【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part25at SHOP
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part25 - 暇つぶし2ch350:おかいものさん
18/07/17 16:05:08.99 .net
>>346
怒りっぽいのも認知症の症状

351:おかいものさん
18/07/17 16:38:29.59 .net
>>347
それだと、ヨドで買った記憶がすでにあるようなもんじゃん
あれこれ尼で買ったっけ、ヨドだっけ、楽天だっけみたいな時に困るんじゃないの
尼の表示は、どうでも良いように見えて、意外にあってうれしい機能

352:おかいものさん
18/07/17 18:37:01.81 .net
>>349
俺はその気持ちめちゃわかるよ
ヨドで買ったつもりだったのに、あ!これアマゾンで買ったんだったか!とかよくある
俺は40すぎだから認知症とか何言われても平気だけど事実は事実

353:おかいものさん
18/07/17 18:39:11.80 .net
>>350
気にするな
自分より低いやつ見つけて叩くだけしか能がないお子ちゃま達だ

354:おかいものさん
18/07/17 18:42:26.73 .net
実店舗で買った物も忘れちゃうの?

355:おかいものさん
18/07/17 18:50:05.73 .net
もの忘れ外来行った方がいいよ
1ヶ月以内に買った商品を覚えてないのはさすがにヤバい

356:おかいものさん
18/07/17 18:57:13.37 .net
>認知症の種類によって初期症状は異なりますが、多くの場合、下のようなできごとがきっかけで、「もの忘れ」から気づかれることが多いようです。
>もの忘れ
> ・同じものを不必要に何度も買ってくる
URLリンク(kaigo.homes.co.jp)

357:おかいものさん
18/07/17 19:04:10.04 .net
ヨドコムさん来てんね

358:おかいものさん
18/07/17 19:06:32.09 .net
もしかしてヨドバシアプリでタイムセール見れない?

359:おかいものさん
18/07/17 19:13:51.04 .net
>>349
どこの店で買ったかすら覚えてないってこと?

360:おかいものさん
18/07/17 19:19:30.44 .net
他社で便利なシステムがあった
ヨドにも導入されたら更に便利になる
それだけの話題なのにな
ヨドスレはヨドの不備が話題に上がると
こうして潰しに来るのが居るんだよな

361:おかいものさん
18/07/17 19:24:17.16 .net
認知症認定厨自身がボケてたというオチか

362:おかいものさん
18/07/17 19:25:22.55 .net
スーパーに行ったらメモ書きを見ながら買い物してるお年寄りがいるけどそれくらい記憶力が悪いのかな

363:おかいものさん
18/07/17 19:33:27.30 .net
>>349
ヨドで買った記憶がないのに「ヨドで買ったっけ」ってどういうこと?

364:おかいものさん
18/07/17 19:39:14.41 .net
↓認知症ジジイが発狂中

365:\_____________/
18/07/17 20:22:05.15 .net
            ∨
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ ブヒー
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

366:おかいものさん
18/07/17 20:30:41.77 .net
>>358
ほんこれ
読解力が無いのかマウント取ろうと必死なのか

367:おかいものさん
18/07/17 20:34:12.46 .net
そんなにアマゾンの方が便利だと思うならアマゾンで買えばいいじゃん

368:おかいものさん
18/07/17 20:51:09.38 .net
>>349
これ以上サイトが使いづらくなったら嫌だから余計な機能はいらない

369:おかいものさん
18/07/17 20:54:01.84 .net
もう一度リピートで買うときに前回いつ買ったのか分かるのは便利

370:おかいものさん
18/07/17 21:00:57.37 .net
>>367
ヨドコムも一応だけど
商品ページのレビューをクリックしたら
「約○カ月前にヨドバシカメラで購入しました」
と表示されるよ

371:おかいものさん
18/07/17 21:09:31.38 .net
>>367
あとは、
会員ページ→ご注文履歴から再注文する→注文時期を選択すると
過去に購入した商品と最新のお買い上げ日(2018年○月○日)が表示される
そのまま再注文することもできるよ

372:おかいものさん
18/07/17 21:24:02.31 .net
久しぶりにこのスレ来たらアンチが論破されまくっててワロタ

373:おかいものさん
18/07/17 21:28:42.42 .net
なんだヨドにも同じ機能があるのか
だったら安くて送料無料のヨドの方が便利だな

374:おかいものさん
18/07/17 21:29:38.32 .net
>>369
あのさ、流れ見てる?
そんなの貴様に言われるでもなく知ってる
商品ページにつけろって言ってんだろ糞

375:おかいものさん
18/07/18 02:55:50.33 .net
尼方式で購入履歴まで戻って確かめなくてもいいのは確かに便利かもしれんね
ヨドの話じゃないが同じ店がいろんなモールに出店してると
本店含めてどこで買ったのかわけわからんようになる事あるし

376:おかいものさん
18/07/18 07:03:01.64 .net
在庫ありなのに「確認中」のまま一向に発送されないのは
一旦キャンセルして注文し直せばいいんだっけ

377:おかいものさん
18/07/18 08:57:35.47 .net
7/31までキャンペーンやってるから分割払いでなんか買おうと思うんだけど、分割手数料の他に利息が付いたりしないよね。

378:おかいものさん
18/07/18 09:04:19.17 .net
>>327
その日のうちに届くのは都内の23区内だけだったと思う。

379:おかいものさん
18/07/18 10:01:38.94 .net
>>376
アスペの自覚があるなら一呼吸置いてから書き込め
自覚もないなら今すぐ死ね

380:おかいものさん
18/07/18 11:58:55.66 .net
Amazonが便利ならそっちで済ませば良いこと
どこか垢ぬけない感じのヨドにアマゾンのシステムやらを真似させても
思ったほどの利便性の向上はどだい無理な気がするから、余計な事を考えず無理しないでいて欲しい

381:おかいものさん
18/07/18 20:30:43.18 .net
販売終了商品を除く
これをデフォにして欲しい

382:おかいものさん
18/07/19 00:44:37.41 .net
古い型番で検索した場合にその商品の後継モデルにたどり着けるようになっている

383:おかいものさん
18/07/19 02:28:38.98 .net
なるほど

384:おかいものさん
18/07/19 08:47:06.17 .net
古い型番で検索なんてそんなにするもんなの?

385:おかいものさん
18/07/19 10:33:33.39 .net
その後継モデルも販売終了になってることがよくある

386:おかいものさん
18/07/19 15:48:24.53 .net
>>382
自分がほしい商品の型番が古い場合があるんじゃない?

387:おかいものさん
18/07/19 16:36:38.08 .net
同梱できたらポイントアップとかやってほしいわ

388:おかいものさん
18/07/19 17:56:54.81 .net
amazonに対抗して欲しくてなるべくこっちで買うようにしてる
単価安い物はまとめて注文してるのにしょっちゅうバラバラで送ってくるの勿体無い気がしてるw
まとめて発送とかチェックつける所とかなかったよね?

389:おかいものさん
18/07/19 18:09:57.85 .net
配送コストしか考えない人多いねえ

390:おかいものさん
18/07/19 19:09:57.17 .net
出荷する倉庫に在庫ない場合、他倉庫や店舗在庫?から取り寄せてまとめる方が
注文品保管・出荷ミスの可能性や発送遅くなるとか効率悪くてデメリットの方が多いんだろうな

391:おかいものさん
18/07/19 19:11:08.96 .net
Amazonみたいになんでもある未来デパートであり、しかも闇市でもあり、
ていうワクテク感がぜんぜんないよな。ヨドって。
なんていうかどこにでも売ってるありきたりのもんが、そこそこの安めの値段で並んでるっていうだけ。

392:おかいものさん
18/07/19 19:29:19.59 .net
寝ぼけながらポチっても偽物掴まされることのないから安心

393:おかいものさん
18/07/19 20:52:01.65 .net
>>389
ショッピングモール状態の通販サイトとヨドコムを比べるのはおかしいわ

394:おかいものさん
18/07/19 20:54:50.09 .net
そもそも運営形態が違う

395:おかいものさん
18/07/19 21:08:28.67 .net
そもそも、偽物が置いてある時点で糞だろ

396:おかいものさん
18/07/19 21:13:43.75 .net
ヨドバシは実店舗+ネット販売の家電量販店
比べる対象が間違ってる

397:おかいものさん
18/07/19 21:19:00.54 .net
ヨドコムさんきてんね

398:おかいものさん
18/07/19 21:26:30.95 .net
およどさん

399:おかいものさん
18/07/19 22:54:22.36 .net
他店舗にある在庫を確保するのに1週間も掛かるとは

400:おかいものさん
18/07/19 23:14:17.90 .net
>>384
でも普通は商品名で検索するんじゃないの?
型番で検索することなんてそんなにある?

401:おかいものさん
18/07/20 00:27:05.82 .net
家電は実店舗で見てからネットで買う事あったりするっしょ
店頭で目星つけたら型番控えるから型番で検索するのは十分あり

402:おかいものさん
18/07/20 01:58:40.72 .net
>>398
他の店とか広告で見つけた商品をヨドで検索したいときはどうしてるの?

403:おかいものさん
18/07/20 10:03:07.20 .net
>>398-399
スマホにヨドのアプリ入ってるならバーコードスキャンするのが一番早いよ。

404:おかいものさん
18/07/20 10:18:27.52 .net
>>401
意外と知られてないよな
他店舗のバーコードでも読み取れるから、これ淀で幾らだろう→ピッ→価格交渉、がスムーズ

405:おかいものさん
18/07/20 10:45:56.51 .net
ヨドコム一本で十分かな

406:おかいものさん
18/07/20 11:10:42.69 .net
うん

407:おかいものさん
18/07/20 13:28:31.30 .net
>>399
>>400
だからその型番の検索は全く無いではなく、少ないんじゃないの?と言ってるんだけど
普段ヨドバシで注文するとき「商品名の検索」と「型番の検索」どちらを多く使ってる?

408:おかいものさん
18/07/20 15:52:42.70 .net
商品不足の件について問い合わせてから2日経っても返事が来ない
ここっていつもこんな感じなの?

409:おかいものさん
18/07/20 16:11:00.33 .net
>>406
電話しないとダメだよ
メール何て待つだけムダ

410:おかいものさん
18/07/20 18:05:58.35 .net
>>406
お前が買い物でいつも10万以上のもの買う客なら返事するだろうなw

411:おかいものさん
18/07/20 19:19:54.42 .net
また私の書き込みを監視してる人がいるな

412:おかいものさん
18/07/20 19:41:08.95 .net
>また私の書き込みを監視してる人がいるな
(笑)

413:おかいものさん
18/07/20 21:04:18.22 .net
やりまんおばちゃんと1発やりたい

414:おかいものさん
18/07/20 21:33:41.54 .net
30前半くらいの可愛い感じの人妻ならやりたい

415:おかいものさん
18/07/20 21:34:34.17 .net
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
病院で麻薬帳簿紛失 在庫数合わず 麻取が捜査
札幌市厚別区の札幌ひばりが丘病院で、医療用麻薬を管理する帳簿が2年分
なくなっており、三十数品目の麻薬の在庫が書類上の数量と一致しないこと
が9日、関係者への取材で分かった。病院の管理がずさんだったとして北海道
厚生局麻薬取締部が麻薬取締法違反の疑いで捜査している。
URLリンク(www.sankei.com)

416:おかいものさん
18/07/20 21:47:44.38 .net
女は10代の美少女に限る

417:おかいものさん
18/07/21 00:29:04.41 .net
ヨドコムさんきてんね

418:おかいものさん
18/07/21 11:51:48.04 .net
また嫌がらせが始まった

419:おかいものさん
18/07/21 15:41:11.61 .net
半年ほど前に店頭でaptx対応と書かれたBTイヤホン買ったんだが最近箱とか説明書見直したらaptx非対応だった
まぁ半年たっても気づかなかいくらいだから使う上では困ってないし返金とかはして貰わなくてもいいんだが店に一報入れた方がいいのかな?
今日店頭言ったらまだaptx対応の表示されてた。

420:おかいものさん
18/07/21 17:26:18.19 .net
>>417
何か困ることはあった?

421:おかいものさん
18/07/21 17:27:09.83 .net
>>417
返金してもらいたいの?

422:おかいものさん
18/07/21 17:31:22.85 .net
ここはヨドバシ・ドット・コムのスレだから実店舗の話はスレ違い

423:おかいものさん
18/07/21 17:34:56.47 .net
たとえば商品を10コカートに入れて[注文確定]ボタンがある画面に入ったとき
なんか商品7コ群と3コ群に分かれるときあんじゃん
デフォルトではどっちも22日に届けてくれるって書いてあるから
何で分かれたんだろうwとか思いながら、まとめて配送を選択すると
これが24日になるのよね
あれって群が違うのって在庫がある店舗が違うって意味で
これをまとめて配送って店舗間で配送する手間が発生するって事?
良かれとおもってまとめて配送選択してたんだけど

424:おかいものさん
18/07/21 17:36:09.26 .net
ハァ?

425:おかいものさん
18/07/21 17:58:59.92 .net
>>421
在庫場所が別の場合は纏めない方が淀的には手間が少ない

426:おかいものさん
18/07/21 18:18:31.87 .net
>>420
すまん実店舗スレ見落としてたわ

427:おかいものさん
18/07/21 19:04:58.81 .net
ドンマイ

428:おかいものさん
18/07/21 19:32:06.19 .net
ヨドバシエクストリーム便ドライバーってこちらが恐縮しちゃうくらいの爽やか男子ばかりだな
まー地域によって違うかもしれんが
うちに来たドライバーの名前、全部覚えてるわ

429:おかいものさん
18/07/21 19:32:57.08 .net
ヨドバシ男子

430:おかいものさん
18/07/21 19:35:15.80 .net
ストーカー乙

431:おかいものさん
18/07/21 20:24:57.60 .net
爽やかかどうかは知らんが丁寧ではある
そして家にはおっさんしか来ないがw

432:おかいものさん
18/07/21 23:11:58.42 .net
30過ぎのジジイなのに男子って(笑)

433:おかいものさん
18/07/22 01:14:56.20 .net
ヨドコムって最強すぎない?

434:おかいものさん
18/07/22 06:15:32.68 .net
エクストリーム対象外の地域に住んでいるから分からないんだけど
ヨドバシ女子が配達に来ることってあるの?

435:おかいものさん
18/07/22 09:50:34.04 .net
夜中に頼んだファイルさっき配達完了になってたけど
暑い中、配達してくれたのヨドバシ女子だっだわ
ポスト投函だから会ってないが5時間で届くとか早いな

436:おかいものさん
18/07/22 12:16:43.36 .net
おばちゃんやらせてくれー

437:おかいものさん
18/07/22 13:46:51.56 .net
ヤメとけ
変な菌に感染するぞ

438:おかいものさん
18/07/22 16:55:17.99 .net
ヨドバシともあろう大手が25スレとは何事かね
少な過ぎるだろ

439:おかいものさん
18/07/22 16:59:42.81 .net
じゃあ次スレpart126にしようぜ!

440:おかいものさん
18/07/22 17:42:34.20 .net
俺はヨドバシが好きなんや
送料無料、1割のポイントがデカイんや
強いて言うなら、品揃えが若干寂しい
取り扱い終了商品が多い
取り寄せ品はいつになるか分からん
この辺が今後の課題である

441:おかいものさん
18/07/22 18:13:34.45 .net
>>437
斬新すぎてワラタ

442:おかいものさん
18/07/22 19:20:19.31 .net
投げキッスwwwwww

443:おかいものさん
18/07/22 23:49:47.28 .net
>>436
ここはヨドバシ・ドット・コム(ネット通販)のスレですよ
ヨドバシカメラ(店舗)のスレはこちら
■全店舗対象 ヨドバシカメラ 16店舗目 総合スレ■
スレリンク(hcenter板)

444:おかいものさん
18/07/23 01:27:07.30 .net
やっぱりヨドコムが最強なんですね

445:おかいものさん
18/07/23 02:06:16.42 .net
1割のポイントがデカイ(市場価格からポイント分値上げ)
お客様はカモさまですw

446:おかいものさん
18/07/23 04:02:34.73 .net
でも2000円未満の商品を買うならヨドバシの方がいいよね
尼だと送料(400円)が掛かるからトータルで高くつくよ

447:おかいものさん
18/07/23 12:18:54.20 .net
最近はポイント考慮するとアマより安くなるケースも増えてきたけどね
レビュー書くとさらにお得
つか同じ購入品のレビューを定期的に求めてくるよね
毎回ポイント付けてくれるから書いてるけど

448:おかいものさん
18/07/23 15:35:25.53 .net
今時尼プレにすらなってない奴がいるとは

449:おかいものさん
18/07/23 15:54:32.32 .net
ヨドもプライムに対抗してエクストリーム会員っての作ればいいのにな
会員はどんな遠隔地に住んでても最短のエクストリーム便でお届け
会費月額1万円

450:おかいものさん
18/07/23 16:32:46.98 .net
>>445
ポイント9.09%で計算してる?

451:おかいものさん
18/07/23 16:45:41.31 .net
>>448
iTunesカードをポイントで買えば10%計算でいいんじゃね?ww

452:おかいものさん
18/07/23 16:54:53.97 .net
Amazonに勝つには日本企業と組んで宣伝目的の独自商品の開発すべき

453:おかいものさん
18/07/23 18:23:05.28 .net
メーカーが廃盤にした人気商品をアマゾン専売で復活させたりしてるのは普通に凄い

454:おかいものさん
18/07/23 18:57:22.46 .net
Amazonはもう何年も使ってないわ
改悪しまくりで完全に萎えたよ

455:おかいものさん
18/07/23 19:12:12.14 .net
確かにパントリーとか使い方が複雑すぎてわからない
ヨドコムで十分だわ

456:おかいものさん
18/07/23 20:10:38.54 .net
>>446
尼ではもう滅多に買わなくなってるからプライムに入るだけ無駄なんだよな~

457:おかいものさん
18/07/23 23:30:46.16 .net
>>446
尼プレって何?

458:おかいものさん
18/07/23 23:32:53.63 .net
もしかしてアマプラの間違い?w

459:おかいものさん
18/07/23 23:33:17.83 .net
尼プレ(笑)

460:おかいものさん
18/07/23 23:38:25.61 .net
ヨドプレ

461:おかいものさん
18/07/23 23:41:53.72 .net
まだまだアマゾンにはかなわんな
欲しい商品取り扱いはあってもアマゾン在庫有
ヨド取り寄せの場合が多々ある。

462:おかいものさん
18/07/23 23:44:40.16 .net
>>459
商品名は?
もちろんマケプレじゃなくてアマゾン販売の商品のことを言ってるんだよね?

463:おかいものさん
18/07/23 23:47:01.29 .net
>>460
ローバルスプレー

464:おかいものさん
18/07/23 23:48:12.51 .net
ヨドコムの商品は他の店に比べて安くてポイントまで付くから品切れになることが多い

465:おかいものさん
18/07/23 23:51:46.54 .net
>>461
これ?
ROVAL 厚膜ローバルスプレー 420ml HR-420ML
URLリンク(www.amazon.co.jp)

466:おかいものさん
18/07/23 23:55:40.91 .net
>>459
アマゾンで買えばいいじゃん
あっ、2000円以下の商品だから全品送料無料のヨドコムでしか買えないのかw

467:おかいものさん
18/07/24 00:03:09


468:.04 .net



469:おかいものさん
18/07/24 00:07:54.72 .net
そりゃ全商品送料無料ならみんなヨドで買うわな
アマゾンは2000円以下は送料が有料だから売れ残ってるんだろうけど

470:おかいものさん
18/07/24 00:10:56.97 .net
なんだ結局ヨドコムが最強ってこと?

471:おかいものさん
18/07/24 00:12:53.51 .net
ネット通販の原則
同じ商品なら商品価格+送料(+支払い手数料)の合計額が安い順に売れていく

472:おかいものさん
18/07/24 00:20:12.76 .net
なるほど

473:おかいものさん
18/07/24 00:27:17.94 .net
ヨドが最強すぎてワロタ

474:おかいものさん
18/07/24 01:58:07.17 .net
淀の在庫はまだまだ発展途上

475:おかいものさん
18/07/24 02:00:20.78 .net
>>471
具体的に何の商品?

476:おかいものさん
18/07/24 02:02:20.93 .net
ヨドの在庫云々言ってる奴って絶対商品名出さないよなw

477:おかいものさん
18/07/24 02:04:38.01 .net
>>471
どうしてアマゾンで買わないの?

478:おかいものさん
18/07/24 02:11:28.74 .net
>>446
尼プレ(笑)

479:おかいものさん
18/07/24 02:17:33.66 .net
>>471
業務妨害で本社に通報しておきますね

480:おかいものさん
18/07/24 02:19:18.12 .net
ヨドコムに在庫がなくて、アマゾンに在庫がある商品なんてあるの?

481:おかいものさん
18/07/24 02:31:58.93 .net
淀信者の現実逃避わろす

482:おかいものさん
18/07/24 02:41:40.34 .net
具体的な商品名が出せない時点でアンチの負けw

483:おかいものさん
18/07/24 02:42:17.99 .net
>>478
商品名まだ?

484:おかいものさん
18/07/24 02:44:50.35 .net
2000円以下の商品だと送料無料のヨドコムの方がお得だからね

485:おかいものさん
18/07/24 02:47:51.35 .net
ヨドに在庫がないと文句言ってる人の大半は、在庫があっても送料がかかるアマゾンや楽天で買いたくないだけでしょw

486:おかいものさん
18/07/24 02:50:03.66 .net
>>482
しかもポイント分を換算するとヨドコムが一番安い場合が多い
お取り寄せでもいいから一番安い通販サイトで買いたいってことだよね

487:おかいものさん
18/07/24 02:55:21.07 .net
ヨドコムは神

488:おかいものさん
18/07/24 02:57:21.52 .net
全品送料無料の通販サイトってヨド以外にほとんどないよな

489:おかいものさん
18/07/24 08:46:39.03 .net
>>446
尼プレって何ですか?
アマゾンプレミアムっていうのが新たに出来たんですか?

490:おかいものさん
18/07/24 09:28:17.26 .net
アマゾンに親でも殺された人が多いな

491:おかいものさん
18/07/24 13:12:01.21 .net
>>446
尼プレ(笑)(笑)

492:おかいものさん
18/07/24 13:50:34.28 .net
>>446をこれ以上イジメるのはやめてあげてw

493:おかいものさん
18/07/24 14:09:59.24 .net
ヨドコムとAmazonを使い分けてるわ。
日用品はすべてヨドコムで、プライム対象を激増させたAmazonは
AとBを買ったらAが30%OFFのときに洗剤を箱買いするぐらい。
インテリア系や寝具、スポーツウェアや衣類はAmazon販売の商品だと
特定のサイズや色が他よりアホみたいに値下げされてるのがあるから
欲しい種類の商品で色を妥協できる物があれば買ってる。

494:おかいものさん
18/07/24 14:24:10.08 .net
返品して10日以上経つが、まだ返金されん
ヨドバシって、こんなもんなの?

495:おかいものさん
18/07/24 14:55:42.96 .net
トレカ用のリフィル、スリーブは淀で

496:おかいものさん
18/07/24 18:48:44.58 .net
このスレはいつまでも揚げ足とって喜んでるレベルがこんないっぱいだったとは

497:おかいものさん
18/07/24 19:20:12.11 .net
>>493
尼プレさんチィーッスw

498:おかいものさん
18/07/24 19:56:57.08 .net
>>446>>493
尼プレ(笑)

499:おかいものさん
18/07/24 20:05:27.88 .net
尼プレの検索結果 約 2,910 件

500:おかいものさん
18/07/24 20:48:48.00 .net
>>491
忘れられてる可能性大。
俺も問い合わせて発覚した。

501:おかいものさん
18/07/25 14:51:24.14 .net
俺ポイントカード持たない主義。
スマホのポイントアプリも入れない主義。
誰かヨドバシのポイントカードのバーコードのコピーくれたらそれに加算するけど。
出来るかどうかは分からないが。
俺と同じ考えの奴いない?
財布にポイントカードだらけってダサいよね?
スマホにお店のアプリだらけってダサいよね?
確かにお得に買い物できるけど
お得を通り越してケチだよね?ケチ

502:おかいものさん
18/07/25 15:27:21.20 .net
>>498
店舗ならレジでカード持ってないのでポイント不要ですって言えばいいと思う
通販は会員登録が必要だからアカウントに自動で貯まるけど
それを使うか使わないかは本人の自由なので使わないようにするといいんじゃね
通販でもアプリのインストールは必要なくてブラウザから会員登録も注文も出来る
ポイントカードやアプリ使わずに買い物するのは意外と簡単でしょ?

503:おかいものさん
18/07/25 15:37:39.81 .net
ここはネット通販のヨドコムのスレだよ
ポイントカードの話題は店舗のスレがふさわしいと思う
ちなみにヨドコムのポイントは会員登録(無料)すれば自動的にもらえるからほとんどの人が利用してると思う
※会員登録をしなくてもお買い物はできますがゴールドポイントを使ったり、貯めたりすることはできません。
URLリンク(www.yodobashi.com)

504:おかいものさん
18/07/25 15:43:41.21 .net
確かに100~200円で1ポイントしか付かないポイントカードは貯める価値がないと思う
でも、ヨドコムは100円で10ポイントも付くんだよ
1万円の商品を買ったら1000ポイントも付く
しかも1ポイント=1円で次の買い物から使える
よくある500ポイント貯めなきゃ使えないとか、100円単位でしか使えないとか、そんなセコいルールはヨドコムにはない

505:おかいものさん
18/07/25 15:48:54.97 .net
さすがネット通販大手のヨドバシ・ドット・コムだね

506:おかいものさん
18/07/25 15:53:38.67 .net
>>498
地元の電気屋で買ってやれや

507:おかいものさん
18/07/25 15:58:07.63 .net
ヨドコムって10%(100円で10円、1000円で100円、10000円で1000円)もポイント還元してくれるのか
一般的な店のポイントカードだと100円の買い物で1ポイント程度しか付けてくれないから貯めるだけ無駄だなw

508:おかいものさん
18/07/25 16:21:04.84 .net
ヨドコムで十分だわ

509:おかいものさん
18/07/25 16:25:57.01 .net
ポイントカードはヨドコムしか使ってないわ
と言ってもヨドコムはネット通販サイトだから現物のカードは持ってないけどw

510:497
18/07/25 16:26:29.80 .net
>>499
ポイントカードを作りたくない。
スマホにアプリも入れたくない。
そんな人間です。
当然ヨドバシ通販のアカウントも作成したくないです。

511:おかいものさん
18/07/25 16:28:26.95 .net
ヨドコムは会員登録をしなくても買い物ができるよ

512:おかいものさん
18/07/25 16:32:01.85 .net
売れ残りのハゲジジイとか低収入男と結婚するなら一生独身で孤独死した方がマシな気がする

513:497
18/07/25 16:35:43.44 .net
>>508
会員登録せずに購入するとポイントは貰えない。
貰えるポイントを貰わないのは勿体無い。

514:おかいものさん
18/07/25 16:36:09.78 .net
送料無料&即日配達&10%還元の良さを知ったらヨドコムを使わずにはいられなくなると思う
会員登録はしなくてもいいけど10%還元はないし、住所・氏名の入力などが面倒くさい

515:497
18/07/25 16:37:32.48 .net
「俺はポイント入らないから君にあげるよ。」
かっこいいと思う。

516:おかいものさん
18/07/25 16:39:03.68 .net
>>510
えっ、ポイントカードもヨドのアカウントも作りたくないんじゃなかったの?

517:おかいものさん
18/07/25 16:40:42.19 .net
>ポイントカードを作りたくない。
>スマホにアプリも入れたくない。
>そんな人間です。
>当然ヨドバシ通販のアカウントも作成したくないです。
>会員登録せずに購入するとポイントは貰えない。
>貰えるポイントを貰わないのは勿体無い。
www

518:497
18/07/25 16:41:01.84 .net
>>513
作りたくない。

519:497
18/07/25 16:41:48.03 .net
ポイント欲しくないって言ってない。

520:おかいものさん
18/07/25 16:41:59.18 .net
要するに、ポイントは欲しいけど会員登録はしたくないってこと?

521:497
18/07/25 16:43:47.77 .net
>>517
ポイント欲しくないから君にあげるよって事。

522:おかいものさん
18/07/25 16:50:10.47 .net
ここで書籍(単行本)を買ったら外箱が開墾されてて中のシュリンクパックもビリビリに裂けてて
本も角が潰れてたんだけど何これ?
日本郵便の仕業?
それともピックアップしてるやつの仕業?

523:おかいものさん
18/07/25 16:50:56.05 .net
ただの店頭在庫

524:おかいものさん
18/07/25 17:08:05.02 .net
>>518
ポイントは欲しくないのに「貰えるポイントを貰わないのは勿体無い」ってどういうこと?

525:おかいものさん
18/07/25 17:17:25.38 .net
ポイントイラネ族用にどっかに募金の選択肢があれば良いって事か
やってる会社もあるけど、ヨドは多めのポイントをエサに客を呼んでるからな
自社に落とさない分は目減りさせますが募金もできますじゃ
ケチだ何だと言われりのがオチだしな

526:おかいものさん
18/07/25 17:31:53.38 .net
購入額の10%も募金する人はあまりいないと思う

527:おかいものさん
18/07/25 17:39:17.22 .net
>>509
孤独死確定おめでとう

528:おかいものさん
18/07/25 17:49:18.56 .net
>>524
・売れ残りのハゲジジイ
・低収入男
のどっち?

529:おかいものさん
18/07/25 17:50:31.06 .net
どっちもだろw

530:おかいものさん
18/07/25 17:51:22.41 .net
また老婆が発狂してる

531:おかいものさん
18/07/25 17:54:42.09 .net
既婚フサフサお兄さんや高収入男性は>>509に反応するわけがないからね

532:おかいものさん
18/07/25 18:00:48.77 .net
>>523
100円の商品を単品で購入した場合ならポイントを全額募金してもいいよ

533:おかいものさん
18/07/25 18:09:45.21 .net
1万円は?

534:おかいものさん
18/07/25 18:29:04.28 .net
ヨドは他の店よりポイント分9%高く価格を設定してる
低額注文なら送料無料の恩恵にあずかれるけどな

535:おかいものさん
18/07/25 18:49:25.61 .net
ヨドはポイント10%分還元されるから実質価格は他店より安い

536:おかいものさん
18/07/25 18:51:35.57 .net
ヨドコムより高い店なんていくらでもあるからw

537:おかいものさん
18/07/25 18:56:43.49 .net
貯まったポイントはPSNカードなどのプリペイドカードに使うのがベスト

538:おかいものさん
18/07/25 19:02:20.49 .net
ポイントは全額使わないと実質価格で買ったことにならない

539:おかいものさん
18/07/25 19:14:18.95 .net
おばちゃんやらせてくれー

540:おかいものさん
18/07/25 20:06:15.64 .net
おばちゃん(妖怪)

541:おかいものさん
18/07/25 20:17:20.14 .net
たまったポイントで本買ってる

542:おかいものさん
18/07/25 21:33:13.37 .net
>>375
手数料ポイント還元よりも、ボーナス払いの方が得じゃん

543:おかいものさん
18/07/25 22:05:32.99 .net
ヨドバシ・ドット・コムの冷蔵庫だけど、日立の真ん中野菜室のモデルが一部登録されてないかも?
冷蔵庫の画面で、「販売終了商品を表示しない」と「日立」と「野菜室位置 真ん中」で絞り込みすると
R-S38JVとR-K38JVが出てこないようだ。いま時点で。

544:おかいものさん
18/07/25 22:24:44.29 .net
正式な商品名や型番で検索しろ
売り文句で検索して出て来ないとか言うな

545:おかいものさん
18/07/25 22:33:53.55 .net
>>540
これ?
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)

546:おかいものさん
18/07/25 22:36:45.50 .net
型番がわかってるのにわざわざ絞り込んで検索するとか性格悪すぎだろw

547:おかいものさん
18/07/25 22:51:40.32 .net
ヨ~ド~コ~ム~最~高

548:おかいものさん
18/07/26 00:52:21.40 .net
ヨドコムなしでは生きていけない

549:おかいものさん
18/07/26 00:58:56.07 .net
>>545
同じく
やっぱ全品送料無料&最短即日配達&ポイント10%還元のヨドコムが最強だと思う

550:おかいものさん
18/07/26 08:37:30.73 .net
在庫ありの場合ね。マルサンアイの豆乳、4回目で初めて2日で届いた。前もってストックのあるうちに頼んだらこれだよw

551:おかいものさん
18/07/26 09:58:39.79 .net
豆乳は尼の方が安いだろ

552:おかいものさん
18/07/26 10:22:09.82 .net
知るかボケ

553:おかいものさん
18/07/26 12:09:48.96 .net
>>498
お前ポイント使わないと全部ヨドバシの利益だからな
ただでさえ相場からポイント分値上げしてんのに他使うべき

554:おかいものさん
18/07/26 12:45:45.51 .net
>>550
ヨドコムより価格が高くてポイント還元もしていない店は叩かないの?

555:おかいものさん
18/07/26 12:50:55.42 .net
>>550
営業妨害乙

556:おかいものさん
18/07/26 12:53:11.41 .net
>>550
「相場からポイント分値上げしている」というソースはある?
なければ悪質な書き込みとしてヨドバシの本社に通報するから

557:おかいものさん
18/07/26 12:54:37.88 .net
またアンチが嫌がらせしてるのか

558:おかいものさん
18/07/26 12:57:46.78 .net
偽計業務妨害
虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233条)

559:おかいものさん
18/07/26 13:37:27.22 .net
>>553
あるよ
アマゾンと値段比べてみろよ
ポイント分しっかり値上がってるから

560:おかいものさん
18/07/26 13:38:48.81 .net
揚げ足取られないように言うけど価格comや他の通販サイトの相場価格からしっかり値上がってるからな
特に電化製品は

561:おかいものさん
18/07/26 13:49:18.91 .net
営業妨害も何もヨドバシの人が認めてるし夏休みキッズかな

562:おかいものさん
18/07/26 14:08:14.94 .net
まあ確かに表示されてる金額を見ると高いなとはおもうな
ただどこでも言えることだが物によってはポイント関係なしにヨドの方が安いこともある
むしろ尼は意味不明なボッタクリ価格に設定されてることもあったりする

563:おかいものさん
18/07/26 16:42:07.41 .net
>>557
アマゾンの価格=相場っておかしくない?
アマゾンより高く売ったらダメなら、世の中のほとんどの通販サイトが相場より値上げして売ってることになるよ

564:おかいものさん
18/07/26 16:43:29.62 .net
そもそも相場より高く売ってはいけないなんてルールはない

565:おかいものさん
18/07/26 16:44:32.55 .net
>>558
認めるわけないだろww

566:おかいものさん
18/07/26 17:00:47.05 .net
ヨドコムは
・2000円以下の注文でも送料無料
・最短即日配達(オプション料金、有料会員への加入は不要)
・ポイント10%還元
アマゾンは?w

567:おかいものさん
18/07/26 17:07:51.53 .net
アンチ涙目www

568:おかいものさん
18/07/26 17:10:35.81 .net
>>557
逆に聞くけど、価格.comや他の通販サイトって
全商品送料無料なの?
2000円以下の注文でも送料無料なの?
お急ぎ便の利用が無料なの?
ポイント10%還元なの?
有料会員にならなくても全商品買えるの?

569:おかいものさん
18/07/26 17:12:33.91 .net
アマゾン価格(笑)

570:おかいものさん
18/07/26 17:22:36.51 .net
アマゾンだけ拾って発狂してるキチガイたちを眺めるスレです

571:おかいものさん
18/07/26 17:29:09.69 .net
>>557
他のサイトのことはよくわかんないけど、ヨドより安い店があるならそっちで買えば?

572:おかいものさん
18/07/26 17:41:57.75 .net
アマゾンって有料会員にならないと買えない商品があるし
無料会員の場合は注文金額によっては配送料が必要だったり
お急ぎ便を利用するには別料金がかかったりするんだよね
サービス内容に関しては、配送料、お急ぎ便(エクストリーム便)ともにすべて無料で
しかもポイント10%還元のヨドバシ・ドット・コムとはまったく違う

573:おかいものさん
18/07/26 17:43:49.20 .net
好きなところで帰ってことだ
おしまい

574:おかいものさん
18/07/26 20:45:04.41 .net
ヨドバシとアマゾンが合併すればいい
名前はヨドゾンかアマバシになる

575:おかいものさん
18/07/26 21:26:19.05 .net
>>571
アドバン・テージがいいな

576:おかいものさん
18/07/26 22:02:32.49 .net
>>571
フューーーージョン!はぁ!!!

577:おかいものさん
18/07/27 00:09:12.95 .net
久しぶりにこのスレ来たらキ○ガイクレーマーがフルボッコにされててワロタ

578:おかいものさん
18/07/27 00:13:31.38 .net
何が久しぶりだ
もうID出せよ
                                                                            

579:おかいものさん
18/07/27 01:38:30.97 .net
何のID?

580:おかいものさん
18/07/27 02:39:07.19 .net
ヨドバシマイラブ

581:おかいものさん
18/07/27 02:47:17.61 .net
ヨ・ド・コ・ム・最・高

582:おかいものさん
18/07/27 15:57:29.54 .net
店舗受け取りにすると
「オナホールTENGAを1点。
DVD着衣おっぱいを1点」
って店舗の窓口で聞かれるの?
URLリンク(dotup.org)
他の客に購入品モロバレや。
それとも隠した状態で
「例のブツです。」って言ってくれるのか?

583:おかいものさん
18/07/27 16:03:36.93 .net
>>579
ほぼ毎回店舗受け取りだが、
商品名は言わないが包んだりはしてないからモノは丸見え
たまたまかも分からんが、
残念ながらどこの店舗の店舗受け取りカウンターも男性店員ばかりだよ
君みたいな変態対策じゃね?

584:おかいものさん
18/07/27 18:03:07.37 .net
>>580
窓口で違う商品が出てきたら
「私が注文したのは着衣おっぱい。ボインおっぱいじゃない。」
「ボインおっぱいを着衣おっぱいに交換して。」って
言わないといけないよね?

585:おかいものさん
18/07/27 19:07:45.47 .net
頭悪そうポイン

586:おかいものさん
18/07/27 23:35:22.34 .net
>>581は全国の受け取りカウンター担当者知ってる中の人なの?
それとも知らんでどこの店舗のうんたら言っちゃってる頭のおかしい人?

587:おかいものさん
18/07/28 01:53:38.17 .net
えっ?

588:580
18/07/28 08:00:16.39 .net
>>583
知ってたら質問しないよね?
私は知らないんだよ。
エロ商品購入者をバカにするんですか?
ヨドバシではエロ商品を扱ってるんだから
買っていいですよね?

589:580
18/07/28 08:05:58.45 .net
>>583
受け取り窓口でエロ商品受け取る時
購入品が他の客にモロバレになるのが嫌なの。
実際はどうなのか聞いてるだけ。
質問ぐらいさせてよ。
ヨドバシに文句言えよ。
エロ商品は取り扱うなと。
エロ商品取り扱ってるんだから
買って何が悪い?
知らないから質問してるだけ。
私はそんな事も知らない頭のおかしい人ではない。

590:おかいものさん
18/07/28 08:08:54.89 .net
エロ商品をわざわざ店舗で買うヘンタイなのかなって
どうしても淀が良いなら通販も選べるんだから普通に届けて貰えばいいじゃん
身内バレするの嫌なら淀じゃなくて局留め出来るところで買えよ

591:580
18/07/28 08:09:04.74 .net
完璧に物事を理解してないのに
考えを述べるなって言うんだったら
何も言え�


592:ネくなる。 私はこのスレに詳しい人がいたら教えてもらおうって思っただけだよ。



593:580
18/07/28 08:16:23.05 .net
>>587
エロ商品でも店舗で受け取れる。
店舗で受け取ったらなぜ変態なんだ?
認められてるだろ?
そのルールがおかしいと思うなら
ヨドバシに文句を言え。
「エロ商品の店頭受け取りを不可にしろ」って言え。
ルールの範囲内での行動に文句を
言われるのは納得がいかない

594:おかいものさん
18/07/28 09:22:35.99 .net
>>589
昔レンタルビデオ屋でエロビデオをわざわざ受付の女性店員に差し出して反応を愉しむ愉快犯がいたんだよ
お前さんもその変態に通じるものがあんのかと

595:おかいものさん
18/07/28 11:20:31.42 .net
ジャケットごと貸し出すってどんだけ昔なんだよ。。。あ、VHSの時代か。。。

596:おかいものさん
18/07/28 11:41:23.46 .net
>>591

ビデオ
ってわざわざ書いてんだろ

597:おかいものさん
18/07/28 12:04:03.12 .net
爺まだ起つのけ?

598:おかいものさん
18/07/28 12:07:13.19 .net
>>593
ビデオがどんだけ昔だと思ってんだ青二才が
30代だから現役真っ最中

599:おかいものさん
18/07/28 12:20:37.41 .net
え?それ何か時代がおかしくね?
ツタヤやゲオの無いクソ田舎なら分かるけど…。
30代に見てたって話だろ?
今はDVD化されてない「往年の名作」を楽しむ趣味爺なんだろ

600:おかいものさん
18/07/28 12:56:45.31 .net
>>589
店頭で買っても変態じゃないよ
通販の普及していない時代はそれが当たり前だったから
お店も他の商品と差別なく売るよ
包み紙で隠すこともしないし商品名も普通に読み上げる
ただし生理用品と同じで申し出れば紙袋などに包んでくれる

601:おかいものさん
18/07/28 13:12:32.41 .net
>>595
え、30代なら中高位まではVHS時代だろ

602:おかいものさん
18/07/28 14:22:56.90 .net
レンタル=エロだった時代だね

603:おかいものさん
18/07/28 14:38:47.14 .net
変態エロジジイ

604:おかいものさん
18/07/28 15:06:42.59 .net
今でもビデオレンタルしてる所あるよ

605:おかいものさん
18/07/28 15:22:07.29 .net
そりゃまだVHS使ってる奴もいるだろう
一応ヨドバシでも売ってんだぞVHS
ヘッドクリーナーも売ってる
ヨドバシの話もしろよエロ人間どもよ

606:おかいものさん
18/07/28 15:58:32.15 .net
本店建て替えの話はどないなったんや
ドバイタワーより高いビル作るとか

607:おかいものさん
18/07/28 16:21:50.97 .net
>>601
VHSの新品デッキ欲しいなぁ。再生専用でいいんだけど、どっかにない?

608:おかいものさん
18/07/28 16:29:40.12 .net
>>603
ウチにあるよ

609:おかいものさん
18/07/28 21:29:12.80 .net
要するにヨドコムが最高って言いたいんですよね、わかります

610:おかいものさん
18/07/29 01:36:10.19 .net
ハァ?

611:おかいものさん
18/07/29 05:42:30.84 .net
とある商品の価格が
Amazonで22,376円
ヨドバシ.comだと24,840円+10%ポイント
ビックカメラだと24,840円+10%ポイント
ヤマダ電機だと24,834円+10%ポイント
ケーズデンキだと28,944円
大手家電量販店の価格ってほぼ横並びなのな。

612:おかいものさん
18/07/29 07:07:08.40 .net
>>607
そりゃずっと価格競争してるからな
だから他店で○○円だったんだけど…って言う嘘ハッタリは通じない

613:おかいものさん
18/07/29 08:04:50.38 .net
>>607
ケーズデンキだけ異様に高いけど、この価格で買う人なんているのかな

614:おかいものさん
18/07/29 11:40:50.97 .net
爺婆にへりくだるサービスをしてるのはケーズだけ。

615:おかいものさん
18/07/29 13:29:53.15 .net
ヨドバシまた遅延だわ今日持ってこいよ

616:おかいものさん
18/07/29 13:32:58.49 .net
>>586
新宿では品物がそのまま出て来たままお会計でその後袋詰めだよみんなに見えるよドスケベさん

617:おかいものさん
18/07/29 13:46:50.90 .net
>>607
値段も大事だけど、保証も大事じゃない?
ケーズは長期無料保証がついてくる
URLリンク(www.ksdenki.com)

618:おかいものさん
18/07/29 14:01:26.29 .net
ヨドコム+日本郵便の組み合わせが最強

619:おかいものさん
18/07/29 14:30:24.85 .net
たしかに保証で見たときはケーズが良いみたいね
価格交渉なら、ポイントがない分ノジマが結構交渉乗ってくれる

620:おかいものさん
18/07/29 14:49:28.36 .net
うん、多少高くても故障したときのことを考えると保証が充実している店で買うのが安心な気がする

621:おかいものさん
18/07/29 14:51:07.89 .net
>>616
保証はメーカー対応のみって店もあるからね
しかも送料は自腹で送らないといけないというw

622:おかいものさん
18/07/29 14:53:37.50 .net
東芝だっけ?社長の自宅に送られたの。

623:おかいものさん
18/07/29 16:07:46.64 .net
何それ

624:おかいものさん
18/07/29 16:23:20.78 .net
東芝ビデオ・クレーマー事件?

625:おかいものさん
18/07/29 19:11:03.26 .net
ケーズは他店のチラシとか証拠を見せれば同じ値段にしてもらえた様なしてもらえない様な

626:おかいものさん
18/07/29 19:28:46.69 .net
婆は修理に出しても若返ることはないので速やかに廃棄処分しましょう

627:おかいものさん
18/07/29 20:28:39.77 .net
HD DVDが敗北したら責任を取って土下座をするという公約を守らなかった当時の東芝社長ってアベシンゾウみたいだねw

628:おかいものさん
18/07/29 21:43:09.11 .net
ケーズデンキや東芝クレーマー事件の話題はスレチ

629:おかいものさん
18/07/29 22:40:23.26 .net
ケーズはずっと茨城に引き籠ってればよかったのにね
ヤマダの群馬も同様

630:おかいものさん
18/07/29 22:47:30.97 .net
高齢独身ジジイは産廃業者すら引き取りを拒む

631:おかいものさん
18/07/30 14:37:05.83 .net
>>607
とある商品がカメラならヨドバシかビックで買う
一般家電ならヤマダかケーズ
アマゾンでは街で手に入らない商品を買う
カメラはカメラ屋、電器は電器屋、舶来品は海外のショップ
以上がおれの使い分け

632:おかいものさん
18/07/30 19:06:48.18 .net
なるほど

633:おかいものさん
18/07/30 19:07:53.77 .net
だが、ヤダダは地に墜ちた。

634:おかいものさん
18/07/31 00:30:30.03 .net
そんなことより、ヨドコムの話をしようよ

635:おかいものさん
18/07/31 04:11:48.42 .net
ヨドコムさん来てんね

636:おかいものさん
18/07/31 11:22:22.56 .net
ヨドバシ信者がアマゾン叩いてドヤ顔してるけど
ヨドバシは映画とか海外ドラマとか配信してるん?
ヨドバシはクラウドサービス無料なん?
何も分かってなくてわろた

637:おかいものさん
18/07/31 12:03:52.55 .net
ヨドバシは法人税払ってる

638:おかいものさん
18/07/31 12:16:45.82 .net
>>632
わかってないとかいって、出てくるのがそれかよ…
中学生か?

639:おかいものさん
18/07/31 12:49:04.93 .net
夏休みですから

640:おかいものさん
18/07/31 14:35:53.49 .net
アマゾン信者がヨドバシ叩いてドヤ顔してるけど
アマゾンは店舗受け取りとかテレフォンショッピングとか対応してるん?
アマゾンはお急ぎ便とか2000円以下の送料無料なん?
何も分かってなくてわろた

641:おかいものさん
18/07/31 14:46:06.81 .net
映画とか海外ドラマなんて興味ないわ

642:おかいものさん
18/07/31 15:03:00.06 .net
俺も興味ないよ
必要のない人にとっては無駄で割高なサービスでしかないね

643:おかいものさん
18/07/31 15:14:44.72 .net
>>636
ヨドバシ叩いてるアマゾン信者ってどれよ?
アマゾン叩いてる喜んでるアホのヨドバシ信者は山ほどいるなw

644:おかいものさん
18/07/31 15:16:06.79 .net
自分のことじゃない?w

645:おかいものさん
18/07/31 15:21:25.83 .net
>>640
ようアホ
具体的にどのレスがヨドバシ叩いてるんだ?w

646:おかいものさん
18/07/31 15:24:21.52 .net
要するにヨドコムが最強ってことか

647:おかいものさん
18/07/31 15:26:02.03 .net
比較対象にならないものを比較して「ヨドバシ最強」などど
寝言言ってるヨドバシ信者はアホwwwwwwww

648:おかいものさん
18/07/31 15:33:08.89 .net
ヨドコムの人気に嫉妬

649:おかいものさん
18/07/31 16:01:35.18 .net
淀だけに茶々を入れるのが好き

650:おかいものさん
18/07/31 18:26:43.34 .net
いつもすり足であるいてんのに、一階から苦情きたわ。
もう普通に歩こうかな

651:おかいものさん
18/07/31 18:44:57.66 .net
壁の薄い安アパートは騒音問題が常に付き纏うから大変だね

652:おかいものさん
18/07/31 19:08:53.49 .net
まあ自分が上だから気にはしていないよ

653:おかいものさん
18/07/31 20:15:15.65 .net
やらせてくれるおばちゃん居ますか?

654:おかいものさん
18/07/31 22:14:53.21 .net
アマゾンプライム・楽天プレミアム・ヤフープレミアム
すべて入っているがヨドバシも普通に使うけども?
どこか1つだけですべて済まそうと思うから最強だとか変な考え方になるんだろ

655:おかいものさん
18/07/31 22:25:29.06 .net
元取ろうするのがイケナイんだ

656:おかいものさん
18/08/01 16:54:45.33 .net
頼み過ぎてエリア担当の人の癖まで
解る様になって来たw
○さんか、この人ポスト開けてぶっ混むから来ないな寝よ
×さんか、この人メール時間より何時も早いから警戒しとこ
あ、△さんだ、すぐ出ないと即帰っちゃう人だ
みたいな

657:おかいものさん
18/08/01 21:00:26.64 .net
>>650
ヨドバシ・プレミアムもあるよ
URLリンク(www.yodobashi.com)

658:おかいものさん
18/08/01 21:08:49.86 .net
送料、ポイント込みで最安商品があればヨドバシで買う
他の通販大手と比べて変な商品、怪しい商品が少ないのも魅力
目利きが仕入れているから安心感がある

659:おかいものさん
18/08/01 21:48:02.38 .net
ヨドが一番信用できる

660:おかいものさん
18/08/01 21:51:13.64 .net
淀は確かに信用出来るけど
レビューはあまり参考にならんわ

661:おかいものさん
18/08/01 22:51:10.85 .net
レビューなら密林の方がダントツで酷いぞ。
概ねどこのも参考にならんのは確かだが。

662:おかいものさん
18/08/02 00:43:29.16 .net
あっそう

663:おかいものさん
18/08/02 08:45:20.65 .net
>>654
そうは言っても品揃えがなあ…店頭のみで販売や販売終了になってるものが多いし

664:おかいものさん
18/08/02 11:42:27.22 .net
>>659
例えばどの商品?

665:おかいものさん
18/08/02 11:50:46.39 .net
>店頭のみで販売
店舗があるのはヨドの強みだよね
アマゾンはないからw

666:おかいものさん
18/08/02 11:56:09.32 .net
メーカーで製造が終了してる商品は販売終了になるでしょ、普通

667:おかいものさん
18/08/02 11:58:48.33 .net
商品名を挙げられない時点でただの嫌がらせだから

668:おかいものさん
18/08/02 12:00:32.88 .net
>>659
えっ、他店で売ってるのにヨドでは売ってないってこと?
お取り寄せにもなってないの?

669:おかいものさん
18/08/02 12:07:54.56 .net
>>659
偽計業務妨害
虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233条)

670:おかいものさん
18/08/02 12:12:16.05 .net
>>659
商品名まだぁ?

671:おかいものさん
18/08/02 12:19:10.26 .net
>>659は売れ残った商品は全部メーカーが買い取ってくれると思ってるのかな?

672:おかいものさん
18/08/02 12:25:27.70 .net
なんだやっぱりヨドコムが最強なのか

673:おかいものさん
18/08/02 15:21:45.22 .net
アマゾン信者また負けちゃったの?w

674:おかいものさん
18/08/02 15:34:53.85 .net
尼は精密機器や割れ物でも梱包ひどいし平気でキャンセルしてくるしありえんわ

675:おかいものさん
18/08/02 16:00:19.91 .net
ヨドコムの一本勝ち

676:おかいものさん
18/08/02 16:23:14.39 .net
エアクッションを枕に使ってるけど気持ちいいよ

677:おかいものさん
18/08/02 16:39:53.43 .net
今はもうAmazon落ち目でしょ

678:おかいものさん
18/08/02 16:43:54.42 .net
ハァ?

679:おかいものさん
18/08/02 19:45:15.67 .net
アマゾンにあって、ヨドコムにはない
 
 
ハッキングされたこと

680:おかいものさん
18/08/02 20:33:03.24 .net
今日も何の問題もなく気持ちよく荷物を受け取れた
ありがとうヨドバシ
ありがとうJP下請配送業者
また利用させてもらうよ

681:おかいものさん
18/08/02 20:38:20.21 .net
送料無料だし、発送は早いし、通販の仕事は文句なし
しかしサイトが腐ってる
クリックして反応するのに10~20秒かかるのしょっちゅうだし
並び替えが機能しないのもしょっちゅうだし
販売終了商品を表示するのがデフォだし
システムが使いにくくてイライラする

682:おかいものさん
18/08/02 23:30:20.42 .net
まぁ、どっちに力を入れるかだよね

683:おかいものさん
18/08/02 23:32:44.11 .net
ヨドは広告が表示されないだけ良心的だと思う

684:おかいものさん
18/08/03 01:06:52.94 .net
確かに

685:おかいものさん
18/08/03 01:09:04.35 .net
今日も送料無料のヨドコムでコムっちゃったわ

686:おかいものさん
18/08/03 01:19:56.52 .net
ヨドはまずサイトがシンプルで見やすい
買い忘れがあっても送料無料だから気兼ねなく後からすぐ注文できる

687:おかいものさん
18/08/03 08:45:01.77 .net
最近ヨドバシの検索がぶっ壊れて無い?
いらない物出すぎ
写真の画質とサイズなどの詳しい説明も足りないからAmazonで検索してからヨドバシで買ってる

688:おかいものさん
18/08/03 12:56:48.29 .net
へぇー

689:おかいものさん
18/08/03 14:30:16.63 .net
カテゴリーから探した方が早いよな

690:おかいものさん
18/08/03 17:30:31.96 .net
ヨドコムさん来てんね

691:おかいものさん
18/08/03 19:00:12.81 .net
今週はまだヨドってません

692:おかいものさん
18/08/03 20:28:00.41 .net
×ヨドる(店舗)
○コムる(ネット通販)

693:おかいものさん
18/08/03 21:32:10.79 .net
◎バシる(店舗)
◎ヨドる(ネット通販)

694:おかいものさん
18/08/03 22:43:15.28 .net
>>689
それだと「コム」が入ってないからネットと店舗の区別がつかない

695:おかいものさん
18/08/03 22:53:46.85 .net
>>675
KWSK

696:おかいものさん
18/08/03 23:43:54.18 .net
購入履歴を商品名などの文字列で検索できないのは酷すぎる

697:おかいものさん
18/08/04 01:55:54.83 .net
いつごろ買った商品か覚えてないの?

698:おかいものさん
18/08/04 08:41:02.53 .net
ヨドはいろいろ糞だから生姜ないべ

699:おかいものさん
18/08/04 11:20:49.90 .net
小さいテレビを買って持ち帰りしようとしたけど、持ち帰り出来まっせシールを貼ってあるのが殆ど無いじゃないか!在庫抱えてないのか?
店舗の意味ねーじゃねーか

700:おかいものさん
18/08/04 13:34:25.46 .net
聞きたいことがあって電話したら奥様って言われたんだけど名前しか登録してないのに結婚してるかどうかわかるもんなのかね

701:おかいものさん
18/08/04 13:54:34.71 .net
セフレかどうかも分かる時代だよ

702:おかいものさん
18/08/04 14:26:42.77 .net
>>696
職業欄書くとこあったっけ?
確かに違和感あるね
みんなに言ってるとかかな

703:おかいものさん
18/08/04 14:30:51.44 .net
無意識に語尾にザアマス付けてるとか

704:おかいものさん
18/08/04 15:16:38.67 .net
>>696
怖い

705:おかいものさん
18/08/04 15:31:01.73 .net
独身なのに奥さんって呼んでくる配達員もいるからね

706:おかいものさん
18/08/04 15:34:50.55 .net
>>696
自分は逆に電話に出たら「娘さん?」とか「お母さんいる?」って聞かれることが多いわ

707:おかいものさん
18/08/04 15:39:08.42 .net
声が子供→娘さん
声がおばさん→奥さん

708:おかいものさん
18/08/04 15:44:01.14 .net
>>696
本社にクレーム出した方がいいよ

709:おかいものさん
18/08/04 15:47:39.11 .net
声が落ち着いてたとかじゃない?まあそれでも奥さま呼びはないかな
お客様でいいよね
なんで?って感じる気持ちはわかるよ

710:おかいものさん
18/08/04 15:48:30.56 .net
ドットコムに職業書くとこねえだろ

711:おかいものさん
18/08/04 15:54:13.62 .net
結婚してる女は何で結婚の有無まで知ってるんだこいつと感じるかもしれんが
結婚してない女は本気でイラっとくるだろうな

712:おかいものさん
18/08/04 16:01:51.17 .net
奥様ここでもう一品

713:おかいものさん
18/08/04 16:03:22.12 .net
奥様呼ばわりされた理由が知りたいだけなのに、なぜか独身vs既婚の流れになっててワロタ

714:おかいものさん
18/08/04 16:11:22.43 .net
「奥様」「奥さん」(奥=家の中にいる人)は女性を差別・蔑視する表現だから使っちゃダメ

715:おかいものさん
18/08/04 16:16:35.15 .net
そうなんだ

716:おかいものさん
18/08/04 16:21:42.70 .net
名字が奥である可能性。

717:おかいものさん
18/08/04 16:21:56.39 .net
>>696
カスタマーセンターとしては「お客様」か「○○様」と呼ぶのが常識だよね
一部の役所関係の人は「お客様」と言いたくないらしく、「今お電話に出られていらっしゃる方」って言われたことがあるけどw

718:おかいものさん
18/08/04 16:24:08.88 .net
>>712
天才

719:おかいものさん
18/08/04 16:30:50.82 .net
>>698
既婚か独身かの話なのになんで職業欄が出てくるの?

720:おかいものさん
18/08/04 16:31:27.98 .net
なんだ寛大ってもヨドコムが最高

721:おかいものさん
18/08/04 16:31:44.43 .net
主婦は一応職業。

722:おかいものさん
18/08/04 16:33:09.24 .net
>>717
主婦は無職

723:おかいものさん
18/08/04 16:38:41.19 .net
次の患者さんどうぞ~

724:おかいものさん
18/08/04 16:41:50.29 .net
主婦はニート

725:おかいものさん
18/08/04 16:45:47.48 .net
>>717
職業欄が会社員とかパートだったら?

726:おかいものさん
18/08/04 16:46:39.10 .net
結婚してる女性は奥さんと呼ばれても特に気にしないだろうね

727:おかいものさん
18/08/04 16:52:27.95 .net
「ご主人様」という言い方もおかしいと思う
奥さんはペットなの?

728:おかいものさん
18/08/04 16:54:59.14 .net
結婚してるけど知らない人に奥さんって呼ばれたら私は嫌だ

729:おかいものさん
18/08/04 16:55:08.54 .net
>>696
早く結婚しろってことじゃない?
独身女性に結婚・出産を強要するのは日本の文化だし

730:おかいものさん
18/08/04 16:57:03.26 .net
結婚したがらない女性が増える理由がよくわかるわ

731:おかいものさん
18/08/04 17:00:51.27 .net
これって新手の嫌がらせ?

732:おかいものさん
18/08/04 17:02:15.01 .net
そう言えば飲み屋の前で旦那さんって呼ばれた事あるな。

733:おかいものさん
18/08/04 17:05:29.23 .net
年配の女性に「おばあちゃん」と言うのもよくないよ
孫がいるかどうかは見た目だけでは判断できないからね

734:おかいものさん
18/08/04 17:13:02.62 .net
>>696
これはひどい

735:おかいものさん
18/08/04 17:14:43.70 .net
>>696
奥かおるさんですか?

736:おかいものさん
18/08/04 17:15:14.79 .net
695の人気に嫉妬

737:おかいものさん
18/08/04 17:33:45.01 .net
サポセンの人って女や男が結婚してるかどうか把握してんのか
もしそうなら怖いな

738:おかいものさん
18/08/04 17:37:29.92 .net
友達の奥さんの声とかトーンとか似てて
つい奥さんって言ってしまったんだろう。
人間だもの。
学校の女の先生に、お母さんって言った事あるやろ(*ノω・*)テヘ

739:おかいものさん
18/08/04 18:34:39.95 .net
結婚の話題にイライラする独身高齢ババアにわろたw

740:おかいものさん
18/08/04 18:40:26.36 .net
通販サイトの個人情報欄確認したら特に職業書く欄はなかったから完全にノリで言ったんじゃね
じゃなかったらそいつがアホだわ

741:おかいものさん
18/08/04 18:41:06.47 .net
>>696
なにを聞いたかにもよるだろ

742:おかいものさん
18/08/04 18:43:55.57 .net
ハァ?

743:おかいものさん
18/08/04 18:46:00.77 .net
>>734
どんな事情があっても客に対して奥様と呼ぶのはまずい

744:おかいものさん
18/08/04 18:48:36.58 .net
>>734
学校と職場は全然違うでしょ?
バカなの?

745:おかいものさん
18/08/04 18:53:10.73 .net
ここ基本的には美品が届くけど
ゲームなんかたまに外装あってもパッケージがかなり擦れまくって汚いものが届くのは何故だ
管理してないのか

746:おかいものさん
18/08/04 18:56:31.90 .net
この前ファミレスで男の子なのに女の子向けのおもちゃを渡されそうになっててキレてた母親がいたわw
店員さんは申し訳なさそうに謝ってたけど、人を見た目で判断するのは危険だよね

747:おかいものさん
18/08/04 19:01:43.89 .net
>>734
いや、ないから
大手一流企業のサポセンに電話をかけたら奥様と言われた人の気持ちを考えたことある?

748:おかいものさん
18/08/04 19:04:32.44 .net
>>734
相手は小学生じゃなくて立派な会人だよ

749:おかいものさん
18/08/04 19:05:59.04 .net
お客さんのことを奥様と呼ぶなんて普通の会社ではありえないわ

750:おかいものさん
18/08/04 19:06:45.64 .net
>>696さんは既婚者?

751:おかいものさん
18/08/04 19:09:07.25 .net
>>696
クレーマーっぽいからどっちもどっちかな

752:おかいものさん
18/08/04 19:10:46.68 .net
>>696の書き込みだけでクレーマーと言われるのか怖いなここ

753:おかいものさん
18/08/04 19:10:53.26 .net
ヨドコムに対する誹謗中傷はやめてください
悪質な場合は関係機関に通報します

754:おかいものさん
18/08/04 19:11:33.33 .net
どうせアマゾンの工作員なんだろう

755:おかいものさん
18/08/04 19:13:36.48 .net
普通にありえそうだしサポセンの人が普段使いで使っただけでしょう
まあ普通はダメですけどね

756:おかいものさん
18/08/04 19:14:13.57 .net
お客様 または ○○様 が正解

757:おかいものさん
18/08/04 19:15:08.34 .net
>>741
俺の場合パッケージは問題なかったけど
封を切る前なのに中のディスクが外れていたことがあったな
幸い傷は付いてなかったけど、流石にこの時は品質管理をもっと徹底的にして欲しいと思ったね

758:おかいものさん
18/08/04 19:15:18.04 .net
>>741
ゲームと本は酷い時は本当に酷い
特に本
ゲームはシュリンクに爪痕みたいなのが多数付いてた時があった

759:おかいものさん
18/08/04 19:16:44.49 .net
何を注文したのかと問い合わせた内容によるからなんとも

760:おかいものさん
18/08/04 19:18:25.74 .net
あんまり関係なくね

761:おかいものさん
18/08/04 19:19:35.08 .net
ゲームじゃないけどボディーソープの詰め替え注文したら埃まみれのが届いてイラっときたことはある

762:おかいものさん
18/08/04 19:20:05.06 .net
本は帯の有無や輸送中の細かい擦り傷まで気になるようなら店頭で見て買えとしか
楽天でもアマでもどこで買っても当たり外れあるからしゃーないよ

763:おかいものさん
18/08/04 19:21:48.31 .net
このスレってクレーマーが多いよね

764:おかいものさん
18/08/04 19:22:00.03 .net
淀も尼並みに梱包雑なときあるからな
安くてスピード重視してるからなんだろうな

765:おかいものさん
18/08/04 19:23:07.33 .net
>>757
それ多分だけど店頭在庫から取り寄せ発送したんじゃないかね
ヨドはたまにあるんだよな

766:おかいものさん
18/08/04 19:26:18.39 .net
CD買った時にかなり厚みがあるものだったのに無理やり入る限界の小型の封筒に入れられてて
封筒の上部分が破れて、中のCDの上側の外装もぐちゃぐちゃな時は一度だけあった

767:おかいものさん
18/08/04 19:28:42.48 .net
ヨドコムさんきてんね

768:おかいものさん
18/08/04 19:30:28.50 .net
本は店頭で綺麗なのを自分でじかに手にとって選んで買いたいんだけど
通販の台頭で近所のリアル店舗が軒並みことごとくつぶれてるんだよなあ
ここに限らず通販の各ショップは美品が届くまできっちり対応してほしい

769:おかいものさん
18/08/04 19:39:08.34 .net
>>760
というか最近雑になってきてね?前はまだマシだったが

770:おかいものさん
18/08/04 19:39:21.54 .net
送料無料の店にみんなが美品来るまできっちり対応を求めすぎると…

771:おかいものさん
18/08/04 19:41:49.96 .net
>>762
それはさすがにクレーム入れていいわ。おかしい。

772:おかいものさん
18/08/04 19:46:10.20 .net
出荷場所にもよるのかもだが淀は箱梱包なら商品の取り扱いが良い方だと思うがなあ
逆にびっくりするくらい雑になったのは尼

773:おかいものさん
18/08/04 19:50:05.33 .net
淀は物による、悪い時は悪い
尼は限定版の箱が凹んだりとか普通すぎてもう語るに値しない

774:おかいものさん
18/08/04 20:34:51.64 .net
箱は丁寧だね
封筒はヨドも雑だと思う

775:おかいものさん
18/08/04 21:14:06.73 .net
同じ事何回も言わなくていいから

776:おかいものさん
18/08/04 21:16:31.33 .net
ヨドアマは正直どっちもどっちだわ、安かろう悪かろう

777:おかいものさん
18/08/04 21:18:21.01 .net
ヨドコムしか使ってないわ

778:おかいものさん
18/08/04 21:24:59.60 .net
尼はもう使ってないな、淀も日用品以外は使わない

779:おかいものさん
18/08/04 21:28:16.25 .net
アマゾンは会員専用やパントリーの商品が多いし
マケプレは中国発送の怪しい商品がトップに出てくるからもう使ってない

780:おかいものさん
18/08/04 21:35:14.13 .net
ヨドコムで十分だよね

781:おかいものさん
18/08/04 21:36:04.70 .net
全品送料無料+最短当日配達のヨドコムが最強

782:おかいものさん
18/08/04 21:36:32.49 .net
尼は全品送料無料キャンペーンをやってた時期がピーク
それ以降は改悪に次ぐ改悪で完全に落ち目

783:おかいものさん
18/08/04 21:37:40.74 .net
アマゾンは市場を独占したと踏んだ途端に手のひら返し
サービス劣悪
商品の梱包劣悪

784:おかいものさん
18/08/04 21:39:37.93 .net
ここはネット通販アドバイザーが多いスレですね

785:おかいものさん
18/08/04 21:56:45.28 .net
>>764
返品されたものが回るからそれは無理だろ
通販店舗で確認も困難だし、そんなことやってたら回らない
そういうひとは往復送料と手数料を払うべき

786:おかいものさん
18/08/04 22:01:18.77 .net
情弱な人ほどAmazonを使いたがる傾向にあるよね
情強はヨドバシを筆頭にAmazon以外の他の通販サイトを利用するけど

787:おかいものさん
18/08/04 22:02:01.22 .net
>>781
発送前に選別すればよくね?目に障害のある方たちが発送業務をしているわけでもあるまいし
なにが困難なのか?

788:おかいものさん
18/08/04 22:08:46.88 .net
>>783
1人が1日に何千個、下手すりゃ何万個とピックして梱包するんだぞ
1つの商品に掛けられる時間がないんだよ

789:おかいものさん
18/08/04 23:16:15.34 .net
尼様「まさにそのとおり」

790:おかいものさん
18/08/05 01:01:32.40 .net
>>783
新刊の刷り立てほやほやじゃない限り
お前が求める綺麗な本自体が取り次ぎにも小売りにも存在しない
一度店頭に並んだ本が取り次ぎに戻り
そこで研磨されて再度、出荷されるだけだからな

791:おかいものさん
18/08/05 01:14:34.16 .net
なんだかんだ言ってもヨドコムが最強という事実は変わらない

792:おかいものさん
18/08/05 06:59:37.77 .net
ヨドコムさんきてんね

793:おかいものさん
18/08/05 08:10:12.12 .net
>>728
俺なんてシャッチョーサンって呼ばれるよ!

794:おかいものさん
18/08/05 09:20:07.46 .net
今日はヨドろうかな

795:おかいものさん
18/08/05 13:34:44.10 .net
コムラー多すぎワロタ

796:おかいものさん
18/08/05 13:59:18.26 .net
包装がシュリンクタイプのCD買ったらシュリンク内に5mmぐらいの埃が入ってたんだけど新品なのにそんなことあるの?

797:おかいものさん
18/08/05 14:00:00.37 .net
メーカーに聞いてください

798:おかいものさん
18/08/05 14:03:06.42 .net
やらせてくれるおばちゃん居ますか?

799:おかいものさん
18/08/05 14:09:21.85 .net
5mmの埃を気にするおばちゃん

800:おかいものさん
18/08/05 14:53:24.94 .net
でも新しいものなら内側のほこりが気になる気持ちはわかるな
工場で生産している段階で入ったんじゃね俺なんて本に黒い点々とした汚れがいくつもついてるのが届いたがそれよりマシだろ

801:おかいものさん
18/08/05 15:01:11.49 .net
シュリンクかけてる以上は基本的に新品だからヨドではなく工場で入ったんでしょう
手ではたいて取れるなら気にしない
取れなくてゴミとしてくっついてるならち


802:ょっと気持ち悪い



803:おかいものさん
18/08/05 15:1


804:7:02.97 .net



805:おかいものさん
18/08/05 15:30:29.94 .net
シュリンク 工場で検索すりゃわかるが普通にホコリやゴミ入りそうな環境だぞ
まあ取れるなら気にすんな

806:おかいものさん
18/08/05 16:32:54.36 .net
>>792
円盤メディアはシュリンク破れでメーカー返品が多発するから、本来の工場ではないところでシュリンクし直す
ヨドは知らんけどほとんどの販売会社は自社でシュリンクする装置を持ってる
ドライヤーでやる店もあるけど

807:おかいものさん
18/08/05 17:17:49.58 .net
要するに誰かが返品した可能性があるものつかまされたっていうことか

808:おかいものさん
18/08/05 17:26:36.97 .net
任天堂は知らんがソニーはロゴ入りシュリンクだから販売会社はやってなさそうなイメージ
工場の不手際だろう

809:おかいものさん
18/08/05 17:38:19.73 .net
と思ったらCDだったかすまん

810:おかいものさん
18/08/05 17:44:50.75 .net
昔のヤフオクネタを思い出した
URLリンク(i.imgur.com)

811:おかいものさん
18/08/05 18:41:59.40 .net
vitaのソフト買う奴にはわかるだろうがパッケージの中は青なのに
塗装が剥げて白くなってるものきたことがあるから意外に不備ってあるんだろうなと思ってるわ

812:おかいものさん
18/08/05 19:04:35.62 .net
ヨドでHDD購入した場合、割れ物荷物扱いで送って来る?

813:おかいものさん
18/08/05 22:21:16.25 .net
ヨドバシが大塚商会の支援するの?
エピソードや細かい中身を説明されてから買うのが高級家具だし。
それをネット通販とかしてもなあ。

814:おかいものさん
18/08/05 22:21:44.75 .net
大塚商会じゃなくて大塚家具だったスマソ。

815:おかいものさん
18/08/05 22:41:49.59 .net
>>807
ウェブ上で説明すればいいだろ
いろんな家具メーカーと取引アカウントつくるくらいなら会社ごと買うよねって話だろうな

816:おかいものさん
18/08/05 22:44:11.61 .net
大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整
URLリンク(a.msn.com)

817:おかいものさん
18/08/06 00:45:45.83 .net
ポカリスエット作ってる所の話かと思った。

818:おかいものさん
18/08/06 01:16:41.80 .net
んなバナナ

819:おかいものさん
18/08/06 06:43:41.77 .net
ボンカレー?

820:おかいものさん
18/08/06 07:24:19.87 .net
ポカリスエットもボンカレーもヨドバシで買おうぜ

821:おかいものさん
18/08/06 08:41:28.79 .net
ニ○リは?

822:おかいものさん
18/08/06 10:02:09.08 .net
ここはネット通販のヨドバシ・ドット・コムのスレなんですけど…

823:おかいものさん
18/08/06 11:34:17.82 .net
巨大家具が最短2時間で到着しまつ

824:おかいものさん
18/08/06 11:57:08.51 .net
大型家電の設置なんかで大きいものの運搬設置には慣れてるし
家具もどんとこいって感じか

825:おかいものさん
18/08/06 12:01:26.15 .net
すでにテーブルとかベッドとか売ってるしな。

826:おかいものさん
18/08/06 19:05:01.58 .net
ポカリの実力はすげーな

827:おかいものさん
18/08/06 23:09:01.34 .net
なんで画面でメール便選択してもゆうパックで来るんだ
注文どおりできないなら選択画面なんてつくるな

828:おかいものさん
18/08/06 23:23:23.32 .net
>>821
メール便(ゆうパケット)やゆうパックはヨドコムのサービスじゃなくて
日 本 郵 便 の サ ー ビ ス だ か ら
ヨドコムに文句を言うのはお門違い

829:おかいものさん
18/08/06 23:24:28.61 .net
ヨドバシの購入画面で選択できるのがおかしいっていってるんだ

830:おかいものさん
18/08/06 23:32:44.17 .net
>>823
メール便で送れそうなサイズだったからじゃないの?

831:おかいものさん
18/08/06 23:38:48.24 .net
メール便を選択したからメール便で来るって思うよな
でも実際はゆうパック
選択させといてできないのは日本郵便の理由にしろおかしい
確定できないなら初めから希望選択画面なんて無くしてしまえってこと

832:おかいものさん
18/08/07 00:20:41.22 .net
>>825
配達会社の選択について
URLリンク(www.yodobashi.com)
※商品の大きさ・重さによって、メール便で出荷できない場合、当社指定の配達方法でお届けになる場合がございます。

833:おかいものさん
18/08/07 00:24:55.11 .net
梱包後の重量やサイズは実際に梱包してみないとわかんないからね

834:おかいものさん
18/08/07 00:27:37.88 .net
わかんないなら選択させるな

835:おかいものさん
18/08/07 00:29:57.38 .net
メール便として引き受けるかどうかは郵便局が決めることであって通販業者が決めることじゃないよ

836:おかいものさん
18/08/07 00:31:15.44 .net
>>829
何度いったらわかるんだ
なら通販業者ノページに選択画面出すのはおかしいだろう

837:おかいものさん
18/08/07 00:33:53.91 .net
>>828
60サイズで梱包した荷物を送ろうとしたら80サイズの料金取られたことない?
それと一緒
ヨド側がメール便で送れると判断してもサイズオーバーで送れない場合もある

838:おかいものさん
18/08/07 00:36:00.20 .net
答えになってない
確約できないものは選択させてはいかんだろ

839:おかいものさん
18/08/07 00:42:18.31 .net
クレーマーうざい

840:おかいものさん
18/08/07 00:44:42.74 .net
メール便を選択した場合は他の配達方法に変更される場合もあると書いてあるでしょ?日本語が読めないの?
配達会社の選択について
URLリンク(www.yodobashi.com)
※商品の大きさ・重さによって、メール便で出荷できない場合、当社指定の配達方法でお届けになる場合がございます。

841:おかいものさん
18/08/07 00:46:34.94 .net
同梱品でメール便の規定の厚さを越えたりした場合はゆうパックに変わる
送料無料で懐は痛まないんだからいいじゃん
配達員に会うのが嫌だって言うならはこぽすでも使えよ

842:おかいものさん
18/08/07 01:12:43.82 .net
つべこべ言ってないで宅配ボックス置けばいいだけだろ

843:おかいものさん
18/08/07 01:46:05.90 .net
深夜に注文したのに翌日午前に届くってスゴくないですか?
どういうシステムなんでしょうか?

844:おかいものさん
18/08/07 01:51:13.59 .net
深夜に注文したら翌日午前に届くシステムです

845:おかいものさん
18/08/07 02:05:14.76 .net
シフト制で24時間勤務してるんだろうな

846:おかいものさん
18/08/07 02:09:31.92 .net
エクストリームなシステムなのでしょう

847:おかいものさん
18/08/07 07:32:17.87 .net
>>835
>>832

848:おかいものさん
18/08/07 09:32:21.86 .net
こうやってアンチを増やしていくんだよなあ
信者か社員かしらんけど自分がバカだって気付いていないのが笑える

849:おかいものさん
18/08/07 10:59:37.46 .net
>>832
薄い荷物ならポストインしてほしいけど、そうじゃなきゃ宅配便でいい俺には好都合な仕組みだけどな
A.ポストインしない
B.ポストに入る場合はポストインする
この2択なんだし、問題なくね?
ポストインだと紛失されるのがイヤだというひとがAを選ぶわけだ
実際に梱包してみないとポストに入る大きさになるかわからないのだし、これに文句つけるのはおかしい
もし複数買いであってもポストインの可否が明確に判定できる仕組みがすでにあるのならその主張もわからなくはないけど、多種多様な商品の容積を適切に判定するのはおそらく無理なんだよ

850:おかいものさん
18/08/07 11:05:01.23 .net
>>832
もしあなたの主張を取り入れて選択肢をなくすと、
(全部宅配便で出荷する場合)
「ポストに入れられるものなのに宅配便で来てうっとおしい」
(ポストインできるものはポストイン、それ以外は宅配便で出荷する場合)
「大切な商品をポストインにされた!無くしたらどう責任とってくれる?」
「ポストインを回避できないシステムに問題がある。選択肢をつけろ!」
こういうクレームが来るだろうね
つまり現状が正解

851:おかいものさん
18/08/07 12:30:32.52 .net
ヨドコムはメール便も含めて配達方法が自由に選べるけど、アマゾンは選べないからね
まとめ発送もヨドコムの方が上

852:おかいものさん
18/08/07 12:36:03.44 .net
ヨ9ドコムさんきてんね

853:おかいものさん
18/08/07 15:16:29.71 .net
アマゾンで買っていたけど数ヶ月前から全部ここで買うことにしたよ
多少アマより高いものでもポイント付くしね!

854:おかいものさん
18/08/07 16:00:40.54 .net
よかったね

855:おかいものさん
18/08/07 16:04:48.64 .net
しね!なんてひどい;;

856:おかいものさん
18/08/07 17:56:53.49 .net
ヨドバシ(`・ω・´)
アマゾン(´;ω;`)

857:おかいものさん
18/08/07 20:42:54.62 .net
またMr.カラーを1個だけ注文してしまいましたゴメンナサイ
今度またたくさん買い物しますね

858:おかいものさん
18/08/07 20:48:24.45 .net
被害者なのに・・・ww

859:おかいものさん
18/08/07 22:00:15.69 .net
>>847
尼はプレミアムでも送料かかるってのがけっこうあるしな

860:おかいものさん
18/08/07 22:01:32.08 .net
>>844
どんな形でもクレームはあるもんだよ
現状で正解とかない

861:おかいものさん
18/08/08 07:36:43.06 .net
1ヶ月以上前に注文して未だに商品発送が届かない。問い合わせしてもメーカーに確認中という回答ばかりなんだけど、ヨドバシドットコムって、こんなに遅いの?値段は上がったけど、今もヨドバシドットコムで堂々と販売しているんだが?

862:おかいものさん
18/08/08 07:49:30.37 .net
その値段が上がった商品が在庫ありの状態ならヨドバシに激おこもしていいよ

863:おかいものさん
18/08/08 08:46:11.31 .net
いまだに店頭受け取りは全商品取り出しての読み上げなんだな
2,3個なら我慢できるが生活用品や小物を大量に買ったら
全部ビニールはずして読み上げだして笑ったわ。あれをいいと思う客いるんか
普通に店で買うときはそんなことしないし
宅急便で受け取るときもそんなことしない
なぜか店頭受け取りをするときだけ執拗。
商品並べてこちらでお間違いないですかと一言で済む話なのに
うっかりエロ商品受け取りにして後ろに長蛇の列できてたらどうすんだ
どうすんだよ

864:おかいものさん
18/08/08 09:43:04.50 .net
>>810
今朝のニュースでヨドバシ側は買う魅力がないって言ったみたいね
まぁ余計な手間増やして今のサービス出来なくなっても困るし、買わなくて正解だと思う

865:おかいものさん
18/08/08 14:39:30.44 .net
銀行屋がシナジー効果だの言ってダメ企業を買わせようとするんだけど、
たいてい銀行が貸したお金の利息を払ってもらったうえで元本も返してほしいからじゃないか?
大塚家具の買い手がない銀行屋が、ヨドバシカメラも買うかも?と言って
他の買い手に早く決めさせようとしたり、価格吊り上げようとしたりしたのではないかな?

866:おかいものさん
18/08/08 15:14:40.40 .net
>>856
私が買った時、取り寄せ状態でしたが、それでもひと月以上待たされているし、今も取り寄せで販売しています。しかも値段が2割くらいアップしていて売られています。

867:おかいものさん
18/08/08 15:17:49.84 .net
>>859
あーなるほど
友達に貸したバーチャファイターが返ってこないから、金持ち騙してバーチャファイター2を買わせようとしてるのね

868:おかいものさん
18/08/08 15:36:27.38 .net
>>851
そういやアマゾンではプラモ塗料って扱ってないね
だから俺も塗料はヨドバシで買ってる

869:おかいものさん
18/08/08 17:23:22.52 .net
尼で取り寄せで1ヶ月近く放置のガラス製品、
ヨドバシで取り寄せ表記になってたけど試しに注文してみたら5日ほどで来た
ヨドバシ様々だわ

870:おかいものさん
18/08/08 20:18:05.31 .net
ヨドバ辛抱

871:おかいものさん
18/08/08 20:39:59.20 .net
ロリエロ漫画がアマゾンで買えないので
ヨドバシで買うようにしてます

872:おかいものさん
18/08/08 20:43:43.47 .net
マジかよ
アマゾン最低だな

873:おかいものさん
18/08/08 21:31:28.31 .net
エクストリーム便
日付時間指定したのになぜだか2日前に配達にきた
もう1つの便は来てないんだから同時に来てもらうために指定したのに意味なし

874:おかいものさん
18/08/08 21:36:53.94 .net
配達予定だもの

875:おかいものさん
18/08/09 00:48:28.16 .net
>>867
まとめ発送にすればよかったんじゃない?

876:おかいものさん
18/08/09 01:20:10.48 .net
まとめ発送を選ばなかったくせに別々に届いて文句を言うキチ○イクレーマー�


877:�



878:おかいものさん
18/08/09 02:00:17.35 .net
本当に日付指定したのかも怪しい

879:おかいものさん
18/08/09 02:29:25.49 .net
それでまとめて配送にしたら発送が遅いって文句いうんだよなw

880:おかいものさん
18/08/09 10:57:43.46 .net
今度は規約も理解できないカスが騒いでたのかよw
店も大変だねこんなクス相手にしないといけないから

881:おかいものさん
18/08/09 14:20:22.77 .net
またアンチが論破されちゃったの?かわいそうにwww

882:おかいものさん
18/08/09 14:27:54.86 .net
エクストリーム便は宅急便とは違うのでドライバーへの気遣いは無用ですかね?

883:おかいものさん
18/08/09 14:32:00.87 .net
昼12時までに配達の商品なのに朝9時半に出荷しましたメール
間に合うわけないのに遅れます的な謝罪メールが来ない
最近は謝罪メールも送らなくなったのか?
アマゾンに乗り換えちゃうぞ

884:おかいものさん
18/08/09 14:38:38.95 .net
お前みたいな客がいなくなってくれれば万々歳じゃね

885:おかいものさん
18/08/09 14:54:14.20 .net
支払い方法は?

886:おかいものさん
18/08/09 15:08:30.29 .net
小切手入金

887:おかいものさん
18/08/09 17:06:34.76 .net
金額同じ
お盆休み前に間違いなく手に入れたいので
アマゾンにした
それだけ

888:おかいものさん
18/08/09 20:43:49.99 .net
だったら2週間前に買えばいいだけじゃね?

889:おかいものさん
18/08/09 20:45:53.49 .net
いちいち反論ばかり言う奴ウザすぎるわ

890:おかいものさん
18/08/09 22:45:10.09 .net
>>880
なぜヨドコムのスレでアマゾンの話をするの?

891:おかいものさん
18/08/09 22:47:39.02 .net
>>880
ヨドバシで「アマゾンが…」とかブツブツ独り言言いながら買い物してそう

892:おかいものさん
18/08/09 22:52:05.10 .net
金額同じ
お盆休み前に間違いなく手に入れたいので
ヨドコムにした
それだけ

893:おかいものさん
18/08/10 00:54:44.19 .net
ヨドコムさんきてんね

894:おかいものさん
18/08/10 02:30:49.20 .net
売れ残りのハゲジジイと結婚するなら一生独身の方がマシな気がする

895:おかいものさん
18/08/10 04:02:18.44 .net
ヨドバシもっと頑張って。
アマゾン倒したとしても謎の勢力に足引っ張られるだけだと思うけど頑張って。
というかネット通販やめたら?

896:おかいものさん
18/08/10 04:48:29.89 .net
その前にネット通販やめたらw

897:おかいものさん
18/08/10 11:21:29.70 .net
きてんねさんきてんね

898:おかいものさん
18/08/10 12:52:16.10 .net
きてんねさんきてんねさんきてんね

899:おかいものさん
18/08/10 16:23:23.65 .net
>>886
これ見るたびにイラッとする

900:おかいものさん
18/08/10 16:26:37.84 .net
ヨドコム坊やまたきてんね

901:おかいものさん
18/08/10 17:45:36.91 .net
高齢独身BBAもいるよー

902:おかいものさん
18/08/10 19:53:25.09 .net
配送無料がどうかずっと続きますように…

903:おかいものさん
18/08/10 21:20:11.00 .net
そのうち1000円以上で送料無料をやりそうな悪寒がする

904:おかいものさん
18/08/10 22:10:31.63 .net
1000円なら許そう

905:おかいものさん
18/08/11 08:28:01.47 .net
1000円ならいいけど2000円だと糞尼と変わらなくなるからやめてくれ

906:おかいものさん
18/08/11 08:49:59.55 .net
じゃあ1500円で

907:おかいものさん
18/08/11 08:52:26.15 .net
今日もみんなでヨドっちゃおう!

908:おかいものさん
18/08/11 09:12:02.82 .net
100円の品を2回払にした

909:おかいものさん
18/08/11 11:14:50.70 .net
こんなヨドんだ空気最悪です

910:おかいものさん
18/08/11 11:18:33.70 .net
全品送料無料で最短即日配達のヨドバシ・ドット・コムしか使ってないわ

911:おかいものさん
18/08/11 11:19:22.16 .net
>>903
同じく
アマゾンなんか1年以上使ってないな
楽天はIDすら忘れたわw

912:おかいものさん
18/08/11 11:20:45.67 .net
ヨドコム人気ありすぎワロタ

913:おかいものさん
18/08/11 11:24:28.98 .net
100円で1ポイントとかポイント5倍セールなんかやってる他店より
24時間365日100円で10ポイント還元のヨドコムが一番お得感がある

914:おかいものさん
18/08/11 11:27:06.06 .net
私もヨドが一番好き

915:おかいものさん
18/08/11 11:28:23.36 .net
>>907
今日も全品送料無料・当日配達・ポイント10%還元のヨドコムでいろいろ買っちゃったわ
夕方届く予定

916:おかいものさん
18/08/11 11:34:19.58 .net
えっ、今日注文したのに夕方届くの?
早すぎでしょ、ヨドバシ・ドット・コムw

917:おかいものさん
18/08/11 11:35:55.69 .net
深夜や明け方に注文して半日(8~12時間)で届くときがままある

918:おかいものさん
18/08/11 11:54:04.21 .net
すげえええ

919:おかいものさん
18/08/11 11:56:11.75 .net
ヨドコム一本で十分

920:おかいものさん
18/08/11 12:14:10.07 .net



921:自分も早速ヨドコムで注文してみたわ 何時に届くか楽しみw



922:おかいものさん
18/08/11 12:23:38.40 .net
住んでる地域にもよるだろ

923:おかいものさん
18/08/11 12:37:28.35 .net
楽天はポチるときにスパムメールに毎回登録しようと嫌がらせしてくるからもう10年くらい使ってない

924:おかいものさん
18/08/11 12:45:30.27 .net
あっそう

925:おかいものさん
18/08/11 17:12:34.29 .net
ヨドコムが最高ってことか

926:おかいものさん
18/08/11 19:01:57.41 .net
販売終了品大杉いいいい

927:おかいものさん
18/08/11 19:29:55.21 .net
文句ばかり言うな

928:おかいものさん
18/08/12 01:35:48.98 .net
>>918
商品名は?

929:おかいものさん
18/08/12 01:43:10.58 .net
どうせメーカーでの製造が終了した商品でしょ?
そこまで販売終了品が多いと言うなら具体的な商品名出してみなさいって

930:おかいものさん
18/08/12 01:51:36.31 .net
なんで同じ人なのにageたりsageたりのレスしてんの

931:おかいものさん
18/08/12 02:14:07.52 .net
ここまで販売終了品の具体例を出せた人は一人もいないね

932:おかいものさん
18/08/12 02:22:39.40 .net
>>923
製造終了商品だとバレるのが怖くて出せないんだろうねw

933:おかいものさん
18/08/12 02:24:50.07 .net
ヨドコム運営者はもちろん客に対する誹謗中傷はやめてほしい

934:おかいものさん
18/08/12 02:27:20.09 .net
>>918
営業妨害して楽しいですか?

935:おかいものさん
18/08/12 02:30:40.45 .net
なんだ嫌がらせかよ

936:おかいものさん
18/08/12 02:35:44.93 .net
俺が愛用している電動歯ブラシの替えブラシが販売終了になってしまって悲しい。
他所だとまだ売ってる所もあるけど、製造終了になってしまったんだろうか?
オムロンのSB-072って奴。タイプ2型の互換品もなくてつらい。
お気に入りだから、本体の予備買ってあるのに……。

937:おかいものさん
18/08/12 02:36:37.02 .net
結局、全品送料無料&最短当日配達&ポイント10%還元のヨドコムが最強ってこと?

938:おかいものさん
18/08/12 02:39:13.70 .net
はい、そういうことです

939:おかいものさん
18/08/12 02:40:08.73 .net
売ってる店で買えばいいじゃん

940:おかいものさん
18/08/12 02:47:41.54 .net
>>972
SB-072はSB-172という新商品に切り替わってる
URLリンク(store.healthcare.omron.co.jp)
この商品は在庫限りの商品です
URLリンク(store.healthcare.omron.co.jp)
「トリプルクリアブラシ(SB-072)」の後継商品です

941:おかいものさん
18/08/12 02:50:35.94 .net
ヨド信者の言う通りだなw

942:おかいものさん
18/08/12 02:57:52.14 .net
アンチさんきてんね

943:おかいものさん
18/08/12 02:58:03.03 .net
>>932
マジか、ありがとう! 聞いてみるもんだな!
これで当分今の歯ブラシを使い続けられる、マジありがとう!
……と思ったけどヨドで売ってないな? そのうち入荷するのかな?

944:おかいものさん
18/08/12 03:04:17.06 .net
アマゾンにも売ってないね

945:おかいものさん
18/08/12 03:06:51.79 .net
新商品だからじゃない?
URLリンク(www.biccamera.com)
メーカー発売日 2018年08月08日

946:おかいものさん
18/08/12 03:09:19.67 .net
コムラー親切すぎだろw

947:おかいものさん
18/08/12 03:19:16.30 .net
>>937
SB-072が販売終了になったのも最近だから、切り替え期なのかな?
それなら先に新商品を並べて欲しかった……。慌てふためいた俺のドキドキを返して欲しい。
調べてみたらジョーシンにはもう売ってたから、ヨドもそのうちかな?
期待して待つ事にするよ、ありがとうな!

948:おかいものさん
18/08/12 07:14:57.88 .net
どうしてこうも販売終了品が

949:おかいものさん
18/08/12 08:50:58.85 .net
そもそも自分で見つけられないやつはネットなんか使わないで実店舗に行けばいいのに

950:おかいものさん
18/08/12 09:29:04.04 .net
まれに見る糞スレだなここ

951:おかいものさん
18/08/12 09:47:38.65 .net
ポイント使う機会がなかなか無くて貯まる一方
もうじき6桁に達するわ

952:おかいものさん
18/08/12 09:48:14.19 .net
ヨドでミニシーリングライト3200円が販売終了になった
amaや楽天では今でも5000円くらいで売ってる
安く売れなくなったら販売終了するのかな

953:おかいものさん
18/08/12 10:26:29.42 .net
在庫無くなった時�


954:_で販売終了やろ 普通に考えて



955:おかいものさん
18/08/12 10:36:24.03 .net
メーカー生産終了品でもないなら販売終了じゃなくて在庫切れにすればいいのにな

956:おかいものさん
18/08/12 10:49:51.46 .net
古い商品を切り捨てていかないと
新製品が出るたび倉庫が圧迫されるやろ?
合理的に考えるヨドコム正解

957:おかいものさん
18/08/12 10:53:02.31 .net
それはそれでもいいけど取り寄せくらいは応じてくれてもいいのにね

958:おかいものさん
18/08/12 11:06:33.41 .net
在庫処分したいから安くしてるんやろ?

959:おかいものさん
18/08/12 12:13:44.82 .net
アマゾンは正規の税金払わずに倉庫立てれば済むから在庫処分の安売りしなくてもいいし
だからアマゾンの創業者はビルゲイツを超えて世界一の金持ちになれた

960:おかいものさん
18/08/12 12:25:55.02 .net
悪逆なりアマゾン

961:おかいものさん
18/08/12 15:39:33.11 .net
コンビ二支払いも日時指定可能にしてくれ。ジョー○ンに負けてるぞ

962:おかいものさん
18/08/12 15:47:35.55 .net
>>952
日時指定したいのにどうしてコンビニ払い?
あっ

963:おかいものさん
18/08/12 16:53:03.54 .net
淀様の旗振りバカ

964:おかいものさん
18/08/12 17:10:03.10 .net
尼損はとっととしね

965:おかいものさん
18/08/12 17:25:57.73 .net
>>952
クレジットカード持ってないの?

966:おかいものさん
18/08/12 17:29:00.73 .net
>>944
ジョー○ンで置いてあったりするぞ。値段はその時々だけど安い場合も結構ある
商品切り替え時にヨドは一番早く品切れするから
・・・底値把握に便利だったりする

967:おかいものさん
18/08/12 17:30:02.32 .net
ヨドバシ最近から使う様になったけど、日用品を色々まとめて注文したら在庫の関係で別々にくるんだな
横浜だけど博多から来たのはなんだか悪い気がしたなさすがに
送料100円くらいとってもいいのに
おかげでドラッグストア行かなくなりそうだ

968:おかいものさん
18/08/12 17:31:00.15 .net
>>958
一回で受け取りたいならまとめ配送もできるよ

969:おかいものさん
18/08/12 17:33:21.71 .net
さすがヨドコム

970:おかいものさん
18/08/12 17:53:15.44 .net
ヨドコムだけで一生生きられる気がする

971:おかいものさん
18/08/12 17:54:50.57 .net
>>961
自分もヨドバシ一本にするわ
こんな便利な通販サイトは他にないからね

972:おかいものさん
18/08/12 18:23:57.46 .net
Amazonと価格差なくなったので、最近はヨドバシばかり。

973:おかいものさん
18/08/12 18:27:49.00 .net
>>959
そうなんか
知らんかった
今度からそうするか

974:おかいものさん
18/08/12 20:02:34.91 .net
もうヨドバシと関係ないけれど、大塚家具が台湾企業と提携か?っていう、
リーク記事がまた出たでしょ?リークして得になる会社や銀行はどこか考えようw

975:おかいものさん
18/08/12 20:55:23.00 .net
確かにヨドコムだけで十分だな

976:おかいものさん
18/08/12 21:01:19.83 .net
余計な広告がないところがいい

977:おかいものさん
18/08/12 21:36:17.12 .net
ヨドコム内のページにはよけいな広告出ないけど、
他のwebベージにしょっちゅうヨドコムの広告が出てくる

978:おかいものさん
18/08/12 21:38:22.37 .net
>>845
メール便指定が勝手にゆうパックになる時があるのは何でだぜ?
不在再配達にならないようにしてるのに、最近多くなったんだぜ。

979:おかいものさん
18/08/12 21:44:14.29 .net
注文品は何時も同じで、メール便で届いていたモノがゆうパックにされるんだよなぁ。

980:おかいものさん
18/08/12 21:48:30.19 .net
大きさじゃね?

981:おかいものさん
18/08/12 23:10:49.65 .net
>>971
毎回同じものを買ってるから、大きさは同じなのよ。

982:おかいものさん
18/08/12 23:13:16.33 .net
>>970
ボールペン1本でゆうパックだったこともありました
ちょっとのことで驚かなくなりましたw

983:おかいものさん
18/08/12 23:43:49.72 .net
ボールペン1本頼むお前に驚きだよ

984:おかいものさん
18/08/13 00:55:46.71 .net
高級ボールペンなんじゃない?

985:おかいものさん
18/08/13 01:05:46.02 .net
送料無料はあくまでキャンペーン
あんまり無茶苦茶な注文の仕方してるとキャンペーン終了で
元の10000円以上送料無料に戻るよ

986:おかいものさん
18/08/13 01:13:33.58 .net
送料無料っていつからやってるんだろう?
↓の記事によると�


987:A2011年6月に送料キャンペーンを始めたらしいけど、今まで終了したことってある? ヨドバシカメラ、通販サイトの送料無料に、アマゾンに対抗 http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2011/07/post-845.html



988:おかいものさん
18/08/13 01:45:55.46 .net
amazonはこのままプライム会員限定商品増やしてプライム以外は
まともに注文できないような販売形態にしていくだろうし
運送料値上げでどこもひいひい言ってるからヨドバシ送料復活しても不思議はない
送料有料になっても自分はヨドバシで買うけど

989:おかいものさん
18/08/13 11:43:04.28 .net
ヨドコムは配送が早い・商品が安い・品揃えが豊富

990:おかいものさん
18/08/13 11:47:28.74 .net
>>979
ポイント還元率が高い(10%)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch