海外通販 AliExpress 52at SHOP
海外通販 AliExpress 52 - 暇つぶし2ch400:おかいものさん
18/05/22 13:39:44.37 LZqMBuFxM.net
日本語が苦手なんじゃね?

401:おかいものさん
18/05/22 13:48:05.90 AxjMVkZN0.net
>>398
有効性の確認。
デビットカードでは常識的な出来事なので覚えておくと吉。

402:おかいものさん
18/05/22 14:39:11.19 P3g8v0Gta.net
>>398
デビット手数料

403:おかいものさん
18/05/22 15:18:09.67 Fsux1H4W0.net
決済後に有効性の確認なんてあるのか・・・ 
海外事務手数料は決済時に支払い済みなので、為替レートの小額変動か・・・

404:おかいものさん
18/05/22 15:24:06.74 Fsux1H4W0.net
?決済後
○引き落とし後(支払い済み)

405:おかいものさん
18/05/22 15:25:20.99 Fsux1H4W0.net
文字化けした
?バツ

406:おかいものさん
18/05/22 15:33:56.97 i6qpvH8tM.net
馬鹿はレスすなよw

407:おかいものさん
18/05/22 15:56:26.44 reUzmsMq0.net
やっぱりデビット使いは頭おかしい奴しかいないんだな(偏見)

408:おかいものさん
18/05/22 16:02:48.71 ZnBi4uzV0.net
VISA認証サービス使えばデビットでも安全でしょ

409:おかいものさん
18/05/22 16:39:02.42 Z1auirmj0.net
Aliでデビの有効性の確認なんてされたことないわ
為替変動の差額じゃないの?

410:おかいものさん
18/05/22 16:59:00.27 np8qI3aWM.net
前スレで種を十数回買ったというレスがあったけど検疫はスルーなのか?

411:おかいものさん
18/05/22 18:31:55.09 rHh2BFIR0.net
まあ開けられたら没収だけど、現実的にまず開封されることはないからなあ。
でも違法は違法だあな。

412:おかいものさん
18/05/22 19:51:33.11 ZnBi4uzV0.net
x線でバレないの?

413:おかいものさん
18/05/22 20:46:18.45 FkLrnE9N0.net
極論言うとワシントン条約に関係する動物なら細胞一個でも違法だろうし、梱包内部の空気に病原菌混じってる場合もあるんだろうけど、
現実的には調べられないだろうからな
手間的に出来ないもんは出来ないんだろう

414:おかいものさん
18/05/22 21:07:06.91 8ON7RgYYp.net
Aliで毎度毎度、種子買うけど一度も
没収とか開封とかないね。
ただ一度も本物の種子に巡り合わせた事はない。
朝顔の種すら偽物でそのオマケのヒマワリ
すら偽物偽物偽物。
ハオルチアはハオルチア の種子が送られて
来たけど、違う品種だった。

415:おかいものさん
18/05/22 21:13:22.20 axnUFXRS0.net
ぶっちゃけ麻薬でも普通に通ると思うし
拳銃とかもパーツにばらして工夫すれば通りそうな感じはある
そもそも海外から送られてきた無数の荷物を完璧に検査とか無理だし

416:おかいものさん
18/05/22 21:26:39.99 78513M1n0.net
>>415
あほなの?
覚醒剤とか銃系は100%無理だよ
じゃなきゃわざわざ体内に覚醒剤パックとか隠したりによる死人が沢山出てるわけないだろ
仮に辛うじて銃本体がいけたとしても銃弾が無理なので使う事は出来ないよ

417:おかいものさん
18/05/22 21:31:10.08 i996VRf8D.net
じゃあたまに壁に打ち込まれる弾痕や捕まってるやつは何もんなんだよw

418:おかいものさん
18/05/22 21:37:43.18 FkLrnE9N0.net
鉄砲はロシアと北海道の漁船が海上で受け渡しとからしいな
金属探知機くらいは通してるからある程度の大きさの金属の塊は発見されると思う

419:おかいものさん
18/05/22 21:40:24.46 78513M1n0.net
>>417
大方、船での密輸と思われる
それだって通常の一般人にそんなツテないからまず無理ね
大概やくざとかそういうルートを持ってる奴が密輸で入手して
そこに大金を支払えば一般人でも手に入れる事は可能ではあるとは思うが
そもそもやくざにそんなツテがある一般人など殆ど居ないだろうから
まぁ「無理という結論」と言って過言ではない

420:おかいものさん
18/05/22 22:18:24.74 axnUFXRS0.net
なんか小学生が好きそうな妄想だね
国際郵便での麻薬や武器の密輸って
日常茶飯事なんだけど、そういうのご存じない方なのかな

421:おかいものさん
18/05/22 22:21:22.65 cvoGmXSe0.net
>ぶっちゃけ麻薬でも普通に通ると思うし
>拳銃とかもパーツにばらして工夫すれば通りそうな感じはある
これは妄想と言わんのか

422:おかいものさん
18/05/22 22:21:25.02 yo2x4Mqd0.net
麻薬は知らんけど銃のパーツは本当に無理
税関で見つかると問答無用で経済産業省に回されるぞ
同時に税関からハガキが届き経産省に確認するように指示される
例えばらしてパーツ単位にしても、それを許したら輸入し放題になるから絶対に通してくれない
ただ、トイガン用って言えば通る時はあるけどね
今のところ5回銃パーツ輸入して5回開封されてるから優秀だと思うぞ日本の税関は

423:おかいものさん
18/05/22 22:34:32.17 FkLrnE9N0.net
銃はグリップとかストックくらいならいけるだろうけど機能部品はNGだろうな

424:おかいものさん
18/05/22 22:53:12.70 rvzhOQKY0.net
外交官が密輸ってのも希によくあるらしいですよね

425:おかいものさん
18/05/22 22:53:15.83 axnUFXRS0.net
>>421
自分はやったことないから妄想になるね
国際郵便の密輸はよく聞くし、たまに逮捕者も出てるから
経験者の話を聞いてみたいものだよなあ

426:おかいものさん
18/05/22 23:08:12.90 k9TBsIGs0.net
それでもゴルゴならやってくれる……!
いややらんでいいけど

427:おかいものさん
18/05/23 04:01:41.96 b22F0MC6M.net
最近は悪質業者が排除されたのか、初歩的なトラブルはまるっきりないな
たいてい2週間以内に届くし

428:おかいものさん
18/05/23 10:27:36.54 ikhJwNL70.net
銃の所持許可持ってる人がカスタムパーツ輸入するのに事前に許可申請とか大変みたいな事をブログに書いてたな

429:おかいものさん
18/05/23 10:36:16.75 h/1x+XbO0.net
日本のガンスミス・・・TVでやってが
宅急便で送っていいものか?と疑問に思ったよ。
運が悪きゃ配達員が不法所持で逮捕ってことに・・・

430:おかいものさん
18/05/23 11:00:55.56 AfBZqM+LH.net
4月に頼んだもの2つ両方届いてないわ
片方に至っては店舗が存在しなくなっているし

431:おかいものさん
18/05/23 11:19:31.52 3UPoVxJT0.net
>>428
販売ではなく個人使用目的で尚且つ所持を許可された銃の専用パーツなら環境省は事後報告でも対応してくれるよ
ただし法的にグレーなパーツは住まいのある都道府県の公安委員会の許可を求められるから一気にハードルが上がる

432:おかいものさん
18/05/23 12:26:13.29 dHuWV0zi0.net
>>424
突っ込んで欲しそう
希に
よくある
どっちやねん

433:おかいものさん
18/05/23 13:29:20.50 QFtFSbRGM.net
>>432
お前恥ずかしいぞ

434:おかいものさん
18/05/23 13:49:43.31 dHuWV0zi0.net
>>433
アナタナニイッテルカワカリマセン

435:おかいものさん
18/05/23 13:51:28.87 bDCprYz/0.net
バレなきゃ素通りだよそんなもん
バレたときにヤバイんだよ
ここすぐ種の話になるけど麻薬植物の種なんて輸入してバレたらまぁ大変ですよ
パチモンとかも税関没収だけで済めばいいけどな

436:おかいものさん
18/05/23 16:10:23.43 /AExsZC9M.net
日本では見たことないようなカラフルな野菜とか花の種が多いよね
商品の画像は加工し放題だと思うが・・・

437:おかいものさん
18/05/23 16:22:12.49 iweoFng50.net
思うが・・・
思うが・・
思うが・
ちょっと買ってみるか
安いんだし

438:おかいものさん
18/05/23 16:25:19.17 CvwRrE4Xd.net
黒い苺の種買ったけど植えてないままだわ

439:おかいものさん
18/05/23 17:22:40.66 AYkGpAT1d.net
種を買っているのではない
夢を買っているのだ

440:おかいものさん
18/05/23 17:32:12.64 fBzxIgVuM.net
ここはキチガイ君集まれよ!のスレですか?

441:おかいものさん
18/05/23 17:33:55.55 IA0eaHeW0.net
安いもん買いまくってたらSunyouだらけで嫌になりますよ

442:おかいものさん
18/05/23 17:37:24.47 1Q/lpBpva.net
>>435
>>437
>>438
>>439
おまわりさん!この人です!
スレリンク(newsplus板)

443:おかいものさん
18/05/23 17:44:52.00 E6QnxfU00.net
>>432
ごめん
「稀」のほうが適切だったと思う
許して

444:おかいものさん
18/05/23 17:46:19.13 E6QnxfU00.net
タイムリーに郵送で麻薬輸入しようとした人が捕まったみたいですわ
0.9グラムだって
URLリンク(www.nikkansports.com)

445:おかいものさん
18/05/23 19:19:33.70 1R7QUguP0.net
注文したけど届かない

再送してもらったけど1個足りない

再送してもらったけど届かない

再度再送してもらったけど届かない

またまた再送してもらったら4個届いた

管理ガバガバすぎw

446:おかいものさん
18/05/23 19:49:29.07 8UNZCbMZd.net
配送予定日より早く着くとこはありますか?

447:おかいものさん
18/05/23 20:12:02.06 aqE0k1f70.net
>>445
届かない詐欺

448:おかいものさん
18/05/23 20:17:30.20 iweoFng50.net
>>445
> 届かない
> 1個足りない
> 届かない
> 届かない
> またまた再送してもらったら4個届いた
4個で合ってるあるよ!
なに言ってるあるか!

449:おかいものさん
18/05/23 20:18:30.40 pfofb54Od.net
このスレなんなんだ。
リアルドールから実銃までとか範囲広すぎだろ。

450:おかいものさん
18/05/23 20:30:14.48 BOCUrZdO0.net
金額的には範囲は広く無いな

花の種からリアルドールまで
ならば数十円から数十万円

451:おかいものさん
18/05/23 22:33:47.38 OrONNm4Z0.net
実銃売ってないし

452:おかいものさん
18/05/23 23:21:30.56 E93ruOOs0.net
2ヶ月レンタル彼女ってのは有りませんか? 生身の

453:おかいものさん
18/05/24 01:39:38.13 lAk5Cqhba.net
>>449
アリの取扱商品全て話題になる可能性あるからな
逆に売れ線のスマホとかは機種スレ行きなので、キワモノが多くなるのは仕方ない

454:おかいものさん
18/05/24 08:48:38.31 pRmctPp0d.net
>>452
愛人契約すれば
どの道生身の時点で相当な金はかかる
どうせやりたいだけなんだろうからソープでも通えば?

455:おかいものさん
18/05/24 10:45:10.37 ZWNKtpE6d.net
>>452
スレチだが、いくらまで出せる?

456:おかいものさん
18/05/24 14:08:59.07 XwcjGQv40.net
ドル急落で、アリのレートも111円にもどっているから、買い時か?

457:おかいものさん
18/05/24 15:27:37.95 BfhR4SKBd.net
短期の(相対的な)上がった下がっただけ見るのもどうなの。
・ここ2、3日だけ見れば→下がった
・4月頭位と比較(105円/ドル)→上がった

458:おかいものさん
18/05/24 15:29:29.65 hPrbu5fl0.net
>>446
あるよ、チャイナポストの気分次第

459:おかいものさん
18/05/24 18:31:35.50 4BZywMqoa.net
>>414
フィードバックどうなってるの?
店晒してよ

460:おかいものさん
18/05/24 18:34:44.03 t13EyVqQ0.net
ネットで他人を晒し者にするクズにだけはならないように
と言うのが母の遺言でね
できないんだすまんね

461:おかいものさん
18/05/24 18:51:17.68 aZhwsXom0.net
>>460
でも君はセラーたちに晒されてるよ

462:おかいものさん
18/05/24 20:54:07.33 sKDU9ImBp.net
>>459
ストアは429719
毎回、偽種子だって書いて星1に
してるけど、掲載されない。
前にセラー都合で掲載されない
ってあったけど、ありえる話し。

463:おかいものさん
18/05/24 20:54:42.76 nJwU6WG80.net
注文してから2日目にshippedされたとのメールと
AliExpress Standard Shipping
追跡番号LP10*******SG
との連絡来たけど、日本での配送はどこの業者になりますか?
末尾がSGなので佐川なのかな??

464:おかいものさん
18/05/24 21:00:30.07 IXxeXOCX0.net
末尾SGはシンガポールポスト。配送方法がDHLなどの配送業者以外は
国内に入ったら基本的に日本郵便が担当。

465:おかいものさん
18/05/24 21:03:45.91 nJwU6WG80.net
>>464
レスありがとうございます!
日本に到着した後は日本郵便の追跡番号お知らせしてくれるんですか?

466:おかいものさん
18/05/24 21:04:25.43 eQHMhUHh0.net
佐川は遅いぞ覚悟しろ
昨日営業所まで来てるのに今日もまた持ってこない
以前2週間放置されてさすがに苦情メールした

467:おかいものさん
18/05/24 21:21:30.05 nJwU6WG80.net
少し調べてたらDHLとかで配送した方が
トラッキングしやすいようですね。
Aliのアプリで日本に到着したら通知でもしてくれたらいいんですが。

468:おかいものさん
18/05/24 21:29:20.45 7wIECxf60.net
>>467
金かけてもいいならDHL使った方がいいね
でもAliスタンダードでも時間はかかるけどちゃんと追跡できるからいいと思うけどね

469:おかいものさん
18/05/24 21:39:47.06 cGGsl+AZ0.net
>>465
郵便のサイトで「LP10*******SG」の番号で追跡できたはず

470:おかいものさん
18/05/24 22:04:05.42 jjN6tjJrd.net
1500円くらいで買える、これオススメって奴教えて!

471:おかいものさん
18/05/24 22:23:49.61 yjQxzVB7a.net
金キラの腕時計

472:おかいものさん
18/05/24 23:31:19.49 ODF6W6tM0.net
>>467
17TRUCKでググれ

473:おかいものさん
18/05/25 00:11:33.47 KGE/OT7Ha.net
>>462
なんで偽物だった店で何度も買うの?

474:おかいものさん
18/05/25 01:21:02.60 ++Ovk4Y90.net
どなたか教えて下さい
1つの店で4つの商品を各1点ずつ、2回に分けて購入したところ同梱で発送されました。(合計8点)
追跡番号をもらいましたが追跡出来ずに2ヵ月たっても届かないのでOpen Disputeをしようと思います。
この場合はどれか1つの商品の申し立てをするボタンを押してそこで全ての注文の話を進めればいいのでしょうか?
それとも全ての商品の申し立てをするボタンを押した方がいいのでしょうか?

475:おかいものさん
18/05/25 02:56:22.67 daZ/eu9W0.net
佐川ツボった

476:おかいものさん
18/05/25 07:13:18.59 KGE/OT7Ha.net
>>462
ショップのトップあった「Rare blue bamboo」
フォトショ加工雑すぎだろww
こんな詐欺店から買うのが間違い
URLリンク(ae01.alicdn.com)

477:おかいものさん
18/05/25 07:44:39.25 nzxghFHqd.net
>>474
中国人に察しと思いやりを期待するな

478:おかいものさん
18/05/25 08:03:40.19 UQqK7X7N0.net
>>474
分かりやすく言うと、全部の注文で問題があったんでしょ?
なら全部やるのがあたりまえ。

479:おかいものさん
18/05/25 08:41:15.00 MOMtqTUId.net
>>474
まずは、店に聞くべきでは?

480:おかいものさん
18/05/25 08:46:13.33 BP0BsbNLd.net
>>476
草まで真っ青とか青色色素ばら蒔いたんですかね。

481:おかいものさん
18/05/25 08:49:47.49 G9bjPKxI0.net
種は全部ニセモノ

482:おかいものさん
18/05/25 09:10:16.47 DkCGWdMhH.net
>>462
だからセラー側がカウンターでバイヤーへフィードバックつけない限り
セラーのフィードバックは掲載されないと書いただろうに
お前が何百回フィードバック書こうがセラーが同意しない限りそれは掲載されないんだよ
アホが

483:おかいものさん
18/05/25 09:14:10.67 cdx7mpTza.net
>>480
レビュー写真は間違いなく青竹の種子だぞ

484:おかいものさん
18/05/25 09:32:50.61 9I7mSj/B0.net
>>476
同じ画像でいろんなショップも出してるがな

485:おかいものさん
18/05/25 09:59:25.73 ++Ovk4Y90.net
>>477.477.478
ありがとうございます
注文数が多く全部申し立てボタン押していいのかな?と迷っていたので助かりました
初めての申し立てなので勉強するつもりで楽しんできます

486:おかいものさん
18/05/25 12:31:02.60 4F1FWpEd0.net
フィードバックの星の数って1度つけたら変更不可?
手が滑って良品なのに1つけちゃった

487:おかいものさん
18/05/25 12:48:35.93 6m+L1bQx0.net
少ない星つける時コメント必須じゃなかったっけ?

488:おかいものさん
18/05/25 13:22:08.83 ESrCzsrm0.net
買い物したら他に$3.5の品勧められたんだけど、デビットの口座に108円しかないから断ったら
$2.5→$1.5→¥108に結局値引きしてくれた
問題はちゃんとこっちの考えてる品が届くのかどうかだなぁ……なんかモノ間違えられそう

489:おかいものさん
18/05/25 14:37:37.92 MIx1GudGH.net
なんか、disputeした時のbuyerへの対応どんどん悪くなってない?
送料より安いような商品も返品しないと返金しないとか、そういう対応が増えてきた。

490:おかいものさん
18/05/25 14:42:20.10 9I7mSj/B0.net
それがふつうでしょ
日本国内でもそうだ

491:おかいものさん
18/05/25 14:59:06.58 nzxghFHqd.net
サービス過剰に馴れた日本人が無茶な保証を押し付け過ぎるからだな

492:おかいものさん
18/05/25 17:16:34.97 3CUA/vdB0.net
ALIのモノだ思い込んでで開封したら、見知らぬ物が・・・
ナンバーから送り主にデスプテしようとしたら・・・
宛先が日本語(漢字)で違い番地&宛名も違う・・・誤配なんだなこれが!
中国からの郵便は全てウチのものだと思われているフシが・・・
でもうちの宛先は 老マジ(English)だよ 郵政さん
はて このままポストに投函でいいのか? 

493:おかいものさん
18/05/25 17:17:36.59 nM6NeE6w0.net
国際書留を宅配ボックスにいれてくれる郵便局員と入れてくれない局員がいる

494:おかいものさん
18/05/25 17:24:17.70 vFhbtudMa.net
>>493
指定場所配達(戸建住宅向け宅配ボックス)に関する依頼書を郵便局窓口にちゃんと提出しているか?

495:おかいものさん
18/05/25 17:28:20.98 nM6NeE6w0.net
してないよ
自作の簡易なやつだから多分申請しても通らない

496:おかいものさん
18/05/25 17:43:58.83 UQ6omgLRd.net
>>492
バカは書き込むな

497:おかいものさん
18/05/25 17:45:06.12 Siel0ePaa.net
郵便局発行の二次元コード貼られてないと規格要件を満たすもの扱いされないから本来入れたらいかんようになってるかと
責任は配達員にかかるもの

498:おかいものさん
18/05/25 18:21:49.37 f13wqRoFa.net
>>495
郵便局他の配達業者よりも宅配ボックスの規定うるさいのに...

499:おかいものさん
18/05/25 18:57:05.85 XiBtk7iJ0.net
>>489
お前が図に乗って紛争返金ばっかやってたからでしょ
そうなるって以前から散々言われてるのに
アホちゃう?
ちなみに自分は色違いの品物が届いたから証拠画像付けて
久々におととい紛争したんだけど翌日(昨日)には
アリ介入して返品無し全額返金判定だったぞ

500:おかいものさん
18/05/25 19:13:29.81 ie9U6cs70.net
>>492
URLリンク(torendo-noto.com)

501:おかいものさん
18/05/25 20:35:48.95 2WOdX2xg0.net
最近来たメールの「Updates of our Privacy Policy and Agreements」って
内容なんて書いてあるかわかります?

502:おかいものさん
18/05/25 20:38:39.51 WeovBChK0.net
腕時計注文した!
285円!
でも普通に見える!写真だと!

503:おかいものさん
18/05/25 20:44:18.35 PUDvj9W00.net
>>501
> 最近来たメールの「Updates of our Privacy Policy and Agreements」って
> 内容なんて書いてあるかわかります?
それぐらい自分で読めよ、丁寧にリンク先に新旧併記してあるろが

504:おかいものさん
18/05/25 20:55:11.10 sy4q/AzF0.net
>>494
俺は提出済みだが国際は規約で宅配BOXダメってハッキリ言われた

505:おかいものさん
18/05/25 21:03:00.36 rJ9jpGby0.net
今見ようとしたら、
抱歉!系统繁忙,
暂时无法处理您的请求
とか出てくるんだけど??

506:おかいものさん
18/05/25 22:23:59.12 B7Y+UElP0.net
>>494 >>504
自分は宅配BOX投函の申請出したけど駄目だった

507:おかいものさん
18/05/25 23:15:59.04 3NvH3WpqM.net
国際郵便ははこぽすもダメだね

508:おかいものさん
18/05/25 23:16:16.95 3NvH3Wpq.net
猫じゃらし売ってる?

509:おかいものさん
18/05/25 23:33:55.31 f6IeqoCv0.net
股間についてるだろ

510:おかいものさん
18/05/26 00:15:57.38 6EZQuzr10.net
>>508
cat toysでどうですかね?

511:おかいものさん
18/05/26 00:27:43.42 XVkDDrAq0.net
>>502
実物見たら驚くぞ
悪い意味で

512:おかいものさん
18/05/26 00:42:24.72 +jOCR+Tl.net
>>510
ぽちった
>>509
バターを塗ります(´・ω・`)

513:おかいものさん
18/05/26 12:54:43.70 7DmSZcrHM.net
>>502
日本の100円ショップより高いやん

514:おかいものさん
18/05/26 16:57:57.34 3GfXJud00.net
セラーからこんなメッセージが来たのですが、どうも意味が理解できません、わかる方いらっしゃいますでしょうか…助けて下さい
>Sorry, DHL returned. Can we send you federal? Time is coming soon.
DHLが戻ってきた?ということと、なにかを送れという言われている?のはわかるのですが、
federalってなんですか?翻訳すると「連邦」ですよね

515:おかいものさん
18/05/26 16:59:40.90 iCaia1Z8.net
>>514
FedExのことでしょ
旧称Federal Express

516:おかいものさん
18/05/26 17:01:44.86 /uv2dvWC0.net
わかってないじゃん
何かをおくれとか言われてないぞ

517:おかいものさん
18/05/26 17:07:43.96 3GfXJud00.net
ひーーすみません、小学校から英語やり直します恥ずかしい
そして話の流れからどうやら>>515さんのであってるようです
本当に助かりました、ありがとうございました!!

518:おかいものさん
18/05/26 17:18:12.07 zrsIaLaS0.net
酷すぎる

519:おかいものさん
18/05/26 17:41:37.41 v6tY90Cp0.net
店側の英語も大概だけどな

520:おかいものさん
18/05/26 17:56:04.35 KfwGUpZR0.net
ほんとにわかったのか疑問なレベル
俺でもわかるわ
要するに
あいるびーばっく
やな

521:おかいものさん
18/05/26 18:22:10.09 v6tY90Cp0.net
総理 DHLは戻った。私たちは連邦を送っても良いか?
時間はもうすぐ来る。

522:おかいものさん
18/05/26 21:09:45.35 I4+bxfbl0.net
>>514
DHLだと返送されたから、FedExで送るけどいいかい?だからもうちょい待っててね。

523:おかいものさん
18/05/26 22:24:00.88 v6tY90Cp0.net
>>522
そう言いたいのはわかるが、文法に添うと
>>521
になるぞ。

524:おかいものさん
18/05/26 22:32:41.18 /uv2dvWC0.net
私たちは連邦をあなたに送ることができるでしょうか?

525:おかいものさん
18/05/26 22:49:52.79 tX5BXdOI0.net
>>524
いいえ出来ません!!

526:おかいものさん
18/05/26 23:26:44.93 XVkDDrAq0.net
連邦の白いモビルスーツか

527:おかいものさん
18/05/26 23:38:07.16 cbqJ8Lxe0.net
蟻のは神奈川に入ってきたけどUSPSでポチったのは10日目でも追跡も進んでないし紛失してんじゃねーだろーな…
高い奴で初の紛失とか勘弁してくれよ…マジで…運悪いからな…
とにかく人生の大事なとこでだけ超不運が訪れるからマジウンザリしている
運の悪い奴はどこまで行っても不運、死ぬまで運が悪いよもう諦めてる

528:おかいものさん
18/05/26 23:50:44.85 v6tY90Cp0.net
>>527
日本語で

529:おかいものさん
18/05/27 00:11:21.25 nq9eUjoi0.net
>>527
>死ぬまで運が悪いよもう諦めてる
諦めてんならいちいちここに報告しなくて結構

530:おかいものさん
18/05/27 00:57:38.46 maLzdKkq0.net
FederalがFedExか、普通に分からんかったわ

531:おかいものさん
18/05/27 02:50:58.65 DePxQ5s20.net
アカウントにセキュリティロックがかかってログインできなくなってもうた
SMS認証もすでに期限に達したとかわけわからんエラーでるし
中国のIT技術はまともな認証システムも作れんのか

532:おかいものさん
18/05/27 02:52:54.33 EArBWM8q0.net
50-60ドルのもの注文したいんだけど、今って2ドルとか5ドルオフクーポン普通の日
はもらえないよね?次11/11とかなら今買うんだけど他いいのない?

533:おかいものさん
18/05/27 03:16:05.55 4CnOE65g0.net
南京からは遅いな
発送からもうすぐ一ヶ月だからそろそろ来るはず

534:おかいものさん
18/05/27 04:20:58.15 KOlI76HI0.net
>>532
セラーに直接交渉っていう手がありますよ

535:おかいものさん
18/05/27 06:06:20.84 uY4p2DSb0.net
パラコードに取り付けるフェロセリウムに穴が2つ空いた棒が見つかりません
URLリンク(imgur.com)
これの黒い円柱の部品です
どなたか検索単語やページを教えて欲しいです。
ファイアスターター
fire starter
フェロセリウム
サバイバル
組み合わせてダメでした

536:おかいものさん
18/05/27 06:29:38.67 uY4p2DSb0.net
>>532
2ドル位でしたらセラーによっては割り引きしてくれますよ
英語が苦手で悪いですけど2こ買うから割引してよみたいな、いくらになる?
I want to buy 2piece. Can you discount? $?
割引してもらってて気が付いたのですが
向こうの$22はこちらでは$23で表示されるみたいです。
1ドルずれてるの
22ドルにしてくれるの?ありがとう
23ドルになったよ(SS撮って送る)
相手は操作画面で22ドルになってるSSをみせてくれる
こっちのJPYは23ドル分
謎仕様なので1ドル多く負けておいてもらった方がいいかもです

537:おかいものさん
18/05/27 07:33:38.04 4LMFRkyR0.net
>>536
中国元で値引きしたのがドル変換の都合でそうなっている

538:おかいものさん
18/05/27 10:01:32.14 kgrD+RXJ0.net
日焼け対策としてキーホルダータイプの紫外線量を測る物を探してます。
uvtester位しか検索キーワードが思い付きません。
適当なキーワードを教えてもらえませんか?

539:おかいものさん
18/05/27 10:28:16.56 4LMFRkyR0.net
>>538
そう言うものがあるならば、まずはググって正式名称ぐらい調べてから質問しろ

540:おかいものさん
18/05/27 10:57:57.43 aXvPGWEz0.net
アリにあるものがなんでも一番安いと思ってアホが多すぎ

541:おかいものさん
18/05/27 11:11:20.25 Szz1wZWM0.net
ダイソーで売ってる品質もいいやつがAliだと品質悪い上に1000円とかであるからな

542:おかいものさん
18/05/27 11:20:10.76 MV8mHrbbM.net
>>537
為替レートってややこしいのですね(´・ω・`)

543:おかいものさん
18/05/27 11:20:16.27 3uXzgd4G0.net
どんなものかと思えばアマゾン日本発送で400えんぐらいじゃないか

544:おかいものさん
18/05/27 14:45:53.68 sG0NdeJI0.net
>>538
セリアに売ってるよ
チャームタイプばっかりだけど色が変わるのはでかいビーズの部分だけなので流用してキーホルダーにするといいよ
(イカフライの中身みたいなゴムバンド型もある)

545:おかいものさん
18/05/27 14:54:14.10 KOlI76HI0.net
ちょっと毛色の違うタイプで、UV強度と肌水分量をデジタル表示するのがあった
でもちとデカくてデジタル表示なら無印のUVチェッカーのほうがいいかも
URLリンク(www.aliexpress.com)

546:おかいものさん
18/05/27 15:55:37.21 WtpEAWt9M.net
本当に最近はaliの魅力が薄れたな。
同じ価格でアマゾンやダイソーにあったり。

547:おかいものさん
18/05/27 16:47:45.40 M7bzyrkdM.net
>>546
同じ価格?とんでもない
同じ商品がアマゾンやダイソーで見つかる場合
ほぼ確実にそっちのほうがアリより安いよ

548:おかいものさん
18/05/27 17:16:03.23 eJdK34bl0.net
Amazonは高いわ
中華のセールとAmazonタイムセールは結構連動してるし

549:おかいものさん
18/05/27 17:41:44.50 0XQwSnKVr.net
Tバックのフィード画像くそエロいな
毎朝見てるわ

550:おかいものさん
18/05/27 18:08:46.06 KOlI76HI0.net
本当に見えっ見えのエロエロフィードバックは対処されちゃいましたよね
本当に最近はaliの魅力が薄れました

551:おかいものさん
18/05/27 19:03:48.03 NQeivJqt0.net
今、卓上扇風機欲しいけど、今なんだよな・・・(思いつくのが遅かった)
これから夏に向けて買う(買えばいい)物、何かある?

552:おかいものさん
18/05/27 19:52:37.52 yFtpjVV10.net
>>550
昔はバイブ突っ込んだ画像とかあったけど消えるようになったか。

553:おかいものさん
18/05/27 20:11:36.04 /ZFNiwGC0.net
卓上よりちゃんとした扇風機買うべき

554:おかいものさん
18/05/27 20:44:18.17 NQeivJqt0.net
>>553
アドバイスありがと
しかし、デスクワーク用途だから普通の扇風機をデスクに乗せるわけににはw

555:おかいものさん
18/05/27 21:06:33.81 iIa5BmVp0.net
蟻から日本着のメールが来た
このセラーだけのサービスか?そんな入国したからってメール寄越すとこはなかった気が
まあ自動フォームでやっとるだけだろーがな
てかUSPSのもやっと発送しやがった…ポチって16日…
10営業日かかるとしてもオッセー…受注生産ってほどのもんじゃねーだろあんなん在庫あんだろ遅いなら連絡くらいしろアメ公が

556:おかいものさん
18/05/27 21:18:31.42 /DoEANyC0.net
希少種アメ公セラー

557:おかいものさん
18/05/27 21:32:25.58 zJgWBqjZ0.net
>>554
USBの扇風機は風こないから
やっぱAC100Vないとだめだよ
卓上シロッコファンおすすめ
山善あたりが出してた気がする
製造中国だからアリで見つかるかもね

558:おかいものさん
18/05/27 21:47:22.44 yFtpjVV10.net
>>555
少なくとも今年入った頃には始まってるぞ。
Aliのシステムがトラッキング定期監視してて、宛先国着が記録されたら自動発信。

559:おかいものさん
18/05/27 23:15:16.62 maLzdKkq0.net
USB扇風機よりPCケース用の12cmファンが良いよUSBにささるのもある
あれ省電力なのにめっちゃ風来るから

560:おかいものさん
18/05/28 00:17:26.36 tWWuxa/q0.net
>>559
今その風にあたってる
尼で買ったほうが早いかも
URLリンク(www.amazon.co.jp)

561:おかいものさん
18/05/28 01:44:39.18 Ig6l22Kw0.net
Ali関係ないけど扇風機はこれ使ってるわ
URLリンク(www.hitachi-ls.co.jp)
音めっちゃ静かだしリズム風のおかげでずっと当たってても疲れない
URLリンク(www.sharp.co.jp)
デスクならこれとか良いんじゃね

562:おかいものさん
18/05/28 10:39:07.49 +Y2UHkewH.net
>>499
はあ?工作員死ねよ。
買い手にいちいちここで言われてることチェックする義務なんてないし、disputeなんてただの手続きだし、そもそもヘルプページから勝手に申請されたりする。
第一disputeせにゃならんもの送ってくる売り手が悪いんで、こちらの落ち度なんかゼロだ。
訳のわからんこと言って買い手を諦めさせようとすんなクズ。小銭もらって工作してんじゃねえ。

563:おかいものさん
18/05/28 11:22:19.87 R7+MIBYc0.net
>>562
工作員っていうよりここに棲みついてる逆張りやマウントで気持ち良くなってる人だと思うけど
お金払って何週間も待って使えないモノ送ってこられて
disputeの手間暇かけさせられるとかこちらは被害者だよねぇ

564:おかいものさん
18/05/28 11:25:39.22 I4tDc8PL0.net
ePacketってポスト投函してくれるの?

565:おかいものさん
18/05/28 11:30:35.10 R7+MIBYc0.net
>>564
ePacketは基本ポスト投函だけど
ポストに入りきれないサイズが割とある

566:おかいものさん
18/05/28 11:48:43.74 2BOh4DrSd.net
スモパケで8日目に到着。
これなら日本の通販と大差無い感じ。
まあ、セラー次第なんだろうけど。

567:おかいものさん
18/05/28 12:14:06.73 hBwVkwc9d.net
>>562
自分はもうかなり蟻で買い物してダイヤモンドメンバーだけど、紛争なんて数えるほどしかしてないよ
トラブってもまずセラーに連絡したらフォローしてくれる場合も多いし
あなたは自分に落ち度はないと言うけど紛争事案ばかりに当たるならセラー選びが悪いと思うし、それは多少はあなたの責任でもある
紛争ばかり起こすバイヤーは蟻からすればクレーマー扱いされる可能性があるから結果的にジャッジも厳しくなってくるのかもしれないね

568:おかいものさん
18/05/28 13:08:12.39 kyJMEM6v0.net
おすすめの夏向きズボンないかな?
アウトドア向きなの

569:おかいものさん
18/05/28 13:18:42.89 Lw4S57Wp0.net
外に出ろ

570:おかいものさん
18/05/28 13:35:07.88 vLuoVn4v0.net
>>562
おっしゃる通り
単なるビジネスなので、納得がいかないならとことん追い込めばいいよ
躾のなってない支那セラーはちょっと学習させなきゃダメだわ

571:おかいものさん
18/05/28 13:45:36.86 kyJMEM6v0.net
>>569
表に出る服がない

572:おかいものさん
18/05/28 15:55:45.22 OrLtZEWV0.net
>>568
隔離スレでも聞いてたよね?
あっちにレスつけといたよ

573:おかいものさん
18/05/28 17:44:44.07 YlbO0tkc0.net
割引のこと知ってから5000円以上の物から伺ってみるようになったけど
割り引きしてくれるショップは結構多いですね
少し面倒だけど1割引きは大きい

574:おかいものさん
18/05/29 00:05:12.28 V9m7Ii9kH.net
>>563
ほんと、被害者に責任あるかのようなクソはクソセラーよりたちが悪い。駆除が必要だよ。害虫だから。

575:おかいものさん
18/05/29 00:06:28.40 V9m7Ii9kH.net
>>567
おめーの泣き寝入りなんか興味ねえよ。さも常識人みたいに振る舞うな、自分の常識を他人に押し付ける時点で非常識なんだよ。

576:おかいものさん
18/05/29 00:07:08.25 V9m7Ii9kH.net
>>570
そうそう。ホントクソがうようよいるから駆除が大変。

577:おかいものさん
18/05/29 00:08:42.75 kHJHB/P30.net
紛争する/しないは自由
紛争しない奴をけなす奴は糞

578:おかいものさん
18/05/29 00:19:38.27 pubEq1Ro0.net
使い方は人それぞれで
買ってる物や取引量も違う
未経験な事はわからないのは当然では有る
で有るのにもかかわらず
上から目線で説教垂れてる奴は頭弱いんかね
とは思ってる

579:おかいものさん
18/05/29 00:23:18.55 bMspxtRK0.net
>>575
泣き寝入りじゃなく、紛争しないで解決できるスキルがないって馬鹿にされてるの解らない?

580:おかいものさん
18/05/29 00:41:48.71 8U+KoRfrd.net
同じようにAliexpressで買い物をしてるのに方や紛争ばかりのバイヤーと方やダイヤモンドランクのバイヤー
何が違うのかとか考えないの?
まぁ気が済むまで紛争すりゃいいよ
常に自分が被害者、物事を客観的に判断できない奴らは後々自分が不利になるだけだから

581:おかいものさん
18/05/29 00:46:13.76 bMspxtRK0.net
>>580
オレは客だぞ!っていう典型的なクレーマー気質は蟻での買い物に向かないってわかんだね

582:おかいものさん
18/05/29 00:46:37.88 8aeCfOBn0.net
ライター買ったけど中国から動かんぞ
税関通過しないよーダメかな?

583:おかいものさん
18/05/29 01:01:31.07 pubEq1Ro0.net
電子部品買ったら見た目問題ないけど壊れてた
連絡したら梱包は壊れてなかったか?って返事来たから
特に問題なかったよって連絡したら画像見せてくれって良くあるパターン
今回始めて発送時の画像送ってくれって返事したったわ
さて、どう出てくるのか
紛争するとランク落ちるの?w

584:おかいものさん
18/05/29 01:03:59.85 MAPC4O/j0.net
面倒臭いな。納期の二ヶ月すぎて来ないからなんか言ってるけど運営から返金して貰ったら三ヶ月で来た。
ここまで遅い事やこのパターンは始めてだ。この展開に対応できるだけの語学力が無いと思うからどう転ぶか分らないけど再返金はする。
でもこれ二ヶ月すぎて言わなかったら三ヶ月目で来たかな。
文句言ってから送ってくる業者が増えたり、船便は最低三ヶ月待つ事にするとしても、
実際に送ってこない奴の確立からすると頭抱えるな。

585:おかいものさん
18/05/29 01:39:47.84 MAPC4O/j0.net
>>583
その駆け引きが呆れから遊びの領域になっちゃってる感覚から見る所やっぱトラブルは多そうだ。
書くと業者に付け入られそうだけれど、
不良品という名の詐欺商品は今のとこは泣き寝入りしちゃってるな。
壊れてるというか分解してみるとそもそも嘘の構造とかね。

586:おかいものさん
18/05/29 01:50:36.62 MAPC4O/j0.net
思いだした。実際送ってこない奴も「じゃあ後何日か後に届いた時はどうするの?」
的な事を言ってきたりしてきたな。実際届いてないけれど。

587:おかいものさん
18/05/29 02:16:15.84 V9m7Ii9kH.net
>>577
紛争しないことをけなしてねえぞ、興味ないといってるのと、押し付けるなといってるだけだ。

588:おかいものさん
18/05/29 02:16:56.08 V9m7Ii9kH.net
>>579
やり方は人それぞれ、違うやり方をバカにするのはアホのやること。

589:おかいものさん
18/05/29 02:17:19.30 V9m7Ii9kH.net
>>578
頭弱いんだろうね。ほんと消えてほしいわ。

590:おかいものさん
18/05/29 02:17:45.28 V9m7Ii9kH.net
>>580
そういう参考にもならない幼稚な押し付け要らない。

591:おかいものさん
18/05/29 02:18:36.69 V9m7Ii9kH.net
>>581
クレーマーといっときゃなんか偉くなったような気がするのかもしれないが、頭弱いって奴だよそれ。

592:おかいものさん
18/05/29 02:19:52.29 V9m7Ii9kH.net
>>583
泣き寝入りさんにはランクが落ちるとしか思えないんだろうねえ。まあ勝手だけど。

593:おかいものさん
18/05/29 02:29:04.05 MAPC4O/j0.net
紛争は普通にしたほうがいい。機能として提供されてるものだし。
必要ないのであればそもそも作らなかったでしょ。

594:おかいものさん
18/05/29 03:27:19.07 2Cc8kRXmH.net
そそ。そもそもdisputeしないとできない手続きもあるし。
と、今日も売り手から不具合の補償手段として一部返金を提案されたのだが、paypal返金はいやだといったら、personal reasonでdisputeしろと言われた。
これって、大丈夫かな?なんか騙されそうなー。

595:おかいものさん
18/05/29 06:20:55.50 BW9V5goJ0.net
>>594
不具合って何?

596:おかいものさん
18/05/29 07:30:52.72 iz+KxI94d.net
誰も紛争するなとは言ってないぞ
紛争ばかり起こしてると問題有りのバイヤーとして蟻からの対応が厳しくなるって言ってるだけ
>>594
それ自分都合で紛争しろって言われてる
から、納得できないなら応じたらダメ

597:おかいものさん
18/05/29 09:22:36.05 89Wj/Gs00.net
アリじゃないけど、尼でこの卓上扇風機買った。
これでエアコンの除湿を使い始める梅雨時期までの短い期間だけどこれで凌ごうと思う。
URLリンク(i.imgur.com)

598:おかいものさん
18/05/29 09:29:00.00 O5Z53b3o0.net
100均の300円扇風機でええやん

599:おかいものさん
18/05/29 09:52:44.65 6O/GXdpI0.net
>>598
あれ分解して軸にオイル塗らないとキーキーうるさくなる

600:おかいものさん
18/05/29 10:44:34.82 S8w5BPFI0.net
>>580
同じようにダイヤモンドでAli4年目だけど
昔よりセラーの質が落ちて紛争が多くなってるよ
評価98.8%の何度も購入してるセラーでも
在庫が無ければ平気で偽番号送りつけてきたりするし
連絡したら自己都合で紛争かペイパル返金って言い出すから運だよ
自分が今まで運良くうまくやれてきてるだけだと思った方が良いかと

601:おかいものさん
18/05/29 13:17:15.87 xYtzVrFEH.net
>>595
商品の性質が事前の説明と違った。俺のせいではない。
>>596
紛争はただの手続きなので、問題でも何でもない。むしろ起こさせる売り手の責任。
買い手に対してアリからの対応が厳しくなる実例よろ。
んで、応じない方が良いのね。サンキュー。

602:おかいものさん
18/05/29 13:18:13.43 xYtzVrFEH.net
>>600
てか、paypalとdispute以外の返金方法ってあるの?あったら売り手に提案したいのだが。

603:おかいものさん
18/05/29 13:34:53.38 pubEq1Ro0.net
誰も紛争するなとは言ってない
紛争ばかり起こしてると
何言ってんだ
起こしてるのは誰だと
紛争目的に買ってる奴なんか居ないだろ!
ほとんどw

604:おかいものさん
18/05/29 14:05:42.26 TpTpqtXID.net
>>603
戦闘民族は知らんが気に入らなかった物をわざと壊して文句、実質タダで済まそうとする奴はおるやろ

605:おかいものさん
18/05/29 14:11:57.24 ATTtkjObd.net
>>603
商品説明に書いてない事を、思い込みで「できる。」と考えて、できなかった事
または、商品説明に「できない」と書いてあるのに、見落としたのを店のせいにする事
そういうのが嫌われる

606:おかいものさん
18/05/29 14:49:31.48 k5ShFIgj0.net
このスレ見てたら、勝手に思い込んて注文したのにゴネて勝利宣言とかよくいるじゃんw

607:おかいものさん
18/05/29 16:31:16.73 S8w5BPFI0.net
>>602
返金方法はdispute一択
セラーはペナ回避の為にpaypal返金したがるけど断ってる

608:おかいものさん
18/05/29 16:44:11.44 tvkXcuTL0.net
>>597
これなら2000円のサーキュレーターでええやん
凄い快適やで

609:おかいものさん
18/05/29 18:31:04.35 Y/4XQlfw0.net
25日オーダー
29日受け取り
深セン発
チャイナポストスモパケ+
自己の最速記録でた

610:おかいものさん
18/05/29 18:39:12.25 2Cc8kRXmH.net
>>609結構高い商品?
おれも9000円ぐらいの商品はそんな感じで来た。

611:おかいものさん
18/05/29 19:32:47.67 Y/4XQlfw0.net
>>610
安いパーツで
スマホのタッチパネルです
同時に鄭州発も頼んだけど
こちらはまだ未到着
深セン発は
今の所速そうですね
こんだけ速いと
意識に無くてビビりましたw

612:おかいものさん
18/05/29 19:47:51.15 2Cc8kRXmH.net
>>611
へー、タッチパネルだと数百円かな?
シンセン発は狙いめかもね。

613:おかいものさん
18/05/29 23:04:11.89 89Wj/Gs00.net
>>608
ごめん
サキュレーターはアイリスオーヤマの首振りのを既に持ってるんですはい

614:おかいものさん
18/05/29 23:05:23.42 89Wj/Gs00.net
>>608
デスクワーク用に顔面に風を感じたかったんよ
なんかアリスレじゃなくごめんね

615:おかいものさん
18/05/30 00:03:04.14 ZqdAmQH90.net
トラッキング見てると
シンガポール(shipment)→中国(origin)→日本(destination)
で、昨日夜に中国を出て日本に向かっているようだが、
順調にいけば都内だといつ配達になりそうかな?
土日でも配送するのかな?

616:おかいものさん
18/05/30 00:53:35.79 Tc/T4BLk0.net
>>615
日本に到着してもすぐに税関に入らないケースも結構あるよ
到着後に倉庫で寝かされたりとか
だからいつ配達かっていうのは分からないよね
でもその荷物が書留なら通関して地元の郵便局に到着したあたりで
日本郵便のトラッキングに配達予定日が出ます
書留の場合は日曜日でも配達してくれます
ありがたいね

617:おかいものさん
18/05/30 01:20:24.90 GWb5jnuf0.net
数百円程度の物しか買わないけど
最近やたらとサインが必要な物が増えた
他の人はどう?
200円のカードリーダーや100円の靴下でもサイン必要な時がある

618:おかいものさん
18/05/30 01:56:32.09 diKZVlQfM.net
>>617
国際書留だとサイン必須で宅配BOXも不可

619:おかいものさん
18/05/30 02:27:57.88 mshWuCwY0.net
同じようなセンサーライトがアマゾンの方が安いね
もうAliでは服しか買ってないや
たまにすごく灯油くさいシャツとかあるけど

620:おかいものさん
18/05/30 08:11:45.77 D+Ag2RCo0.net
>>572
隔離スレってしらんがな
同じ人間じゃないし

621:おかいものさん
18/05/30 08:21:31.41 1+NS0d6Yd.net
>>620
【海外通販】Aliexpress初心者質問スレ【個人輸入】
スレリンク(shop板)

622:おかいものさん
18/05/30 10:23:41.11 sAW5zHzI0.net
服安いけど、着る時期がずれ込むほどのタイムラグが有るのがなぁ
まぁ今、Tシャツポロなら真夏には着られるんだろうけど
なんだかなぁ

623:おかいものさん
18/05/30 14:43:20.37 0fdFpmZ2r.net
>>621
あんがと

624:おかいものさん
18/05/30 14:49:53.02 0fdFpmZ2r.net
初心者スレを隔離スレと呼んでるのか
しかも自分と同じ質問書き込む奴がいたり
面白いと思うから書き込むのかね

625:おかいものさん
18/05/30 15:43:57.22 lXGDdbIfd.net
初心者スレは大抵「ググらない」「過去ログ読まない」「現行スレ内も検索しない」様な奴らが増えた時に立てられるから
実質「隔離スレ」と呼ばれる。

626:おかいものさん
18/05/31 01:01:57.03 wb+MeDXY0.net
いつまでたっても追跡に上がってこないから出荷した?って聞いたら
在庫が無いから待つか他の色にしない?だって
日本の某ショップで同じ経験が有ったから
笑って「少しくらいなら待つから良いよ」って書いたよ
ちなみに某は略称シェフ
サイトでは売り切れじゃないのに注文したらキャンセルか入荷待ちを選ばされる
支払いが先な分Aliの方がたちが悪いけどね

627:おかいものさん
18/05/31 01:43:53.33 T7bBpPXM0.net
ここで買い物してクレカ事故にあった人とか居ますか?
デビットカード使いなんで躊躇してます

628:おかいものさん
18/05/31 03:10:57.35 5lq6wLsG0.net
ほとんどの人が経験してるぞそんなの

629:おかいものさん
18/05/31 03:24:53.55 o4QV06xa0.net
お前の中ではな

630:おかいものさん
18/05/31 05:30:09.23 9Zm9s6D/0.net
クレカ事故ってなんや、支払いが滞ったんか

631:おかいものさん
18/05/31 05:57:34.33 R8JuFUzL0.net
なんでデビットカード使っている人はアホが多いんだろう

632:おかいものさん
18/05/31 07:41:37.00 5cXz/eEVd.net
坊やだからさ

633:おかいものさん
18/05/31 07:46:16.51 m7HxFvit0.net
クレジット契約できない無能だから

634:おかいものさん
18/05/31 08:42:52.85 +Fv1m/aBD.net
デビットって一つでもクレカに勝るメリットあるんか?

635:おかいものさん
18/05/31 08:50:29.97 eYPrEksz0.net
使い過ぎない

636:おかいものさん
18/05/31 09:20:58.59 +Fv1m/aBD.net
>>635
限度額設定でいいよね

637:おかいものさん
18/05/31 09:22:29.07 uEHZXIqZ0.net
審査が通りやすい

638:おかいものさん
18/05/31 09:30:08.53 j6p0tIua0.net
>>635
今月使った合計額だよ(ドン
って表示される方が乱費の抑止になると思うんだよな
ちょこちょこ使ってたら一回一回の買い物は少額だから合計しても大したこと無いと思ってしまう
ソシャゲの課金みたいによ

639:おかいものさん
18/05/31 09:37:39.16 fi6PxkNv0.net
>>638
口座に予算額だけ入れておけば
ちょこちょこ使ってても予算以上使うことは無い

640:おかいものさん
18/05/31 09:44:56.47 +Fv1m/aBD.net
>>639
そんな風に管理ができる人間はクレカでも使いすぎることないから。
管理できない人間がデビット持ったとしたら口座に足りなければ追加していくんだよ

641:おかいものさん
18/05/31 09:54:44.41 4t2C78VO0.net
>>639
予算なんか決めるから今月こんなに余ってる!って無駄な買い物するんだ
余裕のある月に買っておけば来月分に余裕が生まれると思う心理だ

642:おかいものさん
18/05/31 10:21:19.11 0zzw+oMx0.net
使用上限が高い

643:おかいものさん
18/05/31 10:24:09.01 wKjHEmjWM.net
>>640
追加するひと手間があるだけで抑止としては全然違うと思うぞ
クレカは使いまくっても明細くるまですぐには実感できないからな
俺も今月こんなに使ってたのかってことがあってから買い物用にデビッドも作った
クレカは水道ガス電気用

644:おかいものさん
18/05/31 10:43:45.38 +Fv1m/aBD.net
>>643
めんどくさいから予めちょっと多めに入れとこ 急に何かあったとき助かるし使わなければ同じだしな
ってなるだけ

645:おかいものさん
18/05/31 10:46:12.17 0zzw+oMx0.net
>>644
ならないから言ってるんだが

646:おかいものさん
18/05/31 10:53:16.55 +Fv1m/aBD.net
それは君が明細見ないだけでもともとちゃんと抑止はできる人間だからでしょ
毎月入れるとかそんな風に手間かけためんどくせぇ管理できるならいい加減な金銭感覚の持ち主じゃねぇわ

647:おかいものさん
18/05/31 11:07:48.02 EYzpz5lT0.net
>>643
別に来るの待たなくてもwebでいつでも明細見れるでしょ

648:おかいものさん
18/05/31 11:12:39.47 bQmplrIz0.net
正直に言えば良いのにね
クレカの審査通らないって

649:おかいものさん
18/05/31 11:19:07.26 +Fv1m/aBD.net
結局クレカの限度額設定でいいじゃん
毎月入金する手間なく決めた予算でストップと同じことできるぞ

650:おかいものさん
18/05/31 11:30:33.71 0zzw+oMx0.net
>>647
わざわざ見ないと分からないじゃん
デビッドに追加で金入れるのが抑止になるのと同じ理由

651:おかいものさん
18/05/31 11:33:54.73 hHbM9hCn0.net
パンダCB 45% キャッシュバックってあるけどまじ?
一応ここ自分にもpaypal入金実績あるけど・・・45%はさすがにおかしくね?

652:おかいものさん
18/05/31 11:48:17.90 mOHZHLJt0.net
ここまでの流れを総じて言えば
デビット使いは頭が悪いってことですね

653:おかいものさん
18/05/31 11:51:46.22 5cXz/eEVd.net
何使っても金にルーズな奴は変わらない
不毛な議論は他でやってどうぞ

654:おかいものさん
18/05/31 12:12:54.99 ESNT3pFTd.net
デビットカードじゃないと抑止出来ないって病気レベルだと思うんだが…

655:おかいものさん
18/05/31 12:25:59.60 +Fv1m/aBD.net
>>650
それならデビカでも限度来て使えなくなるまでわからないじゃんw
使えなくなってから節約始めるのか笑?

656:おかいものさん
18/05/31 12:29:06.30 DtBDYmuWd.net
>>650
普通の人なら明細見なくても、自分で払っているんだから、いくら使ったか把握しているもんなんだが。
見ないとわからないって、アホレベルだぞ

657:おかいものさん
18/05/31 12:29:35.10 v8FZDR/E0.net
VESAスタンド買おうと思ったけどたけーな
日本で買うのと変わらん

658:おかいものさん
18/05/31 12:34:20.87 DtBDYmuWd.net
>>657
日本の方が輸送費考えると安いよ
ただ、1万円ほどのはやめておけ、ディスプレイの重さに耐えられなくて、固定できないぞ。

659:おかいものさん
18/05/31 12:40:07.20 wEf+T/P4d.net
VISAデビでもVプリカでも好きなように使えばいいけど、「自分語り」を始めるからウザがられる。

660:おかいものさん
18/05/31 12:43:25.43 bXhmHnpO0.net
クレカ使いもそうじゃんw

661:おかいものさん
18/05/31 12:47:58.69 fi6PxkNv0.net
>>649
クレカ使ったことないだろ

662:おかいものさん
18/05/31 12:53:30.94 +Fv1m/aBD.net
>>661
限度額絞ったことはないけどクレカはあるぞ
なんで?

663:おかいものさん
18/05/31 12:55:49.73 khUJEO/5a.net
この話はいつまで続けるの?

664:おかいものさん
18/05/31 13:03:50.34 wva0Vx1e0.net
>>663
そりゃ明細が届くか残高不足で処理できなくなるまで続くでしょ
自力ではやめられない人間なんだから

665:おかいものさん
18/05/31 13:04:42.39 bXhmHnpO0.net
クレカ使いって、VISAデビット使ってるってかいただけでいつも絡んでくるからね

666:おかいものさん
18/05/31 13:12:55.30 1fTMBhu90.net
もう止めたら?
いい加減しつこい
好きなの使えば良いやん

667:おかいものさん
18/05/31 13:13:04.05 khUJEO/5a.net
>>664
なんでそんなに必死なの?

668:おかいものさん
18/05/31 13:18:09.96 F7U5Sh2V0.net
>>658
結局アマで買うのが早くて良さそう
自立品が欲しいんだけど、この手のは少ないね

669:おかいものさん
18/05/31 14:00:37.41 RJWUXOrq0.net
>>651
還元率以前にトップページのパンダを見た瞬間に怪しいと思ってしまうw

670:おかいものさん
18/05/31 16:29:53.31 aMDe6Eny0.net
以前、このスレで三個頼んだのに二個や一個でしか到着しない!!紛争めんどくさい、言うたら。
先人達から送料無料なら個別に注文したらええがな!!って聞いて。
みんな、頭良いなー!!って思って今回それを実行してみたんだ。
そんで三個、個別に連続注文した結果..............一個にまとめられて二個しか入ってなかったわ笑
さすが中国!!!!!

671:おかいものさん
18/05/31 16:38:37.89 pcHaTQ2v0.net
TCBってまとめて付くのな
なかなか動かないなと思ったら
ドンとようやく150ドル超えた

672:おかいものさん
18/05/31 19:25:07.75 WAN1xmNq0.net
>>670
1個ずつ追跡番号付くの待たないとw

673:おかいものさん
18/05/31 19:28:29.13 eidQmJScF.net
デビットカード使いたい奴は使えばいいんじゃない?
なぜ普及していないかとか、ポイントのことも考えると、メリットが無いけど

674:おかいものさん
18/05/31 19:54:34.04 cnwzkAsB0.net
>>671
TopCashbackの略だということは多分俺にしか伝わってない

675:おかいものさん
18/05/31 20:34:19.53 zg6d+IaT0.net
すげえ、25日昼に注文したの今日届いた
無料便で今までで最速の6日
URLリンク(www.aliexpress.com)

676:おかいものさん
18/05/31 20:51:36.89 R8JuFUzL0.net
>>675
UC***CNだろ。
スモパケで閑散期なら普通

677:おかいものさん
18/05/31 21:15:52.64 zg6d+IaT0.net
なんでわかったの?通報したわ

678:おかいものさん
18/05/31 22:56:55.17 fi6PxkNv0.net
17日夜に注文したUC***CNまだ届いてないぞ

679:おかいものさん
18/05/31 23:01:02.11 R8JuFUzL0.net
>>678
店がどこから発送したかにもよる

680:おかいものさん
18/05/31 23:12:17.49 aMDe6Eny0.net
>>672
な、なるほど!!!!!!そういうことか!!!!!!

681:おかいものさん
18/06/01 07:56:33.35 IctoHYeu0.net
紛争めんどくさいから100円以下の物無視してる
今回1000円の物で在庫がなかったらしく断りも無く
違う物送ってきた、軽く文句言ったら次の注文で大幅値引きするから許してときたから、値引きどんだけしてくれるのか聞いたら9セントだとよ
めんどくさくなってきたからもういいや

682:おかいものさん
18/06/01 09:54:58.43 eyDVYqLE0.net
なんであいつらクレームに対して「まともに反応するふりをしてめちゃくちゃなことばかりいう」を判で押したように全く同じ感じでやってくるのかいな?

683:おかいものさん
18/06/01 10:25:34.43 NhgL3ejSF.net
>>682
自分に残る金が第一だからだよ。

684:おかいものさん
18/06/01 10:28:16.19 WVjqxlb4d.net
中国人に相手のことを考えている奴なんざ一人もいない。
自分に利益があるか、だけを考えているから、利益が減るようなことはやらない。

685:おかいものさん
18/06/01 10:43:52.15 wd37YzzU0.net
相手の事を考える文化が無いんだよな
何かトラブったらセラーをアスペとか学習障害の人だと思って対応すると良い
余計な説明を省いて、こちらの必要な要求のみを言えば案外理解してくれるよ

686:おかいものさん
18/06/01 11:21:30.55 M4lDimcCD.net
>>684
1ドルもしない商品の配送料無料な奴はどんな利益のからくりなのよ

687:おかいものさん
18/06/01 11:49:36.76 6vvenwZiM.net
>>686
それでも利益が出るようにしてるからに決まってるだろ
1個ずつ運送業者に支払ってる訳じゃないんだよ

688:おかいものさん
18/06/01 12:13:13.45 wcMjPGULM.net
週末のAliレート
110.65円/$

689:おかいものさん
18/06/01 12:17:41.79 M4lDimcCD.net
>>687
なるほど

690:おかいものさん
18/06/01 16:21:49.07 6vSN1I2t0.net
これってとりあえずセラーに連絡したほうが良いですか?
URLリンク(i.imgur.com)

691:おかいものさん
18/06/01 16:45:45.30 Ko5fJ1t/0.net
>>690
何日か待った方がいい

692:おかいものさん
18/06/01 16:50:40.01 wextjV8u0.net
>>690
郵便局で追跡してみたら?
日本に到着してれば表示されるよ

693:おかいものさん
18/06/01 17:07:34.62 fxd5iq/S0.net
>>690
英語だとなんて書いてある?
「Shipment cancelled」だったらセラーに確認したほうが良いよ

694:おかいものさん
18/06/01 20:13:03.58 0gcUir3W0.net
何回同じ話すんねん

695:おかいものさん
18/06/01 20:16:50.73 9fQmm/WuM.net
>>690
私も全く同じです。
ネットで調べると保留になった場合数日中に関税局から通知がくるらしくその手続きに従うしかないらしいですわ。
しかしこんな事初めてです。

696:おかいものさん
18/06/01 20:25:53.55 9fQmm/WuM.net
>>690
すみません
私の場合は保留でした。

697:おかいものさん
18/06/01 20:27:25.26 Y+pZ3j61a.net
>>694
アホらしくなるから覚めた目で読み流してスルーがええで。

698:おかいものさん
18/06/01 21:47:49.86 R9FhGG9Dd.net
とりあえず日本語表示禁止しないか?
イチイチ確認めんどくさい。

699:おかいものさん
18/06/02 07:42:59.50 20M/WoHE0.net
Aliのお問い合わせのチャットてAIなの?
なんか話かみ合わなくて、結局自己解決したんだけど、みんなどうやって問い合わせてる?

700:おかいものさん
18/06/02 08:10:01.85 7TMDuqHN0.net
みんな(笑)

701:おかいものさん
18/06/02 08:55:27.56 EuHaUTrd0.net
貴様ら

702:おかいものさん
18/06/02 08:56:27.35 20M/WoHE0.net
じゃ、お前らで

703:おかいものさん
18/06/02 09:13:34.47 aFigdOT60.net
>>699
おっしゃってる意味が分かりません
我々もAIですよ

704:おかいものさん
18/06/02 09:19:30.21 m3rkg7j+0.net
みんなみんなぼくのともだち

705:おかいものさん
18/06/02 09:38:45.43 F0ALhCJTd.net
>>699
半分AI

706:おかいものさん
18/06/02 09:46:54.33 Hbw84aAu0.net
I wana contact with human.

707:おかいものさん
18/06/02 09:46:59.14 20M/WoHE0.net
>>705
Thx. 英文打ち込んでも「メッセージは英語で書いてね」みたいなテンプレしか返ってこないし時間だけが無駄に過ぎたわ。

708:おかいものさん
18/06/02 11:37:22.47 N+LjPeA10.net
>>707
ネタだよな?
人工無能相手に注文ナンバーを入力して、人工無能がテンプレ的な回答をしてくるから、そこでリアルチャットを要求したら人間が登場するぞ
その人間に「I can't speak English.」って打てば『母国語でどうぞ』って日本語が返ってくる
もし英語が苦手なら無理するよりその方が伝わる
向こうは機械翻訳だけど、サポートチャット終了時に対応評価を聞かれて、それが彼等の報酬に直結しているので結構ちゃんと対応してくれるよ

709:おかいものさん
18/06/02 17:34:57.02 0BFgo4710.net
丁度一年前からアリ使ってて初めてここきた。
みんなトラブル多いみたいで驚いてる。ジャンルは様々な物を300件は購入したけど、トラブルらしいトラブルがない。
リワードポイントが有るってのも初めて知って見てみたら6000あった。
買うところのレビューとか見たことも書いたこともないんだけど。
1000分の1位のトラブルがここに集まってるのかな?

710:おかいものさん
18/06/02 17:44:19.25 fdif+Mh60.net
CNスモパケ発注から5日で届いた!
最短記録更新

711:おかいものさん
18/06/02 18:05:37.18 mt8Lg6qJM.net
>>709
トラブってることに気づこともできないほど激しく鈍い人に用はないから立ち去ってくださいな

712:おかいものさん
18/06/02 18:45:22.99 0BFgo4710.net
>>711
一つ一つ全て確認してるけどアリでは300中トラブル0だね
他のサイトではまあまああるけど

713:おかいものさん
18/06/02 18:46:34.33 Y9Vd6k9kd.net
自分の落ち度は認めない、気付かないでひたすら被害者ヅラしてるのも中には居そうだけどな
トラブル回避はセラー選び、何を何個買うか、支払い方法、発送方法などなど様々な要素に絡んでくる
あと、相手(中国人)の気質を理解してどう交渉すれば話がスムーズに進むか知っているか否かでも変わってくる

714:おかいものさん
18/06/02 18:57:35.55 NufED8qPM.net
2年前くらいから50回弱くらい
電子部品やゲーム部品関連が多いけど
一度だけPSVITAの修理用基板が壊れてた
(おそらくジャンクからばらした物)
業者に壊れてると連絡しても一切返信なかったから結局蟻裁定で全額戻ってきた

715:おかいものさん
18/06/02 20:21:12.36 7TMDuqHN0.net
>>712
ならこんなとこくる必要ないだろ
はいサヨナラ

716:おかいものさん
18/06/02 20:52:10.73 0BFgo4710.net
>>715
必要あるかどうかは俺が決めることだろ
はいコンニチハー

717:おかいものさん
18/06/03 00:59:56.36 nTKU0xpd0.net
ここより安くスマホ買えるとこある?

718:おかいものさん
18/06/03 01:31:16.48 p7GkLttft
渡辺 公海のどブス、糞ばばア

719:おかいものさん
18/06/03 04:10:07.65 jemzXEhTE
保護期間内であれば紛争を取り下げても再度紛争できるという書き込みを見たのですが本当ですか?

720:おかいものさん
18/06/03 16:19:15.09 0lsGGHEC0.net
昨日の午前10時ころ川崎東到着の荷物、今日の通関手続きにならなかった
昨日の午後10時ころ川崎東到着の荷物は今日の通関通った
なぜなんだ?

721:おかいものさん
18/06/03 16:25:17.02 JZIVeD+r0.net
通関なんて匙加減だろ
3万のもの買っても関税かからなかった事あるしな

722:おかいものさん
18/06/03 16:47:41.45 0sXk6LXX0.net
>>717
うん
物によるけどJoybuyとか

723:おかいものさん
18/06/03 16:55:13.12 Wd0+GF1e0.net
受け取り確認してから二週間になるのに、いまだに order status が fund processing のまま
なにかセラーがやらかして支払い停止を食らってるんだろうか
二週間は長いぞ

724:おかいものさん
18/06/03 18:15:21.47 Gl37qxmo0.net
減光シールって無いかなぁ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなの

725:おかいものさん
18/06/03 18:15:22.52 eIE/KX710.net
Aliexpressでスマホ安くないだろ

726:おかいものさん
18/06/03 18:16:32.45 moEMQpL/D.net
楽天モバイル
>>717

727:おかいものさん
18/06/03 18:41:01.80 gjUoZBSp0.net
独身の日なら安かったぞ。

728:おかいものさん
18/06/03 19:55:14.93 7KspMSkaM.net
>>715
ここはいつからトラブル報告スレになったんだ?

729:おかいものさん
18/06/03 19:56:59.08 OEe0uV1k0.net
>>720
書留か特定記録郵便の違い

730:おかいものさん
18/06/04 00:02:45.16 eY8fBg2h0.net
単価の安いものだと特に届かないだとか、注文していた物が一部欠品してるとかそれなりにあるわ

731:おかいものさん
18/06/04 00:04:45.99 eY8fBg2h0.net
写真で証明できるものはチャットで送って見せて、紛争ちらつかせつつ再送したら☆5評価してやるって言えば大抵はすんなり行く

732:おかいものさん
18/06/04 10:05:45.76 CB9O3QXr0.net
pre alert to JAPANってどんな状態なの?

733:おかいものさん
18/06/04 11:16:14.93 OuBuk4df0.net
日本行きの船便に積んだよだったかな?

734:おかいものさん
18/06/04 15:35:52.16 CB9O3QXr0.net
>>733
ありがとう~

735:おかいものさん
18/06/04 16:13:30.31 ucbbyp/S0.net
それって発番しただけの状態じゃない?
电子信息已收到みたいな

736:おかいものさん
18/06/04 16:33:04.68 xJAG0Uhu0.net
沈没しそうだよ
予めお知らせしておくね
だよ

737:おかいものさん
18/06/04 23:35:34.78 M+fAJDOd0.net
5/27注文の商品が今日届いた
こんなに早く届いたのは初めてだわ

738:おかいものさん
18/06/05 01:15:58.72 j52cDmfs0.net
>>737
普通だからもう報告するな

739:おかいものさん
18/06/05 09:51:49.84 7KAUVFSt0.net
AliのLED電球持ち悪い。
半年ぐらいで点滅初めてお亡くなりになる。

740:おかいものさん
18/06/05 10:02:26.65 EPRjPC1ZM.net
バブルチャレンジハジマタ

741:おかいものさん
18/06/05 10:34:48.42 7O27nj2y0.net
>>739
俺が買った3w120円のやつは2年くらい保ってるぞ

742:おかいものさん
18/06/05 10:45:18.02 S8lJjeM+0.net
値段変更してもらおうとして、カート入れてからその他の支払いにしようとしたらエラーが出たけど、これ何?
初めて出た。
URLリンク(imgur.com)

743:おかいものさん
18/06/05 10:46:56.19 lpU4yTsPM.net
書いてあるまんまやん

744:おかいものさん
18/06/05 10:54:39.39 S8lJjeM+0.net
>>743
俺が購入出来る数を超えたって事?
そらともこのセラーで注文出来る数を超えたって事?

745:おかいものさん
18/06/05 11:25:50.42 bvec33hG0.net
セラーに聞けよ

746:おかいものさん
18/06/05 12:09:56.13 Hiw1taSG0.net
>>740
セレクトクーポン
ストアクーポン
コイン
であまり意味ない

747:おかいものさん
18/06/06 09:42:25.17 BQ29Fjyr0.net
幸運の木2本育て終わって思ったこと


これやらなくていいな別にwww

748:おかいものさん
18/06/06 10:18:38.57 16f+n9uq0.net
減る量と増える量差し引いてみたらとても無駄な作業だということがわかる

749:おかいものさん
18/06/06 10:43:58.35 H3caePbAM.net
>>748
増えるほうが多くても、使い道がないので
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

750:おかいものさん
18/06/06 10:51:34.48 5TO9/npZ0.net
これで毛が増えればいいのにな

751:おかいものさん
18/06/06 13:20:38.48 OsJFy4xmd.net
商品の付属品のいれ忘れに対して、
素直にその付属品を送ってくれるのだが、
発送の手続き上、aliexpress standardで採番するのに、
新規購入するものが必要と言われて、0.01ドルの追加購入になった。
それでも為替の都合上2円請求されるのは解せない。
この差額はどこに消えるのか?
そもそも、いれ忘れなら、ただで送ってこい。

752:おかいものさん
18/06/06 13:25:16.19 cPdFtN65p.net
2円でそこまで怒れるのすごいっすね

753:おかいものさん
18/06/06 13:26:03.06 OsJFy4xmd.net
>>752
怒っていると思えるお前の方がすごい。
世の中全員怒って見えるんだ

754:おかいものさん
18/06/06 14:40:59.38 H3caePbAM.net
これで怒ってないと言いはるお前がこええよ

755:おかいものさん
18/06/06 15:09:22.64 X6CKdZbZ0.net
他人にどう見えようが、本人が怒ってない。と言っているのに、
本人の意見をねじ伏せてまで、怒った事にしないと気がすまない人って
病気だよ

756:おかいものさん
18/06/06 15:32:21.90 qpx5m9Yx0.net
>>755
まさしくwww

757:おかいものさん
18/06/06 15:46:12.07 lOJFhAfnd.net
>>751
ただで送れ、って主張すればいいじゃん。
Ali Standardで送れるのはAliで買ったものだけだから、Aliで買った扱いで送るために購入行為が必要。
それに納得出来ないなら、Ali Standard以外のセラー手配の方法で送れ、と主張すればいいだけ。

758:おかいものさん
18/06/06 15:48:21.82 s8KH70TwD.net
怒ってないならいちいち愚痴吐かんでいいやんいいやん

759:おかいものさん
18/06/06 15:55:31.32 X6CKdZbZ0.net
>>757
誰も主張してないとも言ってないし、そこが発言の趣旨ではないんだが。
0.01ドルが2円になるのが解せん。
だだ、それだけだよ。

760:おかいものさん
18/06/06 16:00:24.17 mWXLdZ5/a.net
それ怒ってるまで行かなくても愚痴吐いて明らかに気にしてるやん
そんなカリカリするなよ余裕持とう

761:おかいものさん
18/06/06 16:19:09.47 8ItfhT+76.net
触っちゃいけない奴だこれ

762:おかいものさん
18/06/06 16:31:00.78 X6CKdZbZ0.net
>>752 おかいものさん (ササクッテロロ Sp05-pM0b)
>>761 おかいものさん (ガックシ 06ee-pM0b)
恥ずかしい奴だな

763:おかいものさん
18/06/06 16:39:27.42 I8a9Kak30.net
エロフィギュアが税関通過した
明日にはお迎えできそうやで

764:おかいものさん
18/06/06 17:32:19.48 U1daiHvS0.net
シリコンの等身大フィギュア?

765:おかいものさん
18/06/06 17:40:57.31 H3caePbAM.net
>>755
本人が怒ってないのに他人からは怒っているように見える
自覚がないということは普段から他人から苛ついてるように見られてるわけだ
お前の周りの人たちは心の中で『こいついっつも怒ってんな、やべえやつだ。関わり合いにならないほうがいいな。』と思っているぞ

766:おかいものさん
18/06/06 17:45:49.00 X6CKdZbZ0.net
>>765
>>751 をよく読め
どこに、「怒った」と言われても仕方がない感情表現があるのか?

767:おかいものさん
18/06/06 17:49:57.75 QoT/9k3td.net
独り語りを始めるひとに触れてはいけない

768:おかいものさん
18/06/06 17:59:17.97 H3caePbAM.net
>>766
だから自覚がないと言うんだ
お前さんはそれを普段通りとして書いてるんだろ
だがしかし、他人はその表現が苛ついてるように見えてしまうんだよ

769:おかいものさん
18/06/06 17:59:55.02 H3caePbAM.net
>>767
そうする

770:おかいものさん
18/06/06 18:03:37.18 X6CKdZbZ0.net
>>768
で、具体的にどこが苛ついて見えるのか言えないのか?

771:おかいものさん
18/06/06 18:05:27.75 X6CKdZbZ0.net
そもそも、「苛ついている」と「怒る」は別の感情なのに
なんで、いっしょくたんにしているんだろ

772:おかいものさん
18/06/06 18:14:14.28 s8KH70TwD.net
>>766
最後の二行
すごい食ってかかってきそう

773:おかいものさん
18/06/06 18:17:54.81 su32pDWv0.net
めんどくせーのが湧いてるな
解せない 送ってこいとか書いてりゃ
勘違いされてもしかたねーべ

774:おかいものさん
18/06/06 18:22:59.92 1HH7dm31d.net
>>772
>>773
「送ってこい。」ってのを
「送ってきてください。」って、書けば良かったとでも?
なんか
日本語が不自由な人増えたのね

775:おかいものさん
18/06/06 18:33:09.45 s8KH70TwD.net
>>774
まだ怒ってるけどだいぶマシじゃん
ブチ切れてるやつは冷静にお願いできないからな

776:おかいものさん
18/06/06 18:35:14.30 1HH7dm31d.net
>>775
アホなのか?

777:おかいものさん
18/06/06 18:35:39.02 lOJFhAfnd.net
>>759
そこが趣旨ではないなら「ただで送ってこい」とか余計な内容入れるなや。
突っ込みがブレるのはお前のせい。趣旨だけ書け。
AliはAliレートと通称される、Aliの為替手数料入りの独自レートで決済している。
Aliの基準通貨は米ドルで、米ドル以外で決済する時には手数料が上乗せされる。
だから円決済の価格はドル価格に為替レートを掛けるよりも高くなる。
Aliに為替手数料を取られたくなければドル決済しなさい。
当然、ドル建てカードでなければカード側で手数料取られるがな。
海外通販で海外通貨基準なんだから、基準通貨同士で決済出来なければ手数料はどこかでかかる。
それすら許容出来ないなら、基準通貨建てのカードを持つしかない。

778:おかいものさん
18/06/06 18:39:07.03 tTb5nZIC0.net
文句言う相手も見えないくらいぶち切れてるじゃん
ここにセラーは居ないぞ
誰彼構わず当たり散らしてないで冷静になって直接言えや

779:おかいものさん
18/06/06 18:40:51.78 lOJFhAfnd.net
>>751の本来回答が欲しかった部分は、差額がどこに消えるか、ということでいいよな。
そこに忠実に答えると、「Aliの利益となる」というのが欲しかった回答でいいか?
商習慣上世界的に認められている、Aliの為替手数料です。
Aliの基準通貨は米ドルなので、それ以外の決済は手数料がかかります。

780:おかいものさん
18/06/06 18:41:45.85 xdJ1OJl00.net
777(σ・∀・)σゲッツ!!

781:おかいものさん
18/06/06 18:44:02.24 H3caePbAM.net
>>779
なぜ二度書くw

782:おかいものさん
18/06/06 18:45:23.35 531sFAMm0.net
デビットだと為替手数料調整とかはドル建てだと結構見える場合があるよね
カード番号の初回登録だと認証の為の少額決済(その内戻ってくる)も見える時があるし

783:おかいものさん
18/06/06 18:45:51.78 lOJFhAfnd.net
>>781
正確な回答以外は逆ギレする奴みたいだから、>>777だと冗長だと逆ギレされそうだと思ってね。

784:おかいものさん
18/06/06 18:52:36.09 uRO3Z1qLF.net
>>783
別に切れてないって
あと、すべてを分かっていて「解せない」だから。

785:おかいものさん
18/06/06 19:02:29.27 GgdyOxa/p.net
わざわざキチガイに構わなくてもええのにみんな暇なんやな

786:おかいものさん
18/06/06 19:07:23.49 lOJFhAfnd.net
>>784
全て分かってるなら解せない訳がない。
手数料という仕組みも分かってる訳だから。
手数料という仕組みが理不尽でないことは言うまでもない。

787:おかいものさん
18/06/06 19:16:25.58 1HH7dm31d.net
>>786
1ドルに対して2円の手数料は納得する。
なので、最低手数料が2円で、3円請求されるなら納得する。
切り上げで、0.01ドルに対して1円だから、解せない。
って言っているだけだ。

788:おかいものさん
18/06/06 19:27:40.51 H3caePbAM.net
>>783
そこまで理解していて敢えて火中の栗を拾いに行くとは

789:おかいものさん
18/06/06 19:27:41.64 DIi4qL31d.net
>>787
んな説明>>751に一切書いてないじゃないか。
本論外のことばっか書きまくって本論書かないとか、ブレてるのは全部お前のせいだなやっぱ。
Aliレートの計算は1USDに対して手数料込みでの他通貨価格が定義され、その金額をもとに他通貨換算をする。
手数料のみで考えようとしているお前の考え方がそもそも間違い。
手数料込みのドル円テーブルにドルを掛けて端数切り上げすれば、0.01USD=2円になる。

790:おかいものさん
18/06/06 19:48:38.48 1HH7dm31d.net
>>789
自分の説明に矛盾に気づいていないのか?
>>777と言っていることが違うぞ
その、矛盾に気づいたら、俺の主張もわかるだろ。

791:おかいものさん
18/06/06 19:52:06.33 0ssOvzrjd.net
>>790
>>777ではAli手数料が「別に」かかるとは一言も言ってない。
むしろ手数料「入り」と明記している。
日本語すら不自由な人は海外通販は使うべきではない。

792:おかいものさん
18/06/06 19:57:45.74 Rd1xIumI0.net
>>771
いっしょくたんてなんや?

793:おかいものさん
18/06/06 20:09:49.17 1HH7dm31d.net
>>791
自分で書いてておかしいと思わないのか?
手数料が上乗せされていなくても、今の為替レートで1.1円だろ。
つまり、手数料なしで切り上げで2円なわけだ。
つまり、0.01ドルには手数料はかからない。
とも考えられるぞ。
そこが解せない

794:おかいものさん
18/06/06 20:12:14.32 9gnjuwSN0.net
>>792
いっしょくた
だろ。

795:おかいものさん
18/06/06 21:12:44.84 mOV55MVCM.net
ここ数日 PCで欲しいもの探して延々ページめくってたらログインを求められ その次は 例の歪んだ文字を入れろと出てきて
入れても数ページめくったらまた歪んだ文字入れろと
もうお前は来るなってことですかね 解約しよかな

796:おかいものさん
18/06/06 21:25:35.39 0ssOvzrjd.net
>>793
頭悪いなお前。
その切り上げ自体、ドル払いなら発生しないもので、手数料抜きレートと手数料込みレートのそれぞれで
計算した結果が偶然同価であっても、他通貨払いではレート以上の支払い、つまり手数料がかかっている。

797:おかいものさん
18/06/06 22:38:20.04 3U91ylTw0.net
>>795
ここ数日そんな感じでしたね、今日になって文字入力不要に戻っているようです
アリのシステムかなんかイジってるんでしょうかねぇ、わかりませんが

798:おかいものさん
18/06/07 12:01:52.59 rgbvw0xl0.net
ali初心者です。
DHLに田舎者認定されると追加料金が発生するんですね。
(30~35ドルとかないわ~、DHL氏ね)
ショップの人がチャットで知らせてくれたんでキャンセルしたけど
とある商品を作っているオフィシャルショップだったので対応が親切で良かった...

799:おかいものさん
18/06/07 12:33:51.72 EHJHFFcYp.net
ど田舎まで荷物一つのために車走らせるコスト考えたことない子?

800:おかいものさん
18/06/07 13:18:39.81 7cohE2wBd.net
輸送「網」があるからこその廉価な輸送料金だからな。
網から漏れりゃそりゃ高くなるって話で。
国内業者で輸送網を完備してても離島は別料金。
田舎住まいの自分を呪うしかない。

801:おかいものさん
18/06/07 14:29:43.15 rgbvw0xl0.net
>>800
DHLとUPSしか選択出来なかったんで「送料無料」なDHLを選択したけど
輸送網から外れているとかまでは考えが及ばなかったですわ。
セラーにチャットで質問攻めして迷惑かけちゃったけど勉強になったです。

802:おかいものさん
18/06/07 14:44:14.43 iOW0P7N/0.net
自分も海外通販始めるまでリモートエリアって言葉すら知らなかったよ

803:おかいものさん
18/06/07 15:09:05.57 8iAtULj+0.net
>>799
流石に自社の車両で直接持ってくるわけじゃないだろ

804:おかいものさん
18/06/07 16:38:22.63 gOHRrI3vM.net
ダイヤモンドだけど、昨日久しぶりに紛争したら、今日アリが入って全額返金。ランクが上がるとメリットあるね。

805:おかいものさん
18/06/07 16:41:33.41 GBrRlRI60.net
そもそも中国からとか海外からなのに国内業者より送料が安い時点で有り難すぎるよ
ali使う前300円の物が送料無料で海外から届くなんて考えてなかった

806:おかいものさん
18/06/07 16:53:19.07 UbSRgSHD0.net
ヨドバシカメラでこの前70円のもの送料無料で注文したわ

807:おかいものさん
18/06/07 16:55:18.53 FjbXAozod.net
>>805
その不思議な送料を誰が負担してるかまで調べないの?

808:おかいものさん
18/06/07 17:13:16.44 6+FL7rPmr.net
中国から日本に荷物を送るのになんでイスタンブールに荷物があるんや…

809:おかいものさん
18/06/07 17:54:42.46 Q8cJxfdYd.net
お前らがちゃんと読まないだけで、大抵は商品ページにDHLとかの説明も書いてある。

810:おかいものさん
18/06/07 18:01:42.70 nXrkuxlNM.net
何処から発送するのかも書いてほしいわ
上海ストアは避けたい

811:おかいものさん
18/06/07 18:08:05.37 dcnRO0P40.net
結構傾向わかるやん絶対ではないけど、物によってはどこから発送か事前に聞くわ。

812:おかいものさん
18/06/07 18:14:47.00 9N0XZ3yz0.net
>>804
俺もダイヤだけど買ったものと違う物送りつけられて紛争したら返送しろと
傷ついてるのは二つ返事で全額返金なのに
違う商品届いて送り返せとか
意味わからんわ

813:おかいものさん
18/06/07 18:50:42.95 v099WJz00.net
前スレにあったドキュメント番組…
人材市場~中国・日給1500円の若者たち~
あっちはあんな風なんだな…

814:おかいものさん
18/06/07 19:36:00.68 qRXz9tNH0.net
>>812
紛争のときって、アリは事前のセラーとのメッセージもみてるのかな?注文する前にかなり確認したから。この商品は駄目と念をおしたのに、その駄目な商品がきた。

815:おかいものさん
18/06/07 19:57:55.03 MU8s8XV4M.net
スマホの液晶部品購入するなら
アリとeBayどちらがおすすめですか?
第三の購入先ありますか?
値段は変わらないからeBayの方がいいのかな?

816:おかいものさん
18/06/07 20:30:19.54 9N0XZ3yz0.net
>>814
直接のメッセージは蟻からは見えないらしいよ
根拠は知らん
必要が有れば画像コピペでもして証拠として提出すれば良い

817:おかいものさん
18/06/07 22:36:14.76 8iAtULj+0.net
>>815
液晶部品って交換用の液晶って事?
ハズレセラーに当たらなければどっちから買っても大して変わらんよ

818:おかいものさん
18/06/08 00:40:34.98 SfmL0nEuM.net
>>817
サンキューでーす!

819:おかいものさん
18/06/08 06:09:37.46 qMaLJdTc0.net
今までAli利用したの15回くらいだけど1回だけイヤホンとイヤホンケース買ったのがイヤホンとUSBケーブル届いたことあったな
連絡したら「それはすまない、返金か交換どっちにする?ちなみにそのUSBケーブルはイヤホンケースより1ドル高いんだ・・・」
とすっごい怪しい英語で言ってきたから、
「いやミスがあったことを報告したかっただけだから別にいいよ、気をつけてね~」
って言ったら「ありがとう!この件で我々はさらに成長するだろう!」って喜んでたなw

820:おかいものさん
18/06/08 07:30:00.36 EiSZ82Rnd.net
>>819
あいつらにもいろんなタイプが居るからな
誠意は伝わるが対応がアホなセラーに当たると怒れなくてツライ

821:おかいものさん
18/06/08 07:53:50.23 68wdjFbt0.net
腕時計売ってるセラーって評価低いところが多いね
どれも平均以下ばっかりやで
年数は長いところが多いからこんなもん?

822:おかいものさん
18/06/08 08:56:19.96 3JJ9rBqC0.net
チャットで値切って買ったのに
荷物届いたよ。評価5星で好印象書いといた。って報告したら
また割り引きするから声掛けてね。あなたと家族が幸せでありますように
って絵文字付きで喜んでた
英語が苦手でもコミュニケーションは大切ですね

823:おかいものさん
18/06/08 09:13:31.05 iwPyoVx/0.net
>>822
そのコミュニケーションに費やす時間で値引き以上のお金が稼げるぞ

824:おかいものさん
18/06/08 09:15:33.18 SPAJlkYka.net
セールで良いかもと思った時計買ったけど 来てみたらすごい安っぽかったので放置してる

825:おかいものさん
18/06/08 10:50:03.79 tVyB2dgQM.net
>>824
あるある
撮影うまいわ
(多分コピー元の引用)

826:おかいものさん
18/06/08 10:54:37.65 ayJyP0sXF.net
>>823
自宅のパソコン操作15分で完結するワンショットの労働があるならそうだろうがな。

827:おかいものさん
18/06/08 11:01:09.42 ZyVeid52d.net
>>826
FXで数分で10万とかマウント取ってきそう

828:おかいものさん
18/06/08 15:52:28.10 qn789A4cM.net
おかげで!良い売り手!

829:おかいものさん
18/06/08 17:28:30.48 6f5esrj70.net
高速!速い船積み!

830:おかいものさん
18/06/08 18:50:56.49 jddnP63m0.net
先月10個くらい買ったけど5個は不良品だったわ
あいつら動作確認してないのか?
っていうか中華のクオリティー低すぎだろ

831:おかいものさん
18/06/08 19:30:53.14 0baFok8a0.net
動作確認なんかするかよ
客に文句言われたら
動画撮影してメールで送れって無理難題押し付けりゃいいんだし

832:おかいものさん
18/06/08 20:09:46.41 FmuDmr6f0.net
さらに、同じ物を複数個まとめ買いするとわざと不良品混ぜてくる疑惑

833:おかいものさん
18/06/08 20:10:11.14 /fOlFq7F0.net
中華もピンきり。
安いものを買って期待しすぎてはいかん。
キリの方は日本では考えられない粗悪品もある。
文句言う人は初心者だとすぐ分かる。

834:おかいものさん
18/06/08 20:10:43.06 P46j+HK10.net
そして動画や写真を突きつけても、あなたの提示したものは証明するのに十分じゃありませんって突っぱねて以下押し問答

835:おかいものさん
18/06/08 20:14:13.69 /fOlFq7F0.net
例えば腕時計なら
10ドル以下→まずダメ、ベゼルが腐食してくる、ベルトが本革じゃない
10ドル~15ドル→まあまあ、当りもあるよ
15ドル以上→ふつうに使い続けられるね

836:おかいものさん
18/06/08 20:20:07.64 jwBPHvG9M.net
またLPxxxxxxxxxSGの荷物が税関保留になって4日止まってるわ
チャイナポストだとこんな事無いのに何が違うんだろう

837:おかいものさん
18/06/08 20:34:46.15 BqLEYcwU0.net
22ドルくらいの時計買ったら日付が切り替わらなかったわ
個体の問題だろうし諦めたけど

838:おかいものさん
18/06/08 20:42:07.78 n7ECZPpTd.net
>>836
別に発送種別によるものじゃない。
運悪く抜き取り検査に引っ掛かっただけ。
Chinapost registeredだろうがSPPだろうが引っ掛かる時は引っ掛かる。

839:おかいものさん
18/06/08 20:47:41.03 0baFok8a0.net
玄人は
文句も言えず
泣き寝入り
詠み人知らず

840:おかいものさん
18/06/08 20:55:45.16 /fOlFq7F0.net
スカつかんじゃわないよう親切に警告してやっているだけ。
素人なクセに粋がっているだけだとすぐ分かる。

841:おかいものさん
18/06/08 21:05:17.44 0baFok8a0.net
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘ なにも泣かなくてもヨシヨシ

842:おかいものさん
18/06/08 21:17:57.65 /fOlFq7F0.net
なぜスカをつかんでしまうのか?
初心者だから、素人だから、ただそれだけ。
スカをつかんで文句言うより、
スカはつかまないのが賢いんだよ。
先達のアドバイスを聞こうともしない
初心者や素人はスカをつかむだけ、すぐ分かる。

843:おかいものさん
18/06/08 21:38:44.17 FmuDmr6f0.net
俺ダイヤモンドだけどスカ掴むぞw
数百円の出費で注文から到着までの約2週間ドキドキワクワク楽しめて
商品が良い物ならラッキー、ゴミなら笑い飛ばす
さらにトラブったら紛争モード突入でさらに時間延長で楽しめるんだからAliexpressはお手軽なエンターテインメントだよ

844:おかいものさん
18/06/08 21:52:30.92 aUp/3dif0.net
ニース商品!

845:おかいものさん
18/06/09 02:20:21.19 JGDJBBlm0.net
返品返金対応してもらえる事になったが着払いで良いか聞いたらダメって。
蟻に紛争申し込めば良いのかな?

846:おかいものさん
18/06/09 02:28:37.51 EePbFTTW0.net
紛争してもたぶん着払いは無理だと思うぞ

847:おかいものさん
18/06/09 02:46:08.48 JGDJBBlm0.net
そっか~。返品送料結構かかる場合こっちが損しちゃうね。今回安かったから諦めるか。一応紛争メールしておいたけど。

848:おかいものさん
18/06/09 05:37:58.82 ZO3VkHY80.net
円建てで全額返金になった場合、カードのポイントは付くのかな?

849:おかいものさん
18/06/09 07:10:00.02 8is6e4DA0.net
やってみ
わかるから

850:おかいものさん
18/06/09 08:08:32.02 OMRDBVY10.net
やったらわかるのは当然だろ
そこをやらずにわかりたいわけだ

851:おかいものさん
18/06/09 08:24:15.40 cbgknqGbd.net
>>850
ど正論!

852:おかいものさん
18/06/09 10:27:37.37 nU1oB36W0.net
まあ無理だろうな
ちょっと違うけど、昔楽天トラベルの予約キャンセルでもポイントは貰えたが、やりすぎた奴がいて逮捕された

853:おかいものさん
18/06/09 11:46:08.74 2T9dJ5YW0.net
>>835
そうそう
15ドル以上でも充分安いから
自分は15ドル以上しか買わなくなったわ

854:おかいものさん
18/06/09 12:46:55.25 ZO3VkHY80.net
10ドル程度の腕時計でいい作りだったのだが、電池がなくなり
いざ交換しようとしたら裏蓋を開ける切り込みが無い・・・使い捨てなのかよ。

855:おかいものさん
18/06/09 13:36:22.12 yF3nX/P50.net
コスメ用のパフ、5ピース入りなのに1ピースの値段だと思って3セット(合計15ピース)もオーダーしてしまった。
そしたら、向こうも発送時に5ピース×15セットと勘違いしたらしく、75ピースのパフが今届いた…

856:おかいものさん
18/06/09 13:52:27.61 mWpSqe+jM.net
ちょっと吹いたw

857:おかいものさん
18/06/09 14:45:59.31 o8Um+mjZ0.net
またトーシロが泣き言言ってんのか
だから言っただろ
もうそれ泣き寝入りするしか無いなw

858:おかいものさん
18/06/09 15:15:40.53 7HC/Mjg90.net
もうフリマで売り捌くしかない展開ですね

859:おかいものさん
18/06/09 15:27:04.15 ZO3VkHY80.net
今しがた、発送なしでオートキャンセルで閉じた取引相手が、発送したからもうちょっと待てって・・・書留番号送ってきた。
もう返金プロセスだけど、このセラーどうすんだろ? おら他にもう頼んだし
(英語で一方的に言ってくるけど、英語読めないみたいで,かわいそうなセラー)

860:おかいものさん
18/06/09 23:26:32.47 4O2lbt6s0.net
ちょっとの不具合で 紛争開いて10%くらい返金ってやり過ぎたら
ランク下がったり不利益ある?
1/5くらいやってるんだけど

861:おかいものさん
18/06/10 00:11:11.48 VvacOeNP0.net
>>860
少し前の書き込みで紛争したらランク下がったっての見たよ

862:おかいものさん
18/06/10 01:52:41.75 T2aSA1LO0.net
もー、最悪なセラーを引いてしまった
蛇口のセットを注文してちゃんと届いたんとけど蛇口ヘッドが違う物だったので画像付きでオープン紛争
そしたら、それはうちの商品じゃない、フェイクバイヤーて罵られたよ。お前が送って来たんじゃいボケぇ!!
だから、ヘッドが違うだろって指摘したら、何が問題?使えるだろ?と問題意識ゼロ
返金要求もその部品100円とか言いやがってよー、それはお前の仕入値かなんかだろアホか

863:おかいものさん
18/06/10 03:44:27.92 l+XwwCMb0.net
>>862
変なのに当たると大変デスネー
うちは今とところ小さい物ですが欠品や不良は
追加で注文するから良品同梱しといてねとか
セラー側から○○値引きするから許してね
みたいなのばかり
欠品や不良は1個なのに2個入れてくれるのもざら
証拠になる物を用意してダメならAliに頼んでみては?
大きなものはリスクが怖いチキンなので小物しか買ってないですよ

864:おかいものさん
18/06/10 03:52:39.50 l+XwwCMb0.net
なんか最近のAliは送料有料が増えてきましたね(´・ω・`)

865:おかいものさん
18/06/10 05:37:00.37 Y2GljMya0.net
>>862
似た経験がある
間違えた商品を送っておいて、それはうちの荷物じゃないって言い出すの
紛争中も「全額返金するよ」っていうメッセージとともにNo refundの提案してきた
100円返してくれるならまだいいほうかもw

866:おかいものさん
18/06/10 05:41:34.63 VTuhIjZM0.net
>>864
そのほうが安かったりする。
ebay見たく、送料込みでソーチングする機能が欲しい所。

867:おかいものさん
18/06/10 07:26:52.43 XLXBSQEl0.net
ソーチンク(笑)
何語だそれ

868:おかいものさん
18/06/10 08:37:57.61 3IpW8GM90.net
sorting

869:おかいものさん
18/06/10 09:31:36.73 1sC6jf840.net
普通はソートする、というわな
つうかソーチングなんて言葉初めて聞いたわ(笑)
ソーティングならまだ分からんでもないが、ソーティングって言葉も滅多には使わないな
つうか使ったことないわ
ソーティング(笑)

870:おかいものさん
18/06/10 09:33:38.35 u2ECobcT0.net
ソートがすでに動詞なのにするをつけるのかよ草

871:おかいものさん
18/06/10 09:37:40.49 zjsJdoOm0.net
ソーティングは普通に使うけどな言葉として可笑しいかどうかはわからんけど

872:おかいものさん
18/06/10 09:55:45.30 Gmzl0Ebr0.net
蟻でソーティングセンターを通って配達されてくるんだから別にいいんじゃね

873:おかいものさん
18/06/10 09:59:16.72 XtXS5bH70.net
>>870
名詞でもありますん

874:おかいものさん
18/06/10 10:15:51.67 7U8B/m6d0.net
ソーティングは情報処理系だと普通に使うな

875:おかいものさん
18/06/10 10:30:58.68 PCbe+6hG0.net
このスレはソーティングスレになりました

876:おかいものさん
18/06/10 10:41:23.32 T2aSA1LO0.net
>>865
それ、結果どうなりました?

877:おかいものさん
18/06/10 11:31:42.41 2O/qe9Sq0.net
ソティンが一言↓

878:おかいものさん
18/06/10 12:26:16.92 EPG61HxXr.net
そーちんぐ

879:おかいものさん
18/06/10 12:51:53.23 Ahk2SNJS0.net
>>862
いきなり紛争せずにセラーにまず相談
常識なんだが…
紛争してセラーが拒否したならもうアリ判定に任せるしかないよ

880:おかいものさん
18/06/10 13:32:45.28 3c1wGbMCM.net
amazonみたいに同じものは一か所で見れたらいいんだけどなー

881:おかいものさん
18/06/10 13:32:49.67 Za5Jd0WdM.net
コード書いたりして飯食うようになってもう20年たつが、ソーチングなんて言いませんよ(笑)
クソみたいなソシャゲ書いてる連中はソーチングって呼んだりするの?
あららら

882:おかいものさん
18/06/10 13:41:16.07 rf3Sjb1w0.net
イーチング
バッチング
カッチング
せめてソーティング

883:おかいものさん
18/06/10 13:43:11.22 u2ECobcT0.net
したことないんだw

884:おかいものさん
18/06/10 13:47:48.59 v+/RghTi0.net
みんなストレスたまってんのな

885:おかいものさん
18/06/10 14:02:30.09 l+QWFEMf0.net
ロシア語のフィードバックの自動翻訳で
たまに「~ちゃう」ってなってるの気になる。
大阪弁?

886:おかいものさん
18/06/10 14:24:26.25 Y2GljMya0.net
>>876
アリ裁定で全額返金になりましたよー
人を騙しにかかるセラーは今も元気に活動中です

887:おかいものさん
18/06/10 17:22:55.39 z34BcV1J0.net
>>881
一部上場会社でミドルウェア書いてるけどソーティングは普通に使うぞ
MVNO使わないといけないような底辺企業じゃ使わないかもしれないが(笑)

888:おかいものさん
18/06/10 17:54:28.52 E9twVdQuM.net
>>881
いきなりでオーケーだと思う

889:おかいものさん
18/06/10 18:48:05.89 T2aSA1LO0.net
>>886
それならパーツ一部だけど強きの返金額にしとこうかなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch