17/01/01 06:36:08.65 .net
(´;ω;`)失敗して後ろの人を待たせたらどーしようかと思うと足がすくみます…orz
2:おかいものさん
17/01/01 18:36:59.69 .net
死ね
3:おかいものさん
17/01/02 11:25:07.51 .net
セフレレジ
4:おかいものさん
17/01/03 11:39:53.85 .net
ワロタ
5: 【大吉】 【284円】
17/01/03 14:05:39.69 .net
セルフレジを素通りしていく、挑戦人にも聞かせてやりたいわ・・・w
6:おかいものさん
17/01/03 14:24:39.43 .net
2回間違ってスキャンしそうでこわい(´;ω;`)
7:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
17/01/04 08:35:08.95 .net
>>6
ヨークベニマルのセルフレジで経験があるよ。
とりせんやトライアルのセルフレジは慣れているからそんなミスは生じないけど…。
8:おかいものさん
17/01/08 23:51:34.55 .net
ミスったらキャンセルしてやり直せるし店員さんも居るから言えばどうにかなる
9:おかいものさん
17/01/09 00:30:46.47 .net
人のいるレジと違って近所のスーパーのセルフレジはフォーク並びだから、逆にのんびりできて好き。
ノロノロ小銭出せる。
10:おかいものさん
17/01/09 01:47:52.26 .net
セルフレジで次の人が後ろに並ぶタイプを見たことないな!
自分が行くとこだと3店セルフレジ設置(4台)のとこがある。しかしどこも一列に並んで先頭から空いたセルフレジを使うルール。だから一ヶ所ごとに並ぶのは見たことない。
11:おかいものさん
17/01/09 02:53:49.21 .net
セルフレジは東芝テック
12:おかいものさん
17/01/09 08:33:58.69 .net
私は半額ハンターだから有人レジしか利用できない(´;ω;`)
13:おかいものさん
17/01/09 22:24:57.51 .net
ウリは無料ハンターだから有人レジしか突破しない <ヽ`∀´>
14:おかいものさん
17/01/10 17:36:45.04 .net
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 20
スレリンク(car板)
15:おかいものさん
17/01/10 22:45:09.57 .net
うちは支払いだけセルフ
スキャンは店員
16:おかいものさん
17/01/20 14:16:12.08 .net
こないだレジに行ったら、半セルフレジに誘導された(´;ω;`)
怖かった(´;ω;`)
17:おかいものさん
17/01/20 16:55:19.81 .net
ゲオはセルフレジの客には不干渉なのにスーパーは必ずといっていいほど管理のおばちゃんが配置されてるからな
セルフエリアに入ったときのプレッシャーが半端ないわ
18:おかいものさん
17/01/22 16:39:15.88 .net
万引きがいるからな
19:おかいものさん
17/03/13 11:19:16.48 .net
セルフレジとかセルフスタンドが怖いとか意味がわかんねー
20:おかいものさん
17/03/16 04:31:46.74 .net
まずペットボトル2本とかの少ない品数からトライ
21:おかいものさん
17/05/21 09:46:03.11 .net
セルフレジデビューした。お酒とか買ったら店員さんが年齢確認に来るの?
22:おかいものさん
17/05/31 21:10:05.99 .net
セルフレジには、店員がスキャンして客がセルフサービスで機械で支払う方式と、スキャンから支払いまで全てセルフサービスで行う、二種類の方式がある
支払いだけセルフ方式だと、一つのレジにつき支払い用の機械が2台ついていることが多く、このやり方が一番効率的だと思う
23:おかいものさん
17/07/28 17:26:19.59.net
少量買いでセルフレジを使わない人の神経疑う。
24:おかいものさん
17/10/12 19:23:05.44 .net
>>23
逆にカゴ2つとかでも使ってええの?
25:リンク+
17/10/15 16:29:09.87 .net
まいったなあ…。
レジカウンターが大渋滞でちっとも動かない…。
セルフレジが登場してから、レジカウンターが渋滞するようになった…。
大量のものをセルフレジで購入するから、レジカウンター付近の通路は
多くの人で詰まって糞詰まり渋滞になってしまうんだよな。
この店の通路にバイパスがほしいよ。
26:おかいものさん
17/11/04 09:02:23.56 .net
怖いってなにが?
間違ったり分かんなかったら店員に訊けばいいだろ?
どんだけコミュ障なんだよ。
27:おかいものさん
17/11/10 17:37:20.28 .net
突っ立ってずっとガン見されてるのが嫌だから普通のレジ並んでるわ
28:おかいものさん
17/11/11 11:28:46.51 XPbNmycMR
慣れたら大丈夫だったよ。
29:おかいものさん
17/11/20 03:10:09.05 .net
失敗したっていいじゃない
人間だもの
30:おかいものさん
17/12/15 09:26:50.02 .net
通販・買い物も買い放題のネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ URLリンク(zxrfheru3843.sblo.jp)
J2YFH8HMTK
31:おかいものさん
17/12/29 23:09:05.92 .net
製造メーカーによってお金入れる部分とか
場所が違いすぎるのが困る
32:おかいものさん
17/12/31 11:46:18.80 .net
カゴ持って通ったら一斉に決済してほしい
狭いところで重さ測りながら詰めてとか
めんどくさくて嫌
33:おかいものさん
18/01/29 05:48:16.43 .net
姉妹スレ
無人レジがあるのに有人レジに並ぶ理由がこれ 「同じ金を払うなら人にやってもらった方が得」
スレリンク(news板)
34:おかいものさん
18/03/10 10:41:36.55 .net
>>16
量が多かったんじゃね
35:おかいものさん
18/03/24 14:59:22.52 .net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
6659W
36:おかいものさん
18/03/29 20:03:03.51 .net
6659W
37:おかいものさん
18/04/29 13:04:24.62 .net
酒買ったら店員呼び出しになったんだけれど
30秒くらいかな誰も来なくて買えちゃいましたよ~ン
いいのかアレw
38:おかいものさん
18/05/11 12:42:38.10 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
4R051
39:おかいものさん
18/05/14 22:38:28.67 .net
カインズのは、横にかけてあるレジ袋に入れると、
その重さを検知して次のステップに進むみたいになってるから、
レジ袋が要らない時も一回わざわざレジ袋に入れないといけない
40:おかいものさん
18/06/19 23:56:07.28 .net
セルフレジ使うと割引率とかポイント還元率高くしないとダメだろう
41:おかいものさん
18/06/24 15:19:52.92 .net
>>1
いいじゃないですか。開き直っちゃえば。
セルフレジ怖くてやり方わからなくて出来ませんって。
出来ないのに出来るふりして周りの客待たせるよりはいいと思います。
セルフレジ操作でもたつくのはまだしも、先頭の客でセルフレジ空いてる所あるのに気付かない客って何なの?
店員に案内されるまで気付かない。
しかも、恐ろしい事に携帯に夢中になってたわけではなくちゃんと前向いてたのにも関わらず。
メクラなのか?メクラならセルフレジ無理だと思うのだが。
セルフレジ導入で店員の負担減るどころか逆に案内とかしなきゃならないとかでふえてるw
42:おかいものさん
18/08/21 11:27:13.62 .net
怖いって言うかなんで俺が店の手伝いすんのみたいな感じ
43:おかいものさん
18/08/21 13:26:18.06 .net
値札とレジの値段が違った時ってセルフレジの場合どうするの?
44:おかいものさん
18/08/30 20:09:57.24 .net
ロウプライスにアジャストでドゥすればオッケイなんじゃないか?
45:おかいものさん
18/10/07 01:41:48.48 .net
つーか、セルフレジの利用を増やしたいのなら、全品セルフレジ対応にしておけよ
ファミマとか冷凍のフラッペがバーコードついてなくて、セルフレジ通せないんだよ
長い有人レジに並んでる途中でセルフレジがある事に気付いて
新宿のビル内にあるファミマとか激混みで人の波を掻き分けながらやっとセルフレジに行ったのにバーコードついて
なくて、「バーコードのない商品」カテゴリーにもなぜかあのフラッペ達はエントリーされてなくて、朝の時間のな
い時にまた行列の有人レジ並ぶ羽目になってムカついたから何も買わずに結局店を出てきた
あとNewDaysも「Suicaでお会計の方はセルフレジでお願いしま~す!」と店内でスタッフが怒鳴ってるくせに酒類
はセルフレジ通せなくてどっかのオヤジがキレてたわ
長文スマソ
46:おかいものさん
18/10/07 01:48:49.66 .net
>>42
スーパーなんかは買う品数も多いから一品一品バーコード通すのがめんどくさい
袋つめするのすらめんどくさいのにバーコード通すのなんて冗談じゃないわ
47:おかいものさん
18/10/07 08:54:02.48 .net
セルフの方がコミュニケーション増えるんだよな、細かく説明しないといけないから
48:おかいものさん
18/10/07 15:01:21.02 .net
何気にドラックストアをセルフレジ化してほしい
うちの地元のサンドラッグは食料品も売っていて、年金ポイント倍デーの時は年寄りが殺到するからいつも行列なんだよ
49:おかいものさん
18/12/21 20:46:21.93 .net
セルフレジでエラーになって店員呼んだけど理由が分からなくてそのまま続行してたら
家帰ってから一品だけ清算されてなかったわ
もう一回店行ってそれだけ代金支払ったけど、数多いと本当に清算されたのかどうかわからないから
いつも不安になる
自分がマイナスだったらまだいいけど、プラスの方向だとあとで犯罪者扱いされそう
50:おかいものさん
18/12/22 13:04:24.18 .net
薬は種類によっては基本対面販売だった気がする
ネット販売でも薬剤師の資格ある人が買う人の状況をチェックしてOK出ないと売れないはず
ネットだと対面しないしいくつか質問答えて終わりみたいだったと思うけど
51:おかいものさん
19/01/29 10:35:01.24 .net
セルフレジに来て孫と遊び感覚でスキャンしてエラー出たら店員の言動の揚げ足を取り、対応が遅いとクレーム付けていく老人
セルフレジを遊びで使わないでくれ
セルフレジは子供とか複数人でやるとエラーが出るけどそれは店員ではなく自分のせいだから
52:おかいものさん
19/04/12 13:27:32.79 .net
レジのおばちゃんのが早いしね
53:おかいものさん
19/04/25 23:52:43.87 .net
スキャンも満足にできないガキに使わせるなよバカ親
お前のせいで大渋滞だ
54:おかいものさん
19/04/26 00:13:21.34 .net
今度こそ挑戦するぜ
スタバの一人注文とかも怖いし
コンビニでセルフでコーヒー淹れるのも怖い
55:おかいものさん
19/04/26 00:14:04.72 .net
PayPayが怖くて使えないぜ
500円入ったままだ
56:リンク+
19/04/27 06:11:02.15 .net
セルフレジは便利だけど、大量の商品を持つお客様が居ると、レジ周辺は渋滞になる…。
セルフレジはあくまでも少ない量の商品を買うためのもの。
ETCのように、スマートに決済できないものですかね?
57:おかいものさん
19/04/27 22:45:01.80 .net
スキャンも満足にできないガキにやらせるな
渋滞して迷惑なんだよバカ親
58:おかいものさん
19/04/29 08:20:10.73 .net
そのくらいでカリカリするなよ・・・どんだけ人生詰んでるんだ
59:おかいものさん
19/05/01 01:39:27.78 .net
オレなんて平成が終わる前にスーパーのセルフレジ体験しといた
60:おかいものさん
19/05/01 01:43:45.12 .net
まじかよ、置いてかれたわ…
61:おかいものさん
19/05/05 21:01:28.25 .net
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────┐ ⑪ |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | | | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" .| | あ~げないwww | ..|||
::::::: |. i'" ";| .| | | ||||||| |||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
62:おかいものさん
19/05/09 08:53:44.72 .net
半セルフもいろいろあるからな
札の入れ方だったり、会計のクリックするところだったり
けっこうわかり辛い
63:おかいものさん
19/05/09 16:31:38.27 .net
セルフレジ克服!
人がいなかったから焦らずできたわ
64:おかいものさん
19/05/31 10:14:30.30 .net
完全セルフは本当に怖い
特にユニクロとか
65:おかいものさん
19/05/31 11:37:52.04 .net
ユニクロはまだ克服してないな
66:おかいものさん
19/09/01 16:45:53.06 .net
人が並ぶ入口付近のセルフレジは怖い
並んでる人の早くしろオーラが伝わってくる
やること無いからって、並んでる人みんな、オレんちの買い物かごを覗き込んだり、
オレがスキャンしてるのジっと見てて、オレがもたついてるのを険しい顔で見てる
小学生の女の子なんか自分ちのカゴみたいに、人んちのカゴにピタリと張り付いて、覗き込んでるのやめて
耐えられずに、母ちゃんにバトンタッチしたわ
67:おかいものさん
19/09/09 17:25:59.45 .net
ゆっくりやれ
68:おかいものさん
19/10/02 12:02:03.68 .net
セルフレジまた挑戦してこようかな
今なら客も減ってて狙い目?
69:おかいものさん
19/12/01 17:26:23 .net
ウチの近所のユニクロは「スマホをここに置いて下さい」とトレーに書いてある
これはスマホ持ってない、会員登録してなければ使えねえのかよ!!”
と店員に言ったら低姿勢になって説明から袋詰までやってくれた
回りのお客はイミフでイライラしてる人が多い
セルフレジは御用聞きの店員を横にひとり配置するべきだな
それでも人件費は削減できるだろ
小売業は馬鹿しかいねえのか!
70:おかいものさん
20/06/25 00:46:33 .net
セルフレジを独りでやる自信がない
コンビニでクオカード使うのだってやる自信がないから困る
71:おかいものさん
20/09/07 02:42:38 .net
最近なんか色々と客にやらせる系が増えたな
それ自体はいいんだけど業界団体なりで話詰めてシステム統一してくれやって思う
店ごとに微妙にやり方違うんだよね
72:おかいものさん
20/11/16 19:30:07.57 .net
いいから使って失敗しれ
二回連続店員の世話になっちまったがやっと覚えたw
73:おかいものさん
21/02/10 18:23:59.24 .net
野菜とか惣菜とか自分で袋に入れるバーコードなしの商品を
カテゴリからたどって選ぶのが面倒くさすぎ
探しても見つからなくて店員呼ぶことも多い
一番最悪なのはバーコードを読ませたら「店員を呼んでください」とだけ言われるやつ
年齢確認必要なものでもないし一体何なんだよ?
74:おかいものさん
21/02/13 12:29:28.31 .net
カゴに山盛り買う奴らは邪魔だからセルフに行けよ
店員も山盛りカゴの奴は嫌なんだよ
75:おかいものさん
21/04/10 10:30:32.46 .net
コンビニにいついつからセルフレジ導入します!ってあったからわくわくしてたら
お金だけこっちのセミセルフだった
76:おかいものさん
21/06/15 12:45:23.22 .net
セルフレジがあるのに有人レジに並ぶ人たちの魅力
スレリンク(poverty板)
77:おかいものさん
21/06/25 20:38:32.62 .net
札で8000円のお釣りが返ってくる筈が中で詰まってぐちゃぐちゃになった
あんまり多い枚数は苦手らしい
78:おかいものさん
21/10/01 11:48:23.31 .net
>>73
店員を呼ばされるのは何かが読み取れないとかタイミングのズレとかで
矛盾が発生してしまっている状態、多くの場合の原因は客の不手際
野菜の選択なんかは特定のスーパーを利用していればすぐに慣れる
79:おかいものさん
21/10/01 12:36:55.26 .net
セルフレジて買ったものとクレジットの情報とか取られてんだな
この人はよくこれを買うとか
80:おかいものさん
21/10/01 14:44:51.58 .net
近所のスーパーではあっという間に廃止になった
やっぱりプロがちゃっちゃと打った方が人件費考えても
効率がいいってことだろうな
81:おかいものさん
21/10/01 17:14:22.03 .net
高い機械だしな
人件費とトントンくらいのリース料に設定したら、じゃあ人力でいいになる
82:おかいものさん
21/10/14 15:03:25.79 .net
初のセルフレジはユニクロ
僻地住まいでネット通販と宅配オンリーだったから
レジがセルフになってたの知らなかった
一緒に買い物に来てた兄弟は経験済みだったから
離れた所からニヤニヤ見てやがった
83:おかいものさん
21/10/14 16:18:25.82 .net
コンビニはセルフレジなんだけどカウンターはあるんだよな
店員がピッてやって袋に入れてくれる
金払う部分だけセルフ
メリットが判らん
84:おかいものさん
21/10/15 17:44:28.09 .net
コンビニのセルフレジってピッピッってバーコード読んだら
横目て見てて支払いするとさっさと他の仕事に行って置いてけぼりにされる
85:おかいものさん
21/10/16 20:56:07.23 .net
>>79
でもそれでクーポンとかもらえる
86:おかいものさん
21/12/26 09:49:47.21 .net
コンビニのなんて支払い方法を変えました ってだけで今までと変わらん。
レジ会社が売りたいだけじゃないの。支払い方法が多くなって店員が対処面倒とか
スーパーのはレジ待ち10分がなくなって、便利。
87:おかいものさん
21/12/26 09:51:43.60 .net
あるある
新しい店で買い物したいけど不安
88:おかいものさん
21/12/26 10:24:58.18 .net
普段行くコンビニ2つはまだセルフじゃないけど、
あまり行かない遠くのコンビニがセルフ化して、いつも普通に払おうとしてしまう
こちらの現金ボタンを押して下さい
そんなボタン無いよ?
もうこちらで押しました
89:おかいものさん
22/01/27 12:03:39.99 .net
「セルフレジ」へ硬貨の大量投入 大手スーパーは一度に「30枚まで」 [神★]
スレリンク(newsplus板)
90:おかいものさん
22/01/27 18:52:42.03 .net
【経済】ポケットチェンジ、サービスを一時停止 日本円硬貨の大量投入で障害相次ぐ [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/03 16:34:58.93 .net
失敗して後ろの人がてぃんぴらだったらどーしようかと思うと足がすくみます…orz
92:おかいものさん
22/03/18 08:53:02.72 .net
セルフレジで大量の硬貨を逆両替急増。硬貨預入手数料導入後に増加
スレリンク(poverty板)
93:おかいものさん
22/03/20 23:18:14.49 .net
>>92
その手があったか
94:おかいものさん
22/03/21 00:10:54.09 .net
>>5
一生黙ってろよ
95:おかいものさん
22/03/24 10:02:32.08 .net
機械が反応してくれなかったときの 拒絶された感、否定された感が怖い。
バーコードを読ませてカゴへ、これを早くやりすぎるとエラーが出て
「いま袋に入れたモノを戻してください」(うろおぼえ)こんなのがブザーと共に表示され
「みなさん、こいつがやらかしました!」と言わんばかりに赤いライトが点滅して周囲に知らせてる。
みるみる顔が熱くなっていく。
呼び出しボタンで店員が駆けつけ、こなれた手つきでエラーを解消する
すみません、すみませんと謝るしかない
なんだか、粗相してしまった後始末をしてもらったような申し訳なさがいっぱいで
財布からお金を取り出す手が震えてる
早くここから立ち去りたい
使いたかった割引券の存在も忘れ、小銭も使わず紙幣で手早く済ませた。
トートバックをしっかり抱いて、逃げるように店を出る
セルフレジ怖い
生きるのがつらい
96:おかいものさん
22/03/27 11:50:11.05 .net
ゲームソフトとかもう自動販売機でいいじゃんと。
もう店員が何人もそこにいる必要なくなった感。
97:おかいものさん
22/05/07 17:16:44.55 .net
「行列からの圧がすごい」セルフレジがこのまま増え続けるのは私は困る
URLリンク(president.jp)
セルフレジが怖い…操作に苦戦する世代からの悲痛な叫び
URLリンク(chanto.jp.net)
98:おかいものさん
22/05/07 22:02:47.67 .net
セルフレジってどうして成り立つのかわからん
インチキし放題じゃないの?
99:おかいものさん
22/05/07 22:13:30.92 .net
>>98
セルフレジで、カゴを載せる台とスキャン終わった後に袋詰めする台
両方がはかりになっていて、スキャンするために手に取って減った重さだけ
スキャン後に袋詰めの台が重くなってるかどうかをチェックしている。
100:おかいものさん
22/05/08 02:01:00 .net
監視カメラもあるしね
101:おかいものさん
22/06/07 07:24:15.48 .net
今までうっかりミスで
未払いをした事が数回ある
全く問題なし
102:おかいものさん
22/06/10 11:33:08 .net
>>101
まあまずお咎めないよな
わざとやろうと思えばいくらでもできそうだわ
103:おかいものさん
22/06/10 13:10:24.81 .net
でも挙動不審になってバレるんだぜ
昔、電車の定期券を駅員が目視で確認してたころ、期限切れに気づかず使ってるうちはバレなかったのに、
期限切れに気づいたけどズルして使ったら即バレた
104:おかいものさん
22/06/14 17:24:51.02 .net
よく行く西友のセルフレジは
20畳ぐらいの広さの四角いコーナーになっていて
周囲に10台ぐらいセルフレジがあり
担当の店員がたった一人でフォローという形で全体を見ていて
監視カメラがあったとしても全ての細かい監視は無理な感じ。
どう考えてもごちゃごちゃした小さい商品なんか手元で取られ放題だと思う。。
中にはバーコード無しの野菜もあって、タッチ画面で探して選ぶんだけど
押そうが押さまいが全く分からないと思う。
実際この間
分類が分かりづらく見つからなかったトマトは
つい面倒でそのままエコバッグにポイッ。 …ごめんなさい
105:おかいものさん
22/06/14 19:50:56.03 .net
トライアルの新セルフに慣れない
以前とセンサーの位置変えるなよ
手順もおかしくなったし音声も値段読み上げないから画面確認しないといけない
やり辛いやり辛い
106:おかいものさん
22/06/20 00:50:29.38 .net
久しぶりに碑文谷のイオンに行ったら
スマホ型の端末で買い物しながら自分でバーコードを読み込むタイプが主流に。
混雑する店内で個人個人がちゃんと一個一個読み込んでるかなんて
絶対把握できない感じ。
会計でセルフレジに行ったら店員が2秒ぐらいでざっと目視でチェックするだけ。
カゴいっぱいの商品がちゃんと読み込まれてるかなんて判別するのは絶対無理。
こんなザル会計って店側としては大丈夫なのか?
107:おかいものさん
22/07/07 11:33:47.54 .net
専用カートといいつつ普通のカートにスキャンゴーの看板貼り付けただけ、カゴは従来のものを使う、
スキャンゴー利用層がジジイと子連れの若い女性が多いからイオングループが一番集客したい客層と合致してるのでいいんじゃない?
108:おかいものさん
22/07/07 15:39:34.37 .net
イオンのはエラーが多すぎて使えない
重さセンサーは使えない
109:おかいものさん
22/07/07 17:00:00.04 .net
わかる
110:おかいものさん
22/07/09 12:03:29.04 .net
レジゴーで豪快に大量万引きする子育て世代の若い女かっけぇw
111:おかいものさん
22/07/09 15:29:46.76 .net
電子タグでカゴごと清算っていい加減できないものか
112:おかいものさん
22/07/09 20:57:18 .net
>>111
電子タグの値段が高いから。
だからそれが出来るのはユニクロくらい。
113:おかいものさん
22/07/10 06:47:26.95 .net
逆にコミュ障が意図的にセルフレジに行ったのに店員がわざわざ飛んでくるローソン
(ローソンは同一端末で電子払いセルフと店員操作現金払いができる)
114:おかいものさん
22/07/10 08:33:37 .net
ミニスカに青いエプロン姿のバイトJKちゃんならコミュ障も嬉しいだろうなあ
115:おかいものさん
22/08/28 10:24:45.37 .net
「人員不足により、セルフレジは封鎖します」 とあるスーパーで起こった驚きの事情 [971946189]
スレリンク(news板)
「従業員の人員不足により、しばらくの間セルフレジは封鎖いたします」 セルフレジ導入で人手不足解消のはずが、逆効果に [303493227]
スレリンク(poverty板)
人手不足でセルフレジ封鎖の本末転倒←開発した理工系の無能が原因 [611241321]
スレリンク(news板)
116:おかいものさん
22/08/28 20:33:53.20 .net
やっぱり手慣れた店員がやったほうが早く客を裁けるよな
通ってる店ならともかく、初めて行く店のセルフレジでテキパキやれって言われても無理だ
117:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
すごい行列に並んでやっと私の番になったと思ったらレジトラブル
ふざけるな!
あとに並んでた客は隣のレジに移動
こんな目にあってばかりだわ
118:おかいものさん
22/09/03 17:47:56.05 .net
セルフの時代
119:おかいものさん
22/10/10 21:01:47.91 .net
【悲報】セルフレジで万引き横行。日本人さぁ・・・ [256556981]
スレリンク(poverty板)
120:おかいものさん
22/10/12 18:21:40.38 .net
セルフレジとか良いとこ無し
121:おかいものさん
22/10/14 12:18:55.48 .net
有人レジならバイトのイケメンくんに「ありがとうございます!」って言ってもらえるものね。時にはこちらからも「バイト頑張ってね」みたいなやり取りもちょっとできるし。お気に入りのバイトくんの笑顔は、私にとって日常生活の一服の清涼剤だから🤗
122:おかいものさん
22/10/14 14:15:41.49 .net
セルフレジ好んで使う奴って奴隷根性染みついてんだろうね
海外から働き蜂と馬鹿にされるだけあるわ
123:おかいものさん
22/10/15 12:11:22.43 .net
セルフレジ導入するなら、全商品にわかりやすくバーコードつけて欲しい。うちの近くのスーパーは野菜果物とか惣菜とかバーコードが無いし、あと値引きシールとかクーポンとか…もういちいち面倒くさいって!だから私は有人レジ一択よ🤗
124:おかいものさん
22/10/15 12:14:46.96 .net
スキャンしてレジ待ちゼロのシステム悪用して大量万引きする若い女、心臓に毛が生えてるのか気が触れているのか
125:おかいものさん
22/10/20 01:51:10.03 .net
なんでこっちが金払ってまでいちいち万引きしないか監視されながら精算しないといけなんだよってこと
絶対利用しない
126:おかいものさん
22/10/22 11:36:53.34 .net
監視するのはいいけど、人間のGメンは客に気付かせないからね(下手くそもいるけど)
"ばっちり監視してるからな"って感じで、これみよがしにカメラ映像を画面に表示してくるダイソーは無礼極まりない
127:おかいものさん
22/10/23 06:31:21.42 .net
昨日ダイソーで20点ぐらい買ったけど数多いから焦ってバーコード読ませようとすると
横の客が読み込ませたピッという音と紛らわしくて3回ほど確認し直したわめんどくせえwww
128:おかいものさん
22/10/24 01:10:57.40 .net
あのピッて音が大きすぎるわ。まあ離れてボーっと突っ立っているポンコツアホ店員にも
しっかり聞こえるように大音量にしているのだろうけどバカみたいw
129:おかいものさん
22/10/25 21:13:39.82 .net
セルフ早くなくならないかな
130:おかいものさん
22/10/26 19:24:01.50 .net
おもちゃの棚にある着せ替え人形4種類(ゆなちゃんとエリーちゃん各2種ずつ)以前から
欲しかったけど50代のおっさんが買うには恥ずかしすぐるので泣く泣く諦めていたのが
セルフレジのダイソーで今日やっと買えたよ。初めてのセルフレジだけど簡単だったわ
131:おかいものさん
22/10/27 16:23:14.39 .net
近くのダイソーではエリーちゃんは3種類売ってたぞ
132:おかいものさん
22/10/27 20:08:39.06 .net
>>125
さっきいつも使ってるスーパーのセルフレジで万引きを疑われたっぽい
前の客がレシートを取らず去ってしまったので
自分はそのレシートを取って不要レジを捨てる小さなゴミ入れに入れたのだが
その挙動が疑われた可能性があり、レジの画面が突然店員待ち画面になり
監視員オバサン店員がやってきた
???だったけど、後になって考えれば監視員オバサン店員がそういう操作をしたのだろう
極めて不快、不快過ぎる (´・ω・`)
133:おかいものさん
22/11/19 05:15:25.06 .net
店毎に操作覚えなきゃなんないのがほんと糞
操作統一しろよ
134:おかいものさん
22/11/26 15:17:57.33 .net
セルフレジ利用者は全員万引き犯だから逮捕してくれ
135:おかいものさん
23/02/12 23:42:03.21 .net
金払って働かされるとは
136:おかいものさん
23/02/13 04:35:35.68 .net
無能な店員よりセルフレジの方が金額間違えは少ないな
137:おかいものさん
23/02/13 07:52:21.34 .net
店員で渋滞起こすくらいならセルフレジよねと思うけど
今度は無能だらだら客が渋滞の原因になるんだよな
138:おかいものさん
23/02/14 01:19:28.11 .net
1個ずつカゴから取ってバーコードかざすの面倒になって一度にカゴから2個取って一つずつ
バーコードに読ませてたんだけど途中であっこれ2個手に持ってバーコード1個だけ読ませたら
通ってまうなと気が付いて万引きに間違えられたら嫌だからやめた。カメラで撮られてるから
実際にそういうインチキしたらバレるの間違いないだろうけどw
139:おかいものさん
23/02/14 04:49:24.03 .net
重量センサーないレジーもあるから
商品登録重量誤差の範囲内なら
で薄い重なりのよいものなら
うっかり2個通してしまう事はある?
1個づつ通して下さいて書いてある表示出る店も増えた
140:おかいものさん
23/02/15 11:49:50.48 .net
お店のセルフレジは車椅子対応していますか?
141:おかいものさん
23/02/15 12:45:41.64 .net
こないだトライアルに車いすの客いたなあ
店によるけど不可能ではないと思う
ただタッチパネルに手届かんとかもありそう
142:おかいものさん
23/02/15 15:18:26.82 .net
数間違えなんてセルフレジでなくてもあるんだから
多少の間違は想定ない
143:おかいものさん
23/02/15 18:05:10.19 .net
ネットスーパーで全て解決
144:おかいものさん
23/02/16 13:36:33.54 .net
>>138・>>139
ダイソーもこれを真似すれば客の不正を無くすことが出来る。セルフレジの後ろでボケーっと
突っ立ってるだけの能無しボンクラ店員もプラスアルファの仕事が出来て良い事づくめ
642 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木) 13:03:01.98 ID:INOGUvTU0
〇〇堂のセルフレジとか、袋に入れる前に店員にカゴとレシート見せてチェックしてもらうシステムだし
145:おかいものさん
23/02/16 17:53:01.96 .net
>>144
そこまで余計な手間かけるならもう有人レジでいいんじゃないかと思ってしまった
146:おかいものさん
23/06/12 12:14:37.08 .net
全部統一してほしい
147:おかいものさん
23/07/23 21:28:27.07 KihQh+Oxl
世代による公平も憲法の下の平等も知らない,しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って,もはや莫大な税金で開いてる國會にヰラネ―だろ
何が孑供給付財源ガーだ、資本家階級イオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜がほしいた゛けなんた゛ら岡田から徴収した金でやれや寄生虫
曰銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁カ゛─とか、何ひとつ価値生産しない公務員だの大企業
従業員だの税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然た゛ろうに.外形課税て゛もして大企業を全滅させるのが筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国気侯変動災害連発物価暴騰してる中、食料自給率カ゛―とか人囗減少させて緩和させるしかないものを
─部の貧乏人の子をネタに騷いだり氷河期に謝れだのほさ゛いて金銭強奪の布石を打ってみたり.社會全体で孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社會分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく、てめえの意思で産み落としておいて孑育て罰だのほざいてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法た゛ろ
創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
URLリンク(i.imgur.com)
148:おかいものさん
23/08/09 13:41:27.81 .net
はっきり言ってインチキし放題だろ
商品に発信機
149:みたいなのついてるわけじゃなし 10個カゴに入れて、5個だけレジ済ませて店出てもわからないだろ
150:おかいものさん
23/08/09 14:16:41.86 .net
>>148
重量センサーがある
監視カメラも当然ある
売上や在庫数は毎日チェックされているから、悪質な場合はまず捕まるぞ
151:おかいものさん
23/08/18 16:13:09.45 .net
セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ ★2 [蚤の市★]
ps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1692341947/
152:おかいものさん
23/08/19 16:29:58.34 .net
もうこの世にいない
153:おかいものさん
23/09/21 22:42:25.22 .net
((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
154:おかいものさん
23/10/03 07:45:56.34 .net
【セルフレジ】万引相次ぐ 小売業界、対策に頭悩ませ [ぐれ★]
ps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1696285479/
155:おかいものさん
23/10/03 09:21:23.89 .net
あるんだなやっぱり
156:おかいものさん
23/10/26 09:18:21
157:.08 .net
158:おかいものさん
23/11/01 22:31:13.90 .net
コンビになってオールセルフレジにしないとバイトの負担が重すぎるだろうに
159:おかいものさん
23/11/02 18:18:12.95 .net
犯罪を誘発してるよな。セルフレジって
160:おかいものさん
23/11/02 18:54:30.90 .net
そう思うのは犯罪者だけ
161:おかいものさん
23/11/03 11:39:37.36 .net
うるせー
162:おかいものさん
23/11/03 15:57:57.58 .net
>>134
そうだったのか
163:おかいものさん
23/11/06 16:39:32.83 .net
【生活】スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速
2022年夏に中国地方で、自前の値引きシールをスーパーマーケットで勝手に貼り、
セルフレジを通す万引きを繰り返した男が窃盗罪で逮捕された。
2023年夏には関西地方で、パート従業員の女性が勤務先のスーパーで
半額シールを勝手に貼り母親に購入させようとして逮捕された。
罪を犯してしまっては元も子もないが、値引きや半額シールは最近、
フードロス削減よりも生活防衛のために手に取る買い物客が増えている。
人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、半額シールをめぐる最近の様子をレポートする。
164:おかいものさん
23/11/07 18:00:08.74 i7XT7tueM
最近地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まで徹底的に阻止して.住民イライラ犯罪惹起、税金泥棒しなか゛ら桁違いの石油を無駄に燃やして、
エネ価格に物価にと暴騰させて、氣候変動、土砂崩れ.洪水,暴風、大雪、干は゛つ.森林火災にと国土破壊するのが國防だの笑わせんなボケ
選挙で大敗する予定の岸田異次元増税文雄がウクライナをネタに軍事国家化を推し進めて,自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんでることに、お前らもそろそろ気づかないとな
頭弱い岸田文雄は、財源が必要だなんだと口車に乗せられて増税までして.足すくわれてミャンマー状態になる未来か゛目に見えてるわ
こうしたテロリストどもに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすた゛けの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて、新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら囗シア逃亡民みたいな目に合うぞ
〔羽田)tURLリンク(www.Call)<)сom/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)URLリンク(i.imgur.com)eg
165:おかいものさん
23/11/10 22:19:10.40 .net
スマホ画面を提示して買い物してるアレも理解できない
166:おかいものさん
23/11/13 08:20:01.49 .net
万引き誘発してるだろこれ
167:おかいものさん
23/11/15 09:11:44.12 .net
カメラで監視してるからな。
168:おかいものさん
23/11/15 19:12:36.64 .net
セフレレジなんてあるわけねー
バカですか
169:おかいものさん
23/11/15 19:37:09.58 .net
イギリス、島国ジャップでした・・・「セルフレジは温もりが無い!」と高級スーパーのセルフレジがほぼ全ての店舗で廃止
スレリンク(poverty板)
170:おかいものさん
23/11/15 19:38:02.36 .net
イギリスのスーパーマーケットチェーン「ブース(Booths)」は、ほぼ全ての店舗でセルフレジを廃止した。 セルフレジは遅い、冷たい感じがするとの顧客からの苦情を受けての決定だった。
アメリカでも、ウォルマートやコストコといった大手小売店がセルフレジの見直しを進めている。
イギリスの高級スーパーマーケットチェーン「ブース」は、ほぼ全ての店舗でセルフレジを廃止し、人間の従業員が対応するレジと入れ替えている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
171:おかいものさん
23/11/15 20:43:51.94 .net
回帰路線もあるのか
まあ日本じゃなさそうだが
172:おかいものさん
23/11/16 16:59:00.68 .net
セルフレジ怖いよね(´;ω;`)ウッ
173:おかいものさん
23/11/17 19:12:06.48 .net
後ろで店員が監視してるよな
店員がやればいいのに
すごい行列になりがちだし
174:おかいものさん
23/11/17 23:02:29.78 .net
万引きしないように監視しとかないと
175:おかいものさん
23/11/18 07:18:16.02 .net
いやそういう意味では全然見てないぞ
困った客には飛んでいくけど、万引きはカメラの方でチェックするくらいだろう
176:おかいものさん
23/11/18 14:32:33.55 .net
本当かよ
177:おかいものさん
23/11/18 15:19:15.15 .net
【訃報】創価学会の池田大作名誉会長死去 95歳
178:おかいものさん
23/11/18 15:41:43.84 .net
後ろで監視されるのが屈辱
気分悪いは
100均はもう行かない
179:おかいものさん
23/11/23 22:47:00.62 .net
そこまで気にする?
180:おかいものさん
23/12/03 13:55:35.29 .net
するする!
181:おかいものさん
23/12/04 16:07:08.69 .net
>>172
刑務所みたいだなw
なんだこの世界
182:おかいものさん
23/12/04 16:08:31.14 .net
背後に立たずに前に立てよと
失礼極まり感じ悪い
183:おかいものさん
23/12/11 00:18:54.49 .net
ゴルゴ13が居るな。
184:おかいものさん
23/12/11 15:24:43.28 .net
俺の後ろに立つな Tシャツおすすめします
185:おかいものさん
23/12/18 02:01:36.03 .net
デューク更家
186:おかいものさん
23/12/18 13:10:48.48 .net
普通の商品はもう使ってるんだけど、
野菜みたいなバーコードがついてない商品の場合はどうしたらいいの?
あとこないだ贈答用の菓子折りを買った時は、専用の紙袋が欲しかったから、
あえて有人レジに行った
あれセルフレジだったら言わないと貰えないよね
187:おかいものさん
23/12/19 00:23:32.76 .net
>>184
前者は液晶パネルから選択する
果物>リンゴ>1個、みたいに
後者はサービスカウンター行けばいいんじゃないかな
188:おかいものさん
23/12/20 02:04:08.63 .net
地獄だな
189:おかいものさん
23/12/20 20:36:21.25 .net
スーパーライフ
セルフレジで餓鬼におままごとをさせるようにチンタラ
バーコードを読み込ませてる糞馬鹿ママが後を絶たない
並んでるひとがいくらいても平気なド畜生の出来損ない
190:おかいものさん
23/12/24 01:17:13.07 .net
あなたは見張られています。
191:おかいものさん
23/12/24 08:48:07.20 .net
おままごともイラつくかもしれんが、満員電車や満員のバスに平気でベビーカーで乗ってくる親が信じられない
おんぶ紐使えよと言いたい
192:おかいものさん
23/12/27 13:36:39.42 .net
子育て親が世の中で一番偉いという世の中になってしまったからな。
193:おかいものさん
23/12/27 15:25:05.19 .net
>>184
バーコードの無い商品てボタンがあるからそこを押す→画面に出た写真から選択、無い時は次を押す→商品の写真が出たらそれを教え個数を押して登録
紙袋はセルフレジでお会計終わったらレシート持ってサービスカウンターに行けば貰えると思うよ
194:おかいものさん
23/12/27 22:46:16.98 .net
ミスってスキャンし損ねたり重なってる薄物を気が付かなかったりしたら万引き犯だからな。
195:おかいものさん
23/12/28 11:07:34.33 .net
>>189
諦めないんだよね
え、この状況で乗ろうとしているの?っていう
俺はたまらず降りた事がある、この車両で目的地まで行くのは御免だぜと思って
俺なら、もし初挑戦だったとしても現況を見て「あーこれは無理なんだな」と判断するわ
自転車でもさ、ちょっと隙間を諦めずにブレーキかけず突っ込んでくるから怖い
諦めてブレーキかけてよと思う
諦めないんだよ奴らは
歩道ですれ違う時でさえ、2列で歩道を塞いだまま諦めずに歩いてくる
頭の上を飛び越えろとでも言うのだろうか
196:おかいものさん
24/01/10 03:08:59.34 .net
子育てが大偉業
197:おかいものさん
24/01/13 23:45:53.93 .net
もう日本は終わり
198:おかいものさん
24/01/22 12:06:41.53 .net
セルフレジは社会的に失敗 5人に1人が「うっかり万引き」経験 有人レジに戻す動きも [837857943]
ps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1705890430/
199:おかいものさん
24/01/22 12:40:49.24 .net
>>191
例えばリンゴはいろいろ品種があるし、野菜も産地によって価格が違うのあるけど、
そういうのもメニューに出てくるの?
自分がどれを買うのか把握してないといけないって事だよね
>>196
欧米は知らないけど、日本は重量計でチェックしてるしカメラ映像で牽制もしてるね
重量計があるから、生産途中にサイフをバッグに戻すと万引き犯扱いされてイラッとも
するんだけど、事情を考えればまぁ仕方なくはあるが
200:おかいものさん
24/01/22 12:42:31.00 .net
ジョナゴールドとふじとサンふじの違いを写真で見てわかるくらいのリンゴ通じゃないと難しそう
201:おかいものさん
24/01/22 13:03:12.01 .net
そういえばダイエーで、有人レジが空いてるのにセルフレジに行列ができてるのを
不思議に思った事がある
だからといって万引き目的だとは思わないけど
よほど人間店員の態度が気に食わないか、対人ストレスか
値引き商品ばかり買ってて恥ずかしいという時は俺もあるw
202:おかいものさん
24/02/01 23:30:26.91 .net
有人レジに美人女子高生を配置すればよい
203:おかいものさん
24/02/08 22:30:11.81 .net
コスプレで頼む
204:おかいものさん
24/02/20 02:18:53.58 n5O7hPzvg
腐敗まみれ自民党に野田佳彦か゛危機感か゛足りない云々って下野するぞって警告してるつもりなのか、そんなこと消費税引き上げて民主党を
万年野党に陥れた張本人が言う台詞じゃないな,岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞覇権主義經済音痴文雄の店のメ二ューには時価しか
書いてないだの『兆」は漢字で逃げるか挑むか岸田は逃げてるほうだの政党交付金に触れながらちゃっかり受け取ってる立憲が世界最悪の
腐敗政党自民党を下野させられないのはこういう老害を切れないからだわな
そもそも党の主張か゛自民と大差ない大きな政府による不公平促進なわけだか゛民主に足りないのは自民のような白々しいプロパガンダた゛ろ
利権のためなら隣国挑発して軍事費倍増、天下り税金泥棒ジャクソと同じ行為を弾道ミサイル技術だの地球の外を上空た゛の言って国民煽って
經済(←資本家階級か゛儲けること〕のためなら住民の生命と財産は破壊し強奪すべきと都心まで数珠つなぎで莫大な温室効果ガスに騒音にと
まき散らして気侯変動、災害連発、金正恩はこのテロ国家どもに対して地域や地球の平和と安全のために飛ばしてるだけというのが真実だろ
(ref.) ТtPs://www.сall4.jP/info.php?Τype〓items&id=I0000062
TTps://haneda-project.jimdofree.com/ , Τtps://flight-route.Com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
205:おかいものさん
24/02/22 03:17:43.16 .net
ダウンタウン末端の仕事が無くなる。セフレジ
206:おかいものさん
24/02/22 03:20:00.47 .net
バイトテロ撲滅できてええやん
207:おかいものさん
24/02/22 03:26:26.42 .net
で、生活保護者が増えて2億円のトイレを作る アンバサダーはネスカフェでいいよw
208:おかいものさん
24/02/22 03:30:17.91 .net
すぐ取り壊す2億円のトイレを40基
209:おかいものさん
24/02/22 03:32:02.17 .net
ダウンタウンに税金払う必要ないし。オリジンで手前にあった割引されたおにぎりがセフレジ通らないから、店員さん呼んだら期限切れてたw 仕方ないので他の割引されたおにぎりを買ったw
210:おかいものさん
24/02/22 04:00:58.88 .net
デマデマデマ 出前館♪ デマなのかな? 末端の若手芸人使ってあげればいい。SuicaとかPASMOにお金入れといて会計はスムーズ
211:おかいものさん
24/02/22 04:35:56.39 .net
期限切れたおにぎりも貰っとけ
212:おかいものさん
24/02/24 00:26:03.89 .net
関連記事
>「請求金額が確定してしまえば、
> 支払いは買い主側の義務になりますから支払う先が人間でも機械でも関係ありません。
★> 自らバーコードを読み取るという形で
★>『自分で請求し、自分で支払総額を確定させる』というその行為が、不合理なんです。
> そんなことを客に求める店側の態度は不遜だと、私は思います」
【引用元】セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える
>「ガソリンスタンドでも、
> セルフで給油すれば1リットルあたり数円安くなりますよね。
◆> 客が労働を提供するのであれば、価格に反映されるべき。
> でなければ
◆> 客は店の労働力の一部にただ利用されていることになる」
既に海外ではセルフレジ導入⇒犯罪行為が激増+治安悪化(国も外国人を入れたがる状況)
213:おかいものさん
24/02/24 19:01:09.47 .net
そんな風に僕たちは生きていけたら素晴らしい🎵貰えばよかったw 僕はおにぎりが好きなんだなぁw お金も好きなんだなぁw
214:おかいものさん
24/02/28 23:36:05.06 .net
俺は店自体が怖いので行きません
215:おかいものさん
24/03/03 03:03:05.69 .net
>>212
スーパーは狭いから、人をよけながら気を使って買い物して、レジの人にまた来たと思われて、カードはとか色々聞かれて、またあれ買ったと噂され‥怖いよー セフレジはめんどくさいし
216:おかいものさん
24/03/03 03:47:55.42 .net
まず今まで予防接種のように言われうってきたコロナワクチンですが免疫異常がおこることがわかっています。
これは有害事象1200以上の中に膠原病のような自己免疫疾患があり、うった後で自己免疫疾患の報告が多いことからもわかります。
その為インフルはもちろん風邪や他の感染でも重い症状が出ている人が増えている可能性があります。
即刻中止しデータをとっていかなければならず今、超過死亡が増えている原因の可能性の1つと考えられます。
本日、厚労省で行われたワクチン問題に対する超党派議連の質疑に厚労省の役人は担当者がいないからとか前回答えられず次回答えるといったことが答えられないといった不誠実さが露呈してましたが…
そして衆議院予算委員第三分科会の質疑でもこの問題を話していますが大事なところがあやふやなままです。
217:おかいものさん
24/03/07 01:42:41.36 .net
Qアノン乙
218:おかいものさん
24/03/07 11:58:01.88 .net
>>213
変な人のようだけど、実はみんなそう思ってるんだよな
だからネットショップがこれだけ流行るわけだよね
イトーヨーカドーも潰れる
結局、みんな人間関係なんて面倒としか思ってない
219:おかいものさん
24/03/07 11:59:39.57 .net
つまりは無人店舗を作れば流行る
電子タグを付けてゲート通るだけで自動決済される
こういう店作って欲しい
220:おかいものさん
24/03/09 21:13:55.84 .net
都心にないの?
221:おかいものさん
24/03/18 03:33:35.30 .net
ダイソーの無人レジ
222:おかいものさん
24/03/22 05:26:28.65 .net
カメラで撮られてるし
223:おかいものさん
24/03/28 00:53:13.83 .net
まじで
224:おかいものさん
24/03/28 00:53:25.58 .net
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶
こういうスレマジで訴えられるぞ
225:おかいものさん
24/04/02 06:59:19.28 .net
万が一万引きになってしまったら人生終わるからね
AEDと同じ
悪意なんかなくても突然捕まる
226:おかいものさん
24/04/03 14:04:20.87 .net
そろそろネット工作だけで、脳梗塞・心筋梗塞による意識消失説が有力なんだけどその路線で数字取れないので
エロ動画あげてるかもしれんな
あんな遅い球見てられんわ
もう攻略されてたのか…
227:おかいものさん
24/04/03 14:17:49.85 .net
終わってみたら、意外といいかもってことは空売り玉余ったまま下がって不利だった
228:おかいものさん
24/04/03 14:27:20.80 .net
男しかいない
聞いたが
229:おかいものさん
24/04/03 14:55:05.69 .net
その2つも似たようなクソやるので
どうすれば良い
230:おかいものさん
24/04/03 15:26:01.64 .net
だいたい投げ銭多いんだな
前もいってるから悪気はないというかた。
231:おかいものさん
24/04/04 19:10:41.81 .net
気付いた良いと思う
232:おかいものさん
24/04/04 19:46:53.74 .net
買ったら含んだとは
ネットで語ってるやつて意味わからん
233:おかいものさん
24/04/04 20:18:39.81 .net
結局誰からも成績良かったらイケメンだったのか
全く理解できんわ
234:おかいものさん
24/04/05 22:04:42.37 .net
アイスタ玉いくらになる最終対決を想定したな
235:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています