ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ1at SHOP
ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ1 - 暇つぶし2ch108:おかいものさん
18/10/11 09:13:13.69 .net
倒産したわけではないのに
ダイエー、長崎屋と同じ運命
経営者の判断ミス 違うところに吸収されることもできただろうに
ドンキにチョイスされる選択肢しか
最後なかったことが残念

109:おかいものさん
18/10/11 09:21:09.00 .net
佐古さんって素敵やん^^

110:おかいものさん
18/10/11 10:02:11.29 .net
佐古さん本人がドンキホーテって落ちじゃねえか

111:おかいものさん
18/10/11 13:10:10.21 .net
どんまい
はーやめてよかったー!(笑)

112:おかいものさん
18/10/11 15:29:44.19 .net
ファミマ「ユニーいらね。ドンキに全部売るわ」
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)
c

113:おかいものさん
18/10/11 21:25:01.14 .net
>>108
同じく
高みの見物w

114:おかいものさん
18/10/11 22:23:24.47 .net



115:�ニー・ファミマ、ドンキ/GMS・DS・CVSの複合企業へ、UNY100店業態転換 https://www.ryutsuu.biz/strategy/k101143.html ユニー・ファミマHD/3~8月は、ブランド転換店好調で事業利益18.9%増 https://www.ryutsuu.biz/accounts/k101144.html



116:おかいものさん
18/10/11 22:26:39.43 .net
残る店舗はいらない店舗だからまたどこかにか?数年後

117:おかいものさん
18/10/11 23:10:30.80 .net
ドンキのように残ったGMSも
経費節約で社員食堂がなくなり、警備・保安・設備・清掃員もほぼいなくなり、
事務所の従業員もいなくなるのかな?
商品もスタイルワンから情熱価格になり
従業員もドンキ並みに減らされ、商品だしとレジとPOPで一日終わり
毎日工場の作業員のようにはたらくのかな ほとんどついてこれないだろうけど

118:おかいものさん
18/10/12 01:29:05.77 .net
下衆な胃途中
そんなものにすがった経営判断
世の定めだな
やめるにやめられない中年ユニー社員さん頑張ってね

119:おかいものさん
18/10/12 08:12:53.57 .net
>>99
買収したから改装もメガドンキユニーみたいな
軽い提携時代にユニーが寄越した微妙な店舗ではなく
いい店や、あるいはウォークモールなどの巨大店から順にやって
だめ店舗はさっさと切るだろうね。
特に田舎にある旧ユーストアに多い
食品単体のとこは
面積や商圏的にドンキやその系列化(ドイトなど)も難しいだろうから
さっさと閉店するか、
他社に売っぱらいそう。 
ドンキは食品主力じゃないからね。
どのみち小さい店は食品に乏しい
普通のドンキにしかなれんだろ。

120:おかいものさん
18/10/12 15:49:44.00 .net
思いたったらいつでも ドンキホーテで待ち合わせ
ドカンとあふれる 夢を買いましょう
気分は宝探しだね
歌うと元気が出るよ 未来も明るい

121:おかいものさん
18/10/13 06:34:52.95 .net
経営状況は違うが長崎屋と似たような状況にアピタピアゴはなったな
長崎屋社員はドン・キホーテに買収された時は1400人いたが、300人しか残らなかった
1100人の社員が退職した
ユニー社員は果たして何人残るのか…
ユニー社員の給料はドン・キホーテ社員よりかなり高めだけど、その辺どうなるのか
ドン・キホーテの子会社なのに、ドン・キホーテ社員より給料高いのはおかしいからな
  

122:おかいものさん
18/10/13 08:24:56.68 .net
「ドンキ」 ユニー買収の深層は?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ドンキ ユニー完全子会社化 県内店舗 ドンキ化「未定」
URLリンク(this.kiji.is)
ドンキ、ファミマHD傘下に ユニー全株式譲り受け 「世界に冠たる業態を築く」
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

123:おかいものさん
18/10/13 09:42:03.73 .net
ドンキ、ついにユニーを買収!―「世界展開」目指すドンキ、その思惑とは?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

124:おかいものさん
18/10/13 11:04:56.67 .net
>>117
ユニーが危なくなった原因のひとつに社員の給料の高さにあるから当然下げる
ドンキ社員と同じかそれより下さえある

125:おかいものさん
18/10/13 11:21:32.74 .net
ユニーは労組がしっかりしてるんでしょ?
戦いなさい!

126:おかいものさん
18/10/13 11:42:48.17 .net
>>120 ドンキは組合無し・退職金無しだから、これをユニーにも適用させるかも(ケースは違うが、長崎屋吸収時には、これを強制したからねぇ)

127:おかいものさん
18/10/13 12:10:01.34 .net
ドンキは実力主義を謳ってるけど


128:売り上げのいい店はドンキ社員が占めるだろうなあ カスな店に配属されて低賃金でこき使われそう



129:おかいものさん
18/10/13 18:39:34.42 .net
何にせよユニー社員は文句言える立場ではない
今後給料減るのは確実だがユニー組合が下手に抵抗したら、ユニーは消滅する
ドン・キホーテの社畜として生きていくか、いやなら辞めるか、二択だ

130:おかいものさん
18/10/13 19:00:11.49 .net
ユニーの役職もドンキで品出し作業

131:おかいものさん
18/10/14 10:29:31.73 .net
子会社の定義は、会社法や金融商品取引法によって定められています。つまり実質的にA社という会社がB社を「財務及び事業の方針の決定を支配している場合」にはA社は親会社とみなされ、B社は子会社とみなされます。

132:おかいものさん
18/10/14 18:23:02.55 .net
そのうち南海トラフ大地震が来て全てがお終いのような気がするから、どうでもいいyo

133:おかいものさん
18/10/14 19:30:51.09 .net
ドンキにスーパー経営できると思えないから早いとこ失敗して欲しい。
そしてバロー辺りに拾ってほしい。

134:おかいものさん
18/10/14 21:36:11.77 .net
>>128
ドンキは安かろう悪かろうで満足する味噌民族に十分対応できるから安心してね

135:おかいものさん
18/10/14 22:47:54.95 .net
長崎屋は組合あるよ
退職金はなくなったけど これが正しい情報

136:おかいものさん
18/10/15 01:11:04.64 .net
今回の件で社員の離職率がさらに加速すると思います
パートさんもさすがに今回はと、辞めようと考えている人もでてきている
特にパートさんの世代はイメージが悪いみたい
GMSもさらに人員不足になり運営が厳しくなるね

137:おかいものさん
18/10/15 01:27:27.46 .net
老害及びエリート気取りの本部連中を現場に引きづり出せば済むこと

138:おかいものさん
18/10/15 05:26:32.26 .net
最近立て直したばかりの
横浜の大口駅近くにある事務所はどうなるの?
ドンキに吸収されるなら
立て直す必要なんてあったの?

139:おかいものさん
18/10/15 08:05:05.20 .net
株価が動揺…! ユニー「買収」ドンキに待ち構える大いなる試練
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

140:おかいものさん
18/10/15 12:45:26.85 .net
>>128
バローなんて惣菜のグレードなんか最低以下じゃん
平和堂に拾われるなら惣菜のグレードは保たれるが

141:おかいものさん
18/10/15 13:02:08.50 .net
埼玉県鴻巣市のアピタ吹上が来年3月いっぱいで閉店らしいな。

142:おかいものさん
18/10/15 16:45:56.76 .net
惣菜はカネ美を入れたらいい

143:おかいものさん
18/10/15 17:01:35.34 .net
バローは殆ど系列で堅めて来るから惣菜は中部フーズだよ
その場合カネ美は有り得ないね

144:おかいものさん
18/10/15 19:05:24.08 .net
おまえらに選ぶ権利ないからw

145:おかいものさん
18/10/15 22:45:27.82 .net
惣菜などの調達先も伊藤忠系列に切り替えてファミマと一本化していくのでは。そうじゃないとシナジーないよね。

146:おかいものさん
18/10/16 01:39:57.33 .net
カネ美はファミマのサプライヤーに組み込まれてるだろ

147:おかいものさん
18/10/16 08:33:11.84 .net
>>137-138
>>141
カネミ油症と関連はありますか?

148:おかいものさん
18/10/16 08:47:40.77 .net
ドン・キホーテが利益出せる理由は、社員を安い給料とカスのような低待遇で長時間働かせてるからです(偽装管理職)
退職金もありません
それに尽きます
社員の平均勤続年数は脅威の2年です
ドン・キホーテは365日正社員大募集です。
日本語が普通に喋れて、小学生の足し算が出来れば採用です(マジです)

149:おかいものさん
18/10/16 08:48:30.81 .net
>>142 少しはググりたまえ 北九州のカネミ油症と名古屋市のカネ美食品は一切何等無関係



151:おかいものさん
18/10/16 09:06:36.18 .net
ユニー、早期退職募集あるかな?
かなり応募ありそうだが…

152:おかいものさん
18/10/16 11:24:20.35 .net
>>145
ないでしょう、あるならばもっと前にやっていたはず、だから自分は今年の期末賞与が出てから辞めた。
新しい所は、年収ベースでも80万下がり仕事もユニーと違い厳しいが、世の中の流れかサービス
残業はそんなに無いけれど、違う会社に入ると「ユニーは店長次第だけど、まとももしくは甘い店長に当たれば仕事も楽で給料も良くて良かったな」と思う、

153:146
18/10/16 11:31:01.62 .net
ドンキが完全に掌握したら、給料は年収ベースで200万円下がり、しかも労働時間は莫大に増え、退職金は廃止になるから、ユニーより「年収
が高くて楽な仕事の会社」を探すのは難しいけど、体を壊さない程度のライフワークバランス
を考慮して転職先探した方が良いですよ。
退職金廃止になるのは来年の夏辺りかな?

154:おかいものさん
18/10/16 14:23:54.27 .net
>>143
ドンキーが何故、儲かっているかって?税金払ってないからだわ

155:おかいものさん
18/10/16 17:53:18.87 .net
ユニーの再生、なぜドン・キホーテならできるのか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

156:おかいものさん
18/10/16 18:40:05.47 .net
ユニーやめても次の就職先なんてあるの?馬鹿にしてる訳じゃないけど特別スキルもないスーパーの店員を雇いたいと思う企業があると思えない ドンキで妥協するしかないと思うんだけど

157:おかいものさん
18/10/16 18:47:12.64 .net
>>148
えっ?何で払えずに済むわけ?

158:おかいものさん
18/10/16 19:34:38.27 .net
ドン・キホーテ徹底研究セミナー/ユニー・ファミマとの取り組みを解説。
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

159:おかいものさん
18/10/16 20:27:57.56 .net
>>150
今はどこも人手不足。介護、物流、飲食、作業員など引く手あまただよ。

160:おかいものさん
18/10/16 20:39:40.87 .net
>>151
ドンキは在日企業だからいわゆる脱税特権をもってる。靴のABCマートもそうだよ

161:おかいものさん
18/10/17 00:18:25.68 .net
希望退職募集してやれよ
ユニーさんよ

162:おかいものさん
18/10/17 00:23:39.37 .net
希望退職しなくてもここ3年で大分減ってしまった
今回の件で2.20付けも出てくるでしょう

163:おかいものさん
18/10/17 00:40:20.88 .net
>>155
やらないし、やるという発想がない。なぜなら、雇用を守るという名目上の考えがあるから。
ドンキに雇用の維持、退職金の存続、労働組合の存続を訴えるだろうけれど、どこかで全て潰されて終わりだろうね。
まあ、冬のボーナス出たら辞めた方が良いよ、それ以降退職届持って行っても引き留められて、
退職金廃止になってから「辞めてどうぞ」と長崎屋と同じパターンになるだろうなぁ。

164:おかいものさん
18/10/17 14:50:34.20 .net
グループの核であるドンキホーテより、完全子会社したユニーのほうが年収も待遇も上なんてことはドンキホーテ社員達が許さないよ
ユニーよりドンキホーテのほうが圧倒的に利益出してる
グループ内のパワーバランス保つ為には年収ダウン、待遇の悪化は当たり前の話だ

165:おかいものさん
18/10/17 15:05:09.21 .net
 
(頂点)
伊藤忠商事
↓(筆頭株主)
ユニー・ファミリーマートHD
↓(筆頭株主)
パン・パシフィック・インターナショナルHD(旧ドン・キホーテHD)
↓(完全子会社化)
ユニー
(最下層)
 
 
見事なピラミッドの完成


166:w



167:おかいものさん
18/10/17 17:56:29.37 .net
まあユニー清算してドンキに全員転籍じゃないかな?
ここまで来たらそれくらいのことは平気ですぐやるしょ

168:おかいものさん
18/10/17 17:59:37.18 .net
ユニーの再生、なぜドン・キホーテならできるのか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

169:おかいものさん
18/10/18 00:00:24.36 .net
重要な会見(昨年のユニー株式4割取得.今回のユニー株式10割取得)で伊藤忠高柳とドンキ大原だけで喋って雑魚(さこ)がいないのは何でなのか
渦中のの当事者だろ

170:おかいものさん
18/10/18 00:46:58.47 .net
>>162
もう経営権としては存在しないから。

171:おかいものさん
18/10/18 07:59:11.88 .net
ユニー・アピタ吹上店、2019年春閉店-21年の歴史に幕
URLリンク(toshoken.com)

172:おかいものさん
18/10/18 16:32:25.48 .net
近所にファミマとセブンがあってセブンで買う時、若干罪悪感があったけど
これで気持ちよくセブンで買えると思うくらい何かどうでもいい。辞めるから

173:おかいものさん
18/10/19 08:36:26.21 .net
アピタピアゴ190店舗の内、100店はメガドンキユニー化。
最高の商圏にある店舗はオリジナルドン・キホーテに転換する
使えない店舗は売却
余剰社員はドン・キホーテ転籍
まずは不要店舗の洗い出し

174:おかいものさん
18/10/19 11:17:50.43 .net
吹上アピタ跡地は住宅地になるみたいだね

175:おかいものさん
18/10/19 13:50:09.57 .net
>>158 当然過ぎて、異論も出ない話

176:おかいものさん
18/10/19 14:57:51.20 .net
>>167
あの規模の建物の解体整地費用を住宅地にしたとこで不動産会社が回収できる気がしないが

177:おかいものさん
18/10/19 15:14:37.70 .net
>>166
ユニーのという名前はメガドンキユニーとして残るがアピタピアゴは消えるようです

178:おかいものさん
18/10/19 17:41:56.19 .net
>>162
この会見で全てを察して辞めた。
転職したが、なんとかやってる
40超えると厳しい。

179:おかいものさん
18/10/20 11:11:59.20 .net
これがアピタ・ピアゴにも並ぶのか…

ドンキとファミマ共通PB開発へ
URLリンク(this.kiji.is)

180:おかいものさん
18/10/20 11:45:08.79 .net
まずアピタピアゴはもうなくなるだろ

181:おかいものさん
18/10/20 12:53:51.64 .net
>>166
100店舗はメガドンキユニーで残り90店舗は閉店閉鎖だろw

182:おかいものさん
18/10/20 15:30:43.15 .net
ドンキが引き受けない店舗の閉鎖や切り売りが今後の興味深い処
中部圏と首都圏でメガドンのシェアは強化されるが今後の課題は関西圏だろう

183:おかいものさん
18/10/20 23:49:59.89 .net
オープンしたばかりの新店でも客が来なかったらドンキは半年で閉店させるからな。とにかくスピードが早い
100店舗ドンキ化に伴い、2月以降アピタピアゴ社員は順番待ちに次から次へとドン・キホーテでの研修が始まるから、必然的にアピタピアゴの運営は出来なくなる

184:おかいものさん
18/10/21 08:37:17.30 .net
ファミマとドンキが共同開発 裏には伊藤さん
GMS本気で残すなら ユニーも入れるけど蚊帳の外 将来が見える

185:おかいものさん
18/10/21 08:54:51.68 .net
商品名は「みなさまのお墨付き」まで読めたわ

186:おかいものさん
18/10/21 12:02:57.17 .net
それ西友じゃん

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:20:00.01 .net
驚安ドンキ、「ユニー買収」に透ける真の狙い
40%出資で満足せず、名門GMSを飲み込む理由
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

188:おかいものさん
18/10/23 06:32:59.35 .net
>>160
サンメンテはどうなりますか?

189:おかいものさん
18/10/23 08:06:57.60 .net
>>178
「情熱価格」が更に品数増やしてファミマにも並ぶだけだろ

190:おかいものさん
18/10/23 08:29:47.23 .net
ドンキがファミマの2割出資を受けてまでユニーを買収したかった理由
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

191:おかいものさん
18/10/23 10:15:17.88 .net
>>178 ドンキの西友買収は、当面無くなったな

192:おかいものさん
18/10/24 00:25:32.91 .net
ドンキもあの創業者が役員に復帰か?
伊藤忠対策でパクパクされないように

193:おかいものさん
18/10/24 12:56:15.77 .net
千代田橋と長久手がドンキになるって本当?

194:おかいものさん
18/10/24 14:20:24.03 .net
他にユニースレないのか?ここ面白くない

195:おかいものさん
18/10/25 01:00:57.15 .net
ユニーにドンキの完全成果主義導入するのであばドンキのように売り場担当者が売り場だけに専念できる状況を作らないとダメだよな
ピアゴみたいに売り場担当者が開店から閉店まで、食レジやサビカン入ってるような状況では評価もクソもない

196:おかいものさん
18/10/25 01:18:07.57 .net
>>186
いや、最終的に全部ドンキになるから
順番の問題だ

197:おかいものさん
18/10/25 07:28:28.63 .net
>>188
ドンキでも店によっては同じ状況ですよ
それは言い訳にはならない

198:おかいものさん
18/10/25 09:37:13.94 .net
>>188
心配するな
全てドンキになるから
今ままでとは違う

199:おかいものさん
18/10/25 09:49:21.40 .net
千代田橋、長久手は来年みたいだね‼

200:おかいものさん
18/10/25 10:25:08.04 .net
>>191 来年には、ドンキ取締役に復帰が決定している安田会長自らがユニーに入って来るから、更に面白い展開になるだろう
(安田会長のユニー乗り込みは、昨年のユニー株40%取得時に取材で語っていた内容)

201:おかいものさん
18/10/25 10:54:12.42 .net
老害&本部連中息してる?まさか数年の猶予もないとは思ってなかっただろうね ざまあ

202:おかいものさん
18/10/25 18:35:29.30 .net
吹上閉店するんやな

203:おかいものさん
18/10/26 22:01:45.60 .net
今、近、可、伝

刈、鳴、千、長

204:おかいものさん
18/10/27 00:18:08.36 .net
ドンキユニーに買い物行ったら店員がヨレヨレだったw

205:おかいものさん
18/10/27 14:29:44.65 .net
数年後にはドンキと共倒れか

206:おかいものさん
18/10/27 15:20:57.55 .net
ドンキホーテも今の勢いは5年は続かない
自力出店から他社買収に移行すると攻勢終局点が近い
小売り以外の収益を高められんと勢いの維持は無理

207:おかいものさん
18/10/27 18:21:39.09 .net
そうなったら真っ先に切られるのがユニー社員だろうけどね

208:おかいものさん
18/10/27 18:43:37.65 .net
>>200
パンパシHDの中でユニー株が利益頭になればいいだけ。法人は残るやろうし。
それよか仕事できれば切られることはないだろ

209:おかいものさん
18/10/27 19:30:09.45 .net
香久山ピアゴはどうなりますか

210:おかいものさん
18/10/28 00:12:25.72 .net
利益頭になれる実力があればそもそもこうはなっていないわけで。

211:おかいものさん
18/10/28 00:31:12.38 .net
西、名、稲、高

212:おかいものさん
18/10/28 06:11:41.84 .net
ユニー社員は「ドンキ流」についていけるか 名門再生に残るハードル
2018/10/27 14:00
URLリンク(www.j-cast.com)

213:おかいものさん
18/10/28 23:24:36.90 .net
気,勝,大

214:おかいものさん
18/10/29 09:59:55.32 .net
1月にドンキになるのにレベルアップリーダー研修とかやる意味あるのか?
ドンキ研修ならわかるけど

215:おかいものさん
18/10/29 23:42:08.26 .net


216:おかいものさん
18/10/30 09:19:38.50 .net
>>201
いかにも呑気なユニー社員が考えそうな事だなw
ドンキとユニーでは社風が全く違うのだよ
いつも釣り堀で釣りしてた奴が
いきなりマグロ一本釣りに行くようなもの
それで仕事の成果を出せると思うか

217:おかいものさん
18/10/30 09:21:22.47 .net
>>192
ほう千代田橋もか
早よドンキになってくれ

218:おかいものさん
18/10/30 10:40:19.01 .net
今さらアピタ名古屋北も毎週水曜日休んで改装するみたいだね

219:おかいものさん
18/10/30 11:37:01.74 .net
最後のあがきのようで最近ではユニーが痛々しい

220:おかいものさん
18/10/30 14:56:36.75 .net
そ�


221:オて、止めを刺すのが、安田会長のユニー入り



222:おかいものさん
18/10/30 18:25:19.12 .net
全然言うこと聞かなくて改善の余地がなかったんだろうね
そのうち資産移して会社清算くらいのことやるんじゃないかな

223:おかいものさん
18/10/30 19:44:47.82 .net
>>214
わぁユニー社員 本当に危機じゃん

224:おかいものさん
18/10/30 19:48:13.20 .net
「MEGAドン・キホーテUNY」6店で売り上げ約2倍に ユニー社長会見
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

225:おかいものさん
18/10/30 21:38:23.09 .net
>>216
アピタピアゴはお年寄り相手ってw
もういっそのこと福祉施設にしちゃえば儲かるじゃん

226:おかいものさん
18/10/30 21:46:08.81 .net
アピタ・ピアゴを一本化か!?
「アピタ」「ピアゴ」統合の可能性を示唆
URLリンク(mainichi.jp)

227:おかいものさん
18/10/30 21:46:57.00 .net
ドンキへ売却「早過ぎる」 ユニー社長、親会社方針に
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

228:おかいものさん
18/10/30 21:51:32.13 .net
ユニー佐古社長「アピタ・ピアゴ、全店改装したい」
URLリンク(www.nikkei.com)

229:おかいものさん
18/10/30 23:00:21.67 .net
迫さんまだいるんだ

230:おかいものさん
18/10/30 23:59:41.53 .net
上の記事読むだけでも無能さがが伝わるね
子会社化が早すぎる→自分がいるうちさえもてばいいと思ってた?
来季は売上を上げる強い思いでいた→今現在までずっと上げてないのになぜ上がるの?なぜ今強い思いでやらないの?全く変わる気ないから子会社化されちゃったんでしょ?
全店改装します→5年で半分ドンキになるのにそんな権限すでにないでしょ?ドンキに改装するという意味ならその通りだけど。

231:おかいものさん
18/10/31 00:30:33.38 .net
来年度
浜の泉

232:おかいものさん
18/10/31 07:50:55.34 .net
本日、10月31日でサークルKがついに終了
明日から全てファミリーマートになる
ドンキにユニー株式100%売却、伊藤忠ドンキの為だけの本部グローバルゲート移設など
サークルK終了の今日に合わせて全て進めていたのかと思えるぐらい伊藤忠の計画通りだよな…

233:おかいものさん
18/10/31 08:05:55.38 .net
>>214
ドンキのサブブランドは長崎屋で統一とか…
ドイトはホムセン要素があるから別として

234:おかいものさん
18/10/31 08:33:04.63 .net
>>224
もうファミマとの統合の時からこうなると多くの人達は予想してたよ
ただユニー側が立場わかってなくて予想外にゴネたから最終兵器ドンキが今回投下された
ユニー側の人間だけが何もわかってなかっただけの話
自分はただの消費者の立場だけどね
過去のダイエーの件とか見てきたし
消費者側の方がそう言うの敏感にわかるんだよね
雰囲気って言うのかな
買い物してるとさ、ああもうこの店ダメだなって
アピタ・ピアゴは10年以上前からそれを感じてた
長くもったほうだと思うよ

235:おかいものさん
18/10/31 09:20:26.13 .net
東邦ガスとユニーが中間決算を発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

236:おかいものさん
18/10/31 12:32:01.94 .net
ユニーの社員どうなるの?
辞める人多いのかな

237:おかいものさん
18/10/31 14:07:20.08 .net
>>228
ユニーの社員が辞めて他で通用するわけない
それわかってる人間多いから辞めないでしょ

238:おかいものさん
18/10/31 14:58:20.49 .net
>>229
そんなこたあない。仕事を選らばなけりゃ通用する!
ユニーの入社試験落ちた俺が言うんだから間違いないw
でも、仕事選んじゃうんだよね。楽にタバコが吸える環境を…w

239:おかいものさん
18/10/31 16:11:15.22 .net
この数年で20代社員どんだけ~ やめたのよ
20代の離職率
老兵ばかりで

240:おかいものさん
18/10/31 18:45:19.63 .net
>>176
どんきー蒲郡お客さん全くいないのに閉店してないよ
あきらめてないの?
売れる見込み全く無いのに、
日雑はカインズのが安い
どんきーやすくない

241:おかいものさん
18/10/31 19:53:55.63 .net
どんきーはんばーぐや

242:おかいものさん
18/10/31 21:33:16.52 .net
たくさん描かされたからお餅の絵を描くの上手くなったよ
ご希望なら生えかけのカビまで描けるよ
お餅の絵が好きな人がたくさんいる会社だなとは思ってたけど
食べられないのにお腹減らないのかな

243:おかいものさん
18/10/31 23:39:27.33 .net
サークルKの命も残り25分ぐらいになったな…記念に近所のサークルKにさっき行ったが商品何もなかった
什器をすでに搬入してた

244:おかいものさん
18/11/01 01:06:04.79 .net
>>230
ユニーの入社試験落ちて良かったね
嫌味じゃなく本当に
ユニーのぬるま湯に浸かってたら
2度と他では働けない人間になってたよ

245:おかいものさん
18/11/01 01:15:01.08 .net
>>232
それでも閉店しないのは黒字だからさ
ドンキのシステムは全部が安いわけじゃない
損して得とるタイプ
バカみたく安い商品もあれば高いのもある
100均みたいなシステム

246:おかいものさん
18/11/01 07:38:27.84 .net
転換店舗第二弾発表まだかい

247:おかいものさん
18/11/01 07:43:13.50 .net
  ★★★世界は大嘘とペテンで出来ている。そこに気づく▲まで、世界の不幸もあなたの不幸も終わらない。★★★
  こ▲の掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
 ▲ URLリンク(jbbs.li)▲vedoor.jp/▲study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

248:おかいものさん
18/11/01 12:54:36.16 .net
ドンキ×ユニー、その先は?ユニー・佐古社長のねらい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

249:おかいものさん
18/11/01 16:12:21.21 .net
>>229 いくらしがみつこうと思っても、約1400人居た社員がドンキに吸収されて以降に約200人にまで減った長崎屋と同じ途を辿るだけ

250:おかいものさん
18/11/01 18:02:12.55 .net
「ユニーファミマHD×ドンキHD」が二強を追撃「流通新三極」の実力を占う
URLリンク(kokusaishogyo-online.jp)

251:おかいものさん
18/11/01 21:11:01.49 .net
>>240
そんなに率直に言ってしまったら、ざごさん切られてしまうよ…
消去法で社長になったことをお忘れか?

252:おかいものさん
18/11/02 00:29:02.31 .net
提携じゃなくてすでに完全子会社なことをまだ理解できてないご様子ですね

253:おかいものさん
18/11/02 00:57:15.85 .net
>>244
ほんとですね
まぁ昔から世間の事さっぱりわかってない集団でしたよ、ユニーの中の人たちは。

254:おかいものさん
18/11/02 07:25:22.57 .net
ファミマの子会社になった時
ユニーファミリーマートHD誕生記念のサイズたいして安くないチラシあったけど
ドン・キホーテHD完全子会社化記念のチラシはどんな感じだろ
強烈な売価と情熱価格載せるのかな

255:おかいものさん
18/11/02 22:53:33.05 .net
>>245
ユニー辞めたら、自分で考えて
新しい仕事につくのは無理だな
60歳で定年迎えたら
隠居生活が出来ると思ってる
お花畑の59歳シニア課長とか
どうすんのかな。

256:おかいものさん
18/11/03 00:22:37.26 .net
老害はただ消え去るのみ 逝ってよし

257:おかいものさん
18/11/03 08:56:09.23 .net
伊藤忠、中国投資で1400億円損失
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


258:



259:おかいものさん
18/11/03 09:59:01.83 .net
所詮スーパーの店員だもの…
古紙ださんとかみたいに、財務とかに長けていれば別だけどね

260:おかいものさん
18/11/03 12:30:16.11 .net
俺、そんなに悪くない偏差値の大学出てんだけどなあ、所詮スーパーの店員なんだorz

261:おかいものさん
18/11/03 12:47:40.57 .net
点数取るだけの頭じゃ社会じゃなんも役立たんからな

262:おかいものさん
18/11/03 15:07:45.60 .net
色んな意見があるだろうが
ユニーの衰退は実にユックリ進んだから
茹で蛙と同じで危機に気が付かなかった
考えてみれば衰退が始まったのはバブル崩壊直後からだろ?
途中持ち直したりしたから気が付かなかっただけで
実際には長い目でみたら緩い坂道を転がり落ちていた
何とかしようと頑張ってはいたから衰退が緩やかにはなっていた
だけど抜本的改革ではなかったから衰退は緩やかにはなったが止まらなかった
しかもユックリ悪化するから社員の多くは危機感を持たなかった
現状維持の為の努力は確かに相当したけど
状況打開の大改革はしないから衰退は止まらなかった
そんな感じでは?
ちょいと努力の方向性が間違ったのが長い年月で命取り
会社も人生も同じだなと思います

263:おかいものさん
18/11/03 20:42:05.92 .net
年取るとなかなか行動を変えられないのは消費者も同じ。
日用品は最寄りのスーパーでっていう染み付いた生活習慣はそんな簡単には変わらなかったんでしょう。
それでもコンビニに入ってみたら意外と年寄りにも親切で便利だったり、孫としまむらにいったらびっくりするような価格だったり、くすり買いに行ったら雑貨も安かったり、徐々に目覚めて行ったんじゃないかな。
若い人にとっては、スーパーは買い物できる多くの場所の一つでしかないから、高かったりダサかったり劣っていれば使わないしね。

264:おかいものさん
18/11/03 21:59:56.59 .net
>>254
もう世代が変わって来たって事だよね
団塊の世代がそろそろ相当な高齢になってきて買い物でお金使ってくれる層が世代交代してきている
本も紙媒体じゃ売れないしDVDやCDですらネット配信で売れない時代
食品だってネットでの時代
そこをどうするか
どうやって足使って来てもらうか
激変していく時にユニーの体制では立ち向かえないよね
ユニーの上の連中はそう言う流れわかってないもんね

265:おかいものさん
18/11/04 20:05:15.49 .net
同じ長文×3を同業他社のスレに書いても通じる
つまり、ユニー特有の問題を指摘しているわけではない
ヤオハンは、無謀な海外展開で失敗した
ダイエーは、PB導入、店員削減などの合理化をごり押ししすぎた
たとえ的外れであっても、1行でスパッと書けば、なるほどと思うやつ、
「そこは違うだろ」というやつも出てくる ダラダラと「一般的な話」をしても相手にされない
事情通を気取っているが、薄っぺらい内容すぎて、相手にする気にもならない
では、かつて家電売上日本一を誇ったベスト電器、コジマの没落の原因は?
ネット通販ということでは、ヤマダとビックという2トップも苦戦中
天下のセブン&アイも素人かよと思うほどのお粗末さ
餅は餅屋という格言があるように、「変わらなきゃ」で簡単に「買われる」なら苦労はしない
ダイエーのPBごり押しに話を戻そう
「何でもあるのに、欲しいものはない」総合スーパー
「これ買え


266:、安いぞダイエーコーラ」では、客の猛反発を買うだけ 「ここでこれを買いたい」と思わせる商品をいかに提供できるか PBのような顔の見えない商品を充実させても、客は食いつかない そしてすぐに飽きる メーカーはPB商品などの開発に力を入れないから つまり、店も客もメーカーも誰も得しない糞システム



267:おかいものさん
18/11/04 20:09:51.32 .net
俺が個人的にアピタに不満なのは、近隣のアピタ同士で個性が感じられない点
愛知県に住んでいることもあって、複数のアピタにアクセスできるわけだが、
多少の違いはあるとはいえ、基本的には同じなんだよな、買える物が
逆に、気に入っているスーパーは、肉、魚、惣菜、弁当という主要売場で、
スーパー直営のものと競合するものを並べて入れているアオキスーパー
特売商品は当然違うし、競争原理が働いて、値段も安く、いいものを買える
アピタのKanemiとか、あんなところ誰が喜んで利用するかな?
惣菜や弁当は売り上げのかなり大きな部分を占めるわけだから、
もっと活気がでるようなものにしないとな
「アピタって、どこも同じ顔だよね」じゃ、つまらない
毎週同じような商品を特売してもな 火曜特売のヤマザキランチパックなんていらんわw
俺たちは「安かろう、悪かろう」を求めているわけではない
「今日の晩御飯のおかずに、こんなのどうですか?」と提案できる店なら楽しい
まあ、夕方特売やっているだけマシとも言えるけど、あそこもう少し頑張れないかな
午後3時頃に作った弁当なんか誰も食いたくないわけよ

268:おかいものさん
18/11/04 20:11:52.84 .net
>>256
ダイエーはね、駅近のいい土地を買って、それを担保に金借りて、それで次の店舗を買うっていう連鎖で成り立ってたんだよ。土地の値段は下がらないという神話の申し子。
土地バブル崩壊とともにビジネスモデルも崩壊した。

269:おかいものさん
18/11/04 20:37:16.57 .net
>>258
まぁユニーも似たようなもの
ドンキはユニーの土地が欲しいだけだよ
付属するパートやバイトは欲しいけど
ぬるま湯体制に浸かり切った社員なんかいらない

270:おかいものさん
18/11/05 06:08:45.75 .net
横浜の某ドンキ転換1号店の近くに住んでます
学生時代はそこのユニーでバイトしてたこともあります
ピアゴ時代は日用雑貨や衣料品は確かに他の中小近隣スーパーを圧倒してました
ただ食品に関しては他の中小スーパーの方が総菜関係を中心に揃ってましたね
相鉄ローゼンなんかは1Fしかない小さいスーパーですが
駅から近いので仕事帰りに買い物するのには便利で総菜関係が充実してるので
ついつい近いそっちで買い物してしまいました
少々品揃えがよいより便利な方で済まししまう私のような考えの人も多かったのではと思います
そのピアゴがドンキに転換した感想は食品に関しては前の方が良かったかなと思います
日用雑貨品は確かに安いものがありますが買うもが決まってなかれば行きません
買いたい物はそれほど安くないものも結構ある印象です
必要な物しか買わないタイプの消費者には飽きるのも早いかなと感じました

271:おかいものさん
18/11/05 20:08:23.53 .net
ユニーには入るの?

ユニー・ファミマHD/送金・決済アプリ「pring」に出資、QR決済導入
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

272:おかいものさん
18/11/06 07:20:16.35 .net
ドンキ渋谷本店行ったけどオナニーグッズ売り場の迫力凄かったな
コトポップも�


273:Gロいしカラフルだった 値入率も6割ぐらいあるみたいだし、儲かる  



274:おかいものさん
18/11/06 11:43:56.65 .net
>>260
今更言っても遅いよ
ユニーはもう終わり
逆に今言うとユニー社員達がまだ希望持てるかもなんて勘違いさせて結果ぬか喜びみたいになるからやめとき
持ち上げといて落としたいならご自由にどうぞ

275:おかいものさん
18/11/06 14:54:54.13 .net
1月にユニー株式売却完了
そして1月にドンキ創業者安田氏が復職するという事実をユニーはスルーしてるよな
ユニーは3月で終わりなんだよ

276:おかいものさん
18/11/06 15:00:04.08 .net
ごめん、3月か7月
その辺はドンキのさじ加減で決まる
何にせよアピタピアゴが来年なくなる

277:おかいものさん
18/11/06 15:53:00.05 .net
ガチャガチャした店内やPOPは見るだけで疲れる
地元のアピタがドンキ化したら一部を除けば客は他に流れるだろうな
徒歩圏内にイオンモール含めてスーパー3つあるし

278:おかいものさん
18/11/06 15:59:02.41 .net
>>266
既存の客層の一部は流れるだろうけど、結果客数は増えるんだよ
そりゃ、今の客層に新たな客層が純増ならありがたいけど
今来てる客だけが客じゃない

279:おかいものさん
18/11/06 17:51:25.58 .net
>>264 それに加えて、どのタイミングで安田会長がユニー入りするかだね(取締役復帰以降になるのは、間違い無いけど)

280:おかいものさん
18/11/06 19:43:01.39 .net
株式会社ドンキホーテホールディングス株式(証券コード:7532)に対する 公開買付けの開始に関するお知らせ
URLリンク(www.fu-hd.com)

ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社の完全子会社である FDUインベストメント合同会社による
当社株式に対する公開買付けに関する 意見表明のお知らせ
URLリンク(www.donki.com)

281:おかいものさん
18/11/07 03:00:42.54 .net
>>267
そうそう
今までダサいってユニーを敬遠してた若い層が来るからユニーの頃よりは集客力あるだろ
そもそもユニーだけではもう無理だったからこうなったわけだしね

282:おかいものさん
18/11/07 06:28:57.63 .net
「ドンキへのTOB、7日から開始ユニー・ファミマ 」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

283:おかいものさん
18/11/07 09:18:20.60 .net
西友トップ、ウォルマートによる売却は「一切ない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

284:おかいものさん
18/11/07 14:54:27.48 .net
>>265
3月7月?そこはどうでもいいけど
2月以降に消え失せるユニーせいぜい頑張れ

285:おかいものさん
18/11/07 18:57:03.28 .net
ユニー 業態転換と既存店改装へ 商流物流などドンキと協議
URLリンク(www.shokuhin.net)
ユニーがドンキホーテHDの100%子会社となることが決まり、従来から発表されている通り来期から5年以内に100店舗がMEGAドン・キホーテUNYに業態転換される。
それ以外の既存のアピタ・ピアゴは「ドンキのノウハウも入れながら大型改装を進める。できれば全店改装したい」(佐古則男ユニー社長)方針だ。
子会社化に伴う商流物流、商品開発、電子マネーなど重要な事項ついては「今後、ドンキホーテHDと協議する。規模が拡大するため商品�


286:イ達・開発でどうシナジーを出すかは必須命題。 金融は決済手段、支払いツールも多様化しており、伊藤忠グループも含めて協議する」(同)と方針は定まっていない。子会社のUDリテールやUCSの今後も含め、現段階で決定事項はない。 PBについては、ユニーは「スタイルワン」「プライムワン」があり、現在はイズミヤ、フジと3社で販売。ドンキは「情熱価格」があるが、食品のアイテム数としては多くはない。 今後、両社で協議すると言うが、現状では業態転換店舗で扱われているユニーのPBは100均菓子などわずかな品目。ユニーPBに対する期待値が高いとは言い難い。 また、ユニーのPBは開発当初より販売量が減少しており、商品によってはメーカーの負担になっているのが実態だ。



287:おかいものさん
18/11/07 19:03:02.28 .net
ユニーの再生、なぜドン・キホーテならできるのか
URLリンク(www.bcnretail.com)

288:おかいものさん
18/11/08 14:44:11.86 .net
ユニーとドンキ、「ピアゴ」6店を共同運営に 19年春
URLリンク(www.nikkei.com)
ピアゴの可児店(岐阜県可児市)・近江八幡店(滋賀県近江八幡市)・中里店(静岡県富士市)を2月、
伝法寺店(愛知県一宮市)を3月、今崎店(滋賀県東近江市)・富士中央店(静岡県富士市)を4月に共同運営へ切り替える。

289:おかいものさん
18/11/09 03:26:57.19 .net
>>274
情熱価格のコーヒー58円だよね
サイダーは38円
安いよねー

290:おかいものさん
18/11/09 08:13:44.66 .net
我がユニーは永遠に不滅であります!

291:おかいものさん
18/11/09 10:49:57.33 .net
夫婦でユニーで働いてる人はどうなる?
収入源が2人ともユニーという厳しい状況
やっぱ収入源はリスク回避の為にも別の方がいいね

292:おかいものさん
18/11/09 12:11:31.32 .net
>>237
黒字なわけないじゃん
売れて無いんだよ
儲かるわけないじゃん

293:おかいものさん
18/11/10 00:00:27.77 .net
>>279
いたいた。夫婦でユニーの人。
旦那がどっかの店長で奥さんは事務やってた。
奥さん喋ってばっかりで全然仕事してなくて
旦那が力持ってるから威張ってて
嫌な女だったなー

294:おかいものさん
18/11/10 01:48:29.74 .net
残りの店舗も内々示出てますが

295:おかいものさん
18/11/10 13:22:53.19 .net
佐古のりおの言うことは何も信用できないしもう誰も信用してないだろ
ここ数年は5ちゃんねるやネットの書き込み通りに全てが進んでる

296:おかいものさん
18/11/10 13:58:14.65 .net
安田会長がユニーに乗り込んで来た時点で、佐古は解任だろうな

297:おかいものさん
18/11/10 14:20:30.82 .net
首切り役はユニー出身者にやらすんじゃないの雑魚か他人かはともかく
ドンキ天下り組がやるとユニー社員の敵意がそっち向くからね

298:おかいものさん
18/11/10 15:19:16.74 .net
夫婦でユニー社員はこれからつらい
逃げ帰る恥ずかしいメンバーにはなりたくない 辞めずに

299:おかいものさん
18/11/10 15:20:09.24 .net
>>8
このレス、7月18日だけど
何でこの人、この時点で伊藤忠がユニーを売り飛ばすとわかったの?
ドンキとは書いてないけど

300:おかいものさん
18/11/10 15:39:46.65 .net
>>287
え?ユニーの中の人?
世間はユニーがファミマと統合って時点でそれくらいわかってたけどw
ユニーってもう10年以上前から終わってるスーパー扱いだったのを知らないとかw
これだからユニー社員は世間に疎くて困る

301:おかいものさん
18/11/10 15:41:26.63 .net
>>286
夫婦で勝ち組とばかりに偉そうにしてきたツケを払う時が来ただけだよ
甘んじて受けよ

302:おかいものさん
18/11/11 06:46:39.22 .net
>>287
そんなあなたにもう一つおしえてあげよう
伊藤忠は

303:おかいものさん
18/11/11 06:58:18.07 .net
「ドンキと購買データ共有」ユニー・ファミマ高柳社長
URLリンク(www.nikkei.com)

304:おかいものさん
18/11/11 15:34:17.76 .net
ホームセンターバロー(岐阜)を子会社化 ダイユー・リックHD 来年4月
URLリンク(www.minpo.jp)

305:おかいものさん
18/11/11 15:37:01.39 .net
ダイユーリックHD、バローHD子会社に ホームセンター事業統合
URLリンク(www.minyu-net.com)

306:おかいものさん
18/11/11 22:47:25.32 .net
バローも厳しいのう、あんま成功しそうな提携には見えんわ

307:おかいものさん
18/11/12 06:33:06.91 .net
ヨークマートではなくヨークマルシェが進出してくる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

308:おかいものさん
18/11/12 12:37:27.97 .net
バローはホームセンターのテコ入れだからバロー本体は悪くないのでは?
バローがダイユーを子会社化してるわけだし。

309:おかいものさん
18/11/12 23:12:22.45 .net
コラボしたドンキ×アピタのスゴさとは?キャンパス発 M&A定期便(4)
URLリンク(maonline.jp)

310:おかいものさん
18/11/12 23:32:37.48 .net
ダイユーリックHD、バローHD子会社に ホームセンター事業統合
URLリンク(www.minyu-net.com)
ホームセンター「ダイユーエイト」を傘下に持つダイユー・リックホールディングス(ダイユーリックHD、福島市)は8日、
東海地方で食品スーパーやドラッグストア、ホームセンターを約800店舗展開するバローホールディングス(バローHD、岐阜県)と、
ホームセンター事業を統合すると発表した。ダイユーリックHDは来年4月1日付でバローHDの連結子会社となり、「アレンザホールディングス」に商号を変更する予定。

311:おかいものさん
18/11/12 23:36:53.01 .net
また福島のダイユーエイト馬鹿がスレ違いの話題を展開させているのかw
福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
スレリンク(shop板)

312:おかいものさん
18/11/12 23:38:49.57 .net
300get

313:おかいものさん
18/11/13 19:19:43.50 .net
伊勢崎東
藤岡

314:おかいものさん
18/11/13 19:34:57.16 .net
吹上4月で閉店

315:おかいものさん
18/11/14 07:39:46.23 .net
星川の店長、逮捕されたのか

316:おかいものさん
18/11/14 07:53:18.66 .net
使えない自信ないスタッフは今のうちにやめろよww
ドンキの対して使えないやつにすらコキつかわれっからなぁw

317:おかいものさん
18/11/14 08:31:40.34 .net
ドンキの辞令もらったら辞めるよ心配しないでいいよ

318:おかいものさん
18/11/14 11:19:39.23 .net
>>
これか?
路上に元交際相手の裸の画像 リベンジポルノ容疑で男逮捕
2018年11月9日 12:10
元交際相手の女性(57)の裸の画像を印刷した紙を路上に置いたなどとして、愛知県警は8日、会社員の橋本直利容疑者(53)=同県日進市浅田町上ノ山=を私事性的画像被害防止法(リベンジポルノ防止法)違反やストーカー規制法違反などの疑いで逮捕した。
県警豊田署によると、橋本容疑者は「困るだろうと思ってやった」と供述。「ストーカー行為はしていない」と容疑を一部否認しているという。
逮捕容疑は、10月20~29日、女性の裸の画像のほか、住所、名前が書かれた紙計4枚を同県豊田市内の路上に置くなどした疑い。
紙を拾った通行人が豊田署に届け出た。橋本容疑者と女性が交際関係にあったのは10年以上前だった。

319:おかいものさん
18/11/14 11:24:27.34 .net
確かにその容疑者の名前、検索したらユニーの店長だな

320:おかいものさん
18/11/14 12:32:15.55 .net
それだよ
鬱でおかしくなっちゃったのかな

321:おかいものさん
18/11/14 12:51:15.82 .net
ユニーの人って鬱多くない?
人って暇だと考え過ぎて鬱になりやすいって言うけど本当なんだな

322:おかいものさん
18/11/14 14:22:58.02 .net
>>122
退職金は前払い制で月給に組み込まれてるそれを確定拠出年金にするやつもいれば丸々もらうヤツもいるらしい
まあ給料ってそんなすぐ下げられないから、いい給料もらってんだから働けってプレッシャーかけられるのが最初だろうな
M層以上はそうとう覚悟しないとダメだろーな

323:おかいものさん
18/11/14 14:28:58.68 .net
>>287
いや、世の中の人みんな思ってただろ?
地震の予言と一緒だろw
俺も予言するわ
ユニー社員がたくさん辞めるでしょう!
ユニーの退職金制度がなくなるでしょう!
ユニー社員の給料が減るでしょう!

324:おかいものさん
18/11/14 15:51:05.77 .net
>>311
ほんとだよね
逆になぜそれくらい予想できないのか

325:おかいものさん
18/11/14 18:49:45.03 .net
同姓同名ではなかったのかorz
知らんヤツではなかったからショック
ばらまかれた女性って、もしかしたらパートのMさん?

326:おかいものさん
18/11/14 21:29:35.66 .net
店長逮捕は全店舗に伝えろ
路上にバラまいたエロ写真もポッピングネッツで配信

327:おかいものさん
18/11/14 22:04:03.11 .net
店長逮捕はなかなかだけど、懲罰委員会のを見ると、割としょうもないことでクビになるのいるよね。ビール1箱盗んでクビとか。

328:おかいものさん
18/11/14 22:58:26.69 .net
老害をはじめしょうもないのしかいないからね。

329:おかいものさん
18/11/14 23:49:46.23 .net
リテールは相当きついらしいな
向こうの人はパソコンの前で休憩ってマジか?
いかんでしょ

330:おかいものさん
18/11/15 00:15:36.67 .net
奴隷と聞きました乙

331:おかいものさん
18/11/15 04:44:19.97 .net
>>315
昔書き込みがあったけれど、北陸の副店長で酔っ払って万引きをして捕まり、地元の新聞にも載っ
た奴が、何のお咎めもなく、しかも店長に出世し
たらしいよ

332:おかいものさん
18/11/15 06:25:19.49 .net
カキコミ

333:おかいものさん
18/11/15 09:11:02.80 .net
>>314
五十路のババアの写真だったらどうすんだw

334:おかいものさん
18/11/15 18:15:10.79 .net
>>319
飲酒運転

335:おかいものさん
18/11/15 21:10:39.87 .net
>>321
無修正で配信だ
店長のフルボッキチンボと五十代まんこを長尺で印刷して多ヶ所展開だ

336:おかいものさん
18/11/15 21:24:46.44 .net
>>322
飲酒運転なのかい?確か万引きで捕まったと書いてあったと思うけれど?

337:おかいものさん
18/11/16 07:28:33.61 .net
>>128
バローになったら刈谷店はバローのほぼ横にバローになってまう

338:おかいものさん
18/11/17 15:41:02.94 .net
>>323
長尺紙もったいなw

339:おかいものさん
18/11/17 18:26:09.41 .net
UDRの辞令なるべくなら遅くもらいたいな


340: いった人いろんな意味で大変そう



341:おかいものさん
18/11/17 18:42:10.59 .net
>>327
中身はやっぱりブラックだからね
真夜中に、大量に来るLINEは、えげつないですよ
総店長も店長もプランナーも病んで当然だよ
その発信主がユニーの社長になる可能性もある訳だから、もういよいよ大変です

342:おかいものさん
18/11/18 11:45:18.35 .net
何がブラックだ
のらりくらりやる事しか考えないユニー社員抱えてるユニーの方がこっちからすればよっぽどブラック
押し付けられたこっちの身にもなってみろよ
来なくていいよ

343:おかいものさん
18/11/18 12:07:06.63 .net
総店長からの、パワハラは相当だそ!
あの


344:内容はブラックって充分いえる。 LINEとか、証拠残ってるものも多いから、 一発アウトになるかも。



345:おかいものさん
18/11/18 14:35:15.71 .net
ダイレクトはパワハラ発言消えてるからな
証拠隠滅で

346:おかいものさん
18/11/18 15:08:13.87 .net
ついに小型店に乗り出したんだって
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

347:おかいものさん
18/11/18 17:31:02.25 .net
帰りたい
たまには、定時の8時間で帰りたい

348:おかいものさん
18/11/18 17:45:33.23 .net
>>327
辞めるつもりならいいが、そうでないなら行くなら早めに行ったほうが良いでしょう

349:おかいものさん
18/11/18 17:56:55.78 .net
次世代リーダー
若手中堅社員へ
●威張るな
弱い犬ほどよく吠える、感情むきだしの威圧行為は最悪
先輩社員ほど謙虚にふるまいネクストミー(次世代の人たちを育てることが大事)
簡単に言えば職務上経験が少し長いだけで、偉そうな尊大な態度をとる輩がいる
唾棄すべき存在である。
そういう輩はチンピラにすぎない

350:おかいものさん
18/11/18 19:40:34.50 .net
ミニピアゴはどうなるのですか?

351:おかいものさん
18/11/18 20:02:43.18 .net
保身に走るな
安定志向は排するなんだよ

352:おかいものさん
18/11/19 05:25:57.56 .net
>>330
ドンキは出来る人間にはそんな態度とらないよ
よっぽど出来ない奴なんだな

353:おかいものさん
18/11/19 06:59:16.35 .net
うちの総店長、めっちゃ嫌われてるよ
UDにも、ドンキにま慕う人間いないと思う
その人望のない人が
パワハラしまくりだから、余計にタチが悪い

354:おかいものさん
18/11/19 07:22:12.55 .net
>>339
やっぱ一定確率でクソは存在するねえ。
ドンキの方がその比率が高いのはしょうがない。

355:おかいものさん
18/11/19 22:40:35.52 .net
最近は買収や居抜き出店に力入れてるらしい
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

356:おかいものさん
18/11/20 07:44:02.14 .net
そんなドンキに頼るしか生き残る道が無くなったユニーも同じレベルなのに言い合いしててもしゃーない

357:おかいものさん
18/11/20 09:26:37.81 .net
>>332
>>341
スレ違い。
福島のダイユーエイト馬鹿は失せろ!

福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
スレリンク(shop板)

358:おかいものさん
18/11/20 17:55:52.66 .net
ユニー関係者にかまって欲しいんだろ?福島ネタの勘違い野郎

359:おかいものさん
18/11/20 18:33:11.08 .net
ドンキ転換追加キタ―(゚∀゚)―!!
URLリンク(www.uny.co.jp)
ピアゴ気噴
ピアゴ大和
アピタ鈴鹿
アピタ伊勢崎東
ピアゴ勝幡
ピアゴ藤岡

360:おかいものさん
18/11/20 22:29:59.12 .net
帰省して久しぶりにアピタに行った。惣菜がゲキまずになっててびっくり。二度と行かないレベル。やっぱりドンキじゃダメだわ。

361:おかいものさん
18/11/20 23:47:27.81 .net
アピタの総菜はもともとだけどな

362:おかいものさん
18/11/21 00:53:22.87 .net
>>346
アピタとかピアゴは前から惣菜ダメじゃん
ドンキとか関係ないw

363:おかいものさん
18/11/21 01:41:47.24 .net
寿司は美味しいよね
惣菜は添加物が気になる…
味は普通かな

364:おかいものさん
18/11/21 11:28:06.69 .net
アピタ伊勢崎東店、ピアゴ藤岡店 ドンキ式新型店来年に業態転換
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)

365:おかいものさん
18/11/21 13:37:19.89 .net
>>348
カネ美ってとこだろ
大手全部ダメそうな気がするが
ダメなとこよりマシな気はしたが
>>349
甘かったか鮮度だったかがシブくて
寿司食えねぇとこあ


366:る



367:おかいものさん
18/11/21 18:29:55.99 .net
新店舗
URLリンク(www.minyu-net.com)

368:おかいものさん
18/11/21 18:59:15.55 .net
>>352
スレ違い。
福島のダイユーエイト馬鹿は失せろ!

福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
スレリンク(shop板)

369:おかいものさん
18/11/21 20:41:15.01 .net
会津建設の隣に新店出すとは会津の植民地か?
URLリンク(www.liondor.jp)

370:おかいものさん
18/11/21 21:07:02.87 .net
>>354
スレ違い。
福島のダイユーエイト馬鹿は失せろ!
それとも福島のダイユーエイト馬鹿はこのスレを乗っ取りたいのか?

福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
スレリンク(shop板)

371:おかいものさん
18/11/21 21:29:18.01 .net
ファミマ、ローソン、ユニーも撤退。現場が限界を迎えていた「ネットスーパー事業」の実態
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

372:おかいものさん
18/11/22 13:33:11.06 .net
カネ美食品って社員で山に登るCMやってなかった?
もう何年も見てないけど

373:おかいものさん
18/11/22 14:11:26.27 .net
ドンキホーテHD/ユニー完全子会社化で1400億円の社債発行
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

374:おかいものさん
18/11/22 22:18:51.61 .net
群馬なら前橋 高崎もドンキで良いと思う。客層が南関東に比べて、マッチするんじゃないのかな?たまに、全国百貨店商品券使えますか?って言う客いるから。足利も○恵エリアだからドンキにすればいいのでは?

375:おかいものさん
18/11/22 22:28:45.91 .net
>>357
やってたやってたw
実際に入社した時にやらされるらしいよ

376:おかいものさん
18/11/22 23:47:04.48 .net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
閉店した別のスーパーを改装した店舗で、フリーWi―Fi(ワイファイ)を設置。生鮮食料品や加工食品、日用品などを販売する。
閉店した別のスーパー
URLリンク(i.imgur.com)

377:おかいものさん
18/11/23 06:17:20.44 .net

また福島ネタ。読む価値も意味もなし。

378:おかいものさん
18/11/23 07:02:04.34 .net
福島のダイユーエイト馬鹿は以前は特定のスレでなく、この板や医療板などの
スレに勢いがあるスーパーやホームセンターやドラックストアーやその他量販店の複数のスレから
ランダムに湧いていたがw

福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
スレリンク(shop板)
1おかいものさん2018/06/24(日) 00:40:43.99
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトを始め福島県内の小売店に関する
ニュースなどを貼り付ける馬鹿キチガイ

379:おかいものさん
18/11/23 09:33:20.23 .net
ユニーまでもブラックフライデー商戦参入かよw

380:おかいものさん
18/11/25 00:46:13.95 .net
福島に本部を置くスーパー跡にウエルシアが進出
URLリンク(yamagata-np.jp)

381:おかいものさん
18/11/25 14:58:29.81 .net
アピタピアゴは年寄り向けに改装するとか雑魚のりおが会見で言ってたが
すでに年寄り向けになっとるやないか
さらに年寄り向けにするのか
凄い興味ある

382:おかいものさん
18/11/25 21:54:07.50 .net
URLリンク(twitter.com)
c
(deleted an unsolicited ad)

383:おかいものさん
18/11/26 00:11:44.87 .net
>>367
テナントに迷惑かけるユニー最悪だな
ユニーは迷惑料払えよ

384:おかいものさん
18/11/26 07:37:26.84 .net
「ドンキ化」で総合スーパーは蘇るのか
低迷するユニー強化のため伊藤忠が頼った新業態
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

385:おかいものさん
18/11/26 09:40:47.63 .net
>>366
老害向けのスーパーになる

386:おかいものさん
18/11/26 18:26:58.04 .net
年寄りしか来ないから業績低迷してるのに愚かだよね

387:おかいものさん
18/11/27 21:51:08.69 .net
ユニー社員退職者多過ぎ

388:おかいものさん
18/11/27 22:44:19.79 .net
2.21で退職する人が年


389:末ぐらいから年休にはいる 周りでも仕事しながら転職活動している人もいる 予備軍も潜伏軍もいる状態 ドンキに行ったメンバーを見ているとそうなるね



390:おかいものさん
18/11/28 09:09:56.23 .net
ドンキ転換したら警備・清掃・設備はどうなるのですか?

391:おかいものさん
18/11/28 12:26:03.41 .net
削除

392:おかいものさん
18/11/28 18:29:33.43 .net
そんなにユニー内部酷い事になってるの?
今は違う仕事してるけど以前ピアゴでパートしてたからちょっと気になってここに来てガクブル

393:おかいものさん
18/11/28 22:34:17.00 .net
社員食堂の維持費もコストがかかるな
催事場などのリース什器も、 もってのほか
棚卸も閉店後だよ定休日はもってのほか
レジの台数も多いな 特に衣料、住関
売場でのおしゃべり多いから 人も減らせるな
年寄り多いなら、ドンキみたいに8時から営業だな

394:おかいものさん
18/11/28 23:48:52.84 .net
ドンキ転換でサンメンテは何してんの?

395:おかいものさん
18/11/29 00:15:07.18 .net
設備いないからサンメンテとは契約していないんじゃない
ドンキは何かあったら(例えば冷ケース壊れたら)業者呼ぶらしいから
そりゃ、電球一つ、配線ぐらいはテメーでやらないと
什器の組み立て、解体もやれないとな。マイ工具持参で

396:おかいものさん
18/11/29 01:28:58.89 .net
外部委託で丸投げにしないドンキ。そういう事は店長の仕事です。

397:おかいものさん
18/11/29 13:19:53.59 .net
絶好調ドンキが経営不振の老舗ユニーをあえて買収した本当の理由
URLリンク(www.mag2.com)
b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


398:おかいものさん
18/11/29 21:29:11.60 .net
一方、サークルKとサンクスは、明日でようやく全て消滅

399:おかいものさん
18/11/30 06:33:03.57 .net
ユニーの店長とドンキの店長て、どっちが大変なの?

400:おかいものさん
18/11/30 13:51:02.42 .net
>>380
すごいな店長

401:おかいものさん
18/11/30 17:12:56.72 .net
最近ドンキホーテでアルバイトを始めたんですが、店長がとても素敵でかっこ良く、好きになってしまいました。

402:おかいものさん
18/11/30 17:30:35.29 .net
メスイキのさせてもらえ

403:おかいものさん
18/11/30 17:49:51.90 .net
気張れるならドンキで残る
理不尽に感じているなら先を考える
一番いかないのはげせないのは今のGMSでしがみつくと
それが当たり前のことに思ってるお花畑の輩
それが通用するのもGMSを引っ張っていた輩まで

404:おかいものさん
18/11/30 17:53:04.88 .net
過去の成功事例はどうでもいい
先見性、トレンドを読める人たち
過去の実績はどうでもいい
かといって物覚えのいいだけの若手もいらない
トレンドのアンテナ感度のいい人たちが欲しい それだけ

405:おかいものさん
18/11/30 18:14:41.22 .net
ドンキもユニーもベストではない
一番いけないのはしがみつくとこ
自分の意見を持たず流されること
そう、ドンキもユニーも上を見てお仕事している輩、イエスマンはいらない

406:おかいものさん
18/11/30 18:17:35.96 .net
上を見て仕事する
それをみて媚びへつらう
それがぶら下がーリーマン

407:おかいものさん
18/11/30 18:26:28.26 .net
ドンキの店長は若いから素敵♡

408:おかいものさん
18/11/30 18:39:37.24 .net
ユニーは
UAゼンセンを頼るべき
長崎屋と合同で

409:おかいものさん
18/11/30 22:12:54.84 .net
ドンキは、どんな苦労も喜んで?やる、
文句ひとつ言わない低賃金奴隷ちゃんがほしいだけです。

410:おかいものさん
18/12/03 16:24:38.05 .net
ピタリ

411:おかいものさん
18/12/04 12:53:55.31 .net
大原孝治ドンキホーテHD社長が語るユニー完全子会社化の真相、メディア報道の大きな誤解とは
URLリンク(www.bcnretail.com)
b

412:おかいものさん
18/12/05 07:13:04.55 .net
>>395
ユニファミマ合併時は、売却するつもりはなかったが、ユニーが何も変わらないので売り飛ばす方向にシフトチェンジしたということだね
結果的にファミマはサークルKサンクスを全て手中にできたし、アピタピアゴを切り離せたからよかったよな。

413:おかいものさん
18/12/06 17:41:19.59 dDx9cj7HN
ユニーの経営陣は昭和のまま。基本の徹底といい続けて何もせず、会社を売り飛ばされてしまった。失敗の繰り返しも、誰も責任取らないため、やりたい放題。無能すぎる。会社は見た目ではない。ドンキの中味を見れば、10年進んでる。

414:おかいものさん
18/12/06 17:28:59.40 .net
ドンキ嫌々な人たちは早く退場したほうがいい
どうせGMSの再生もできないくせに
今と現状維持が大好きな人は
はっきりいって邪魔

415:おかいものさん
18/12/06 17:44:40.85 .net
過去の成功体験を積み上げ固執し
悪くなるとはらわたにも入ってないくせに
いいところのマネを小手先だけでする
消費者も変化しているのに柔軟性がなくなり硬直化する
果てはお決まりのごとく転落する
若い人が来る店は年寄りもくるが
年寄りばかりの店は若い人はこない
先がる顧客を広げるか、いつまでもシニアに特化し転落するか

416:おかいものさん
18/12/06 20:02:28.02 .net
まだ特招会とかやってるの? クッソ疲れるし 火特の翌日に朝から来なきゃならんし、商品部来るとか POPも月曜に作らなきゃ無理だし。プリンター壊れたら最悪。ATだの長尺紙。天井から吊るすとか。

417:おかいものさん
18/12/06 21:38:48.42 .net
いちろう @Ichirow1008
ファミマがユニーをドンキに売却した結果。
店頭に中国産ウナギが並び、売れ残り、半額でも売れない。
URLリンク(twitter.com)
b
(deleted an unsolicited ad)

418:おかいものさん
18/12/06 22:35:15.52 .net
【速報】ソフトバンク利用者ならファミチキ1個無料でもらえる
スレリンク(newsplus板)

419:おかいものさん
18/12/07 19:15:24.39 .net
今日、ピアゴ行ったら、通路の目立つところに゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
ふん尿垂れ流しトイレットペーパー海苔を誰が買うか?ボケナス
韓国のり 小さいパケ12個入り大袋 478~498円位
 日本国内で乾燥させました。って書いてあった。
黄色っぽい袋の<丶`∀´>スナック菓子とかも、韓国のお土産で人気ですPOP

420:おかいものさん
18/12/08 13:35:00.57 .net
アピタ伊勢崎東店、ガイアに群がるパチンカス、無職、生活保護、ガイジ、老害の巣窟になっている。来年はドンキ転換で、
ヤンキーと外人が加わり荒れにあれる模様

421:おかいものさん
18/12/08 17:44:59.02 .net
ユニー 不採算店舗の整理加速、来年1月にピアゴ多度店など閉店
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
 ユニーは不採算店舗の整理を加速する。2019年1月にピアゴ多度店(桑名市多度町)と
アピタ飛騨高山店(高山


422:市国府町)を閉店する。同4月にはアピタ吹上店(埼玉県鴻巣市)を閉める計画だ。 同社は既存店再生に向け、資本提携先のドンキホーテホールディングスとの共同店舗化など改装を進める方針。 収益改善の見通しが立たない店は整理する方向で、今後も閉鎖の動きが続く可能性がある



423:おかいものさん
18/12/08 22:40:53.99 .net
ドンキHDはもう、資本提携先じゃなくて親会社なんだけどな

424:おかいものさん
18/12/09 02:40:09.79 .net
萱場も閉店したらええやん
ドームイオンが近くて近所の人たちにすら
ピアゴ?どこにあるの?って言われてんのに

425:おかいものさん
18/12/09 07:18:54.07 .net
>>407
当初は、ラフーズコアで開店したからだろ?
「ラフーズどこ?」で、聞いてみてみw

426:おかいものさん
18/12/09 09:01:56.04 .net
>>408
生活創庫「・・・」
雑貨創庫「・・・」
サンテラス「・・・」

427:おかいものさん
18/12/09 09:14:27.47 .net
>>409
雑貨創庫?
知らんぞ。雑貨のロードサイド店?

428:おかいものさん
18/12/09 13:01:33.44 .net
>>408
ラフーズでも知らんって人多いよw
萱場の場所知ってる?
わかりにく過ぎ

429:おかいものさん
18/12/09 15:39:30.60 .net
ついにドンキがファミマグループ入りか?
ファミマから2120億円もらってユニーを282億円で買収するというスキーム
URLリンク(knnkanda.hateblo.jp)
。。

430:おかいものさん
18/12/09 18:34:25.05 .net
とっくに知っている

431:おかいものさん
18/12/09 23:42:39.93 .net
>>410
現、メガドンキUNY大口店
創庫か倉庫か忘れたが
アピタ大口があるので
Z大口の移動伝票などで、お馴染み

432:おかいものさん
18/12/10 11:56:35.85 .net
メガネ性悪ジジイとババアやってけるのかね

433:おかいものさん
18/12/10 15:14:51.26 .net
>>401
前から中国産うなぎなんて売ってた。
ユニー信者はとうとうデマや印象操作まで始めたのか。

434:おかいものさん
18/12/10 15:23:08.28 .net
スタイルワンのほうじ茶意外にうまかった
今度は鮭茶漬買ってみた
スタイルワンにはまってしまいそうで怖いな

435:おかいものさん
18/12/10 15:54:09.44 .net
>>417
ステマにしてももうちょっと頑張れ

436:おかいものさん
18/12/11 00:08:02.47 .net
スタイルワンはWネームだから、美味しい物を作れるメーカーなら良いが、ミネラルウォーターとか不味い。従業員用のサボり缶コーヒー100円もなかなかの味。ドライが従業員用自販機すら儲けを出す品揃えにしたのは、ドライの部長って屑だなあと思った。

437:おかいものさん
18/12/12 01:08:11.97 .net
情熱価格 情熱価格だよ
ユニーのPB
店舗数減れば
百害あって一利なしなんだよ 

438:おかいものさん
18/12/13 01:57:47.10 .net
情熱の食パンめっちゃまずいけどなw

439:おかいものさん
18/12/13 12:35:47.77 .net
>>421
俺は美味しいと思うけどな。
なんといっても安いじゃんw

440:おかいものさん
18/12/13 17:09:07.64 .net
コスパ大事。味がどうのと宣う輩はホテル食パンでもありがたがってろ。
しかし、たまにマジで食えないレベルのPBもあるからなあ。

441:おかいものさん
18/12/14 23:18:37.55 .net
子会社化後のユニー成長プランは? 大原孝治ドンキホーテHD社長が方針を示す
URLリンク(www.bcnretail.com)
c

442:おかいものさん
18/12/15 09:43:38.97 .net
>>414
雑貨倉庫懐かしい名称ですね
自分が学生時代にバイトしてた時は大口店は雑貨倉庫という名前でした
大学卒業後は小売りとは無関係の仕事になりましたが
あの頃にいた社員さん達はまだ現役の人がけっこういるはず
バイトを�


443:ォめてからは会うこともなかったですが あの人達も元気でいてくれればよいのですがねえ



444:おかいものさん
18/12/15 12:09:37.76 .net
>>425
おおっ~
雑貨創庫ユニー大口店から、“雑貨創庫”を外して、「ユニー大口店」として再開店した時期をご存知ですか?
当時の流通新聞とかあたったけど、時期が読めなくて、分からず仕舞いです。

445:おかいものさん
18/12/15 13:47:19.64 .net
豊橋には駅近くに生活創庫があったよ
若者で賑わってた記憶
生活創庫が場所移ってアピタ豊橋店になったんじゃなかったかな

446:おかいものさん
18/12/16 01:36:28.00 .net
ユニードンキで買った酎ハイ
不味かった 
銘柄はスタイルワン ドンキのPBか?

447:おかいものさん
18/12/16 07:29:50.26 .net
>>426
そうなんですか
何度か改装再オープンしたのは知ってますが
正直いって雑貨倉庫とか生活倉庫、アピタ、ピアゴの違いは
お客さんの方はまったく認識してません
普通にユニーといってる人が多いと思います
特に現在事務所がある旧大口店時代から知ってる人達には単にユニーという認識です
学生バイトだった自分も雑貨倉庫という名称は知ってましたが
どういうコンセプトとかなんて知りませんでしたし周りの人も単に旧店から移転した程度の認識
会社が力むほどお客さんはコンセプトを理解してなかったのは問題だったかもしれませんね

448:おかいものさん
18/12/16 23:12:26.14 .net
生活創庫は名古屋駅の西口とか
静岡の駅前に今で云うパルコみたいな感じだったかな。チョロっとしか見てない。江東区東陽町の生活創庫イースト21は鹿島と合弁。売れまくったなあ、食品で60億作ったし。関東本部もオフィス棟にあったし。スーパーと百貨店の間って、コンセプトだったけどレジ20台でもやり切れん店だったわ。l棚卸の日にレジ子がマット洗うのに水着で、まだ作業場でタバコ吸ってたなあ。

449:おかいものさん
18/12/18 08:42:51.79 .net
ピアゴ妙興寺店
店長変えろ 以前よりも特売品値段が高くなってる
特売品ワンパターンすぎ
チラシ対象期間長すぎ
やっぱカネスエだね 

450:おかいものさん
18/12/18 11:55:48.58 .net
清水浩美は今どこにいますか?

451:おかいものさん
18/12/18 15:35:26.75 .net
>>432
イースト21店

452:おかいものさん
18/12/18 17:47:19.24 .net
>>432
マイサポじゃない?。売り場作る人をやってた。評判悪いけど、もっと酷い元管理職って、いるよね? コイツら絶対UD行かないで、ユニーで甘い汁を吸うよね。ちな、南関東

453:おかいものさん
18/12/18 19:48:08.77 .net
ユニー/11月の総売上高548億1300万円、既存店5.0%減
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

454:おかいものさん
18/12/18 22:08:03.23 .net
名古屋西口の生活創庫はよく行ってたなぁ
好みがストライクの店がたくさんあって買い物が楽しかった
今は近所のアピタで買い物するけど食品以外はさっぱりだ

455:おかいものさん
18/12/19 00:08:47.23 .net
>>430
生活創庫、確かにパルコみたいな感じでしたね
私は豊橋店によく行ってましたが、駅近の商業施設で客層が若いってパルコの特徴に当てはまってますよね
時期的には、若者の人口が多くて、街に活気があったバブルの頃ですかね…懐かしい

456:おかいものさん
18/12/19 00:30:03.50 .net
>>436
生活創庫、おしゃれでしたよね
洋服、コスメ、小物、どの店もこだわりのある品揃えで、見てるだけでも楽しかった
バイト代が入ると生活創庫で服を買いまくってたな
生活創庫に行けば何かお気に入りが見つかるかもっていうワクワク感、買った時の喜び、懐かしいな
今は何でもネットで便利だけど、そういうドキドキワクワク感は無いよね…年取ったっていうのもあるけど

457:おかいものさん
18/12/19 19:50:26.87 .net
スタイルワン 3リットル 清酒淡麗辛口 小山本家酒造 1000円税抜
 香りがイマイチ故に、飲んだ後味もイマイチの安かろう不味かろう。
 コレならマルや天を買ったほうがマシだわ。

458:おかいものさん
18/12/20 19:04:20.15 .net
ユニー・ファミマ、ドンキのグループ化を当面見送り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

459:おかいものさん
18/12/20 19:33:04.74 .net
ドンキによるユニー株の買い取りは1月4日にやるらしいから、実質的にはユニーがドンキに売られただけの形になるね。

460:おかいものさん
18/12/20 20:08:38.55 .net
粛々とドンキに
いらない店舗も粛々と

461:おかいものさん
18/12/20 21:20:20.98 .net
前向きに考えれば
先の人生を真剣に向き合ういい機会

462:おかいものさん
18/12/20 21:41:52.75 .net
このままユニー・ファミマホールディングスによるドンキ出資がうまくいかないと、ホールディングスとユニーは間接的にすら資本関係がなくなるね。
ホールディングスに逃げた上層部はファミマだけ握って安泰。足手まといのユニーは切り離されて単にドンキに売られただけ。
始めっからこうするつもりだったのかも。

463:おかいものさん
18/12/21 08:14:21.81 .net
>>440
>>444
本当に一緒のグループやりたかったら
時価より公募価格上げるよな~
株詳しくないから違うのかもしれんが

464:おかいものさん
18/12/21 10:37:28.16 .net
>>440
ドンキ社員でもわかるレベルで解説して下さい

465:おかいものさん
18/12/21 22:55:39.35 .net
つまり雑魚は安泰ってわけか どうにか全員引きづり落とせないもんかね

466:おかいものさん
18/12/21 22:59:18.04 .net
ユニー側の発言権は完全に無くなった。

467:おかいものさん
18/12/22 08:34:57.33 .net
何かユニー可哀相だよな
サークルKのファミマ化がこないだ終了したと思ったら
伊藤忠ファミマがユニーとは絶縁宣言だぞ
結局、ユニーファミマ合併はサークルKがファミマになり、ユニーはドンキになって終わった形だ

468:おかいものさん
18/12/22 10:23:57.91 .net
ユニーはユニー経営陣からも捨てられたんだよ。そしてドンキの出店候補地として再利用されるだけ。

469:おかいものさん
18/12/22 13:57:18.45 .net
次はドンキ転籍ユニー事業部発足でユニー清算の流れかな
老害リストラはよ

470:おかいものさん
18/12/22 17:19:21.37 .net
稲沢東店で死臭がしたらしいね

471:おかいものさん
18/12/22 17:24:34.70 .net
>>452
「複数の人がせき込んでいる」愛知のスーパー、7人搬送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 22日午後2時10分ごろ、愛知県稲沢市下津穂所1丁目のスーパー「アピタ稲沢東店」の2階で、
「複数の人がせき込んで体調不良を訴えている」と男性副店長が110番通報した。県警や消防によると、
店内にいた女性5人と男性2人が、のどの痛みなどを訴え、病院に搬送された。いずれも軽症とみられるという。
 ガスの漏洩やスプレー缶の爆発などは確認されておらず、警察と消防が詳しく調べている。
 現場はJR稲沢駅から北に約800メートルで、ショッピングモール「リーフウォーク稲沢」にある。

472:おかいものさん
18/12/22 21:49:08.78 .net
売り場が死臭か。破壊力あんな稲沢東

473:おかいものさん
18/12/22 21:57:47.50 .net
>>453
こんな事件あっても、通常営業するなんてユニーはどういう神経してんだよ
普通は完全閉鎖だぞ
ブラック企業なのか?

474:おかいものさん
18/12/23 00:34:51.71 .net
>>444
初めからこうするつもりだったのは明確だったよ
ファミマはサークルKだけ欲しくてユニーなんていらなかった

475:おかいものさん
18/12/23 00:38:49.51 .net
>>449
何も可哀想じゃない
自ら崩壊の道を進んできた結果だよ
ユニーは「人」を育てて来なかった
人が会社を作っていくっていうのに
10年パートナー社員で働いてきたけど
ろくな社員居なかったよ、ユニーには
こうなって当然だと思う

476:おかいものさん
18/12/23 01:08:44.16 .net
年寄り店員多く
加齢臭すごかったとか?

477:おかいものさん
18/12/23 07:00:28.04 .net
ドンキホーテは再建請け負い
価値があがれば売却
伊藤忠は投資ファンド

478:おかいものさん
18/12/23 10:48:00.26 .net
【2019年1月以降完全閉店予定の店舗(>>405)】
●ピアゴ多度店(三重県桑名市):1月20日18時閉店予定
URLリンク(www.uny.co.jp)
●アピタ飛騨高山店(岐阜県高山市):1月以降閉店予定
URLリンク(www.uny.co.jp)
●アピタ吹上店(埼玉県鴻巣市):4月21日閉店予定?(>>164)
【埼玉】閉店のお知らせ(肉のくまざきアピタ吹上店)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
〉アピタ吹上店は、多くのお客様に愛され20年間営業を続けることができましたが、来年4月をもって閉店

479:おかいものさん
18/12/23 15:58:04.68 .net
>>458
パワハラ、セクハラ、鬱病、躁鬱病
そんな社員がチーフとして3年置きくらいに入れ替わり立ち替わりw まともなチーフ見たことない

480:おかいものさん
18/12/23 16:31:22.70 .net
ユニーは就職難易度どれくらいだったの?

481:おかいものさん
18/12/23 17:13:11.83 .net
ユニーは衰退がユックリ過ぎたのだろう
見方を変えるとある意味頑張って現状維持はしようとはした
ダイエーやマイカルみたく早々に経営危機にはならんかった
だけど改革・変革自体は遅れたから幹部・社員の危機感は薄いまま
ようは茹でカエル状態だったということだろう

482:おかいものさん
18/12/23 18:25:52.72 .net
東日本大震災特需があったから生き残れただけでブルーオーシャン戦略が当たった訳でもないのに全店舗をアピタ・ピアゴの看板代とネットスーパーに無駄金使ったこと。後はパチ屋みたいな改装セール。負けた理由なら、なんぼでもあるわな。

483:おかいものさん
18/12/23 19:48:35.31 .net
ユニーかピアゴ印プリントされた保冷バッグ 150円 店内販売
 ペラペラで100円ショップより酷い品質wwwww。耐久性がないだろう。

484:おかいものさん
18/12/24 02:18:56.62 .net
パチンコダイエー跡にカワチ薬品が出店
URLリンク(m35rx4.at.webry.info)
マックスバリュをザ・ビッグに改装
URLリンク(m35rx4.at.webry.info)

485:おかいものさん
18/12/24 06:01:10.22 .net
ドンキのグループ化延期とかって
もともとサークルKサンクスを吸収し、ユニーは売却したかっただけであって想定内でしょう

486:おかいものさん
18/12/24 12:21:59.25 .net
>>463
衰退がゆっくりだった理由には愛知という独特の場所という理由がある
愛知は他を簡単に受け入れない土地柄
イオンも全国展開する際に東海進出は1番最後にするという慎重さだった
だからユニーは気づかなかったんだよ
ずっと東海地区で殿様商売続けていけると勘違いしていたんだ
パートナー社員やバイトはみんな気づいていたけど社員どもだけ気づけないアホさ

487:おかいものさん
18/12/24 14:13:08.77 .net
>>468
昼行灯が快適だったんだよ。気づいたって変えるわけ�


488:ェない。今まで通りで済むうちは今までどおりでやってきて、いよいよただでは済まなくなっただけ。



489:おかいものさん
18/12/24 14:57:53.09 .net
>>469
もっとアホやん、それw

490:おかいものさん
18/12/24 16:01:39.61 .net
>>468
面倒くさいエリアは後回し
ただそれだけの話
名古屋飛ばしの理由も同じ

491:おかいものさん
18/12/24 16:27:55.45 .net
駿賀屋って店員さんすごく愛想良いんだね
お宅っぽい淡々とした人多いかと思ってた

492:おかいものさん
18/12/24 19:57:10.56 .net
安価付けて自演するくらいなら、ふつうに連投しろよ ちゃんと読んでやるからさ
なるほど、セブンイレブンも名古屋展開はかなり遅かったな
じゃ、どうしてローソンはがんがん攻めてきたんだよ?
ローソンにできることを、なぜセブンイレブンにできない?
都合のいい部分だけ切り出して、都合の悪い情報を伏せているだけだろ
土地柄関係なく、ユニーは没落している
経営陣や社員が無能であることなど、言うまでもない
なるほど、ビックカメラの進出も遅かったし、ヨドバシカメラに至っては、つい最近だったな
でも、ヤマダとかはがんがん出店していた ヨドバシが遅れたことだけで
名古屋(愛知)の土地柄がどうのこうのなんて言えるわけがない

493:おかいものさん
18/12/24 20:50:02.07 .net
マックスバリュをザ・ビッグに改装したそうだ
URLリンク(m35rx4.at.webry.info)

494:おかいものさん
18/12/24 20:52:05.99 .net
イオンスーパーセンターって言う会社があるそうだ
URLリンク(www.aeonsupercenter.co.jp)

495:おかいものさん
18/12/25 00:38:51.21 .net
>>473
いや普通に他業種でも「愛知は難しい」って言われてる事を言っただけだよ
でもそれは昭和の時代の話でユニーがいつまでもあぐらかいてたのがいけないんだけどさ
もうその時代は終わった
地元根性の会社は淘汰されていくだろうね
しかし別に反論したわけじゃないのになぜ君は鼻息荒いのかw

496:おかいものさん
18/12/25 07:43:59.84 .net
愛知が難しいのは愛知の生活が昭和だから。
つまり保守的でケチで味覚が馬鹿だからだよ。
ローソンは規模拡大を早急に進めた。
他のチェーンは後回し。
愛知人はテレビの影響をもろ受ける馬鹿な人達なのでCMや番組取材を受けるイオンは憧れの地となったので入り込みやすかった。

497:おかいものさん
18/12/25 08:25:31.10 .net
>>477
イオンが地元地盤なのも知らないガイジwww

498:おかいものさん
18/12/25 09:08:01.13 .net
>>474 売上が悪かったので人件費のかからないディスカウント形態に改装したのだろう。
ザ・ビッグのあるところ==低所得者の多い

499:おかいものさん
18/12/25 21:13:37.39 .net
ドン・キホーテとかトライアルとかビックを低所得者向けとかいって馬鹿にしてたら自分が完全に取り残されてしまったような感じですか、敵の力量も知らず己の価値も判らなければそりゃ勝てんわ

500:おかいものさん
18/12/26 01:37:15.65 .net
都会) ドンキが出店 → 客を盗られまいと付近の競合スーパー数店が298円弁当をしゃーなしに投入【こっちで買う】
  種類クオリティ) ザ・ビッグ、ほっともっとのり弁 >> ドンキ弁当
アピタ店内の同じフロアでドンキ弁当販売 →→ テナント惣菜屋の弁当の売上が落ちる

501:おかいものさん
18/12/26 08:07:53.21 .net
>>480 ほんこれ

502:おかいものさん
18/12/26 13:14:32.59 .net
>>480
ほんとにそれだよね
ユニーの連中は誰よりも自分たちの事がわかってなかった
そのくせに一流気分で本当にアホ

503:おかいものさん
18/12/26 13:15:24.86 .net
>>481
アピタやピアゴの惣菜って元々


504:クソまずかったけどな



505:おかいものさん
18/12/26 14:22:01.00 .net
1月にユニー株式のドン・キホーテ売却が完了するが、1月にドン・キホーテ創業者安田氏が復活するのは全く話題にならないな

506:おかいものさん
18/12/26 14:51:00.24 .net
>>485
ユニーの人間は呑気だからな
今までと対して変わらないと思ってるんだろう
激変してから騒ぎ出すんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch