だから言わないだけ
そらネットスーパーの配達にウイルスの大元のシナ人来たら避けるに決まってんだろ?

124:おかいものさん
21/11/21 19:39:01.53 .net
近くのイトーヨーカドーが年明けに閉店するので、ネットスーパーは月内で終了
来月からは隣の市のイオンネットスーパーに切り替え
330円で配送してくれるから、利用しやすそうかな

125:おかいものさん
21/11/21 20:35:05.86 .net
というわけでヨーカドー一択

126:おかいものさん
21/11/21 23:07:42.76 .net
西友もイトーヨーカドーもイオンも満足するネットスーパーではなく
仕方なく利用してるぜ

127:おかいものさん
21/11/21 23:28:22.18 .net
貧乏人以外はヨーカドーで買ってる

128:おかいものさん
21/11/21 23:59:10.52 .net
異論なし

129:おかいものさん
21/11/22 00:20:25.45 .net
ピンピン貧乏人だけどイトーヨーカドーを利用してるぜ
西友は惣菜が不味過ぎる

130:おかいものさん
21/11/22 00:20:56.81 .net
>>126
まあ、何処も100%満足とは中々言えないだろうね
とは言え、配達サービスの利便性はソレを補ってる訳で
結局選ぶのは客側だからね
因みに家もイオンは論外

131:おかいものさん
21/11/22 00:22:35.16 .net
>>127
あれ?イオンじゃねーのか?

132:おかいものさん
21/11/22 01:18:35.56 .net
AEONは論外

133:おかいものさん
21/11/22 02:15:57.40 .net
貧乏人はヨーカドー以外で
ネトウヨはイオン以外で
それぞれ買い物してるよ

134:おかいものさん
21/11/22 02:38:50.70 .net
イオンは蚊帳の外

135:おかいものさん
21/11/22 09:51:04.16 .net
>>115
そう一人負け状態
だからここでのネット工作酷いんだろうね

136:おかいものさん
21/11/22 10:07:04.15 .net
勝ってるのはイオン?

137:おかいものさん
21/11/22 10:18:19.98 .net
急ぎで日用品買うのに久しぶりにイオン頼もうかと思ったら最短24日とかそんなに混んでるのかな
当日でもスカスカだった記憶なんだがな

138:おかいものさん
21/11/22 10:20:24.41 .net
日用品ならヨドバシで買うのもいいよ。

139:おかいものさん
21/11/22 11:20:13.69 .net
ヨドバシめっちゃ便利だけど明日になるからなぁ
当日配達してくれるネットスーパーはその点助かるよな

140:おかいものさん
21/11/22 11:23:42.23 .net
>>133
つまり西友だけは憎くてたまらないと?
流石、祖国が恨の文化だけはあるな
それにしたって貧乏人しか言えないって
もう少し勉強して来いよ

141:おかいものさん
21/11/22 11:25:22.44 .net
>>136
そう一人勝ち状態
だからここでネトウヨの工作が酷いんだろうね

142:おかいものさん
21/11/22 11:48:08.90 .net
コンスタは西友とイオン大嫌いでなぜかヨーカドー大好きだよな

143:おかいものさん
21/11/22 11:49:44.14 .net
西友スレでも乞食連呼してるのかよ

144:おかいものさん
21/11/22 12:09:52.81 .net
西友のPBは、安かろう悪かろうが多いけどな。

145:おかいものさん
21/11/22 12:23:04.57 .net
WAON POINT10倍なんでイオンに頼んだ
なんだかんだ言いながらもイオンカード持ってたらイオンになるわな
でも使いやすさは西友のアプリ

146:おかいものさん
21/11/22 12:44:52.16 .net
つまりイオン一択だよな

147:おかいものさん
21/11/22 14:17:29.18 .net
イオンは蚊帳の外興味0

148:おかいものさん
21/11/22 18:25:52.11 .net
>>143
こっちでは貧乏人
あっちでは乞食
イオンと西友憎んでヨーカドー押しも共通だな

149:おかいものさん
21/11/22 21:03:16.08 .net
ヨーカドーはファンが多いから仕方ない
西友はその次に使ってる
イオンが論外は同意

150:おかいものさん
21/11/22 21:04:55.61 .net
西友スレのあのキチガイNGしたいけど6d-何人かいるんだよな
IP導入したいわ

151:おかいものさん
21/11/23 11:20:34.96 .net
o9g6
xJqS
西友スレのキチガイNG、これで消してるわ

152:おかいものさん
21/11/23 16:36:23.53 .net
西友スレのキチガイここも荒らしてるからお手上げだけどな

153:おかいものさん
21/11/23 17:01:14.22 .net
イオンで代替品いらないにしてるのに2つ欠品があって
片方には代替品持ってきて、片方はキャンセル…なんだこれ

154:おかいものさん
21/11/23 17:25:26.03 .net
貧乏人は無理して使わなくていいですよ?

155:おかいものさん
21/11/23 17:58:34.76 .net
貧乏人はヨーカドー使ってろ

156:おかいものさん
21/11/23 18:41:48.99 .net
貧乏人はヨーカドーは高いらしいから無理

157:おかいものさん
21/11/23 23:33:25.49 .net
イトーヨーカドーで長ネギを注文したら
立派な埼玉産の長ネギが届いた。
やっぱり西友とは差別化してると思った

158:おかいものさん
21/11/23 23:47:06.17 .net
西友の長ネギひょろっひょろだよな
アサツキかよってくらい極細だったことある

159:おかいものさん
21/11/24 01:49:05.78 .net
イオンなら立派な韓国産が届くかな
やっぱりイオン一択ですね

160:おかいものさん
21/11/24 01:54:42.15 .net
韓国産は要らないです

161:おかいものさん
21/11/24 01:54:42.39 .net
お前は結局、褒め殺し荒らし。

162:おかいものさん
21/11/24 03:22:52.57 .net
韓国産、パプリカはよくあるけど長ネギは見たことないな

163:おかいものさん
21/11/24 03:50:24.37 .net
>>159によると異音はあるみたいですね
益々論外

164:おかいものさん
21/11/24 14:38:19.70 .net
セブンPB、初の前年割れへ コロナ対応が遅れ大反省会
2021年11月24日 5:00 [有料会員限定]
URLリンク(www.nikkei.com)
このスレでのセブンPBの必死なごり押しはこれが原因かw

165:おかいものさん
21/11/24 14:48:25.91 .net
>>164
なんと。
スレで推したのはそれとは無関係だけどな。
PBすら高いと敬遠されるほどみんな貧しいのか。

166:おかいものさん
21/11/24 14:48:40.97 .net
ゴリ押しされなくてもセブンPBが美味いのは事実

167:おかいものさん
21/11/24 14:51:27.37 .net
>>166
お前はコテハンにしろ。

168:おかいものさん
21/11/24 14:52:17.76 .net
>>164
消費者は正直だな
いいものは売れる、駄目なものは売れない

169:おかいものさん
21/11/24 14:55:33.53 .net
>>164
結果売れないから低価格の新PB投入も芳しくないみたいだな
全く話題にもならんし

イトーヨーカ堂、低価格の新PB「ザ・プライス」投入 年度内100品以上を
2021.07.30
URLリンク(news.nissyoku.co.jp)

170:おかいものさん
21/11/24 15:08:36.62 .net
>>169
イオンのPBみたいな名だなw

171:おかいものさん
21/11/24 15:15:51.82 .net
ゴールド、プレミアム、プライス
どっかの分かりにくい会員ランクみたいw

172:おかいものさん
21/11/24 17:37:33.68 .net
>>167
誰と勘違いしてるの
意味不明

173:おかいものさん
21/11/24 17:38:42.62 .net
ヨーカドーのPBも買えない貧乏人暴れすぎ

174:おかいものさん
21/11/24 17:44:56.35 .net
ザ・プライス買ってみたいが西友とイオンしか使わんからセブンイレブンに置いてくれ

175:おかいものさん
21/11/24 18:13:51.58 .net
貧しい人たちは買わなくていいです

176:おかいものさん
21/11/24 19:01:51.20 .net
ヨーカドーの予約の駅弁注文してたんだけど、不備で代替品にされた
2週間以上前に予約させといてなんやねん
配達の人は感じ良いけど、予約商品が来ないのはがっくり

177:おかいものさん
21/11/24 20:06:16.25 .net
>>164
やっぱり売れてなかったんやな

178:おかいものさん
21/11/24 20:07:18.94 .net
>>169
低価格PBも売れてないやん

179:おかいものさん
21/11/24 20:08:19.16 .net
>>176
それちょっと酷いな

180:おかいものさん
21/11/24 20:28:37.66 .net
予約商品で欠品は酷いな
不備って天候不良とかじゃないんでしょ?
発注ミスか?
自分だったらちょっと当分許せなくてクレームメール入れちゃうかもw

181:おかいものさん
21/11/24 20:32:33.17 .net
というわけでヨーカドー一択

182:おかいものさん
21/11/24 20:42:27.84 .net
こちらの不備でとしか言われなかったから、落としたかなんかでダメになったのかと思ってた
文句言っても結果は変わらないから了承したけど、今回はケース買いのお茶も品切れでこれは代替品なしって言われたしで酷かった
今までこんなことなかったんだけどな
駅弁、地味に楽しみにしてたから残念や

183:おかいものさん
21/11/24 20:50:16.23 .net
金持ち喧嘩せず

184:おかいものさん
21/11/24 21:58:48.25 .net
はじめからイオンで買っておけばよかったのに・・・

185:おかいものさん
21/11/24 22:43:55.26 .net
AEONは興味ないってよ

186:おかいものさん
21/11/24 22:46:48.22 .net
>>176
ヨーカドーは店舗から配達してるからそれはあなたの近隣店舗が糞なんだな

187:おかいものさん
21/11/24 23:11:46.57 .net
ヨーカ堂はうちの地域担当も使えねー店舗

188:おかいものさん
21/11/25 01:40:41.34 .net
値段に見合ってる味だと評価されれば売れるだろ
そこまでじゃないってこと

189:おかいものさん
21/11/25 02:06:35.84 .net
イオンは興味ナッシング

190:おかいものさん
21/11/25 14:33:19.88 .net
>>182
駅弁なんてイベント商品だから代替品いらねーって言ったらヨーカドー困るから不満あるなら断固拒否すればよかったのに

191:おかいものさん
21/11/25 15:23:02.23 .net
不満があったら相手を困らせてやるって発想になるのか
すげーな

192:おかいものさん
21/11/25 16:22:58.97 .net
不満ありながら不承不承うけとるのもどうなのよ、代替品嫌なら拒否すればいいのに

193:おかいものさん
21/11/25 16:31:20.83 .net
で、代わりにカップ麺でも食べるの?
それとも出前?予約欠品のせいで出前や外出で余計な出費する方がアホくさい
普通の注文と違うもん

194:おかいものさん
21/11/25 16:36:34.95 .net
いつものヨカ信キレてて草
PBの時といい沸点低いな

195:おかいものさん
21/11/25 16:39:08.62 .net
>>193
いつも人様に貧乏人連呼してんのにカップ麺しか備蓄してないの?

196:おかいものさん
21/11/25 16:49:21.54 .net
ヨーカドー擁護じゃねーよ
ちょっとした愚痴にネチネチ絡む陰湿な奴らが嫌いなだけ

197:おかいものさん
21/11/25 16:50:16.29 .net
結局ヨーカドー一択

198:おかいものさん
21/11/25 16:52:26.28 .net
>>195
www

199:おかいものさん
21/11/25 16:56:37.53 .net
>>190の言いたいことがよくわからんな
この場合普通にキャンセルできるから、断固拒否って大袈裟に言う程のことじゃない
余分があったから代替品にできたんだろうし、キャンセルされてもヨーカドーは困らんだろ

200:おかいものさん
21/11/25 17:35:13.27 .net
このスレ見てたらネットスーパー事業はまともなビジネスになる見込みはナシとよくわかるね

201:おかいものさん
21/11/25 18:44:55.91 .net
貧乏人がまた喧嘩してる
金持ち喧嘩せず

202:おかいものさん
21/11/25 22:26:28.79 .net
>>193
まあそうなんだけどさ。自分が損しても俺なら代替品を拒否する。

203:おかいものさん
21/11/26 00:36:19.52 .net
貧乏人が代替品拒否してカップ麺食ってるwww

204:おかいものさん
21/11/26 10:56:39.18 .net
代替品持ってきかたは本当に解らんね
いらないって言っても持ってきてることがあるしさ

205:おかいものさん
21/11/26 13:30:01.49 .net
代替品はありにしてるな
ありにしても持ってこないことあったんでコメ欄にも持ってくるよう注記してる
その代わりどんなものでも受け入れる

206:おかいものさん
21/11/26 14:14:39.05 .net
代替品で何を持ってくるか楽しみなんだよね。

207:おかいものさん
21/11/26 14:30:04.05 .net
代替品になる時って電話かかってこないっけ
うちの使ってる店舗だけなんかな

208:おかいものさん
21/11/26 15:54:49.43 .net
うちの担当店舗もかかってくる
こっちの希望があれば希望通りの代替品にしてくれる

209:おかいものさん
21/11/26 15:56:02.01 .net
でもその辺は店舗によって違うかもね
連投失礼

210:おかいものさん
21/11/26 17:04:06.39 .net
うちのイオンとマックスバリューは電話かけていいかどうかのチェックがあるよ

211:おかいものさん
21/11/26 17:31:03.10 .net
>>207
先週ヨーカドーのネットスーパーで骨取りさばを注文したら、骨有りのしゃけが来た
代替え時は電話の設定にしておいたが電話無し
文句の電話を入れたら謝ってたが
人によっては骨有りのだとまずいことになる

212:おかいものさん
21/11/26 18:03:16.79 .net
電話連絡制度は近いうち中止になるだろうな
代替品もクレーム多いなら中止だろう
西友もそうなったしね
確かに想像したらこんなシステムで店員やってられないと思うわ

213:おかいものさん
21/11/26 19:06:23.70 .net
>>211
近隣店舗の対応がクソなんだよ
ヨーカドーは近所の店舗から配達

214:おかいものさん
21/11/26 19:07:29.37 .net
>>208
あなたの近くの店舗はなかなか良い対応裏山

215:おかいものさん
21/11/26 20:05:20.62 .net
ヨーカドーは割高な分高確率で代替品持ってきてくれるのはいい所
マックスバリューの方が安いけど代替品たまにしか持ってこない( TДT)

216:おかいものさん
21/11/26 20:15:18.60 .net
ヨーカドーか西友二択

217:おかいものさん
21/11/26 20:21:18.14 .net
イオンは殿堂入り

218:おかいものさん
21/11/26 20:47:06.08 .net
西友はないw

219:おかいものさん
21/11/26 21:32:21.32 .net
イオンもない

220:おかいものさん
21/11/26 23:06:15.86 .net
マックスバリュはなにものだ?

221:おかいものさん
21/11/26 23:17:00.81 .net
ピックアップや配送、クレーム対応、システム開発運営保守など、店舗販売に比べて明らかに付加サービスなんだからちゃんとその料金取るようにしないとビジネスとは言えないね
Amazonみたいに月額会費取ればいいのに

222:おかいものさん
21/11/26 23:37:46.64 .net
貧乏人は西友
ちょっと品質にこだわる派はイトーヨーカドー
イオンは利用したことがない

223:おかいものさん
21/11/27 00:10:45.62 .net
異音は論外蚊帳の外(安定)

224:おかいものさん
21/11/27 00:55:39.49 .net
私はちょっと品質にこだわる派かな
他はゴミ

225:おかいものさん
21/11/27 00:58:37.94 .net
食べ物は中国産は避けたいと思ってたけど、マックスバリュは連絡なしに中国産の代替品が来たことあるから使わなくなった

226:おかいものさん
21/11/27 02:46:13.09 .net
ヨーカ堂一択(安定)

227:おかいものさん
21/11/27 10:47:41.22 .net
イトーヨーカドーの 駅弁とおせち料理
スーパーとしてどーなの 値段が高すぎ

228:おかいものさん
21/11/27 11:04:19.61 .net
お節はどこも高いな

229:おかいものさん
21/11/27 11:19:26.40 .net
先日注文したら、浮浪者の一歩手前みたいのが来たので、もう注文しません。

230:おかいものさん
21/11/27 13:31:38.65 .net
非対面接触を選択すればいいだけ
カード持ってないと無理だけどね
今時クレカ持ってないやつなんてそんなにいないか

231:おかいものさん
21/11/27 14:08:30.50 .net
お前は浮浪者が持って来た食品でも平気なんだなw

232:おかいものさん
21/11/27 14:11:35.60 .net
浮浪者っぽい見た目であって、本当に浮浪者ではないだろ

233:おかいものさん
21/11/27 14:59:11.81 .net
浮浪者はさすがに雇わないだろ
頭大丈夫か?

234:おかいものさん
21/11/27 15:22:56.79 .net
うち、いかにもヲタって感じの人が、必死の作り笑顔で配達してくれるわ。

235:おかいものさん
21/11/27 17:57:02.65 .net
作り笑顔でも無愛想な人よりましだね

236:おかいものさん
21/11/27 18:20:12.87 .net
誰かに笑えって言われたんだろうか?

237:おかいものさん
21/11/27 18:26:06.01 .net
非接触にしたら普通はドアの脇に壁沿いに置いていくが
一度マンションの廊下を塞ぐようにドアから見て垂直に並べていったアホがいた

238:おかいものさん
21/11/27 19:17:47.16 .net
>>237
うちなドア前に置かれてたことがあった
いるっての

239:おかいものさん
21/11/27 19:21:38.08 .net
それ、ペットボトルのケース買いとか重いものだったら出られなくなるやつやんw

240:おかいものさん
21/11/27 19:34:31.40 .net


241:おかいものさん
21/11/27 23:15:19.58 .net
ちょっと押すだけだろw
次から気を付けてって連絡するだけやん

242:おかいものさん
21/11/27 23:24:44.72 .net
そうやん
だから廊下をふさぐように置くのは普通やん

243:おかいものさん
21/11/27 23:33:58.87 .net
なんで廊下塞ぐのが普通やねんw
壁際におくのが普通やん

244:おかいものさん
21/11/27 23:46:31.71 .net
廊下塞いで置くとかなんの罰ゲームだよw

245:おかいものさん
21/11/28 13:01:48.93 .net
今日が地元のヨーカドーネットスーパー最終日だから、最後の注文を実施
明日からはイオンネットスーパーに
少し離れれてるから、到着時間の正確さが気になる
ヨーカドーネットスーパーでは、予告時間内30分幅に来てたから

246:おかいものさん
21/11/28 13:16:32.01 .net
ヨーカドーは予告時間が変わったりするから気が気じゃないんだよね。

247:おかいものさん
21/11/28 13:53:36.18 .net
だからやっぱりイオンなんだよね。

248:おかいものさん
21/11/28 13:58:32.80 .net
ネットスーパーで
割り増し料金を取って
注文から2時間以内に配達する
特急便をやって欲しい

249:おかいものさん
21/11/28 14:53:26.00 .net
>>248
品数あったらピッキングが出来ないから無理でしょう

250:おかいものさん
21/11/28 15:25:05.98 .net
西友は最近色々値上がりしすぎてヨーカドーと比べて見てみたら西友の方が高いのいっぱいあるな
ダメだありゃ

251:おかいものさん
21/11/28 16:48:15.15 .net
ピッキング
って最初に思い浮かぶのは別の意味だな

252:おかいものさん
21/11/28 17:09:33.85 .net
>>250
少しずつ少しずつしれっと値上げしてるのがあざとい
客もバカじゃないからね
信者じゃないが最近はヨーカドーが主

253:おかいものさん
21/11/28 17:47:38.61 .net
西友は場所によって違った値段でやってるみたい。
貧乏人が多そうな地域ではイトーヨーカドーより安いものが多い。値上げしたらイトーヨーカドーにする。
楽天グループはイカれてるとしか思えない。

254:おかいものさん
21/11/28 23:40:56.23 .net
つまりヨーカドー一択か。

255:おかいものさん
21/11/28 23:46:55.71 .net
はい

256:おかいものさん
21/11/29 08:34:07.63 .net
いやイオン

257:おかいものさん
21/11/29 08:44:10.16 .net
蚊帳の外

258:おかいものさん
21/11/29 13:21:19.00 .net
イオンネットスーパーからメールが届いた
2000円未満の買い物の場合の配送料が、330円→550円に上がるとのこと
2000円以上の買い物の配送料は変わらないから、俺には影響ないが
配送回数を減らすためなんだろうな

259:おかいものさん
21/11/29 14:19:32.31 .net
>>258
それにしても送料高すぎて草

260:おかいものさん
21/11/29 14:44:04.02 .net
330円なら安いくらい。

261:おかいものさん
21/11/29 15:35:40.54 .net
330円が値上がりして550円になるAEON

262:おかいものさん
21/11/29 16:22:41.92 .net
頼む時は3000円以上だし、1割程度を配送料として払うのは苦痛ではないけどな
行く手間と探す手間が省ける

263:おかいものさん
21/11/29 17:13:31.80 .net
まぁそもそも論外

264:おかいものさん
21/11/29 17:41:47.83 .net
イオン前もって仮注文で火曜の枠とって
火曜市ラインナップ判明してから注文変更で対象商品選ぶと
日時変更要求されるのな
このタイミングで埋まっちゃう可能性あるからやばいね
何を言ってるのか実際やったことある人にしか意味わからんだろうけど

265:おかいものさん
21/11/29 18:23:47.27 .net
わからん

266:おかいものさん
21/11/29 19:07:13.30 .net
イオン土曜のポイント5倍より
火曜市で2,3品買ったほうが得だよね

267:おかいものさん
21/11/29 20:12:25.52 .net
まぁ月曜15時だと火曜の注文枠なんて殆どの地域で確保できんわな

268:おかいものさん
21/11/29 20:22:54.98 .net
うちはイオン西友ヨーカドーと前日なら全部ガラガラだな

269:おかいものさん
21/11/29 21:18:39.30 .net
火曜だけ高速で埋まるんだよ
たぶん>>264のやり方してるやつが大勢いる

270:おかいものさん
21/11/29 21:23:09.06 .net
一度とった枠も枠変更になるってこと?

271:おかいものさん
21/11/29 21:42:44.44 .net
>>270
火曜市の対象品を追加するとなるんだよ びっくりした
でも自分が抜けた直後だからか同じ時間帯だけ△になってて変更できたけどね
結構ギャンブルだと思うわ

272:おかいものさん
21/11/29 21:43:40.60 .net
台風とかコロナ初期の緊急事態宣言の時は大変だったけど今はどの曜日でも当日注文、当日配送だな
先取り配送便なんて導入して誰が使うんだと思ってたけど混んでる地域もあるんだ

273:おかいものさん
21/11/29 21:48:20.29 .net
競争激しい地域の方が客が分散するからガラガラになる
と言ってみる

274:おかいものさん
21/11/30 13:59:59.99 .net
URLリンク(ok-corporation.jp)
オーケーストアが今年10月からネットスーパー参入してた
他のスーパーも限られた地域で割とネットスーパー開始してたりするけど
まだテスト段階なのか中々店舗増えないね

275:おかいものさん
21/11/30 14:52:07.28 .net
今現在では論外
実店舗で頑張って

276:おかいものさん
21/11/30 14:56:58.69 .net
オーケーギフトショップってどうなったんだろ?

277:おかいものさん
21/11/30 15:41:39.58 .net
あとは業務スーパーがやるかどうかだな
でも店舗めっちゃ小さいから無理そうだが
ネットスーパー用に倉庫借りるようなやり方のほうが効率いいか

278:おかいものさん
21/11/30 15:43:25.71 .net
業務スーパーは一応ネット通販あるからやらなそう

279:おかいものさん
21/11/30 16:05:49.96 .net
ぎょむぱはそういうことやらないから安くできるんじゃないの?

280:おかいものさん
21/11/30 19:51:03.64 .net
業務スーパーのネット通販のgalleonってやつ今知ったけど
リニューアルのため休止中ってなってた
冷凍ものも買えたみたいだから実質ネットスーパーか
今の時期リニューアルってことはやっぱりネットスーパーにもっと寄せてくるってことかな

281:おかいものさん
21/11/30 20:28:26.26 .net
たこ焼き買ったら冷凍庫に名入りきらない。

282:おかいものさん
21/11/30 21:55:18.41 .net
>>281
大きい冷蔵庫買え

283:おかいものさん
21/11/30 22:26:57.75 .net
>>281
サブ冷凍庫オススメ

284:おかいものさん
21/12/01 07:22:36.86 .net
はよ食え。

285:おかいものさん
21/12/01 08:14:20.21 .net
こんにゃくや袋入りおでんとか常温保存できるものを冷蔵で持ってくるのは何だかなあと思う

286:おかいものさん
21/12/01 08:36:49.42 .net
常温保存可能品が冷えてるのは別にいいけど、どの段階で冷やしたのかはちょっと気になる。
常温の品物を冷やすときには、周りの温度が上がるからね。
冷蔵品の劣化につながる。

287:おかいものさん
21/12/01 14:46:07.27 .net
IPもワッチョイも無いと在日がうじゃうじゃ湧いてくるな…
どこのスーパーでもいいだろ…自分の好きなスーパーが他より良いと主張したいならもっと具体的なプレゼンしろよ

288:おかいものさん
21/12/01 14:49:07.71 .net
たこ焼きは粉で買った方が安いとか横槍入れちゃだめなんだろうか…
粉なら常温で保存できるしな

289:おかいものさん
21/12/01 14:53:48.62 .net
薄力粉買った方が安いな

290:おかいものさん
21/12/01 15:56:21.53 .net
昨日イオンの火曜市で瓶入りのネスカフェエクセラ180gが592円だった
普段は別のなんだけど西友で確認したら995円だったんで買ってみた
こりゃかなり得したわと思って今何となくAmazon調べたら521円・・・

291:おかいものさん
21/12/01 15:58:27.73 .net
マイナーチェンジするみたいで西友でも店頭で500円台だよ
今のうち買い占めとけ

292:おかいものさん
21/12/01 16:15:48.56 .net
西友は輸入品のオリジナルがアホみたいに安い
税込みで450円くらいだったはず

293:おかいものさん
21/12/01 19:01:37.09 .net
>>292
誰も輸入品の話してない

294:おかいものさん
21/12/01 19:12:03.03 .net
生の肉をヨーグルトとか牛乳の上に置かないで...
たくさん袋使ってるのになぜその組み合わせ

295:おかいものさん
21/12/01 21:29:59.43 .net
気になる人は自分で買って…
ネットスーパーなんか使ってるのになぜその程度気にするのか

296:おかいものさん
21/12/01 22:25:29.02 .net
>>294
この意味まじでわからん
パンとペットボトル一緒にするなとかなら分かるが

297:おかいものさん
21/12/01 22:33:26.90 .net
>>294
肉は透明のビニール袋に入れてくれてるからそこは気にならんな
飲食品と洗剤とかの日用品が混在してるとさすがに嫌だけど

298:おかいものさん
21/12/03 21:06:24.48 .net
黒金でプライム入りしたから数年ぶりのアマフレ。
当日配送は凄いな送料390円かかるけど、
でもドライバーの質は悪そうなイメージ、どんな人がくるか。

299:おかいものさん
21/12/03 22:52:32.63 .net
意外なことに70余裕超えのおじいさんが来た対応もおじいさんなので丁寧。

300:おかいものさん
21/12/03 22:58:53.32 .net
越後製菓の日本のごはんがいきなりどこの店でも値上がりしてて
ヨーカドーでも今までで最高値になってしまった
もし今日注文してたとしても欠品扱いでないふりされたんだろうなと思わずにいられない

301:おかいものさん
21/12/04 00:07:35.57 .net
これから色々値上がりするわ

302:おかいものさん
21/12/04 00:53:09.52 .net
富裕層はどんどん資産を増やし貧困層はどんどん苦しくなる
今までと何も変わらない

303:おかいものさん
21/12/04 02:41:51.81 .net
かわいそう

304:おかいものさん
21/12/04 04:47:39.84 .net
トイレットペーパーを買いだめするか迷ってます

305:おかいものさん
21/12/04 07:01:58.90 .net
トイレ紙なら、直接工場の通販が大量で安い

306:おかいものさん
21/12/04 07:25:48.30 .net
まとめ買いすりゃ安いけど、まとめて払える金がなければ実行できないし、そもそもまとめて買ったところで大して安くない。

307:おかいものさん
21/12/04 09:57:46.80 .net
>>303
自分がかわいそうな側にいることに気づけよw

308:おかいものさん
21/12/04 10:17:43.73 .net
かわいそうな貧乏人が反応

309:おかいものさん
21/12/04 10:57:09.25 .net


310:おかいものさん
21/12/04 11:05:32.90 .net
とはいえうちも、ほぼ1年分をまとめ買いするんだけどね。
ヨドバシで3980円だから。

311:おかいものさん
21/12/04 12:18:49.73 .net
>>310
あまり安くないな
URLリンク(worpaholic.com)

312:おかいものさん
21/12/04 15:28:02.22 .net
パッケージも雰囲気も山崎のパンだと思って焼いたら
袋にトップバリュのマークついてておえぇと思って裏見たら
山崎って書いてあって安心した
こういう風にメーカーに威張って自社ブランドを作らせる会社嫌いだわ

313:おかいものさん
21/12/04 15:54:21.38 .net
威張ってってのはどっから来た

314:おかいものさん
21/12/04 16:48:38.69 .net
セブンプレミアムで解決

315:おかいものさん
21/12/04 17:39:56.00 .net
コンテナを思いっきり力入れて畳むの止めてくんないかな。すっげえ内廊下に響くんだよ。
というか外出て車に戻ってから畳んで欲しいわ。

316:おかいものさん
21/12/04 17:45:40.80 .net
あれ、力入れないと引っ掛かりが外れないんだよな。

317:おかいものさん
21/12/04 18:41:12.49 .net
配送員目線草

318:おかいものさん
21/12/04 19:13:27.52 .net
>>317
しょうがないことを教えてもらってもそれか

319:おかいものさん
21/12/04 19:33:25.81 .net
配達員意見草

320:おかいものさん
21/12/04 19:35:57.71 .net
刺さった配達員w

321:おかいものさん
21/12/04 20:48:13.78 .net
ドア前ででかい声で店名言うのと
開けたときに「○○さんでよろしかったでしょうか!!」ってどでかい声で言うのやめて・・・
愛想良けりゃ許されるわけじゃねーから

322:おかいものさん
21/12/04 21:12:50.44 .net
>>321 IPPONグランプリかとおもた

323:おかいものさん
21/12/05 01:10:05.40 .net
うち来る人なんて名前の確認フルネームだよ
前通り過ぎる人に丸聞こえの声量

324:おかいものさん
21/12/05 09:06:16.40 .net
袋に詰めるのって配達の人がやってるの?

325:おかいものさん
21/12/05 09:21:02.58 .net
そんなわけない
ピッキング担当者がやってる

326:おかいものさん
21/12/05 09:38:34.17 .net
>>321
一応そういうマニュアルだからな。

327:おかいものさん
21/12/05 14:07:00.56 .net
違う部屋の人に間違って渡したら一大事だからな
うちはオートロックだから、業者のために入口を開ける操作を遠隔で実施
その時にやり取りはしてるからか、挨拶は小さめな声量

328:おかいものさん
21/12/05 14:09:33.60 .net
>>321さんが今回お買い上げになったのはこちらの安売り品ばかり
合計3300円ちょうどでよろしかったでしょうか!!!!」

329:おかいものさん
21/12/05 14:44:58.81 .net
>>327
確認した方がいいよ。うちなんか同じ名字の人がいたらしくどう考えても違う商品を渡された
途中でこっちが気づいたから良かったけど、あのまま受け取ってたら…と想像するだけで面倒になる

330:おかいものさん
21/12/05 14:54:15.65 .net
>>329
マンション内に同じ苗字の人は一人だけいるが
同じ時間帯に同じ店にネット注文する確率はかなり低いだろ
受け取ってから確認すれば充分。違ってたら電話すればいいし

331:おかいものさん
21/12/05 15:06:53.48 .net
俺は2階、あちらは8階だからな
部屋番号を打って入口から呼び出すから、階数までは間違えないだろ

332:おかいものさん
21/12/05 15:12:21.20 .net
やだ、2階のあの男の人
いつもきゅうりとか人参とかなすとかばっかり買ってる・・・

333:おかいものさん
21/12/05 15:49:02.68 .net
>>330
なんでわざわざ事を起こしてから処理しなきゃならないんだよ
名前確認したら済むのに、なんでそこまで名前呼ばれたくないの?
実際に同じ日時に頼んだから間違われたんだし…
変な人

334:おかいものさん
21/12/05 15:57:10.62 .net
まったくサトウには困ったもんだ

335:おかいものさん
21/12/05 16:03:46.22 .net
>>333
入口から呼び出す時に、〇〇さんのお部屋ですね?と確認があって
こちらからも〇〇ですと応答してる
苗字の確認は済んでるよ

336:おかいものさん
21/12/05 16:05:11.45 .net
>>333
階も号も違うのに、どうやって間違えるんだよ

337:おかいものさん
21/12/05 16:58:45.07 .net
少し逸れるけど、出前館の置き配は客が商品とるまで客から見えない物陰に
隠れてとるのを確認しろって配達員への指示がある。
全域ではなくエリアによっては実際この指示をしっかりやれと定期的に
ラインで送られてくる。夜やってたら不審者そのもの。

338:おかいものさん
21/12/05 17:01:55.49 .net
まじめにやると場合によっては20分以上寒空の中じっと監視してなければならない。

339:おかいものさん
21/12/05 17:10:57.07 .net
非効率に思えるが調理済みの食い物だと異物混入とか悪さをされたら大変だろうしな

340:おかいものさん
21/12/05 17:16:08.15 .net
配達員しか知りえない内部通達草

341:おかいものさん
21/12/05 17:21:50.76 .net
しかも時間給のアルバイト以外にも、件毎に委託報酬が発生する業務委託にも
課されてるから1円にもならないのに置き配だと時間を取られる。
業務委託は件数こなしてなんぼ。

342:おかいものさん
21/12/05 17:21:52.78 .net
500円クーポンきてたんで久々に西友使ったけど
6000円の購入分をイオンでシミュレートしたら5100円だった
楽天ポイントも使わなきゃいけないんでこのまま買うけどさぁ・・・

343:おかいものさん
21/12/05 17:29:43.01 .net
委託配達員アピール強くて草

344:おかいものさん
21/12/05 17:36:40.18 .net
不満があるならやめろ草

345:おかいものさん
21/12/05 20:39:43.77 .net
>>344 自分のエリア拠点とはどこにも書いてない。

346:おかいものさん
21/12/05 21:44:49.47 .net
しれっと配達員紛れててくさ

347:おかいものさん
21/12/05 22:11:16.10 .net
大声出す配達はいる

348:おかいものさん
21/12/05 23:24:26.70 .net
ここにもいる

349:おかいものさん
21/12/06 00:59:37.24 .net
ワイは客恫喝したった

350:おかいものさん
21/12/06 01:48:07.44 .net
>>349
配達のおじさん苦情入れられてクビになっちゃう

351:おかいものさん
21/12/06 02:41:16.39 .net
西友の裏表 知ったら絶対に利用しない

352:おかいものさん
21/12/06 11:00:40.65 .net
>>351
表しか知らないけどw なんでなの?

353:おかいものさん
21/12/06 12:05:21.90 .net
>>351が知るようなことは全部表
裏っていうのは関係者含めほとんどの人間が知らないから裏なんだぜ?

354:おかいものさん
21/12/06 13:34:35.47 .net
西友怨んでるコンスタなら裏知ってる

355:おかいものさん
21/12/06 14:34:19.95 .net
ヨーカドー、文房具類はほとんど扱わなくなったのに
年賀状何種類も扱ってるわ
郵便局のハガキにイラスト印刷してるやつ
前も売ってたっけ?
こんなの今どき買う人いるのか
ノルマがあるのかな

356:おかいものさん
21/12/06 15:24:10.45 .net
さすがヨーカドーですね

357:おかいものさん
21/12/06 16:32:32.77 .net
コロナで帰省できないこのご時世年賀状を書く人が増えていて需要があるから
ヨーカドーはよくわかってる

358:おかいものさん
21/12/06 17:23:51.10 .net
西友はフライパンだけは優秀
3か月もてばいいと思って26cm440円を試してみたがもうすぐ一年だ
さすがに中心部がこびりつくようになってきたんでまた頼んだ
一人暮らしなんで使用頻度は1日1回使うかどうかだがなかなかのもんだろ

359:おかいものさん
21/12/06 17:52:47.56 .net
フライパン買ってくる

360:おかいものさん
21/12/06 18:06:47.19 .net
ヨーカドーのフライパンも悪くないよ ちゅうか良い

361:おかいものさん
21/12/06 19:04:29.83 .net
>>358
まじか
西友いってくるわ

362:おかいものさん
21/12/06 19:42:37.85 .net
イオンのフライパンも意外と良かったがヨーカドーもいいのか
次はティファールでも買おうかと思ってたがヨーカドーで買ってみるか

363:おかいものさん
21/12/06 20:20:19.87 .net
フライパンは何処もあんまり大差ないのはわかったw

364:おかいものさん
21/12/06 20:31:16.05 .net
西友イオンヨーカドー三択(フライパン限定)

365:おかいものさん
21/12/06 21:05:40.06 .net
全部同じとこが作ってたりして

366:おかいものさん
21/12/06 22:18:31.55 .net
小売り関係ない疑惑かw

367:おかいものさん
21/12/06 23:10:37.92 .net
◇◆マックスバリュ東海◆◇
月・木・金配送限定!7,000円以上で500 WAON POINT
月・木・金がおトク!!
対象配送日を選択の上、税込7,000円以上ご注文いただいた方全員に
『500 WAON POINT』プレゼント(^O^)/
なんかしばらく毎週やるっぽい
たくさん買うなら火曜市よりお得かも
地域限定かも知れない

368:おかいものさん
21/12/06 23:13:45.30 .net
今月は10も20も30も対象日だから
毎回850P以上貰える

369:おかいものさん
21/12/07 05:04:46.22 .net
スレチだが、ヨークマートは月に1~2回フライパン等の2or4割引きをやってる
ヨークのweb広告チェックおすすめ

370:おかいものさん
21/12/07 06:23:19.06 .net
近所にないわ残念

371:おかいものさん
21/12/07 06:54:30.44 .net
ヨークマート/ヨークプライス店舗検索
URLリンク(www.york-inc.com)

372:おかいものさん
21/12/07 14:09:25.71 .net
ヨーカドー系列ですね
さすがヨーカドー

373:おかいものさん
21/12/07 14:24:15.01 .net
>>371
ヨークベニマルは馴れ初めちゅうか経緯から、
株式会社ヨークに合併/吸収されるのは数年以上先になりそうですな、と聞いた

374:おかいものさん
21/12/07 14:30:18.72 .net
今年のおせちはイオンにするわ。

375:おかいものさん
21/12/07 14:33:59.07 .net
お節なんて何十年も食ってないな

376:おかいものさん
21/12/07 14:58:30.31 .net
いつもイオンなんだけど、
詰め方が丁寧だし、野菜や果物も綺麗なの入れてくれるし
袋はタダだし
いいことこの上ない。
もやしや長ネギが緩衝材に綺麗に包まれてきた時は笑った

377:おかいものさん
21/12/07 15:05:29.56 .net
>>374-375
ロー100でおk
URLリンク(www.lawson.co.jp)

378:おかいものさん
21/12/07 15:18:13.17 .net
おせちはネットスーパーで予約した事ない

379:おかいものさん
21/12/07 15:19:57.76 .net
>>377
貧乏人御用達おせち?

380:おかいものさん
21/12/07 15:22:34.57 .net
詰めるのが面倒だからおせちセットを発注するのよ。

381:おかいものさん
21/12/07 16:00:00.71 .net
楽天市場の早割してる店舗は毎年お得

382:おかいものさん
21/12/07 19:29:17.06 .net
>>377
これいいよな、嫌いなもの外せるし、スーパーみたいに便乗値上げしないし

383:おかいものさん
21/12/07 19:40:45.34 .net
>>374
>>376
イオン最高だよな
チョッパリの会社にしてはマシな方

384:おかいものさん
21/12/07 19:58:07.86 .net
論外信者自演

385:おかいものさん
21/12/07 21:00:46.10 .net
これだけ長く日本に根付いて働いてる人も日本人だらけなのに
まだ糞しょーもないこと言うバカいるんだな
ロッテのお菓子は食べませんみたいなことも言うわけ?

386:おかいものさん
21/12/07 21:19:49.76 .net
まあ、韓国じゃ反日教育してるし、在日は不良だらけだし、嫌う理由はあるんだけど、イオンと結びつけたがるのはネトウヨだよね。
キモい。

387:おかいものさん
21/12/07 22:17:29.89 .net
つまりはヨーカドー一択

388:おかいものさん
21/12/07 23:45:07.25 .net
たまに西友ヨカドイオン値段比較するけど
イオンはパッケージ食品と日用品が安い、
肝心の生鮮食品はヨカドが豊富で魅力なんよな
イオンの魚介類は貧弱すぎ。

389:おかいものさん
21/12/08 05:31:06.48 .net
>>388
なるほどお

390:おかいものさん
21/12/08 12:03:39.25 .net
値段は西友>>>ヨーカドー>イオン
西友の価格はイオンより平均して2割高い

391:おかいものさん
21/12/08 12:27:28.53 .net
西友も論外傾向

392:おかいものさん
21/12/08 13:56:22.58 .net
やっぱりヨーカドーか 総合的には

393:おかいものさん
21/12/08 14:00:53.16 .net
ヨーカドーとイオンを併用するのがベスト。

394:おかいものさん
21/12/08 14:13:18.34 .net
西友/イオンモール/ヨカドがすべて自宅から至近なんて人いるのか???

395:おかいものさん
21/12/08 14:20:57.71 .net
>>394 スレタイ読んでる?なんでイオンモールなんだよw
23区内ネット3社ならだいたい可能だろ。

396:おかいものさん
21/12/08 14:27:46.62 .net
埼玉だけど三社とも使える。

397:おかいものさん
21/12/08 14:30:29.76 .net
イオンネットスーパーの送料が分かりづらい
何県何市、東京都何区はいくらと、具体的にweb上に表示してほしい
したくない理由でもあるんだろうか?

398:おかいものさん
21/12/08 15:12:07.52 .net
>>395
イオンネットスーパーは配送距離によって配送料が変わる
近いイオンからだと配送料は安いが、離れたイオンからだと配送料が1500円を超える

399:おかいものさん
21/12/08 15:32:49.93 .net
>>396
優勝

400:おかいものさん
21/12/08 15:33:34.88 .net
うちはイオンしかないから都会うらやま

401:おかいものさん
21/12/08 16:20:56.84 .net
うちは西友、ヨーカドー、イオン、オーケーのエリア内
少し前は東急ストアもあったけどいつの間にかエリア外になってた

402:おかいものさん
21/12/08 16:22:58.45 .net
都会だって住むところによるぜ?

403:おかいものさん
21/12/08 16:45:34.43 .net
マックスバリュー、西友、ヨーカドー、地域のスーパー
でも使ってるのはマックスバリュー、西友のみ
別に数が多けりゃいいわけじゃないぜ

404:おかいものさん
21/12/08 16:53:52.53 .net
いや、選択肢は多い方がいいだろう

405:おかいものさん
21/12/08 17:18:53.99 .net
>>385
ロッテのお菓子しか食べませんが何か?
日本のお菓子よりおいしいですよ

406:おかいものさん
21/12/08 17:19:50.57 .net
まあネトウヨじゃなかったらイオンで買うよね。キモい。

407:おかいものさん
21/12/08 17:42:18.39 .net
>>392
YES

408:おかいものさん
21/12/08 17:52:20.06 .net
>>397
これには激しく同意だ

409:おかいものさん
21/12/08 18:22:24.96 .net
とゆかジャップは負けたの、菓子でも車でもスマホでも。
それを認めれないのはネトウヨだけwww
↑みたいな自演をしてヨーカドーとか言うのでバレバレ

410:おかいものさん
21/12/08 18:26:01.27 .net
PBはヨーカドーが一番

411:おかいものさん
21/12/08 18:27:13.93 .net
>>409
草生やして興奮しないで

412:おかいものさん
21/12/08 18:37:26.56 .net
>>388
生鮮品はヨーカドーの方が全体的に見ていいだろ
特にイオンの果物は全く味見しないで仕入れてる感がすごいw
>>410
惣菜系チルド食品もトップバリュより断然セブンプレミアムだわな
イオン系は総じて値段重視らしく味には拘ってない感じがする

413:おかいものさん
21/12/08 18:46:21.08 .net
ただヨーカドーのザ・プライスは失敗だな

414:おかいものさん
21/12/08 18:54:09.61 .net
イオンで買わない理由が無い。
もしかしてネトウヨなのか?

415:おかいものさん
21/12/08 18:56:14.02 .net
イオンは品質的に見て買えるものを買うだけだな

416:おかいものさん
21/12/08 19:02:22.36 .net
イオン信者怖

417:おかいものさん
21/12/08 19:06:03.44 .net
安さこそが最善て人が多いんだろ

418:おかいものさん
21/12/08 19:26:16.33 .net
貧乏人の思考

419:おかいものさん
21/12/08 19:39:36.72 .net
まーしゃーないさ
そのうちアジア最貧国になりそうなくらい日本人が貧乏になってるんだから

420:おかいものさん
21/12/08 22:16:37.99 .net
韓国に負けたしな。ネトウヨは認めないけど。
キモい。

421:おかいものさん
21/12/08 22:24:26.74 .net
弱い犬ほどよく吠える

422:おかいものさん
21/12/09 00:24:53.26 .net
アマゾンフレッシュは?
プライムで送料無料にでもしない限り存在感薄い。

423:おかいものさん
21/12/09 00:29:13.86 .net
いまだにイオン以外の糞しょーもないとこ使うバカいるんだな
驚きだわ

424:おかいものさん
21/12/09 00:35:24.90 .net
近くにマックスバリューはあるけどイオンはないんだよな
酒とかまずいって聞いたけど、どういう商品は当たり?

425:おかいものさん
21/12/09 01:34:56.56 .net
>>409
日本が何に負けたって?もしかして比較対象は南朝鮮?
車の何が負けたの?
ロッテ?パクリ菓子の何に負けたの?
スマフォにしても日本の部品が無いと何も作れない
屑メーカーばかりだろ?
現実見ろよ数字貼ってやろうか
中身のないホラ吹きで情弱を誘導したいのか?

426:おかいものさん
21/12/09 01:39:28.01 .net
スレチ

427:おかいものさん
21/12/09 02:01:09.18 .net
チョッパリネトウヨ発狂w
日本人なら黙ってイオンで買おう

428:おかいものさん
21/12/09 04:05:21.52 .net
あたおかは以後スルー推奨

429:おかいものさん
21/12/09 07:18:49.92 .net
しかしお米が安くなったなあ

430:おかいものさん
21/12/09 09:31:31.18 .net
>>400
イオンがあれば十分だろう
他いるか?

431:おかいものさん
21/12/09 11:03:10.94 .net
イオンのおすすめ商品教えてくれよ

432:おかいものさん
21/12/09 11:06:47.95 .net
西友から変えたのに、近くのイオンの担当店は売り切れが多すぎて結局西友と併用する事になってしまった

433:おかいものさん
21/12/09 11:17:24.02 .net
イオン良いよね

あ、ネトウヨさんには言ってないんでwww
返っていいですよ

434:おかいものさん
21/12/09 11:21:12.36 .net
イオンとマックスバリューってどういう関係?
売ってるものもHPもほぼ一緒なのにイベントやサービスや料金に差異がある

435:おかいものさん
21/12/09 11:22:09.92 .net
ちなみにカスタマー的にはマックスバリューのほうがかなり上

436:おかいものさん
21/12/09 11:57:48.49 .net
>>433
おまえイオン使ってないだろ

437:おかいものさん
21/12/09 13:43:06.38 .net
返礼品にソーセージの詰め合わせを頂いたので
ネットスーパーのソーセージをキャンセルした
同じ製品を調べると地味に高い
贈答品ってなそういうものよねぇ
>>427
パンチョッパリって朝鮮語だよなぁ?
はやく国に帰れよ
ネトウヨって朝鮮パヨクが作った造語だから言われた所で
痛くも痒くもない
いい加減弱小朝鮮に帰って国を支えてやれよ

438:おかいものさん
21/12/09 14:03:45.85 .net
おまえら何でイオン使わないの?
ネトウヨだから?

439:おかいものさん
21/12/09 14:18:19.12 .net
荒らし通報

440:おかいものさん
21/12/09 14:51:51.87 .net
>>438
お前も使ってないくせに何言ってんだ

441:おかいものさん
21/12/09 15:10:02.85 .net
結局ネトウヨがイオン使ってないことがわかっただけだったな
つまり全世界で数人って事だwww

442:おかいものさん
21/12/09 15:11:55.58 .net
パヨも日本嫌いだけどヨーカドーで買ってるし
朝鮮人だって日本製品の不買運動しながらユニクロ買ってる
別にイオンで買ったていいだろが

443:おかいものさん
21/12/09 15:22:39.01 .net
ヨーカドー一択で解決

444:おかいものさん
21/12/09 16:05:21.25 .net
イオンネットスーパー
昨晩のサーバメンテ後に検索結果おかしくなってる
件数だけ出て表示されない商品がある

445:おかいものさん
21/12/09 16:09:31.41 .net
ハイハイネトウヨネトウヨ
嘘ついてまでイオンsageたいのか

446:おかいものさん
21/12/09 16:12:16.10 .net
>>445
おまえイオンアンチだろ

447:おかいものさん
21/12/09 16:24:57.24 .net
間違えた
>>444
おまえイオンアンチだろ

448:おかいものさん
21/12/09 16:31:44.83 .net
間違えてねーわ
勝手に訂正すんな
イオンのおすすめ商品も言えないくせに、イメージ悪くなるようなことしか書かないイオンアンチが

449:おかいものさん
21/12/09 17:55:08.10 .net
つまりイオン一択

450:おかいものさん
21/12/09 18:59:57.01 .net
あぼんだらけで草

451:おかいものさん
21/12/09 19:16:16.29 .net
>>450
スーパーの名前あぼんすんなw

452:おかいものさん
21/12/09 19:37:31.07 .net
>>450
おまえ、イオンアンチだろ

453:おかいものさん
21/12/09 19:45:27.54 .net
>>451
イオンはあぼーんだよ
このレスもからはこっちからは見えないのが草だわ

454:おかいものさん
21/12/09 19:45:33.16 .net
12月11日
気をつけてね
いよいよだから

455:おかいものさん
21/12/09 19:47:16.01 .net
なんの話だよ

456:おかいものさん
21/12/09 19:48:10.88 .net
>>453=ネトウヨイオンアンチ

457:おかいものさん
21/12/09 19:49:56.69 .net
またイ.オンで頼むか

458:おかいものさん
21/12/09 19:50:49.44 .net
>>452
人のレスパクる脳なし

459:おかいものさん
21/12/09 20:10:56.94 .net
大型センター稼働へ イトーヨーカ堂、ネットスーパーの本格拡大のための、新たな物流体制とは
「必ず買える」ネットスーパー 時間枠内の注文数を無限に
URLリンク(diamond-rm.net)

460:おかいものさん
21/12/09 20:41:39.09 .net
>>457
NG追加されるだけ

461:おかいものさん
21/12/09 20:44:40.84 .net
>>459
さすがイトーヨーカドー

462:おかいものさん
21/12/09 20:51:01.66 .net
>>459
これは朗報

463:おかいものさん
21/12/09 21:26:01.40 .net
脳なしヨーカドーが何をしてもイオンには勝てない

464:おかいものさん
21/12/09 21:26:35.57 .net
必ず買える=欠品なし
西○も見習ってほしいですね

465:おかいものさん
21/12/09 21:55:44.63 .net
不毛な罵り合いが多くて役立たないスレだな。もう次スレは各社ごとに分けようよ。

466:おかいものさん
21/12/09 22:19:07.59 .net
役に立たないとか文句言いつつ見に来てて草

467:おかいものさん
21/12/09 22:53:10.70 .net
ヨカド久しぶりにみたら需要少ない時間帯は送料110円やったんやな、ええかも。

468:おかいものさん
21/12/10 00:38:35.87 .net
はあ?!
どう考えてもイオンの方がいいだろ。
どうせイオンのおすすめ商品も言えないくせに、イメージ悪くなるようなことしか書かないイオンアンチなんだろうがな

469:おかいものさん
21/12/10 01:22:49.19 .net
>おすすめ商品も言えないくせ
知らねーよばーか

470:おかいものさん
21/12/10 02:06:12.53 .net
論外オンなんて利用した事ないから知るわけない

471:おかいものさん
21/12/10 02:36:34.91 .net
>>468
人のレスぱくって書いてるけど意味不明や
お前アンチかと思ってたけど荒せればなんでもいいんやな

472:おかいものさん
21/12/10 02:39:02.82 .net
>>467
110円安いな
うちの方は時間帯関係なく固定だった
一番安くて220円や

473:おかいものさん
21/12/10 13:00:54.87 .net
ネット、実店舗ともIY・西友・イオン三店舗使える地域だけど
イオンは利用しない、店舗の清掃が行き届いていない、店員の質、
ミスの対応と事後処理が最悪
利用した上で客として受けた印象、仮に安くてもイオンは使わない
一度でもその店舗で嫌な感じを受ければ、他に選択肢があるならその店舗は避ける
大手の会社では本来その客の心理は教育されてる筈なんだけどなぁ
そんな事も出来ないイオンを家は使わないなぁ
論外って言う人が多いのは同じ思いをした人が多いのかもね

474:おかいものさん
21/12/10 13:14:16.74 .net
>>473
便利なとこに住んでるなあ

475:おかいものさん
21/12/10 17:05:47.54 .net
イオンそんな悪いかな?
結構いいし、そんな嫌な感じ受けたことないぞ

476:おかいものさん
21/12/10 17:34:01.95 .net
そもそもイオンモールに言ったことが無い・・・

477:おかいものさん
21/12/10 17:53:11.82 .net
こういうふわっとした書き込みは創作

478:おかいものさん
21/12/10 18:16:25.05 .net
ライフが好きなんだけどネットスーパーだと範囲外なんだよなぁ

479:おかいものさん
21/12/10 18:43:20.08 .net
ライフって最近amazonでネットスーパーやってるよね

480:おかいものさん
21/12/10 19:24:11.78 .net
ペットボトルのお茶を二箱頼んだら
配達の人が不愉快な顔をしてた。
ごめんね ごめんね

481:おかいものさん
21/12/10 19:34:28.06 .net
>>477
創作?ハッキリ事例を書こうか?
イオンが恥かくだけだけど?

482:おかいものさん
21/12/10 21:16:09.61 .net
ネトウヨが何を言ってもノーダメージ
どうせイオンのおすすめ商品も言えないくせに、イメージ悪くなるようなことしか書かないんだろ

483:おかいものさん
21/12/10 21:47:42.31 .net
あぼんって事はまたあいつきてんのか
まぁレスは見えないけどな

484:おかいものさん
21/12/10 21:49:49.60 .net
>>481
参考になるから詳細に頼む

485:おかいものさん
21/12/10 22:00:58.41 .net
どうせ見えないから何言ってもいいぞ

486:おかいものさん
21/12/10 22:06:47.43 .net
西友と同じくイオンも足りない肉とかは複数パックできたりするのな

487:おかいものさん
21/12/10 22:09:10.51 .net
>>479
Amazonフレッシュだっけ
前ここで出た時に見てみたけど、まだ品数少なくて普段使いのネットスーパーの代わりにはならなそうだったんだよね
>>459のヨーカドーのやつに期待

488:おかいものさん
21/12/11 00:19:06.77 .net
>>484
では幾つかある内の一番「コレはないわ~」ってのを
以前、イオン銀行で口座をつくったのね
店員「口座開設から1週間でカードが届きます」
自分「では20日迄には届きますね?」
店「ハイソレ迄には確実にもし20日迄に来なければお電話を」
と店舗を後にした
で…21日になっても来ないから電話したら
店「昨日発送しまして…」
自「え?遅いですね?では書留ですね?現状何処か追えますよね?」
店「いえ別部署ですので確認が…」
自「え?昨日出したら書留の控え残ってますよね?確認後電話を頂けますか?」
店「ハイ解りました」
とその後電話無し…
翌日もう一度かけたら
店「担当が外しておりますので折り返します」で
カードが来たのは23日だった…イオン銀行使わなくなった…
コレは無いよね…素人銀行ってなぁ

489:おかいものさん
21/12/11 00:22:36.56 .net
>>484
因みに当然折り返しの電話は無かったよ

490:おかいものさん
21/12/11 00:29:40.53 .net
>>484
連投失礼
この場合遅れた事が問題じゃないんだ
蕎麦屋の出前みたいな言い訳と事後処理を無視して
カードだけ送って無視ってのがダメ
仮にも金融機関を名乗ろうって会社の対応じゃないよね

491:おかいものさん
21/12/11 01:08:38.74 .net
通常店舗との違いは配達員の人件費がほとんどだと思うけど
彼らは1配達いくらの報酬なんだろう。
330円なわけないと思うから本体は通常店舗より利益少なそう。
ネットスーパーって大した利益でないって
5年くらい前は言ってたけど今どうなんだろう。

492:おかいものさん
21/12/11 01:38:10.44 .net
コロナ禍以降は結構儲かってそうだけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch