海外通販 AliExpress 52at SHOP
海外通販 AliExpress 52 - 暇つぶし2ch150:おかいものさん
18/05/12 20:40:34.88 y1ZFWLOq0.net
>>147
シャワーだけじゃあかんの?

151:おかいものさん
18/05/12 20:40:40.49 KOWOaxQM0.net
>>148
そうそう!
滅多に居ないと思う、取引数とカテゴリーによるけどな
信者はそのまま盲信しとけ

152:おかいものさん
18/05/12 20:43:09.71 uSZU8O+D0.net
こういうクレイマー気質の底辺業者の仕入れ先がaliなんだな
コイツの荷物だけしっかり関税取られればいいのに

153:おかいものさん
18/05/12 20:44:57.36 fpXcvvBWM.net
>>148
たくさん取引するのが悪い、というのか・・・
チャンコロ脳は理解するが難しいな

154:おかいものさん
18/05/12 20:46:42.98 y1ZFWLOq0.net
垢バン困るなら多少の問題目をつむれば良いだけだし
垢バン困らないならそのまま続ければええやん
商売向いてないんちゃう?

155:おかいものさん
18/05/12 20:54:14.22 grD6COQM0.net
>>149
やっぱりバカじゃん。プルダウンは理由じゃないぞ

156:おかいものさん
18/05/12 21:04:46.22 lYb8t1zq0.net
沢山仕入れたらうんこ踏む回数だって何倍にもなるでしょうよ
おまえら業務用で仕入れてる人叩くのって見苦しいからやめな
どんな仕入れサイトより安いんだから使ったって問題ないし叩く理由にならない
貧乏人の僻みみたいで痛々しいぞ

157:おかいものさん
18/05/12 21:16:07.12 y1ZFWLOq0.net
>>156
パッと見クレーマーにしか見えない行動とってるんだから仕方ないんじゃない?
「上の連中は数字しか見てくれないんだ!」みたいな

158:おかいものさん
18/05/12 21:20:49.61 qb4wq+wK0.net
垢バン自慢マウントお腹いっぱい

159:おかいものさん
18/05/12 21:44:41.27 et7OzSe90.net
転売ヤー様は小金を稼ぐのに忙しいんだ、お前ら少しは労って差し上げろ。

こんなスレ開いてる暇があったらさっさと紛争でもなんでもしてこい。
貧乏人の我々は買い物を楽しむので精一杯です。

160:おかいものさん
18/05/12 21:52:23.76 2zJlkH1g0.net
年間三十件そこらの取引しかしてなくても5-6回はウンコ踏まされるからな
転売ヤーならそら踏みまくりんぐだろ
根本的にクソなセラーがあまりにも多すぎる

161:おかいものさん
18/05/12 22:17:10.83 huqTafD40.net
セラーから送られてきた追跡番号が国内の全く別の住所に配達完了していて、抗議のメッセージ送ってもスルーされる場合ってどうしてる?

162:おかいものさん
18/05/12 22:32:45.50 KOWOaxQM0.net
>>161
よくある
普通にメッセージで週明けには返事くると思う
日本人のメンタルティだと慣れるまできついが期限までは耐えろ

163:おかいものさん
18/05/12 22:56:25.94 653BX++90.net
>>161
割と対応が早いセラーでも返事が2営業日後とかざらだからいつからスルーされてるのか知らんけどあまり慌てるな

164:おかいものさん
18/05/12 23:01:40.94 GDBA3qrr0.net
>>137
ダイヤモンド会員って何だ。
買うだけなのに評価が付くのか。

165:おかいものさん
18/05/12 23:05:48.39 653BX++90.net
>>164
楽天の会員ランクみたいなもんだよ

166:おかいものさん
18/05/12 23:09:48.25 GDBA3qrr0.net
>>165
ああ、そうなのか。
ebayや日本のフリマとかヤフオクみたいに評価されてるのかと思ったわ。
ありがとう。
安心した。

167:おかいものさん
18/05/13 00:04:53.87 mzxaiGgw0.net
>>137
自分も小物10点程度の複数購入で
偽番号掴まされたりとか
納品個数足らずで複数の紛争が割とあるから
気をつけるよ
ありがとう
金額がまとまるとディスカウントがあるから
ついついまとめ買いしがちなんだよね…
Ali4年目なんだけど
以前は偽番号なんてまったく掴まされなかったのに最近増えて
セラーの質の低下を感じる

168:おかいものさん
18/05/13 00:37:07.07 7l5h2eB90.net
>>167
自分も3年半くらいで、本当に売り手の質が落ちて来てる
始めた頃の10倍くらい売り手も増えたからその分ハズレも増えた
eBayは10年以上やってるが運営とPayPalが二重で守ってくれるから比較的安心
アリの場合、品物が足りない開封時の証拠ムービー送ってもアリの即ジャッジで一銭も返金がないこともあるから注意

169:おかいものさん
18/05/13 01:04:48.18 Gx3v/0/H0.net
>>162-163
3日経ってるけれどもう少し待ってみる
返事なかったらdisputeするよ?って連絡すればいいんだよな

170:おかいものさん
18/05/13 02:21:46.88 hhEfn+Ok0.net
どんなに納得いかなかろうが中国から買うんたから中国ルールに従うしかない

171:おかいものさん
18/05/13 03:01:13.08 0E0ie7R+0.net
>>170
微妙に違うぞ
中国"のAli紛争担当チーム"ルールに従うんだ
あいつらを味方につけるだけで勝てる

172:おかいものさん
18/05/13 03:07:02.54 slVvi34A0.net
自分は悪くないなら負けるわけが無いんだが?

173:おかいものさん
18/05/13 08:41:25.67 WA3XVe+m0.net
>>172
そう思っていたけどそうでもない。
税関で破損証明が発行された荷物をDisputeして受取拒否したら、こっちが負けるんだよ。
例え国際的な書式のダメージレポートを提出しても、Aliは「受け取らないのは貴方の都合」って考え。
破損状態が中途半端だと「返送なし全額返金」にもならないから、結果的に泣きをみるのは買い手。

174:おかいものさん
18/05/13 09:05:50.78 pfIx0Pr+0.net
>>172
よっ!実に男らしい!男の中の男!

175:おかいものさん
18/05/13 09:07:12.06 V1I7x3Ml0.net
基本的な話なんだけどアリの仲裁はセラー寄りだ
なにかとセラーに肩入れする
だからクレーム入れるときには証拠やら何やらしっかり用意して
揚げ足取られないよう万全の体制にする
それでもセラー寄りの判定が出たりする
その時はもう犬に噛まれたと思ってあきらめるしかない
中国は戦車で丸腰の市民を踏み潰してもなんのお咎めもない国だぞ?

176:おかいものさん
18/05/13 10:05:37.10 bC4tRq8P0.net
事故起こした新幹線中の人救助せずにそのまま埋めるしな

177:おかいものさん
18/05/13 13:22:12.60 2x5Frzpy0.net
>>173
じゃあその状態でali紛争担当チームルールに従ってとやらで勝てるというのか?

178:おかいものさん
18/05/13 14:10:02.19 WA3XVe+m0.net
>>177
いや、勝てないって話
どんなに自分が悪くなくても負ける事はあるって例

179:おかいものさん
18/05/13 14:23:58.51 slVvi34A0.net
>>178
セラー悪くないんだからあなたが受け取り拒否しただけというaliの裁定は正しいと思うが

180:おかいものさん
18/05/13 14:49:38.84 7l5h2eB90.net
セラーの落ち度がないって思う人いるんだな
ショップの半分はアリババから仕入れてる個人で、出品写真は工場の無断転載なんだよ
アリババからも仕入れてるけどロットがでかいから送料が高くて外人は割高になることも多い

181:おかいものさん
18/05/13 17:11:39.10 kY5fgafN0.net
アプリのコイン入手の境界時間って日本時間で何時?
北京時間の午前1時でいいのかな?

182:おかいものさん
18/05/13 17:26:41.18 UKsCxjO8a.net
そうですね

183:おかいものさん
18/05/13 18:44:03.73 /U4Oy3No0.net
>>181
>>4

184:おかいものさん
18/05/14 00:45:55.30 eEEbgp9n0.net
だいぶ前に知人から箱で引き取って保管してた品物のうち、
一部をヤフオク出したらパチもんじゃないかと落札者から連絡が来て、
知人に聞いたら海外の個人ショップで現地購入したものだった、もう大汗
慌てて購入者全員に返金連絡しまくりました
今どうなんだろと思って検索してみたら同じようなのが沢山あったよ
最近のコピーはクオリティ高いので素人には全然わからない・・・
仕入れ値聞いたら大体わかるんだろうけど、
自分で買い付けたのじゃないとわからないから危ないね

185:おかいものさん
18/05/14 00:57:04.25 Ak1shY+80.net
MicroSD?

186:おかいものさん
18/05/14 04:21:21.66 eEEbgp9n0.net
中国深センでSDカード買ったらむき出しのを模造紙の箱から出してきた。
宿に戻ってPCに刺してみたが全く認識されず。
領収書もらってたんですぐ文句言いに行ったらその場で換えてくれたはいいが、
返した奴をぽいっとまた在庫の箱の中に投げた
通りすがりで香港に行くか戻る奴なら返品できないのを見越してやがってワロス

187:おかいものさん
18/05/14 04:24:21.99 eEEbgp9n0.net
>>165
クレーム返金したのはSDではなかったですが、
レスいただいて深センのデタラメ店員を思い出しました

188:おかいものさん
18/05/14 07:35:44.76 JB9T+MHmd.net
ようやく政府関係が著作権に厳しくなってきた位で市民意識は未だにコピー品が悪であることすら認識してないからな。
政府関係が厳しくなったのも中国発のコンテンツビジネスが成り立つようになって自分も同じ立場に置かれるからであって、順法を意識するようになった訳はもないし。
そういう意識が低い奴らからコピー品をフィルターするのも国内代理店の重要な仕事だから、中国からの直接購入をするのならコピー品の許容、か、コピー品の選別、かのどちらかがバイヤーに必須になる。

189:おかいものさん
18/05/14 09:55:43.11 T/cuWA9c0.net
知人から引き取った得体の知れないものを、中身を確認もせずヤフオクに出すほうがバカだろw
そもそも深センの件に関してもali関係ないし、要するにバカは何やてってもバカ。

190:おかいものさん
18/05/14 10:15:31.63 TKcgTEv50.net
すぐ煽りたがるし(笑)

191:おかいものさん
18/05/14 10:56:14.23 ti1zCsNMp.net
頼んだのが7日目できたわ。
今までで最速。

192:おかいものさん
18/05/14 11:00:50.89 1r/BDcopa.net
6日注文9日発送で昨日配達されてた。
Registered Air Mailのくせに早すぎる。

193:おかいものさん
18/05/14 11:56:47.92 4C7JxEFX0.net
TopCashbackなんだけど、アプリ注文後のPC決済だと認証されなくなってる気がする

194:おかいものさん
18/05/14 12:05:39.25 tmDdWXeH0.net
支払いできない Firefox & Explorer も
繰り返すと ログインもできなくなった。
昨日は何度か繰り返すと支払いできたんだけど・・・
Aliのシステム 腐ってる?

195:おかいものさん
18/05/14 12:15:19.66 tmDdWXeH0.net
pay now は応答なしで(色んなな環境からも)
3度キャンセルしてカートから支払いでやっと支払いできた。
やっぱ アリが腐ってる。

196:おかいものさん
18/05/14 12:37:26.37 7nrrawbe0.net
IE?
いまどきIE?

197:おかいものさん
18/05/14 12:40:37.14 yVA3LoJVd.net
>>196
FirefoxなりChromeなり使ってて何か問題起きた時の切り分けでIE使うのはよくあることだろ。

198:おかいものさん
18/05/14 13:59:56.30 J2gyWOcOM.net
全角半角混じっていて平気なのは・・
他にも問題有りそうで触れないけどね

199:おかいものさん
18/05/14 14:01:31.38 Ta2ZVoBaM.net
俺も全角英字と半角英字混ぜてる時点で入力あたりがそもそも誤ってそうだなと思った

200:おかいものさん
18/05/14 14:10:14.16 J2gyWOcOM.net
>>195
スマホ持ってるならAliExpressのアプリ有るから使ってみたら?

201:おかいものさん
18/05/14 15:28:11.71 tmDdWXeH0.net
>>199
googlIMEが勝手に混ぜてくれるだけだ。
チミ達の環境では 普通にログインして支払いも問題ないのかね?

202:おかいものさん
18/05/14 15:38:54.90 E16mZ+z0a.net
バーカバーカ

203:おかいものさん
18/05/14 15:42:44.56 eEEbgp9n0.net
お利口さんなら裕福で、こんなスラムで買い物してないんじゃん・・・

204:おかいものさん
18/05/14 15:46:58.76 VGoLi0A8M.net
134 おかいものさん (ワッチョイ a3c9-8lMK) sage 2018/05/12(土) 14:29:03.30 ID:5Q/zfOEd0
6月期限のカードが使えなない (まだ更新カード来てないツーの)
136 おかいものさん (ワッチョイ a3c9-8lMK) sage 2018/05/12(土) 17:28:15.87 ID:5Q/zfOEd0
パイメントでは支払い出来ず、再度カートから支払いしたらで何回かトライしたらでけた。
ログインの度に面倒い認証を求められるようになってしもうた・・・
オートログインもでけん 面倒い。   俺だけ?
194 おかいものさん (ワッチョイ a3c9-8lMK) sage 2018/05/14(月) 12:05:39.25 ID:tmDdWXeH0
支払いできない Firefox & Explorer も
繰り返すと ログインもできなくなった。
昨日は何度か繰り返すと支払いできたんだけど・・・
Aliのシステム 腐ってる?
195 おかいものさん (ワッチョイ a3c9-8lMK) sage 2018/05/14(月) 12:15:19.66 ID:tmDdWXeH0
pay now は応答なしで(色んなな環境からも)
3度キャンセルしてカートから支払いでやっと支払いできた。
やっぱ アリが腐ってる。
201 おかいものさん (ワッチョイ a3c9-8lMK) sage 2018/05/14(月) 15:28:11.71 ID:tmDdWXeH0
>>199
googlIMEが勝手に混ぜてくれるだけだ。
チミ達の環境では 普通にログインして支払いも問題ないのかね?

205:おかいものさん
18/05/14 17:04:41.65 Ta2ZVoBaM.net
googleIMEがこんなクソ変換するのかよ
本当にgoogleか?

206:おかいものさん
18/05/14 17:08:17.42 TGar4BnV0.net
DisputeのAliからの提案で8ドル返金ってきたけどセラーが4ドル返金を譲らない

207:おかいものさん
18/05/14 17:18:18.37 xzrxAkvz0.net
2年ぶりにライト熱が再発してライト関係の色々ポチってっけど
あの頃から値上げしとんな…
部品も最低2個からとかセコい事しはじめて1ドル代で買えてたのが2-3ドルかかるし
まーカイドメインで買えば1個で安いがな
あんま新規でシナストアに住所バラまくのは精神衛生的によろしくないし面倒ェからアリでポチるが

208:おかいものさん
18/05/14 17:23:21.59 fk4dIoWMM.net
>>193
今年になってからそんな感じだね。

209:おかいものさん
18/05/14 17:35:29.36 PQ/9Zipg0.net
IMEどころの問題じゃないな、パイメントって
関係ないけど新垢作り直した場合、最初の4ドルクーポンは当然だけど使えなくなる
そのまま支払い済まそうとすれば勝手に適用状態になっているのでクーポンの適用を外すと支払いまで進める

210:おかいものさん
18/05/14 19:03:37.03 4C7JxEFX0.net
>>208
やっぱそうだよね
確認できてよかった
ありがとね

211:おかいものさん
18/05/14 19:24:43.55 eEEbgp9n0.net
パイメントはペイメントのイギリス発音ですかね

212:おかいものさん
18/05/14 19:42:38.14 f5v37bjJ0.net
ちょっと気になったんで TopCashback の履歴を確認した.
Ali での支払日じゃなくて、受取確認した日が基準みたい.
dispute で一部払い戻しがあった時は払い戻しが決定した日に払い戻し分を引いた正味の支払額で記録されている.
TopCashback 使ってる人なら、\4,200以上の返金なら、4,200*6%=252 で PalPal 経由でも引出手数料分がペイできるって事でいいのかな?

213:おかいものさん
18/05/14 20:18:30.16 GS5CulvV0.net
>>186
SDカード、読み取り機によって認識されない場合もあるんだ。
連中はそのくらいはわきまえているから。
あんたのがたまたま読み取れなかっただけ。
安いのはそういうトラブルが多いの。

214:おかいものさん
18/05/14 20:57:01.19 eEEbgp9n0.net
>>213
そういうこともありますね。先方もそう思ったようで、
認識しないよって渡したら相手の機械いくつに入れても認識しなかった。
新しくくれる方はいくつものPCでほらこっちならええやろ、な?と確認してくれた
でも認識しないやつをそのまま在庫の束の中に戻しちゃってびっくりだよ

215:104
18/05/14 21:10:50.15 obY60T9I0.net
スマホ抜かれてた人ですが入ってたものの重さを個別に計ったものとネットで拾ったスマホの重さを計ってる写真を送って、セラーが定時した荷物の重さと200g近く合わないので最初から入ってないだろって伝えたら
aliさんよりセラーに返品無しで全額返金するようにって仲裁が出ました
まだセラーから返事はないけどなんとかなりそうな感じです
みなさんありがとうございます!

216:おかいものさん
18/05/14 21:16:57.35 wo7e2vQb0.net
ここってゆうちょのmijicaで決済出来るかな
あれもVISAデビだけど

217:おかいものさん
18/05/14 21:18:35.44 wo7e2vQb0.net
>>215
おめ!
スマホみたいな高額品でそこまでの完勝は聞いた覚えがないな

218:おかいものさん
18/05/14 22:07:29.47 gMqD5JZg0.net
>>217
完勝でもなんでもねえだろ
手間暇時間取られて自分で自分の潔白の証明させられて
得たものは、自分の金が帰ってきただけ
骨折り損だよ

219:おかいものさん
18/05/14 22:24:51.44 wo7e2vQb0.net
>>218
普通なら金いくらか騙し取られるだけで終わるんやで?
Aliで一番良い結果だよ。返品の手間もないんだし
まさか「慰謝料としてPayPal口座に別途いくらか振り込めや」とまでは……やるのか?

220:おかいものさん
18/05/14 22:25:29.69 LIb8Iy+u0.net
パイメントって青山繁晴が好きそうだな

221:おかいものさん
18/05/14 22:30:26.15 obY60T9I0.net
>>217
ありがとうございます
セラーの返事待ちですのでまだ油断できませんね
>>218
骨折り損でしたがaliとか中華サイトに慣れきってて久々のトラブルで気が引き締まりました
少なくとも次回からは勢いで開けないでまず開封動画をとるようにします

222:おかいものさん
18/05/14 22:40:17.50 E16mZ+z0a.net
俺も最近は動画撮ってないわ
慣れたらあかんな

223:おかいものさん
18/05/14 22:48:23.90 gMqD5JZg0.net
>>219
そうだよ、完勝とまで言うなら失った時間と手間に見合う程度のプラスになる何かを得ないと
俺は完勝とやらは求めないからそんなこと言わないけど

224:おかいものさん
18/05/14 22:49:16.83 TGar4BnV0.net
DisputeなんだがAliからoption1,2の2択の選択肢を示されて3日以内にどっちか選べ、決まらなければ強制的にoption1を実行するってメール来たんだけど3日経てば俺はもちろん、セラーも何言おうが強制的にoption1が実行されるって事であってる?
セラーには5ドル返金で手を打ってくれと言われてるんだがAliの条件の方がいいから断っていいよな?

225:104
18/05/14 23:02:58.41 obY60T9I0.net
セラーから箱の重さはお前が提示した重さで本体も含まれるという返信の動画が来ました(セラーはちゃんと送ってると)
ただmi mixを買ったのにそれより本体が軽いmi mix2の箱の重さの動画でした...
簡単に反論できるのでいいですが、このセラーからは絶対に買わない方がいいですね

226:おかいものさん
18/05/15 01:16:54.76 20+KvGJ30.net
>>223
Aliを使う上で必ず負うリスクに見事ヒットしておいてそれをなしに出来たんだから完勝だよ
それ以上は「儲けた」じゃね

227:おかいものさん
18/05/15 06:51:49.32 dTSsi0FO0.net
alliから日本に到着メールが来たよ。
こんな内容のメール初めてだったのでビックリ。
何回も利用してるけど今回初めて来た。

228:おかいものさん
18/05/15 07:33:06.83 8ahmZpOCd.net
>>225
セラー晒せよ。避けられないだろ。

229:おかいものさん
18/05/15 07:36:27.09 8ahmZpOCd.net
>>227
いつ始まったか忘れたが今年にはもう始まってたぞ。

230:おかいものさん
18/05/15 07:43:04.89 Jsszpq1x0.net
先月ステッカーとキーホルダー買ったけど追跡サイトで調べても中国で追跡が止まってて届いたんだけど小物などは日本に入ると追跡されないんですか?
以前服買ったときは神奈川川崎着いたとか家の近くの郵便局着いたと追跡されてたんで…ちなみにチャイナポストです

231:おかいものさん
18/05/15 07:47:53.83 /pfa/jLXa.net
そうですね

232:おかいものさん
18/05/15 07:50:56.24 Jsszpq1x0.net
よく見てみたら
china post ordinaly small packet plus
china post registerd air mail
があって上側が途中で追跡が止まってる

233:おかいものさん
18/05/15 08:20:49.97 XXxWwlh90.net
>>232
質問する前に過去スレ1万回読み直せ

234:おかいものさん
18/05/15 09:44:20.49 fnlHCTzJM.net
セラー晒さない人ってなんなんだろなほんと

235:おかいものさん
18/05/15 10:08:21.30 4aRKJxuT0.net
>>215
200gの石とか粘土詰められてたら完敗かな
高額商品はやっぱ怖いな

236:おかいものさん
18/05/15 10:31:06.15 E7BbNNTN0.net
>>232
既出だしggr

237:おかいものさん
18/05/15 10:50:53.44 2wGYqf1RM.net
セラー晒さないのはメルカリや日尼の業者だと思ってる

238:おかいものさん
18/05/15 11:23:50.83 UgwIbMt/0.net
読めばちゃんと書いてあるのにさらせさらせ煩いなw

239:おかいものさん
18/05/15 11:38:11.76 0/CapW2N0.net
>>228
>>234
流れちゃんと見てから書けよ!
その人Xiaomi MC Storeって書いてるじゃん

240:おかいものさん
18/05/15 11:39:05.27 0/CapW2N0.net
>>237
お前もだ

241:104
18/05/15 11:58:29.99 KSIhLBohd.net
>>228
すいません前にもこのスレで晒しましたがXiaomi MC Storeです
>>235
次回は石を詰められないことを祈ります
まあ開封して石が入ってたら笑えますね

242:おかいものさん
18/05/15 13:11:29.35 Dls7Apwh0.net
さらせさらせ言う少し上も見えない奴みんなスマホだな

243:おかいものさん
18/05/15 13:12:24.86 vEjkZowS0.net
高額商品みたいに何かあったら
諦めがつかないものが届いたら
必ず開封動画撮らないといけないな

244:おかいものさん
18/05/15 13:17:31.04 vEjkZowS0.net
ちゃんとテンプレに書いてあっても
問題ないのが届くのがしばらく続くと
どうしても疎かになっちゃうんだよなぁ

245:おかいものさん
18/05/15 14:19:16.39 fnlHCTzJM.net
>>241
ありがとう
100レスも前の話なら「少し上」でもないし外野の話は無視して良さそうだな

246:おかいものさん
18/05/15 14:25:19.06 heR26hGea.net
>>245
アホは死ね

247:おかいものさん
18/05/15 16:01:35.67 +wo2RWBCM.net
真性包茎君!こんにちわ!

248:おかいものさん
18/05/15 16:08:33.99 0/CapW2N0.net
>>245
お前は反省しろ
今度からレスする前にスレ3回通してよむように

249:104
18/05/15 16:11:07.85 KSIhLBohd.net
すまん私の書き方が少し足りなかった
まあみんな初心忘れずに気をつけようねという事です

250:おかいものさん
18/05/15 16:23:52.89 2wGYqf1RM.net
>>249
俺もすまんかった

251:おかいものさん
18/05/15 16:32:35.57 106Xhbw7M.net
正直すまんかった

252:おかいものさん
18/05/15 17:27:07.36 2U5kgWnoM.net
>>250
男らしい
潔くて好感度大やぁ
しょうもない言い訳しとる>>245に爪の垢煎じてのませたいわぁ

253:おかいものさん
18/05/15 18:08:55.18 1gfM5KU50.net
俺なんか100円未満の物でもAliで買った物は全部開封動画を撮るぜ

254:おかいものさん
18/05/15 18:46:06.26 aXQmwu030.net
トラブったら文句ぐらいは言うが動画まではめんどくさくて撮らないなまあ月に2.3回は同じセラーで買ってるのもあって証拠出せって言われることも無いんだが

255:おかいものさん
18/05/15 19:20:46.54 mz3I5YU10.net
このスレの人ってみんないい人だね
レイシストが仕切ってる台湾掲示板とかほとんど日本人ネトウヨ仕切りで、
一日中民度が低いとか不潔だとか、
文化背景関係なしにディスりまみれでとんでもないんだわ・
このスレの中国人とのやり取りの文化を読むと心が洗われる気分。

256:おかいものさん
18/05/15 19:30:41.27 6Yy3HXVUa.net
>>255
アホばっかりやけど?
特に質問する奴わ

257:おかいものさん
18/05/15 19:32:55.20 o8/6x8xQ0.net
うーん……
URLリンク(imgur.com)

258:おかいものさん
18/05/15 19:36:44.89 ngl8vppPM.net
>>184 おかいものさん (ワッチョイ 05a9-P7e1) sage 2018/05/14(月) 00:45:55.30 ID:eEEbgp9n0
だいぶ前に知人から箱で引き取って保管してた品物のうち、
一部をヤフオク出したらパチもんじゃないかと落札者から連絡が来て、
知人に聞いたら海外の個人ショップで現地購入したものだった、もう大汗
慌てて購入者全員に返金連絡しまくりました
今どうなんだろと思って検索してみたら同じようなのが沢山あったよ
最近のコピーはクオリティ高いので素人には全然わからない・・・
仕入れ値聞いたら大体わかるんだろうけど、
自分で買い付けたのじゃないとわからないから危ないね
>>186 おかいものさん (ワッチョイ 05a9-P7e1) 2018/05/14(月) 04:21:21.66 ID:eEEbgp9n0
中国深センでSDカード買ったらむき出しのを模造紙の箱から出してきた。
宿に戻ってPCに刺してみたが全く認識されず。
領収書もらってたんですぐ文句言いに行ったらその場で換えてくれたはいいが、
返した奴をぽいっとまた在庫の箱の中に投げた
通りすがりで香港に行くか戻る奴なら返品できないのを見越してやがってワロス

こんな奴が突然レイシストだネトウヨだと一人語り
気持ち悪い

259:おかいものさん
18/05/15 19:37:36.59 6Yy3HXVUa.net
>>257
何やねん?

260:おかいものさん
18/05/15 19:38:12.10 KMBxW9Oyd.net
たかが数回通販でやり取りしただけなのに「アイツら中国人に舐められたら駄目、すぐつけあがる」等と
何故かスレ住人に対しても謎の上から目線を発揮するオレ様な人達なら定期的に沸くけども。

261:おかいものさん
18/05/15 19:41:59.79 0iEHb0LZ0.net
話を変えよう

262:おかいものさん
18/05/15 19:47:11.30 CoN6Hb2FD.net
>>257
NGにしてるのにしっかり確認しちゃうスルースキルの無さを公開?

263:おかいものさん
18/05/15 20:27:54.95 o8/6x8xQ0.net
>>262
先に「これは口汚い奴のレスです」ってわかるように
透明はむしろどれほど酷いレスか興味津々で観てる

264:おかいものさん
18/05/15 20:36:03.38 6Yy3HXVUa.net
因みにNGは俺のワッチョイちゃうで
俺は適所で解答してるやろ

265:おかいものさん
18/05/15 20:40:44.94 6Yy3HXVUa.net
適所 ×
適時 ○

266:おかいものさん
18/05/15 20:53:38.56 mz3I5YU10.net
>>258
自分はアメリカで育って中国の大学でて日本に住んでる日本人で、
今日あのひどい台湾スレ見てそう思った
気持ち悪かったなら悪かったね
ここの人は率直で好きだよ、口は悪くても好意があるし人がいい

267:おかいものさん
18/05/15 22:38:43.51 z8RDdO5n0.net
>>263
その人、口汚いだけじゃなくて性格がちょっとおかしいよね

268:おかいものさん
18/05/15 22:49:25.76 KXAOJESZ0.net
USBメモリやSD等のフラッシュメモリは容量偽装が昔流行ったから、
日本の商社等々を通してるものでないと怖くて俺は買えないわ。
ドイツの偽装を検査するソフトを走らせるのも時間がかかる。
今は大丈夫かも知れないけど、値段差が馬鹿みたいあるものでもないし。

269:おかいものさん
18/05/15 23:33:19.77 aCZAUICp0.net
3インチくらいのミニスマホ探してるんだけどたくさんありすぎて迷う
買ったことある人いますか?

270:おかいものさん
18/05/15 23:45:24.74 Z5SChmqk0.net
jelly pro

271:おかいものさん
18/05/15 23:48:44.61 CoN6Hb2FD.net
>>269
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
スレリンク(smartphone板)

272:おかいものさん
18/05/15 23:58:53.43 aCZAUICp0.net
jelly proも気になってる!
>>271 ありがと!

273:おかいものさん
18/05/16 00:11:57.71 l5ujtyMM0.net
ストア自体は残ってるんだが、商品が全部消えてる
このストアで買って発送された事になってるんだが追跡が出来ない・・・
メッセージ送ったらちゃんと発送したと言うんだが、これshipping cancelになるパターン?

274:おかいものさん
18/05/16 07:49:57.22 4cDflY2Ld.net
追跡は2週間出来ないくらいから騒げ。
店仕舞いしても数年営業したとこからはたいてい届く。

275:おかいものさん
18/05/16 08:21:21.13 rfuyzhMDd.net
フラッシュを除いて、次のセールっていつですか?

276:おかいものさん
18/05/16 08:42:42.68 l5ujtyMM0.net
>>274
それが今年1月にできたストアなんだ

277:おかいものさん
18/05/16 09:20:27.77 B1epyFaT0.net
>>275
11月

278:おかいものさん
18/05/16 09:38:26.22 HvaRQu1+o
>>273
こーゆうの多々あるけどちゃんと届いたよ

279:おかいものさん
18/05/16 10:42:57.44 rfuyzhMDd.net
>>277
ありがとう
いくつか買うのを迷ってましたが
まだまだ先ですね┐(´д`)┌

280:おかいものさん
18/05/16 12:11:34.38 DlME/UzR0.net
なにかのペナルティで
ストアの商品が全部落ちる事があるよ
リピートしてたストアから連絡が来たことがある
しばらくしてまた復活する

281:おかいものさん
18/05/16 19:26:54.34 E5+mFcxZ0.net
>>279
11月に向けてだんだん値上がり。
セール時に値下げ。
あれ?5月に買った方が安かった?
ってのはよくあるからな。

282:おかいものさん
18/05/16 23:29:22.54 i7Z9U++c0.net
キャンセル以来来てるけど為替が動いたからじゃないの
この場合キャンセルしたら為替が動いた分損しちゃうの?

283:おかいものさん
18/05/16 23:51:43.15 Z9uEZwRR0.net
>>282
引き落とす予定だったのが落ちないだけなので損しないよ
デビカも引き落とし予定(アリ預かり)なのできっちり返ってくる

284:おかいものさん
18/05/16 23:54:34.47 l5ujtyMM0.net
Disputeで全額返金がよかったが、8割返金になってしまった

285:おかいものさん
18/05/16 23:55:10.02 /u6Q4MRua.net
>>283
円で払ってたらな

286:おかいものさん
18/05/17 15:09:32.68 Z3+2zJHt0.net
録画していてセラーの返金求めるのは有効だけどアリによるジャッジメントの際、運営側は動画一切見てないよ
開封して中身のカウント終了するまでノーカットで録画してるけど証拠に提示しても0返金だったことがある
取引数も多いし小物の扱いだから不足はザラだけどその数だけ紛争してたらすぐ垢停止になる
数が足りんし返金してくれないって評価を書くのも報復と言われて許されない
アリはフィードバックもアテにならんし悪質業者は増える一方

287:おかいものさん
18/05/17 16:31:08.25 Uq0nMT3Q0.net
俺は開封動画も撮らないし
数足りない時はその写真だけ撮ってアップすれば今の所完全勝利してるけどな
だから実際やり放題な感も有るんだけど
謎なところだねえ

288:おかいものさん
18/05/17 16:33:20.91 s4TsMXH40.net
俺のときとは違うな
担当チームハズレ引いたか、南無

289:おかいものさん
18/05/17 16:46:19.02 0mO/fHFSd.net
>>287
これが返金システムの悪用と認識されてんだろ。
だからBANされてんだろ

290:おかいものさん
18/05/17 20:02:58.00 httPjZv9a.net
AliExpressでお買い物からAlibabaで仕入れ(売る宛て無し)に症状が悪化しました。

291:おかいものさん
18/05/17 20:21:12.15 mk7rzDTyM.net
心療内科の受診をオススメします。

292:おかいものさん
18/05/17 20:45:22.81 EfhnmSxY0.net
俺も20回くらいは紛争したがセラーがごねたのですら、全額返金だったなあ。
写真はともかく動画はとってない。
欠品の時もそろってるのだけ写ってれば問題なかった。
ただ逆に届かねえぞ→輸送トラブルかもだから返金するわで
紛争期間後にしっかり商品届いたのはセラーに連絡して再度購入なりしてきちんと支払ってる。
これが3回くらいあったな。運営に伝わってるかはしらんが誠実さはもちたい。

293:おかいものさん
18/05/17 20:50:44.77 94DtRQww0.net
先月意外と早く荷物が届いていい感じだったのに今月はまたステータスの進みが悪い

294:おかいものさん
18/05/17 21:00:27.55 mnlxXjwI0.net
>>283
そっかじゃあキャンセルします、ありがとう
でもキャンセルする会員として評価下がるだろうから腹立つね

295:おかいものさん
18/05/17 21:07:04.92 oYi8r0waa.net
>>283
おえおえ、注文した時点でアリに決済されてるやろ
セラーに金がいってないだけで
あと、レス付けといたやろ日本円ならって、ドル払いしてたら為替で損することもあるで

296:おかいものさん
18/05/17 21:13:05.82 1TQAUjGVM.net
「おえおえ」ってどこの方言?

297:おかいものさん
18/05/17 21:16:21.95 VjPtzXN6a.net
驚愕の事実拡散
創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI
パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下に
URLリンク(bbs1.aimix-z.com)
URLリンク(shinkamigo.wordpress.com)

298:おかいものさん
18/05/17 21:42:09.40 PANY3iGz0.net
2点足りなくて数百円なんだけどやりとりしたらペイパルで返すっていわれたんだけど
手数料とか損だよね?

299:おかいものさん
18/05/17 22:05:12.48 BWdvqRSk0.net
再送しろで良いじゃん

300:おかいものさん
18/05/17 22:09:40.39 oYi8r0waa.net
なっ?質問する奴にアホが多いの間違ってないやろ

301:おかいものさん
18/05/17 22:12:47.45 s4TsMXH40.net
紛争になっても足りないの立証できないとか思われて足元見られてんじゃね
>>300
そういう奴しか見ないようにすりゃそりゃな

302:おかいものさん
18/05/17 22:41:55.02 1MUOGHss0.net
>>300
上でも口汚い奴って言われてるみたいだけどおれもそう思うわ
お前が一番鬱陶しいよアホ

303:おかいものさん
18/05/17 22:45:54.62 QOh2MUSRa.net
ワラタ

304:おかいものさん
18/05/17 22:49:11.70 Dwibht4ZM.net
>>292
御高説賜り痛み入りますが中華セラーはその誠実さが通じる相手ではないことは覚えておいた方がいい

305:おかいものさん
18/05/17 23:17:46.53 kpYrXWf80.net
>>298
PayPalじゃなくて紛争で返金してもらいましょう
アリの外で何か起きても誰も補償してくれないよ
個人的には再送もお勧めしないです

306:おかいものさん
18/05/18 01:09:04.82 rZAY/zOK0.net
>>281
もう値上がり始まってるとこある……

307:おかいものさん
18/05/18 03:20:47.13 aaxshvjW0.net
頭に付けるおすすめのヘッドライト教えて充電式で
前買ったやつ、熱暴走してすぐとまってはなしにならん

308:おかいものさん
18/05/18 13:05:37.04 5RCJPTVd0.net
URLリンク(www.aliexpress.com)
ブラインド用の取り付けブラケット。日本で単体で売ってなかったから
Aliにあってラッキー!と思ったら…
US $52.60 配送先 Japan 配送方法 UPS Expedited
高っ!と思ったらアメリカからなの?アメリカからもAliに出店してるの??

309:おかいものさん
18/05/18 13:24:39.43 IGc64zwj0.net
出品者の所在地と商品の保管場所が必ず同じだと思い込んでるアホとかいるんだな

310:おかいものさん
18/05/18 13:37:42.19 1Yxf6MiI0.net
>>309 アホはお前
アメリカからでしょ
配送方法 UPS Expeditedって書いてあんじゃん

311:おかいものさん
18/05/18 13:41:08.87 IGc64zwj0.net
>>310
鏡見ながら同じセリフを吐けよクソ阿呆が

312:おかいものさん
18/05/18 13:47:14.78 xsrkphNt0.net
・中国にもUPSやらFedexの営業所があるから単にそれを使ってる可能性
・ドロップシッピングで中国国外発送の可能性
・中国国外のセラーである可能性
こんな感じ?

313:おかいものさん
18/05/18 14:42:19.50 Xu35Z/qld.net
店情報にChinaって書いてあるのに

314:おかいものさん
18/05/18 17:27:35.07 ujy1R3Iw0.net
発送元選べない?
大抵中国からのが安いだろうし

315:おかいものさん
18/05/18 18:16:37.24 c8YhG0u3d.net
そもそもUPS自体中国でもサービスしてるから、発送元は中国でしょ。
単にUPSしかやらんことで少量オーダー避けしてるだけだと思われ。

316:おかいものさん
18/05/18 18:52:24.79 zL6gPPej0.net
>>315
宛先をアメリカにすると送料は5ドルなんだが、
中国発送だと考えるんだw

317:おかいものさん
18/05/18 19:18:33.26 E0+6eCwh0.net
フラッシュセールで買ったものが
スモールパケット8日間で到着
早すぎて焦った

318:おかいものさん
18/05/18 20:00:32.03 iDZ45wRk0.net
税関時間かかるなぁ

319:おかいものさん
18/05/18 22:53:10.79 VRgFQD820.net
円が順調に安くなっているんだけど
Aliレートが変わるのって日本時間の夕方4時だったっけ

320:おかいものさん
18/05/19 00:00:39.01 EYiaxP0r0.net
>>305
再送っていったら一か月から2か月先になるけどいい?っていわれた

321:おかいものさん
18/05/19 01:27:27.58 ZkSxFzQd0.net
>>317
タフ系スマホで扱いが雑でも壊れないだろうとePacketで発想注文したけど、二週間で届いた
中継地で東南アジアとヨーロッパに飛んでそこで数日、税関の足止めがかかったけど、その他はスムーズだった

322:おかいものさん
18/05/19 02:17:48.10 NNJSBrSOa.net
>>321
どのタフ系?
俺もショダイトルクがヤフオクメルカリアプリが終了するから考え中なんだわ

323:おかいものさん
18/05/19 04:26:58.91 D7pUPwkV0.net
>>322
DOOGEE S60です、日本の技適通ってないですけど
本当はTORQUEの一番新しいのが欲しかったんですけど、高いですからね
買えないことはないですけど
電話しないですけど、カメラや他の機能を使いたいので購入しました
発売から時間が経ったので価格が安定してきています
アマゾンなどで買うと5000円以上高いですけど
日本語が通じてメーカーとやり取りもできるので、アマゾンで買ってる日本人は多いですね
自分が購入した出品者では、自分以外日本人はいませんでした

324:おかいものさん
18/05/19 07:18:12.98 vU1gWhypa.net
けどけど

325:おかいものさん
18/05/19 11:17:13.95 m7K0Ijh90.net
URLリンク(ja.aliexpress.com)
こっちのほうがやすいよ

326:おかいものさん
18/05/19 12:43:18.88 0Nie6/qu0.net
>>322
質問スレか携帯機種板か知障板でやれよバカ

327:おかいものさん
18/05/19 16:14:57.78 WmRSiWz60.net
知障板いいねw
そこ行ったきり戻ってこないで欲しい

328:おかいものさん
18/05/19 16:36:14.39 o5jjnV34D.net
知障が気に入ったようだ

329:おかいものさん
18/05/19 17:05:34.63 KL2fDZ+u0.net
コインのページの商品って何時に入れ替わってるんですか?
$0.01とかかすりもしない・・・

330:おかいものさん
18/05/19 17:16:54.32 cDm08W7E0.net
>>329
太平洋時間になってるから今は午後4時だよ
夏時間が終わったら午後5時になります

331:おかいものさん
18/05/19 17:55:31.24 qj24AG5l0.net
前スレでおススメされてたLEDカルバミドが税関保留になっちゃったよ
こんな事もあるんやね

332:おかいものさん
18/05/19 18:44:15.86 KL2fDZ+u0.net
>>330
ありがとうございます
その時間にチェックして争奪戦に凸ってみます

333:307
18/05/19 20:34:42.03 mzebzKjo0.net
>>310
>>316
そうそう、そうなのよ
アメリカからも出店してるなんてAliもeBayにとって変わりそう

334:おかいものさん
18/05/19 21:04:01.21 l2qWbKM80.net
>>333
アメリカから出店しているわけないだろ。
店の情報にChinaって書いてあるだろ。
アメリカの業者から直送だと言っているんだが

335:おかいものさん
18/05/19 21:16:36.60 AfT2sefA0.net
>>333
まだそんなこと言ってんのかこの阿呆は

336:おかいものさん
18/05/19 22:31:35.17 j1MiIx8g0.net
aliの発送3日でも全く追跡が進んでない
USPSとインドネシアからの郵便も同じく動かないし週末は海外POSTはサボりすぎだな

337:おかいものさん
18/05/20 00:27:20.77 UiJJEVZb0.net
30日経ってから愚痴れ

338:おかいものさん
18/05/20 00:39:45.60 0dEdbIzl0.net
>>316
$64.15だぞ

339:おかいものさん
18/05/20 07:59:36.17 4lHmz18k0.net
沢山仕入れるならalibabaじゃね?
aliexpressは個人用よ

340:おかいものさん
18/05/20 08:44:01.81 H/cyvKrm0.net
>>338
また、設定が変わってからのレスか
>>308
の報告の時点では5ドルだったぞ

341:おかいものさん
18/05/20 10:25:18.97 80iiRnfba.net
数ほしいならタオバオアリババかなぁ
そんなに仕入れたこと二回くらいしかないけども

342:おかいものさん
18/05/20 14:04:42.74 AKPlOrp+0.net
こないだの発送は早くて4日目くらいで日本まで来てたからな
早さを期待しちまうわな
まあ週明けには動くだろーが

343:おかいものさん
18/05/20 14:38:49.15 y74L6S8B0.net
なんで今回の発送がこの間の発送と同じだと思ってしまうんだろう?

344:おかいものさん
18/05/20 16:31:10.63 AKPlOrp+0.net
今までどれも3日も経てばなんか進歩あったし~
いつまでプレシップメントなんだよ!

345:おかいものさん
18/05/20 19:51:13.35 y74L6S8B0.net
腕時計見てたら、PCで2733円のがスマホからだと1749円になってる商品があった。
これだけスマホが安くなるの初めて見たからちょっとビックリ。

346:おかいものさん
18/05/20 20:32:02.95 kcCP1tDo0.net
アプリは裏でどんな通信してるかわかったもんじゃないから、確認できないわいは使いとうないんじゃ……

347:おかいものさん
18/05/20 21:00:30.17 QyzXL4xk0.net
病気だなあ

348:おかいものさん
18/05/20 21:14:49.89 w89qIc010.net
つまりブラウザなら裏でどんな通信してるかわかると

349:おかいものさん
18/05/20 21:22:22.43 VTC41H0k0.net
詳細な住所からクレカ情報まで握られてるんですがそれは大丈夫なんですかね…?

350:おかいものさん
18/05/20 21:33:49.65 UiJJEVZb0.net
それはブラウザでもアプリでも一緒じゃないか

351:おかいものさん
18/05/20 21:39:29.69 y74L6S8B0.net
さすがにクレカじゃなくてVISAデビット使ってるけど、住所とか別に知られたところでなんとも思わないしw
というか他の人も言ってるけどPCのブラウザでも筒抜けでしょ。

352:おかいものさん
18/05/20 23:29:37.08 0aUEHn+E0.net
PCのブラウザからならシステムに侵入して改変加えたりとか難しい気がするんじゃ
こういうのは気持ちの問題だから仕方ないんじゃ
まぁ中華スマホ&タブ使っててこんなこと言ってるとか矛盾だらけのただのバカなんだが

353:おかいものさん
18/05/21 00:11:34.83 O5eJK7uD0.net
逆に中華通販専用スマホ用意したらいい

354:おかいものさん
18/05/21 00:52:18.52 01gtX+R8a.net
>>351
デビットとか不正利用されたらオワリなものよく使えるな
クレカなら保証されてて使われまくっても支払い無しなのに

355:おかいものさん
18/05/21 00:59:56.72 lIAetCp0a.net
VISAデビの仕組みも知らないで煽ると恥かくぞw

356:おかいものさん
18/05/21 01:09:01.34 ybFHrCxn0.net
オワリwオワリwwwww

357:おかいものさん
18/05/21 01:11:29.08 gWwh72pWa.net
>>355
知ってるけど

358:おかいものさん
18/05/21 01:19:53.64 gHuZkX4JD.net
額が1万未満だと帰ってこないぽいけどね
URLリンク(no-genkin.com)

359:おかいものさん
18/05/21 01:31:54.09 1U0XA44Ia.net
>>358
これのどこがクレカより安全なの?
即座に口座の金が消えて帰ってくるのは遅すぎて

360:おかいものさん
18/05/21 01:38:24.47 kJFaAbMo0.net
馬鹿って応用できないんだなぁっていう事例w

361:おかいものさん
18/05/21 01:41:10.38 ybFHrCxn0.net
即座に引き落としされるのは確かに不正利用を考えると弱点
逆に、利用するときだけ金を入れておくように普段からしていれば実害はない、それができるのはデビットの利点、まあそれもめんどくさいとはいえるが
あとスルガのVISAデビは不正利用の補償額は無制限
クレカの不正利用をされたときの弱点は、これデビットも同じなんだけど、カードが変わってしまうこと、つまりVISAの番号が変わってしまう
不正利用額は0円で不正利用されそうになったってだけでも同じくカード停止でカード作り替え
でなんでそれでクレカだけが弱点になんだよ?というと、そのクレカでもしも毎月引き落とし利用をしていた場合、
全ての利用先にVISA番号が変わったことを伝えなきゃいけないわけで、不正利用のタイミングが悪けりゃ引き落としできないでなんかストップしてすったもんだの事態に陥る可能性も
ということで、定期引き落とし用のクレカと、aliとかネット通販用の一時的な利用のクレカは別に作って2枚使い分けするのがベスト

362:おかいものさん
18/05/21 01:44:22.87 s9WCrm5h0.net
joybuyは何回か使ってて、jd.comで買いたいものできたさ。
日本の電話番号でアカウント作れるし、日本の住所入力で購入もできた、送料も転送サービス並みの価格。
ただ配送先住所を先に登録してから商品見ると在庫切れで注文ができない。これは本当に日本に送ってくれるのか?賢い人助けて

363:おかいものさん
18/05/21 01:44:25.71 i/SGHc3P0.net
自分で番号を即発行停止出来るJNBVISAデビが最強
心配なら決済直後に番号停止や再発行すればいい

364:おかいものさん
18/05/21 01:46:11.72 ybFHrCxn0.net
>>363
実はほんとそれ

365:おかいものさん
18/05/21 02:14:38.50 H6jwicAb0.net
>>358の記事の人はオーソリだけだっただからすぐ返ってきたけど
いくら補償があるとはいえ確定しちゃうと
調査終わるまで最大で数ヶ月は返ってこないからね
即引き落としだからクレカみたいに猶予ないし
気づいて連絡しても止めることもできない

366:おかいものさん
18/05/21 02:27:47.26 H6jwicAb0.net
>>363
それやると商品になんらかの問題があったときDisputeして返金の裁定くだっても
返すべき返金先がないって状態になってしまうというとかないの?

367:おかいものさん
18/05/21 03:51:20.73 JhwFYZZe0.net
>>366
カードレスだろうとデビットは銀行口座と紐ついてるんだから
口座の解約してない限り引き落としのあった口座に戻ってくるだけだったと思う

368:おかいものさん
18/05/21 07:21:36.68 5xuruHuOa.net
そんなに心配なら使わなきゃ良いんじゃね?

369:おかいものさん
18/05/21 08:30:49.13 HNJcxnk8a.net
アホだなw
何度か話題になってるけど、Alibaba(Alipay)の決済システムがやられたら
それこそ世界中阿鼻叫喚で地獄絵図になるぞwww

370:おかいものさん
18/05/21 09:14:31.50 G4bxnZPb0.net
save this card がどこにsaveされているのか

371:おかいものさん
18/05/21 09:29:58.77 lF7AK6+kd.net
>>370
香港だな。
Aliexpressの運営は香港法人。本土よりはまだ安心。
金盾の外だし、本土よりは国の権限が緩い。

372:おかいものさん
18/05/21 10:06:14.73 rEFbkFy60.net
>>369
クレジットカードは情弱が使うもの
デビットカードの俺様が最強!
の馬鹿が定期的に湧いてくるよな(笑)

373:おかいものさん
18/05/21 10:16:58.96 B3JVRKc/M.net
>>372
一連の書き込み見たらどっちが馬鹿かは一目瞭然だけどなw

374:おかいものさん
18/05/21 10:35:11.21 W9rKJir0d.net
>>373
デビットカード厨って賢い振りをした馬鹿だね(笑)
石橋を叩きすぎて壊すタイプ

375:おかいものさん
18/05/21 12:42:09.55 jW1PQ1h/0.net
俺は最初auのオレンジ色のデビットカード使って決済、キャンセルして金が戻ってきたのを確認してから、クレカに切り替えて決済して注文。
で、今に到る。
それまでは、ebayでもhambleでソフトを買うのも全部paypal使ってたからな。
間を介さずにクレカを使うのは怖かったよ。
確認も面倒だしな。
まあ、それをいうなら、無条件でpaypalを信用したのも不思議だが。
あの頃の俺にどうしてそうしたのか聞いてみたいわ。

376:おかいものさん
18/05/21 12:53:47.91 WrI4NJ/90.net
隙有自語

377:おかいものさん
18/05/21 13:06:09.18 jW1PQ1h/0.net
>>376
お前も思いっきリ「隙有自語」なんだけどな。
しかも同じ1レス消費して、日本語も読めない知恵遅れの如き無意味な書き込み。
デビットカード使用を自慢する人の気持ちがわからんが、最初に使用する人の気持は分かるわな。
その一事例ってやつだ。
具体、抽象、具体、・・・と人は思考する。
お前、お勉強できなかったろ(笑)。
周りから馬鹿とか、アホとか、散々言われてきた口だろ。

378:おかいものさん
18/05/21 13:10:17.75 jW1PQ1h/0.net
大体、造語のお作法も無茶苦茶。
すげえ低学歴だろうな。

379:おかいものさん
18/05/21 13:13:20.28 WrI4NJ/90.net
どうやらプライドを激しく傷つけてしまったらしい
重畳重畳

380:おかいものさん
18/05/21 13:20:01.56 jW1PQ1h/0.net
ちょっとおちょくってやろうと思ったら、逆に己の低能ぶりを晒された上に、辛辣な言葉を浴びせられて、急いで恥かいてるのを誤魔化しましたとさ。
情けないやつだな。
まあ、こんなのを今まで繰り返してきて、これからも繰り返すんだろうな。

381:おかいものさん
18/05/21 13:22:32.17 YlPo9rhL0.net
全く会話が噛み合っていない……

382:おかいものさん
18/05/21 13:46:39.97 K1SMvwdPp.net
5chで句点使うやつのキチガイ率は異常

383:おかいものさん
18/05/21 13:55:59.83 G4bxnZPb0.net
一刻、堂、かな?
声が、遅、れて、聞こ、える、よ?

384:おかいものさん
18/05/21 15:42:17.75 MR5ted5e0.net
>>369
そう、そんな時でもカードレスデビカなら即停止で自衛できる

385:おかいものさん
18/05/21 15:47:57.69 ATAnRoGd0.net
4月に頼んだ物が、トランジットで追跡番号さえも不明になり、7月まで待って届かなければdisputeしろと来たんだけど、返金要求は7月まで出来ない仕様ですか?

386:おかいものさん
18/05/21 15:52:45.75 i/SGHc3P0.net
とりあえず2ヶ月待ってから文句言え

387:おかいものさん
18/05/21 15:59:15.95 rSlnO2Kjd.net
円安傾向が続くらしいな。
早いうちに買い物しておくか

388:おかいものさん
18/05/21 16:03:32.70 ATAnRoGd0.net
>>387
えー、なげー、シナチク

389:おかいものさん
18/05/21 16:04:24.35 ATAnRoGd0.net
焦ったら、間違えた

390:おかいものさん
18/05/21 21:16:55.34 8QOg5V9e0.net
ブラシレスモーターを4個買って1つが不良品だった
セラーに「代替品を1個送ってほしい」とメッセージを送ったら次のように返ってきた
Hello, friend, I will reissue a new motor for you, ok?
こちらの要求通りに新品を1個送ってくれるという意味で間違いないですか?

391:おかいものさん
18/05/21 21:45:19.40 8QOg5V9e0.net
>>390の補足
「再発注でいいか」と聞かれてるのではないかという不安があるため質問です

392:おかいものさん
18/05/21 21:46:56.53 8fLsirXo0.net
こんにちは、お友達、私はあなたのために新しいモーターを再発行しますか?

393:おかいものさん
18/05/21 21:55:01.64 IYDwxayW0.net
丁度良い機会と思うことにして、小金貯めることにする

394:おかいものさん
18/05/22 00:34:36.45 rHh2BFIR0.net
向こうも翻訳とおしてるから、日本人の婉曲表現みたいなのは止めるべき。
こっちは金はださない。
送料も完全無料で発送しろ、OK?
って直接いったほうが何かとトラブルないよ。
結構送料だのシステムがどうだので、$1だけでも取ろうとしてくる業者いるし。

395:おかいものさん
18/05/22 00:50:48.75 TfS6xMSk0.net
何回同じ話すんねん

396:おかいものさん
18/05/22 08:43:31.41 Mjy1hzUM0.net
>>369
Alipay(Aliexの)で二重請求されたことあるよ
最初は俺の勘違いだろうと言われたが、注文日時や購入額など詳細を送って矛盾点を突いていったらAlipayスタッフに担当が変わって謝罪返金された
Alipayが危険とは思わないが過信は禁物

397:おかいものさん
18/05/22 11:57:44.51 COZlh24b0.net
>>394
>>向こうも翻訳とおしてるから
そう解釈されるとは思ってなかった
英語でメッセージ送っても機械翻訳されるのだろうか?中国での英語通用度はどれくらいなんだろう?
I will reissue a new motor for you
の一文では相手の意図がはっきりしないということですね

398:おかいものさん
18/05/22 12:51:05.86 Fsux1H4W0.net
先日初めてAliExpressで買い物した。決算はデビットカード。
で、今日突如「ALIPAY?(UK)?LIMITED」という処から謎の159円が引き落とされた。
これは一体何なの!?

399:おかいものさん
18/05/22 13:36:47.00 hlKQPw59d.net
>>398
決算って、お前は会社か何か経営してるのか?

400:おかいものさん
18/05/22 13:39:44.37 LZqMBuFxM.net
日本語が苦手なんじゃね?

401:おかいものさん
18/05/22 13:48:05.90 AxjMVkZN0.net
>>398
有効性の確認。
デビットカードでは常識的な出来事なので覚えておくと吉。

402:おかいものさん
18/05/22 14:39:11.19 P3g8v0Gta.net
>>398
デビット手数料

403:おかいものさん
18/05/22 15:18:09.67 Fsux1H4W0.net
決済後に有効性の確認なんてあるのか・・・ 
海外事務手数料は決済時に支払い済みなので、為替レートの小額変動か・・・

404:おかいものさん
18/05/22 15:24:06.74 Fsux1H4W0.net
?決済後
○引き落とし後(支払い済み)

405:おかいものさん
18/05/22 15:25:20.99 Fsux1H4W0.net
文字化けした
?バツ

406:おかいものさん
18/05/22 15:33:56.97 i6qpvH8tM.net
馬鹿はレスすなよw

407:おかいものさん
18/05/22 15:56:26.44 reUzmsMq0.net
やっぱりデビット使いは頭おかしい奴しかいないんだな(偏見)

408:おかいものさん
18/05/22 16:02:48.71 ZnBi4uzV0.net
VISA認証サービス使えばデビットでも安全でしょ

409:おかいものさん
18/05/22 16:39:02.42 Z1auirmj0.net
Aliでデビの有効性の確認なんてされたことないわ
為替変動の差額じゃないの?

410:おかいものさん
18/05/22 16:59:00.27 np8qI3aWM.net
前スレで種を十数回買ったというレスがあったけど検疫はスルーなのか?

411:おかいものさん
18/05/22 18:31:55.09 rHh2BFIR0.net
まあ開けられたら没収だけど、現実的にまず開封されることはないからなあ。
でも違法は違法だあな。

412:おかいものさん
18/05/22 19:51:33.11 ZnBi4uzV0.net
x線でバレないの?

413:おかいものさん
18/05/22 20:46:18.45 FkLrnE9N0.net
極論言うとワシントン条約に関係する動物なら細胞一個でも違法だろうし、梱包内部の空気に病原菌混じってる場合もあるんだろうけど、
現実的には調べられないだろうからな
手間的に出来ないもんは出来ないんだろう

414:おかいものさん
18/05/22 21:07:06.91 8ON7RgYYp.net
Aliで毎度毎度、種子買うけど一度も
没収とか開封とかないね。
ただ一度も本物の種子に巡り合わせた事はない。
朝顔の種すら偽物でそのオマケのヒマワリ
すら偽物偽物偽物。
ハオルチアはハオルチア の種子が送られて
来たけど、違う品種だった。

415:おかいものさん
18/05/22 21:13:22.20 axnUFXRS0.net
ぶっちゃけ麻薬でも普通に通ると思うし
拳銃とかもパーツにばらして工夫すれば通りそうな感じはある
そもそも海外から送られてきた無数の荷物を完璧に検査とか無理だし

416:おかいものさん
18/05/22 21:26:39.99 78513M1n0.net
>>415
あほなの?
覚醒剤とか銃系は100%無理だよ
じゃなきゃわざわざ体内に覚醒剤パックとか隠したりによる死人が沢山出てるわけないだろ
仮に辛うじて銃本体がいけたとしても銃弾が無理なので使う事は出来ないよ

417:おかいものさん
18/05/22 21:31:10.08 i996VRf8D.net
じゃあたまに壁に打ち込まれる弾痕や捕まってるやつは何もんなんだよw

418:おかいものさん
18/05/22 21:37:43.18 FkLrnE9N0.net
鉄砲はロシアと北海道の漁船が海上で受け渡しとからしいな
金属探知機くらいは通してるからある程度の大きさの金属の塊は発見されると思う

419:おかいものさん
18/05/22 21:40:24.46 78513M1n0.net
>>417
大方、船での密輸と思われる
それだって通常の一般人にそんなツテないからまず無理ね
大概やくざとかそういうルートを持ってる奴が密輸で入手して
そこに大金を支払えば一般人でも手に入れる事は可能ではあるとは思うが
そもそもやくざにそんなツテがある一般人など殆ど居ないだろうから
まぁ「無理という結論」と言って過言ではない

420:おかいものさん
18/05/22 22:18:24.74 axnUFXRS0.net
なんか小学生が好きそうな妄想だね
国際郵便での麻薬や武器の密輸って
日常茶飯事なんだけど、そういうのご存じない方なのかな

421:おかいものさん
18/05/22 22:21:22.65 cvoGmXSe0.net
>ぶっちゃけ麻薬でも普通に通ると思うし
>拳銃とかもパーツにばらして工夫すれば通りそうな感じはある
これは妄想と言わんのか

422:おかいものさん
18/05/22 22:21:25.02 yo2x4Mqd0.net
麻薬は知らんけど銃のパーツは本当に無理
税関で見つかると問答無用で経済産業省に回されるぞ
同時に税関からハガキが届き経産省に確認するように指示される
例えばらしてパーツ単位にしても、それを許したら輸入し放題になるから絶対に通してくれない
ただ、トイガン用って言えば通る時はあるけどね
今のところ5回銃パーツ輸入して5回開封されてるから優秀だと思うぞ日本の税関は

423:おかいものさん
18/05/22 22:34:32.17 FkLrnE9N0.net
銃はグリップとかストックくらいならいけるだろうけど機能部品はNGだろうな

424:おかいものさん
18/05/22 22:53:12.70 rvzhOQKY0.net
外交官が密輸ってのも希によくあるらしいですよね

425:おかいものさん
18/05/22 22:53:15.83 axnUFXRS0.net
>>421
自分はやったことないから妄想になるね
国際郵便の密輸はよく聞くし、たまに逮捕者も出てるから
経験者の話を聞いてみたいものだよなあ

426:おかいものさん
18/05/22 23:08:12.90 k9TBsIGs0.net
それでもゴルゴならやってくれる……!
いややらんでいいけど

427:おかいものさん
18/05/23 04:01:41.96 b22F0MC6M.net
最近は悪質業者が排除されたのか、初歩的なトラブルはまるっきりないな
たいてい2週間以内に届くし

428:おかいものさん
18/05/23 10:27:36.54 ikhJwNL70.net
銃の所持許可持ってる人がカスタムパーツ輸入するのに事前に許可申請とか大変みたいな事をブログに書いてたな

429:おかいものさん
18/05/23 10:36:16.75 h/1x+XbO0.net
日本のガンスミス・・・TVでやってが
宅急便で送っていいものか?と疑問に思ったよ。
運が悪きゃ配達員が不法所持で逮捕ってことに・・・

430:おかいものさん
18/05/23 11:00:55.56 AfBZqM+LH.net
4月に頼んだもの2つ両方届いてないわ
片方に至っては店舗が存在しなくなっているし

431:おかいものさん
18/05/23 11:19:31.52 3UPoVxJT0.net
>>428
販売ではなく個人使用目的で尚且つ所持を許可された銃の専用パーツなら環境省は事後報告でも対応してくれるよ
ただし法的にグレーなパーツは住まいのある都道府県の公安委員会の許可を求められるから一気にハードルが上がる

432:おかいものさん
18/05/23 12:26:13.29 dHuWV0zi0.net
>>424
突っ込んで欲しそう
希に
よくある
どっちやねん

433:おかいものさん
18/05/23 13:29:20.50 QFtFSbRGM.net
>>432
お前恥ずかしいぞ

434:おかいものさん
18/05/23 13:49:43.31 dHuWV0zi0.net
>>433
アナタナニイッテルカワカリマセン

435:おかいものさん
18/05/23 13:51:28.87 bDCprYz/0.net
バレなきゃ素通りだよそんなもん
バレたときにヤバイんだよ
ここすぐ種の話になるけど麻薬植物の種なんて輸入してバレたらまぁ大変ですよ
パチモンとかも税関没収だけで済めばいいけどな

436:おかいものさん
18/05/23 16:10:23.43 /AExsZC9M.net
日本では見たことないようなカラフルな野菜とか花の種が多いよね
商品の画像は加工し放題だと思うが・・・

437:おかいものさん
18/05/23 16:22:12.49 iweoFng50.net
思うが・・・
思うが・・
思うが・
ちょっと買ってみるか
安いんだし

438:おかいものさん
18/05/23 16:25:19.17 CvwRrE4Xd.net
黒い苺の種買ったけど植えてないままだわ

439:おかいものさん
18/05/23 17:22:40.66 AYkGpAT1d.net
種を買っているのではない
夢を買っているのだ

440:おかいものさん
18/05/23 17:32:12.64 fBzxIgVuM.net
ここはキチガイ君集まれよ!のスレですか?

441:おかいものさん
18/05/23 17:33:55.55 IA0eaHeW0.net
安いもん買いまくってたらSunyouだらけで嫌になりますよ

442:おかいものさん
18/05/23 17:37:24.47 1Q/lpBpva.net
>>435
>>437
>>438
>>439
おまわりさん!この人です!
スレリンク(newsplus板)

443:おかいものさん
18/05/23 17:44:52.00 E6QnxfU00.net
>>432
ごめん
「稀」のほうが適切だったと思う
許して

444:おかいものさん
18/05/23 17:46:19.13 E6QnxfU00.net
タイムリーに郵送で麻薬輸入しようとした人が捕まったみたいですわ
0.9グラムだって
URLリンク(www.nikkansports.com)

445:おかいものさん
18/05/23 19:19:33.70 1R7QUguP0.net
注文したけど届かない

再送してもらったけど1個足りない

再送してもらったけど届かない

再度再送してもらったけど届かない

またまた再送してもらったら4個届いた

管理ガバガバすぎw

446:おかいものさん
18/05/23 19:49:29.07 8UNZCbMZd.net
配送予定日より早く着くとこはありますか?

447:おかいものさん
18/05/23 20:12:02.06 aqE0k1f70.net
>>445
届かない詐欺

448:おかいものさん
18/05/23 20:17:30.20 iweoFng50.net
>>445
> 届かない
> 1個足りない
> 届かない
> 届かない
> またまた再送してもらったら4個届いた
4個で合ってるあるよ!
なに言ってるあるか!

449:おかいものさん
18/05/23 20:18:30.40 pfofb54Od.net
このスレなんなんだ。
リアルドールから実銃までとか範囲広すぎだろ。

450:おかいものさん
18/05/23 20:30:14.48 BOCUrZdO0.net
金額的には範囲は広く無いな

花の種からリアルドールまで
ならば数十円から数十万円

451:おかいものさん
18/05/23 22:33:47.38 OrONNm4Z0.net
実銃売ってないし

452:おかいものさん
18/05/23 23:21:30.56 E93ruOOs0.net
2ヶ月レンタル彼女ってのは有りませんか? 生身の

453:おかいものさん
18/05/24 01:39:38.13 lAk5Cqhba.net
>>449
アリの取扱商品全て話題になる可能性あるからな
逆に売れ線のスマホとかは機種スレ行きなので、キワモノが多くなるのは仕方ない

454:おかいものさん
18/05/24 08:48:38.31 pRmctPp0d.net
>>452
愛人契約すれば
どの道生身の時点で相当な金はかかる
どうせやりたいだけなんだろうからソープでも通えば?

455:おかいものさん
18/05/24 10:45:10.37 ZWNKtpE6d.net
>>452
スレチだが、いくらまで出せる?

456:おかいものさん
18/05/24 14:08:59.07 XwcjGQv40.net
ドル急落で、アリのレートも111円にもどっているから、買い時か?

457:おかいものさん
18/05/24 15:27:37.95 BfhR4SKBd.net
短期の(相対的な)上がった下がっただけ見るのもどうなの。
・ここ2、3日だけ見れば→下がった
・4月頭位と比較(105円/ドル)→上がった

458:おかいものさん
18/05/24 15:29:29.65 hPrbu5fl0.net
>>446
あるよ、チャイナポストの気分次第

459:おかいものさん
18/05/24 18:31:35.50 4BZywMqoa.net
>>414
フィードバックどうなってるの?
店晒してよ

460:おかいものさん
18/05/24 18:34:44.03 t13EyVqQ0.net
ネットで他人を晒し者にするクズにだけはならないように
と言うのが母の遺言でね
できないんだすまんね

461:おかいものさん
18/05/24 18:51:17.68 aZhwsXom0.net
>>460
でも君はセラーたちに晒されてるよ

462:おかいものさん
18/05/24 20:54:07.33 sKDU9ImBp.net
>>459
ストアは429719
毎回、偽種子だって書いて星1に
してるけど、掲載されない。
前にセラー都合で掲載されない
ってあったけど、ありえる話し。

463:おかいものさん
18/05/24 20:54:42.76 nJwU6WG80.net
注文してから2日目にshippedされたとのメールと
AliExpress Standard Shipping
追跡番号LP10*******SG
との連絡来たけど、日本での配送はどこの業者になりますか?
末尾がSGなので佐川なのかな??

464:おかいものさん
18/05/24 21:00:30.07 IXxeXOCX0.net
末尾SGはシンガポールポスト。配送方法がDHLなどの配送業者以外は
国内に入ったら基本的に日本郵便が担当。

465:おかいものさん
18/05/24 21:03:45.91 nJwU6WG80.net
>>464
レスありがとうございます!
日本に到着した後は日本郵便の追跡番号お知らせしてくれるんですか?

466:おかいものさん
18/05/24 21:04:25.43 eQHMhUHh0.net
佐川は遅いぞ覚悟しろ
昨日営業所まで来てるのに今日もまた持ってこない
以前2週間放置されてさすがに苦情メールした

467:おかいものさん
18/05/24 21:21:30.05 nJwU6WG80.net
少し調べてたらDHLとかで配送した方が
トラッキングしやすいようですね。
Aliのアプリで日本に到着したら通知でもしてくれたらいいんですが。

468:おかいものさん
18/05/24 21:29:20.45 7wIECxf60.net
>>467
金かけてもいいならDHL使った方がいいね
でもAliスタンダードでも時間はかかるけどちゃんと追跡できるからいいと思うけどね

469:おかいものさん
18/05/24 21:39:47.06 cGGsl+AZ0.net
>>465
郵便のサイトで「LP10*******SG」の番号で追跡できたはず

470:おかいものさん
18/05/24 22:04:05.42 jjN6tjJrd.net
1500円くらいで買える、これオススメって奴教えて!

471:おかいものさん
18/05/24 22:23:49.61 yjQxzVB7a.net
金キラの腕時計

472:おかいものさん
18/05/24 23:31:19.49 ODF6W6tM0.net
>>467
17TRUCKでググれ

473:おかいものさん
18/05/25 00:11:33.47 KGE/OT7Ha.net
>>462
なんで偽物だった店で何度も買うの?

474:おかいものさん
18/05/25 01:21:02.60 ++Ovk4Y90.net
どなたか教えて下さい
1つの店で4つの商品を各1点ずつ、2回に分けて購入したところ同梱で発送されました。(合計8点)
追跡番号をもらいましたが追跡出来ずに2ヵ月たっても届かないのでOpen Disputeをしようと思います。
この場合はどれか1つの商品の申し立てをするボタンを押してそこで全ての注文の話を進めればいいのでしょうか?
それとも全ての商品の申し立てをするボタンを押した方がいいのでしょうか?

475:おかいものさん
18/05/25 02:56:22.67 daZ/eu9W0.net
佐川ツボった

476:おかいものさん
18/05/25 07:13:18.59 KGE/OT7Ha.net
>>462
ショップのトップあった「Rare blue bamboo」
フォトショ加工雑すぎだろww
こんな詐欺店から買うのが間違い
URLリンク(ae01.alicdn.com)

477:おかいものさん
18/05/25 07:44:39.25 nzxghFHqd.net
>>474
中国人に察しと思いやりを期待するな

478:おかいものさん
18/05/25 08:03:40.19 UQqK7X7N0.net
>>474
分かりやすく言うと、全部の注文で問題があったんでしょ?
なら全部やるのがあたりまえ。

479:おかいものさん
18/05/25 08:41:15.00 MOMtqTUId.net
>>474
まずは、店に聞くべきでは?

480:おかいものさん
18/05/25 08:46:13.33 BP0BsbNLd.net
>>476
草まで真っ青とか青色色素ばら蒔いたんですかね。

481:おかいものさん
18/05/25 08:49:47.49 G9bjPKxI0.net
種は全部ニセモノ

482:おかいものさん
18/05/25 09:10:16.47 DkCGWdMhH.net
>>462
だからセラー側がカウンターでバイヤーへフィードバックつけない限り
セラーのフィードバックは掲載されないと書いただろうに
お前が何百回フィードバック書こうがセラーが同意しない限りそれは掲載されないんだよ
アホが

483:おかいものさん
18/05/25 09:14:10.67 cdx7mpTza.net
>>480
レビュー写真は間違いなく青竹の種子だぞ

484:おかいものさん
18/05/25 09:32:50.61 9I7mSj/B0.net
>>476
同じ画像でいろんなショップも出してるがな

485:おかいものさん
18/05/25 09:59:25.73 ++Ovk4Y90.net
>>477.477.478
ありがとうございます
注文数が多く全部申し立てボタン押していいのかな?と迷っていたので助かりました
初めての申し立てなので勉強するつもりで楽しんできます

486:おかいものさん
18/05/25 12:31:02.60 4F1FWpEd0.net
フィードバックの星の数って1度つけたら変更不可?
手が滑って良品なのに1つけちゃった

487:おかいものさん
18/05/25 12:48:35.93 6m+L1bQx0.net
少ない星つける時コメント必須じゃなかったっけ?

488:おかいものさん
18/05/25 13:22:08.83 ESrCzsrm0.net
買い物したら他に$3.5の品勧められたんだけど、デビットの口座に108円しかないから断ったら
$2.5→$1.5→¥108に結局値引きしてくれた
問題はちゃんとこっちの考えてる品が届くのかどうかだなぁ……なんかモノ間違えられそう

489:おかいものさん
18/05/25 14:37:37.92 MIx1GudGH.net
なんか、disputeした時のbuyerへの対応どんどん悪くなってない?
送料より安いような商品も返品しないと返金しないとか、そういう対応が増えてきた。

490:おかいものさん
18/05/25 14:42:20.10 9I7mSj/B0.net
それがふつうでしょ
日本国内でもそうだ

491:おかいものさん
18/05/25 14:59:06.58 nzxghFHqd.net
サービス過剰に馴れた日本人が無茶な保証を押し付け過ぎるからだな

492:おかいものさん
18/05/25 17:16:34.97 3CUA/vdB0.net
ALIのモノだ思い込んでで開封したら、見知らぬ物が・・・
ナンバーから送り主にデスプテしようとしたら・・・
宛先が日本語(漢字)で違い番地&宛名も違う・・・誤配なんだなこれが!
中国からの郵便は全てウチのものだと思われているフシが・・・
でもうちの宛先は 老マジ(English)だよ 郵政さん
はて このままポストに投函でいいのか? 

493:おかいものさん
18/05/25 17:17:36.59 nM6NeE6w0.net
国際書留を宅配ボックスにいれてくれる郵便局員と入れてくれない局員がいる

494:おかいものさん
18/05/25 17:24:17.70 vFhbtudMa.net
>>493
指定場所配達(戸建住宅向け宅配ボックス)に関する依頼書を郵便局窓口にちゃんと提出しているか?

495:おかいものさん
18/05/25 17:28:20.98 nM6NeE6w0.net
してないよ
自作の簡易なやつだから多分申請しても通らない

496:おかいものさん
18/05/25 17:43:58.83 UQ6omgLRd.net
>>492
バカは書き込むな

497:おかいものさん
18/05/25 17:45:06.12 Siel0ePaa.net
郵便局発行の二次元コード貼られてないと規格要件を満たすもの扱いされないから本来入れたらいかんようになってるかと
責任は配達員にかかるもの

498:おかいものさん
18/05/25 18:21:49.37 f13wqRoFa.net
>>495
郵便局他の配達業者よりも宅配ボックスの規定うるさいのに...

499:おかいものさん
18/05/25 18:57:05.85 XiBtk7iJ0.net
>>489
お前が図に乗って紛争返金ばっかやってたからでしょ
そうなるって以前から散々言われてるのに
アホちゃう?
ちなみに自分は色違いの品物が届いたから証拠画像付けて
久々におととい紛争したんだけど翌日(昨日)には
アリ介入して返品無し全額返金判定だったぞ

500:おかいものさん
18/05/25 19:13:29.81 ie9U6cs70.net
>>492
URLリンク(torendo-noto.com)

501:おかいものさん
18/05/25 20:35:48.95 2WOdX2xg0.net
最近来たメールの「Updates of our Privacy Policy and Agreements」って
内容なんて書いてあるかわかります?

502:おかいものさん
18/05/25 20:38:39.51 WeovBChK0.net
腕時計注文した!
285円!
でも普通に見える!写真だと!

503:おかいものさん
18/05/25 20:44:18.35 PUDvj9W00.net
>>501
> 最近来たメールの「Updates of our Privacy Policy and Agreements」って
> 内容なんて書いてあるかわかります?
それぐらい自分で読めよ、丁寧にリンク先に新旧併記してあるろが

504:おかいものさん
18/05/25 20:55:11.10 sy4q/AzF0.net
>>494
俺は提出済みだが国際は規約で宅配BOXダメってハッキリ言われた

505:おかいものさん
18/05/25 21:03:00.36 rJ9jpGby0.net
今見ようとしたら、
抱歉!系统繁忙,
暂时无法处理您的请求
とか出てくるんだけど??

506:おかいものさん
18/05/25 22:23:59.12 B7Y+UElP0.net
>>494 >>504
自分は宅配BOX投函の申請出したけど駄目だった

507:おかいものさん
18/05/25 23:15:59.04 3NvH3WpqM.net
国際郵便ははこぽすもダメだね

508:おかいものさん
18/05/25 23:16:16.95 3NvH3Wpq.net
猫じゃらし売ってる?

509:おかいものさん
18/05/25 23:33:55.31 f6IeqoCv0.net
股間についてるだろ

510:おかいものさん
18/05/26 00:15:57.38 6EZQuzr10.net
>>508
cat toysでどうですかね?

511:おかいものさん
18/05/26 00:27:43.42 XVkDDrAq0.net
>>502
実物見たら驚くぞ
悪い意味で

512:おかいものさん
18/05/26 00:42:24.72 +jOCR+Tl.net
>>510
ぽちった
>>509
バターを塗ります(´・ω・`)

513:おかいものさん
18/05/26 12:54:43.70 7DmSZcrHM.net
>>502
日本の100円ショップより高いやん

514:おかいものさん
18/05/26 16:57:57.34 3GfXJud00.net
セラーからこんなメッセージが来たのですが、どうも意味が理解できません、わかる方いらっしゃいますでしょうか…助けて下さい
>Sorry, DHL returned. Can we send you federal? Time is coming soon.
DHLが戻ってきた?ということと、なにかを送れという言われている?のはわかるのですが、
federalってなんですか?翻訳すると「連邦」ですよね

515:おかいものさん
18/05/26 16:59:40.90 iCaia1Z8.net
>>514
FedExのことでしょ
旧称Federal Express

516:おかいものさん
18/05/26 17:01:44.86 /uv2dvWC0.net
わかってないじゃん
何かをおくれとか言われてないぞ

517:おかいものさん
18/05/26 17:07:43.96 3GfXJud00.net
ひーーすみません、小学校から英語やり直します恥ずかしい
そして話の流れからどうやら>>515さんのであってるようです
本当に助かりました、ありがとうございました!!

518:おかいものさん
18/05/26 17:18:12.07 zrsIaLaS0.net
酷すぎる

519:おかいものさん
18/05/26 17:41:37.41 v6tY90Cp0.net
店側の英語も大概だけどな

520:おかいものさん
18/05/26 17:56:04.35 KfwGUpZR0.net
ほんとにわかったのか疑問なレベル
俺でもわかるわ
要するに
あいるびーばっく
やな

521:おかいものさん
18/05/26 18:22:10.09 v6tY90Cp0.net
総理 DHLは戻った。私たちは連邦を送っても良いか?
時間はもうすぐ来る。

522:おかいものさん
18/05/26 21:09:45.35 I4+bxfbl0.net
>>514
DHLだと返送されたから、FedExで送るけどいいかい?だからもうちょい待っててね。

523:おかいものさん
18/05/26 22:24:00.88 v6tY90Cp0.net
>>522
そう言いたいのはわかるが、文法に添うと
>>521
になるぞ。

524:おかいものさん
18/05/26 22:32:41.18 /uv2dvWC0.net
私たちは連邦をあなたに送ることができるでしょうか?

525:おかいものさん
18/05/26 22:49:52.79 tX5BXdOI0.net
>>524
いいえ出来ません!!

526:おかいものさん
18/05/26 23:26:44.93 XVkDDrAq0.net
連邦の白いモビルスーツか

527:おかいものさん
18/05/26 23:38:07.16 cbqJ8Lxe0.net
蟻のは神奈川に入ってきたけどUSPSでポチったのは10日目でも追跡も進んでないし紛失してんじゃねーだろーな…
高い奴で初の紛失とか勘弁してくれよ…マジで…運悪いからな…
とにかく人生の大事なとこでだけ超不運が訪れるからマジウンザリしている
運の悪い奴はどこまで行っても不運、死ぬまで運が悪いよもう諦めてる

528:おかいものさん
18/05/26 23:50:44.85 v6tY90Cp0.net
>>527
日本語で

529:おかいものさん
18/05/27 00:11:21.25 nq9eUjoi0.net
>>527
>死ぬまで運が悪いよもう諦めてる
諦めてんならいちいちここに報告しなくて結構

530:おかいものさん
18/05/27 00:57:38.46 maLzdKkq0.net
FederalがFedExか、普通に分からんかったわ

531:おかいものさん
18/05/27 02:50:58.65 DePxQ5s20.net
アカウントにセキュリティロックがかかってログインできなくなってもうた
SMS認証もすでに期限に達したとかわけわからんエラーでるし
中国のIT技術はまともな認証システムも作れんのか

532:おかいものさん
18/05/27 02:52:54.33 EArBWM8q0.net
50-60ドルのもの注文したいんだけど、今って2ドルとか5ドルオフクーポン普通の日
はもらえないよね?次11/11とかなら今買うんだけど他いいのない?

533:おかいものさん
18/05/27 03:16:05.55 4CnOE65g0.net
南京からは遅いな
発送からもうすぐ一ヶ月だからそろそろ来るはず

534:おかいものさん
18/05/27 04:20:58.15 KOlI76HI0.net
>>532
セラーに直接交渉っていう手がありますよ

535:おかいものさん
18/05/27 06:06:20.84 uY4p2DSb0.net
パラコードに取り付けるフェロセリウムに穴が2つ空いた棒が見つかりません
URLリンク(imgur.com)
これの黒い円柱の部品です
どなたか検索単語やページを教えて欲しいです。
ファイアスターター
fire starter
フェロセリウム
サバイバル
組み合わせてダメでした

536:おかいものさん
18/05/27 06:29:38.67 uY4p2DSb0.net
>>532
2ドル位でしたらセラーによっては割り引きしてくれますよ
英語が苦手で悪いですけど2こ買うから割引してよみたいな、いくらになる?
I want to buy 2piece. Can you discount? $?
割引してもらってて気が付いたのですが
向こうの$22はこちらでは$23で表示されるみたいです。
1ドルずれてるの
22ドルにしてくれるの?ありがとう
23ドルになったよ(SS撮って送る)
相手は操作画面で22ドルになってるSSをみせてくれる
こっちのJPYは23ドル分
謎仕様なので1ドル多く負けておいてもらった方がいいかもです

537:おかいものさん
18/05/27 07:33:38.04 4LMFRkyR0.net
>>536
中国元で値引きしたのがドル変換の都合でそうなっている

538:おかいものさん
18/05/27 10:01:32.14 kgrD+RXJ0.net
日焼け対策としてキーホルダータイプの紫外線量を測る物を探してます。
uvtester位しか検索キーワードが思い付きません。
適当なキーワードを教えてもらえませんか?

539:おかいものさん
18/05/27 10:28:16.56 4LMFRkyR0.net
>>538
そう言うものがあるならば、まずはググって正式名称ぐらい調べてから質問しろ

540:おかいものさん
18/05/27 10:57:57.43 aXvPGWEz0.net
アリにあるものがなんでも一番安いと思ってアホが多すぎ

541:おかいものさん
18/05/27 11:11:20.25 Szz1wZWM0.net
ダイソーで売ってる品質もいいやつがAliだと品質悪い上に1000円とかであるからな

542:おかいものさん
18/05/27 11:20:10.76 MV8mHrbbM.net
>>537
為替レートってややこしいのですね(´・ω・`)

543:おかいものさん
18/05/27 11:20:16.27 3uXzgd4G0.net
どんなものかと思えばアマゾン日本発送で400えんぐらいじゃないか

544:おかいものさん
18/05/27 14:45:53.68 sG0NdeJI0.net
>>538
セリアに売ってるよ
チャームタイプばっかりだけど色が変わるのはでかいビーズの部分だけなので流用してキーホルダーにするといいよ
(イカフライの中身みたいなゴムバンド型もある)

545:おかいものさん
18/05/27 14:54:14.10 KOlI76HI0.net
ちょっと毛色の違うタイプで、UV強度と肌水分量をデジタル表示するのがあった
でもちとデカくてデジタル表示なら無印のUVチェッカーのほうがいいかも
URLリンク(www.aliexpress.com)

546:おかいものさん
18/05/27 15:55:37.21 WtpEAWt9M.net
本当に最近はaliの魅力が薄れたな。
同じ価格でアマゾンやダイソーにあったり。

547:おかいものさん
18/05/27 16:47:45.40 M7bzyrkdM.net
>>546
同じ価格?とんでもない
同じ商品がアマゾンやダイソーで見つかる場合
ほぼ確実にそっちのほうがアリより安いよ

548:おかいものさん
18/05/27 17:16:03.23 eJdK34bl0.net
Amazonは高いわ
中華のセールとAmazonタイムセールは結構連動してるし

549:おかいものさん
18/05/27 17:41:44.50 0XQwSnKVr.net
Tバックのフィード画像くそエロいな
毎朝見てるわ

550:おかいものさん
18/05/27 18:08:46.06 KOlI76HI0.net
本当に見えっ見えのエロエロフィードバックは対処されちゃいましたよね
本当に最近はaliの魅力が薄れました

551:おかいものさん
18/05/27 19:03:48.03 NQeivJqt0.net
今、卓上扇風機欲しいけど、今なんだよな・・・(思いつくのが遅かった)
これから夏に向けて買う(買えばいい)物、何かある?

552:おかいものさん
18/05/27 19:52:37.52 yFtpjVV10.net
>>550
昔はバイブ突っ込んだ画像とかあったけど消えるようになったか。

553:おかいものさん
18/05/27 20:11:36.04 /ZFNiwGC0.net
卓上よりちゃんとした扇風機買うべき

554:おかいものさん
18/05/27 20:44:18.17 NQeivJqt0.net
>>553
アドバイスありがと
しかし、デスクワーク用途だから普通の扇風機をデスクに乗せるわけににはw

555:おかいものさん
18/05/27 21:06:33.81 iIa5BmVp0.net
蟻から日本着のメールが来た
このセラーだけのサービスか?そんな入国したからってメール寄越すとこはなかった気が
まあ自動フォームでやっとるだけだろーがな
てかUSPSのもやっと発送しやがった…ポチって16日…
10営業日かかるとしてもオッセー…受注生産ってほどのもんじゃねーだろあんなん在庫あんだろ遅いなら連絡くらいしろアメ公が

556:おかいものさん
18/05/27 21:18:31.42 /DoEANyC0.net
希少種アメ公セラー

557:おかいものさん
18/05/27 21:32:25.58 zJgWBqjZ0.net
>>554
USBの扇風機は風こないから
やっぱAC100Vないとだめだよ
卓上シロッコファンおすすめ
山善あたりが出してた気がする
製造中国だからアリで見つかるかもね

558:おかいものさん
18/05/27 21:47:22.44 yFtpjVV10.net
>>555
少なくとも今年入った頃には始まってるぞ。
Aliのシステムがトラッキング定期監視してて、宛先国着が記録されたら自動発信。

559:おかいものさん
18/05/27 23:15:16.62 maLzdKkq0.net
USB扇風機よりPCケース用の12cmファンが良いよUSBにささるのもある
あれ省電力なのにめっちゃ風来るから

560:おかいものさん
18/05/28 00:17:26.36 tWWuxa/q0.net
>>559
今その風にあたってる
尼で買ったほうが早いかも
URLリンク(www.amazon.co.jp)

561:おかいものさん
18/05/28 01:44:39.18 Ig6l22Kw0.net
Ali関係ないけど扇風機はこれ使ってるわ
URLリンク(www.hitachi-ls.co.jp)
音めっちゃ静かだしリズム風のおかげでずっと当たってても疲れない
URLリンク(www.sharp.co.jp)
デスクならこれとか良いんじゃね

562:おかいものさん
18/05/28 10:39:07.49 +Y2UHkewH.net
>>499
はあ?工作員死ねよ。
買い手にいちいちここで言われてることチェックする義務なんてないし、disputeなんてただの手続きだし、そもそもヘルプページから勝手に申請されたりする。
第一disputeせにゃならんもの送ってくる売り手が悪いんで、こちらの落ち度なんかゼロだ。
訳のわからんこと言って買い手を諦めさせようとすんなクズ。小銭もらって工作してんじゃねえ。

563:おかいものさん
18/05/28 11:22:19.87 R7+MIBYc0.net
>>562
工作員っていうよりここに棲みついてる逆張りやマウントで気持ち良くなってる人だと思うけど
お金払って何週間も待って使えないモノ送ってこられて
disputeの手間暇かけさせられるとかこちらは被害者だよねぇ

564:おかいものさん
18/05/28 11:25:39.22 I4tDc8PL0.net
ePacketってポスト投函してくれるの?

565:おかいものさん
18/05/28 11:30:35.10 R7+MIBYc0.net
>>564
ePacketは基本ポスト投函だけど
ポストに入りきれないサイズが割とある

566:おかいものさん
18/05/28 11:48:43.74 2BOh4DrSd.net
スモパケで8日目に到着。
これなら日本の通販と大差無い感じ。
まあ、セラー次第なんだろうけど。

567:おかいものさん
18/05/28 12:14:06.73 hBwVkwc9d.net
>>562
自分はもうかなり蟻で買い物してダイヤモンドメンバーだけど、紛争なんて数えるほどしかしてないよ
トラブってもまずセラーに連絡したらフォローしてくれる場合も多いし
あなたは自分に落ち度はないと言うけど紛争事案ばかりに当たるならセラー選びが悪いと思うし、それは多少はあなたの責任でもある
紛争ばかり起こすバイヤーは蟻からすればクレーマー扱いされる可能性があるから結果的にジャッジも厳しくなってくるのかもしれないね

568:おかいものさん
18/05/28 13:08:12.39 kyJMEM6v0.net
おすすめの夏向きズボンないかな?
アウトドア向きなの

569:おかいものさん
18/05/28 13:18:42.89 Lw4S57Wp0.net
外に出ろ

570:おかいものさん
18/05/28 13:35:07.88 vLuoVn4v0.net
>>562
おっしゃる通り
単なるビジネスなので、納得がいかないならとことん追い込めばいいよ
躾のなってない支那セラーはちょっと学習させなきゃダメだわ

571:おかいものさん
18/05/28 13:45:36.86 kyJMEM6v0.net
>>569
表に出る服がない

572:おかいものさん
18/05/28 15:55:45.22 OrLtZEWV0.net
>>568
隔離スレでも聞いてたよね?
あっちにレスつけといたよ

573:おかいものさん
18/05/28 17:44:44.07 YlbO0tkc0.net
割引のこと知ってから5000円以上の物から伺ってみるようになったけど
割り引きしてくれるショップは結構多いですね
少し面倒だけど1割引きは大きい

574:おかいものさん
18/05/29 00:05:12.28 V9m7Ii9kH.net
>>563
ほんと、被害者に責任あるかのようなクソはクソセラーよりたちが悪い。駆除が必要だよ。害虫だから。

575:おかいものさん
18/05/29 00:06:28.40 V9m7Ii9kH.net
>>567
おめーの泣き寝入りなんか興味ねえよ。さも常識人みたいに振る舞うな、自分の常識を他人に押し付ける時点で非常識なんだよ。

576:おかいものさん
18/05/29 00:07:08.25 V9m7Ii9kH.net
>>570
そうそう。ホントクソがうようよいるから駆除が大変。

577:おかいものさん
18/05/29 00:08:42.75 kHJHB/P30.net
紛争する/しないは自由
紛争しない奴をけなす奴は糞

578:おかいものさん
18/05/29 00:19:38.27 pubEq1Ro0.net
使い方は人それぞれで
買ってる物や取引量も違う
未経験な事はわからないのは当然では有る
で有るのにもかかわらず
上から目線で説教垂れてる奴は頭弱いんかね
とは思ってる

579:おかいものさん
18/05/29 00:23:18.55 bMspxtRK0.net
>>575
泣き寝入りじゃなく、紛争しないで解決できるスキルがないって馬鹿にされてるの解らない?

580:おかいものさん
18/05/29 00:41:48.71 8U+KoRfrd.net
同じようにAliexpressで買い物をしてるのに方や紛争ばかりのバイヤーと方やダイヤモンドランクのバイヤー
何が違うのかとか考えないの?
まぁ気が済むまで紛争すりゃいいよ
常に自分が被害者、物事を客観的に判断できない奴らは後々自分が不利になるだけだから

581:おかいものさん
18/05/29 00:46:13.76 bMspxtRK0.net
>>580
オレは客だぞ!っていう典型的なクレーマー気質は蟻での買い物に向かないってわかんだね

582:おかいものさん
18/05/29 00:46:37.88 8aeCfOBn0.net
ライター買ったけど中国から動かんぞ
税関通過しないよーダメかな?

583:おかいものさん
18/05/29 01:01:31.07 pubEq1Ro0.net
電子部品買ったら見た目問題ないけど壊れてた
連絡したら梱包は壊れてなかったか?って返事来たから
特に問題なかったよって連絡したら画像見せてくれって良くあるパターン
今回始めて発送時の画像送ってくれって返事したったわ
さて、どう出てくるのか
紛争するとランク落ちるの?w

584:おかいものさん
18/05/29 01:03:59.85 MAPC4O/j0.net
面倒臭いな。納期の二ヶ月すぎて来ないからなんか言ってるけど運営から返金して貰ったら三ヶ月で来た。
ここまで遅い事やこのパターンは始めてだ。この展開に対応できるだけの語学力が無いと思うからどう転ぶか分らないけど再返金はする。
でもこれ二ヶ月すぎて言わなかったら三ヶ月目で来たかな。
文句言ってから送ってくる業者が増えたり、船便は最低三ヶ月待つ事にするとしても、
実際に送ってこない奴の確立からすると頭抱えるな。

585:おかいものさん
18/05/29 01:39:47.84 MAPC4O/j0.net
>>583
その駆け引きが呆れから遊びの領域になっちゃってる感覚から見る所やっぱトラブルは多そうだ。
書くと業者に付け入られそうだけれど、
不良品という名の詐欺商品は今のとこは泣き寝入りしちゃってるな。
壊れてるというか分解してみるとそもそも嘘の構造とかね。

586:おかいものさん
18/05/29 01:50:36.62 MAPC4O/j0.net
思いだした。実際送ってこない奴も「じゃあ後何日か後に届いた時はどうするの?」
的な事を言ってきたりしてきたな。実際届いてないけれど。

587:おかいものさん
18/05/29 02:16:15.84 V9m7Ii9kH.net
>>577
紛争しないことをけなしてねえぞ、興味ないといってるのと、押し付けるなといってるだけだ。

588:おかいものさん
18/05/29 02:16:56.08 V9m7Ii9kH.net
>>579
やり方は人それぞれ、違うやり方をバカにするのはアホのやること。

589:おかいものさん
18/05/29 02:17:19.30 V9m7Ii9kH.net
>>578
頭弱いんだろうね。ほんと消えてほしいわ。

590:おかいものさん
18/05/29 02:17:45.28 V9m7Ii9kH.net
>>580
そういう参考にもならない幼稚な押し付け要らない。

591:おかいものさん
18/05/29 02:18:36.69 V9m7Ii9kH.net
>>581
クレーマーといっときゃなんか偉くなったような気がするのかもしれないが、頭弱いって奴だよそれ。

592:おかいものさん
18/05/29 02:19:52.29 V9m7Ii9kH.net
>>583
泣き寝入りさんにはランクが落ちるとしか思えないんだろうねえ。まあ勝手だけど。

593:おかいものさん
18/05/29 02:29:04.05 MAPC4O/j0.net
紛争は普通にしたほうがいい。機能として提供されてるものだし。
必要ないのであればそもそも作らなかったでしょ。

594:おかいものさん
18/05/29 03:27:19.07 2Cc8kRXmH.net
そそ。そもそもdisputeしないとできない手続きもあるし。
と、今日も売り手から不具合の補償手段として一部返金を提案されたのだが、paypal返金はいやだといったら、personal reasonでdisputeしろと言われた。
これって、大丈夫かな?なんか騙されそうなー。

595:おかいものさん
18/05/29 06:20:55.50 BW9V5goJ0.net
>>594
不具合って何?

596:おかいものさん
18/05/29 07:30:52.72 iz+KxI94d.net
誰も紛争するなとは言ってないぞ
紛争ばかり起こしてると問題有りのバイヤーとして蟻からの対応が厳しくなるって言ってるだけ
>>594
それ自分都合で紛争しろって言われてる
から、納得できないなら応じたらダメ

597:おかいものさん
18/05/29 09:22:36.05 89Wj/Gs00.net
アリじゃないけど、尼でこの卓上扇風機買った。
これでエアコンの除湿を使い始める梅雨時期までの短い期間だけどこれで凌ごうと思う。
URLリンク(i.imgur.com)

598:おかいものさん
18/05/29 09:29:00.00 O5Z53b3o0.net
100均の300円扇風機でええやん

599:おかいものさん
18/05/29 09:52:44.65 6O/GXdpI0.net
>>598
あれ分解して軸にオイル塗らないとキーキーうるさくなる

600:おかいものさん
18/05/29 10:44:34.82 S8w5BPFI0.net
>>580
同じようにダイヤモンドでAli4年目だけど
昔よりセラーの質が落ちて紛争が多くなってるよ
評価98.8%の何度も購入してるセラーでも
在庫が無ければ平気で偽番号送りつけてきたりするし
連絡したら自己都合で紛争かペイパル返金って言い出すから運だよ
自分が今まで運良くうまくやれてきてるだけだと思った方が良いかと

601:おかいものさん
18/05/29 13:17:15.87 xYtzVrFEH.net
>>595
商品の性質が事前の説明と違った。俺のせいではない。
>>596
紛争はただの手続きなので、問題でも何でもない。むしろ起こさせる売り手の責任。
買い手に対してアリからの対応が厳しくなる実例よろ。
んで、応じない方が良いのね。サンキュー。

602:おかいものさん
18/05/29 13:18:13.43 xYtzVrFEH.net
>>600
てか、paypalとdispute以外の返金方法ってあるの?あったら売り手に提案したいのだが。

603:おかいものさん
18/05/29 13:34:53.38 pubEq1Ro0.net
誰も紛争するなとは言ってない
紛争ばかり起こしてると
何言ってんだ
起こしてるのは誰だと
紛争目的に買ってる奴なんか居ないだろ!
ほとんどw

604:おかいものさん
18/05/29 14:05:42.26 TpTpqtXID.net
>>603
戦闘民族は知らんが気に入らなかった物をわざと壊して文句、実質タダで済まそうとする奴はおるやろ

605:おかいものさん
18/05/29 14:11:57.24 ATTtkjObd.net
>>603
商品説明に書いてない事を、思い込みで「できる。」と考えて、できなかった事
または、商品説明に「できない」と書いてあるのに、見落としたのを店のせいにする事
そういうのが嫌われる

606:おかいものさん
18/05/29 14:49:31.48 k5ShFIgj0.net
このスレ見てたら、勝手に思い込んて注文したのにゴネて勝利宣言とかよくいるじゃんw

607:おかいものさん
18/05/29 16:31:16.73 S8w5BPFI0.net
>>602
返金方法はdispute一択
セラーはペナ回避の為にpaypal返金したがるけど断ってる

608:おかいものさん
18/05/29 16:44:11.44 tvkXcuTL0.net
>>597
これなら2000円のサーキュレーターでええやん
凄い快適やで

609:おかいものさん
18/05/29 18:31:04.35 Y/4XQlfw0.net
25日オーダー
29日受け取り
深セン発
チャイナポストスモパケ+
自己の最速記録でた

610:おかいものさん
18/05/29 18:39:12.25 2Cc8kRXmH.net
>>609結構高い商品?
おれも9000円ぐらいの商品はそんな感じで来た。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch