カルディコーヒーファーム Part.3at SHOP
カルディコーヒーファーム Part.3 - 暇つぶし2ch373:おかいものさん
22/08/18 09:11:42.66 .net
たまたまチューリップのサイト見たらエティモの渋くて素敵なセット発見
エティモはロゼのせっと持ってるし…でも素敵だし買っちゃおうかな?
と思ったけどお値段見て目玉ポーンだったわ
URLリンク(www.tulip-japan.co.jp)

374:おかいものさん
22/08/18 09:12:07.66 .net
>>373
誤爆しましたすみません

375:おかいものさん
22/08/18 11:38:38.67 .net
カルディとコラボしたのかと思ってビックリしたww

376:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
今日けっこう買い物して帰ってきたら、明日からセールというメールが(´・ω・`)

377:おかいものさん
22/08/21 08:43:06.02 .net
>>373
ここに誤爆していたのかww
またタイカレー安くなってたから買ってきた
人気ないのかな?

378:おかいものさん
22/08/22 07:18:44.42 .net
今日の朝9時までセールだっけ?
駆け込みで乗りたい人は急げ

379:おかいものさん
22/08/22 07:52:29.88 .net
ネットの対象のオリジナル商品が10%OFF
は9:59までだよ

380:おかいものさん
22/08/25 23:56:34.59 .net
去年買って美味しかった瀬戸内レモン塩焼きそば、今年も買ったけど実は具無しで食べるのに慣れてしまって
キャベツや豚こまなど具を入れるとレモンパウダーの味が薄く感じてしまう。自分一人だと具無しでいいんだけど実家の家族に食べてもらうには具を入れないと手抜きな感じ
でも具を入れたらあんまり美味しいと思ってもらえなそう(料理が下手なので)で悩むわ

381:おかいものさん
22/08/26 08:21:00.70 .net
自分の分だけ具をつけ麺の時みたいに別皿に盛ればいいじゃん
全員別皿でもオカズ1品増えたみたいに見えてwいいかも

382:おかいものさん
22/08/26 09:30:27.48 .net
塩レモンで麺作って、具は味覇や塩コショウなどで別味(薄めの方がいいと思う)で炒めて乗せるのは?

383:おかいものさん
22/08/26 11:35:22.57 .net
麺をご飯、具をおかずみたいに別に作って別皿もしくは乗せるだけかー
やってみます、ありがとう

384:おかいものさん
22/08/26 18:28:06.07 .net
カルディ行かなくてもメーカー直販で買える物ばかりです。
カルディ以外のECサイトでも買えちゃう便利さ…
みんなもカルディは用事のついでに寄った時しか買わないよね?

385:おかいものさん
22/08/26 18:37:03.67 .net
凄く近所なら行くだろうけど
最寄りは徒歩だと30分くらいの場所だから
そこ(モール的な場所)に用があるときかな
前は富澤行くより近いから製菓材料買いに行ったけど、
そう種類置いてるわけでもないしコロナ禍で欠品多くなったあたりから
ネットで買うことも多いね

386:おかいものさん
22/08/26 22:30:59.74 .net
自宅と実家どちらも徒歩10分のとこにカルディあるけど、コーヒーは買わないのでカルディだけを目的に行くことはないかな
ショッピングモール内行くついでに「なんか良いのあるかな?」って覗く

387:おかいものさん
22/08/27 06:54:41.37 .net
コロナ感染が爆発しているのに、
あの狭い店内には行きたくならない

388:おかいものさん
22/09/06 15:30:06.59 .net
豆乳ビスケットメープル味うんまい~

389:おかいものさん
22/09/08 20:54:23.84 .net
狭い店舗にするのは何か狙いがあるのか、動線塞いでネズミ捕りみたいな仕組み?
受渡しだけのクリーニング店とか写真の現像みたいな仕事経験者が会社経営してるのかな?

390:おかいものさん
22/09/08 21:18:01.37 .net
導線まっすぐだと欲しい物取ってレジまっしぐら
ニョロニョロだとうろついてしまって目についた物をついつい買ってしまう
と自分の中の物欲が言ってる

391:おかいものさん
22/09/08 21:32:56.13 .net
目が悪かったり荷物が多いととちょっと歩きにくいんだよね

392:おかいものさん
22/09/08 22:01:50.94 .net
大きいベビーカーで入ってきたママさんがいた時は通路が完全に塞がっちゃってあっちこっちで渋滞起こしてた
バリアフリー?何それ?と時代に真向から逆らう姿勢がいっそ潔い…か?

393:おかいものさん
22/09/09 05:51:47.27 .net
雑多で宝探し的な楽しさを意図してるのはわかるけど
不便なのは間違いないー

394:おかいものさん
22/09/09 07:07:46.80 .net
カルディのリンゴバッグちょっとダサいね
買わない
白基調のバッグ汚れるから嫌い

395:おかいものさん
22/09/09 11:25:13.48 .net
>>394
去年だか一昨年に買った黒のデカいトートはめっちゃ使いやすくて気に入ってる

396:おかいものさん
22/09/09 13:27:38.76 .net
リンゴバッグ1個でいつものシードル2本買えるな

397:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
カーキのトートバッグようやく手に入った
(転売じゃなく妹が買ってくれてた)
抹茶とカフェラテの色みたいであまりカルディカルディしてなくて良いかもしれない

398:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
エコバッグ、赤、水色、黄色は廃盤なのかな

399:おかいものさん
22/09/09 18:27:53.52 .net
>>393
整頓されていないから欲しい物探すのに時間がかかる→短時間で利用できない→行くのを躊躇する→ネットで別の店から買う→客減る

400:おかいものさん
22/09/09 21:35:25.01 .net
カルディはブラブラ見て周るのが楽しい人向け
欲しい物まっしぐらな人には向かないってだけ

401:おかいものさん
22/09/09 22:07:00.35 .net
>>400
買わないのに狭小店舗で長居されたら、迷惑だな。
立ち読みで商品汚される書店みたい

402:おかいものさん
22/09/10 00:53:00.85 .net
商品入れ替わるから美味しそうな物見つけるのを楽しんでるんだが
自分の行動とか思考が表に出てるよ?
いつも迷惑な行為してるんだね

403:おかいものさん
22/09/10 00:56:56.63 .net
ドレッシングが欲しいだけなのに辿り着けないし並んでるとなると諦めてしまうな

404:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
>>402
いつも迷惑しているんだね。
私がっていう反省?

そんなの気にすんなよ。周囲も諦めているさ!

405:おかいものさん
22/09/10 19:53:27.33 .net
日本語通じない人か

406:おかいものさん
22/09/10 20:53:21.32 .net
>>405
人間の言葉が通用しない四つ足だろ?

407:おかいものさん
22/09/10 21:21:13.77 .net
今日イオンのテナントのカルディ2件見たけどどっちもりんごバッグ余ってたわ
確かにいらんなと思った

408:おかいものさん
22/09/10 22:54:22.20 .net
>>407
帆布の白って単価安くする為だろうなと思った
林檎の部分だけ色つけただけ

409:おかいものさん
22/09/11 08:56:44.67 .net
>>408
モノクロのペン画調リンゴならもっと安くて渋い仕上がりになるのにな

410:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパのチョコレート入荷しなくなったわ
配送料だけで凄いことになるのかしら

411:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
りんごとかトートバッグのデザインセンス······

これって誰が決定したんだろ?社長さんの好みだからって理由で腰巾着が推してんのかな

カルディはりんご農園持ってるとか?

412:おかいものさん
22/09/11 17:25:26.59 .net
なんか年々デザイン酷くなってる?
こういうのは他にもっと良い案やデザインがあっても
決定権持ってる人のセンスが悪いと選ばれないからダメなんだよ

413:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
エコバッグとかはデザインと色合いとセンスが良くないと売れないと思う

正月に出るコーヒー詰め合わせされてるエコバック込みの商品とか毎年似たデザインと色で飽きてきたもん

414:おかいものさん
22/09/12 06:50:16.84 .net
バッグはキャンペーンの都度新しい物を選定しているのではなく、一度に何パターンか選んで何年も先まで使おうとかしているんじゃないか?
だから流行から遅れているのでは?

415:おかいものさん
22/09/12 07:04:09.46 .net
邪推だらけ
発想が貧困すぎ
そんな企業あるか

416:おかいものさん
22/09/12 07:56:36.12 .net
ではその「貧困でない発想」による「正しい推測」をしてみせてほしい
叩くだけなら誰でもできる

417:おかいものさん
22/09/12 12:35:28.42 .net
>>415
あるんだよ。それがキャメル珈琲です

418:おかいものさん
22/09/12 13:49:18.37 .net
転売対策なのか知らないけどレジでエコバッグぐちゃぐちゃにしたまま渡さないで欲しい
汗ついてない?汚れついてない?と気になって仕方がない

419:おかいものさん
22/09/12 13:55:08.09 .net
円安は大打撃だろうな
業スーみたいに薄利多売にシフトできないのが欠点だな

420:おかいものさん
22/09/12 18:19:36.54 .net
販売価格に転嫁するだけの簡単なお仕事

421:おかいものさん
22/09/13 01:34:10.11 .net
会社としての体力がないから倒産は十分に有り得るな~
やっぱ身売りだよ。銀行がもう融資しないものね

422:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
終末論信者乙

423:おかいものさん
22/09/13 12:48:26.02 .net
コーヒー売るならそれにあったお茶菓子もセット販売すれば良いのにな~

424:おかいものさん
22/09/13 13:43:14.82 .net
店が狭いから換気は十分にしてほしいな
円安もあり、この2点をクリアしないとキツいよ

425:おかいものさん
22/09/13 15:40:03.21 .net
密室みたいな店舗そうそう無いでしょ
路面店は間口全開で戸もないし
モール内も廊下側全開か、出入口多数の作り
モールは建物の天井より低い壁で上が空いてるところも多い
最寄りに以前違う店が入ってた個室っぽい店舗もあるけど入口は開けっ放しだし
カルディで換気を気にしたことは無いな
上記行ったことある近場10店舗ほど@都内

426:おかいものさん
22/09/14 01:16:03.05 .net
売れずに残る在庫
大量廃棄することがサスティナブル

427:おかいものさん
22/09/14 18:16:38.91 .net
業務妨害で早く訴えられるといいね

428:おかいものさん
22/09/14 18:21:15.33 .net
KALDIは楽しいけど疲れるから元気なときに行くようにしてる

429:おかいものさん
22/09/14 18:39:49.91 .net
元気があれば何でも出来るー

430:おかいものさん
22/09/15 04:14:07.96 .net
>>427
何かしたの?

431:おかいものさん
22/09/15 07:34:43.81 .net
>>430
君がだよ

432:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
>>431
つまらない見本のような返し
誰からも信頼されてないだろ?

433:おかいものさん
22/09/15 23:40:36.06 .net
けんかをやめて

434:おかいものさん
22/09/16 01:45:11.37 .net
ふたりをとめて

435:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
私のために争わないで

436:おかいものさん
22/09/17 01:43:53.68 .net
コーヒー豆価格改定のお知らせ|カルディコーヒーファーム公式サイト
URLリンク(camelcoffee.jp)

437:おかいものさん
22/09/17 07:37:55.34 .net
>>436
何の商品銘柄の値段が上がったのか書いて欲しいよね

438:おかいものさん
22/09/17 13:58:47.05 .net
ウクライナ侵攻のせいで原油価格上がってあれもこれも全体的に値上げされてるの知らんのかね

439:おかいものさん
22/09/17 13:59:28.74 .net
ああごめん
何でって読んじゃった
疲れとるわすまん

440:おかいものさん
22/09/18 16:46:22.14 .net
>>426
売れ残り在庫は30%OFFになったりして叩き売りしてるやん?
たまに買ってみたりするけどやっぱ売れ残ってる物ってあんまり美味くないのなw

441:おかいものさん
22/09/18 22:32:25.74 .net
マズイにはそれなりの理由があるんだな
何%下がろうがカルディでコーヒーは買わない

442:おかいものさん
22/09/20 18:18:32.05 dKm6tpV+R
コーヒーサービスがコロナでなくなって乞食どもがいなくなったらイオンなどの商業施設の狭い店舗ですら快適に買い物できるようになったw

443:おかいものさん
22/09/21 13:54:58.58 .net
朝鮮の牡蛎の缶詰はちょっと無理

444:おかいものさん
22/09/22 15:42:09.07 .net
いつもカルディの赤容器の粉チーズ買ってるんだけど
この間買ったら初めてチーズがオレンジ色ぽかった
いつもは白っぽいのに

445:おかいものさん
22/09/23 01:08:02.63 .net
刀削麺が大量に入荷してるの見つけた
好きな人は早めに行った方がいいかも

446:おかいものさん
22/09/23 02:47:28.60 .net
東京バーゲンマニアとかで取り上げられて完売して二度と買えないパターンだったりして

447:おかいものさん
22/09/23 07:29:53.46 .net
横レスごめんなさい
カルディに「海老の味噌」なんてありますかね?
いつも有頭海老を買ってきて白ワインと炒めて抽出してるんだけど
そのために大量の有頭海老買うのも勿体ないし味噌単品であったらそちらが良いななんて思いまして…

448:おかいものさん
22/09/23 08:03:04.93 .net
通販あるか見た?

449:おかいものさん
22/09/23 10:23:17.67 .net
>>448
あ、すみません
通販のページ調べてみます

450:おかいものさん
22/09/28 16:27:07.30 .net
チャージしたかおまえら?
今日は2倍だぞー

451:おかいものさん
22/09/30 03:28:11.16 .net
コーヒー豆の値上げ
去年は2割上がったけど今回はどれだけ上がるんだろう

452:おかいものさん
22/09/30 19:55:49.76 .net
コーヒー日のエコバッグ見た?
また生成色の帆布生地
地味すぎ
せめて色付きにして欲しい
予算ないなら無理にしなくていい
ビニールのエコバッグでいいよ

453:おかいものさん
22/09/30 21:43:49.82 .net
帆布生地の生成りが好きだから色無い方がいいなぁという派もいるのだな

454:おかいものさん
22/09/30 22:00:32.49 .net
>>453
汚れるじゃん

455:おかいものさん
22/09/30 23:55:45.04 .net
汚さないように使えよw
汚したら洗えよw

456:おかいものさん
22/10/01 10:23:57.51 .net
帆布バッグはそもそも重いし嫌い

457:おかいものさん
22/10/01 15:02:24.07 .net
目立つか目立たないかってだけでどの色でも汚れるよw
目立って洗った方が清潔
>>456
同意、化繊の方が洗ってもすぐ乾くしいい

458:おかいものさん
22/10/01 15:23:25.93 .net
お正月のバッグに期待しよっと

459:おかいものさん
22/10/26 20:43:26.39 .net
カルディのアプリで昨日コーヒーポイント2倍のプッシュ通知って来た?

460:おかいものさん
22/10/27 03:46:05.66 .net
コーヒー豆値上がりしたなあ。仕方ないけど。
半額のマイルドカルディが1年前より100円高い…

461:おかいものさん
22/11/04 23:27:30.03 .net
>>441
どこで買ったらいいの
美味しくて値段そこまで高くないコーヒー

462:おかいものさん
22/11/05 07:21:52.23 .net
戦争による影響で世界的に摂れる量が減ってるのでコーヒーは今後も値上がりするよ
絶対に下がることはない
安いとこはクズ豆だから不味いよ

463:おかいものさん
22/11/05 16:53:25.95 .net
戦争以前から気象変動で収穫量が将来的に減少傾向であるとは言われてた

464:おかいものさん
22/11/06 14:11:03.72 .net
気温上昇で収穫に適した標高が以前より高くなってきてるんだっけ
一から木育てないといけないとか

465:おかいものさん
22/11/06 18:44:00.77 .net
育てても雨とか気温で実のらなかったり腐ったりして収穫量が減ってる

466:おかいものさん
22/11/18 02:48:09.84 .net
カルディって何の店?
イオンの中だけかな
謎の店。輸入食材のみせかな
この辺だと輸入品売ってるのはカルディしかない

467:おかいものさん
22/11/18 02:53:03.99 .net
モンスーロだかそんな感じのあのパスタいい
輸入のわりに安いしね
一回買っただけだけどw またいつか買いたいね
ていうかイタリア料理やるようになってカルディの価値が上がったんだよねw
遠くのカルディには行ってないな。最寄りのはめちゃくちゃ小さい

468:おかいものさん
22/11/18 18:21:16.81 .net
駅ビルとか駅近施設縛りは何なんだろうね
郊外でも賑わってるショッピングモールに入ってもいいと思うんだけど

469:おかいものさん
22/11/18 18:27:29.69 .net
カルディがイオンに入ってるの最近知ってびっくりしたくらいイオンのイメージ無かったわ
自分が行けるカルディは全部駅のそばか都市部

470:おかいものさん
22/11/18 18:28:40.56 .net
リロってなかった
液近くなら帰り道に寄れるから待ち時間潰しの集客見込めるじゃん

471:おかいものさん
22/11/18 18:40:27.37 .net
カルディって駅と繁華街にあるの?
イオンとかららぽとかのイメージしかない
この辺だと地方都市の町中にもないし

472:おかいものさん
22/11/18 18:44:10.48 .net
田舎者だから昔カルディに衝撃をうけてたし、イオン行っても服に興味ない
のと苦手でカルディくらいしか入れる店がなかった

473:おかいものさん
22/11/18 18:54:17.77 .net
>>468
えっ、入ってるじゃん

474:おかいものさん
22/11/18 19:03:39.45 .net
神奈川県の湘南台とかにない

475:おかいものさん
22/11/18 20:00:37.52 .net
カルディに行きたくても密なのがなあ

476:おかいものさん
22/11/18 22:14:23.90 .net
今すかすかじゃん
昔の箱積みの雑多な雰囲気が好きだったからつまんない

477:おかいものさん
22/11/19 04:29:06.60 .net
戸田のカルディの店員感じ悪いしやる気なさすぎて草

478:おかいものさん
22/11/19 08:03:45.89 .net
>>476
そうなんだ、いいなあ
最寄りに数店あるけど、平日でもどこもレジ前待機列が長いし店内も人だらけ

479:おかいものさん
22/11/22 15:33:30.73 .net
客がスカスカなのか商品がスカスカなのか
どっちの話してるの

480:おかいものさん
22/11/22 19:25:47.58 .net
客ならガラガラって言わない?

481:おかいものさん
22/11/22 19:56:15.91 .net
棚もガラガラとも言うよ

482:おかいものさん
22/11/22 20:07:11.46 .net
>>481
だから?

483:おかいものさん
22/11/22 23:24:49.41 .net
でどっちがガラガラでスカスカの話をしてるんだよ?

484:おかいものさん
22/11/25 17:02:52.52 .net
紙パックのオリジナルミルクコーヒーが税込120円に値上げされてる(´・ω・`)

485:おかいものさん
22/12/03 14:16:41.55 .net
葱抓餅買ってみた
美味しかった

486:おかいものさん
22/12/05 17:40:57.73 .net
カルディじゃなくても変えるものは刈るディで買う必要ない

487:おかいものさん
22/12/05 18:28:27.51 .net
あなたはそうなんでしょうよ

488:おかいものさん
22/12/06 00:01:23.68 .net
ウィンターバッグ買った?

489:おかいものさん
22/12/06 15:17:09.84 .net
10%off 豆半額でたくさん買っちゃった

490:おかいものさん
22/12/06 21:19:41.89 .net
私はカルディで買うでい

491:おかいものさん
22/12/08 08:21:23.61 .net
ウインターバッグ買ったよ
人気ないのかな?

492:おかいものさん
22/12/08 10:36:57.36 .net
>>491
オンラインでは早々に売り切れてたよ

493:おかいものさん
23/01/01 21:23:28.39 .net
初売り買った?

494:おかいものさん
23/01/01 22:48:40.57 .net
福袋かった

495:おかいものさん
23/01/01 23:21:59.06 .net
>>494
コーヒ豆のやつ?
もへじ?
いいのあった?

496:おかいものさん
23/01/02 11:33:26.61 .net
>>495
もへじ、Twitterでネタバレあるよ

497:おかいものさん
23/01/04 10:03:46.95 .net
久々にコーヒー豆買ったけど酸っぱいな

498:おかいものさん
23/01/04 20:35:41.45 .net
初売りのコーヒーの製造日見ると11月半ばになってる
劣化して酸っぱいのかこれ

499:おかいものさん
23/01/04 20:44:22.77 .net
酸味効いてる豆もあるけど

500:おかいものさん
23/01/09 21:59:18.75 .net
昨日位までオンラインショップで何日も在庫が100以上あった2000円の福袋が何でもう売り切れ?

501:おかいものさん
23/01/09 22:16:36.24 .net
普通に売り切れたか売るのやめたかでしょ

502:おかいものさん
23/01/10 09:12:20.97 .net
あとは売り切れた店舗に流した、だな
ルクアのKALDIに3日の夕方に行ったらもうなくて、売れたのかそもそも仕入れてなかったのか
んで多分に問い合わせとかする人居るだろうから、通販は嫌みたいな人でも店頭在庫復活で買うとかは十分に有るからね

503:おかいものさん
23/01/10 09:17:18.83 .net
2000円福袋の全部飲んだけどなかなか満足した
来年も買いたい

504:おかいものさん
23/01/10 16:06:14.57 .net
福袋のキャンセル分?が復活してるぞ

505:おかいものさん
23/01/12 15:01:00.96 .net
>>504
オンラインショップにはなかったよ。店頭?

506:おかいものさん
23/01/12 15:07:57.17 .net
グアテマラフレンチはまだか

507:おかいものさん
23/01/13 12:16:31.41 .net
>>505
数時間でなくなった

508:おかいものさん
23/01/15 12:54:15.72 .net
エコバッグ特にいらんと思ってたのに
バレンタインのチョコ買ってたら余裕で2,500円超えてて貰えたわ
この時期にやってくれるのありがたい

509:おかいものさん
23/01/15 14:59:07.63 .net
ミニエコバッグか
貰いに行きたいけど、カルディって狭いからワクチン臭い人が居ると嫌なんだよなぁ
最近臭い人増えてるし強烈な人が一人いるとあたり一面臭くなるからなぁ
店員も大変だよね

510:おかいものさん
23/01/15 16:27:38.11 .net
頭おかしーのらが湧いたな

511:おかいものさん
23/01/15 16:28:04.23 .net
大事なこととこでタイポする予測変換嫌い

512:おかいものさん
23/01/15 17:11:14.93 .net
シェディングかぁ

513:おかいものさん
23/01/15 20:12:12.56 .net
ワクチン臭ってするんだ…
花粉症で鼻詰まってるからわからん

514:おかいものさん
23/01/15 20:33:19.44 .net
うんこに触ると手にうんこつくよ

515:おかいものさん
23/01/15 22:52:49.52 .net
カルディ全然関係ないな

516:おかいものさん
23/01/16 10:03:14.74 .net
大変そうだね~
家に引きこもっているのがお似合い

517:おかいものさん
23/01/17 09:35:02.28 .net
台湾フェアまたやってほしい
筍クラッカーの在庫が底をつきた

518:おかいものさん
23/01/17 11:43:54.90 .net
筍クラッカー美味しいんだ
見かけたとき悩んだけど買ってみれば良かったな

519:おかいものさん
23/01/22 14:23:07.86 .net
ヌガークラッカー入れてほしい
あと豆花入ってない花生湯だけ売ってくれたら箱で買っちゃう

520:おかいものさん
23/01/22 15:34:08.34 .net
仙草ゼリー缶もまたお願いしたい
年中いつでも食べたい

521:おかいものさん
23/01/22 18:41:57.79 1B48aXuAa
コロナが唯一良かった点といえばコーヒー乞食がいなくなって商業施設の狭い店舗でも快適に買い物できるようになったw

522:おかいものさん
23/01/22 20:26:39.22 .net
カルディってすごい売れてるよな
オンラインまた買おうと思うとすぐ無くなってる

523:おかいものさん
23/01/23 09:42:40.35 .net
カルディの胡椒餅美味しいって書いてあったけど胡椒餅売ってないが

524:おかいものさん
23/01/23 10:53:54.71 .net
商品そのものは存在するし今流通もしている
つい先日食ったばかり
カルディに卸されていないか店舗専売品など、何らかの事情があるんだろ

525:おかいものさん
23/01/23 17:54:18.85 .net
店員に聞けばいいのに
売り切れなのか仕入れてないのか教えてくれるよ

526:おかいものさん
23/01/24 03:05:12.57 .net
とはいえ、定番商品以外は売り切れたらそれまでだしなぁ

527:おかいものさん
23/01/31 10:15:54.56 .net
カルディのお菓子類クソ不味い
あれパッケージがおしゃれと感じるスイーツが
ヨーロッパの売れ残り喜んで買ってるんだろ

528:おかいものさん
23/01/31 20:31:11.77 .net
懐かしいなスイーツ呼びw
ダジャレかw
元々海外輸入物は好みが分かれる
それ分かってる人が買ってるだけ
味の好みなんて人のそれぞれだろ
またチョコミント戦争始めるか?

529:おかいものさん
23/02/05 16:17:34.42 .net
徳島の学校給食(高校)でコオロギコロッケが出されたのはこの伏線だったのか?
『1月24日から、ピザ、パスタ、シリアルなど、EU圏内の食品に、コオロギの粉末から作られた食品添加物が出回り始めている。』
欧州委員会の決定により、脱脂粉状の昆虫をピザやパスタベースの製品に追加することが許可されました。
部分的に脱脂され粉末化されたハウスコオロギは、1 月 24 日から正式に EU 市民の食卓に並ぶことができるようになります。
これは、今月初めに可決された欧州委員会の決定のおかげです。
欧州食品安全機関の科学的意見を引用した決定によると、添加物は、シリアルバー、ビスケット、ピザ、パスタベースの製品、
ホエイパウダーを含むがこれらに限定されないあらゆる製品に安全に使用できます. .
コオロギに加えて、欧州委員会は今月初めに、コオロギミミズとして知られるアルフィトビウス・ダイアミナスの幼虫を
食用にすることを承認しました。

530:おかいものさん
23/02/07 17:33:51.15 .net
うぉー、しまった
ビリヤード缶無かったわ、3日くらい前にはあったのに買っとけばよかったわ

531:おかいものさん
23/02/14 21:03:44.13 .net
猫の日バッグハズレた
こういうの数年前には発売日の朝に行けば買えたのにな
欲しくても運が無いと買えないとか嫌な時代になったよ
アプリは速攻で削除した

532:おかいものさん
23/02/22 09:53:23.53 .net
オンラインストア繋がらない

533:おかいものさん
23/02/22 09:55:00.15 .net
同じく。猫の日バック販売だからかなぁ。

534:おかいものさん
23/02/22 10:17:45.53 .net
そのネコの日バッグ目当てなんだけど繋がった時には売り切れなんだろうな
転売屋タヒね

535:おかいものさん
23/02/22 12:56:53.59 .net
2時間かかってようやく買えたは

536:おかいものさん
23/02/22 17:53:48.03 .net
猫の日バッグ狙いだけど未だにつながらない
カートに入れるところまでは行ったのに

537:おかいものさん
23/02/22 19:24:38.81 .net
やっと買えたよ

538:おかいものさん
23/02/22 19:47:30.46 .net
>>537
買えて良かった
来年はオンラインストアも事前登録の抽選にするべきだと思うわ

539:おかいものさん
23/02/22 20:02:30.13 .net
>>538
ありがとう!諦めないでよかった
ほんと抽選にしてほしいよね、今日は朝からスマホ手放せなかったわ

540:おかいものさん
23/02/22 23:59:18.97 .net
やっとさっき買えた
もう疲れたよ

541:おかいものさん
23/02/23 03:27:24.13 .net
日が変わってやっと買えた
疲れた

542:おかいものさん
23/02/23 10:20:11.88 .net
カートに入れた普通のが売り切れ。プレミアムは在庫残って買えた。
おそらく25日に店舗で予約したけど来なかった人の分売ると思うから普通のはそこで買う。

543:おかいものさん
23/02/23 12:32:49.13 .net
オンラインで買ったけど、送料無料にするために他の商品を検索しようとするとまたつながらなくなるから、もう880円払ったわ
抽選予約チェックしたら申込期間終わってたから自分が悪いんだけど、申込んでも外れてたかもしれないしなあ
ほんと来年は改善してほしい

544:おかいものさん
23/02/23 14:56:09.64 .net
>>543
>抽選予約チェックしたら申込期間終わってたから
私も同じく、予約終了が4日で、5日未明に気がついた…
注文完了が19時で注文確定が今日10時確定メールが来るまで心配だった
私は前日に送料無料ラインの商品をカートに入れてたけど、当日事前にログインしていなかったから大変でした
去年はアプリ・ネット全部当選して、私はすべて購入したけどキャンセルした人も多かったのでしょう

545:おかいものさん
23/02/26 10:08:23.62 .net
店舗に山積みされてるぞ。買えなかったやつ急げ

546:おかいものさん
23/02/26 10:26:03.09 .net
オンラインで何時間も格闘したのはなんだったのか

547:おかいものさん
23/02/26 12:12:25.76 .net
小さいの7-8個、大きいの5個位あった@ソラマチ
抽選当たっても受け取りに行かない人に感謝

548:おかいものさん
23/02/26 15:04:05.32 .net
行ける範囲に店舗あるけどオンライン1日格闘して送料も払って買ったのは何だったのか

549:おかいものさん
23/02/26 15:16:06.57 .net
カルディって普通にスーパーで安く売ってるものを高く売ってるよね

550:おかいものさん
23/02/26 19:18:43.82 .net
>>549
名前忘れたけどウエハースの菓子は安い

551:おかいものさん
23/02/26 23:21:10.64 .net
リーフティーはカルディが安い

552:おかいものさん
23/03/09 23:08:30.66 .net
明日、いちごのスパークリングの入ったバッグを買いたくて。ただ、仕事休めないし合間にいけないから仕事終わってから六時半頃行けば買えるかしら?

553:おかいものさん
23/03/09 23:40:11.91 .net
>>552
都会だと売り切れてるかも
田舎だと残ってる可能性あり

554:おかいものさん
23/03/10 06:25:06.09 .net
>>553
夕方なら近くのカルディに問合せてから行った方が無難かな?近場に何カ所かあるし。

555:おかいものさん
23/03/10 07:51:54.98 .net
>>550
>>551
いずれも業務スーパーに同じのが売ってた

556:おかいものさん
23/03/10 07:53:17.95 .net
しかも業スーのほうが安い
カルディは通のアイテムっていう雰囲気で割高で買わせる店

557:おかいものさん
23/03/10 09:04:20.86 .net
>>550で書いたウエハースは、ローカーウエハース(45g)
ショッピングセンターのテナントのカルディでは税込108円、
ショッピングセンター直営食品売り場では税込127円だった
>>555-556
業務スーパーのほうが安いとはいくらなのだろう。店によって違うのかもしれないけど

558:おかいものさん
23/03/11 00:09:13.62 .net
>>555
どの紅茶の話をしてる?
メーカーいくつかあるだろ
547はトワイニングのことを言ったんだが

559:おかいものさん
23/03/16 20:16:46.59 .net
つぎは何のバッグ入りが出るのか楽しみ。

560:おかいものさん
23/03/17 16:22:29.41 .net
不当返品でニュースになっとるやん

561:おかいものさん
23/03/17 16:52:51.66 .net
契約違反の返品のうえ人件費まで請求しているのでほぼ犯罪
ホームページには一切の記載なし
このご時世に腐りすぎやろ
最近は混雑してないから売上も悪くてこんなことしたんだろ
鬼畜の所業やで

562:おかいものさん
23/03/17 17:52:09.62 .net
【KALDI】「カルディ」運営会社に公正取引委員会が勧告。納入品不当返品の下請け法違反 [256556981]
スレリンク(poverty板)

563:おかいものさん
23/03/17 18:33:48.52 .net
猫の日バックがだいぶ余ったのか10個以上売っていたから消費者も飽きて来たんだね。このバック商法も年に3回ぐらいしてないかな。
ブラック企業と公になって良かったよ。

564:おかいものさん
23/03/17 18:38:46.56 .net
>>563
黒地に白抜きネコも飽きたよね

565:おかいものさん
23/03/18 12:44:43.44 .net
韓国推ししてる法則が

566:おかいものさん
23/03/18 15:25:56.98 .net
ブラック企業乙
てか知らないで昨日行ってしまった
やっちまった

567:おかいものさん
23/04/01 18:46:16.12 .net
カルデぃより業務スーパーの方がシリアル類が充実してることを発見した時の驚き


568:おかいものさん
23/04/03 13:23:44.98 .net
ここで豆買ってたけど下請の件で離脱する
乗り換え先どこがおすすめ?エスプレッソ用の深煎りのがほしいんだよね。

569:おかいものさん
23/04/03 13:37:06.81 .net
>>568
最近ジュピターで買ってる
お店によって売り切れの豆とかあるけど、それでも楽しめるよ

570:おかいものさん
23/04/03 14:02:43.66 .net
価格気にするならドトールもコーヒーの日買えばいいかと
ネット通販だとパオコーヒーがお気に入り

571:おかいものさん
23/04/04 22:31:13.86 .net
下請けイジメどころか従業員もやりがい搾取な低賃金なんだよね
前からずっとそう
しかし単なる客として自分は欲しいものがあれば買う
下請け問題でどうのとか関係ない

572:おかいものさん
23/04/04 23:20:40.07 .net
同じく欲しいものあるし普通に買うよ
ジュピターとか成城石井にも行ったりもするけど特別な理由はないな

573:おかいものさん
23/04/05 02:17:48.64 .net
最近はエシカル消費も増えてるしなぁ

574:おかいものさん
23/04/06 14:40:16.11 .net
アプリにチャージした金が消えてる。同じ経験の方います?

575:おかいものさん
23/04/06 14:43:06.72 .net
itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1679038515

いい話聞いた。まともに対応しなかったら行政通報しまくる。ゴミが

576:おかいものさん
23/04/06 14:44:11.56 .net
>>575
追加
test.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1679055906
自分用メモ

577:おかいものさん
23/04/25 21:19:43.05 .net
クラフトコーラの素に続いて、クラフトチャイってものを買ったけど、臭いなこれ
スパイス感はクラフトコーラよりは少なめか

578:おかいものさん
23/05/12 16:53:39.36 .net
朝ドラの らんまん 効果かな?
主人公の名前連が呼されるので、マンタロー(menthe l a eau)が飲みたくなったわ
4月に行った時には、度数20度のミントリキュールしか無かったけど、
今日店に行ったら、しばらく売り切れてたグリーンミントシロップが売られてたわ
無着色のモヒートミントは、だいたいいつでも売られてるけどね
これで昼間でもmenthe l a eau を飲める

579:おかいものさん
23/05/12 16:58:25.86 .net
aとlがテレコになってるw
一応、これでも、おフランス帰りなんだけどなぁ
綴り間違えたよ、恥ずかしい()
正しくは menthe a'l eau ね

580:おかいものさん
23/05/12 20:46:33.84 .net
ブォンジュール

581:おかいものさん
23/05/13 16:05:21.72 .net
テレコって何

582:おかいものさん
23/05/13 16:29:34.12 .net
オールボア!

583:おかいものさん
23/05/13 16:33:01.41 .net
ウララ~
マニフィーク!

584:おかいものさん
23/05/13 20:41:05.54 .net
テレコって方言やし

585:おかいものさん
23/05/19 18:24:26.25 .net
カルディでコノスルってワインありますか???って聞いたら
コノスル…ですか。調べてきます!!!!ってw
バイトだったのかも知れんがカルディはワインにも力入れてる店だろうが!!
コノスル知らないってさ😫

586:おかいものさん
23/05/19 18:54:12.20 .net
知らねーよ

587:おかいものさん
23/05/20 10:36:50.36 .net
ワイン専門店ならまだしもカルディでマウントw

588:おかいものさん
23/05/22 06:22:08.10 .net
葡萄酒買うならソムリエ(ソムリエール)が常駐してる店へドゾー

589:おかいものさん
23/05/27 13:41:53.28 .net
ミルクセーキの素がうまかった

590:おかいものさん
24/02/21 05:14:52.09 YFI2tQ/5M
鉄道のカメラ設置義務化とか世界最惡の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁齋藤鉄夫らしいハ゛カ丸出しの発想だな.力メラ設置すると四六時中
ク゛儿ク゛儿威カ業務妨害へリ飛は゛して望遠力メラで女風呂のぞき見しなか゛ら住民の神經を根底から破壞してヰライラ犯罪惹起して税金で莫大な
石油無駄に燃やしてるクソポリ公だのカによる‐方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らすクソ航空騷音によって精神やられた被害者か゛暴走しなくなるとて゛も思ってんのか.憲法13条25条29条カ゛ン無視皆殺しにされるべき
國土破壊省の害蟲どもか゛気候変動災害連発住民の生命と財産を強奪することて゛私腹を肥やしておいて俺も俺もと強盜して人殺してる連中に
やめさせる資格なんて1ミリもないのは明らか曰本中騒音まみれにして知的産業壞滅させたポンコツ腐敗後進国丸出しでマヰナンハ゛一を
個人情報漏洩の代名詞にしながらクソシナ顔負けの監視社會にして自民党の息のかからない経済活動を阻止して専制主義化推し進めて
岸田異次元増税覇権主義文雄か゛好き放題税金泥棒してんた゛から益々治安崩壊災害連発お前らもまもなく殺されるわ
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch