パワーストーンを扱うショップ・通販 17店目at SHOP
パワーストーンを扱うショップ・通販 17店目 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
20/12/19 01:45:15.96 .net
立てました
引き続きお話しましょう

3:おかいものさん
20/12/19 23:50:57.77 .net
>>1おつ

4:おかいものさん
20/12/20 00:42:27.43 .net
おつあり

5:おかいものさん
20/12/20 10:54:47.03 .net
おつです!

6:おかいものさん
20/12/20 14:23:01.30 .net
>>1おつ!

7:おかいものさん
20/12/20 20:08:52.84 .net
つまんね

8:おかいものさん
20/12/20 20:52:49.65 .net
おつです。

9:おかいものさん
20/12/29 19:13:03.96 .net
業者のブログに
コン沢翡翠の買い付けに行ったけど
現地のじーさん共が
とんでもない値段ふっかけて来るから自分も競合業者たちも誰も買えない
墓場まで抱えてもっていけとキレてて面白かった
テレビで紹介されるまで青翡翠なんて誰も見向きしないゴミ扱いで
釣り人なんかジャリジャリ踏んでたのに
今は欠片さえ有り難がってるな

10:おかいものさん
21/01/04 22:15:16.26 .net
彩石屋はじめて行ったけど本当に値段高いね。
自分がよく行く店の2~3倍の値付け。
店の雰囲気やスタッフの質は良いと思うんだが、気軽に行ける店じゃないや。

11:おかいものさん
21/01/05 01:48:58.80 .net
うわーそんななんだね
店行けば心地よいのかもしれないけど純粋な石好きとは少し合わないのかもね

12:おかいものさん
21/01/05 01:50:12.00 .net
実店舗でしか買ったことなかったんだけどここで犬犬知って注文してみようと思ってる

13:おかいものさん
21/01/05 02:12:06.67 .net
>>9
翡翠沼にはまるのが怖くてまだ手が出せていない世界だけど興味本位で青翡翠調べてみた
すごく綺麗なのに前はジャリジャリ踏んでたってのにもびっくり

14:おかいものさん
21/01/05 09:48:14.88 .net
デパートの初売りでラリマー屋さん来ててペンダント買った
やっぱり実物見て選べるのはいいよね!

15:おかいものさん
21/01/05 10:59:01.46 .net
昨年末に石沼にハマって、このタイミングで来週ミネラルショーがあって初めて行こうかと思ってるんだけど、何か注意とかありますか?
手持ちのブレスとか外して行った方がいいのかな?
(ちなみに初モリオンでは石酔いしました)

16:おかいものさん
21/01/05 11:50:26.26 .net
感染怖いから今月のミネショは行かない

17:おかいものさん
21/01/05 12:36:31.06 .net
ミネショでも偽物掴まされる事ってあったりする?
見る目にあまり自信無いから高い石買うのちょっと恐くて迷う

18:おかいものさん
21/01/05 13:13:59.81 .net
>>17
無いとは言い切れない
業者も気付かず売ってる場合あるし

19:おかいものさん
21/01/08 09:15:55.99 .net
いわゆる卸謳ってて実店舗もあるお店の店頭価格って、本当の卸価格ではないよね?業者なら連絡入れて取引するだろうし

20:おかいものさん
21/01/08 09:16:38.08 .net
>>14
いいなー出会いたかった

21:おかいものさん
21/01/08 20:58:41.06 .net
犬と世界石で数日前にどちらも売り出したパラサイト隕石のペンダント、
犬のほうが値段安い上に産地も記載がある
多分出所は同じだよね?

22:おかいものさん
21/01/09 01:16:05.95 .net
>>21
世界石はロシア産なので、セリコではなくてセイムチャンかと思います。
セイムチャンの方が少ないので高いと聞いたことがあります。
でもペンダントとか同じに見えてしまいますよね。

23:おかいものさん
21/01/09 13:44:33.13 .net
>>19
そうだよ、卸値は表に出さないのがルール
ネットで卸売りと言いつつ個人相手に小売りしている業者はただの安売り店

24:おかいものさん
21/01/09 13:48:45.05 .net
>>23
だね
でも、ただの安売り店なのか、それとも卸値はもっと安いがために店頭で安売りしても利益がでるから安くしてるだけなのか
それはどっちなんだろう?

25:おかいものさん
21/01/09 14:16:33.81 .net
>>24
ネットの安売り店は後者だね

26:おかいものさん
21/01/09 14:46:52.78 .net
>>25
ありがとう

27:おかいものさん
21/01/09 22:02:11.30 .net
8㎜のプラチナ一連を手に入れてからブルッカイトの魅力にとりつかれています。
プラチナルチルでオススメのショップってありますか?

28:おかいものさん
21/01/09 23:28:14.00 .net
ルチルクォーツ専門店は?

29:おかいものさん
21/01/09 23:52:55.08 .net
>>28
見てきました!凄く綺麗な物ばかりですね~。
プラチナルチルを使ったヘアゴムまであって衝撃…。

30:おかいものさん
21/01/10 03:19:43.54 .net
本物のラリマー売ってるところどこだろ?

31:おかいものさん
21/01/10 05:06:42.93 .net
ブルッカイトって初めて聞いた
色々あるねぇ

32:おかいものさん
21/01/10 12:38:37.15 .net
毛羽立った不織布マスクしてる奴
こ汚いし臭そうだし勘弁して欲しい
パワーストーン以前の問題

33:おかいものさん
21/01/10 16:54:55.08 .net
>>31
発見てあるよな、ホリエモンのスレでメスイキって言葉知ってなんの意味か調べたら衝撃受けたし

34:おかいものさん
21/01/11 13:20:53.41 .net
今御徒町駅に着きました、パワストというか鉱物でおすすめの店あったら教えて下さい。

35:おかいものさん
21/01/11 16:08:28.27 .net
東京近郊で自分の手持ちの石の持ち込みOKでオリジナルブレスレット作ってもらえるお店のおすすめあれば教えてください

36:おかいものさん
21/01/12 12:59:11.16 .net
>>34
ルースならニルヴァーナ
なんでも屋ならアフガンブラザーズ
連ならヌルヴァーナ向かいのヒマラヤかHK
こんなもんでどうですか

37:おかいものさん
21/01/12 14:00:04.64 .net
>>35
実店舗じゃなくてネットショップになるけど、アスハナブレ○さんとか持ち込み石でも作ってくれると思う
既製品ブレスのデザインもとても可愛いし、オーダーブレスは依頼主の意見聞き入れてくれるみたいだから色んな雰囲気のブレスがあって面白いよ
自分は頼んだ事ないけどTwitter見てる限り顧客満足度高めのショップだと思う

38:おかいものさん
21/01/12 17:00:42.94 .net
はじめて犬犬でブレス買ってみた
最初10ミリサイズにしようと思ったけど熟考の末5.5ミリにした
予想よりだいぶちっちゃいね!ちっちゃくて逆に割高に思えてしまった~

39:おかいものさん
21/01/12 17:20:17.84 .net
犬犬って何ですか?

40:おかいものさん
21/01/12 19:01:54.46 .net
イヌじゃなくてケンって読むといいよ

41:おかいものさん
21/01/12 21:40:38.55 .net
ケユ?

42:おかいものさん
21/01/15 23:05:32.24 .net
去年、メルカリ出品ページ無断転載したネットショップは経営状況ヤバい事になってる。

43:おかいものさん
21/01/16 16:31:12.17 .net
>>30
逆に、本物じゃないラリマーを売ってる所なんてあるの?
ドミニカ共和国じゃなく中国経由なら多いにあるだろうけど。
中国経由は染めてあったりするものもあるだろうけど、偽物ってわけじゃないし。

44:おかいものさん
21/01/16 18:13:05.03 .net
翡翠のB貨C貨だって偽物では無いしな
値段は100倍くらい違うけど

45:おかいものさん
21/01/16 18:13:32.61 .net
>>30
てかこいつ頭悪そう、質問が馬鹿っぽい

46:おかいものさん
21/01/16 20:48:11.72 .net
絶対に100%天然っていうラリマー専門のお店はあるよ

47:おかいものさん
21/01/16 20:58:11.14 .net
これからベタなステマが始まります

48:おかいものさん
21/01/16 21:39:31.22 .net
そんなの始まったことないけど

49:おかいものさん
21/01/16 23:46:38.03 .net
>>46
すみません。どこか教えていただけないですか?

50:おかいものさん
21/01/17 23:05:39.99 .net
お気に入りのラリマー店があるけど、いっつも同じ人が1番良いものを即行で購入しちゃうんだよね。
インスタで自慢げに並べてるの見るとムカつくわ

51:おかいものさん
21/01/17 23:57:06.94 .net
あーそういうのやだよね…

52:おかいものさん
21/01/18 12:20:51.69 .net
オリンパスが撤退して次はニコンと言われているけどはたしてどうなんだろうか…

53:おかいものさん
21/01/18 23:39:41.36 .net
>>52
スレチ

54:おかいものさん
21/01/20 16:16:40.43 .net
(笑)www

55:おかいものさん
21/01/21 00:16:08.86 .net
今年になって、一気に悪いことが起きだした。
石の力も及ばないんかな?

56:おかいものさん
21/01/21 01:38:28.52 .net
>>55
石はよほどの能力者か何かでもない限り劇的には運勢を変化させたりしないのでは?
運や努力のあと一歩の後押し役・手助け役と思った方がいいよ
いま現在悪い事がいっぱい起きてるとしてもしかして石がなければもっとヤバい事態になっていたのかもしれない
あと逆に生兵法で魔術的な事をやろうとして禁忌に触れてたりとか

57:おかいものさん
21/01/21 13:50:09.03 .net
オカ板でやれ

58:おかいものさん
21/01/23 14:52:01.67 .net
誤爆

59:おかいものさん
21/01/23 22:31:58.36 .net
アキバ行ったついでに天一でこってり食べてきた

60:おかいものさん
21/01/26 09:23:07.99 .net
裸婦ってどうですか

61:おかいものさん
21/01/26 21:42:57.96 .net
初心者ですみません
今てでマ●イカで買ってたんですが、犬見てると自分でもパワーストーンブレスレットとか作りたくなって…
持ち込みしても作ってくれる店ってあるんですか?

62:おかいものさん
21/01/26 22:55:54.55 .net
>>61
好きな石を買って自分で作ったらどうだろ?
ゴムの紐もアマゾンで色んな色が売ってるし、作り方もYou Tubeで出てくるよ!

63:おかいものさん
21/01/27 02:02:31.96 .net
犬って?

64:おかいものさん
21/01/27 05:48:59.99 .net
犬はケンって読む
宝石はジェムと読む
犬犬宝石

65:おかいものさん
21/01/27 09:37:02.81 .net
みんな不幸になる石ってあるかな、強力なやつ

66:おかいものさん
21/01/28 08:19:01.51 .net
不幸になる石なんて持たない方がいいよ
所持者が一番不幸になるぞ

67:おかいものさん
21/01/28 12:09:43.72 .net
呪詛がえし

68:おかいものさん
21/01/28 20:48:52.77 .net
ウラン

69:おかいものさん
21/01/28 21:34:05.72 .net
ウランてどこで買える?

70:おかいものさん
21/01/29 11:00:54.12 .net
ウランは誰もウラン

71:おかいものさん
21/01/29 12:59:34.02 .net
座布団一枚もってって

72:おかいものさん
21/01/29 22:33:48.83 .net
癒し空間の社長?すごいな
富士山溶岩をパワーすごいって前に己の店で売っていた形跡があるのに、富士山溶岩はあんま効果無いって言ってる

73:おかいものさん
21/01/30 00:26:38.47 .net
>>72
何の効果?!富士山の溶岩石だから凄そう
肩こりが酷くて頭痛がするので

74:おかいものさん
21/01/30 09:14:48.62 .net
ガラスがありなら
プラスチックのビーズとかにパワーを込めてw
安く売ってほしいなw

75:おかいものさん
21/01/30 10:03:01.88 .net
>>73
毎日運動して肩まわりの血液循環パワーアップさせろ

76:おかいものさん
21/01/30 22:21:23.12 .net
>>74
なんでそういうものが欲しいのか知りたい

77:おかいものさん
21/01/31 08:42:04.94 .net
某ショップはガラスにもパワーを込めれるからな

78:おかいものさん
21/01/31 13:29:32.10 .net
ウランの練り込まれたガラス見たことある人いる?
凄く綺麗だよね

79:おかいものさん
21/01/31 13:37:46.68 .net
>>78
ウランガラス?綺麗だよね
UVライトで蛍光するし見応えある
今もビーズやカボションルースがお手頃価格で手に入るからアクセにしても映えるよ

80:おかいものさん
21/01/31 18:22:22.17 .net
ウランを持ってる人は誰もウラン

81:おかいものさん
21/01/31 18:36:48.81 .net
山田くーん、>>80の座布団全部もってってー!

82:おかいものさん
21/01/31 18:37:24.88 .net
座布団一枚持もってって

83:おかいものさん
21/02/01 09:10:31.27 .net
かぶってる

84:おかいものさん
21/02/01 10:55:09.94 .net
>>42
えっ?マジ?散々メルカリ出品者に運気落ちるとか言ってたのに・・・

85:おかいものさん
21/02/01 17:42:36.75 .net
>>83
クリニックへどうぞ

86:おかいものさん
21/02/01 21:42:41.36 .net
>>85
あぁん!

87:おかいものさん
21/02/01 23:37:30.26 .net
インスタライブムカつく

88:おかいものさん
21/02/02 16:07:52.42 .net
きめつな石って何かわかる?

89:おかいものさん
21/02/03 17:42:34.16 .net
>>87
無視されたのか。

90:おかいものさん
21/02/03 21:02:51.13 .net
>>89
品性下劣な奴から買っても意味ないし

91:おかいものさん
21/02/03 21:28:22.94 .net
>>90
だよねー
因みにどこ?

92:おかいものさん
21/02/03 22:07:48.59 .net
もしかして石日本??

93:おかいものさん
21/02/04 21:01:13.20 .net
>>88
一刀石

94:おかいものさん
21/02/05 01:01:29.53 .net
テンプレにないのでぼかし方がわからないから適当にw
鉱物市場(鉱物は英語で市場はフランス語)が発行してる月刊鉱物市場を定期購読してる人いたら聞きたいんだけど
今月号まだ届かないんだけど同じようにまだの人いるかな?問い合わせするかどうか迷ってる

95:おかいものさん
21/02/05 01:21:55.34 .net
フランス語で市場ってマルシェ?

96:おかいものさん
21/02/05 01:25:48.93 .net
>>94
そういうのがあるの知らなかった
素敵な情報ありがとう
誰か購読してる人いればいいんだけど

97:おかいものさん
21/02/05 03:34:17.11 .net
>>95
うん
通販で掲載商品購入したら半年間は無料で送られてくるはずが今月号は発送日を過ぎてもまだ届かなくて(´・ω・`)
>>96
パワスト中心ってわけじゃないけど写真が綺麗で見応えあるカタログだから
出来たら毎月揃えたくなっちゃうw

98:おかいものさん
21/02/05 21:29:13.14 .net
ラリマーの値段って5~6年前と比べて下がってる?
希少とか鉱脈が枯渇って言われてるのに下がってる気がする。
割とハイクラスのものでも手に入りやすいんだよね。

99:おかいものさん
21/02/06 00:18:52.33 .net
>>98
ハイクラスでおいくらほど?
偽物も出まわってるからなぁ…

100:おかいものさん
21/02/06 01:25:47.01 .net
>>98
まともなのは下がってない
安いのは勿論高額も含浸の可能性あるしねぇ

101:おかいものさん
21/02/06 03:17:22.79 .net
>>98
10年くらい前はラリマー人気が凄くて小さい石でもお高かったけど今はブームが落ち着いて適正価格になった印象
高品質の物は今でもそれなりのお値段だけどね
ブームの間はあえて品薄アピールで購買意欲煽りがちだけどブーム落ち着いてきたらお値打ち価格の物も出回り始める
6~7年前はベニトアイト、ちょっと前はデュモルチェライト、最近はグランディディエライトがそんな感じ

102:おかいものさん
21/02/06 15:17:09.44 .net
うわー超わかる

103:おかいものさん
21/02/06 17:56:15.18 .net
デュモルチェライトインクォーツを初めて見た時は我が眼を疑った
自然の造形ヤバすぎるよね!

104:おかいものさん
21/02/06 19:02:22.30 .net
ねー感動するよね
でもすっごい高い…偽物もあるんだろうか??

105:おかいものさん
21/02/09 21:14:12.94 .net
業務スーパーで葱餅買ってきたけどこれなんか凄いね

106:おかいものさん
21/02/12 19:24:25.27 .net
最近なぜか翡翠が好き

107:おかいものさん
21/02/12 22:39:32.98 .net
含浸とか染めだらけのイメージ
A貨とか言ってもあてにならんし

108:おかいものさん
21/02/13 10:54:08.04 .net
わんわん飼いたいな
雄なら琥珀、雌なら翡翠って名前にするんだ

109:おかいものさん
21/02/13 14:55:34.93 .net
ここはパーストーンを扱ってるショップのスレなんだが

110:おかいものさん
21/02/13 17:41:58.47 .net
犬犬で琥珀と翡翠を買うがよろし!

111:おかいものさん
21/02/14 00:10:29.43 .net
貼れよ

112:おかいものさん
21/02/14 00:23:59.24 .net
はい
URLリンク(i.imgur.com)

113:おかいものさん
21/02/14 03:22:46.37 .net
わんわん

114:おかいものさん
21/02/14 04:32:26.78 .net
会社の近くで鉱物ショーやってて、
プレゼントにとブレスレットを5本ほど買ったんよ。
そしたら駄菓子屋で飴玉買ったら入れるような
ペラペラの紙袋に複数ガシャと入れられたよ。
1本35,000円のと5,000円の硬度の違うヤツなのによ。
「袋コレ?」と聞いたら「卸だから」と笑って誤魔化してたけど、だったらなんで領収書くれねーんだか。
ロイヤ○石ってとこ。おじさん、ガッカリしちゃった。

115:おかいものさん
21/02/14 04:43:39.62 .net
商品に対しても客に対しても誠実さが感じられないね、がっかりする
卸だからの意味も不明

116:おかいものさん
21/02/14 13:17:50.93 .net
>>114
うわー最悪
石を普段どういう扱いしてるかお察しだね

117:おかいものさん
21/02/14 14:32:08.84 .net
>>114
35000円とはかなり高価ですね!
物は良いのでしょうが、気持ちよく購入したいですよね

118:おかいものさん
21/02/14 14:46:46.05 .net
さっきチャイハネでホワイトラブラドライトの指輪発見したんだけどサイズが合わず断念
店員は石のことなんも知らないしで残念

119:おかいものさん
21/02/14 15:44:01.01 .net
>>114
今やってる浅草かな?
ロイ◯ル石だと中国の方が売ってたでしょ?
お手伝いに日本の男性も一人行ってるかも。

120:おかいものさん
21/02/14 16:18:33.35 .net
パワーが無くなるな

121:おかいものさん
21/02/14 17:16:11.99 .net
皆ありがとう。
浅草ではなく日本橋で中国の男性1人でしたね。
流石にこれは渡せないので、別な店で入れてくれた布巾着にコソコソ入れ替えたりして恥ずかしいったらありゃしない。
しかも、袋入れてくれたのは800円のフローライトの置物でね。こちらも外国の方でしたが、違うもんですね。
勉強になりました。もうあの店では買わない。

122:おかいものさん
21/02/15 12:51:33.61 .net
>>121
間違えてました、日本橋でしたね、イベントやってたの。
いつもは小さなジップロックに入れてくれますね。
領収書は基本ないです、クレジットなら電子レシート出ます。
全品半額と言いながら、買う段階で突然、これは4割引です、と言われたりします。
他でいい買い物してください。

123:おかいものさん
21/02/15 18:28:15.51 .net
なんか誠意のない店だな

124:おかいものさん
21/02/15 19:22:38.73 .net
>>122
>全品半額と言いながら、買う段階で突然、これは4割引です、と言われたりします。
いいのかそれ

125:おかいものさん
21/02/16 01:19:14.80 .net
>>122
いつもはジップロックに入れるのに高額ブレス含めて5本も買った人のはペラペラの紙袋ってなに
5本全部ジップロックに入れるのが面倒くさかったのかね
卸だからとか関係ないだろ

126:おかいものさん
21/02/16 07:09:06.15 .net
パワーストーン◯ークスの人のブログどうなってるの…マスクするなとかワクチン打つなとか変なことばかり書いてる
珍しい石取り扱うから前は見てたけど怖すぎてもう買えない

127:おかいものさん
21/02/16 09:23:59.35 .net
パワーーー

128:おかいものさん
21/02/16 11:19:46.09 .net
そのうち免疫力上がる石とか売り出しそうだ

129:おかいものさん
21/02/16 11:55:54.66 .net
以前某ハワイ系のお店に立ち寄った時に頂いたローズクォーツのさざれ
今朝たまたま手に取ってみたら虹が出てる粒を見つけた
ホワイトラブラドライトの幻想的なシラーが好きなんだけど
ローズクォーツにも虹が出るのがあるって知らなくてびっくりしたよ

130:おかいものさん
21/02/16 12:40:21.13 .net
虹あると嬉しいよね
うちのローズのペンデュラムも(ミネショで安売のだけど)虹入ってるよ(^-^)

131:おかいものさん
21/02/16 12:43:41.00 .net
>>127
ちょっときんに君だまってて

132:おかいものさん
21/02/16 13:14:28.42 .net
免疫力上がるのはとても良いですね

133:おかいものさん
21/02/16 19:18:40.79 .net
>>130
虹入りローズクォーツのペンデュラムいいですね
こちらは小さなさざれなので指で摘んで虹を眺めているうちにうっかり失くしてしまいそう

134:おかいものさん
21/02/16 21:32:54.95 .net
スレチ

135:おかいものさん
21/02/16 22:20:42.82 .net
高校辞めるか悩む

136:おかいものさん
21/02/16 22:34:40.12 .net
わざわざ辞める必要ない
通ってればいずれ卒業する

137:おかいものさん
21/02/16 23:56:41.54 .net
藤井聡太が高校辞めるのを止められる人はいない。

138:おかいものさん
21/02/17 00:59:50.10 .net
藤井聡太は一般人とは違う
あの年齢でタイトル獲ってたら高校進学しないルートの方が一般的なのに敢えて進学した人だからな

139:おかいものさん
21/02/17 21:36:39.31 .net
そういう事でしょう。
一般人なら行っておいた方が良いよと。

140:おかいものさん
21/02/19 06:03:16.42 .net
>>85
あぁん>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

141:おかいものさん
21/02/19 13:45:01.80 .net
パワーー
いっまいらーー

142:おかいものさん
21/02/20 20:13:46.36 .net
浅草橋の△RTでブルークォーツ買ったが、偏光フィルムで調べたらガラス玉だった。ダメだな。

143:おかいものさん
21/02/20 20:37:14.50 .net
値段はいくらだった?
内包物じゃなく透き通った青さなら水晶には存在しない。
不透明均一なら染めか別の石。クリアならガラス。
内包物が青く見えるならブルークォーツじゃなく◯◯インクォーツの名で売られているし、AR◯のような安売り店で連材やブレスレットとして置いてない。
チェリークォーツみたいなもんだよ。

144:おかいものさん
21/02/20 20:45:15.26 .net
もともと青透明の合成石(シベリアンクオーツと呼ばれるやつ)を期待してたので、
天然でないのはどうでもいいんだけど、水晶ですらないのはさすがにアウトやろ。
値段は連1760円。

145:おかいものさん
21/02/20 20:48:32.17 .net
あと、昔どこかで買った(スマン、メモを残してないのでどこでいくらだかは判らん)
青透明の水晶(もちろん合成)は当時すぐに確認して偏光フィルムできちんと十字が見えたんだけど。

146:おかいものさん
21/02/20 22:14:03.58 .net
>>144
酷すぎ

147:おかいものさん
21/02/20 22:23:02.16 .net
よし、アー◯行って聞いてきてやる

148:おかいものさん
21/02/21 11:29:29.64 .net
シベリアンクォーツは作られなくなってしばらく経つし高いだろ。

149:おかいものさん
21/02/21 12:21:11.40 .net
ふむ、おかしな話ですね。
緑のシベリアンクオーツはパツクラでなんぼでも売ってますし、
黄水晶やラベンダアメジストでインクルージョン/クラックがないおそらく合成品は
これも廉価に良く見掛けんですよね。おそらく、どこかで製造されてるんでしょう。
青だけ作れないなんて、不自然だと思いませんか。

150:149
21/02/21 13:19:29.28 .net
ラベンダというよりライトカラーだな。訂正する。

151:おかいものさん
21/02/21 13:41:14.23 .net
ヤマ□ンスレに居着いて文句言って荒してる女をお引取り願いたいわ
こんなお店より別のお店で購入しようかというならパワーストーンスレかその店のスレでやれと注意されても
グタグタ言って居着く
あんなじゃいくら良い石手に入れても効果ないやろ

152:おかいものさん
21/02/21 13:45:55.30 .net
>>144
水晶ですらないというか恐らく練りなんだろうね
人工なら偏光板使って目玉は出るけど
練りは人造だから人造はもう水晶の目玉は出ないんだよね
悪質な店だと練りでも本物(一応元は水晶である)と言い張るから難しいところ

153:おかいものさん
21/02/21 14:00:08.84 .net
販売されている人工アメジストの表記見ると(三方晶系)となってたりしますし、最早水晶ではないかもね。
なので値段と実物見て判断しろとしか。

154:おかいものさん
21/02/21 14:33:11.08 .net
でもこういう話できるの貴重

155:おかいものさん
21/02/21 15:11:31.42 .net
うん、面白い

156:おかいものさん
21/02/21 20:01:37.05 .net
業界ぐるみの不誠実さは結局自分らの首絞めることになりそうなのにな
アマゾナイトの含浸なんかもウイグル産だけじゃなくペルー産やモザンビーク産にも及んできて
相変わらず表記もしないで売れるうちは高く売っとけみたいなあこぎなことやってる

157:おかいものさん
21/02/21 20:09:56.32 .net
アンデシンのブレス買いたいんだけどおすすめのショップある?
~3万ぐらいで

158:おかいものさん
21/02/21 20:52:32.49 .net
配信販売だって言わないところばかり。
質問が来ると嫌々「含浸です」って言う。
非加熱とか未処理の時は鬼の首取ったみたいに非加熱非加熱うるさいのに。

159:おかいものさん
21/02/21 21:15:50.21 .net
>>158
保険や携帯の注意事項みたいだな

160:おかいものさん
21/02/21 21:29:43.10 .net
>>157
犬犬は?
調べたら一点物のブレスレットが1万円台からあったよ

161:おかいものさん
21/02/21 22:38:45.14 .net
百貨店のテナントだと近年になってようやく処理の有無は客にちゃんと伝えないとならなくなったみたいだけど
宝飾業界も含めて元々こいつらのボッタ体質は異常だよ

162:おかいものさん
21/02/21 22:45:23.02 .net
アイスアマゾナイト()が出回りだしてからいろいろひどいね
アマゾナイトめっちゃ好きだから余計腹立つ

163:おかいものさん
21/02/22 00:12:34.22 .net
>>160
ありがとう!犬犬は見てなかった!

164:おかいものさん
21/02/22 12:27:56.96 .net
アマゾナイトのようなビーズだと、基本的に含浸だと聞いてる(ビーズにするのに硬度が必要だから)けど、ビーズで含浸って言わないと問題なの?

165:おかいものさん
21/02/22 13:45:37.12 .net
アマゾナイトだと長石だから硬度6で含浸いらないんじゃね?

166:おかいものさん
21/02/22 13:47:12.78 .net
問題でしょ
ほとんどの石では含浸は一般的な処理じゃないから価値を下げる
でも黙ってる悪徳業者が普通に実店舗でめネットでも営業してるからな

167:おかいものさん
21/02/22 14:41:02.30 .net
アマゾナイトもラブラドライトみたいに割れやすいとか?

168:おかいものさん
21/02/22 15:17:15.09 .net
どの石が基本的に含浸なのかは知識に差があるからなぁ。
知ってて当然だろうというのは売る側の驕り。

169:おかいものさん
21/02/22 17:06:16.97 .net
やっぱりパワーストーンっていいよな~

170:おかいものさん
21/02/22 17:26:41.79 .net
いいよなオジさん

171:おかいものさん
21/02/22 20:12:44.79 .net
>>168
ほんそれ
しかも大半の業者は客は知らないと分かっててやってるから悪質

172:おかいものさん
21/02/22 20:42:48.77 .net
業者でも知らないケースもあるからな
片棒担いだのを認めたくなくてだんまりのとこも多い印象

173:おかいものさん
21/02/23 14:08:20.63 .net
メルカリでも「天然でこの色なんですね」と質問した人がいて、流石に「含浸で着色」と答えてたんだけど、その後でその質問消しちゃうもんな。嘘は言ってないスタンスなんだろうけど業者としてどうかと思うよ。

174:おかいものさん
21/02/23 14:09:23.76 .net
>>170
志村乙

175:おかいものさん
21/02/23 15:42:41.80 .net
強化目的の含浸ならまだ理解できるけど
着色までするのは完全に詐欺だよな

176:おかいものさん
21/02/23 16:38:04.10 .net
ロシアンアマゾナイトに緑のゴム使ってたから透明に替えたら透明ゴムに薄ら緑色が…
アマゾナイトの染めか?と思ったら緑のゴムの色落ちが石についてただけだった
カラフルゴムはこれだから嫌いなんだよ

177:おかいものさん
21/02/24 03:44:12.27 .net
薄い色のローズクォーツがゴムに色落ちしたときは想定外でショックだったわ
元の色はほぼ無色じゃねーかよって

178:おかいものさん
21/02/24 06:05:20.13 .net
ローズクォーツに染めはない

179:おかいものさん
21/02/24 06:07:16.04 .net
ローズクォーツって産出多そうなのに染めあるのか…
もう何を信じたら良いんだorz

180:おかいものさん
21/02/24 06:45:58.71 .net
アイスアマゾナイトもそうだけど蝋とか樹脂でコーティングしたものって感触が違うんだよな
硬質な感じがなくて安っぽく感じる

181:おかいものさん
21/02/25 10:23:51.35 .net
やっぱりパワーストーンっていいよな~

182:おかいものさん
21/02/26 00:08:42.77 .net
含浸て何が駄目なん?身体に悪いとか?

183:おかいものさん
21/02/26 03:37:30.56 .net
>>182
逆にきくけどなんでいいと思うの?

184:おかいものさん
21/02/26 14:39:09.87 .net
>>183
いいと思ってるって意味で言ってないよ
煽ってるわけでも擁護したいわけでもなくただ嫌われてる理由が何なのか知りたかった

185:おかいものさん
21/02/26 14:50:12.86 .net
>>184
そんな最低限のこと勉強すれば?
別に煽られてるなんて思わなかったけど、あなたはこのスレ来るくらいには天然石とかパワストに興味あるんだよね?お店で物や値段も見たことあるんだよね?
だったらなぜそういう質問が出てくるのか根本的に疑問だから聞いただけ
なんでダメなの?→いいと言ってるわけじゃない、なんて屁理屈にも違和感

186:おかいものさん
21/02/26 15:09:25.23 .net
なんでそんな喧嘩腰なんだw
含浸処理すると石っぽいガラス扱いになって石としての価値が殆ど無くなるからって感じ

187:おかいものさん
21/02/26 15:37:59.49 .net
>>182
石は長い年月かけて創られてきたからこの先何百年も姿を変えないけど、含浸剤なんて数年で黄ばんだり劣化するから
含浸ありの宝石は数年後にどういう姿になるかわからないんだよ。
一部含浸が抜けてカサカサになったりヒビが出たり。
あとルビーやサファイアの透明感を出すやつは肌に触れると毒らしいね。
見た目も、見る人が見たら含浸ってわかってナチュラルより安っぽく感じる。

188:おかいものさん
21/02/26 16:00:09.92 .net
>>185
強度を増すとかなめらかにする為の処理だと思ってたんだけど他に何かあるから嫌われてるんだろうなと
でもその理由は調べ方が悪いらしく出てこなかったんだ
>>186 >>187
ありがとう
翡翠もアマゾナイトも好きでいくつか持ってるんだけどよく含浸の話で見かけるからどういうデメリットがあるのかずっと気になってた
サファイア欲しくなってきてるから気を付けるよ

189:おかいものさん
21/02/26 18:27:48.37 .net
強度を増すためでも、色を濃くするためでも身体に害でもなければやって良いと思うけど、それを非処理みたいな顔して高い値段で売るのはどうかって話じゃないの?
何も知らん頃に購入した石は1年経たずに黒ずんで割れたよ。
悲しかったねぇ。
乳飲料、成型肉、合板、循環温泉…ちゃんと説明してニーズに合ってれば何の問題もない。石も同じ

190:おかいものさん
21/02/26 18:54:21.28 .net
翡翠は中国人がやりたい放題やってきたからな
酸処理してから樹脂含浸して透明感を出したものをインペリアルジェダイトとか言ってべらぼうな値段で売ってた
アマゾナイトも同じ道をたどりつつあるけどネットの時代のせいか値段的にはまだましか

191:おかいものさん
21/02/27 10:11:07.90 .net
そのせいかな~?
K2がだんだん黄ばんでくるんだけどなぁ
拭いてしまってても、白い部分が緑っぽくなってきた。
K2持ってる方そんな感じになりませんか?

192:おかいものさん
21/02/28 06:32:16.07 .net
私は最近メルカリで買ってる。買うとこにもよるんだろうけど、聞けば丁寧に教えてくれるし石もぼったくってないし、レアな石も多いから。

193:おかいものさん
21/02/28 10:38:32.28 .net
私はL〇zか犬犬で買ってるな
メルカリはハンドメイドの物を買うようにしてる
指輪とかジュエリー系のアクセサリーだと中古なのに新品です!って書いてある可能性がありそうで、怖いんだよねorz

194:おかいものさん
21/02/28 20:28:16.23 .net
>>189
非処理みたいな顔して安く売ってたり適正価格で売ってたり高額で売ってたり全てのパターンがあるから厄介なのよね

195:おかいものさん
21/03/01 02:31:11.66 .net
>>191
K2ってどんな石か検索かけて初めて知ったんだけど、K2自体では掘るのは許可されていないし周辺のスカルドゥならわかるんだけど…
それに、パキスタンは本来石の持ち出しを許可していないし、ビーズにするほどあるものなのかなあ?

196:おかいものさん
21/03/01 09:40:47.35 .net
>>195
2014年頃から出てきたっぽいですね
花崗岩なので含浸はしてあるのかな?そのせいで変色するのかな?
あまりショップでも見ない石ですよね

197:おかいものさん
21/03/01 14:55:34.99 .net
>>196
正直、色々考えても変な石ですね。
本当に天然石なんでしょうか。
業者は鑑別にだしたことがあるのかな。
どちらにしても、K2というのが嘘なので…
水晶ですら今まで採掘が許されていないのに。

198:おかいものさん
21/03/01 21:02:58.68 .net
K2で実際採掘されてるかどうかは考えたことなかったな
流通量の多さからしてもやってるとしたら大々的なはずだよね
グラナイトはなんやかんや硬度6.5ぐらいはありそうだから
樹脂含浸してるとしたらアズライトが入ってるからかな

199:おかいものさん
21/03/02 01:48:27.49 .net
単に含浸だけならいいんだけど。
その石の存在を、世界中の鉱物好きの人が知っているか気になるね。

200:おかいものさん
21/03/02 02:26:47.42 .net
スカルドゥ産らしいよ
海外だとK2 Jasperって呼び方のほうがメジャーっぽい

201:おかいものさん
21/03/02 10:22:10.70 .net
>>191だけど、みなさんありがとうございます!
K2って山の自然の物凄さと、その自然を写した(のに、ちょっぴりお茶目な青丸斑点)の石に惹かれて購入したんですが、調べてもどこのパワス卜サイトもお決まりのコピペしか見つからず、ここでのみなさんの考察がとても参考になりました
前より一層愛着湧きました!

202:おかいものさん
21/03/02 12:55:41.42 .net
URLリンク(www.mindat.org)
2019年が最後だけど、まだ怪しい石なんだね

203:おかいものさん
21/03/02 14:10:16.17 .net
>>202
この皆の討論熱いね~!
スライスの写真初めて見ました
確かにあの青い丸にはみんな違和感を覚えるんだよねw
半分まで読んだけど、後は夜K2さわりながらゆっくり続きを読みます!ありがとう!

204:おかいものさん
21/03/03 03:19:43.48 .net
よく行く店が鑑別に出したことあるらしく
ざっくりペグマタイトとしか書いてこなかったって言ってたな
青い部分だけ出してもそうなのか?って疑問は残るけど
とりあえず含浸・着色ではなかった模様

205:おかいものさん
21/03/03 09:45:08.85 .net
自分の知っている石屋さんに聞いてみたら、鑑別が受けてくれないと言ってた。
青色が、天然か人工か確定できないらしい。

206:おかいものさん
21/03/03 10:22:05.28 .net
自分で鑑別に出すって手もあるよ

207:おかいものさん
21/03/05 13:01:44.08 .net
>>205
そういうとこで鑑別書とってしれっと無着色天然値で売る手腕ありそう

208:おかいものさん
21/03/05 21:05:15.21 .net
そもそも鑑定書が本物とは限らないからなぁ

209:おかいものさん
21/03/07 10:05:32.42 .net
ヤマ○ンでブレス作ってもらってヤマサ○とブレスが気に入らなかった人が、ヤマ○ンスレに居着いて、愛光○の方がいいとか書いてる
もう一ヶ月くらい居着いてスレの雰囲気も変わった
否定ばかりなのに本人は「有益な情報だと思うけどね」だと。ただの営業妨害じゃん
そういうのは個店スレでやらずに総合的なパワーストーンスレでやるべき

愛光○の有志が立てたメルカリやオクの出品~スレのこともケチつけてしばらく絡んでたよ
あんな性格じゃパワーストーンつけてても……と思ったわ

210:おかいものさん
21/03/07 16:27:07.98 .net
>>208
プロでもない限り鑑定書見慣れてる訳じゃないから偽造は見抜けないな

211:おかいものさん
21/03/08 00:11:44.63 .net
>>209
どっちもどっちだと思うよ。
誰も目に見えないものを証明できないし、そこにお金をつぎこむのも勿体ないし、鉱物の価値だけで勝負すればいいのにと思う。

212:おかいものさん
21/03/08 21:49:31.58 .net
偽物じゃないモルダバイトが欲しいんだけど本物を買うには高めの値段の物を狙うのと
そんなに変な事しなさそうな店を選ぶのとどちらが確実度高い?

213:おかいものさん
21/03/08 21:57:10.10 .net
>>212
あんまり変なことしなさそうな所(鑑別つき)でモルダ×ギべオンお迎えしたよ
小さいけどパワーありあり
仕事独立の転機のお供にお迎えしたのがよかったのか、モルダバイトフラッシュは、はじめてモリオン付けたとき程ひどくなかったのでよかった

214:おかいものさん
21/03/08 23:37:08.62 .net
>>212
鑑別書つきを買うのが一番良いと思う。
去年から一段と高騰しているし、評判の良いところから鑑別書のついているのが安全だよ。

215:おかいものさん
21/03/09 01:34:21.26 .net
>>213-214
ありがとう
なるほど、信用のある店で鑑別書付きだね
値段は好き勝手に付けられるから当てにならないか
隕石と隕石の組み合わせ興味深い
値段上がってるの知らなかったから早く探すよ

216:おかいものさん
21/03/09 02:02:53.88 .net
モルダバイトは世界石と犬で買った
気泡も龍紋もあるよ

217:おかいものさん
21/03/09 02:28:18.57 .net
楕円形の気泡があれば確実に本物

218:おかいものさん
21/03/09 12:09:03.01 .net
本物でも全ての株に気泡や龍紋があるわけじゃないからなぁ
ひっそり緩やかな龍紋の株は楕円形の気泡がない

219:おかいものさん
21/03/09 12:14:28.96 .net
気泡は個体によるとは思うね
でも龍紋は間違いなくあると思うが

220:おかいものさん
21/03/09 21:48:40.22 .net
愚痴愚痴言ってる馬鹿がまたパワストスレでスルーされててわろたw
前回スルーされてるのに学習できないのかね

221:おかいものさん
21/03/10 01:28:45.59 .net
ごめん書き方悪かった
龍紋+楕円形の気泡の組み合わせは本物
龍紋+綺麗なまんまるの気泡の組み合わせは精巧な偽物の可能性がかなり高い
ってこと
モルダの偽物作る技術発達してて、気泡も入れられるんだよね

222:おかいものさん
21/03/10 05:01:22.67 .net
モルダバイトの偽物見たけど濁った感じの龍紋って言うか…
本物は濁りがない透明感の龍紋で、龍紋作るのに濁るんでないかと思われる
しかしルーペじゃないとわからんくらいなレベル

223:おかいものさん
21/03/10 21:18:45.40 .net
>>221
気泡入りガラスか
作るのそんなに難しくないよな

224:おかいものさん
21/03/11 00:01:59.57 .net
そう、だけど楕円形の気泡は作るの難しいんだって

225:おかいものさん
21/03/11 07:17:47.62 .net
>>220
kwsk

226:おかいものさん
21/03/11 09:29:56.86 .net
昨晩もヒ◯リのライブ見てたけど10マン超えのがポンポン売れるの見てて信者ってやっぱ凄いなと思ったわ
自分は配信してるあの女の人が生理的にダメだ

227:おかいものさん
21/03/11 10:08:50.55 .net
その人が誰なのか知らないけどYouTuberなの?

228:おかいものさん
21/03/11 10:21:47.87 .net
ヒ◯リの社員だよ
石と話ができるらしい

229:おかいものさん
21/03/11 11:31:05.98 .net
綺麗なんだろうけど、たっかいよね。
あの拍手喝采もちょっと苦手。

230:おかいものさん
21/03/11 12:56:02.63 .net
うー○んって人かな
石と話せるのは胡散臭いw
ヒカリは確かに高いけど、石は綺麗なんだよね
石○本や井舞で買うよりは全然良い

231:おかいものさん
21/03/11 16:06:16.15 .net
暫くヒ○リのライブ見てなかったけどそんな女性出てるんだ~wでも高いけど綺麗なんだよな~

232:おかいものさん
21/03/11 18:42:15.38 .net
もう暫くは入荷しません
これだけのクオリティでこの価格
買えるなら買った方が良い
迷ったら買う
このビリビリ感すごい
え~買う人いないの~?
って煽って買わせるシステムだからなぁヒ◯リは
確かに他所より綺麗は綺麗だと思うけどね
信者達の馴れ合いもちょいキモい

233:おかいものさん
21/03/11 18:54:11.99 .net
ヒ○リのその煽りって女性の時でしょ?
かなりスピリチュアル寄りだよね
男性のときは紳士的で対応も良かったと思うけどね

234:おかいものさん
21/03/11 20:17:58.96 .net
霊波之ヒカリ

235:おかいものさん
21/03/11 20:57:36.58 .net
>>233
男の人の時は淡々としててわかりやすくて良いね

236:おかいものさん
21/03/13 15:39:19.16 .net
このモルダバイト怪しいかな?URLリンク(i.imgur.com)

237:おかいものさん
21/03/13 16:17:06.27 .net
欠片すぎてなんともww
買ってみて調べてみて報告よろ

238:おかいものさん
21/03/13 18:27:51.52 .net
3mmのモルダバイトピアス持ってるけど綺麗以外に何もないw
欠片過ぎるのか

239:おかいものさん
21/03/13 20:51:49.56 .net
値段的には安すぎ?

240:おかいものさん
21/03/13 22:31:51.39 .net
隣県にある気になってたショップをLINE追加して来店予約しようとしたらこんなLINEきた
行く前からちょっとげんなり
URLリンク(i.imgur.com)

241:おかいものさん
21/03/13 22:56:14.93 .net
やばいねそこ
絵文字もうざいし見るだけもだめ、価格比較もだめとか何様なの

242:おかいものさん
21/03/13 22:57:19.49 .net
やめたほうがよさそう

243:おかいものさん
21/03/13 23:00:32.08 .net
これはないな
こんなん来たら百パー行かんわ

244:おかいものさん
21/03/13 23:02:25.66 .net
フリマアプリの出品者みたいだ
変な客の被害に遭って警戒してるのかもしれないけど引くわ

245:おかいものさん
21/03/13 23:03:01.07 .net
情報搾取って言い方も普通しないし、商人の自覚なさすぎだよその店
絶対いかないほうがいい
条件が一方的で客への強制事項が多いくせに「気持ち良いお取引を心がけている」とか言うところって詐欺が多いよ
逃げ足もはやいよ

246:おかいものさん
21/03/13 23:12:23.54 .net
やっぱ変だよな、行くのやめとく
一応売ってるブレスのサイズ変更って出来ますか?って聞いてみたら、別料金で1500円頂きますが出来ますよって言われたわ
せこい…

247:おかいものさん
21/03/13 23:14:01.16 .net
えええーーーありえない普通タダでしょ
何県のお店なの?

248:おかいものさん
21/03/13 23:16:05.41 .net
愛知だよ

249:おかいものさん
21/03/13 23:22:19.22 .net
その店のブログみてきた、ホームページよりブログの方がヤバさが伝わる
今月6日の記事見たけど、買います詐欺は警察に通報するとか書いてるよ
そんなの詐欺にもならないのに頭おかしい
パワーストーンの開運を保障してるとことか、どっちかっていうとそのお店のほうが景品表示法違反だし

250:おかいものさん
21/03/13 23:27:41.99 .net
ブログのフォントヤバい
松居一代かよ

251:おかいものさん
21/03/13 23:51:28.90 .net
よくこれで商売が成り立ってんな
どういう人が行くんだろう

252:おかいものさん
21/03/14 02:39:23.61 .net
扱ってる石自体は良さそうに見えるからそれ目的の人が行くんだろうな
ブログの書き方はキ◯ガイそのものだ
関わりたくない人種

253:おかいものさん
21/03/14 03:05:42.66 .net
ブログ、目がチカチカする
有名ラーメン店の店主みたいな腕組み写真のアイコンも草
こんなDQN丸出し店主でも顧客がいるのね

254:おかいものさん
21/03/14 08:18:20.19 .net
店って、Google口コミ良いところは信用していいんだよね?

255:おかいものさん
21/03/14 08:39:32.11 .net
店に来て買わないのは詐欺とか、どっちが詐欺やねんて

256:おかいものさん
21/03/14 10:02:32.98 .net
>>254
今話題に出てる店のGoogleのクチコミは最高に良い評価ばっかだよ

257:おかいものさん
21/03/14 10:18:52.40 .net
普段は犬で買ってる
ルチルは世界石で買ってる

258:おかいものさん
21/03/14 12:20:53.57 .net
>>245
情報搾取というのは何を指してるんだろう
石の情報って産地くらいのもんだけどまさかそれ?

259:おかいものさん
21/03/14 12:40:26.85 .net
見るだけの来店お断り、とか客にわざわざいう店怖くて行けないよ

260:おかいものさん
21/03/14 13:37:13.90 .net
>>253
見てないけどマジで?w
ラーメン店みたいな腕組み写真てwwwワロタw

261:おかいものさん
21/03/14 14:21:38.25 .net
>>258
石に関する色んなトークのことを指してるのかと思った
買わない奴には何もしゃべらないよってことかなと

262:おかいものさん
21/03/14 14:22:26.66 .net
>>260
どうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

263:おかいものさん
21/03/14 14:29:21.14 .net
話題になってる店のアメブロを見てみたけど・・・
カラフル過ぎて凄く・・・見辛いです・・・orz

264:おかいものさん
21/03/14 14:29:22.79 .net
プロフィールみたら、事故→復帰→28万人施術&歴30年のレイキマスターより直々に力を伝授されてって書いてあったから完全にそっちの人だね…ってかもっともらしいこと書いてるけどやっぱり文章変だし結構DQNぽい印象

265:おかいものさん
21/03/14 15:19:25.89 .net
>>264
半グレがこの業界が金になると嗅ぎつけて
だまくらかす気満々でやってるって印象だね
西野とかもそうだけどやっぱり騙される方も悪いとは思う
自業自得と言うか…

266:おかいものさん
21/03/14 15:32:28.34 .net
いまだにこの話題の店がわからない
どうやって探すの?

267:おかいものさん
21/03/14 15:58:45.77 .net
愛知 パワーストーン アメブロ
で検索したら出たよ

268:おかいものさん
21/03/14 16:57:58.10 .net
>>255
気に入らなかったんなら仕方ないじゃん

269:おかいものさん
21/03/14 16:58:45.39 .net
URLリンク(ameblo.jp)
これかな?

270:おかいものさん
21/03/14 17:25:43.77 .net
貼るなよ…

271:おかいものさん
21/03/14 18:15:49.81 .net
店に入ったら絶対買わなきゃ行けないなんて、そっちのが警察呼ばれるのに。

272:おかいものさん
21/03/14 18:25:19.91 .net
とりあえずここでは被害でてないみたいだしそっとしておこう…
でもこういうお店あるって勉強になったよありがとう

273:おかいものさん
21/03/14 18:59:55.59 .net
>>267
ありがとう
しかしほんと見づらいブログ……
店長も髪型からしてヤバそう

274:おかいものさん
21/03/14 20:02:40.83 .net
>>270
被害者が少しでも少なくなるなら

275:おかいものさん
21/03/15 00:33:35.60 .net
メチャメチャ高いなー
ガネッシュのブレスとか、10ミリであの値段はないわ。
ものによっては、「ガンに効果的」とか書いてあるし、法律にひっかかるのでは。

276:おかいものさん
21/03/15 01:14:09.08 .net
引っかかるかそうじゃないかといえば引っかかるワードばっかりだったw

277:おかいものさん
21/03/15 04:44:02.36 .net
インスタに「他社と比較するために価格のみのお問い合わせには一切答えません」って書いてあるけど、買い物の判断基準で価格って一番大事だし他社と比べるなんて当たり前の事だと思うけど……
こんな事いう商売人初めて見た

278:おかいものさん
21/03/15 08:11:52.02 .net
商売人じゃなくて教祖のつもりなんだろう

279:おかいものさん
21/03/15 09:37:18.27 .net
>>275
それ完全にアウトじゃん
消費者庁に通報だ

280:おかいものさん
21/03/15 09:46:51.56 .net
アクセス解析してそう
貼った人を営業妨害だって騒ぎ出しそうだからもう辞めた方がいいのでは?

281:おかいものさん
21/03/15 10:31:46.74 .net
悪いものを悪いと言えない世の中なんて

282:おかいものさん
21/03/15 10:52:06.34 .net
営業妨害って主張するのは見当違い
自分の店が違法だからアウト

283:おかいものさん
21/03/15 11:15:30.80 .net
営業妨害w

284:おかいものさん
21/03/15 11:36:00.47 .net
>>275
これで法律に引っかかるならヒ◯リのあのおばさんは1000回以上は捕まってるなw

285:おかいものさん
21/03/15 12:47:33.43 .net
石のパワーは信じるけどカルト思考はゴメンですね

286:おかいものさん
21/03/15 12:48:38.09 .net
ヒ○リのあのおばさんは
マニカランとリビアンに関しては異様なくらい
絶大な効果を謳うよねw

287:おかいものさん
21/03/15 12:55:05.32 .net
この前は自分はローズクォーツは絶対外せないって言ってたよ。意外だった。
売るには高い方が良いのかね。

288:おかいものさん
21/03/15 18:10:01.48 .net
>>286
ラブラドとモルダもなw

289:おかいものさん
21/03/15 20:32:27.71 .net
ラブラドは新しい子を迎えると
元々持ってる子が嫉妬するそうだw
モルダは手に取るとすごいパワーで
持っていられないそうだw

290:おかいものさん
21/03/15 20:56:28.98 .net
>>281
ポイズン

291:おかいものさん
21/03/16 00:04:16.39 .net
買う人がそういうのを信じているのに驚く。
石のパワーのあるなしではなく、売り手の言っていることが正しいと信じるのがすごい。
ラブラドが焼きもち()
それって言っている人のラブラドだけではw

292:おかいものさん
21/03/16 01:02:53.38 .net
>>285
これなんだよな
パワーや気を注入とか言い出されると途端に胡散臭くなる
そのパワー注入が必須ならあんたの売ってるその石はただのストーンか?ってね

293:おかいものさん
21/03/16 01:14:08.72 .net
どこぞのじいさんがガネーシャ像にパワー注入してたなw
それをインスタライブで秤にのせて
グラムいくらで売ってたのは笑ったw

294:おかいものさん
21/03/16 01:25:09.79 .net
他人のパワーなんて気持ち悪すぎる。
その注入した気って、拝金主義とか強欲とかそういうのだろう。
断じて気持ちのよいものではない。

295:おかいものさん
21/03/16 02:39:02.80 .net
ね、キモイ。
麻原かよって思うわ。

296:おかいものさん
21/03/16 03:17:55.85 .net
ふと思ったけどレイキの世界はノルマきついみたいだし上から死ぬ気で売れとか言われたりするのかもね

297:おかいものさん
21/03/16 18:10:39.11 .net
まるで893の世界だねw

298:おかいものさん
21/03/16 21:37:23.98 .net
中華系の店は買わないで帰ると二度と来るなみたいな態度のとこが多いイメージ
常連相手でも買わなかったときの態度は露骨にひどかったり

299:おかいものさん
21/03/17 06:46:11.24 .net
なんでもありやなw
URLリンク(i.imgur.com)

300:おかいものさん
21/03/17 13:40:22.59 .net
書けるかな

301:おかいものさん
21/03/17 13:41:40.12 .net
>>175
このレスでカイヤナイト思い出した
あれビーズ形のやつは強度的に全部含浸なんでしょ?
しかも有色含浸
そこまで加工やってるならもっと安くていいと思うのにたいして安い方の石になってない
しかもそれを言ったのって今まで配信販売系だと1つの店しか知らない
それ以外は黙ってシレーっと超絶綺麗とか透明ちゃんとか言って売ってる
こんな業界早くすたれればいいのにってちょっと思ってしまうぐらい

302:おかいものさん
21/03/17 15:00:33.42 .net
透明ちゃんだの可愛よぴちゃんだのな。
その正直配信サイトが知りたいくらいだわ。

303:おかいものさん
21/03/17 15:24:40.39 .net
カイヤナイトビーズでも天然のとこあるよね!?
通ってるショップのオーナーはカイヤナイト大好きで質のいいもの本人も身に付けてるなと思ってたし良いもの置いてると信用してたけど、着色含浸の場合もあるのか…全く疑ってなかった

304:おかいものさん
21/03/17 15:52:05.12 .net
綺麗になるビーズは、含侵でも元の石はある程度の品質だと聞いてる。
元の質が悪ければ綺麗にならない。
ビーズってctにしたら結構重いから、それなりにするんだろうと思ってる。
どの店のいくらくらいのものが高いといっているのかわからないけど。

305:おかいものさん
21/03/17 19:59:49.16 .net
カイヤナイトは市場に出回ってるのはほぼほぼ着色だよ
無染色と鑑別されてない以外は信用出来ない

306:おかいものさん
21/03/18 05:51:08.50 .net
>>305
酷い話だね、色付けてるのに黙って売ってるなんて
でも多分だけど着色しないとああいうサファイヤみたいな色にならないんだろうね
原石を見ると白っぽく掠れてるような、黄色みもあるような色が本来のカイヤだよね
URLリンク(i.imgur.com)
カイヤナイトインクォーツって名称の販売品だと原石に近い感じ
だけど実物を見るとかなりがっかりする、あんまり綺麗じゃない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中にはいいとこを取ったらこういう高品質な無着色ルースもできるんだろうけどね
でもこの中にも着色ありそうだよね
URLリンク(i.imgur.com)
とにかく市場でよく売ってるこういう色身のカイヤは全部着色に見えるわ
人工的な青い絵の具の濃淡みたい
URLリンク(i.imgur.com)

307:おかいものさん
21/03/18 13:48:42.34 .net
>>306
宝石質のルースはそこそこするみたい。
カイヤナイトだけでなく、鉛含侵していない綺麗なサファイアやルビーのビーズとなれば、相当高くて手がでないと思う。

308:おかいものさん
21/03/18 14:59:51.72 .net
行きつけの店のバイヤーさんにカイヤナイトについて聞いてみました。
そのお店のカイヤナイトは染めてはいないですが、含侵処理(硬度)はしているそうです。
カイヤナイトは硬度は高いのに脆いので、ビーズにするには含侵が必須だと聞きました。
ここ3年半位で、ブラジルカイヤナイトは殆どが染めになったそうです。
買うお店で質問して、染めでも染めでなくてもきちんとした返事が返ってくるお店で購入されたらいいと思います。

309:おかいものさん
21/03/18 15:06:23.55 .net
私も行きつけのところに聞いてみる
2万くらいでブレス買ったことあるから
お店行けるのはまだ先になりそうだけど

310:おかいものさん
21/03/18 15:07:39.41 .net
カイヤナイトは劈開が特徴だから硬度あげるのはわかるけど染色はつらいなー

311:おかいものさん
21/03/18 15:56:18.44 .net
含侵しないと歩留まりが悪くて、ビーズの値段が上がってしまうそうです。

312:おかいものさん
21/03/19 21:15:11.93 .net
誰かin◯onixってとこで買い物した事ある人いる?
ホームページ見てると良い感じなんだけど

313:おかいものさん
21/03/20 16:13:11.09 .net
カラフ◯ビーズってどんな感じ?

314:おかいものさん
21/03/21 04:35:40.86 .net
>>312
ちゃんとしたところだよ
コラムも役立つし
ぜひ店舗へ

315:おかいものさん
21/03/21 14:06:27.37 .net
「ぜひ店舗へ」だってw

316:おかいものさん
21/03/21 15:20:30.49 .net
ごめんwお店の人っぽかったね

317:おかいものさん
21/03/23 02:34:45.21 .net
>>314
ありがと
クチコミも結構良い感じだったから気になってたんだわ

318:おかいものさん
21/03/26 13:15:40.36 .net
激高じゃんそこ
相場の2倍ぐらいって感じ
金余ってる人は行けばいいんじゃない

319:おかいものさん
21/03/26 13:17:41.58 .net
>ここ3年半位で、ブラジルカイヤナイトは殆どが染めになったそうです。
有益な情報だなぁ、ありがとう
仕入れしてるからこそわかるんだろうな
カイヤってブラジル産が一番多いと思ったけど(違ったらごめん)そこが染めになったなら辛すぎるな

320:おかいものさん
21/03/27 09:31:36.10 .net
カイヤ好きだからなんか残念だわ

321:おかいものさん
21/03/27 18:58:07.20 .net
>>319
308です。
お役にたてて良かったです。
教えてくださったバイヤーさんは、非常に信頼のおける方です。
どの石も基本は最初が質が良く、時間がたつにつれ採れにくく質も落ちるそうなので、気に入った石は早くに手に入れるしかなさそうです。
また欧米や中国ほど日本人は石にお金をださないため、バイヤーさんの仕入れの腕次第で質が変わります。
高ければ良いものとは限りませんが、安ければそれなりの質になるそうです。

322:おかいものさん
21/03/28 21:31:30.28 .net
モルダバイト買った人、参考までにどのショップで購入したか教えて
どこで買うべきか値段もピンキリで悩む

323:おかいものさん
21/03/29 02:28:50.34 .net
>>302
若い男が配信
だいたいマスクつけてる
激安の部類だから質はイマイチ
でも激安の中ではマシなやつが選ばれてると思った
高めのちゃんとしたやつも一応用意はしてるっぽい
ミネショとか出展もこまめにしてるから
まぁ詐欺はしないと思う、やったら出禁になるだろうし
加工してあるやつはちゃんと伝えてた
カイヤナイトも有色含浸してるってそこだけが言ってた
(安いアクアマリンとか加熱処理が常識のやつは言わない)
以前のメルカリの配信からインスタ配信に移った部類
1年近く見てないから今はどうしてるかは知らない

324:おかいものさん
21/03/29 15:58:25.07 .net
先日、初めてメルカリでモルダバイトのペンダントを買った!たまたま凄く惹かれたモルダバイトがあったから購入してしまった!そのモルダバイトペンダントが欲しくて、メルカリ登録して初めて利用したけど大満足でビックリしてる。モルダバイトが凄いのか、購入した所のモルダバイトが相性が良かったのか怖いくらい急にいろんな事が上手くいきはじめてる。

325:おかいものさん
21/03/29 17:51:05.31 .net
premium stone gallery
って店はいいの?

326:おかいものさん
21/03/29 19:03:30.49 .net
>>325
好みの問題があるので一概に良い悪いは言いにくいのだけど、トップページのオーナー秘蔵は私ならほかの店を選ぶかな。
プレミアムの120万のラリマーは、写真通りなら質は良いと思う。ただ高いなあ。
興味のある石が好みで値段的にだせるかどうか…

327:おかいものさん
21/03/29 19:20:12.48 .net
>>325
ひたすら高いイメージ

328:おかいものさん
21/03/30 06:40:20.75 .net
>>326
>>327
そうなんですよ
ひたすら高い…
なんであんな高いのか

329:おかいものさん
21/03/30 12:34:41.36 .net
>>328
今プレミアムをしっかりみてみたけど、あの値段をつけるならもう1ー2ランク質をあげるとか、大きさ(重さ)が欲しい。
オーナーさんの文を読んで推測すると、仕入れルートがまだ弱いのかな。
確かに質がよければどれも軽く数十万以上、ルチルは桁が更に跳ね上がるのはしってるけど、ネットにあがっている質だとちょっと難しい。
これからもっとトップグレードが入るといいなと思う。

330:おかいものさん
21/04/02 16:21:45.38 .net
石パパの店のレムリアンが欲しいけどミネショ行ったら買えるかな?

331:おかいものさん
21/04/03 00:00:37.93 .net
ミネショで買えるよ!
さすが業界ナンバー1なだけあって、レアな石も多いけど高い!
今回のミネショでマスターウラルレムリアンとピュアレイが欲しいから買うつもりだけど、両方買ったら諭吉30枚で足りるか不安。

332:おかいものさん
21/04/03 03:00:44.74 .net
いいな~今回のミネショは大阪だから遠くて行けないや。マスターは以前のミネショで買ったから次はピュアレイが欲しいのなのにな。私が買ったマスターは12万4千円だった。ピュアレイもバーコードも綺麗で透明感があるグレードのは18万ぐらいだった記憶があるから、30万持って行けば良いグレードのは買えると思うよ!

333:おかいものさん
21/04/03 05:59:00.26 .net
すいしょー!

334:おかいものさん
21/04/03 07:58:56.94 .net
ギベオンのゴールドが欲しいけどギラギラ感がすごいな!ゴールドでももう少し落ち着いた感じが良いのに。

335:おかいものさん
21/04/03 08:27:35.20 .net
久しぶりにミネショに行きたいけど、近場の開催場所が関東になるから、コロナ禍の影響で怖くて行けないんだよねorz

336:おかいものさん
21/04/03 10:03:59.14 .net
いちいち言わんでもアホしか行かんだろ

337:おかいものさん
21/04/04 03:18:25.21 .net
ここでこんなことを聞いていいのかわからんけど、ピュアレイとかにしても信じてるの?
本当に売っている人の言うことが、お金目的でなく正しいと?

338:おかいものさん
21/04/04 03:42:57.18 .net
>>337
???

339:おかいものさん
21/04/04 10:44:30.70 .net
337だけど、自分は石には何らかの力があるとは思っているけど、ストーンヒーラーとか業者の言っているパワーは売るための文言と思ってる。
証明できないものに付加価値をつけて、イマイチな石をぼったくり価格で売りつけていると思っているけど、みんな信じているのかな?と疑問におもった。

340:おかいものさん
21/04/04 14:26:25.78 .net
だからなに?ピュアレイってなに?

341:おかいものさん
21/04/04 14:41:05.64 .net
つまりアゼツライトのこと?
白いニュージーランド産のアゼツライト13mmを1粒買ったけど、確かにパワーもなんもわからん自分からしたらあれはお安い石英と変わらんな

342:おかいものさん
21/04/04 14:47:11.46 .net
>>340
最近ブラジルで発見されたレムリアンシード

343:おかいものさん
21/04/04 15:49:53.55 .net
>>342
レムリアンだったら欲しいな。
ミネショで買える?

344:おかいものさん
21/04/04 16:25:02.10 .net
外国のストーンヒーラーが最初に見つけた石はひょっとしたら本当に良い石だったかもしれないけど、それ以外が良いかどうかは怪しいよね。
商標登録して、ブランドにしてお金を稼いでる時点で金儲けが目的だと思わないのかな。
ブラジルの水晶はブランド的に高いのはトマスゴンサガ位で、他は安いよ。
トマスが高いのは、透明度が抜き出て高く美しいから。

345:おかいものさん
21/04/04 16:30:16.49 .net
ブランドもなんもないモルダバイトやルチルのが高い

346:おかいものさん
21/04/04 17:06:14.52 .net
ルチルは中華が手を出し始めてから高いし、モルダは絶対数が少ないよね。
単なる水晶にブランド付けした場合の話。

347:おかいものさん
21/04/04 17:13:14.32 .net
まぁ買いたい人は買えばいいじゃん

348:おかいものさん
21/04/04 18:04:32.89 .net
本当にレムリアンシードとか欲しいの?
どんな効果があるの?

349:おかいものさん
21/04/04 18:44:05.21 .net
コロンビアのレムリアンは効果抜きにして水晶とは思えないくらいの綺麗さだよね
ピンクはマニカランのクラスターみたいで磨りガラスみたいな…
これは持ってないけど買う気もない

350:おかいものさん
21/04/04 19:10:23.21 .net
コロンビア綺麗だよね!
マニカランも綺麗なのは透明度高くて綺麗よ。
マニハールやパールバティも綺麗。
あとアーカンソーか。
昔のガネッシュも綺麗だった。

351:おかいものさん
21/04/04 20:42:38.34 .net
>>350
めっちゃ知ってるね。
パワーストーンの浄化に適してるのを教えて欲しい!

352:おかいものさん
21/04/04 22:52:35.50 .net
条線がはっきり出てるってだけで節操なくレムリアンとして売ってるとこだらけで萎える

353:おかいものさん
21/04/04 22:55:48.22 .net
実際、レムリアンとはなんなんだって話なんで気になる人は買わなきゃいいだけ

354:おかいものさん
21/04/04 23:01:52.77 .net
業者の思う壷

355:おかいものさん
21/04/04 23:11:29.61 .net
本来のスーパーセブンじゃないスーパーセブンも
良心的なとこはゲーサイトインアメジストとかで売ってるな
一方でひどいところはアメジストとルチルクォーツとファイアークォーツとか
完全に別々の丸玉を組み合わせてスーパーセブンとかいって売ってたり

356:おかいものさん
21/04/04 23:30:02.15 .net
そんな事言ってたら全てのパワーストーンにパワーがあるのかって話なんで、買い手が好きにしたらいいのでは?

357:おかいものさん
21/04/04 23:40:45.31 .net
騙される客のほうが悪い理論w

358:おかいものさん
21/04/05 00:48:50.07 .net
>>351
信じるかどうかはお任せするけど、別に産地に拘らず好きなクラスターで良いと思う。
それよりも浄化用のクラスターもこまめに台所の中性洗剤を泡立てて、歯ブラシをつかって泡で綺麗にするのをオススメする。
洗って大丈夫な素材のみブレスも同じく。
あんまり書くとスレチになるのでこの位で。

359:おかいものさん
21/04/05 02:39:54.62 .net
浄化はオカルト板案件だわ
スレじゃなくて板が違う
・パワストとして(効果・浄化等)→オカ板

360:おかいものさん
21/04/05 11:20:21.20 .net
>>356
ショップスレなんだから買い手の不満や感じてることが出るのは仕方ないのでは?
なんか最近いちいち○○する方が悪いとかいってショップ擁護に必死なのいるなー

361:おかいものさん
21/04/05 11:22:48.29 .net
いや、ショップのフォローなんて一言も書いてない
買い手の好きにしたらと書いてあるだろ

362:おかいものさん
21/04/05 12:43:42.57 .net
気にしすぎかもだけど今までなかったタイプの書き込みがあったから、お店関係者かなと勘ぐった。
変な形容詞をつけて特定の店推しとか、高い値段をさらっと書くとか。

363:おかいものさん
21/04/06 17:28:53.32 .net
値段が安い世界石や犬で買って自分でパワーを込めてるわw

364:おかいものさん
21/04/07 22:38:29.99 .net
ネットショップで綺麗な安い石見つけて自作ミニチャーム作るぐらいだから明らかな偽石じゃなきゃいいわ
1粒500円以下目安だし

365:おかいものさん
21/04/08 01:17:41.47 .net
500円以下でも本物なのか

366:おかいものさん
21/04/08 01:42:01.50 .net
>>365
そりゃ石にもグレードがあるから値段はピンキリだよ
ダイヤモンドだって色味やサイズによったら天然の南アフリカ産が一粒あたり100円相当で売ってたりする
カットが悪かったり内包物が多くて宝飾店向けの宝石としては扱えないって石でも
ハンドクラフトや鉱物マニアにはニーズがあるし

367:おかいものさん
21/04/08 01:42:20.73 .net
大きくても8mmでほとんどが6mmだし
スマホに付けるアクセっぽいイメージで自作してる

368:おかいものさん
21/04/08 06:51:25.34 .net
ワールドストーン
ケンケンジェムズ

369:おかいものさん
21/04/08 07:11:50.54 .net
安いよねー

370:おかいものさん
21/04/08 12:24:31.29 .net
ワールドストーンは分からんけどケンケンは対応も良いから信用出来るわ
問い合わせした時丁寧に対応してくれたから
勿論使う理由は1番は安い事が理由だけどw

371:おかいものさん
21/04/08 12:53:21.16 .net
>>365
怪しいパワストショップとかだと
ぼったくりな値段で偽物があるからな
無知な鴨が買ったりするんだろうねw

372:おかいものさん
21/04/08 21:10:30.11 .net
逆にクオリティ気にしない人が安かろう悪かろうを掴まされてるのも真実

373:おかいものさん
21/04/08 21:26:04.42 .net
ちゃんとした店で安くはない石を買ってからハズレがない

374:おかいものさん
21/04/08 23:31:06.71 .net
世界も犬も一点ものが届くわけじゃないからアタリハズレ激しいよ
ほぼ返品できないしバクチすぎる

375:おかいものさん
21/04/09 01:07:35.73 .net
むしろ一点物しか買ったことないな
ランダム発送は他の店で信じられないのが届いて懲りた

376:おかいものさん
21/04/09 05:58:08.81 .net
粒売りドッ⚪コムでひどいのが来て懲りた

377:おかいものさん
21/04/09 07:05:18.75 .net
今日から半額のところでチマチマ買うかな
それでも2千円超えないけど

378:おかいものさん
21/04/09 12:55:18.72 .net
>>374
そうかなぁ
ケンケンは動画もあるし届いてガッカリはそう無いと思う
画像だけしか無くても何枚か載せてあるんだし
説明文と画像をよーく見てればハズレキタ━(゚∀゚)━!とか無いけどなぁ

379:おかいものさん
21/04/09 15:33:44.52 .net
世界は何回か返品したことがあります。
対応もよかったです。
一点ものでないとこういうことが起こりますが、店主に付加価値(?)をつけていたり、明らかに上乗せが酷かったり、怪しい思想を持った店主のお店で購入するよりは、気兼ねなく買えるのでもっぱら問屋系で買っています。

380:おかいものさん
21/04/09 19:58:47.55 .net
世界石や犬犬は珍しい石や人気商品は
すぐ売れ切れるからこまめにチェックしないといけないw

381:おかいものさん
21/04/09 23:24:53.34 .net
欲しいと思ったものは一度も買えたことないからチェックもしなくなったわ

382:おかいものさん
21/04/10 15:40:23.68 .net
世界石や犬犬って、前もって石の予約できないの?
こういう石が出てきたら教えてくださいとか。

383:おかいものさん
21/04/10 15:50:47.93 .net
明らかに怪しい能書きだけのお店は避けるな
所詮石だし、買ったからといって幸せになったり健康になるとかなら、石採掘してる人達はもっと幸せになってるだろうよ

384:おかいものさん
21/04/10 15:52:09.82 .net
>>382
石屋さんと常連が仲良くなれる様な店ならできるけど、その2つは無理そう

385:おかいものさん
21/04/11 11:05:42.83 .net
アトリエ欠片ってどう?
ルースの専門店?みたいなんだけど気になってるんだよね

386:おかいものさん
21/04/11 21:25:39.24 .net
私も世界は何回か返品してるわ。
犬犬でも買った事あるけど懲りて二度と買わなくなった。
結局、行き着いた先はメルカリだわ。
今では、運良く良質な石を購入できてるから大満足してる。一件はリピーターになってるくらい、そこの店の石を買うと良い事が続いてる

387:おかいものさん
21/04/11 21:48:52.43 .net
世界は当たりハズレあるよね

388:おかいものさん
21/04/12 00:06:11.73 .net
波長が合う店は自分がツボった石がなぜかよく売れ残ってるし
ポチッた石より高そうなオマケ(しかもかなり好み)を付けてくれたりする

389:おかいものさん
21/04/12 00:53:07.56 .net
ランダムに送られてくるから質の良いのに当たれば良かったと思うしかないな。
自分はオマケも良いのが付いてきた事ない。
もう3年くらいは利用してないから今はどうなってるのか知らないけど。

390:おかいものさん
21/04/12 01:26:57.28 .net
ミネショで石パパの所でピュアレイ買ってから良い事続きだったのに、最近メルカリ見てたら石パパの所のピュアレイが安く販売されてて、一目惚れしたのがsoldになっててすんげぇショックだった。
ミネショで買ったのより大きくてめっちゃ綺麗だったのに、私が買ったピュアレイより安かった。
次のミネショは行けないだけにショックが大きすぎる。

391:おかいものさん
21/04/12 02:11:16.33 .net
>>384
やっぱり無理なんですね…
お返事をありがとうございます。

392:おかいものさん
21/04/12 03:45:54.27 .net
次は大阪だから中止になりそう。
感染者多すぎて、かいさ

393:おかいものさん
21/04/12 03:52:34.25 .net
指があたっちゃった。
感染者多すぎてクラスターが発生してしまうよ。
石パパのところの石は素敵で他業者より別格なランクの石が多いけどお高い。

394:おかいものさん
21/04/13 00:44:36.22 .net
>>393
私はそのお店はミネショで前を素通りしている気がする。
特に印象に残ったことがない…
あとは値段と質の折り合いかな。

395:おかいものさん
21/04/13 01:02:46.83 .net
いくらいい石でも相場的にべらぼうなのは自分もスルーだな
チラ見ぐらいはするけど

396:おかいものさん
21/04/13 17:42:00.55 .net
川石の女の人の声が最近菅野美穂の声に聴こえて仕方がない

397:おかいものさん
21/04/14 06:42:53.21 .net
スタッフがオレンジの服きてるとこね
何度か行ったことあるけど、あのブースに行くと頭がクラクラするんだわ。
石を見る余裕がないくらい頭クラクラだからまともに見れたことない
業界大手で買ったことあるのはピュアストーンだけだ
数年前にアーカンソークラスター買って今でも飾ってる

398:おかいものさん
21/04/14 07:06:54.64 .net
近々のミネショは開催されるの?
大阪はヤバいでしょうに。
隣接する兵庫に住んでるけど、約半年大阪に出てない。

399:おかいものさん
21/04/14 07:22:54.64 .net
目立ってますよ

400:おかいものさん
21/04/14 09:57:55.34 .net
タイチンルチルが金運に良いって言われてて、極上のタイチンを色んな店で買いまくったけど、結局どの店のタイチンも金運上がるって事はなかった
買った金額より馬鹿みたいに下げなきゃいけなかったけど、ほとんどフリマアプリで売ったわ

401:おかいものさん
21/04/14 12:34:44.57 .net
ルチルにしろタイガーアイにしろ
ただボーッとパチンコ打ってるとか宝くじ買って億万長者とか無いと思う
仕事が増えるとか、良くて給料上がるかな?くらいに考えとくべきかと…

402:おかいものさん
21/04/14 12:37:07.40 .net
>>400
ルチル=金運ってなったのは、単に金色のルチルが多いからなだけだと思う。
綺麗なルチルを飾っておくのも楽しいと思うけどなあ。
私は有名無名問わず、石のパワーを宣伝するのは何一つ根拠がないし信用できない。
石は美しさをみて感動して、感動でパワーをもらえるからそれでいいかな。

403:おかいものさん
21/04/14 14:35:55.94 .net
ルチル系ではプラチナルチルが一番良いと昔、よく買ってた店で聞いたことある。
レッドルチルは恋愛には良いと勧められて作ってもらったブレスに3粒入れてもらったけど、ルチル系は効果が出るのか今だにわからない。

404:おかいものさん
21/04/14 19:15:45.66 .net
自分は見た目重視(と金額w
多少石にまつわることは気にするけど、自分が持ってて心地よいのが一番
持ってるからじゃなくて、持ったから何かするというキッカケ作り

405:おかいものさん
21/04/14 19:20:08.59 .net
>>404
自分も最初の頃こそ謳われてる効果で選んで買ってたけど
特にこれと言った効果?とかも感じないから
もはや今は完全に見た目のみで選んでる
効果とかは着けてて気になったら見る程度でどうでもいい項目かな
一応水や衝撃に弱いかくらいは調べるけどw

406:おかいものさん
21/04/14 22:02:01.02 .net
ネットは瞬殺が多くて萎えるわ

407:おかいものさん
21/04/14 22:39:17.07 .net
自分は最初はブレスを作って楽しんでいたけど、今は完全に原石派になったわ。
最近このスレに業者が売り込みかけてる感じだけど、オカルト板の方が良いと思うよ。

408:おかいものさん
21/04/15 10:40:26.84 .net
福岡市内でおススメの石屋さんあったら教えて下さい
キャナルのストマしか知らない…
ググってもイマイチわからん

409:おかいものさん
21/04/15 13:49:27.22 .net
ファキナウェイは強そうです

410:おかいものさん
21/04/18 14:46:00.93 .net
ストーンマーケットでモリオンのタンブル買ったけど光に透けない

411:おかいものさん
21/04/18 14:53:47.84 .net
熱田のストーンマーケット。

412:おかいものさん
21/04/18 15:04:32.06 .net
ロンデルも10ミリって言ったのに8ミリだったし、、、はあ

413:おかいものさん
21/04/18 17:28:50.47 .net
>>410
モリオンて透けないのが本物じゃね?
透けるのはスモーキークォーツに分類される

414:おかいものさん
21/04/18 22:09:59.00 .net
スモーキーより透けなくて、オニキスよりほんのり透ける

415:おかいものさん
21/04/19 08:31:41.55 .net
モリオンは強い光では透けるのよ。どんな強い光でもオニキスは全く透けない

416:おかいものさん
21/04/20 05:56:03.32 .net
>>413
どうかな、放射したらほぼ透けない真っ黒に簡単にできるから
そんな本物判定方法はないと思う
というかスモーキーとモリオンの明確な数値上の区別ってないから
ほぼ黒のコゲ茶でもモリオンと呼ぶ人もいればスモーキーと呼ぶ人もいるよね
確かにオニキスとモリオンの区別つかないよなぁ
ライトにすかすとビーズの端っこが濃いコーヒーぐらいに見えるからそれでモリオンと願ってるけど

417:おかいものさん
21/04/20 05:56:58.80 .net
モリオンに凝るなら信頼できる店を探したいところだなあ
無放射のモリオンを入手してくれる店
ビーズ加工は多分無理だから原石になりそう

418:おかいものさん
21/04/20 08:44:20.49 .net
>>410だけど、そこはどうも形や大きさが違うみたいなのよ、オニキスとモリオンで。後で知ったけど。
別々の皿においてあって、モリオン皿から取ったものは微かに光が透けたのよ。で、1番大きいのをモリオン皿から購入したんだけど、後から確認したらその店のオニキスの形してたし光に透けないから誰かがおにきすを間違ってモリオンのさらにおいたのを店員がほったらかしにしてたのかな。店員ならわかると思うんだけどね。
まあいい勉強ということで。

419:おかいものさん
21/04/20 19:23:33.97 .net
品質低いね

420:おかいものさん
21/04/20 21:38:26.03 .net
>>418
レシート持っていってそのまま言えば変えてくれると思うよ

421:おかいものさん
21/04/20 22:22:46.19 .net
むしろそこの店員の見解を聞いてみたいね

422:おかいものさん
21/04/21 12:44:22.23 .net
皿からとったらわかりません言われたよ。はは

423:おかいものさん
21/04/21 18:03:59.98 .net
相模原にある天珠のお店(通販)
医師円(いしえん。ストーンの「いし」ユカリの「えん」)使ったことある人いますか?
欲しい天珠があるのだけど、聞いたことない店だし口コミも全然ヒットしないんでちょっと不安。
使ったことある方、ちゃんと商品は届きましたか?
特定商取引クリックしたら中国人らしき名前なんだけど。

424:おかいものさん
21/04/21 18:19:57.32 .net
>>215
鑑別所書もちろん「日本」のものね!
何年か前に、愛知某ネットショップ(今は存在しない)で
モルダバイト8mmブレスが2万弱で出てたのを買った人のを見せてもらったら、
石屋じゃない私でも偽物ってわかった。気泡はあったけど独特の模様はなかった。
「鑑別書ついてたよ」っていうから見せてもらったら中国語らしき文字のもの。
買った人はショップに理由を話して返品終了。
返品できないところもあるようだから、特に高額なものには念入りに。

425:おかいものさん
21/04/21 18:28:13.71 .net
8mm2万弱は「偽物買います!」って威張って買ってもいいくらい誰でもわかる

426:おかいものさん
21/04/22 10:09:55.18 .net
メルカリ偽物ばっかりでやばいな

427:おかいものさん
21/04/22 12:02:42.10 .net
>>426ラリマーブレス、不自然なほど水色のが結構あるね。
ヤフ奥は、一目でモルダバイトじゃないってわかるモルダバイトブレス満載やしw
どこのサイトか忘れたけど、ギベオンの偽物まるわかりの「お守り(プレート状」たくさん見たわ。
マウントウィッシュテンテンだっけ?特殊な構造。手描きでなぞっただけの非直線手作り感満載のギベオン。
値段はかなり強気のぼった栗。誰か買ったんだろうか?w

428:おかいものさん
21/04/22 12:54:48.35 .net
正直、メルカリなんかで買う奴が悪いw

429:おかいものさん
21/04/22 19:03:41.84 .net
アマも見てみ
ビンのガラスのようなグリーン!!のモルダバイトがあるからw

430:おかいものさん
21/04/22 19:30:26.63 .net
ラムネのビー玉の方がマシ

431:おかいものさん
21/04/22 20:03:16.05 .net
メルカリで中古の石はありえない。
どんなに浄化しても前の人の念は消えないよね。
中古の石を高額で買ってる人見たら残念としか思わない。

432:おかいものさん
21/04/22 21:01:53.48 .net
アマはモルダ以外もよくわからんのとかあるような
アマにどれだけ信用ある店があるかは知らんけど

433:おかいものさん
21/04/23 00:57:09.13 .net
私は某オークションで中古の天然石を落札して最悪な事続きで結局、近所の公園に埋めに行ったことある。
それから懲りて中古は一切買わなくなった。
オークションとかでも業者が出品してるとこでしか買えないわ。
店に行って買えれば一番良いんだけど、欲しい石がレア石だから普通の店では売ってるとこが無いんだよね。

434:おかいものさん
21/04/23 10:35:00.08 .net
前の持ち主の念は何をしても消えないから仕方ないよな
一般の人が新品です。とか言って販売してるのを信じて買うのも考えられんわ

435:おかいものさん
21/04/23 11:11:37.45 .net
買う方も買う方ってことで

436:おかいものさん
21/04/23 12:25:39.80 .net
まだ、画廊とか犬犬のほうが中古買うより良いわ。

437:おかいものさん
21/04/23 13:36:11.56 .net
犬でローズクォーツの連を買ったけどなかなか良かったよ

438:おかいものさん
21/04/23 14:01:57.60 .net
中古転売もまだ相場より安けりゃいいけど
たいして安くない下手すりゃショップより高いのが
あるからなw

439:おかいものさん
21/04/23 16:11:44.99 .net
ガローのレビューみたら怖くて注文断念した

440:おかいものさん
21/04/23 16:25:58.76 .net
画廊の怖いレビューは「こういう石にしてください」と書いただけなのに、「そんな石はない。貴方にはもう売ることはない」と他の石の注文までキャンセルになったというレビュー…
都市伝説レベルでこわい

441:おかいものさん
21/04/23 16:28:40.06 .net
犬犬は知ってるけど画廊がわかんないや

442:おかいものさん
21/04/23 21:33:32.66 .net
画廊はレビュー見てても対応の悪さが指摘されてるね書
モルダバイトだったかな?のレビュー

443:おかいものさん
21/04/23 23:03:27.19 .net
落点のガローレビュー、ものすごい数だわね
一人二人三人、じゃないんだもの
惹かれる商品があっても注文ボタンを押すことをためらいつつ今に至る

444:おかいものさん
21/04/24 01:22:12.07 .net
画廊も好みの指定はできないってプルダウンが付いてからはだいぶ丸くなったイメージ

445:おかいものさん
21/04/25 16:17:42.21 .net
既出だったらごめんなさい
糸魚川さんの翡翠のブレスが欲しいです
通販でも実店舗(福岡)でも良いのでおすすめの店ありますでしょうか。

446:おかいものさん
21/04/25 18:17:21.95 .net
>>445
ありましたよURLリンク(www.itoigawahisui.jp)

447:おかいものさん
21/04/25 18:30:19.30 .net
>>445
ミネショに行くと糸魚川翡翠を売ってるブースがあるよ

448:おかいものさん
21/04/25 22:34:52.69 .net
このご時世でミネショとかあるの?

449:おかいものさん
21/04/27 12:10:30.63 .net
>>446
>>445です
ありがとうございます!
でも20万超が当たり前ー
高いですねぇ

450:おかいものさん
21/04/27 12:35:16.91 .net
犬犬問題ないときは全然いいんだけど、表記されてるサイズと違うものが届いたとか何かトラブルあると対応悪すぎ
連絡しても都合の悪い質問にはスルー(というか定型文をコピペして送ってくるから、質問内容とずれる)もしくは返信無し
返品する場合は送料お客様負担で、返金ではなくポイントで返還
前に懲りてここで石買わなくなってたけど、急ぎで久しぶりに買ったらハズレた

451:おかいものさん
21/04/27 20:30:46.38 .net
犬犬そんな感じなんだね最低だな

452:おかいものさん
21/04/27 20:33:01.09 .net
どうしても欲しい石があって少し前に通販しようとしたとこで、実店舗とネットショップ持ってるらしいとこなのに
何故かブログに商品出してショップから個人情報記載して問い合わせなきゃいけないとこが悪い意味で予想以上だった
察してって内容の遠回し過ぎる遠慮してメールに他の石の営業までつけるのは商魂たくましいんだろうけど
対応悪くても画像詐欺でも、ちゃんとショップに掲載してる当たり前のとこが優良店だと思う日がくると思わなかったよ

453:おかいものさん
21/04/27 20:59:27.71 .net
>>450
えー犬で問い合わせ(返品希望含む)したけど
凄い丁寧に何度も返してくれてたけどなぁ
勿論コピペではなくちゃんとした回答で
結局結論はこちらの勘違いだったっぽいんだけど
不要でしたら返品もお受け出来ますって丁寧な対応だったよ
ちなみに返品はしてないけどね

454:おかいものさん
21/04/27 21:00:37.54 .net
犬でハズレはあたったことないなぁ

455:おかいものさん
21/04/27 21:26:40.94 .net
犬でペンライト扱って下さいってリクエストしたら、今のところ取り扱う予定はないです申し訳ありませんって丁寧に回答が返ってきたよ
画像に使われてるペンライトの型番まで教えてくれた
いいショップだと思うけどね
でも、在庫が一桁になったら注意!っていうのをこのスレで見かけた事がある
犬は大きくて品質の良い石から出荷するらしい
だから残り少なくなると結構小さかったりグレード落ちたりするのかもね

456:おかいものさん
21/04/27 21:28:25.26 .net
早い者勝ちってことね

457:おかいものさん
21/04/27 22:31:05.55 .net
その時でも現在の状況なんかを写真アプデしてくれると助かるんだけどね
最近通販で買ってるところは大きさや色目なんか細かく書いてるな
商売始めた頃はあまり良くない噂もあったが、近頃は聞かなくなったし

458:おかいものさん
21/04/28 01:52:38.89 .net
犬は瞬殺すぎてなぁ…

459:おかいものさん
21/04/28 09:09:29.95 .net
犬や世界石の
売れてないずっと在庫数が減らない石を
たまにチェックして在庫が減ってなかったら
なんかホッとするw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch