誰かamazonプライムについて教えてくらさい 4at SHOP
誰かamazonプライムについて教えてくらさい 4 - 暇つぶし2ch125:おかいものさん
17/01/26 08:43:06.85 .net
働く主婦がどれだけ忙しいかわかってないんだろ
嫁も彼女もいなくて働いたこともないヒキニートを一般社会で見かけることは滅多にないが
2ちゃんねるはそういう奴が大多数を占めるから話がおかしくなるんだよ

126:おかいものさん
17/01/26 08:52:15.37 .net
>>125
その働く主婦ですが何か?
ネットだと性別職業わからないけど、書き込んでるの男だけじゃないよ

127:おかいものさん
17/01/26 08:53:40.81 .net
>>124
その通りだね、スマン
うちは一時間エリアなので他もそんなもんだと思ってた

128:おかいものさん
17/01/26 10:17:06.85 .net
>>119
ゴミ大量に出て受け取りもめんどいだけだろう
配達のダンボールなんて病原菌付いてるからあまり部屋で開けると風邪ひいたりするぞ

129:おかいものさん
17/01/26 11:50:16.23 .net
二時間便ならともかく一時間便は流石に送料が高過ぎる

130:おかいものさん
17/01/26 11:52:25.95 .net
>>104
こういうのって出品者の垢でプライムビデオ見れるの?

131:おかいものさん
17/01/26 11:57:50.56 .net
お急ぎで日付指定無しは、いつからやってくれるのだろうか

132:おかいものさん
17/01/26 11:57:58.20 .net
>>126
バカまんこの中身のない自分語りはウザいだけ

133:おかいものさん
17/01/26 18:52:35.81 .net
30日か無料とはいえクレカオンリーだから微妙に新規を引き摺り込み難いのがな

134:おかいものさん
17/01/27 00:32:46.83 .net
>>130
そりゃAmazonアカウント残ったままだと見れるよ、犯罪だけど。初期化したくらいで安心していたら危険
フラッシュメモリはデータの完全削除が難しいからよっぽど金に困ってないならタブレットやスマホも他人に売るべきじゃない

135:おかいものさん
17/01/27 00:53:37.46 .net
2000円超えるように何かついでに買って送料浮かすのを賢い消費者と思いがちだけど、
それもamazonの罠なんだよな
ついででいいような買い物なんて、実際には買わなくてもいいもので、
そういう微妙に欲しいものを買うように背中を後押しされてるだけ
ついでに買う何かが無いかなと欲しいものを探したりしだしたら、
完全にカモになっている

136:おかいものさん
17/01/27 01:27:49.21 .net
2000円超えで送料無料のショップで、送料無料にするための数百円コーナーみたいなのあったな

137:おかいものさん
17/01/27 06:24:40.12 .net
みんな買う時って3000円くらいは買うやろ?

138:おかいものさん
17/01/27 07:30:24.46 .net
昨日は226円のドレッシング1本買った

139:おかいものさん
17/01/27 08:01:05.22 .net
もともとの送料無料なのが異常なのであって、ある程度買うと送料無料になる、
今の状態の方が正しいとは思う
単純に商品に送料が上乗せしてあって、2000円買うと上乗せ分が送料ぴったりになる
仮に送料を300円とすると、500円の商品には75円しか送料が含まれてない
これを送料無料で配送させると、225円の得になる
その為に予め3900円を払ってあるのだから、これを17回繰り返すと
やっと損得無しになる
得をするにはせめてその倍くらい、年間30回は少額の買い物をする必要がある

140:おかいものさん
17/01/27 08:04:09.86 .net
別の試算
3900円を払わない場合、少額の買い物に350円の送料を取られる
これを甘んじて支払う場合でも、年に11回までなら3900円払わない方が得になる

141:おかいものさん
17/01/27 09:24:15.14 .net
でも3900円払わなかったらプライムナウ使えないから届くまで1日も2日も待たされるし
いつ来るかわからないから不在票入ること多くて更に待たされる上に電話代もかかるよ

142:おかいものさん
17/01/27 10:29:05.30 .net
早く確実に手に入れなければブロガーにもYouTuberにもなれない。

143:おかいものさん
17/01/27 10:50:17.59 .net
>>140
そもそも毎回2000円以上買う人からすれば年11回以上とか以内関係が無く、プライム会員になって3900円を支払う事が無駄になってくる

144:おかいものさん
17/01/27 12:14:29.12 .net
動画見まくる年金生活者やニートには良いサービスだよ
漫画無料読み放題みたいに動画も見まくられたらAmazon赤字でどんどん動画減らすだろう
まあ今だけだよ安いのは、日用品がどんどん高くなってるしプライム値上げももうすぐだろう

145:おかいものさん
17/01/27 13:24:31.49 .net
特にならんサービスだな

146:おかいものさん
17/01/27 14:18:55.05 .net
高城2きたあるよ

147:おかいものさん
17/01/27 15:59:06.10 .net
月300円ちょいでしょ
7月に入ったが既に会費分は浮いてる
サイバーマンデーセールのレジにて割引
プライムナウでレアものゲット
会員割引
お急ぎ便、送料無料
月に一冊、Kindle本の無料貸出
映画とドラマ、BGM
ストレージ
ついでに作ったゴールドカードでポイント2.5%、他店でも1%
本、映画ドラマ、BGMはラインナップが弱いのでオマケだけどな
ツタヤで借りることを思えば元は取れてる

148:おかいものさん
17/01/27 17:26:06.93 .net
セールスマンw

149:おかいものさん
17/01/28 00:55:38.32 .net
>>147
ヨカッタね。

150:おかいものさん
17/01/28 01:12:09.97 .net
特典をいろいろ試せば、得したと感じるのは簡単なんだよ
問題は、それらが全部別にどうでもいいことな点
これは普通に買うと○○円なんですよと言われて只で要らないものを貰って、
儲かったと思える資質が問われる

151:おかいものさん
17/01/28 03:27:31.52 .net
1.通常350円~514円かかるお急ぎ便や当日配送が無料で使いたい放題
2.映画もアニメもTV番組も見放題
3.100万曲以上の音楽が聞き放題
4.毎月1冊、kindleの本が無料で読める
5.耳で読書できるオーディオブック「audible」の無料期間が1ヶ月→3ヶ月に延長
6.プライムフォトで写真を”容量無制限”で保存できる
7.タイムセールの商品を会員だけ30分早く注文できる
8.スーパーに行かなくても日用品が届く「Amazonパントリー」を利用できる
9.オムツとお尻拭きが15%OFFで買える
10.Amazonダッシュボタンでポチッと買い物ができる
月額たったの351円(税込)

1. 2000円以上で送料無料、お急ぎ便は首都圏だけ
ヨドバシのほうが無料で早い、そもそも3日で届けば満足だっしいらね
2.実際には見放題ではなくて、見たいのに限って有料で見れるものは他でも無料のが多い
3.無料のspotifyは4000万曲聴き放題で無敵、ついでyoutube。Amazonはオルゴール、カバーばっかで肝心のJPOPが皆無
4. 本を読むには専用端末を買わされる、それでしか見れない、見たいのは有料という落とし穴
5. Googlemusicとか無料3ヶ月が基本じゃね?
6.googleフォトのほうが多種ファイルも対応してて便利、てかストレージはどこでも無料が基本でいっぱいある
7.タイムセールで在庫処分でしょ? それよか買いたい商品を安くして!
8.送料無料じゃねーじゃん、なんで送料取るのお得感無し
9.ドラッグストアのほうが安かったりする
10.それのどこが嬉しいのかサッパリ分かりません!
1年縛りの契約で3900円(税込)だろ。 月額表示は卑怯だぜ!

152:おかいものさん
17/01/28 04:48:55.84 .net
パントリーにどんどん商品移動されているせいでAmazon使わなくなったな
ヨドバシと楽天とロハコの方がいいからプライム止めるわ

153:おかいものさん
17/01/28 07:57:20.27 .net
好きにやってればいいと思うけど、
プライム会員専用の商品があるのが許せん
そんなふざけた店無いぞ
ちっとも会員が増えないから最後の手段なんだろうけど、
やってはならない一線を越えちゃってるな

154:おかいものさん
17/01/28 09:09:17.80 .net
囲い込みは尼の常套手段

155:おかいものさん
17/01/28 09:30:42.51 .net
ビデオとかしょーもないもんばっか増やして本業の通販のメリットが少なすぎる
ビデオとかいらんからプライム会員はパントリー送料無料マケプレ送料無料しろ
そうすればプライム入る

156:おかいものさん
17/01/28 09:47:41.11 .net
9時20分に不在票入って9時30分に電話したら14時以降になるって言われてゲンナリ
ネットスーパーなら3時間なのにアマゾンは17時間もかかってしかも更に5時間待たされるとか無理
プライムナウはまだいいけど他はほんと使い途ないねここ

157:おかいものさん
17/01/28 10:03:44.33 .net
そもそも昨日の15時37分に注文したものネットスーパーなら18-20時枠で届いてるのに
アマゾンは今朝の9時20分になった時点でどう考えても遅すぎる
お急ぎ便と言いながらネットスーパーの6倍も7倍も時間かかっててちっともお急ぎじゃない
お急ぎと言うならネットスーパーより速い全品2時間にしないと意味ない
ほんと腹立つわー待たされるのほんとに腹が立つ

158:おかいものさん
17/01/28 12:28:03.55 .net
今夜お友だちが来るから鍋パーティーの材料揃えなきゃね、って時に
amazonは何の役にも立たないよね

159:おかいものさん
17/01/28 13:03:56.66 .net
自分で買いに行けよw
プライムNowですら遅いとインネンつけるぐらいなら、使わなければいいだけじゃん
ネットスーパーで書籍や家電関係とかそんなに取り扱いないじゃん
適材適所だろ

160:おかいものさん
17/01/28 13:24:13.52 .net
>>159
プライムナウが遅いとは言ってませんよ
プライムナウ以外は遅すぎて使えないと言ってます
今朝の朝食用に注文したスープが午後に届いたのでは台無しですよね?

161:おかいものさん
17/01/28 13:55:41.01 .net
>>159
プライムNOWの範囲 東京23区 と千葉の一部
90%の人が対象外なんだよね
これを表立ってサービスと言っちゃマズイでしょ

162:おかいものさん
17/01/28 14:09:57.34 .net
>>161
なんで?
サービス対象を絞ろうがエリアを絞ろうがそんなの提供者の勝手だろ
民間企業は公共のインフラじゃないんだが

163:おかいものさん
17/01/28 14:23:44.78 .net
今やっと届いた
3時間で済むものが23時間もかかって年会費3900円って本当にバカにしてる
この前もパントリー注文したら24時間もかかった
腹が立って仕方がない
プライムナウだってお肉もお野菜もないしアマゾンほんと使い途ない

164:おかいものさん
17/01/28 14:52:14.78 .net
秘境に住む人って何考えてんのかね?
日本も市街地以外はインフラや公共サービスを切った方が
効率的な行政ができると思うんだよね。
どうしても圏外に住む人は住民税免除でもいいくらいだ。

165:おかいものさん
17/01/28 14:55:08.52 .net
尼のドラマ映画は水増し多くて萎える
詐欺だな

166:おかいものさん
17/01/28 15:02:04.14 .net
ネットフリックスはぜったいに外せないサービスになったな

洋画 ランキング 12月
1位 NETFLIX 1859作品(内 吹き替え 1254作品)
2位 DTV 1278作品
3位 AMAZON 978作品(内 吹き替え239作品)
4位 HULU 697作品(内 吹き替え 229作品)

VOD 月額料金(税込価格)
Dtv 540円 (PPVあり)
Netflix 702円 (見放題)
HULU 1007円 (見放題)
Amazon 3900円/年 (PPVあり 1年縛り 違約金無し)
(PPV ペイ・パー・ビューとは、有料コンテンツに料金を支払って視聴するシステム)

167:おかいものさん
17/01/28 15:35:48.90 .net
>>163
お前は絶望的に通販に向いてない

168:おかいものさん
17/01/28 16:08:48.70 .net
一回2000円以上使う人からすれば入る意味全く無いよな 尼のプライム会員
唯一 オリジナルのドラマが数本あるくらい
映画やドラマ見たければNETFLIXに入れば良いことだし、尼の存在感は自分にとっちゃあんま無いんだよな

169:おかいものさん
17/01/28 17:41:29.67 .net
300円の欲しい商品とか無いのか

170:おかいものさん
17/01/28 18:09:40.38 .net
なんか勝手にプライムになってて、気づいたら1ヶ月以上経過してた
(;´д⊂)

171:おかいものさん
17/01/28 20:16:06.19 .net
>>170
プライムのサービスを使ってなければ解約返金できるはず

172:おかいものさん
17/01/28 21:08:58.60 .net
>>170
Amazonの表記に問題があるからプライムサービス使ってようが、返金させるべきだよ
【Amazonプライムを途中解約して返金してもらう方法】
年会費引き落とされてからプライム会員になっていたことに気づいて、それを返金してもらうまでをまとめました。
URLリンク(t.co)

173:おかいものさん
17/01/28 22:22:42.28 .net
>>168
いやあるだろ

174:おかいものさん
17/01/28 22:29:01.17 .net
>>170
勝手とかあるかいな
君が無意識にボタンなりを押して有効化しとんのや

175:おかいものさん
17/01/28 22:40:23.65 .net
また社員さんか

176:おかいものさん
17/01/28 22:53:18.21 .net
どこに社員さん?

177:おかいものさん
17/01/29 00:30:11.74 .net
クレカ登録してAmazonよく利用してる年配者なら高確率で有料会員にさせられるギミックシステムだもんなー
チャンのやり方がなー 臭い事はうまいわー

178:おかいものさん
17/01/29 03:00:30.54 .net
去年12月の年会費2900円キャンペーンで入会したけど、既に元は回収できた。

179:おかいものさん
17/01/29 06:03:24.62 .net
勝手に有料会員にさせられてる人多すぎ

180:おかいものさん
17/01/29 08:10:05.78 .net
ジャスパー・チャン社長

181:おかいものさん
17/01/29 08:31:30.21 .net
>>178
時期は違うが三年ぶんぐらいは回収できた
オリンピックの頃からはシビアな目で見ることにする

182:おかいものさん
17/01/29 09:35:11.81 .net
回収しようと頑張れば名目上回収は可能だろうな
頭を使えば、同等のことをプライムに入らなくてもできる
どっちが賢いか

183:おかいものさん
17/01/29 10:00:34.47 .net
NETFLIXと尼に入ってるが、尼の字幕が酷過ぎて萎える、尼は焼き込みだからしゃーないんだけど
NETFLIXは字幕データが別配信してるから美麗

184:おかいものさん
17/01/29 10:04:13.31 .net
>>177
そのシステムはアメリカやその他の国とは違う日本独自のものなの?
>>179
具体的に何割くらいいるの?

185:おかいものさん
17/01/29 10:17:55.57 .net
3900円くらい1時間余分に残業すりゃ稼げるわな
給湯室で女の子としゃべってりゃ1時間くらいすぐだしな
それでPrimeNow使えるんだから入らない方がおかしいよな

186:おかいものさん
17/01/29 10:53:52.68 .net
入会キャンペーンはよ

187:おかいものさん
17/01/29 11:32:25.44 .net
>>186
2980円ってあったよね?
あれ一回限りかな?

188:おかいものさん
17/01/29 11:33:04.50 .net
2900円やった。。。

189:おかいものさん
17/01/29 11:42:53.95 .net
あそこで入っておいてルンバ祭りに参加しなかった自分をぶん殴ってやりたい

190:おかいものさん
17/01/29 12:24:44.31 .net
パントリーをプライムナウで使えたらいいのに

191:おかいものさん
17/01/29 14:20:20.51 .net
翌日届けられる物も、ヤマトの営業所に取り置きされるんじゃ
お急ぎの意味ないわ

192:おかいものさん
17/01/29 15:37:17.24 .net
取り置きがないデリバリープロバイダの方が良いのかね

193:おかいものさん
17/01/29 16:03:42.30 .net
勝手にプライムになってて2ヶ月近くきづかないロスタイムがあった上に3900円で会員費も請求されてるわで、くやしいから今から使いまくる!
しかしKindleもってないんだよね、買ったらAmazonの思う壺?
3980円のをまってみるか、悩む

194:おかいものさん
17/01/29 16:09:46.81 .net
>>193
それは人によるとしか言えないな
俺は本や動画に興味ないからタブも書籍リーダーもいらないけど
スマホでkindleアプリでマンガ読んでた嫁にfireプレゼントしたら喜んで使ってるよ

195:おかいものさん
17/01/29 16:37:42.04 .net
>>193
それがAmazonJAPAN チャン社長のやり方
気づかずに勝手に顧客との契約を結ばせる詐欺システム、日本政府が動かないとチャン社長は改善しないぞ

196:おかいものさん
17/01/29 16:52:26.57 .net
>>193
プライム使ってなければ返金されるんじゃなかったっけ
使ってても残りを月割りで返金だったかな

197:おかいものさん
17/01/29 18:17:16.02 .net
この尼のやり方って、法的に問題あるだろ

198:おかいものさん
17/01/29 18:19:33.11 .net
>>197
だってアマゾンクライムだし

199:おかいものさん
17/01/29 20:14:57.62 .net
3年間プライムだったけど、もう解約するわ。
前日にお急ぎ便使って、コンビニ配送させても
届くのが21時位だったり
プライムビデオもロクな映画が無い。
ゾンビだの、下らない映画ばっかり。
これならhuluとか使う方がいいんじゃないかと思ったね。
まあ、musicでカラヤンが聞けたのは高評価だがな。

200:おかいものさん
17/01/29 21:18:25.32 .net
音楽はyoutubeとspotifyが神ってる タダやし

201:おかいものさん
17/01/29 21:39:05.55 .net
動画サイトを使うのは違法かもしれないという部分が気持ち悪い人は、
amazonを使えばクリーンであることが保障される
その気になれば落としてこれるようなコンテンツにあんまり魅力を感じない

202:おかいものさん
17/01/29 22:41:23.72 .net
どこの田舎?
夜にコンビニ到着ということは、アマゾンからの発送がヤマトの三便目にまわされてるんだろ。
もしくはコンビニへの受渡しの優先度を下げられてるか。

203:おかいものさん
17/01/30 04:52:34.96 .net
親がプライム入ってるから自分も家族会員になってるけど一度も使ったことない
駅降りたら目の前ヨドバシだし駅ビルと地下街に百貨店もスーパーもあるし
必要なものは何でもお店で買えるのに通販で何買ってるんだかさっぱりわからない
買って帰るより届くの待ってる方がずっと面倒くさいのにね
それともAmazonでしか買えないものって何かあるの?

204:おかいものさん
17/01/30 06:40:26.13 .net
ライフスタイルや買い物事情は人それぞれだから
自分にとって必要がない人は使わなければいい
それだけのこと

205:おかいものさん
17/01/30 06:56:00.99 .net
一度も使ってないのにわざわざ文句書き込むなんて気違いやん

206:おかいものさん
17/01/30 08:37:29.47 .net
>>201
チャン社長なの? 税金払えよ

207:おかいものさん
17/01/30 10:08:48.52 .net
勝手にプライムになってるって理屈がわからん
クリックしないとお試しにはならないでしょ
何年もお試しは避けてた
30日後に解約するのを覚えているとは思えなかったし、即解約も躊躇するだろうから
即納できるのがアマゾンだけだったことがあって試したら良かったので続けてる

208:おかいものさん
17/01/30 10:11:22.29 .net
>>206
まだ税金払ってないの?
プライムだけど、メインはヨドとJoshin
値段と納期、在庫状況で使い分けてる
楽天とヤフーも

209:おかいものさん
17/01/30 11:10:52.92 .net
>>208
行政指導入ったからね。今も払っているか分からないけど2000年頃に日本に参入してから2015年あたりまでは日本政府に税金払ってなかった。

210:おかいものさん
17/01/30 11:18:52.90 .net
プライムのメリットってお急ぎ便無料くらい? 配達限定すると

211:おかいものさん
17/01/30 11:28:08.25 .net
ああ、時間指定無料とかあるけど
クロネコメンバーズならヤマトの方から指定できるもんね。

212:おかいものさん
17/01/30 11:35:16.85 .net
>>210
正直それがメリットなのかが疑問
日本てどんな店でも3日もあれば届いちゃうんじゃん
自分はそれで充分満足しているから、お急ぎ便とか速達系はなんら価値を見いだせない。

アメリカは別でもともと1週間かかってたからね

213:おかいものさん
17/01/30 11:40:02.10 .net
誤表記の時、プライムだけ届くとかあるの?

214:おかいものさん
17/01/30 18:56:31.04 .net
どれも中途半端

215:おかいものさん
17/01/31 00:34:51.01 .net
尼プライム
スタートレック~BEYOND
SD画質 2000円ボッタクリなり

216:おかいものさん
17/01/31 00:41:48.45 .net
たかが3900円ぽっちケチって払わないようなんがピーピーうるせえのな

217:おかいものさん
17/01/31 06:43:23.47 .net
普通のプライムとパントリーと、スマホアプリのプライムナウがあって
それぞれ品揃えが違ってて、同じ商品でも値段が違ってて納期も違ってて
普通のプライムは金額関係ないけどあわせ買い商品なんてのがあって2000円買わなきゃで
パントリーは金額の制限ないけど対象商品5個買わなかったら手数料が290円かかって
プライムナウはすぐに来るけど2500円以上買わなきゃで
もう頭こんがらがって訳わかんないです

218:おかいものさん
17/01/31 06:47:42.68 .net
>>215
ジャスパーチャン社長・・・

219:おかいものさん
17/01/31 07:04:36.49 .net
HD画質だと2500円だって
アメリカだとHDレンタル4.9ドル円 HD19ドル

220:おかいものさん
17/01/31 08:00:07.32 .net
無料お試しは明らかにトラップよね
夕べうっかり「おいそぎ便無料体験」をぽちっとしてしまって、なんかもやもやするので「普通便」に訂正したんだよ
これで普通は「完全に元通り」「ポチっとする前に原状復帰」したと思うじゃないですか
だって「会員登録」じゃなくあくまでも「無料お試し」だし、結局は修正して使わなかったし
でメールが来たんだけど文面が長くて煩雑で、読む気を失くしたんだよね
でもちらっとそこに「一か月後に課金されます」って書いてあって、それを防ぐ方法もあっさりでわかりズライけど頑張って更新しないに設定した
それを読み逃してれば大変なことになるとこだったけど、これってあきらかにトラップだよね

221:おかいものさん
17/01/31 08:11:17.34 .net
>>220
それってあきらかにあなたが頭悪いよ

222:おかいものさん
17/01/31 08:24:24.29 .net
>>221
中には気がつかずに会費を請求されてから慌てて対処した人も多いらしい
まあ大体は返金してもらえてるようだけどね
自分の場合はメールを読んだから即座に入会を回避したから、まあ。。。間抜けだけどマシなほうのマヌケ(自分を慰め
Amazonが良心的なら誤認を防ぐために「入会お試し」とかにして、自動更新を切るとかね
まあ間違えて放置する人を期待してるんだろうけど、さ
「無料お試し」って言い方についポチっちゃう人続出で、その後に自動更新とか気がつかない人(間抜けで良いけど
を期待したトラップには間違いない

223:おかいものさん
17/01/31 08:30:19.48 .net
>>11
> お急ぎ便は首都圏在住のみ
ああそうなんだ
そこも理解してなかったw
俺はど田舎だから結局は二日かかっちゃうんだよね
そんな、使えない地域在住の人にも選択肢として「無料お試し」を選択させるってものね
何がいやって、まあ結局何も被害は無かったけど「更新しない」ボタンがどこにあるか探すのも面倒くさかったり
時間を浪費させられたこと
メールに「このリンクを押せば更新しません」って記述するのも簡単だろうに、あえてやらないのよね
まあこれが商売人というものだろうけど

224:おかいものさん
17/01/31 08:36:24.02 .net
お急ぎ便今なら無料とかかいてて、押したんだろうけど、プライム会員になるの前提やったとは
ただ無料で体験できるだけかと思ってたわw

225:おかいものさん
17/01/31 08:39:36.22 .net
>>222
だとしても、こんなところに書いたって何も解決しないよ
納得できないならアマゾンのカスタマに直接話せばいいだけだよ
解決する気がない愚痴ならチラシの裏にでも書いとけば?

226:おかいものさん
17/01/31 08:53:01.22 .net
>>224
気になってネット検索したら、会費をとられてから気がついた人がけっこういて、その顛末を親切にも書いてくれてる
カスタマーの人も同様の電話が多くてもううんざりしてるんだか「返金いたしましょうか?」って向こうから言ってくるらしいw
まあ俺のように「Amazonのトラップだ」とまでは書いてないけど、「お急ぎ便今なら無料」は「ただの無料体験」だとの誤認を誘発するから
表記を変えれば良いのにねってやんわりと批判してるね

227:おかいものさん
17/01/31 09:25:39.66 .net
職場で間違って入ったのから、ウェブから解除できて
返金額も表示されるようになったと聞いたぜ

228:おかいものさん
17/01/31 10:27:26.42 .net
>>221
Amazonの業績に貢献しているのは、AmazonHPに仕掛ける詐欺まがいのトラップで、有料会員にさせ有料コンテンツを買わせたりした売り上げが大きく貢献している
お試し1ヶ月会員に加入させれば、その何割かは知らない間に有料会員にさせられる。(尼は認識ずみ)
だから、知らない間にお試し1ヶ月体験させればいい!
そこで
尼が日常茶飯事的にやっているトラップの1つが
「おいそぎ便無料体験」トラップ
Amazonで買い物をした後、配達方法などの選択が出てくるが中に
「おいそぎ便無料体験」なるものがある、が非常に分かりづらい表現をさせて有料会員に繋げる1ヶ月お試し会員にさせる為のトラップを仕掛けている。
「おいそぎ便無料体験」って、1ヶ月お試し会員 にならなくても体験できるのか非常に分かりづらいのである
これって、Amazonが気づかずにそういう表示をしているのでは無くて、戦略としてワザとこういう表現をしているのであるのよ

これが、Amazonの企業としての理念、考え方

229:おかいものさん
17/01/31 10:45:48.62 .net
>>228
お前の妄想なんかどうでもいい
それともソース出せるか?

230:おかいものさん
17/01/31 10:47:29.41 .net
携帯の無駄なオプションとか、PC100円でも通信量払ってねみたいなのが
ありふれてるのに、いまさら引っかかつやつが悪いとしか言いようがないわ

231:おかいものさん
17/01/31 11:49:45.41 .net
しかもこれだけ有名な話になってるのに何を今更w
ヤフープレミアムだって会費無料サービスやってる時が結構あるが
それだって自分で解除しなければそのまま継続だぜ?

232:おかいものさん
17/01/31 12:03:47.48 .net
Amazon社員が火消しに来たぞー!!

233:おかいものさん
17/01/31 12:32:50.65 .net
企業側のやり方が汚いのはその通りだが、
文句を言っても、そう簡単に是正されるものではない
だから、自分が罠にはまらないように自衛することが大事
「企業側が悪い」と言って自分がノーガードじゃ、永遠にカモにされるだけ
そういう意味で、引っかかった奴が悪い、というのは間違っていない
企業に是正を求めるべき!っていう意識高い系?は、どうぞ勝手に頑張ってください

234:おかいものさん
17/01/31 14:55:00.24 .net
携帯コンテンツもそうだよね
ショップで安くするからって加入させて、すぐに解約したらいいですからって言うんだけど、解約忘れる人結構いるらしい
お試し期間が終わっても課金され続けるけど、料金明細見ない人が大勢いてウマーらしいよ

235:おかいものさん
17/01/31 16:27:27.13 .net
>>232
妄想ばかりで頭おかしくならない?
頭おかしいから妄想ばかりなのかな?

236:おかいものさん
17/01/31 21:12:42.94 .net
>>233
問題点は、日本法人のジャスパーチャン社長がトラップシステムでの運用にOKサインを出している事

237:おかいものさん
17/02/01 02:27:09.13 .net
自分の情弱ぶりを棚にあげてAmazon批判するぐらいなら使わなきゃいいんじゃ?

238:おかいものさん
17/02/01 03:28:56.23 .net
法や国が個人を守ってくれるとか思ってるやつ、まだいるんだな

239:おかいものさん
17/02/01 06:48:59.93 .net
>>217
完璧に理解してるし

240:おかいものさん
17/02/01 07:11:58.17 .net
吹き替えすくねー

241:おかいものさん
17/02/01 09:33:00.65 .net
>>217
こんがらかってねーじゃん

242:おかいものさん
17/02/01 09:41:15.50 .net
>>215 なんなんだ

243:おかいものさん
17/02/01 11:29:13.53 .net
ちゃんと規約を読めばいいのに

244:おかいものさん
17/02/01 11:40:58.95 .net
規約も読まないようなのは契約書とかでも読まなさそうだから
この先も人生至る所に落とし穴になる可能性が高いと言えよう
むしろプライム料金程度で済んでて良かったんじゃねえのw

245:おかいものさん
17/02/01 12:04:24.46 .net
火消し隊が来たでござる

246:おかいものさん
17/02/01 12:15:14.48 .net
自分がバカなだけなのに騙されたと言ってうるさい奴

247:おかいものさん
17/02/01 13:24:12.16 .net
でも明らかにそのバカを狙ってやってるから悪質なことには変わりないよね

248:おかいものさん
17/02/01 13:50:20.02 .net
バカに世の中すべての基準を合わせろっていうのか

249:おかいものさん
17/02/01 14:08:11.91 .net
バカなのは自分の責任
嫌なら一度死んでもう少しマシな頭持った親から産まれ直せばいいだけ

250:おかいものさん
17/02/01 14:43:27.10 .net
それがAmazon日本法人としての考え方なの?

251:おかいものさん
17/02/01 15:17:04.61 .net
バカは死なないと治らないというのが統一見解

252:おかいものさん
17/02/01 15:22:20.81 .net
いや、それは違う。

253:おかいものさん
17/02/01 15:50:52.94 .net
NTTドコモがパフォームグループと映像配信で提携へ ドコモ利用者は格安でJリーグ視聴が可能に
URLリンク(blog.domesoccer.jp)

254:おかいものさん
17/02/01 16:13:57.50 .net
いいじゃんバカは騙されとけば
俺らには関係ないし、こんなところで議論する問題でもないだろ
つか議論して何になるんだよ

255:おかいものさん
17/02/01 16:21:28.58 .net
バカの自己主張&自己肯定にはつき合いきれんよな

256:おかいものさん
17/02/01 16:26:14.52 .net
尼の社長ってよく書かれてるジャスパーチャンっていう人なの?

257:おかいものさん
17/02/01 16:29:55.69 .net
ジャスパー チャン
Jasper Cheung

国籍香港
専門実業家
肩書アマゾン・ジャパン社長
生年月日1964/10/26
学歴香港大学〔1986年〕卒
学位M.B.A.(ヨーク大学)〔1990年〕
経歴1986年キャセイパシフィック航空に入社、運行計画の策定、管理に携わる。’87年プロクター・アンド・ギャンブルに転じ、財務を担当。2000年アマゾン・ジャパンに財務部門の責任者として迎え入れられ、2001年社長に就任。

258:おかいものさん
17/02/01 19:19:41.21 .net
>>257
あんがと

259:おかいものさん
17/02/01 20:43:30.40 .net
>>253
Jリーグって、まだやってたんだな

260:おかいものさん
17/02/01 22:30:31.11 .net
スタートレックTNG見れる?

261:おかいものさん
17/02/02 09:38:36.20 .net
アマプラは、日本語字幕が無いとか手抜きが酷いな
おまけにもならなくなってきたなあ

262:おかいものさん
17/02/02 12:11:10.46 .net
勝手に会員になってたけど問い合わせたら解約できて支払ったお金も戻ってきたよ
アマプラははっきり言っちゃうと、分かりづらいよね

263:おかいものさん
17/02/02 16:07:47.69 .net
Amazonが2段階認証にしたな
2015年9月から2017年2月まで、どんだけ利益あげたんやろ
もともとアメリカのAmazonでは2段階認証がデフォルトだったけど、日本法人の社長が認証無し設定にしてスタートさせたからな

264:おかいものさん
17/02/02 17:50:18.24 .net
ほんとだ

265:おかいものさん
17/02/02 23:16:19.82 .net
凄い商法

266:おかいものさん
17/02/03 00:37:29.39 .net
PINコードといいチャン社長やり過ぎや

267:おかいものさん
17/02/03 02:12:08.57 .net
坂上しのぶ

268:おかいものさん
17/02/03 09:34:58.85 .net
アマゾンはお試しで辞めちゃったな、買い物しない人だとお得感が少ないよね?
俺は海外ドラマを良く見るんで最終的にネットフリックスで落ち着いたわ

269:おかいものさん
17/02/03 10:55:16.80 .net
無料お試しのメールよく読んだら
会員になった後も使ってなければ返金、ってのも規約にあるのね

270:おかいものさん
17/02/03 14:01:40.16 .net
そんな小汚い事しないで海外ではやってる月額制にしろって(月額320円) これじゃ契約者数も伸び悩むでしょ

271:おかいものさん
17/02/03 14:06:53.73 .net
子供が小さい若い夫婦には人気みたいだね

272:おかいものさん
17/02/03 14:33:33.02 .net
>>271
確かに子供用の動画と音楽は、結構充実している。
メディアの入れ替えとかも不要なので、便利かと。
大人用は、ほとんど使ったことがない。
ディーンフジオカのオリジナルのドラマは悪くなかったけど。。。

273:おかいものさん
17/02/03 14:48:28.51 .net
>>271
オムツとか安く買えるしすぐ届くし
子供用の音楽とか動画が沢山あっていい
妊娠中も横になりながらドラマ見まくったし気に入ってます

274:おかいものさん
17/02/03 14:50:55.49 .net
Kindleで息子とプライムビデオの劇場版妖怪ウォッチ見てたんだけど、
ちょっとトイレに行ってる間に飽きたらしく、
カーズHD高画質版(2500円也)を買われたw
いやいやいや何これワンタッチで買えちゃうのwww変な汗出てきたよマジで。
しっかり機能制限しましょう。高い勉強代になったw
URLリンク(twitter.com)
プライムビデオで映画を見ようと選択したら、前回購入した別の作品が勝手に1クリック購入された…
詐欺だなこれ(゚Д゚)
URLリンク(twitter.com)
amazonでプライムビデオ対象の映画間違って2本も買っちゃった…
ちょっと連打しただけで決済するとか1click詐欺にも劣らん。もうPIN設定したけど返品出来へんねんからデフォルトで購入確認画面出すべき。
URLリンク(twitter.com)
次男がプライムビデオで勝手に購入していてオコ!1click購入できないようにしているのにーーー。
URLリンク(twitter.com)
amazonプライムビデオ、家族会員でも使えるのかと思ってプレイを押したらプライム会員に入ったことになってしまった。
1クリックで会員になってしまうなんて恐ろしい。すぐに解約で料金はかからないとなったが、大丈夫だろうか?解りにくい表現が書いてあり迷わせる作戦か?
URLリンク(twitter.com)

子供を叱らないでください、1クリックで買えるような詐欺設定にしているAmasonの悪徳商法が酷いだけなのです。

275:おかいものさん
17/02/03 14:56:09.86 .net
>>273
今のAmazonは昔と違って値上がりしたから、そんなに安く無いのよ、値段もさほど変わらず物によってはドラッグストアのほうが安かったりする、これは独占し始めるとやり始める大手企業の常套手段
損をするのは、消費者

276:おかいものさん
17/02/03 16:02:20.70 .net
尼はこの1年で細かなアイテムまで値上げしてきたからね
それに加えベストセラーアイテムを会員限定にしたりと
これがジャスパーチャン社長のやり方なんだろうけど主婦層からすると負担は増えただろうな

277:おかいものさん
17/02/03 17:14:19.81 .net
>>274
最初に機能制限の設定あったよね?
自分で飛ばしておきながら、何被害者ぶってるんだろ

278:おかいものさん
17/02/03 17:37:30.78 .net
それが会社としての理念かよ、、、 アメリカじゃ2段階認証が仕様で、なんで日本ではわざわざワンクリック仕様にしたんや?
呆れるね

279:おかいものさん
17/02/03 17:39:21.79 .net
AmazonとかYahooは明らかに退蔵益狙いのうっかり忘れていた人から金を取る詐欺ビジネスをしている

280:おかいものさん
17/02/03 18:45:34.54 .net
>>275
わざわざ買いに行かなくていいし、その他の買い物も結構利用してるのでうちにとっては結果的に安いし楽なんだ
ライフスタイルによっては損だよね

281:おかいものさん
17/02/03 19:25:05.85 .net
確かに高いと感じるか安いと感じるかはライフスタイルや価値観によるわな。
好きで使ってるなら別にいいと思うわ。
たかが数千円でも俺には高いのさ。

282:おかいものさん
17/02/03 20:59:33.80 .net
加入を強制されるわけでもないし高いと思う人は使わなければいいんでないの
せめて禿プレミアム同様に月額制を取り入れた方が良いとは思うけども

283:おかいものさん
17/02/03 21:39:52.74 .net
1日僅か10円ちょっと

284:おかいものさん
17/02/03 22:56:35.98 .net
Amazonは本国は勿論、欧州も月額プランやってんのに、おま国すぎんだよなあ

285:おかいものさん
17/02/03 23:20:47.11 .net
会費が1/3程度なのもおま国なのか?

286:おかいものさん
17/02/03 23:27:57.46 .net
月額制にすべきだろうな、アメリカだとビデオオンリーのプランもあるし、おま国酷いわと思うよ

287:おかいものさん
17/02/03 23:56:20.46 .net
こんなところで言ってもどうにもならないことをいつまでもグチグチと
バカじゃね?

288:おかいものさん
17/02/04 01:01:46.00 .net
>>279
携帯コンテンツの方が古いな

289:おかいものさん
17/02/04 02:23:07.04 .net
この時間に仕事から帰って酒ないのに気付いてもプライムナウ使えないから
結局また寒い中をコンビニまで買いにいかなきゃならん
24時間じゃないのに1時間でお届けとか誇大広告にも程があるだろ
会費と手数料取るならいつでも1時間で持って来いよ

290:おかいものさん
17/02/04 02:29:27.26 .net
>>289
プライムナウ地域ならカクヤス使えば?
23区内ならビール1本から1時間以内来てくれるし、店舗によっては朝5時までとかやってるじゃん。
コンビニも徒歩5分圏内に何件かあるからその日の分は自分で買って買えるけどな。

291:おかいものさん
17/02/04 02:37:07.81 .net
>>290
いや、大阪の梅田なんだよ
駅のド真ん前すぎて却ってコンビニが遠いというジレンマ…

292:おかいものさん
17/02/04 03:09:32.40 .net
東京とか大阪とか雪も降らない大都会に住んでるくせに通販不便とか甘えるな
お前らは自分の足で買いに行け

293:おかいものさん
17/02/04 04:36:31.72 .net
雪が降るような田舎って老人しかいなんでしょ?
前にテレビでそんなこと言ってた
年金でネット引いて2ちゃんやってるの?
そんな不便な場所に運ぶ人たちの苦労を考えたことある?
老人がみんな死ねば、社会の多くの人たちが助かるってこと知ってる?
あなたたち老人は若者の足を引っ張ってるんだよ
いなくていい人たちなの
いない方がいい人たちなの
分かってるのかなぁ?

294:おかいものさん
17/02/04 08:52:37.13 .net
>>289
しかもプライムナウ対象は東京23区と千葉県の一部
これだけの限定地域なのに会員になれば誰でも利用ができるかのように宣伝しているのも誇大広告

295:おかいものさん
17/02/04 10:17:48.70 .net
>>294
大阪でも使えるとこあるよ

296:おかいものさん
17/02/04 10:20:47.53 .net
いなかにだって若者はいる。
いなかの若者には働くところがない。
そんな若者のために老人が通販で買って
若者が働く機会を提供している。
都会にだって老人はいる。
そんな老人たちも通販で買って
都会の若者の働く機会を与えている。

297:おかいものさん
17/02/04 10:25:22.40 .net
釣りにマジレスしなくても良いよ

298:おかいものさん
17/02/04 13:23:57.78 .net
日本人なら、楽天だったりヨドバシだったりロハコだったり日本企業を使うのが当たり前だよ、Amazonは節税と言う言い回しで、脱税をしてきたんだからこの罪は計り知れない。
日本人なら日本の企業にお金を落としましょう

299:おかいものさん
17/02/04 14:13:34.58 .net
Amazonは非常時専用

300:おかいものさん
17/02/04 17:26:11.29 .net
その人の価値観次第

301:おかいものさん
17/02/04 20:22:35.45 .net
>>293
お前も年とるんだけどさっさと死ぬ覚悟は出来てるんだろうな?

302:おかいものさん
17/02/04 22:32:54.97 .net
スティックPC 人気ランキング
URLリンク(kakaku.com)
HDMIに挿すだけでパソコンに!『Compute Stick』を動画でチェック!
インテル刺さってる
URLリンク(www.youtube.com)
よく考えたらこれでも動画見れるしネット観覧ならこっちの方がいいよな、Windowsだから録画もごにょごにょしたらできそう

303:おかいものさん
17/02/05 04:03:31.85 .net
>>279
それ

304:おかいものさん
17/02/05 05:16:45.23 .net
>>301
そんな遠い未来のことなんて誰にもわからないですよ
問題なのは今なんですよわかります?
年齢別人口のグラフがヒエラルキーとしておかしな形をしてるから
それを正すために老人たちに死んで頂きたいと、そういうことを言ってます
一度是正されたらまた皆さんが普通の社会生活に戻ればいいだけです
とにかく今この時点で老人が多すぎるから、余剰分をカットしましょうってお話なんですよ
私が老人になった時にどうなってるかはその時のお話ですね
今それを議論することじゃないと思いますが?

305:おかいものさん
17/02/05 08:43:44.11 .net
>>274
手段は選ばない、ジャスパーチャン社長

306:おかいものさん
17/02/05 09:57:20.76 .net
ワンクリック詐欺って書かれていたやつか

307:おかいものさん
17/02/05 12:54:15.39 .net
>>275
物によるんじゃ無いかな。
他サイトと値段等比較検討して
便利に使ってる。
家族に病人や子供が居ると外出も大変だ。

308:おかいものさん
17/02/05 14:49:43.54 .net
>>274
親の知り合いが被害にあってたよ。

309:おかいものさん
17/02/06 14:01:52.05 .net
こういう利益ってスゲーあるんだよな

310:おかいものさん
17/02/06 15:19:33.45 .net
銀行も宝くじも取りに来ない人の金をネコババしてウハウハ儲けているからな

311:おかいものさん
17/02/06 16:26:12.44 .net
Amazonの2chの書き込み確定的だよな
本格的なステマだよ

312:おかいものさん
17/02/07 00:54:30.32 .net
ワンクリ購入ってONとOFFの設定出来なかったっけ?

313:おかいものさん
17/02/07 03:46:42.40 .net
>>312
PIN設定は出来るんだけど、プライム対象もPIN設定になったりする仕様にワザとしているから意味が無い
チャン社長の商売のやり方って、人の心理行動を計算する汚いやり方なんだよなー

314:おかいものさん
17/02/07 07:20:10.19 .net
>>310
チャージ式の電子マネーも、預り金の運用でウハウハだろうね

315:おかいものさん
17/02/07 10:07:36.94 .net
ビデオのクーポンもなんだかなあー
ワザと使い方を分かりづらくして、表記も分かりづらくして、いつものジャスパーチャン社長のやり方だけど是正勧告するべきなのではと思うなあ
例えば、200円クーポンがあって100円のビデオレンタルをして見ると
購入ではなくプロモーションという項目で引かれるんだよなあ
解約とか意識させたくない言葉をイミフな表現で表したりと、あやふやにして誤魔化して商売してるだけ

316:おかいものさん
17/02/07 18:47:33.42 .net
俺もAmazon好きじゃないな

317:おかいものさん
17/02/07 20:29:36.27 .net
送料無料に戻してー

318:おかいものさん
17/02/07 21:08:47.87 .net
1年前とかでも1500円以上からじゃなかったけ? < 送料無料

319:おかいものさん
17/02/08 00:11:10.77 .net
2000円で送料無料になるって大手通販サイトならごく普通の対応だと思うし
少額の買い物したくて毎月1回送料350円払うと思えばプライム入っても同じじゃねえの?
それ以下しかAmazon利用しない人ならヨドバシで十分間に合いそうだけども

320:おかいものさん
17/02/08 00:19:16.84 .net
うちは通販まったく必要ないから使ったことなかったけど
最近プライムナウ知って使うようになったらメッチャ便利してるよ
仕事帰りの電車で注文してスーパーでお買いものして帰って
夕飯の支度してる間に届くんだからほんとに強い味方だよ

321:おかいものさん
17/02/08 00:31:35.32 .net
>>320
どういう所が強いの? そんなに必要なものだったの?

322:おかいものさん
17/02/08 00:46:12.83 .net
>>321
重いもの頼んだら2時間で来るから楽なんですよ
スーパーとデパ地下回るのに重いもの持って歩くのは大変なので

323:おかいものさん
17/02/08 01:29:26.75 .net
そんな必要なものなの?

324:おかいものさん
17/02/08 01:42:39.72 .net
女が買って帰るのに重くて大変なものなんざ簡単に想像できるだろ
部屋から出たこともないコミュ障や鬱のヒキニートなら知らんが

325:おかいものさん
17/02/08 01:55:01.44 .net
>部屋から出たこともないコミュ障や鬱のヒキニート
お前は全2ちゃんねる住人を敵に回した

326:おかいものさん
17/02/08 02:49:11.88 .net
尼社員のプライムNOWの宣伝なんだから許してやれ

327:おかいものさん
17/02/08 05:24:39.95 .net
>>322
なるほど、そういう使い方があるのか
ナウは品揃えが悪いよね

328:おかいものさん
17/02/08 06:48:22.87 .net
プライムナウって必要が無いよね

329:おかいものさん
17/02/08 08:14:50.52 .net
アマギフある状態で定期便買うと即引かれるけど定期3回注文で15%引きになった場合それまで2回注文分は5%分返金されるの?

330:おかいものさん
17/02/08 08:24:27.91 .net
は?

331:おかいものさん
17/02/08 08:41:18.51 .net
お前たちヨドバシカメラで注文してみなよ、都内だけど昼に注文してその日の夜8時に商品が到着してビックリしたぞ
Amazonなんて最近はダレてるのか翌々日発送とか普通なっちゃったし
ヨドバシカメラのほうが荷物を早く届けてくれる

332:おかいものさん
17/02/08 08:41:53.74 .net
ああしかもこれ無料な。

333:おかいものさん
17/02/08 09:11:46.07 .net
アマゾン推してるやつはネトウヨ

334:おかいものさん
17/02/08 09:17:36.54 .net
日本の会社でもなければ税金も払ってないのになんでそうなるんだろw

335:おかいものさん
17/02/08 09:23:42.98 .net
通販使わん人からだとドラマの値段になっちゃうから年会費4000円って高いんだよな

336:おかいものさん
17/02/08 10:24:21.20 .net
日本語でおk

337:おかいものさん
17/02/08 10:48:13.56 .net
お得じゃないってのは分かる

338:おかいものさん
17/02/08 10:51:50.46 .net
>>331
使い分けてるお

339:おかいものさん
17/02/08 10:59:59.07 .net
また勝間和代がアマゾンのステマやってる
定期的に書いてるからAmazonとステマ契約でもしたのかな、こんなやっても原稿料なんかスズメの涙でしょ?

340:おかいものさん
17/02/08 11:03:40.08 .net
商品自体の価格が以前よりすげええええ高くなってて
金払ってプライムじゃないと配送無料じゃないとか
利用しようと思わないわ
しかも、あそこに入り込んでるショップってチョンシナ系でしょwwww

341:おかいものさん
17/02/08 11:07:51.29 .net
fire5000円引き迷うぜよ

342:おかいものさん
17/02/08 11:14:19.44 .net
>>341
AmazonがHPトップで、いつも売りつけてる尿液晶ゴミタブレット(15年前の性能w)
New fire 2015年9月30日発売
価格 49.99ドル
CPU Quad-core 1.3GHZ
画面 解像度 1024×600(171ppi) 、尿液晶
(iPad mini初代が162ppi)
スピーカー モノラル
色 黒
容量 8GB
マイクロSD(128Gまで対応)

343:おかいものさん
17/02/08 11:20:53.13 .net
>>341
それは社長のいつものやり方で安く見せてるだけだよ。

344:おかいものさん
17/02/08 11:24:35.73 .net
Amazonと楽天ってあまり値段が変わんないけど
楽天のスーパーポイントが凄いから楽天の使用率高ええぞ

345:おかいものさん
17/02/08 11:26:10.99 .net
iPad miniって15年前からあったんか

346:おかいものさん
17/02/08 11:35:32.97 .net
結局は品揃えと価格で使い分けるのが賢いかなぁ
尼にしかないもの
淀で安いもの
楽はしらん

347:おかいものさん
17/02/08 11:37:12.83 .net
Quad-core 1.3GHZのタブレットとか未だに現役で発売され続けてるんだがw
15年前の性能とか言っちゃう池沼w

348:おかいものさん
17/02/08 11:48:30.22 .net
>>341
尼に騙されているだけで、それ元から49ドルのものやで、5000円引きやないで

349:おかいものさん
17/02/08 13:10:44.40 .net
だよなあー この会社って人騙しが上手いだけなんじゃねって思う。それだけ

350:おかいものさん
17/02/08 13:27:57.01 .net
まあそれでも安いけどな
米尼価格
4,487円
日尼価格
3,980円

351:おかいものさん
17/02/08 13:45:53.53 .net
>>350 価格とかそういう問題超えてるだろ
ゴミタブレットを売るなよ

352:おかいものさん
17/02/08 14:02:56.04 .net
いいじゃん別に
尼の商売なんだから尼が何売ろうが勝手だろ

353:おかいものさん
17/02/08 16:05:22.80 .net
ほんとそれ

354:おかいものさん
17/02/08 16:39:36.54 .net
んだ

355:おかいものさん
17/02/08 16:43:29.61 .net
ゴミタブレット売り方に問題あるんだろうな
こんなゴミを高性能と謳ってるところとかさ

356:おかいものさん
17/02/08 16:44:56.27 .net
ゴミで結構

357:おかいものさん
17/02/08 17:00:18.17 .net
そんなに言うなら米尼の株主になって総会で言えよ
こんなところで何ほざこうが只の遠吠えだぞ

358:おかいものさん
17/02/08 18:42:04.81 .net
ゴミタブレットを最新性能とか言っちゃうのが尼らしいよな

359:おかいものさん
17/02/08 19:13:20.08 .net
更年期かよ

360:おかいものさん
17/02/08 19:22:51.55 .net
盛るのが社長のテクニック

361:おかいものさん
17/02/08 21:46:35.06 .net
二人か三人のアンチが自演で回してる印象

362:おかいものさん
17/02/08 21:57:20.04 .net
久々にAmazon漁ってたら、シャンプーとかの日頃よく使う日用品の多くがアマゾン会員専用になっててびびったわ、なんでこんな事をやるんやムカツく
これからはAmazonはレビュー見るくらいで
ヨドバシとか実店舗で直に買うわ

363:おかいものさん
17/02/08 22:07:16.12 .net
そういうものをなんで通販で買う必用ある?
普通はドラッグストアやスーパーで買うよね?

364:おかいものさん
17/02/08 22:30:23.71 .net
買わないアピールw
未練タラタラで笑う

365:おかいものさん
17/02/08 23:00:54.30 .net
Amazonビデオのクーポンきたけど
これってプライム会員じゃなくても何か使えるんか?

366:おかいものさん
17/02/09 00:01:06.40 .net
去年ある日用雑貨を買おうとしたらプライム会員専用品だったので買わなかった
今年プライム会員になってまた同じ物を見たらパントリー専用品になってた
結局LOHACOで買った

367:おかいものさん
17/02/09 00:51:42.87 .net
それがAmazonの手口 独占し始めると値上げしたりと最終的には消費者が得をするような事はない。

368:おかいものさん
17/02/09 02:01:20.82 .net
いいじゃん別に
それで売り上げ落ちて株価下がっても困るのは株主だし
俺ら一般消費者にとってはどうでもいい話だろ
>>367は何か困ることでもあるのか?

369:おかいものさん
17/02/09 03:12:34.15 .net
>>364
アピール
未練
笑う
ゴミねらーが好きな言葉3つのコンボか

370:おかいものさん
17/02/09 03:16:36.23 .net
>>369
違うと思う

371:おかいものさん
17/02/09 06:40:28.48 .net
アンチってアホ

372:おかいものさん
17/02/09 07:04:15.45 .net
有料会員専用とか糞サイト杉ワロタ。価格コムから外してくれ

373:おかいものさん
17/02/09 09:18:49.81 .net
>>367
アメリカの場合は一気に3000円くらい値上げしたよな、卑怯つうか腹黒いというか

374:おかいものさん
17/02/09 19:06:14.98 .net
楽天スーパーポイント最高

375:おかいものさん
17/02/09 20:03:27.56 .net
>>366
パントリー専用じゃないプライム専用なんてあるの?

376:おかいものさん
17/02/09 23:09:03.84 .net
セールなら尼より楽天のほうは凄いな

377:おかいものさん
17/02/09 23:17:23.75 .net
どっちも使ってるしなあ

378:おかいものさん
17/02/10 02:43:00.41 .net
猫飯用にDash買ってまだ使ってなかったんだが
朝仕事行く前に食べさせたのが最後だったの忘れてて、帰ったら猫が腹すかせてたから
ボタン押して飯食って風呂入って待ってたのに、1時間たっても2時間たっても届きやしねえ
トップページの広告に「ワンプッシュですぐに届く」とあったから買ったのに、すぐに届かねえじゃねーかよ
これやっぱカスタマに問い合わせるべきかな? つか問い合わせた方がいいよな?
食い物ないの可哀想すぎるから、今から猫飯買いにコンビニ行くわ

379:おかいものさん
17/02/10 02:46:22.37 .net
つかAmazonはなんでそんな見えすいた嘘つくかな
すぐにと言えば普通はリアルタイムか精々5分後までだぞ
すぐに届けられないならすぐに届くとか書くなよ

380:おかいものさん
17/02/10 02:48:16.66 .net
この糞寒いなかコンビニ行って風邪ひいたらAmazonのせいだからな
猫に罪はないから買いに行くが、帰ったらカスタマに電話して今すぐ持って来いと言ってやる
マジむかつく

381:おかいものさん
17/02/10 03:05:19.43 .net
コンビニ行って来たわ糞が
マンション1階がコンビニだからまだマシだが、車で3時間かかる距離ならどうしてくれるんだよ
これからカスタマ電話してボロクソ言ってやる
ほんまに腹立つわ糞が

382:おかいものさん
17/02/10 06:31:36.49 .net
不甲斐ない自分に怒れよw
馬鹿

383:おかいものさん
17/02/10 08:02:07.39 .net
プライムナウにはダッシュボタン対応してないよね?
ネタとしても全然おもしろくないけど、文盲の知恵遅れを偏差値40ネタで揶揄するにはちょうどいいのかなw

384:おかいものさん
17/02/10 11:00:06.81 .net
プライムナウって都内だけだろ! これを会員のサービスと宣伝すんなよ、なんだか尼って中国産ってイメージだな、どれもこれも中途半端で使い勝手が悪い

385:おかいものさん
17/02/10 13:18:14.89 .net
Prime nowはかなり制限があるんだよね
これを全員が使えるような宣伝をするのは問題あり
URLリンク(www.google.co.jp)

386:おかいものさん
17/02/10 14:13:51.11 .net
Amazonビデオのクーポンいらないから買い物する時につかえるクーポンくれ

387:おかいものさん
17/02/10 14:17:43.79 .net
クーポン商法とか尼ってやる事ぜんぶテキ屋っぽい考え方だよね。 クーポン200円ばら撒いてどれも300円400円で結局は金を使わせるという。こうなってくると消費者にとっての旨みはどんどんと消されていくよ

388:おかいものさん
17/02/10 16:19:18.03 .net
クーポン程怪しいものはないな

389:おかいものさん
17/02/10 18:15:35.14 .net
アマゾンは日本に税金を支払ってから営業して下さい

390:おかいものさん
17/02/10 18:44:36.31 .net
>>384
違うよ

391:おかいものさん
17/02/10 18:54:03.71 .net
タブレットもさ、モデル名を記載しないのも汚いよな
特にAmazonは型番の記載を一切表示させない
これはSONYとかでも紛らわしい型番にするけど、Amazonのばあいは表示しない、こういう商売やってんだよな

392:おかいものさん
17/02/10 19:11:53.88 .net
■amazon
アメリカ企業。通販サイト。
反日勢力に都合の悪い書籍に対しランキング操作や在庫の捏造を行った。

393:おかいものさん
17/02/10 19:54:37.67 .net
プライムナウ対象外地域のヤツが騒いでるなw

394:おかいものさん
17/02/10 22:07:37.90 .net
田舎じゃしょうがないんじゃないの?

395:おかいものさん
17/02/10 22:24:49.47 .net
税金を払わないのは日本だけじゃなくて欧州でも批判されてたよね

396:おかいものさん
17/02/10 22:25:28.12 .net
アマゾン米の株買ってみたい

397:おかいものさん
17/02/11 00:36:29.86 .net
>>396
今825ドルくらいだから9万チョイあれば買えるよ

398:おかいものさん
17/02/11 00:45:01.95 .net
>>397
手数料高くない?
余資金で買うつもりだけど

399:おかいものさん
17/02/11 01:19:35.81 .net
>>398
うちはマネックスだけど600円だよ
でもそれは証券会社によるね

400:おかいものさん
17/02/11 01:21:19.16 .net
>>391
それそれ

401:おかいものさん
17/02/11 06:52:13.16 .net
6時キッカリに注文したワインとチーズが届いたw
これから飲み直しだw

402:おかいものさん
17/02/11 10:24:32.14 .net
>>399
そんなもんなんだ良かった
20ドルぐらいするのかと思ったw

403:おかいものさん
17/02/11 16:08:52.80 .net
今日はひたすら高い城の男2を見る
暗すぎて絶望するけどな

404:おかいものさん
17/02/12 02:32:33.36 .net
独裁企業っていう悪いイメージがあって怖いな

405:おかいものさん
17/02/12 07:57:41.52 .net
spotify良いね

406:おかいものさん
17/02/12 09:54:28.96 .net
なんか悔しいの?

407:おかいものさん
17/02/12 13:25:04.75 .net
>>403
あれは世界大戦など戦争歴史好きな俺でもきつくて見るの辞めたわ

408:おかいものさん
17/02/12 14:31:20.58 .net
【Amazon】FireTV Stick 6本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(android板)
ちょ

409:おかいものさん
17/02/12 19:19:40.21 .net
新作に数分のヨウツべ動画でカサ増しすげえな
チャン社長のやる事エグすぎ

410:おかいものさん
17/02/12 20:24:34.15 .net
どこもそんなもんだろ
小さい男やな

411:おかいものさん
17/02/12 20:30:41.98 .net
社長ってそんな事まで指示しなきゃいけないのか?大変だな。

412:おかいものさん
17/02/12 20:54:28.03 .net
社会に出たこと無さそうだよね

413:おかいものさん
17/02/12 21:57:30.04 .net
>>410
中華サイトでもこんな水増しやらんわな

899 名前:Anonymous [sage] :2017/01/28(土) 22:49:01.28 ID:VgCEomKh
水増し尼
213 名前:Anonymous :2016/05/10(火) 12:47:11.06 ID:qVwVG2R9
>>208
Amazonプライムビデオのカサ増し止まらんっす
また大量にカサ増ししてきたんで追加して
The Gift
Pied Piper of Hamelin - 1958 - Color
Jack and the Beanstalk - Color - 1952
Gulliver's Travels - 1939 Color (Digitally Remastered Version)
The Inspector General
Second Chorus - 1940
Private Buckaroo - 1942
Forbidden Music - 1936
'Til the Clouds Roll By
We Are Kings
The Way Home
The Heroes Of Arvine Place.
Druid Peak
Bound By Sea
US & The Game Industry
Dark Legacy II

414:おかいものさん
17/02/12 22:00:57.44 .net
暇やねぇw

415:おかいものさん
17/02/12 22:24:42.69 .net
また3時まで起きてるんだろニートさんよ
さっさと寝ろよ

416:おかいものさん
17/02/12 22:38:58.33 .net
こういうのはさすがに問題あるよな

417:おかいものさん
17/02/12 22:39:27.95 .net
あげてるからバレバレだよ

418:おかいものさん
17/02/13 00:04:07.76 .net
プライム会員ってお得感が無いよな

419:おかいものさん
17/02/13 00:31:05.22 .net
映画だと吹き替え少ねえー 海外ドラマも吹き替え少ねえー これでオレは遠慮した

420:おかいものさん
17/02/13 00:50:41.75 .net
12時前に注文したビールとつまみが今届いた
これ便利すぎるわw

421:おかいものさん
17/02/13 01:03:01.58 .net
>>413
その水増しって、ジャスパーチャン社長公認って事だよな恐ろしいな

422:おかいものさん
17/02/13 06:10:04.39 .net
>>102
そこは「判断しかねる」だよ。
しかねないってなんだよw

423:おかいものさん
17/02/13 06:12:06.08 .net
某サイトでポイント沢山貰えるから最近尼ばかり使ってる

424:おかいものさん
17/02/13 06:40:25.80 .net
>>419
字幕も慣れるよ

425:おかいものさん
17/02/13 06:41:36.05 .net
やっぱりアンチってアホ

426:おかいものさん
17/02/13 07:34:14.85 .net
>>419
吹き替え増やして欲しいよね

427:おかいものさん
17/02/13 10:31:27.52 .net
1.通常350円~514円かかるお急ぎ便や当日配送が無料で使いたい放題
2.映画もアニメもTV番組も見放題
3.100万曲以上の音楽が聞き放題
4.毎月1冊、kindleの本が無料で読める
5.耳で読書できるオーディオブック「audible」の無料期間が1ヶ月→3ヶ月に延長
6.プライムフォトで写真を”容量無制限”で保存できる
7.タイムセールの商品を会員だけ30分早く注文できる
8.スーパーに行かなくても日用品が届く「Amazonパントリー」を利用できる
9.オムツとお尻拭きが15%OFFで買える
10.Amazonダッシュボタンでポチッと買い物ができる
月額たったの351円(税込)

1. 2000円以上で送料無料、お急ぎ便は首都圏だけ
ヨドバシのほうが無料で早い、そもそも3日で届けば満足だっしいらね
2.実際には見放題ではなくて、見たいのに限って有料で見れるものは他でも無料のが多い
3.無料のspotifyは4000万曲聴き放題で無敵、ついでyoutube。Amazonはオルゴール、カバーばっかで肝心のJPOPが皆無
4. 本を読むには専用端末を買わされる、それでしか見れない、見たいのは有料という落とし穴
5. Googlemusicとか無料3ヶ月が基本じゃね?
6.googleフォトのほうが多種ファイルも対応してて便利、てかストレージはどこでも無料が基本でいっぱいある
7.タイムセールで在庫処分でしょ? それよか買いたい商品を安くして!
8.送料無料じゃねーじゃん、なんで送料取るのお得感無し
9.ドラッグストアのほうが安かったりする
10.それのどこが嬉しいのかサッパリ分かりません!
1年縛りの契約で3900円(税込)だろ。 月額表示は卑怯だぜ!

428:おかいものさん
17/02/13 11:19:31.75 .net
>>427
音楽はspotifyいいぞ。無料で聴くのが申し訳ないほど

429:おかいものさん
17/02/13 18:12:15.56 .net
Amazonmusicのシャッフルが毎回同じで次なに来るかわかっちゃうんだけど
まあいいけど

430:おかいものさん
17/02/13 18:53:58.97 .net
>>408
スレッド見たけどやっぱAmazonダメダメじゃんかよ
プライムなんか辞めてショッピング一本でいけよ

431:おかいものさん
17/02/13 19:15:50.31 .net
プライムもショッピング枠あるけどな

432:おかいものさん
17/02/13 19:36:14.14 .net
ダメダメ()でいいしw

433:おかいものさん
17/02/13 23:13:07.17 .net
社長さんもやる事エグすぎてダメダメだしね

434:おかいものさん
17/02/13 23:33:18.38 .net
社長気にしすぎ
ニートのくせにw

435:おかいものさん
17/02/14 04:29:52.06 .net
>>7
分かりやすい
ありがとう

436:おかいものさん
17/02/14 08:41:04.85 .net
魅力の無いサービスは廃れていくだけだと思うんよ
広げすぎてどれも薄味

437:おかいものさん
17/02/14 09:13:19.75 .net
お急ぎ便は、急いでないから問題なし

438:おかいものさん
17/02/14 12:39:14.73 .net
気に入らないなら使わなければいいだけなのでは

439:おかいものさん
17/02/14 13:44:57.43 .net
>>436
書くところ間違えてるよ
こっちね
 ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)

440:おかいものさん
17/02/14 18:57:07.43 .net
>>439
ナイス誘導

441:おかいものさん
17/02/14 22:35:58.92 .net
新作と配信終了がわかりづれえな
誤魔化すだけが取り柄

442:おかいものさん
17/02/14 22:38:43.11 .net
確かにまもなく配信終了はいつまでたっても終了にならないな

443:おかいものさん
17/02/15 01:04:29.00 .net
>>441
そもそも肝心の新作が無いのよ

444:おかいものさん
17/02/15 03:19:49.53 .net
アマプラ評判良くないんだな

445:おかいものさん
17/02/15 05:29:08.02 .net
それはどうかな

446:おかいものさん
17/02/15 05:53:51.70 .net
どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。

447:おかいものさん
17/02/15 06:30:21.22 .net
>>444
必死だなーw

448:おかいものさん
17/02/15 06:30:45.22 .net
おおむね満足だよん❤

449:おかいものさん
17/02/15 09:55:48.36 .net
プライムの評判があんまり良くないから、ならないように注意してたのに、カートに進んだ時点で「プライム会員に登録しました」って出やがった
無料体験ですらなく、いきなり有料会員に
電話してとりあえず退会手続きはしたけど、無料体験が今後使えないっぽい・・・

450:おかいものさん
17/02/15 11:30:25.69 .net
ジャスパーチャン社長の商売のやり方に問題あり
指摘されている方も多いようだし改善しようとしないのは電通と同じで企業理念に多くの問題を抱えているんじゃないかな
政府もAmazonに対して是正勧告なりしないとダメ

451:おかいものさん
17/02/15 12:18:36.53 .net
あやふやに説明して契約を取ろうとする会社では成績いいが、胡散臭くて嫌われる典型的な顔してるよな

452:おかいものさん
17/02/15 15:35:19.12 .net
パントリー使えねー

453:おかいものさん
17/02/15 17:44:19.67 .net
UI使いづらい

454:おかいものさん
17/02/15 22:15:32.82 .net
>>449
どうゆうことなの

455:おかいものさん
17/02/15 22:31:42.75 .net
URLリンク(i.imgur.com) チャンみっけ

456:おかいものさん
17/02/16 00:02:25.94 .net
腹黒そうな顔しとるのね

457:おかいものさん
17/02/16 05:30:33.35 .net
>>452
うちのエリアはネットスーパーが324円で3時間配送だから、パントリーもすぐ来ると思ったら次の日になったよ。
調べたらプライムナウとは別みたいなんで、たぶんもう二度と使わない。
ダッシュボタンも1時間便に対応してないみたいだし、プライムナウ以外にアマゾンの使いみちないな。
次の日になるなら近くのお店で買えばいいだけだもんね。

458:おかいものさん
17/02/16 07:56:45.55 .net
プライムナウとパントリーの区別もつかないような情弱にドヤられましても…。

459:おかいものさん
17/02/16 08:05:32.28 .net
>>458
利用者をヤジりたいAmazon社員さん、前のめりになりすぎだってw

460:おかいものさん
17/02/16 08:59:45.70 .net
勘違いや注意不足で文句言うやつ増えたよな
昔からいたけど、ネット時代で目立つようになっただけか
アマゾンは勘違い誘ってるところあるだろうけど、他のサイトや紙で赤字や太字、デカ文字使っても文句言う奴いるんだよな
で、客は神様だの、聞いてないだの、謝罪が足りないだの言ってくる
何度も説明したのに

461:おかいものさん
17/02/16 11:08:51.27 .net
>>460
団塊とゆとりとアスペって、だいたいそんな感じだな

462:おかいものさん
17/02/16 12:20:01.99 .net
と顧客をねじ伏せようとするAmazon社員さん

463:おかいものさん
17/02/16 14:46:12.27 .net
ダッシュで持ってこいやクズが

464:おかいものさん
17/02/16 15:56:01.96 .net
海外ドラマも増えんな、なにをやってもダメな典型的なサービスなんだよ

465:おかいものさん
17/02/16 18:24:28.63 .net
1年で飽きるな。楽天、ヨドバシ、YAHOOしか使ってない

466:おかいものさん
17/02/16 21:28:27.92 .net
>>464
ちょっと頑張るのは餌をやる時だけ

467:おかいものさん
17/02/16 22:20:16.64 .net
定期便まとめて配送できないのが終わってる
キャンセルすれば定期で買わなくても安く買える裏技みたいなの無くして普通に値下げしてくれよ、めんどくさい定期便使うの嫌だから通常価格で買って損した気分になる

468:おかいものさん
17/02/16 22:33:38.74 .net
>>465
家電はJoshin webとNTT-X Storeが安いよ、Amazon使う価値がなくなってきた

469:おかいものさん
17/02/16 22:34:02.04 .net
年末にいっぱい付いたはずのポイントがまだ付与されないAmazon・・・ポイント付かない詐欺して忘れさせるつもりか

470:おかいものさん
17/02/16 23:50:49.85 .net
Amazonプライムの化けの皮が剥がされてしまったな
だから一括払いの年契約は手を出せない

471:おかいものさん
17/02/17 01:09:53.94 .net
また削除が多くなってきたけど客釣って、短期間で作品を消すのは如何なものかと思うぞ

472:おかいものさん
17/02/17 01:13:15.08 .net
>>468
家電はヨドバシを含めて挙げてくれた店のほうが安い値段で買えたりするね。みんなAmazon離れしてってる感じがするな。友達もAmazon言わなくなったし全体的に値上げした結果、Amazonから客が離れてきているんじゃないかと

473:おかいものさん
17/02/17 02:49:49.65 .net
アマゾンってやけにドラマが少なくねえか?

474:おかいものさん
17/02/17 02:51:40.18 .net
いいね、どんどん離れて
そしたらいろいろ見直されるだろうし
粘着してないで離れてくれ

475:おかいものさん
17/02/17 02:54:32.32 .net
年会費も払わない程度のロングテールは切っても問題ないとの経営的判断なんでしょ。
コストコみたいな有料会員制ストアでの一部一般解放で一見さんが文句つけるようなもんでしょw

476:おかいものさん
17/02/17 04:24:55.38 .net
プライムというより、そもそもアマゾン使うメリットがわからない
駅ビルの百貨店と駅地下のショップで何でも揃うし、地下街通って帰る途中にヨドバシあるし
電話したらいつでも外商さん来てくれるし、アマゾンでなきゃ買えないものってなに?
プライムナウ2回ほど使ったけど、エレベーターで降りて1階のスーパーで買う方が早かったよ

477:おかいものさん
17/02/17 04:38:16.92 .net
>>467
定期便てなんだよ?おトク便なら毎月全部まとめて届くぞ?

478:おかいものさん
17/02/17 04:40:43.12 .net
自分には必要がないからすべての他人にとっても必要ないと思ってるバカがいる
最近はこういう想像力のかけらすらないバカが増えたな

479:おかいものさん
17/02/17 04:57:56.57 .net
>>476
オナホとかダッチワイフとか店で買えないものがあるんだよ

480:おかいものさん
17/02/17 04:59:14.12 .net
お試しやっただけでそれ以降使わなかったな
プライム会員の良さが分からん

481:おかいものさん
17/02/17 05:08:43.82 .net
>>479
普通に奥さんとか彼女とか生身の女性としないんですか?
道具の方がいいとかならちょっと頭おかしい気はしますよ

482:おかいものさん
17/02/17 05:10:28.08 .net
外商(笑)

483:おかいものさん
17/02/17 05:11:29.24 .net
>>476,481
君は一般人とはかけ離れた世界で生きてるみたいだから
一般人のことを理解しようとしなくていいよ
それはいいけど自分が普通ではないことは理解しておいたほうがいいと思うね

484:おかいものさん
17/02/17 05:12:46.02 .net
そもそもamazon(に限らず)使う必要がないやつがなぜamazonプライムスレに粘着するんだろう♪

485:おかいものさん
17/02/17 05:13:58.10 .net
>>476
エレベーター降りて1階のスーパーで買うほうがはやいのになんで2回も利用したの?バカなの?

486:おかいものさん
17/02/17 05:17:50.53 .net
必要ない人は使わなきゃいいだけなんだけど
必要ないのに使って文句たれるって何

487:おかいものさん
17/02/17 09:17:26.46 .net
1Fがスーパーとか住みたくないなぁ

488:おかいものさん
17/02/17 10:50:29.36 .net
Amazonプライムって、何の為に入るのか曖昧なサービスだよね。特に映画とかテレビでやってるのを見るだけの層にとっては

489:おかいものさん
17/02/17 11:49:35.79 .net
>>487
嫌だよね
飲食店も
衛生面や駐輪
大型施設ならいいけど

490:おかいものさん
17/02/17 15:53:54.19 .net
>>455
ジャスパー チャン
Jasper Cheung
国籍香港
専門実業家
肩書アマゾン・ジャパン社長
生年月日1964/10/26
学歴香港大学〔1986年〕卒
学位M.B.A.(ヨーク大学)〔1990年〕
経歴1986年キャセイパシフィック航空に入社、運行計画の策定、管理に携わる。’87年プロクター・アンド・ギャンブルに転じ、財務を担当。2000年アマゾン・ジャパンに財務部門の責任者として迎え入れられ、2001年社長に就任。

491:おかいものさん
17/02/17 16:01:46.72 .net
音楽はspotify
動画はyoutubeでいいな

492:おかいものさん
17/02/17 16:31:04.08 .net
で買い物はamazonだもんな
完璧だ

493:おかいものさん
17/02/17 17:02:01.89 .net
買い物はどこでもいいでしょ、日用品が高くてプライム会員でも手数料という名の送料取られるAmazonより他で買う方がいい
使い勝手の良かったAmazonは殿様商売始めて客の事考えなくなって終わった

494:おかいものさん
17/02/17 17:04:08.66 .net
Amazonで安い品はたまにタイムセールである特化品だけ
他は他のサイトのほうが安いから利用価値が無い

495:おかいものさん
17/02/17 18:16:50.00 .net
プライム当日配送の品朝9時前に注文したのにまだ来やがらねえで御座います(´・ω・`)

496:おかいものさん
17/02/17 18:32:05.17 .net
つべの糞画質で満足できんの?

497:おかいものさん
17/02/17 18:53:50.19 .net
つべは尼プラより綺麗なの知らんのかw

498:おかいものさん
17/02/17 18:59:06.72 .net
配送はヨドバシコムのほうが↑

499:おかいものさん
17/02/17 20:32:27.86 .net
バンチェロとかいう馬鹿番組しかねえー 松本のとかどれも、、、

500:おかいものさん
17/02/17 21:10:06.16 .net
セレブ男ってのかw なんかもう

501:おかいものさん
17/02/17 21:49:39.10 .net
海外ドラマとかと思いきや劣悪日本ヤラセ番組じゃねーか、Amazonには一生期待できねーな。バイキングはまあいいけどそんだけなんだよなあー

502:おかいものさん
17/02/17 22:11:26.98 .net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
URLリンク(straydog.way-nifty.com)

★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
URLリンク(i.imgur.com)

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
スレリンク(ms板:677番)

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
URLリンク(www.peeep.u)●s/3ee0ef64


覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
::::

503:おかいものさん
17/02/18 01:05:51.18 .net
楽天セールのがいいな

504:おかいものさん
17/02/18 02:29:14.47 .net
セレブってよりマウンティングゴリラだろ
BBAだけかと思ったら案外どこにでもいるんだなw

505:おかいものさん
17/02/18 08:39:28.87 .net
>>487 >>489
都心のタワマン全否定かよw

506:おかいものさん
17/02/18 09:04:38.86 .net
Amazonプライムのショボさが露呈してくなあ
唯一海外ドラマで数作品が他じゃ見れないのが
あるだけで、それ以外のものはもはやゴミ
薄っぺらいサービスを寄せ集めてボリュームがあるように見せかけものがAmazonプライムサービスの現実

507:おかいものさん
17/02/18 09:10:54.70 .net
だから何って話

508:おかいものさん
17/02/18 11:31:34.86 .net
チョット、ダッシュボタンのことを聞いてもいいですか?
一つのブランドで、複数種類のモノが欲しいときはその種類分だけのボタンがいるの?
例えば、紙おむつがSとL欲しいときなど

509:おかいものさん
17/02/18 14:18:17.02 .net
バチェラージャパンw 製作費かかんねー深夜番組ばっかだな

510:おかいものさん
17/02/18 14:33:13.10 .net
アマプラは普通の深夜番組をオリジナルだと誇大に言ってるだけだからね
さすがチョロまかす事にかけては優秀だなあと思う。
ジャスパーチャン社長のチョロまかし手腕がスゴイ

511:おかいものさん
17/02/18 15:01:40.31 .net
自分が出演する気無いよなっw うあやめてー

512:おかいものさん
17/02/18 15:51:08.81 .net
どこの馬鹿が考えたか知らんが気持ち悪い企画だな
金でセフレ作りたいだけのクズに
金目当ての女が群がるというクズ内容
ウンコにハエがたかるのと同じ原理だろw

513:おかいものさん
17/02/18 15:52:26.59 .net
URLリンク(i.ytimg.com)
っっっw

514:おかいものさん
17/02/18 16:09:09.14 .net
読み放題、充実してるやん

515:おかいものさん
17/02/18 16:24:32.89 .net
お試しの時試しただけなんだけど読み放題は見たい書籍は有料、どうでもいいようなものは無料というイメージで、結局そういう商売なんだよねアマプラは

516:おかいものさん
17/02/18 18:49:01.81 .net
追加されないしコスト高いのは消してくし、魅力ねえー

517:おかいものさん
17/02/18 19:21:29.30 .net
Amazonは見放題って広告打ってるよね、
でもさ、有料にしたり無料にしてたりと実際はそうじゃないんだよな、かなり広告とは違う内容なんで虚偽なんじゃないかなと
DTVは有料のものはちゃんと消せるのに

518:おかいものさん
17/02/18 19:22:46.45 .net
支払いがクレカだけってのも不親切、自分とこの商品券使えないし

519:おかいものさん
17/02/18 19:23:29.80 .net
>>515
書籍に関してはずっとそう言われ続けてるよ

520:おかいものさん
17/02/18 19:23:40.91 .net
訴えればいいよ詐欺だから
どうせみんなめんどうがって訴訟しないだろうというの見越してやりたい放題宣伝詐欺しているわけだ

521:おかいものさん
17/02/18 19:28:30.95 .net
プライム年会費すら払えない・払わない奴に高コスパ商品を提供する義理はないだろ
プライム会員向けのサービスだけ拡充してくれればそれでいいよ

522:おかいものさん
17/02/18 19:32:29.77 .net
>>515
飲み放題とか食べ放題と一緒で、それなりのサービスしかそもそも期待しないもんじゃないの?

523:おかいものさん
17/02/18 20:08:25.51 .net
見放題と飲み放題って対象となるものが全く違うだろw 理解力を高めてから話せよ

524:おかいものさん
17/02/18 20:45:07.80 .net
Zガンダムが外れたぞ、お金返してー

525:おかいものさん
17/02/18 21:59:28.09 .net
>>523
ここで言っても仕方ないことをグチグチ言ってる奴らの何を理解するんだよ

526:おかいものさん
17/02/19 01:49:29.08 .net
アマじゃなくてApple Musicみたいな音楽の定額聴き放題も、人気歌手の新譜なんか殆ど入ってないよ
それはサービスがケチなんじゃなくて事務所やアーティストの意向だと思う
本も同じことじゃないの?
たとえば新刊を本屋に平積みして千五百円で売れるタイミングで、アンリミ読み放題にするような馬鹿な出版社も作家もいない

527:おかいものさん
17/02/19 02:00:43.01 .net
>>524
ジャスパーチャン社長のやり方なんだよな
餌で有料会員にして、会員させたら餌を引っ込める
祭りく屋台と同レベル、それがAmazon

528:おかいものさん
17/02/19 05:17:20.63 .net
>>523
お前の理解力がゼロ

529:おかいものさん
17/02/19 15:11:42.59 .net
>>513 素っ頓狂みたいなブサ顔だな
参加してる馬鹿女も大半がブサ整形のチョン顔に見えるんだけどw

530:おかいものさん
17/02/19 15:18:47.68 .net
プライムも新着とかなんも無くなったよな
NETFLIXがすご過ぎるってもあるけどせめてDTVよりか映画、ドラで上回ってほしいな

531:おかいものさん
17/02/19 17:57:42.89 .net
DTVよりかいいとは思うぞ

532:おかいものさん
17/02/19 21:41:52.17 .net
サイマンのポイント付与って今月末?
パントリーの2000はすでに付いてるから残りを知りたい

533:おかいものさん
17/02/20 07:34:47.42 .net
プライム、zガンダム死亡
自分はお試しでとっとと解約しちゃったけど年契約のリスクがあまりにも高すぎる

534:おかいものさん
17/02/20 08:34:10.48 .net
アメリカでは月額単位での契約もできるのにね
おま国ってすげー嫌なんだよな

535:おかいものさん
17/02/20 08:37:50.66 .net
日本のアマゾンを使わなきゃいいだけじゃね?
誰がアマゾン使えと強要した?
もしくはアメリカに移住すればいいだけの話じゃね?

536:おかいものさん
17/02/20 14:12:05.53 .net
海外ドラマはAXN、AXNミステリーよりずっといいぞガンガ

537:おかいものさん
17/02/20 16:53:26.90 .net
Amazonのステマが酷い

538:おかいものさん
17/02/20 18:26:54.42 .net
>>534
ほんとAmazonはおま国なんだよな
月額やってないのって日本だけ、携帯キャリアや保険じゃねーんだから、月単位契約プランを日本でも開始しろっての。 320円/月

539:おかいものさん
17/02/20 18:29:59.44 .net
貧乏人は口を開くなよ

540:おかいものさん
17/02/20 19:54:22.19 .net
月額325円プランはよ
海外だけズルいじゃないっすか

541:おかいものさん
17/02/20 20:04:35.93 .net
2月1日に米を買ったからなのか、「&5%ポイント獲得」みたいの出てきたが
プライム加入で2月1日に買った人に加えて、抽選に当たった人にしか付与されないのね。
最近、高騰してる3.5インチHDDを実質でも安く買えるわと思ってたらとんだ罠だった。

542:おかいものさん
17/02/20 20:06:18.13 .net
尼のおま国ならプライムビデオでX-Ray機能が標準であるけど、日本だけ省かれてる
映画の出演者情報をビデオ画面に表示できて便利なんだけど省かれてるんだわ
英語のまんまでいいから使えるようにすればいいのに

543:おかいものさん
17/02/20 20:09:22.63 .net
>>541
消費者センターに数多くの被害状況が寄せられてるんだから、国はAmazon社に対して是正勧告するべきなんだけどねぇ

544:おかいものさん
17/02/20 21:57:38.99 .net
>>538 >>540
書くところ間違えてるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ここから入って電話番号入れたらかかって来るから
オペレーターに直接話してみよう

545:おかいものさん
17/02/20 23:31:25.45 .net
>>542
マジで日本だけゴミ扱いにしてるよな。

546:おかいものさん
17/02/20 23:34:37.94 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
30日以内に163作品の大量削除
だから年契約はやめろっつってんのに

547:おかいものさん
17/02/21 06:54:31.18 .net
日本のアニメと訳わからないC級のお笑いとチョンドラマが消えて困る人がいるんだ?
日本生まれの朝鮮人かな?

548:おかいものさん
17/02/21 08:35:27.24 .net
新着ってちゃんと表示されてるのか?

549:おかいものさん
17/02/21 09:36:03.54 .net
適当

550:おかいものさん
17/02/21 09:40:01.50 .net
見放題では無いのに見放題って宣伝してるけど法的にアウトなんじゃない?

551:おかいものさん
17/02/21 12:20:07.01 .net
バイオ消されるんか、他にも名作消されてくな
年間契約の恐ろしさを実感してる方多そうね

552:おかいものさん
17/02/21 13:18:56.12 .net
>>546
Amazon側でリスト化してくれ、それと日付を付け足してーそれじゃいつ終わるのかわかんねーぞ < 運営さん

553:おかいものさん
17/02/21 13:47:46.99 .net
何を配信してとか知られるのが嫌なんでしょ

554:おかいものさん
17/02/21 18:11:51.10 .net
それはFOXとかもな
AXNとかもな
ゴミラインナップが分かっちゃったら解約されるから苦肉の策

555:おかいものさん
17/02/21 19:46:13.75 .net
追加ぱったり止まったな

556:おかいものさん
17/02/21 20:35:26.76 .net
プライムナウもごく一部だしお得な事がなんもないかって思える。
音楽も無料でいいのあるし、映画はアマプラのラインナップだと物足りず、ストレージも無料でいいのあるし、送料無料は、非会員でも2000円以上なら送料無料だし

557:おかいものさん
17/02/21 21:10:35.85 .net
プライム年会費を払えない層とか、カード決済ができない層は、ゴミみたいなもんだからな。
手間がかかるわりに利益率の低い、低属性・低頻度・低単価・低利益のクズ客・乞食客なんかいらないだろ。
お客様は神様とは言うけど、貧乏神も疫病神も死神も神には違いないからな

558:おかいものさん
17/02/21 21:16:08.49 .net
だから必要ない人はプライム入らなければ金払わなくて良いんだから関係なくね?
なのになぜお得な事がないとかいちいち取り上げてああだこうだ言ってるのかね
他人がプライム入ったところで自分の懐は全く痛まないわけだしどうして放っておけないのか
プライム料金払うのは嫌だが図々しくもサービスは差を付けずに同様にしろという事なのかね

559:おかいものさん
17/02/22 04:16:56.99 .net
うちは1時間便も2時間便も使えるから便利に活用してるんで
556みたいな書き込みは単に田舎者の僻みにしか見えないけど
まあ人それぞれだよな

560:おかいものさん
17/02/22 04:29:27.83 .net
田舎は関係ないな
逆にお前の地方差別じゃないかと

561:おかいものさん
17/02/22 05:01:55.40 .net
国や地域でサービスが変わるのは私企業なら普通だし当然だと思うけどね
ビッグマック指数にもなってるビッグマックはインドでは買えないし、A&Wは日本では沖縄にしか展開していない
公共のインフラでさえ全国どこでも同じじゃないし、まして私企業のサービスに違いがあるのはむしろ普通だよ
差別もなにも、そもそもすべての国や地域が平等な訳ないでしょ

562:おかいものさん
17/02/22 06:53:04.93 .net
日本も米国本土から見れば、離島だしな

563:おかいものさん
17/02/22 09:27:31.91 .net
1.通常350円~514円かかるお急ぎ便や当日配送が無料で使いたい放題
2.映画もアニメもTV番組も見放題
3.100万曲以上の音楽が聞き放題
4.毎月1冊、kindleの本が無料で読める
5.耳で読書できるオーディオブック「audible」の無料期間が1ヶ月→3ヶ月に延長
6.プライムフォトで写真を”容量無制限”で保存できる
7.タイムセールの商品を会員だけ30分早く注文できる
8.スーパーに行かなくても日用品が届く「Amazonパントリー」を利用できる
9.オムツとお尻拭きが15%OFFで買える
10.Amazonダッシュボタンでポチッと買い物ができる
月額たったの351円(税込)

1. 2000円以上で送料無料、お急ぎ便は首都圏だけ
ヨドバシのほうが無料で早い、そもそも3日で届けば満足だっしいらね
2.実際には見放題ではなくて、見たいのに限って有料で見れるものは他でも無料のが多い
3.無料のspotifyは4000万曲聴き放題で無敵、ついでyoutube。Amazonはオルゴール、カバーばっかで肝心のJPOPが皆無
4. 本を読むには専用端末を買わされる、それでしか見れない、見たいのは有料という落とし穴
5. Googlemusicとか無料3ヶ月が基本じゃね?
6.googleフォトのほうが多種ファイルも対応してて便利、てかストレージはどこでも無料が基本でいっぱいある
7.タイムセールで在庫処分でしょ? それよか買いたい商品を安くして!
8.送料無料じゃねーじゃん、なんで送料取るのお得感無し
9.ドラッグストアのほうが安かったりする
10.それのどこが嬉しいのかサッパリ分かりません!
1年縛りの契約で3900円(税込)だろ。 月額表示は卑怯だぜ!

564:おかいものさん
17/02/22 09:52:28.25 .net
Prime nowって地域限定サービスだよな
これをきちんとAmazonは分かり易く掲示してるの?
でないと誇大広告の対象となりうる

565:おかいものさん
17/02/22 10:37:51.43 .net
首都圏のみだったような。

566:おかいものさん
17/02/22 11:14:41.31 .net
プライムってお得感がねーんだよ
年380円で送料無料だけやれよ
それ以外まったく興味ねえー

567:おかいものさん
17/02/22 12:05:58.44 .net
とにかくアマプラのネガティブ情報読みたくない人達って居るよね。
いちユーザーのくせにそれこそ社員じゃねーのかってくらい不自然。

568:おかいものさん
17/02/22 12:24:01.58 .net
Amazonプライムって何でクレカ必須なの? むかつくんだよ 俺が使えないだろうが [無断転載禁止](c)2ch.net [488490822]
スレリンク(poverty板)

569:おかいものさん
17/02/22 12:28:10.28 .net
だってプライム加入強制じゃねえじゃん
使いもしないくせにダラダラ文句ばっか垂れ流してるのだって
相当不自然だしプライム加入組からしたら意味わからんよ
文句あって気に入らないなら他所で買うなりして
Amazon使うの止めれば良いだけじゃねえの?

570:おかいものさん
17/02/22 12:54:32.53 .net
バチェーなんたらっていう臭いバナーだけ消せないかな
松本といいAmazonのセンスって

571:おかいものさん
17/02/22 13:10:16.54 .net
お下劣深夜番組のノリだなww

572:おかいものさん
17/02/22 13:35:12.98 .net
最悪

573:おかいものさん
17/02/22 13:37:28.09 .net
燃料投下
言われてる通りAmazon社がステマやっててチョンボッたw

【Amazon】FireTV Stick 7本目【棒】
スレリンク(android板)
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/02/22(水) 02:02:37.20 ID:tZDA+Fwh
AmazonJAPANのステマが始まったな
400 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (JP 0Hee-Z7AI) [sage] :2017/02/21(火) 23:40:52.47 ID:tJO8bOXlH
Fire TV Stick や Amazon Fire TV ってすごく便利そう。
ほとんどのコンテンツに対応してるし、設定は簡単。
在庫はないし、しかも旧製品のぼったくりって聞いてたから、全然興味なかったけど。
光を引いて、4月6日発売のNewモデルを4,980円で予約注文
すれば完璧じゃないの? 
Amazon Fire TVのほうが個人的にはいいけど、在庫なしだし。

574:おかいものさん
17/02/22 14:05:47.50 .net
>>573
DAZN (ダ・ゾーン) Part.25 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(soccer板)
の400

575:おかいものさん
17/02/22 14:32:11.78 .net
っうぇっっっっっっっっっっっっっっっっっうぇ

576:おかいものさん
17/02/22 14:32:51.21 .net
ジャスパーチャン社長つえーっっw

577:おかいものさん
17/02/22 14:45:31.84 .net
2000年~ AmazonJAPAN
1999年~ 2ちゃんねる
ステマに活用してきたんだろうなと誰でも想像がつく

578:おかいものさん
17/02/22 17:00:13.29 .net
>>565
ちがうよ
>>568
必須じゃないよ

579:おかいものさん
17/02/22 17:09:38.91 .net
エニックスより酷えな

580:おかいものさん
17/02/22 17:18:36.09 .net
Amazonヾ(@⌒ー⌒@)ノ ステマ認定企業

581:おかいものさん
17/02/22 19:37:04.65 .net
アマゾンってDAZNと裏提携してる? PSアプリ出さないのもそういう事か

582:おかいものさん
17/02/22 20:24:04.52 .net
fireTVとか売るために?

583:おかいものさん
17/02/22 22:20:49.87 .net
DAZNスレは初期からテンプレにfireTVをちゃっかりしっかり組み込んでたから、なにかしらあったかもね

584:おかいものさん
17/02/23 09:16:11.09 .net
なるへそ

585:おかいものさん
17/02/23 14:30:57.99 .net
ステマも実際にしてそうだし、税金すら節税対策と謳い支払わない、支払おうという考えはチャン社長の頭の中には無いという金さえ儲かれば何だってやる考え、それだけでAmazonという会社に対して嫌悪感を覚える。
日本人なら多くの方々が同じようには不快に思っているんじゃないですかね。

586:おかいものさん
17/02/23 14:58:52.02 .net
>>573

587:おかいものさん
17/02/23 23:25:13.44 .net
ずっと数分動画で水増し
アマプラも剥がれてきたな
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da99-1Q3f) [sage] :2017/02/23(木) 19:34:23.61 ID:Msl8n5TB0
なんか波の音や雨音3時間とか増えてる
こんなの増やすよりなんか、こう、あるだろもっとさ

588:おかいものさん
17/02/24 09:37:58.33 .net
>>587
プライムは追加される新作のほとんどがそういう数分の動画で、作品数の水増しがすごいだわ

589:おかいものさん
17/02/24 11:11:32.72 .net
アマプラのラインナップはほんと見辛いわ
テキストでぜんぶあげりゃーいいのに

590:おかいものさん
17/02/24 11:31:22.46 .net
検索システムをもうちょいがんばってほしい

591:おかいものさん
17/02/24 12:02:37.43 .net
プライムの勝ちはプライムナウだけ
動画なんかどうでもいい

592:おかいものさん
17/02/24 16:20:00.84 .net
結局、会員集めたら作品どんどん消してくのかよ

593:おかいものさん
17/02/24 18:17:15.58 .net
最近マジで追加無いな
これって月額で返金してくれんだよね?
前にそうだったから大丈夫だろうな

594:おかいものさん
17/02/24 22:46:50.14 .net
定期
Amazonはお試し入れさせて、何もしないとそのまんま有料会員にさせられるって事で評判悪いよ
お試し入ったら直ぐに、自動移行しない に設定とくべき
解約は、ここを参考にして
【Amazonプライムを途中解約して返金してもらう方法】
年会費引き落とされてからプライム会員になっていたことに気づいて、それを返金してもらうまでをまとめました。
URLリンク(t.co)

595:おかいものさん
17/02/24 23:14:27.04 .net
今は会員でないけど前に6ヶ月くらい遊んで、知らない間に有料会員させられていたんですがお金返してよって言ったら全額返してくれたぞ

596:おかいものさん
17/02/24 23:42:24.62 .net
FireStickって買い換えた方がいいの?

597:おかいものさん
17/02/25 00:08:40.58 .net
買い換える必要ないよ

598:おかいものさん
17/02/25 00:14:21.21 .net
ありがとう

599:おかいものさん
17/02/25 13:21:51.15 .net
スティックPCが6000円で売ってるから、スティックPCのがいいね。
fireTVとかのSTBはほんと要らねー無駄なもの

600:おかいものさん
17/02/25 14:24:28.26 .net
firestickやらは要らないね。
ネット配信見るなら、いろいろ試した結果、4Kテレビとかパソコン買ってHDMI接続で見るのが1番無難だよ

601:おかいものさん
17/02/25 14:34:36.29 .net
アマプラ調べてたらパントリー使うにも送料が別にかかるんだなクソ

602:おかいものさん
17/02/25 15:43:04.88 .net
あれは無料だと思ってる人多そう
Amazonの説明が分かりづらいんだよなあ

603:おかいものさん
17/02/25 16:53:13.01 .net
これだけめぼしい追加が無いと、会費払っちゃった人後悔してんだろうなw

604:おかいものさん
17/02/25 17:23:49.90 .net
>>601
送料は無料ですよ。ダンボールが有料なんです(チャン)

605:おかいものさん
17/02/25 17:57:14.19 .net
>>603
追加って何の?

606:おかいものさん
17/02/25 18:32:22.68 .net
>>604
ダンボール代というも送料なんじゃないの? 普段Amazonで買い物する時はダンボール代かからないんだからさ。 パントリーは別途送料はかかるよ。

607:おかいものさん
17/02/25 20:25:18.52 .net
今、fireタブってプライム入っても安くならないん?
最近Amazon結構使うんでfire安くなるんならプライム入りたいんだけどなぁ

608:おかいものさん
17/02/25 21:05:42.41 .net
>>607
7と8は4000円オフ

609:おかいものさん
17/02/25 21:12:47.51 .net
定期便
いま注文履歴に入(はい)れよ!
という最安値っぽいとこなのに
入らず値上がりしてから注文履歴に入ってきたり何なんだよこのクソ仕様
定期おトク便情報管理で一個183円くらいだったのに入ってきたときには238円
20個セットだから1000円も高くなってるじゃねーか

610:おかいものさん
17/02/25 22:51:25.68 .net
>>608
4000円オフじゃなくて、もともと5000円ほどの価格で販売されてるものだよ

611:おかいものさん
17/02/25 22:53:35.65 .net
>>606
だろうね、送料というと聞こえが悪いから、言い方を変えてダンボール代と言っているんだろうね。

612:おかいものさん
17/02/26 01:24:26.25 .net
海外ドラマも映画も吹き替えすくねー

613:おかいものさん
17/02/26 01:25:57.99 .net
パントリーの手数料なんかどうでもいいが、それよりせめて2時間で持って来いよ
プライムナウのエリア外に住んでるような田舎者は3日でも4日でも待たせとけばいい
エリア内に住んでる顧客を最大限に優遇しろ

614:おかいものさん
17/02/26 01:40:11.09 .net
2時間で来ないならペナルティーとかないとおかしいよね
今はやってないけどピザの宅配で30分以内で届けられなければお金は要りませんみたいな

615:おかいものさん
17/02/26 02:00:15.49 .net
それなら毎回送料に3万円くらい払えばやってくれんじゃね?
会費なら年5000万くらいな

616:おかいものさん
17/02/26 03:06:56.50 .net
PrimeNOW使えないところに住んでる奴は切り捨てでいんじゃね?
首都圏と近畿圏で日本の人口の1/3くらいはカバーしてるだろ
配送効率の問題あるから、人口密集地域の客のリピート率上げるために
あれこれ新サービスを編み出すのが、利益追求が目的の私企業としては正しい
利益度外視の公共インフラは国や地方自治体に任せとけばいい

617:おかいものさん
17/02/26 07:03:38.66 .net
↑バカ登場

618:おかいものさん
17/02/26 09:38:03.17 .net
てかプライムナウも首都圏の配送網が整備されてるからクロネコなどの配送会社がちょっと無理をすれば2時間で配達できるものを、たんにプライムナウと称しているだけだからね
アマプラって無料で提供されるようなものを、束ねて有料として販売してるイメージがあるんだよなあ
(映画やドラマは除く)

619:おかいものさん
17/02/26 11:52:26.49 .net
アマプラはビデオだけ、なので、あのラインナップに3900円の1年縛りと考えると実に高い

620:おかいものさん
17/02/26 12:04:21.23 .net
見放題であればまだしも、実は有料コンテンツがあって見放題では無いという。

621:おかいものさん
17/02/26 12:25:28.70 .net
無料と宣伝して客を店に入れて、金を使わせると
尼プライム
スタートレック~BEYOND
SD画質 2000円ボッタクリなり

622:おかいものさん
17/02/26 12:40:19.71 .net
なるほどね

623:おかいものさん
17/02/26 15:36:57.65 .net
プライムなのに届くの遅すぎるわ
今朝注文した米を今ごろ持ってきたぞ
米屋に電話したら10分で持ってくるのにアマゾンほんと使えねえ

624:おかいものさん
17/02/26 17:16:03.69 .net
なら使わなきゃあいいのに。
ここで喚くと早くなるのかなぁ?

625:おかいものさん
17/02/26 17:33:20.41 .net
通常配送ならヨドバシのほうが早いよな(都内)

626:おかいものさん
17/02/26 17:45:01.97 .net
>>625
田舎でも同じだ

627:おかいものさん
17/02/26 17:45:15.31 .net
作品数が少な過ぎるわ。

628:おかいものさん
17/02/26 17:54:16.48 .net
米屋で買えよとしか

629:おかいものさん
17/02/26 17:57:30.26 .net
仕事帰りにヨドバシで買う方が早い

630:おかいものさん
17/02/26 18:01:19.75 .net
結論
一回の買い物で2000円以上買う人は
アマプラに入る必要は一切ない

631:おかいものさん
17/02/26 20:08:42.09 .net
最近多用してるspotifyっていう無料音楽配信があるけど、その無料のspotifyで満足しちょる、これで無料でいいんだろうか?

632:おかいものさん
17/02/26 20:19:36.94 .net
アマプラって有料会員になって何かいい事あるの?

633:おかいものさん
17/02/26 21:16:42.69 .net
>>632
プライム勧誘の表示が無くなる

634:おかいものさん
17/02/26 23:23:25.12 .net
>>632
マジレスすると、プライムの価値は映画やドラマなどのビデオだけ、ビデオの価格が年間3900円
ほかのはあってないようなもの

635:おかいものさん
17/02/27 01:47:35.48 .net
そんなの人によるだろ

636:おかいものさん
17/02/27 04:48:53.43 .net
定期おトク便が15%引きになる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch