21/05/19 19:50:57.45 .net
乙
3:おかいものさん
21/05/20 21:28:31.84 .net
Twitterだとキレ散らかして噛みつきまくってるのにリアルの世界じゃ当たり散らさないんだな
4:おかいものさん
21/05/21 13:39:48.16 .net
誰の話?主語がないと分からないよ
5:おかいものさん
21/05/21 13:45:43.09 .net
>>4
誰の話?レス番号付けないと分からないよ?
6:おかいものさん
21/05/21 15:11:31.18 .net
普通に考えて1個前のレスでしょ
7:おかいものさん
21/05/21 15:17:12.45 .net
>>6
誰の話?レス番号付けないと分からないよー?
8:おかいものさん
21/05/21 16:58:14.28 .net
>>6
指摘されたのがよほど悔しかったんだろうねw
新スレになってこの書き込みしかないのにねw
9:おかいものさん
21/05/21 16:58:57.90 .net
>>7
はいはい
悔しかったんだね
ごめんねw
10:おかいものさん
21/05/21 17:15:40.55 .net
早速釣れててやっぱ宝石スレってバカばっかりだな
11:おかいものさん
21/05/21 18:08:10.42 .net
同族嫌悪という言葉がぴったりだな
12:おかいものさん
21/05/21 18:41:30.85 .net
>>10
論理的に反論できなくなると相手を卑下してプライドを保とうとするね
可愛いwwwwww
13:おかいものさん
21/05/21 18:53:04.45 .net
最近やらかし案件見かけないね
無いのが良いに決まってるけど
14:おかいものさん
21/05/21 19:09:58.70 .net
どうせいつもの方がすぐやらかすよ
15:おかいものさん
21/05/21 19:15:53.75 .net
なんだこのスレw
16:おかいものさん
21/05/21 19:20:00.46 .net
みんな前スレの一件からドン引きして解散したんでしょ
17:おかいものさん
21/05/21 21:02:36.85 .net
ノーソートのカラーダイヤなのにナチュラル保障って
18:おかいものさん
21/05/21 21:18:20.40 .net
ブルートルマリン2ctupを22万で売り捌く
19:おかいものさん
21/05/21 21:32:38.01 .net
何色のことか知らんけど
プロの販売石なら仕入れルートなんかから確実にナチュラルだと確信してるっていう石はあると思う。
だから保証する=万が一違ったら返金対応する
って意味じゃない?
メルカリなんかで素人が言ってるなら疑った方がいいと思うけど。
20:おかいものさん
21/05/21 21:36:51.64 .net
>>19
(同じく何の話か知らないけど)、確信があるのに万が一違ったら~って矛盾してない?
鑑別機関によって変わる場合もあるし
21:おかいものさん
21/05/21 21:49:06.06 .net
とあるライブでカラーダイヤのソーティングに記載されたunevenを質問されて知らないと答えてた
22:おかいものさん
21/05/21 21:54:12.62 .net
いつもの安定の惑星でしょ
ノーソート ナチュラル保証の日本語は自分も笑ったわ
23:おかいものさん
21/05/21 22:01:45.25 .net
unevenは色が均一に乗ってないって意味だよ
24:おかいものさん
21/05/21 22:05:14.24 .net
「最も希少で綺麗なピンクオーロラカラーの天然ミスティックトパーズ」
とんでもなくレアみたいだけど、持ってる人いる?
他にも1,000,000個に1個の特別な猫ちゃんカットも希少だよね
25:おかいものさん
21/05/21 22:07:59.22 .net
うわ
全然ソーティング取れるやつだった
何のためのノーソート?
26:おかいものさん
21/05/21 22:40:02.22 .net
ソーティング1万円程度をケチる、そのココロは、何なの?
27:おかいものさん
21/05/21 22:47:16.80 .net
>>23
だよね
配信者が答えられなくてびっくりしたわ
28:おかいものさん
21/05/21 22:50:14.81 .net
>>27だけどそれを希少と言って販売してた
ムラがかわいいんだって
29:おかいものさん
21/05/21 22:50:45.10 .net
販売側が言っちゃダメなやつじゃない?それ
30:おかいものさん
21/05/21 23:00:29.26 .net
どこの店?
31:おかいものさん
21/05/21 23:31:58.83 .net
eで始まるとこ
女性の名前
32:おかいものさん
21/05/21 23:42:35.96 .net
あぁ、わかったw
ちょっと恥ずかしいね、カラーダイヤ売るなら最低限は勉強しようよ…
33:おかいものさん
21/05/21 23:43:08.01 .net
>>31
絶賛配信中?
あそこ結構ダイヤ売ってるよね。
そんなズボラ知識で売ってるんだ、怖っ!
34:おかいものさん
21/05/21 23:45:51.60 .net
今もやってるとこか
加工がメインとはいえ勉強してから売ってほしいね
35:おかいものさん
21/05/22 00:05:58.58 .net
【ノーソート・ナチュラル保証】ってパワーワードw
惑星さん開き直ってんのかしら
36:おかいものさん
21/05/22 01:09:47.06 .net
>>19 みたいに好意的に捉える人がいるから、ああいう表記でいくらでもやっていけるんだろうね
37:おかいものさん
21/05/22 01:34:32.81 .net
>>34
加工できて石の知識もしっかりあれば最強なのにね
38:おかいものさん
21/05/22 03:14:57.11 .net
>>24
ただのコーティングトパーズ
楽天でも売ってる
39:おかいものさん
21/05/22 14:21:12.04 .net
>>19
その店ではないけれど届いた後に鑑別出して結果が違っても返金対応しません!ってドヤってる店もあるよ
40:おかいものさん
21/05/22 21:39:14.47 .net
最近vさんの話題でないねえ
こないだの一件でみんな戦々恐々としてるかんじかな?
41:おかいものさん
21/05/22 22:08:52.41 .net
だってVさん自分でどうやって売ろうかと思ったって書いちゃった位の残念パールを、ここでリリアン編みとか言われてたみたいなしょっぱい編み方で作ったネックレス売るのに必死なだけだし。流石に売り切れてないし。とんでもバロックパールにさり気なく色んな人がバロックパールアップしてたのでお陰で良い物見れたわ。騙されない人が増えて欲しいわー
42:おかいものさん
21/05/22 22:57:22.04 .net
>>40
>>41の言うとおりちょっとおとなし目なんだよな、最近は
今まで捨て石並べたのはばんばん買ってもらえてたけど、あのパールは流石にみんな躊躇してるみたいだし
43:おかいものさん
21/05/22 23:29:07.62 .net
まあでも叩きたくて叩いてたような人たちがいなくなったなら正直それはそれで良い
今くらいまったりしてていいよ、ここは
44:おかいものさん
21/05/23 01:18:25.42 .net
磁石でひっつく肩こりにきくやつ
45:おかいものさん
21/05/23 12:26:03.00 .net
パール詳しくないけど
あれはとんでもパールなの!?
普通に綺麗だなってみていたわ
お高くて手が出せないけどww
46:おかいものさん
21/05/23 13:49:22.33 .net
自分はバロックの歪な形はいいけど、パールの皺とかエクボは好きじゃないから、Vさんのバロックはちょっとなーって思ったかな
安物に見えるというか、ジュエリーじゃなくてアクセサリーラインに見えてしまうんだよね
47:おかいものさん
21/05/23 14:15:31.94 .net
真珠はそこで選べば間違いないって老舗があるしね
特別安く出しているわけでもないからメリットが無い
48:おかいものさん
21/05/23 16:48:43.74 .net
クラスプが欲しくて買った私です。
手持ちのネックレスのクラスプと交換。
素敵なクラスプとカジュアルなパールネックレスを入手って感じかな
49:おかいものさん
21/05/23 23:04:19.45 .net
照り綺麗だと思うよ
50:おかいものさん
21/05/23 23:10:18.90 .net
緑色のパールは綺麗だと思った
51:おかいものさん
21/05/24 00:56:21.18 .net
実物見ないと判らないなー
自分にとって真珠とオパールは、ネットで買わない二大品目
クラスプは凝ってて可愛いね
52:おかいものさん
21/05/24 01:47:33.57 .net
エメ…
53:おかいものさん
21/05/24 12:32:27.40 .net
色鳥さんのとこのスターローズのリングいいなと思ったけどあれ10万こえなの?
54:おかいものさん
21/05/24 15:05:16.66 .net
色鳥さんとこ石強気の値段だよね。綺麗だけど。
Twitterが若干病んでるっぽさあるのがたまに不安になる。
55:おかいものさん
21/05/24 15:45:03.67 .net
石綺麗かな
56:おかいものさん
21/05/24 16:22:31.41 .net
見せ方は上手い
57:おかいものさん
21/05/24 16:26:35.69 .net
そうそう、見せ方が上手い。決して綺麗じゃなくても綺麗っぽく見せるのが上手い。そして高い。
58:おかいものさん
21/05/24 16:37:26.46 .net
プロデュースが上手いよね
高いのはプロデュース割増料金
59:おかいものさん
21/05/24 16:47:08.31 .net
Vさんのパールの写真、ちょっと気持ち悪かった…
60:おかいものさん
21/05/24 17:31:35.81 .net
腕に巻いてるやつでしょ
私もちょっとうげって思った
パールをあんな風に巻きつける必要あるか?
魅せ方が上手くない
61:
62:おかいものさん
21/05/24 18:16:17.88 .net
腕に巻いてるの売り物だよね…
63:おかいものさん
21/05/24 19:11:25.10 .net
なんか拳法家に見えた
64:おかいものさん
21/05/24 19:26:14.06 .net
ド根性と汗が染みついてそうですね
65:おかいものさん
21/05/24 20:09:54.65 .net
そんな臭そうなジュエリー嫌
66:おかいものさん
21/05/24 20:19:27.26 .net
色鳥さんはK18でこだわってるところが、プロデュース割増料金だと思ってもまだ溜飲が下がるかな 自分の好みとは違うけど
なんだかなーと思うのは、そういうプロデュース割増価格にK10とかのところ
上で出てたeさんとか…
67:おかいものさん
21/05/24 20:46:33.91 .net
色鳥さんのスターローズは10kか18kか選べて10kは10万以下だったよ
68:おかいものさん
21/05/24 20:50:11.23 .net
>>66
やべ、間違えた
10k → k10
18k → k18
69:おかいものさん
21/05/24 21:15:21.80 .net
k10で10万以下って、97000円くらいじゃなかった?まぁ10万より3000円安いから間違いではないけど
70:おかいものさん
21/05/24 21:16:27.29 .net
色鳥の話題になるとすぐVさんに変えようとする人がいるね
71:おかいものさん
21/05/24 21:27:30.52 .net
それ思った
72:おかいものさん
21/05/24 21:29:48.54 .net
・Dさんに劣化版コピーと噛み付く
・Sさんのオーダーリング謎穴晒し
・Fさんを非常識と批判
・顧客からの苦言にも全てブロックで対応
・英国王室のパールが日本由来であることご存知なかったのか話題に出すの相当遅れる
ここ半年でもうこんなにか、、すごい
今は目下腕にぐるぐる巻き中
73:おかいものさん
21/05/24 21:32:45.91 .net
彩さんは貪欲に稼ごうとしているところが良い
74:おかいものさん
21/05/24 22:15:08.78 .net
信者さん熱い人多そうだもんね
写真マジックがない石の写真を見たい
75:おかいものさん
21/05/24 22:32:08.47 .net
写真とトーク力が大きいと思う
76:おかいものさん
21/05/24 23:07:34.69 .net
石レベルにしては高杉なのと枠も好みじゃないのとで個人的には全然ほしくなるものはないけど
おじさん運営のいまいちダサいプロデュースなショップよりは普通の感覚で買い物できるんだろうなと思う
77:おかいものさん
21/05/24 23:18:37.98 .net
パール詳しくないけど、色の表記に「インテンス」を使うのって一般的なことですか?
Vさんのところでしか見たことないけど、単なる独自ルール?
78:おかいものさん
21/05/24 23:22:26.91 .net
独自ルール
79:おかいものさん
21/05/24 23:25:26.99 .net
アタクシルール。最初は仕入れ元が書いてきた訳分からん記載を気に入ってしまってすっかり自分発信のようにBASEに書いてた。
80:おかいものさん
21/05/24 23:51:20.93 .net
カラーダイヤの呼び方だよねインテンス
普通に和訳したら激しいとかキツいとかだけど
81:おかいものさん
21/05/25 09:15:37.95 .net
毎回、同じ人が書いてるんだろうな
82:おかいものさん
21/05/25 09:45:09.66 .net
vヤバいと色鳥高いは鉄板
83:おかいものさん
21/05/25 10:24:55.77 .net
色鳥コロナ前はイベント販売が多かったしあまり画像マジックは感じない
ルース高いは同意
84:おかいものさん
21/05/25 11:33:58.92 .net
彩は良いものを高く売ってる感じだけど、
Vは売り物にならないようなものに高値を付けようとしてるからな
85:おかいものさん
21/05/25 13:28:32.32 .net
プロデュース割増とアテクシ割増の違い
86:おかいものさん
21/05/25 13:50:19.02 .net
石原さとみの声に似てるよね
かわいいから好き
87:おかいものさん
21/05/25 14:35:55.78 .net
とどのつまり石なんて見てないで声が可愛ければ買うしアテクシ自慢していたら買わないということですね
88:おかいものさん
21/05/25 16:57:04.88 .net
色鳥さん、インスタ用の可愛いボイスと現実世界のドス利いた声の落差が激しい
89:おかいものさん
21/05/25 17:15:54.09 .net
色鳥さん現実は声違うんだ…
90:おかいものさん
21/05/25 18:18:43.51 .net
どっちも現実じゃない?
91:おかいものさん
21/05/25 20:36:21.60 .net
ってかもとがハスキーなひとが基本高めにしゃべってるだけでインスタ中もドス系も出してる
92:おかいものさん
21/05/25 21:24:42.38 .net
この前初めてインスタライブ見てみたんだけどどのルースに対してもめっちゃ綺麗としか言ってなかったの残念だった
93:おかいものさん
21/05/25 23:12:44.54 .net
見たものを噛み砕いて言葉にするのは語彙力と訓練だからね、、
感覚的なコメントしてるだけでも飛ぶように売れていく状況だと、なかなか言葉は磨かれないでしょうね
94:おかいものさん
21/05/25 23:27:07.78 .net
逆に感覚的なコメントだけで飛ぶように売れていくってことは、それだけ品質が良いとか撮影技術が上手いってこと?
ライブで買うリピーター(常連)って後で後悔したりしないのかなって思う
95:おかいものさん
21/05/25 23:52:27.81 .net
ちゃんと先着順で公平に買えるから競争率上がってるんではないかと思うけど
96:おかいものさん
21/05/27 19:22:28.75 .net
昔(といっても2、3年前だけど)、よく炎上してた店がすっかり落ち着いて丸くなったのを見てると時代の流れを感じる
97:おかいものさん
21/05/27 22:11:12.59 .net
あるある
98:おかいものさん
21/05/27 23:25:34.82 .net
宝石関連でよく炎上?気になるw
99:おかいものさん
21/05/28 00:24:00.56 .net
>>95
若い人ほどやり直しがきくからね
良かったんじゃないか
100:おかいものさん
21/05/28 07:01:56.67 .net
>>95
分かる
これ面白いのは狂信者だった客も同じように丸くなってるところw
当時の事知らない人には落ち着いた店と客達に見えるんだろうなー
まあ良かったねw
101:おかいものさん
21/05/28 12:56:03.43 .net
色鳥さんの新居アピは一体何なの…
一連のストーリーから新築したっぽいけど何の匂わせなの
102:おかいものさん
21/05/28 13:01:59.56 .net
宝石関係ないことすら気になるならもはや離れた方がいい
103:おかいものさん
21/05/28 13:26:04.20 .net
ヲチスレ立てたら
104:おかいものさん
21/05/28 13:26:18.96 .net
信者のお布施で御殿が出来たぜありがとな!ってことじゃないの
本気でイライラするならヲチ対象としても追うのやめた方が良いよ
105:おかいものさん
21/05/28 14:14:45.46 .net
>>100
これそんなにイライラしてるように感じないけど
106:おかいものさん
21/05/28 14:21:24.86 .net
晒して叩かせたいって気持ちは伝わってくるけどね
107:おかいものさん
21/05/28 14:29:52.79 .net
ただのオフィスの引越しでしょ?何でカリカリしてるのかわからん
108:おかいものさん
21/05/28 17:31:49.13 .net
フリマアプリに色鳥さんのリング出てるけど、ルース22、加工して35、ってなかなかだね
完全にデパ1ブランドの価格帯なんだ
109:おかいものさん
21/05/28 20:08:41.03 .net
良いものを安くし過ぎてしまうのも問題だろうし、低品質を高くし過ぎてしまうのも酷い話だと思うが、どちらかなら圧倒的に前者がいいな。
110:おかいものさん
21/05/28 22:11:34.31 .net
前者でも利益が出てるなら良いのでは
111:おかいものさん
21/05/28 22:21:48.33 .net
慈善事業じゃないんだから事業継続できる範囲で利益はきちんと出してて欲しいよね
時々企画で赤字レベルで新規客呼び込もうとするところもあるけど、その赤字価格に釣られてくるような人だとその後の普通価格でリピーターなってくれるかは怪しいんじゃないのかなぁと疑問
112:おかいものさん
21/05/29 00:03:56.95 .net
店の言う赤字価格信じてるの?
113:おかいものさん
21/05/29 07:01:14.99 .net
0.07ctしかなくて完膚なきまでにバキバキに割れてるエメ、元が27,500円だからって3000円で売っちゃうの凄い、凄すぎる。ガッツリ欠けてます(^^;)じゃねえしw
114:おかいものさん
21/05/29 07:20:31.95 .net
>>110
分かるw
今お試しやってる店だよね?安いキャンペーンばかり飛び付いて渡り歩いてる人多いよね
115:おかいものさん
21/05/29 08:52:28.74 .net
想像した以上にすごかった
>エメ
116:おかいものさん
21/05/29 11:38:26.05 .net
エメあれは0円でしょ
117:おかいものさん
21/05/29 11:57:47.94 .net
タダでもいらん
118:おかいものさん
21/05/29 12:40:06.00 .net
>>112
タダでもいらねえw
あれに3000円出すならちょっと贅沢な昼飯でも食った方が満足感あるだろ
119:おかいものさん
21/05/29 12:47:07.59 .net
エメラルド、怖いもの見たさで見てみたい!
どこの話?
120:おかいものさん
21/05/29 12:55:14.68 .net
いつものとこでしょ
121:おかいものさん
21/05/29 14:06:06.31 .net
薄寒い会話の体でゴミ売るのやめないけど毎回買う人がいるんだね
122:おかいものさん
21/05/29 14:28:12.17 .net
あれを売ろうと思うのくるってる…
123:おかいものさん
21/05/29 14:37:26.64 .net
文句言いながらも見てるなんて好きなのねw
124:おかいものさん
21/05/29 14:40:15.61 .net
自分の常識を軽く超えてくる(悪い意味で)から世の中広いんだなと悟りを得られる
ていうかあの汚い黒背景はカーペットの裏なのか?本当に何考えてるのかわからなくて怖い
125:おかいものさん
21/05/30 20:32:50.16 .net
えめ
126:おかいものさん
21/06/01 16:42:45.94 .net
蝸牛ライブ、コメント欄は馴れ合いだね
お店側はそこまで乗っからない印象だけども。
127:おかいものさん
21/06/01 18:30:03.12 .net
店側が禁止してなきゃ馴れ合い勝手にすれば良いけど、新規は近寄りがたくなるから店側にとってはあんまプラスにならないよね
かと言って厳しいルール敷くと古参も離れかねないし
128:おかいものさん
21/06/01 18:52:14.15 .net
馴れ合いよりも今だんなが帰って来たとか勉強中ですとか仕事中ですとかそういう個人的な事をいちいち聞いてもないのにアピールしてくる人の方が気になる
129:おかいものさん
21/06/01 18:57:24.50 .net
興味津々てこと?
130:おかいものさん
21/06/01 19:15:10.89 .net
自分は、先着順で買えなかった人が、お財布守られた、っていちいち発言するのが若干気になる
細かいかもしれないけど…
131:おかいものさん
21/06/01 19:23:08.29 .net
◯◯はいいぞという既に持ってるアピもいらない
132:おかいものさん
21/06/01 19:46:19.38 .net
>>127
それは意味不明すぎだね
店側も反応しないって事は内心嫌なんじゃない?
そこじゃないけど、昔ミネショでいい買い物した店がライブ配信してたから見てみたら、常連と思われる人たちが最初からバンバン買ってて驚いた
それで買って満足、って思えるなら(嫌味でなく)その決断力が羨ましい
133:おかいものさん
21/06/01 20:20:13.88 .net
5chに書き込む人と配信ではしゃぐ人は交わらない人種だよね
ショップにしっかり商品出してくれるところだったら嫌なら見るなで済むけど
配信でしかロクに買えないところのチャットが馴れ合いで埋まったら確かにイラつくわ
134:おかいものさん
21/06/01 20:25:53.27 .net
ライブの馴れ合い雰囲気は嫌だけど、石自体は良かったりして困るよねw
自分は割り切ってさっさと買って消える
ライブの客に特定されて絡まれるの嫌なんでTwitterとかでも店名出さずにアップしてる
135:おかいものさん
21/06/01 20:43:51.29 .net
>>133
載せるために買いたいの?
136:おかいものさん
21/06/01 20:56:53.31 .net
>>134
そういう煽り好きだね~w
良かったもの綺麗なものを共有してワイワイしたいだけだよ
あ、理解できなくていいよ
137:おかいものさん
21/06/01 20:58:43.96 .net
まあ悩むとこだわ載せる載せない。
購入額ばれたくないし
138:おかいものさん
21/06/01 21:01:55.40 .net
自分は特定されそうな分かりやすい石はすぐにはあげない
店に個人情報とアカウント紐付けされるのも嫌だしね
139:おかいものさん
21/06/01 21:04:50.44 .net
わかる
あげるなら数ヵ月経ってたからだわ
140:おかいものさん
21/06/01 21:05:18.90 .net
>>129
あれは負け惜しみだと思ってるw
141:おかいものさん
21/06/01 21:06:28.84 .net
自分も基本ショップ名はのせないで、聞かれた時だけDMで答えてる
買った時は良くても後で炎上されると、そこで買ってた事実がなんか恥ずかしくなるし
142:おかいものさん
21/06/01 21:07:22.05 .net
リングのサイズが細くて入らないっていうBBAの自虐も痛いなって思うけど
わざわざ大きすぎるって指が細いんですアピールも痛いなって思う
143:おかいものさん
21/06/01 21:31:04.83 .net
>>130
わかるw
144:おかいものさん
21/06/01 21:42:55.13 .net
何を買ったかよりどこで買えたかを自慢したい人って多いねw
純粋にその石が好きで買う人は少数派なのかな
145:おかいものさん
21/06/01 21:46:05.67 .net
どこで買ったかって自慢要素あるかな
146:おかいものさん
21/06/01 22:00:40.18 .net
自慢じゃないけどよくもらったお店は宣伝のつもりで名前載せてるな~
147:おかいものさん
21/06/01 22:09:48.63 .net
あわよくば自分が買わなかったor買えなかった石をフォロワーが買って見せてくれたりするしね
写真のうまい人だと嬉しい
148:おかいものさん
21/06/01 22:17:30.78 .net
どこでも買える様なショボい石を
SNSで上げてる人を見ると
なんか初心者の頃を思い出して切なくなる…
149:おかいものさん
21/06/01 22:21:48.98 .net
好きな石しか買えない
研磨職人さんにもこだわりたいし
出自のしっかりした石は嬉しい
150:おかいものさん
21/06/01 22:22:06.33 .net
>>147
それ私だわ
せつなくさせちゃって何かごめんね
151:おかいものさん
21/06/01 23:38:52.03 .net
>>147
まあ上には上がいるから…
どんなに玄人自負してても金持ちの蒐集家には哀れみの目で見られるだろうし
152:おかいものさん
21/06/01 23:46:59.06 .net
良石を、これ買いましたっていう投稿は普通に見るけど、某所のカケ石放出品買ってみましたって1回も見ない
どういう層がどんな目的で買ってるんだろ
153:おかいものさん
21/06/02 05:57:17.99 .net
>>147
意識高いね~
154:おかいものさん
21/06/02 06:19:01.93 .net
石の種類で切なくなる事はないけど
この石をこの値段で買っちゃったかと切なくなる事はある
初心者の頃って相場とかわからず素直に喜んでたから気持ちはわかるんだけどね
155:おかいものさん
21/06/02 06:43:27.14 .net
余計なお世話というか、卑しいな
156:おかいものさん
21/06/02 07:53:54.67 .net
他人のこと気になりすぎる奴多いのな
自分が楽しけりゃいいだろ
157:おかいものさん
21/06/02 09:02:48.51 .net
>>153
買った人に対して切なくなる事はないけど売りつけたほうに腹立つことはある
よく下調べもせずに宝石ってだけで飛びつく方も悪いんだけどさ
158:おかいものさん
21/06/02 09:53:28.00 .net
>>155
ショップ配信時の常連やらコメ馴れ合いも
楽しんでるんだから他人が一々文句を言うなよなw
159:おかいものさん
21/06/02 09:54:15.23 .net
切なくなるとか書き方もいやらしいね
160:おかいものさん
21/06/02 09:59:38.90 .net
考え方は人それぞれだからな
みんながすごい素敵ねコメばかりだと気持ち悪い
161:おかいものさん
21/06/02 10:17:29.03 .net
Twitterはそれでいいんじゃないの
162:おかいものさん
21/06/02 11:56:58.13 .net
>>157
なんでそれを自分にいう?
163:おかいものさん
21/06/02 12:15:27.91 .net
Twitterでそんな言い草の人がいるとだいたい叩かれて終わるからここで吐き出したかったんじゃないの
ここでも叩かれるけどね
164:おかいものさん
21/06/02 13:25:03.40 .net
蒐集系趣味で他人の持ち物しょぼいと言っちゃう人が玄人顔してるのが草
165:おかいものさん
21/06/02 14:27:15.37 .net
>>157
それはちょっと違うと思う
自分の買ったどんな石でも自分のSNSでどのようにでも愛でるのはおかしくないし、それを他人がどうこう言うことではない
でも店の配信で、他のお客さんがいるのに、常連同士で他人が見てもしょうも無いコメントの応酬するのは全然違う話
166:おかいものさん
21/06/02 14:59:36.82 .net
>>163
しょぼいしょぼくないじゃなくて高値出してる事に気付かない人見てるのが辛いんじゃない?
酒屋で買えば数万で買える酒を夜の店で数十万で飲んで喜んでる人見る感覚みたいな
167:おかいものさん
21/06/02 16:07:21.55 .net
じゃない?
ってまるで他人みたいに
しょぼい石って表現されてますよ
168:おかいものさん
21/06/02 16:39:29.26 .net
>>165
>>147
169:おかいものさん
21/06/02 16:55:39.25 .net
いや、ほんとにギリギリのときはそう思うこともあるんだって
170:おかいものさん
21/06/02 16:58:04.56 .net
>>166
あ、ごめん
153見てたわ
他人の石ショボイって言うのは論外だと思うよ
171:おかいものさん
21/06/02 19:24:25.77 .net
ショボイ石って何を言うんだろ
薄いブルートパーズとか含浸ルビーとか?
172:おかいものさん
21/06/02 20:11:55.31 .net
蝸牛のダイヤにビックリ
173:おかいものさん
21/06/02 20:24:06.72 .net
他人が気にいってる石をショボいとか、
感じるのは自由だけど心の中に留めた方が良いね
口が悪くて申し訳ないが品性を感じられない
たとえお安いありふれた石だとしても、
その人にとっては選びぬいたたったひとつかもしれないのに
174:おかいものさん
21/06/02 20:31:20.11 .net
>>171
確かにすごいのが出てるね
175:おかいものさん
21/06/02 20:58:16.51 .net
蝸牛って珍しいのもあるけど、全体的にちょっとお高めじゃない?
176:おかいものさん
21/06/02 21:06:06.81 .net
え、カラーダイヤであれくらいの希少で良いやつならあんなもんじゃない?Fさんとこのだってあんなもんじゃない?
177:おかいものさん
21/06/02 21:08:48.89 .net
>>174
業者仲間には高評価だし、値段相応で質が良いんじゃない?
自分は質なんか分からない素人だから普通に高いと感じるけど
あそこの石で仕立てたってジュエリーはどれも綺麗だと思うわ
178:おかいものさん
21/06/02 21:26:21.95 .net
確かに高めかなと思うが画像と違いすぎてがっかりしたことはないなあそこは
画面と実物の色味の違いとかインクルージョンの状態とかちゃんと説明してくれるし
179:おかいものさん
21/06/02 21:33:07.79 .net
あの人たちここ見ててワロタ
180:おかいものさん
21/06/02 22:03:07.00 .net
あの人たちとは
181:おかいものさん
21/06/02 23:04:32.49 .net
楽天ショップの話でごめんだけど、辺根の37万のパールネックレス綺麗ですごいなーと思ってたら即売れだった
182:おかいものさん
21/06/02 23:23:31.16 .net
確かに高めの価格だけど、その分質はいいと思うよ
いい石がよく磨かれていて気持ちいい
183:おかいものさん
21/06/02 23:37:04.66 .net
先ず間違いないしね、カットも良くて色味も本当に良いルースだからちょっと高めでもありだとおもう。
大陸、蝸牛→(高い)→Y美堂 辺りは綺麗で良いルースだけど上手く言えないけど少数精鋭ルースで仕入れてるから高くなってるんじゃないかな。
184:おかいものさん
21/06/03 01:27:05.65 .net
Yは自分のところしか扱ってない石とか言い出すからあまり信用してない
ローレンなんとかも先に出してる業者いたしな
ミネショで聞いてみると多分そのあたりのせいで業者間の評判は言わずもがな
185:おかいものさん
21/06/03 02:06:28.33 .net
Yからは買ったことないんだけど、評判良くないの?
投稿見てる感じ石はどれも質が良さそうだし、
今度見に行こうかなーと思ってたんだけど
石じゃなくて人なのかな…?
186:おかいものさん
21/06/03 03:12:43.36 .net
このスレで綺麗だけど高いと同じ評価の蝸牛と色鳥だけど
蝸牛はやたら絶賛されてるのはなぜ?信者多いの?
187:おかいものさん
21/06/03 04:09:18.19 .net
>>185
輩ットさんが絶賛してたからその影響があるんじゃない?
188:おかいものさん
21/06/03 06:04:28.72 .net
>>185
実際ミネショとかで見てみたら分かると思うけど、そういうとこって「思ってたのと違った」っていうのが無いのがポイントかと
値段に納得してイメージ通りのものが届くから不満が出ないんじゃないかな
189:おかいものさん
21/06/03 07:46:06.38 .net
自分は色鳥さん思ったのと違ったからもう買わない
190:おかいものさん
21/06/03 09:55:03.76 .net
フリマに出てる商品にサイズ聞いたら削除するのなんでかな
191:おかいものさん
21/06/03 09:59:48.67 .net
元の販売ページが残ってて特定されるとか?
192:おかいものさん
193:
色鳥は良い石が多いけど法外に高い時あるから警戒してる
194:おかいものさん
21/06/03 10:15:53.43 .net
色鳥、石はすごく綺麗だけど以前サイトにアクセスしたらhttpだったのでここからは買わないと決めた
だから石について何も言えることがない
(トップページ見てすぐ引き返したので、もしかすると大事なところは違うのかも。そんな面倒なことするのかな…とは思うが)
195:おかいものさん
21/06/03 11:13:49.38 .net
>>185
蝸牛は色鳥ほど当人の言動や信者が痛くないからじゃないかな
言う絶賛されてる感じでも無いし 値段に見合ったサービス程度
196:おかいものさん
21/06/03 11:26:47.14 .net
YBはないやろ
197:おかいものさん
21/06/03 12:40:48.58 .net
高いけど石はいい と 石はいいけど高い は似ているようで違う評価
198:おかいものさん
21/06/03 13:28:13.28 .net
>>185
スピリチュアルを売りにしているか否か
199:おかいものさん
21/06/03 13:32:43.29 .net
たとえ品質に間違いが無くても配信で高額商品バンバン買う人がいて怖いのは同じ
200:おかいものさん
21/06/03 14:29:21.06 .net
>>184
買わないとなると態度急変する事があるよ
気にいるものがあるなら行ってみれば
相場より高額すぎるものもあるから一旦検討をお勧めする
201:おかいものさん
21/06/03 16:05:25.88 .net
>>198
184です、ありがとう!
高めなのは承知してたから、ひとまず見にいって
自分が納得できる石があれば買おうと思ってたんだけど。
態度急変されて逃げ帰ることになりそうだな…
冷静に考えてみるわ、ありがとー!
202:おかいものさん
21/06/03 17:40:10.62 .net
もうまじでショップに腹立ちすぎて愚痴りたいんだけど、ここで愚痴ったら名誉毀損とかで訴えられるのかな。
それだけ危ないお店。
ここの書き込み知らないで、そのお店怖いとも知らず買ったの本当後悔。
203:おかいものさん
21/06/03 17:48:47.62 .net
どこかは言わなくていいから何があったのか言ってごらん
204:おかいものさん
21/06/03 18:11:44.27 .net
惑星とか日月あたりかな
205:おかいものさん
21/06/03 18:21:38.21 .net
>>198
買わないとなると態度急変はすごい分かる
そういうのに限ってASKだったり、いざ聞いてみるととんでも価格だったりする
206:おかいものさん
21/06/03 18:33:46.68 .net
>>203
それが腹が立った愚痴?
207:おかいものさん
21/06/03 18:45:08.65 .net
YBの騒動ももう1年以上経つのか?
コロナ前だもんな
208:おかいものさん
21/06/03 19:11:31.41 .net
YBと組んでるプチプラお仕立て屋さんが気になる
石持ち込みで仕上がりは値段なりでも充分な案件なんだけど初利用のお店は変な地雷踏まないかとド緊張
209:おかいものさん
21/06/03 20:29:41.91 .net
YBはカット良くて質の良い石多いイメージだけどな高いけど
210:おかいものさん
21/06/03 20:32:21.83 .net
>>197
貧乏人の僻み
211:おかいものさん
21/06/03 21:06:22.34 .net
>>204
いや、ちがいます。わたしの書き込みじゃない。
もう少し準備して投下します
212:おかいものさん
21/06/03 21:17:17.85 .net
>>207
そう?ミネショで見たとき、正直、写真上手いなここ、って思ったけどな
粗悪品はない印象だけどね
213:おかいものさん
21/06/03 21:34:23.22 .net
石の良し悪しよりもTwitterでの発言とか炎上店のお仲間かどうかで判断しちゃうわ
いくら売り物が良かったとしてもケチのついたものにお金出したくない
214:おかいものさん
21/06/03 21:55:58.75 .net
>>200
気になる
書き方に気を付ければ大丈夫かと
215:おかいものさん
21/06/03 22:17:36.58 .net
変な店主でケチつくの嫌だし業者のアカウントは商品紹介と出店情報しかいらないな
216:おかいものさん
21/06/04 01:35:48.06 .net
石自体が良くて値段も納得できたら、正直店の評判とか炎上沙汰とか気にならないかも
買った時点で自分の物として考えてるから外野で店が何しようがって割り切って考えてる
それよりも、自分が買った商品が売り切れとしていつまでも掲載され続けるのが嫌かな
購入額が分かる状態だとなおさら
217:おかいものさん
21/06/04 02:56:28.81 .net
sold品は999,999円にする店とか多いよね
探す側だと価格帯がわからなくてうーんってなるけど買う側は残ってたら嫌だよね
鬱陶しい人にこの人この石この額で買ったんだ、とか思われたくは無い
218:おかいものさん
21/06/04 05:42:04.36 .net
>>215
うん
不特定多数の人に自分のお財布事情知られるのも恥ずかしい笑
個人的に聞かれたら購入額教えるくらいやぶさかじゃないんだけどね
219:おかいものさん
21/06/04 06:03:29.68 .net
>>215
なんなら商品ページごと消して欲しい派w
値段変えてくれるのは助かるけど、確かに初めて知った店がそればっかりだと価格帯が分からなくて困る
220:おかいものさん
21/06/04 07:51:33.29 .net
>>206
空枠なら値段なりのペラッペラ地金だけど
デザイン可愛くて気軽に買った石を仕立てられる値段だからよく利用してる
でも最近値上がりした気がする2~3万が多かったけど3~5万が増えてる
5万以上をあそこの空枠に出すなら他の店のが良いって思うかな
店主のおっちゃんはオネエ系で話しやすい人だよ
フルオーダーも受けててそれも注文したことあるけど、申し訳ないが値段相応の技術だったからフルオーダーはオススメしない
221:おかいものさん
21/06/04 08:37:34.41 .net
値段相応って言うとどの辺を持ってそういうのかな?
前も他の店で値段相応のつくりとか言われてたけど、例えばミルがガタついてるとか裏穴の処理が甘いとか、そういう感じなのかな?
その値段感で一から手作りな訳ないだろうから、鋳造品なのは前提として
222:おかいものさん
21/06/04 09:50:10.85 .net
>>218
ありがとう
購入者のツイに若干の信者臭?を感じて勝手に警戒してたんだけどそれなら大丈夫そう
辺根の枠は値上がり続いてるから多少ペラくてもこういう雰囲気のが2万~で店主が気さくなら優良だわ
223:おかいものさん
21/06/04 10:08:53.18 .net
安いだけあってめっちゃチープな作りだよ
よく言ってとても華奢
224:おかいものさん
21/06/04 10:09:42.10 .net
写真で見る限り爪のクオリティがあまりよくないよね
耐久性が気になるところ
225:おかいものさん
21/06/04 10:51:03.53 .net
爪も台座も腕も糸みたいな感じだよ
2,3万のものに耐久性もなにも
226:おかいものさん
21/06/04 11:37:47.18 .net
信者臭と言うならルースと推しズエリーオーダーでツイッター賑わしてるS気屋さんの周りの方が臭う
造りは良さそうでご本人バリバリ仕事できる系ぽいけど一歩引いちゃうなー提携工房だけ知りたい
227:おかいものさん
21/06/04 11:45:32.45 .net
何スレ前か忘れたけど実際信者がヤバめという話は以前出てた
出待ちしてるとかね
228:おかいものさん
21/06/04 12:03:06.87 .net
アニさんはイベントでいつもセールしてるけど、あれが本来の価格と思って良いのだろうか
229:おかいものさん
21/06/04 12:26:17.50 .net
あそこは安かろう悪かろうだからね
230:おかいものさん
21/06/04 12:34:50.94 .net
>>224
作り良いとはとくに思わないけどなー
接客されたい人のためのお店と思ってる
231:おかいものさん
21/06/04 12:35:44.63 .net
>>226
あそこは……
232:おかいものさん
21/06/04 12:41:36.18 .net
インド人だといろいろ許されちゃう石界隈
233:おかいものさん
21/06/04 13:35:00.52 .net
だってインドだもの
234:おかいものさん
21/06/04 13:58:04.06 .net
>>220
ああ~辺根もBズーみたくめっちゃ値段爆上げしてきてるね最近
辺根系デザイン好きで華奢好きなら問題ないと思う、アクセ屋だとノジェスやete系かな
ミネショ行くならその場に空枠あるし、実際に付けれるから華奢すぎるかどうかの判断はできると思う
235:おかいものさん
21/06/04 14:41:09.35 .net
日月さんカラーダイヤの色マシマシで受け取った瞬間後悔した
236:おかいものさん
21/06/04 15:14:03.79 .net
やっぱマシマシなんだ
237:おかいものさん
21/06/04 16:37:32.99 .net
あれだけ注意しろと言われているのに買うなんて
238:おかいものさん
21/06/04 16:44:16.45 .net
それは残念だったね…
カラーダイヤならソーティングでだいたい想像つくかなと思うけど、ソーティングなしだったのかな?
でも評価を見てもあんまり悪いこと書いてないよね?
高額商品もポンポン売れてるっぽいし、固定客が多いように思えるんだけど、実際はどうなんだろー?
239:おかいものさん
21/06/04 17:21:35.26 .net
日月ってどこ?もう少しヒント欲しい
240:おかいものさん
21/06/04 17:23:19.22 .net
www
241:おかいものさん
21/06/04 17:25:56.15 .net
冬と日月の刻印
242:おかいものさん
21/06/04 17:45:19.31 .net
ネ申
243:おかいものさん
21/06/04 18:09:49.61 .net
>>239
あそこかw
ありがとう
244:おかいものさん
21/06/04 18:14:27.43 .net
わからん
A?
245:おかいものさん
21/06/04 18:46:24.13 .net
評価見てきたけど途中送信したのか草で終わってる人いてワロタ
246:おかいものさん
21/06/04 19:02:05.81 .net
>>243
見てきたw
247:おかいものさん
21/06/04 19:02:57.65 .net
>>242
ここに書いてある文字見たままその通りだよ
248:おかいものさん
21/06/04 19:30:10.31 .net
>>200
結局何があったの?身バレする内容?
249:おかいものさん
21/06/04 19:38:41.80 .net
まあ待ってやれよ
250:おかいものさん
21/06/04 19:42:20.96 .net
>>246
内容書いたら店に100パー身バレする‥‥。
251:おかいものさん
21/06/04 19:43:02.45 .net
だからある程度フェイク入れないとと思うんだけど、どう書こうか考えあぐねてる
252:おかいものさん
21/06/04 20:22:54.00 .net
>>249
気になるし自分含め他の人が同じような目に合わずに済みたいけど、詳細まずそうなら店名イニシャルだけでも…
253:おかいものさん
21/06/04 20:55:06.44 .net
V………
254:おかいものさん
21/06/04 20:56:45.31 .net
>>251
え?笑
255:おかいものさん
21/06/04 20:57:00.61 .net
プギャー
256:おかいものさん
21/06/04 21:04:20.75 .net
え
マジかネタかどっち
と思ったら>>200と別人か
257:おかいものさん
21/06/04 21:05:04.70 .net
ネタ?
258:おかいものさん
21/06/04 21:30:07.14 .net
i…
259:おかいものさん
21/06/04 21:36:29.82 .net
まじか
噂には聞いたけど本当なんだね
260:おかいものさん
21/06/04 21:49:06.37 .net
てか、ここの書き込み知ってたら…と書いてる時点で、このスレで盛り上がってたお店以外にあるはずないか
261:おかいものさん
21/06/04 22:56:49.38 .net
え
ほんとにぶいさんなの
262:おかいものさん
21/06/05 00:19:51.53 .net
最近ついったでは憑き物が落ちたように大人しくなってるのに、商売自体でやらかしたってこと?
まあ前スレでもDMで脅され嫌がらせされたって書き込みあったから、商売でも物騒だって知ってたけど
263:おかいものさん
21/06/05 00:21:19.59 .net
レヴューにめっちゃ残念でしたコメントしてあったね
264:おかいものさん
21/06/05 01:05:52.15 .net
レビュー見てきた
返信では要望に対応するって感じだったね
265:おかいものさん
21/06/05 01:06:17.27 .net
レビューに普通評価つけただけてもメールでいちゃもん来るのに最低評価付けたらどんだけ粘着されるんだろうと思うと怖いわ。相手は24時間監視もお仕事な暇人なんだもん。
266:おかいものさん
21/06/05 02:24:35.94 .net
谷 のインスタライブで商品のピアスを店の人が試着していてドン引きした…客の内輪ノリも寒いしうるさい
空枠安いし時々良いルース出るのにイマイチ人気ないのそのせいじゃないのと思う
267:おかいものさん
21/06/05 03:11:49.85 .net
>>264
文句が多いな
268:おかいものさん
21/06/05 08:16:12.69 .net
辺根は予告なしにしれっとほぼ全品値段上げてるね気軽に買いづらくなった
一度サロンに行ったことあるけどルースがちょっと高かったわ
辺根ネットショップの方が安くて綺麗な石売ってる気がする
サロン代上乗せされてたのかな
269:おかいものさん
21/06/05 08:50:10.11 .net
辺根ってどこのことですか?
ヒントください
270:おかいものさん
21/06/05 09:26:28.20 .net
楽天のあそこだよ
271:おかいものさん
21/06/05 09:36:17.80 .net
>>268 ありがとう
ダメだ...わからない
まだまだ知らないことが多いんだな
272:おかいものさん
21/06/05 09:37:55.79 .net
超有名なのにわからんとはこれいかに
273:おかいものさん
21/06/05 09:42:46.12 .net
今は店も客も大人しくしてるから話題にのぼらなくなったね
より強烈な店が増えただけ?
274:おかいものさん
21/06/05 09:47:38.09 .net
>>270
超有名なのw
お恥ずかしいw
275:おかいものさん
21/06/05 10:21:12.14 .net
またか
276:おかいものさん
21/06/05 10:26:52.69 .net
Vさんから買った方が子細を書いてくれることを楽しみに今日を生きます
277:おかいものさん
21/06/05 11:38:11.26 .net
本当にVさんのことかな?w
そ う し た い 人がいるだけででは?
278:おかいものさん
21/06/05 11:44:45.46 .net
店名が漢字で出たらカタカナにするか和訳にするか寄り目で見るかの3種類
それでもわからないなら話題の対象外だから無理に入ろうとしなくて良い
279:おかいものさん
21/06/05 12:39:46.29 .net
スレ伸びてる時は
毎回同じ奴が何度も書き込んでるパターンw
280:おかいものさん
21/06/05 13:21:57.09 .net
>>277
自己紹介ブーメランかな
281:おかいものさん
21/06/05 13:40:28.97 .net
>>267
多分ローズカットの取り扱いが多いところ
282:おかいものさん
21/06/05 13:43:15.43 .net
>>277
同意
283:おかいものさん
21/06/05 14:02:20.47 .net
うける
284:おかいものさん
21/06/05 14:13:44.94 .net
>>256
iってインスタLIVEしてるところ?
なにかあるの?
285:おかいものさん
21/06/05 14:26:04.07 .net
>>264
人気でないほうが低競争率で買えるんだから良いじゃないw
286:おかいものさん
21/06/05 15:12:05.38 .net
>>184
買わないとなると態度急変する事があるよ
気にいるものがあるなら行ってみれば
相場より高額すぎるものもあるから一旦検討をお勧めする
287:おかいものさん
21/06/05 15:13:46.33 .net
284です
バグって以前のコメントが再投稿されたのでスルーしてください
288:おかいものさん
21/06/05 15:55:12.35 .net
>>285
ドンマイ
最近なんだかいろんな専ブラで不具合出るよね
289:おかいものさん
21/06/05 16:49:41.14 .net
>>278
ワロタ
唐突に以前のレスにレス返しするのが続くのもテンプレ
290:おかいものさん
21/06/05 17:37:36.96 .net
>>266
値上げはコロナの影響かなとか思ってた
それでも他のボッタクリ店とは違って良心的だけどね
291:おかいものさん
21/06/05 18:43:03.91 .net
税込表記対応だと思ってた
292:おかいものさん
21/06/05 19:23:12.28 .net
地金の値上がりのせいでは?
293:おかいものさん
21/06/05 19:24:23.19 .net
>>289
まだ税別のとこあるの?
294:おかいものさん
21/06/06 00:15:14.12 .net
4/1から義務化されましたよ?
295:おかいものさん
21/06/06 02:40:46.63 .net
まもってない店多いよね
宝飾業界っていい加減な店がなんでこんなに多いんだろう
296:おかいものさん
21/06/06 03:55:31.79 .net
伊勢志摩のあこやパールの業者さん、暗にVさんからよく分からないパールたっかい値段で買っちゃダメですよーって言ってる気がするよね。そりゃ本職の人から見たら巫山戯るなってクオリティの物法外な値段で出されてたらたまらないよね。
297:おかいものさん
21/06/06 03:58:10.39 .net
そういえば真珠関連で3人くらいで(VとTさん含む)組んで仕事しましょう?コラボ?とか以前ツイで見かけたような
その後どうなったんでしょうね
298:おかいものさん
21/06/06 03:58:44.87 .net
>>293
いい加減でも売れるからじゃないかな?
299:おかいものさん
21/06/06 06:27:06.53 .net
Tさんのパール買ったことある人いる?
写真めっちゃ綺麗だけど実物どうなの??
Vさんと絡んでたりすると、なんか警戒してしまう‥‥。
300:おかいものさん
21/06/06 10:20:27.04 .net
Tさんツイで激怒してるみたい
真珠欲しくなって今自分のところから買ってくれなくてもいいけど良い真珠をちゃんと見極めてねと思ってるのかな
301:おかいものさん
21/06/06 10:31:03.64 .net
あの激怒はメロスのパロディでしょw
302:おかいものさん
21/06/06 11:00:50.90 .net
>>298
日本人?
303:おかいものさん
21/06/06 11:49:41.52 .net
>>298
えっ
304:おかいものさん
21/06/06 13:00:51.35 .net
Tさんの真珠は買った人が載せてる写真は綺麗だと思う
vさんから寄っていってるし無下にできないんじゃないかな
305:おかいものさん
21/06/06 13:17:36.72 .net
>>302
VもTも両方買った人の引リツで、TがVのパールについても素晴らしい~みたいなこと言ってたから、どうなの?って思ってた
306:おかいものさん
21/06/06 13:33:47.45 .net
>>303
僕の真珠の方が素晴らしい!とか言っちゃう方が人としてヤバいから無難な対応に見える
307:おかいものさん
21/06/06 14:05:31.38 .net
>>304
確かにそうだわ!ありがとう!
308:おかいものさん
21/06/06 14:06:32.70 .net
なんかさ、納期何ヶ月も遅れてるのに、こちらから聞かないと進捗連絡しない店ってなんなんだろう?って思うのよね。
309:おかいものさん
21/06/06 14:14:18.68 .net
>>306
の話は >>200 ?
310:おかいものさん
21/06/06 16:14:14.12 .net
>>200
色が違いすぎたとか?
インクルだらけだったとか?
もしもですけど大阪関係あるならそれは私も怖いなと思いまふ
311:おかいものさん
21/06/06 16:18:36.33 .net
306は柘榴の人と同じ主張だからやっぱりあの店なのかな
312:おかいものさん
21/06/06 16:27:53.87 .net
>>309
柘榴の人も同じこと言ってたの?
詳細教えてほしい
313:おかいものさん
21/06/06 16:31:13.40 .net
前スレ参照
314:おかいものさん
21/06/06 16:49:40.68 .net
Tの販売会で会ったけど、ネコカットのLさんめちゃ感じいい人だったわ
もともとTVショッピングの品物とか作ってんのね
315:おかいものさん
21/06/06 18:31:34.67 .net
わかる
パールのTさんとこで買いたいけどあそこと絡み多いから似たような人だったらと思うと怖くて買えない
316:おかいものさん
21/06/06 19:40:33.04 .net
>>312
分かる
商品のアピールポイントはしっかり言うけど購入をすすめるような発言はしないから焦らず選べたわ
他の店とちょっと毛色が違う接客だなと思った良い意味でね
317:おかいものさん
21/06/06 19:54:27.59 .net
それはあるかも
318:おかいものさん
21/06/06 20:03:35.66 .net
Lさんとこはクレジット払い快くOKしてくれたのが好感度高いw
他所の店だと出来るけど手数料が~とか言うから結局現金払いにしてやってる
319:おかいものさん
21/06/06 20:29:12.99 .net
Tさんに問い合わせしてみたんだけどさ、コミュニケーションがうまく一発で通らないあの感じがVに似てて。なんか少し警戒。
320:おかいものさん
21/06/06 20:45:17.64 .net
>>317
引き合いに出される例としてVさん出てくるのワロタw
321:おかいものさん
21/06/06 20:47:44.69 .net
>>312
めちゃくちゃわかる。
Nさんとトラブってる渦中のミネマルでお会いしたけど
仰る通りでございます…!って言いたくなる感じだった
応援したくなった
322:おかいものさん
21/06/06 21:03:40.48 .net
応援したいならここで名前出しちゃアカンよ そっと常連になる
323:おかいものさん
21/06/06 21:10:49.51 .net
>>316
ミネショとかクレジットできます!って掲げておきながら現金払い粘る店いるよねw
324:おかいものさん
21/06/06 21:14:09.87 .net
詳しくはルーススレ参照だけどロットお裾分け()で送料や税金以上の利益乗せてたら商売だね
のれん分けだったり趣味垢スタートの石屋増えてるし、
素人と店の違いが屋号掲げて責任を負うか否かくらいしか変わらない
325:おかいものさん
21/06/06 21:23:16.99 .net
Vのパールはバロックとはいえ形が歪すぎて全く買う気にならん。かわいくない。
326:おかいものさん
21/06/06 21:35:18.27 .net
>>322
実際のとの素人が商売の真似事したところで何の問題も無いからね
税金が~って言われるけど一定額なら大丈夫だし、あくまで「お裾分け」って言い通してごまかせる
そのへんは買う方も境目が曖昧になってる気がするなあ
327:おかいものさん
21/06/06 21:51:38.25 .net
>>319
圧倒的にLさんが白だったのに、このスレでもやたらとNの肩持つ人沸いてたよねw
328:おかいものさん
21/06/06 21:59:24.97 .net
売る側も買う側もガバガバになってきてるし物申しおじおばが出てくるのもしょうがないね
329:おかいものさん
21/06/06 22:26:11.94 .net
>>323
せっかくあこやのバロックなのに艶も悪いしね
330:おかいものさん
21/06/06 23:21:06.90 .net
>>288
どこかのショップのメルマガに、昨今の値上げラッシュはコロナの悪影響で供給側がほぼストップしてるせいだと書いてあった
地金だけじゃなく石の方もそうらしい
今新品買うのは得策じゃないのかも
331:おかいものさん
21/06/07 00:19:29.44 .net
>>323
それに加えてお値段も、、
Twitter以外で良い真珠やさん見つけた
やっぱTwitterだと売る側もへんな付加価値みたいの付けてTweetしてるから騙されたことも何度もあり
ツイなんかやらずに黙々と真珠やってる人のが信用できるよ
お値段もびっくりするほど安かったし大満足だった
Twitterばかり見てると感覚がおかしくなってきちゃうわ
332:おかいものさん
21/06/07 00:21:10.37 .net
辺根がわからない……
333:おかいものさん
21/06/07 01:20:02.08 .net
お前には一生無理
334:おかいものさん
21/06/07 01:38:20.03 .net
>>330
しつこい
辺根×2 コレで分かんなきゃ関わる必要の無い話題
335:おかいものさん
21/06/07 01:38:56.97 .net
>>330
同じ読み方で弁絵音とかどうかしら?
336:おかいものさん
21/06/07 02:03:29.75 .net
知っても何の特にもならないしうれしくも
337:おかいものさん
21/06/07 02:04:49.06 .net
日月はもっとわからない
338:おかいものさん
21/06/07 03:35:35.82 .net
>>335
頭を柔らかくしよう
339:おかいものさん
21/06/07 05:12:21.97 .net
>>329
そこ知りたいな
340:おかいものさん
21/06/07 07:04:14.57 .net
>>317
物は良さそうだし押し売りしないのが良いなと思ったんだけど
私も実際問合せたらアレ?ってなったわ
やっぱTwitterサムネ自撮り、微妙ポエマー、あの界隈 は地雷?(個人の感想です
341:おかいものさん
21/06/07 09:25:51.23 .net
Vさんまだ“インテンスブルー”型崩れ…じゃなくてバロックパールお高い値段で売ってるのね
合わせるお洋服によって丸にも見えるって最早目の錯覚頼りかい!
342:おかいものさん
21/06/07 10:20:25.26 .net
日月さんはリングのサイズ直しがいまいちだった
ここで切りましたっていうのが目立ちすぎる
343:おかいものさん
21/06/07 11:34:27.60 .net
あの方は真珠屋になったの?
344:おかいものさん
21/06/07 11:47:00.42 .net
自分がお金出して買った石を他人に見られ続けるのって嫌だな
345:おかいものさん
21/06/07 12:37:34.52 .net
>>332
>>333
ありがとうございます ようやくわかりました
346:おかいものさん
21/06/07 12:43:14.08 .net
>>338
私も問い合わせしたけど……
なんか頼んだのか頼んでいないのかよくわからない感じで会話終了したw
ほかっといたら出来ました!って連絡来るのかよくわからないw
来たらきたでいいし
来なかったら来なかったでいいんだけど
このモヤッとする感じは確かにVさんの接客に似てるかも
接客の基礎がなってない感じ
きちんとした接客をする販売店で働いたことないとこういう接客になるのかなーと思う
自分流
347:おかいものさん
21/06/07 12:44:48.19 .net
>>340
1級技能士の腕って、、
そんなにひどいんだね
348:おかいものさん
21/06/07 13:13:17.94 .net
地方の工房の職人さんにジュエリーショップスタッフと同じ接遇を求めるのは
ちょっとお客様が過ぎるんじゃ
349:おかいものさん
21/06/07 15:30:48.27 .net
ポップアップショップって行ったことないけど気軽に行ける?
例えば色鳥さんとかだとジュエリーとオーダー用のルースばっかりなんだろうか
350:おかいものさん
21/06/07 17:02:03.14 .net
>>347
色鳥さんのポップアップがどうかは分からないけど気軽に行っていいものだと思う
351:おかいものさん
21/06/07 17:13:52.28 .net
>>339
真珠の知識が皆無なんだが
これは元々この色なの?
352:おかいものさん
21/06/07 17:58:41.12 .net
330さんとは違う、昨�
353:喆モ根がわからないと言った者ですが私も>>332さんと>>333さんのおかげでようやくわかりました! ありがとうございます!
354:おかいものさん
21/06/07 18:17:57.02 .net
>>344
めっちゃよくわかります。
わたしも問い合わせして、オーダーできてるのかできてないのかよくわかんないでやり取り終了したし、向こうから~しますか?とか、予約しておきますね、みたいなはっきりした提案も何もなくて困惑中笑笑なぞ笑
Vさんもめちゃめちゃモヤモヤする接客よね。
間違い指摘したら従業員のせいにしたり言い訳たらたらメールしてきて、こっちとしては、はぁ?ってなった。
責任者お前やんけって。
355:おかいものさん
21/06/07 19:55:01.71 .net
VさんでもTさんでもない別のショップ2件オーダーお願いしたことあるけど、
こっちが全部リードしないと話にならんかった
ぶっちゃけプレゼンの仕事してる気分だった
2件もそういうとこにあたっちゃったから宝石関連ショップあるあるなのかなーと思ってた
あんまりやる気が無いというか、ショップ側からのアクションが薄いというか
356:おかいものさん
21/06/07 20:01:20.94 .net
ぐいぐい押し売りも嫌だしほどほどがいいよね
Vさんがユニクロって言ってたところはしつこくてうるさくて頼まないで帰った
あ、ユニクロ価格の時じゃないよ
357:おかいものさん
21/06/07 20:18:18.76 .net
表参道にある、サロンでしか販売してないKジュエリーってお高いんだろうか…値段が載ってないから敷居が高い
358:おかいものさん
21/06/07 20:46:46.13 .net
まあ商人は売りたい物を売るからなあ
明確に欲しい物があるなら自分で引っ張らないと難しそうだ
Sは対応が良いから〜って客が集まるのはそういうところなのかね
359:おかいものさん
21/06/07 20:55:13.28 .net
>>353
あそこそんな感じなんだ
360:おかいものさん
21/06/07 21:15:03.37 .net
>>354
わかる。気になってる
361:おかいものさん
21/06/07 22:14:59.36 .net
>>356
自分はそんな風に感じなかったけどなー
気が良くて人当たりのいいおじさんだった
あとはシュっとしたお兄さん方がスマートに接客してたけど
362:おかいものさん
21/06/07 22:15:54.75 .net
>>355
SNSでハマったっていう、いわゆる"何が分からないかも分からない"初心者は、いろいろ提案してくれるSみたいなお店を好むんだと思うよ
リアクションの薄い受け身な店は、自分から要望グイグイ言える客向けなんじゃないかなー
363:おかいものさん
21/06/07 22:16:12.87 .net
ローズカットエタニティ買ったんだけど、引っ掻き傷みたいなインクル結構あってがっかり。
364:おかいものさん
21/06/07 22:28:14.92 .net
>>352
実店舗もってる店?
個人の店?企業でやってるタイプ?
自分はそういうの当たったことないからどういうのに地雷多いのか差し支えなければ知りたい
365:おかいものさん
21/06/07 22:35:49.52 .net
>>354
自分も気になってる
366:おかいものさん
21/06/07 22:37:01.59 .net
蝸牛がどこか、やっと分かったー!
ところで
通販で買ったはずだがどの店か忘れたジュエリーが壊れた…
リングの石外れ、ペンダントの蝋付割れ、イヤリングの折れなど、何点か溜まってる(扱いが雑)
これらはどういう所に修理に出すべきでしょう?
実店舗で行きつけの所なんて無いので困ってます
ネットで探すと小さな工房で「リフォーム、修理」を受け付けてる所はあるけど、いくら掛かるか、そもそもどの程度なら受けてくれるのか不安
そういう所を使った人がいたら、体験談を教えて下さい
367:おかいものさん
21/06/07 22:48:42.14 .net
キホウが気楽に頼めてよかったよ
368:おかいものさん
21/06/07 22:54:04.90 .net
>>349
詳しくないけど、天然物だって言うのはVさんの証言だけで真珠鑑別でナチュラルって付いてる訳でもなんでもないよ。
369:おかいものさん
21/06/07 22:56:05.74 .net
自分も貴宝はチェーンとかリングの石取れとかピアスの金具修理してもらった
仕上がりに難はない お値段普通 特別安くはない
御徒町のlam◯さんが何でもできますって言ってたから次何かあったら相談してみようかと思ってる
370:おかいものさん
21/06/07 23:53:16.28 .net
>>351
344です。
わぉ!まさに私もそれです。
最後納期などの話もなく……
えっとこの人に私注文?した?
のかな?
で止まっています
それから音沙汰なしですので不明
他の方で注文された方は、途中経過とか送ってもらったとツイされてたので
私のはスルー案件なのかも
371:おかいものさん
21/06/08 00:03:21.60 .net
支払いはしたの?
372:おかいものさん
21/06/08 01:03:26.82 .net
欲しい石がハッキリしてるのでスルーしてたんだけど、欠片さんって人気なのね
少々キズがあっても安く買えてラッキー!って人が買ってるのかな
373:おかいものさん
21/06/08 01:38:18.65 .net
>>354
スネークしたい
どこ?
374:おかいものさん
21/06/08 01:41:49.20 .net
>>363
近所で宝石店を気軽に何店舗かまわるといいですよ
受け付けてくれるところもあったり、店で購入したものでなければだめだったり
色々あると思いますが、それも御縁ですし
375:おかいものさん
21/06/08 02:08:11.88 .net
>>363
あなたはここよりツイの方が向いているのでは?w
376:おかいものさん
21/06/08 04:07:32.87 .net
どこのライブにもいる態度のでかいおばさん垢
上から目線であれないのこれないのって何様?
挙句の果てに「無いの?じゃあ今度用意しといて。よろチ○ビ」ってキモすぎ寒すぎ
生理的に無理
377:おかいものさん
21/06/08 05:08:37.72 .net
ライブってショップ側からブロックとかできないの?
378:おかいものさん
21/06/08 07:49:08.96 .net
>>361
ひとつは地元の個人でやってる店
前からサイズ直しや修理は頼んでて問題なさそうだったからオーダーしたらダメだった
もうひとつはルース売ってて職人抱えてるから加工もできるよなやや大手
こっちはモヤモヤする打ち合わせだったけど職人の腕は良くて品物は良かった
物はいいからまた頼みたいけど、打ち合わせが疲れるからうーんってところ
379:おかいものさん
21/06/08 08:23:37.81 .net
>>369
たぶんそうだと
石界隈のツイ見てたら去年の5月くらいからカケラで石買い始めて石沼にっていうのを沢山見た
若い子が気軽に買えてキャッキャして、だんだんミネショとかプチプラお仕立てに行く流れなんだなと思った
380:おかいものさん
21/06/08 10:05:40.72 .net
>>376
・宝石に興味はあるけど、特定の好きな石があるわけではない
・手頃な価格で何か綺麗な石が欲しい
ってニーズなんだろうね
最初から高額な物は手を出しにくいし、
自分は何が好きなのかわかってない状態だと
色んな石がくるのは確かに嬉しい
381:おかいものさん
21/06/08 10:54:16.81 .net
>>373
その人ってショップの太客みたいな人じゃない?
ショップと馴れ合いリプしまくってる人
382:おかいものさん
21/06/08 13:35:43.89 .net
>>373
そんな人見た事ないwどこの店だよw
よほど人数少ないショップなのかな?
383:おかいものさん
21/06/08 16:34:08.08 .net
>>376
>>377
369です
レスありがとうございました
384:おかいものさん
21/06/08 17:35:24.10 .net
>>375
サンクス
職人の腕と客対応と値段、のバランスが良いところってなかなか難しい問題よね
385:おかいものさん
21/06/08 20:20:11.89 .net
>>373
一瞬あのアカウントかなーって想像したけど
よろチ○ビは流石に見たことないから違うかな
というかよろチ○ビとか久々に見たわ
男子小学生かよ
386:おかいものさん
21/06/08 21:44:00.12 .net
抽選販売とか限定パックが即完売してるお店はめちゃくちゃ品質が良いのかな?
中身の紹介等なくお楽しみ的な感じで内容わからなくても毎度瞬殺だから、みんな品質が良いのを知ってる(有名)ってことなのかなと純粋に疑問で。
387:おかいものさん
21/06/08 22:13:07.08 .net
んなこたぁない
388:おかいものさん
21/06/08 22:14:04.34 .net
>>383
品質がいいというか、常連は値段相応だと分かってるから買うんじゃない?
新規が期待して買うようなものではないと思う
389:おかいものさん
21/06/08 22:14:23.65 .net
あ、値段相応って良くも悪くも、という意味で
390:おかいものさん
21/06/08 23:09:13.21 .net
そうなんだね、ありがとう。
まあハズレではない、って感じで常連たちにより瞬殺になってるのかw
391:おかいものさん
21/06/09 00:20:59.46 .net
ああいうのってだいたい単品販売の余りを寄せ集めたものだったりするから、その店の質を知ってる人はものが想像しやすいから買いやすいんじゃないかな
392:366
21/06/09 01:23:30.44 .net
>>364,366,371
ご意見ありがとうございます
参考にさせて頂きます
393:おかいものさん
21/06/10 06:24:57.20 .net
鉱物イベントでとある人気店の買い物で
クレカ手数料上乗せされたけどクレカ加盟店の規約違反だよね
その時はモヤりながらも規約違反かどうか確信なくて払ってしまった
次買う機会があれば指摘してみようかなw
394:おかいものさん
21/06/10 07:00:47.73 .net
なら現金でって言われるだけだよ
向こうはカードで払ってほしくないんだから違反しても痛くない
395:おかいものさん
21/06/10 07:11:23.64 .net
カード価格で販売して現金だと5%オフにする方が印象いいよね
これやってる店は頭いいと思う
396:おかいものさん
21/06/10 08:02:41.98 .net
そこらのスーパーでもカード払いはポイント付けないとか色々してるとこあるしね
397:おかいものさん
21/06/10 08:09:25.88 .net
手数料上乗せは違反だし
クレカ会社に言えばペナルティでカード支払いできなくなるよ
別ジャンルでそんなんあったな
398:おかいものさん
21/06/10 08:15:30.54 .net
>>390
今から通報してもおけ
399:おかいものさん
21/06/10 10:51:15.69 .net
>>390
通報しちゃおうぜ
400:おかいものさん
21/06/10 14:05:02.97 .net
自社のオンラインで楽天ペイ払い出来る所は
楽天ポイントも使えたよ
Cさんとか今キャンペーン中
401:おかいものさん
21/06/10 20:32:37.86 .net
397
書き込むスレ間違えました
失礼いたしました
402:おかいものさん
21/06/11 00:21:00.05 .net
クレカ支払いで客から手数料取るのは契約違反だから、そのクレカ会社2度と使えなくなるよ
嫌いな店なら通報したらいい
403:おかいものさん
21/06/11 03:07:37.41 .net
通報しよ
404:おかいものさん
21/06/11 07:47:24.89 .net
>>399
ぢゃさんピンチ
405:おかいものさん
21/06/11 10:16:20.61 .net
>>401
ぢゃさんて誰?
406:おかいものさん
21/06/11 10:59:25.91 .net
キティちゃんのティアラw
407:おかいものさん
21/06/11 11:04:29.55 .net
2014年にはキティちゃんのティアラあったみたいだね。爪でヒゲとか、猫カットとかw
408:おかいものさん
21/06/11 11:54:42.89 .net
ミキモトのやつ?
409:おかいものさん
21/06/11 12:43:37.88 .net
楽天Yahooの出店料払うタイプとBASEみたいな売れたら手数料払うタイプってトータルだとどっちが取り分あるんだろうね
贔屓の店があちこちに出店してるから同じ額払うなら店の取り分多いとこにしたい
410:おかいものさん
21/06/11 12:44:31.37 .net
直取り引きが一番じゃない?
411:おかいものさん
21/06/11 13:11:46.57 .net
フリマサイトで名前伏せて出品してたお店特定して工房直電して売ってもらったことある
お店の取り分目線ならある意味メルが多いのかな?大抵の店は値切られる分出品額上乗せしてるイメージ
412:おかいものさん
21/06/11 13:30:03.65 .net
ネットショップのみでイベント出ないから現金直取引ができなくて困ってた
問い合わせて振り込みの取引の方法があったか
もし高額品を買うことになったら相談してみるよ ありがとう
413:おかいものさん
21/06/11 13:50:35.23 .net
>>406
キモ
そんな微々たる額で店も恩着せられて可哀想
こういう思考の客って信者みたいになるから厄介なんだよ
414:おかいものさん
21/06/11 18:03:47.92 .net
今日好きな人の温度がめっちゃ下がってるの感じた
夜は失恋の曲に浸って明日からまた頑張ろ…
415:おかいものさん
21/06/11 18:04:10.82 .net
あっごめん誤爆でした
416:おかいものさん
21/06/11 18:17:54.34 .net
草
417:おかいものさん
21/06/11 18:38:17.91 .net
どんまい 頑張って
418:おかいものさん
21/06/11 19:03:18.41 .net
今日も元気に信者商売店叩き
419:おかいものさん
21/06/11 23:09:04.31 .net
どんまい!明日は良い事あるさ!
420:おかいものさん
21/06/12 00:13:14.99 .net
麗しのなんちゃらとかいうTVショッピング
買ったことある人います??
価格が安いので気になっているのですが。
421:おかいものさん
21/06/12 01:49:26.69 .net
専スレあるよ
gstvで検索して
422:おかいものさん
21/06/12 21:52:55.22 .net
楽天市場で、ダイヤ入りの指輪を探してます。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここの↑指輪、プラチナで0.1ctだけど、安すぎないですか?
メンズなので、ダイヤ入りのデザインが少なくて、、、。ショップからは、
インクルージョン(内包物)の少ない透明感と輝きのあるSIからIクラスのダイヤモンドをセレクトして留めております。
と返事がありました。今なら7千円引きなので、悩んでます。
これが良くないなら、カルティエや、ブルガリの似たような品(ブランド名が表に掘ってあったりしますが)にしようかと思います。
どなたか、詳しい方教えて下さい。
423:おかいものさん
21/06/12 22:00:49.88 .net
>>419
追記です。
ブルガリなら、マリーミー
カルティエなら、C DE カルティエあたりかな?
と思ってますが、ダイヤが小さいんですよね、、、。
424:おかいものさん
21/06/13 00:58:55.20 .net
普通にお値段なりで良いんじゃないかな
0.1ctのダイヤなんてほぼ価値ないようなものだし素材のプラチナ代と工賃を考えれば妥当では
メンズが大きなダイヤを上品に普段使いするのはセンスいるし、だから各ブランドも似たような大きさにとどめてるんだと思うよ
425:おかいものさん
21/06/13 06:43:08.07 .net
御徒町に店があるスリランカ人宝石商がヤバいと呟きを見かけました。
426:おかいものさん
21/06/13 07:02:45.78 .net
>>422
何度も店の名前が変わってるとこかな
427:おかいものさん
21/06/13 07:48:27.07 .net
何がどうやばいの?
428:おかいものさん
21/06/13 09:13:23.78 .net
ラブラドライトでは?という質問にたいして、スリランカでしか取れない特別なレインボームーンストーンだから!(半ギレ)って答えたり、これは半貴石だからイマイチ、買うなら半貴石じゃないのにしないとって言ったりするらしい。
他にも色々あるが酷すぎて書けないと呟かれてますね。
429:おかいものさん
21/06/13 09:22:05.50 .net
バイトしてた元店員とのことだけど……
430:おかいものさん
21/06/13 11:13:02.64 .net
kwsk
431:おかいものさん
21/06/13 12:16:08.38 .net
〇っ〇んの店の方かな?
432:おかいものさん
21/06/13 12:17:17.38 .net
貴石ばっか売りつけようとするのって値段が高くつけやすく利益が大きいからなのかな
433:おかいものさん
21/06/13 16:03:12.25 .net
ご存知とは思うが、レインボームーンストーンってのはホワイトラブラドライトの流通名だ…
434:おかいものさん
21/06/13 19:44:45.96 .net
>>421
ありがとうございます!
この指輪にしようか、ダイヤなしのブシュロン クルドパリにしようか、と悩んでいます。
ダイヤ入りのショップは、4Cではないダイヤを使用しているので,そこが心配です。レビューをみると大丈夫そうなのですがね。こういうときは、ネットショップって不安ですねー。近くならお店に行って見るのに、、、、。
435:おかいものさん
21/06/13 20:18:07.17 .net
4Cではないダイヤとは次のうちどれか
鑑定書貼付なし
スペック非開示
トリプルexではない、の誤用
構成要素に炭素原子を含まない
436:おかいものさん
21/06/13 20:46:26.63 .net
>>432
詳しくは分からないけど、ショップからは以下のとおりでした。
ダイヤモンドの鑑定書の件ですが
リーズナブルな価格での提供のため、第三者機関発行の個々に鑑定結果(4c)を取っておりません。
インクルージョン(内包物)の少ない透明感と輝きのあるSIからIクラスのダイヤモンドをセレクトして留めております。
材料を証明する当店発行の簡易証明書は
必要であれば、商品発送時に無料でお付けいたします。
ご購入時に備考欄にて【簡易証明希望】とお申し付けください。
だそうです。
私なら、婚約指輪を買うならここを避けると思います。
437:おかいものさん
21/06/13 21:09:32.55 .net
最終的に見た目が良ければダイヤのクラスは気にしないけど
実物が見られない状況で石はSI-Iと言われると自分なら悩むな
まぁレビュー次第かな
ブランドものになると値段倍ぐらいにはなるし妥協点ではある
438:おかいものさん
21/06/13 21:31:43.35 .net
>>433
3mmは男性が着けるにはかなり細いんじゃない?
紙を3mm幅に切って指に巻いてみたら?
439:おかいものさん
21/06/13 22:20:00.49 .net
>>435
アドバイスありがとうございます!!
今つけている、結婚指輪が2.8mmですが,こんなものかなーって思ってます。
それか,12万超えの3.5mm、0.2ctもあるんですけどねー。
休みにしか付けないので,見るのは家族だけかなと思うので大丈夫です。
440:おかいものさん
21/06/13 22:28:47.74 .net
>>436
追記です。訂正です。
3.5mm →3.7mmの間違いでした。
近くの高島屋から、ショーメが無くなったのでいつかは買おうと思っていたのが、、、。涙。
友の会、株主優待でお得に買おう計画が無くなりました。
441:おかいものさん
21/06/13 22:35:03.20 .net
ひからなそー
442:おかいものさん
21/06/13 22:53:03.16 .net
>>438
そうなんですよねー。
ティファニーのルシダを妻が持ってますが、煌めきがありますからねー。ここは、きちんとしたブティックで買うのが吉か、、、。
ご忠告ありがとうございます!!
443:おかいものさん
21/06/13 23:55:37.77 .net
無名のをデザイン買いして
中石だけ気に入ったに嵌め替えるのもありかも
SI~Iだとあんまりな気がする
444:おかいものさん
21/06/14 00:14:40.22 .net
>>440
ありがとうございます!!
中石だけ、嵌めかえることができるのですね?
以前、結婚指輪の内側の石が取れてしまって、何店か電話で聞いたら、できないって言われたので。
SI-Iクラスなので、ちょっと悩みますよねー
445:おかいものさん
21/06/14 00:22:04.17 .net
>>441
リフォームとかやってる工房さんならやってくれると思いますよ。たぶんですが。
446:おかいものさん
21/06/14 00:45:55.91 .net
>>439
ダイヤが入ってるのがいいのかな?
ダイヤなくてもいいなら無難にブシュロンクルドパリがおしゃれだと思う
ちなみに上の楽天の感じが似合う系のひとならどちらかと言えばイカチめ寄りよりはキレイ寄りだろうからクルドパリよりファセットの方が似合うと思った
447:おかいものさん
21/06/14 01:31:54.49 .net
>>443
ありがとうございます!!
クルドパリは候補に入っています!ただし、小遣いの中から購入しようとしても、妻は反対するんです。笑。理由は高いからということと、自分だけずるいって。苦笑。
9月に、ファセットか、グラフのシグネチャーを購入予定なので、しばらくは様子見ですね。(近くのお店が撤退してなければいいのですが)
ブルガリのインフィニートもいいですねー。(こちらは、結婚指輪として)ファセットが買えなかったときの、第3候補に入れておきたいです。
448:おかいものさん
21/06/14 07:43:35.84 .net
6/13ってウンバライトガーネットの日だったんだ。好きだわー 赤から桜色までバリエーションがあるところがいい。
449:おかいものさん
21/06/14 13:22:05.10 .net
>>444
楽天のはあまり内甲丸になってなさそうだから、着け心地はちょっと微妙かも
グラフや他のブランドのもショップで実際着けてみて、ご自分の手に似合うかと着け心地も確認できれば安心だね
ご夫婦で良い指輪が見つかるといいね
450:おかいものさん
21/06/14 14:27:04.53 .net
>>446
ありがとうございます!!
そういってもらえるとうれしいです!!今日ブシュロンに電話をしたら,土日はコロナの関係で,店を開いてないみたいです。下見が7月の平日,購入が9月の予定なので,平日に仕事が休めるように努力します!!
451:おかいものさん
21/06/14 14:40:01.51 .net
何この流れw
452:おかいものさん
21/06/14 14:52:02.30 .net
どこのジュエリースレも喪か鬼の相談だし
ノリもなんかちがくてちょっと面白いw
453:おかいものさん
21/06/14 15:05:34.03 .net
ここのトップダンサーだったご店主は命削りながら不揃いの売れ残りパール組むのに手一杯で
アテクシ自慢や他店下げ活動は自粛中みたいだし
カラちゃんも弁護士に見放されちゃったのかだんまりだし
話題不足やね
454:おかいものさん
21/06/14 15:31:19.60 .net
小さなトラブルはどこの店でもあるけど表面化してないだけだよね
客と店で揉めたりしても裏側でやり取りして終わってる
455:おかいものさん
21/06/14 17:39:53.08 .net
別に今の状態で落ち着いていいけどなー
命削って真珠組んでは笑った
456:おかいものさん
21/06/14 19:01:02.93 .net
先ほど、高島屋に電話しました。
このコロナ禍なので、土日は営業していないブティックもあるようです。
なので,平日に予約して4店舗回ってきます。ショーメのように、9月までに撤退しないか聞いたところ、その予定は無いとのことでした!
ブシュロン ファセットをとりあえずゲットしてきたいと思います。
その後、楽天の指輪を買うか,それともクルドパリを買うか?を検討していきます。
株主優待もっているので、1割引になるのは大きいので、、、^_^
みなさま、お付き合いくださりありがとうございます
457:おかいものさん
21/06/14 21:40:29.11 .net
キモ
458:おかいものさん
21/06/15 00:03:32.77 .net
うんキモイね
459:おかいものさん
21/06/15 01:11:51.99 .net
人当たりの軽いオシャレなさわやかイケメンなんだろうと思ってみると害なくていいと思う
460:おかいものさん
21/06/15 11:55:26.62 .net
石売れてないね
コロナバブル終わったのかな
461:おかいものさん
21/06/15 11:56:19.17 .net
どう見てもギトギトしたジジイ
462:おかいものさん
21/06/15 12:18:09.83 .net
話題が無いと自演連投基地外が湧く
463:おかいものさん
21/06/15 15:11:45.93 .net
去年一気に売れて物欲満たされて我に返って収束していったのかなw
464:おかいものさん
21/06/15 15:58:22.52 .net
テンション!!
465:おかいものさん
21/06/15 17:40:15.58 .net
経年で劣化するわけでもないし、宝石って立て続けに買うものじゃないよな
466:おかいものさん
21/06/15 18:13:29.36 .net
そう、立て続けに買うもんでもない
とある通販サイトのリアルショップイベに去年数回足を運んでオーダーしたけど、
ある時予定が合わないし欲しい物もないし行かないなぁと思ってハガキもメールもスルーしてたら
イベ当日「今やってますよ良かったら来てね」ってSMS入ってちょっと複雑な気持ちになった
そこまで営業かけられるのはちょっと…
467:おかいものさん
21/06/15 19:31:43.91 .net
蝸牛さんのとこでちょいちょいでてくるフ◯イリングって、ハリーウィンストンのアレだよなーと思っていつも見てしまう
468:おかいものさん
21/06/15 19:52:12.54 .net
>>451
揉めたら口外するなって弁護士に脅されることもあるしね
469:おかいものさん
21/06/15 20:31:08.68 .net
お金がある人だと欲しいのが
あったらすぐに買うからw
470:おかいものさん
21/06/15 21:22:32.01 .net
何回も垢消される人ってなんでたんだろう。
471:おかいものさん
21/06/15 21:37:19.79 .net
>>464
フ◯イって名前の常連ぽいお客さんいるから
その人がデザインしたんだと思ってたわ
472:おかいものさん
21/06/15 23:52:43.37 .net
3兆円カットってなにが3兆円なの?
473:おかいものさん
21/06/16 01:01:35.99 .net
>>468
そうだと思うけど
違うのかな
474:おかいものさん
21/06/16 01:58:14.50 .net
>>470
そうだよ
デザインした顧客の名前がそのままついてる
475:おかいものさん
21/06/16 07:40:40.75 .net
ハリー・ウィンストン見てきた
そんなに似てないと思ったんだけどここの住人的にはアウト?
476:おかいものさん
21/06/16 07:51:03.81 .net
>>467
アンチが多かったとしても何度も削除されるって普通じゃないよね…
477:おかいものさん
21/06/16 08:53:51.53 .net
>>467
あの人見てるとブランド自慢と自己愛が過ぎて気分悪くなるんだけどそれが原因だとは思えないよね
商品自体は素敵だなあと思って眺めてる