18/10/30 07:25:12.94 .net
ココカラファイン(大爆笑)
201:おかいものさん
18/11/03 13:13:43.38 .net
>>182
人に向かってウゼェはひどいわ
202:おかいものさん
18/11/07 11:21:19.67 .net
「ゲンキー」に立ち入り検査 公取委、地位乱用の疑い
URLリンク(www.nikkei.com)
はっはっはっあの社長のやりそうなことだな
203:おかいものさん
18/11/07 19:40:55.51 .net
クスリのアオキの嫌がらせか
204:おかいものさん
18/11/08 04:52:23.12 .net
業者に無理を~させる店~♪
ゲ~ン~キ~♪
205:おかいものさん
18/11/08 10:04:25.75 .net
【公正取引委】ゲンキーに公取委が立ち入り検査 地位乱用、出店準備手伝わせた疑い
スレリンク(newsplus板)
206:おかいものさん
18/11/08 21:41:28.41 .net
ゲンキー 店舗ページを開くと地図が表示されなくなった。
207:おかいものさん
18/11/08 22:57:42.27 .net
ポイント5倍10倍でどんどん貯まるけど
これって1ポイント1円で使えるの?
それとも500とか貯まってから割引券の発行?
208:おかいものさん
18/11/11 20:50:33.28 .net
最近あったこと、ミルクソフトキャンディの1個が裸のまま入ってた
チーズスナックの一部に熱が通ってなかった、市販のリップがメーカー希望価格より高く設定されていた
209:おかいものさん
18/11/21 14:59:21.91 .net
>>201
[年よりは要らんのじゃ]とか言いながら、ゲラゲラ笑ってたぞ
あら病気やな
210:おかいものさん
18/11/23 15:00:52.03 .net
現金で払わないとポイントつかないの?
試してみればいいけど損したら嫌だな
211:おかいものさん
18/11/23 16:10:23.37 .net
ゲンキーですかー!
現金があれば何でもできる
現金がなければネット販売もできない
現金があればポイントもつく
こんなことだから日本はキャッシュレス化が進まないのだコノヤロー!
というわけで今話題のキャッシュレス社会ですが
212:おかいものさん
18/11/28 14:34:43.52 .net
>>210
電マでも両方にポイントついたよ
213:おかいものさん
18/12/01 01:12:27.94 .net
入口専用と出口専用と分けるのはいいが
もうちょっと出やすくしてほしいわ
レジ前以外は鎖が付いてて通れず何も買わず店出にくい
自分は歩きだから前の店で買った買い物袋持ってること多い
かと言って手ぶらでも出にくい
仕方なく何か買ってるが少額だからこれも怪しまれてそう
214:おかいものさん
18/12/01 20:41:47.04 .net
ここってapple pay使えないの?
レジのところにマークがあったから「アップルペイでお願いします」って言ったけど全然通じなかったw
215:おかいものさん
18/12/02 06:40:35.26 .net
端から見ても未来が無いよなこの会社。いくらドラッグストア時代とはいえ、その中で生き残れるような器の会社じゃない。こんなとこの社員とか御愁傷でしかないわ。まぁ御愁傷というよりか自分で選んでんだから、選択ミス乙が正しいか。
とにかく元気がない奴らが多く、社名が自虐で滑稽
もしくは、低所得者が元気になるという意味でなら、なるほどなとは思う。
質の悪い奴しか入れられない無能人事のせいか、仕事内容のせいかは知らんが、、。で、ここ社員の現金横領が結構あるらしい。そこに行き着く社員がでてる時点で幸福度がお察し。治安悪くなるにはちゃんと理由があるもんだからな。やはり会社がクソなんだろう。
216:おかいものさん
18/12/02 07:40:02.36 .net
岐阜県に店舗がやたら増えている印象がある
217:おかいものさん
18/12/02 17:54:33.42 .net
お膝元だからじゃないの?
218:おかいものさん
18/12/02 23:23:15.26 .net
安い物は安いんだけど、ブランド力のある商品は、それほど安くないよね。
まあ、これはゲンキーに限らず、どこでもおおむねそういう傾向だけど。
219:おかいものさん
18/12/03 23:18:34.51 .net
ペイペイ使えるのいつから?
220:おかいものさん
18/12/04 10:45:15.26 .net
>>217
本社は福井県にある
221:おかいものさん
18/12/05 23:32:02.15 .net
paypay導入のお知らせ
URLリンク(www.genky.co.jp)
こっちが読み取って金額入力するパターンかい
222:おかいものさん
18/12/06 21:05:31.20 .net
正社員募集で面接行ったらパートでならと連絡きた。
電話してきた女に「シネ!」言ってやりたかった。
223:おかいものさん
18/12/15 18:25:39.77 .net
ここ基本的にデカイ通りにしか店舗ないよな
アオキみたいに国道から少し入った変に入りくんだとこに建てない傾向ある
224:おかいものさん
18/12/15 18:52:44.12 .net
222で楽天復帰しろ
225:おかいものさん
18/12/28 13:41:47.97 .net
もうすぐ正月だから、G-Price 柿の種&ピーナッツ大粒 を買ってきた。
ドラッグストア150G、98円税抜とgあたりコスパ同じだし。
クソマズ中身イスカスカの餃子1パック10円値上げ88円税抜しやがったから、もうイオン系ザ・ビッグの特売日のほうが安いわ。
226:おかいものさん
19/01/22 16:39:48.41 .net
すいません、以前2通送ったしがないバイトですが辞めます
正直あんな地獄でひと月よくもったと思ってます。それはひとえに、おそらくパートのTさんが絡んでこなかったからでしょう
(今回と前回のたった2回ですが、それだけでここまで胃痛レベルの地獄になるとは思いませんでした)。
たまたま超高ストレスの客が来、それの対応で最悪のモチベ(やる気気力モチベ学習能力等8割減)になり、そこをたまたまみられ、それが全体的な評価になったんでしょうね。
以降それはもう一挙手一投足レベルのいびり(指導とは言わない)を受けましたよ。本日は出勤早々挨拶トレーニングとかやらされました。
挨拶がちゃんと出来てないと感じた? そらそうでしょう。Tさん監視中勤務という胃痛ストレスによる負荷中でなんとか気力振り絞ってこなしました。
言葉は悪いですがバックレなかっただけでもマシだと思ってほしいですね
ACは「Tさんの言うこと聞いてリゃいい。あの人が匙投げたらもう知らん」ですって(笑)。どーせTさんからの悪評を全て鵜呑みにし、私(糞新人バイト)の意見や事情なんて知ったこっちゃないんでしょ。
まあTさん絡まなくても私の印象は極めて悪かったでしょうから、それで加速決定的になったんでしょうね(それに思い当たるフシはありますが勿論こちらに一切悪意はありません)。パワハラだの人格否定だの生ぬるすぎる。
はいおたくらにしてみればちゃんと出来ないお前が悪いガタガタ言われたくないならちゃんとやれの一言でしょうね。ですがおそらくそうでもないと思いますよ。
あれは十中八九何の問題がなかったとしても何かしら欠点見つけてネチネチいびりたい気満々でしたね。私が何かミスした時まるで水を得た魚のようでしたよ。
年齢とか住所とかも聞いてきましたね。前者はその歳で~みたいないびりがしたかったのでしょう。
【快適な職場がたった一人(AC含めたら二人ですが)の同僚のせいで地獄と化す】。前職に続いてまさかニ連続でくるとは思いませんでしたよ。
とりあえずパートのババア(共)が実質牛耳ってるところはやめとこうと痛痛痛感しましたね。
227:おかいものさん
19/01/22 16:40:17.66 .net
人手不足(入れ替わり激しいも当然含む)のところって自分達の在り方に問題があるって考え方絶対しないですよね? 最近の若いもんは~新人は~オンリーでしょ?
バイト? ただの奴隷消耗品風情が何いっちょまえに楯突いてんの。嫌なら辞めれば~? 本日のパートやACの態度からひしひしとそいつを感じたのでもう辞めます。
元々近い以外のメリットなんかなかったですしね。それとせいぜい他で探すの面倒程度で、長期やるつもりでしたがあんな気持ち悪いおぞましい正しければ何をしてもいい(マニュアル)狂信者軍団みたいなとこはさっさとスタコラサッサです。
はっきり言います。他の類似店(スーパー等も含む)とも比較してゲンキーほど気持ち悪い店って記憶にないですよ。入り口出口専用や棚真ん中で区切られてないの時点で初入店時なんやここと思いましたが……まさかここまで内部も気持ち悪いとは思わなかったですよ。
他の従業員さんの仕事ぷりもちょいちょい拝見しました。ああやっぱりみんなちゃんとやれてるんだなという感想より気持ち悪いという印象しかもてませんでした。
例えば近所のシ○ノやマ○エーとか会員証片手渡し程度当たり前ですわ。その点だけでもゲンキーではネチネチグチグチ……。ああ気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い。
客側として何故かゲンキーでは買い物する気が全く起きないんですが(一度だけ試しにしてみましたが)この潜在的な気持ち悪さのせいだったんだろうと思ってます。
辞めたあとはゲンキーカードにハサミ入れてサクッと除去します。二度と関わりたくないので。長くなりましたがお疲れ様でした。ごめいわくをおかけしました。それでは。
P.S.採用の電話が着た時おめでとうございますと言われました。ご愁傷様ですの間違いでしょ?(笑)
とゲンキーホムペのお問い合わせから送ったった。俺が一番悪いことを差し引いてもあそこちょっと酷すぎるわ
228:おかいものさん
19/01/26 13:13:34.59 .net
関・洞戸に20年ぶり大型店
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
229:おかいものさん
19/02/06 15:08:28.15 .net
>>201
>>226
>>227
どこも似たり寄ったりや
230:おかいものさん
19/02/13 10:16:43.83 .net
>>201
遂に相手の男性に怒鳴られて泣き出して発狂した模様
自業自得よ
231:おかいものさん
19/03/04 22:40:47.19 .net
ゲンキーとアオキは似てるな
品揃えも値段も
232:おかいものさん
19/03/09 22:48:59.48 .net
華穂ちゃんかわいい
233:おかいものさん
19/03/27 19:30:33.01 .net
>>230
店長にまでパワハラしてる気違いな村上
234:おかいものさん
19/04/01 17:11:34.90 .net
人間関係劣悪、各種ハラスが嫌で辞めたのは、読んで大体わかったしまあ納得した。
ただ、ポイントカード両手返しは大手流通では新人バイト研修で必須だし、やってなけりゃ指導されて当然。(上の場合は指導を兼ねた嫌がらせだろうが)
コンビニとかでカウンター置き返しとか指にはさんで客の顔の前に突き出すのもたまにいるが
235:おかいものさん
19/04/07 20:45:11.30 .net
なんかおっさんとおばさんばっかりポケモンGOやってんね。
若いのがやってんのほとんど見たことないわ。
236:おかいものさん
19/04/07 22:35:57.82 .net
ん?スレ違いか?
237:おかいものさん
19/04/07 23:52:17.26 .net
ゲンキー行ったら潰れてた...
238:おかいものさん
19/04/09 21:21:50.87 .net
ビール券は制限なしで使用できる?
239:おかいものさん
19/04/26 14:50:17.14 .net
通りかかったら潰れてた
240:おかいものさん
19/05/08 23:24:38.40 .net
ゲンキーで買う弁当は、稲荷寿司。
菓子パンはメーカーによっては、他スーパーより安。
パック飯PB = ザ・ビッグと同価格。どっちが美味しいか知らん。
さほど美味しくなかった 安チルド餃子pack 78→88円→取り扱いがなくなり。
エナジードリンクPBスカイハイはカフェイン多め得。
麦茶緑茶烏龍PB500ML種類限定しないなら、 バロー > ザ・ビッグ > マックスバリュ、ピアゴstyle ONE
241:おかいものさん
19/05/11 21:35:36.23 .net
ゲンキーは扱いしなくなったの哀しいのあるよな
カラムーチョお得サイズ(スーパーより少しは安い値段だった)とか
242:おかいものさん
19/06/03 21:49:02.09 .net
最初だけ安くしてイメージ植え付けてからこっそり値上げ
田舎のジジババやマイルドヤンキー層は馬鹿だからせっせと買いに行ってるw
社員もパートも目が死んでるし活気の無い店だよね
243:おかいものさん
19/06/12 00:35:46.44 .net
欲しい日替わり商品が売り切れだったから何も買わずに帰ろうと思ったら出口がレジ前を通らないと出られなかった
万引き対策だろうけど気分悪いわ
244:おかいものさん
19/06/12 00:47:08.54 .net
今は緑色と水色が基調の看板になってるけど
昔の紺色のほうが目立ったよね
今の看板は目立たないわ
245:おかいものさん
19/06/12 08:29:52.75 .net
朝の品出しのババアの態度が悪すぎる
安くても不快な気分になるから結果マイナス。
嫌な思いしてまでここで買う必要はない。
246:おかいものさん
19/06/14 18:47:11.24 .net
>>237
各務原市民かな
247:おかいものさん
19/06/22 05:20:45.63 .net
最近は柿の種とかりんとうのみ購入。
248:おかいものさん
19/06/22 20:32:49.87 .net
330円アイスが198円で売ってたけど
メーカーが350円に20円値上げしたら
ゲンキーは228円に30円便乗値上げしてた
それ以来ゲンキーで買わなくなった
便乗値上げは印象悪いわ
249:おかいものさん
19/06/24 23:02:42.29 .net
ペイペイ コード支払いにしてくれないかな
250:おかいものさん
19/06/25 21:34:12.46 .net
肉がお薬臭いのよ奥さん…
251:おかいものさん
19/07/07 09:01:38.85 .net
平日5倍
土日10倍
廃止で
平日1倍
土日5倍
へ超絶劣化
もしかして出店しすぎで資金繰りヤバイのか?
252:おかいものさん
19/07/08 02:41:16.55 .net
安八にゲンキー物流できたけど相当酷いみたい
建物の作りもあり得ないような作りだとか
現場は新規に採用された数人の社員にバイト・パートで、研修やマニュアルもろくに無く
いきなり投入されてメチャクチャな状態だとか
物流経験有りで採用された社員があまりの酷さに全員即やめちゃったとか
253:おかいものさん
19/07/08 23:19:24.29 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
安すぎ
254:おかいものさん
19/07/19 09:13:47.31 .net
ひでぇ決算だな
アオキにボコられ
これからコスモスにボコられる
未来があるとは思えん
255:おかいものさん
19/07/20 09:01:17.65 .net
>>251
平日1倍 土日5倍 が平常運転でしょ、決算前にキャンペーンで倍率上がってだだけで。
この土日は増税前最後の全品10倍!最後と言わずアンコール10倍何度でもやって!
256:おかいものさん
19/07/20 09:09:10.67 .net
>>255
うちのチラシエリア(岐阜市)は何年か前の開店からずっと土日10倍だったよ
隣の市の店舗はまだ10倍やってる
257:おかいものさん
19/07/20 21:30:29.20 .net
ふーん、岐阜県民は10倍貰ってるのか。
ならもう5倍くらいで買いに行くのやめるわ、そもそも200円で1pだから5倍でも率悪いわ。
258:おかいものさん
19/08/04 17:29:53.38 .net
>>254
そういえば、クスリのアオキの専用スレってナゼか5chには無いな
259:おかいものさん
19/08/05 15:51:18.47 .net
すごい既存店なんだけど
Rと大型と既存店分けて何?
大型はだめだけどRは駄目じゃないですよーってアッピール?
260:おかいものさん
19/08/05 15:54:17.32 .net
こんな小細工した会社見たことないよ
261:おかいものさん
19/08/13 21:25:06.68 .net
ゲンキーは店舗によって微妙に扱う品物違うからあれだけど
岐阜の北の方にある某市の店舗で卵かったんだけど
いくつか殻に青カビがついていた、でもはじめは、で俺の保管方法かなと思いっていた
今日何気なく店頭に並んでるの物の底面をみたらいくつか転倒の時点でしっかりと青カビが出てたぞ・・・
でも10個で118円とか安いので、きれいなのを選んで買ったつもりだったが
家で開けたら1つ白っぽいカビが出始めてるのがあった(元々茶色の卵ね)
でもまあいいやとテッシュで拭こうとしたらすごくもろくて、その程度の力でぐしゃっと割れてぶちまけられたわ
最悪だわw画像撮って返品しておけばよかった
262:おかいものさん
19/08/13 21:29:37.23 .net
あっでも卵の業者とか賞味期限書いてある紙見てみたら販売元ゲンキーだわ
そんで選別放送社は一宮の浮野養鶏株式会社だって
263:おかいものさん
19/08/13 21:31:12.96 .net
選別放送社
↓
選別包装社
264:おかいものさん
19/08/13 21:33:52.52 .net
まあフォローするならこの季節、冷蔵車かなんかで運んだ卵を
クソ暑い倉庫に置いてる時に温度差で結露って、洗浄が甘い卵の周りの残留物を餌にカビが繁殖したんだろうな
265:おかいものさん
19/08/15 17:12:39.83 .net
>>253
こんなやべぇ水売ってる会社だぞ
266:おかいものさん
19/08/15 20:59:15.79 .net
後その店で開く鶏むね肉が毎回変なにおいがする
シャンプーみたいな洗剤みたいな
267:おかいものさん
19/08/16 03:32:10.64 .net
ドラッグストア、岐阜で大増殖の理由 5年で店舗数1・5倍
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
268:おかいものさん
19/08/17 00:42:08.54 .net
どうでもいいことだが
カラムーチョお得パック(120~130g)売らなくなったのが痛い
最近地元で一番安かったスーパー178円が198円と値段上がりやがったし
もしゲンキー未だ売ってたら値段変わらずだろうな
269:おかいものさん
19/08/31 20:29:18.55 .net
星
270:おかいものさん
19/09/01 23:27:53.37 .net
今週チラシは野菜が安いみたいだが・・・・同じ買うなら、、、ザ・ビッグやマックスバリュ他
最近イオン系やどこでも良く見るコカ・コーラのエナジードリンク 198円/250ML缶。ブランドでボリすぎ。
ゲンキーPB箱買いに行って発見。このチェーン店で販売して需要があるのか?売れなくてすぐに姿を消すだろ!って想うわ。
271:おかいものさん
19/09/03 22:40:56.25 .net
コカ・コーラのエナジードリンク
安く売っている所スーパーどこなんだろ?
ドンキホーテなら100円以下で売られそうと思ったけど時期が早いか?
272:おかいものさん
19/09/03 23:20:58.93 .net
ドンキ 190円だったぞ。カフェイン量と値段でも、ゲンキーPBの圧勝。
273:おかいものさん
19/09/13 17:13:45.59 .net
あれだけ監視カメラ会って犯人も捕まれへんのけ?
274:おかいものさん
19/09/14 13:16:42.27 .net
先月 うどん7円 豆腐13円 だったけど
今日 うどん9円 豆腐19円 だった
275:おかいものさん
19/09/14 14:12:50.90 .net
自首かよ糞がよー
276:おかいものさん
19/09/14 14:27:53.94 .net
シャウエッセンが激安よ~!
バローで買わなくて良かったわ!
277:おかいものさん
19/09/14 14:29:41.63 .net
バローの近くに大抵ある天敵
278:おかいものさん
19/09/14 14:37:37.40 .net
文句があるならVドラでガチガチに固めとけって話やね
279:おかいものさん
19/09/15 08:42:21.32 .net
ニュース映像で関東新店と書いてあったから
関東にもゲンキーあるんだと思ったら岐阜だった
280:おかいものさん
19/09/20 11:25:20.58 .net
関市かい
281:おかいものさん
19/09/20 23:25:11.72 .net
岐阜バスの行き先も関市へ向かう路線で「関東山」だと誤読されるので
「せき東山」になっているな
282:おかいものさん
19/09/21 22:22:28.21 .net
増税前に買いだめ
明星評判屋、エナジードリンク
283:おかいものさん
19/09/23 08:55:48.28 .net
豆腐の限定数が変わった
284:おかいものさん
19/09/30 21:42:57.31 .net
ゲンキーですかー
285:おかいものさん
19/10/03 16:46:21.39 .net
ゲンキー全店で軽減税率の食料品まで10%で請求していた模様
286:おかいものさん
19/10/03 16:57:02.03 .net
まじかよ
287:おかいものさん
19/10/03 18:12:51.88 .net
中京テレビでやっていたけど公式にお詫びすら載ってないんだね
レシート持って行けば返金してもらえるみたいだけど、捨てちゃった人残念だね
288:おかいものさん
19/10/28 19:33:31 .net
youtube見てたらちょいちょい、ここのクーポンの広告はいるんだけど
そのクーポンをどこで入手するのか分からんわ
新聞でも取ってないとだめな感じか
289:おかいものさん
19/11/08 17:25:23 .net
>>209
その店員
また何かやらかしてたわ
290:おかいものさん
19/12/02 11:34:56 .net
わいが行くところいつも土曜日10倍だったのに5倍になってたんだけど
291:おかいものさん
19/12/07 16:20:55 .net
同じ区の一番近くの店舗 豆腐・木綿絹それぞれ 2個まで 【10パー増税で4個から減らされた】
それよりチョット広い売り場面積の2番めに近くは、4個迄だった。
豆腐のメーカーは違う。
292:おかいものさん
19/12/15 13:00:33 .net
何年か前に、この店に初めて入ったときに、商品を手に取ろうとする度にけたたましい音のブザーを鳴らされるっていう不愉快な思いをした
最初はなにかの偶然だと思ったんだけど、商品に手に取ろうとした瞬間に合わせてスーパーマケットくらいの大きさのある店中に響き渡る音のブザーが鳴る
後から知ったのはこの店は入店時に必ず買い物かごを取ってそこに商品を入れないといけないっていう店独自のルールがあるらしい
監視カメラで見張ってるヤツが商品を手に取る度にブザーを鳴らし続けてたらしい
店の入口に張り紙がしてあったようだが、初めての入店でそんな独自ルールなんて気付かないし、
頭痛薬一箱買うのにカゴなんて取ら取らないよ
百歩譲って店員が説明にくればいいのに、商品に手をかける度に大音量の警報鳴らすって頭おかしくない?
福井県敦賀市木崎店のゲンキーの話
293:おかいものさん
19/12/18 01:28:58 .net
この店は客イコール万引き犯として見てるからな
チラシだけ貰いたいのに何も買わず店出れない作りになってるし
徒歩で最後の方にまわるから手荷物持ってること多いが
これもあっていつも警戒されてる気がする。(万引きの店内放送が流れる)
だから、盗まれてもいいような手荷物は外にあるトイレのゴミ箱に入れて入店することもある
294:おかいものさん
19/12/18 01:31:28 .net
ここで万引き防止の店内放送みたいの流してるのって
東海地域だけなんだよな
北陸が本社で北陸にも店がたくさんあるが北陸では流れてない
295:おかいものさん
19/12/20 20:19:11 .net
商品の話していいか?
東海地方のゲンキーでPBと思しき140g98円のミルク味との記述のミニクッキー買ったんだけどさ、確かにミルクの匂いはするんだけどバターが一切入ってないから結局風味が薄くて違和感あったわ
(油脂はショートニングとマーガリンが主な模様)
隣に少し量の少ないココナッツミニクッキーがあったけどそっちはどうなんだろ?
296:おかいものさん
19/12/21 17:42:47 .net
クッキーはバロー系Vドラッグ や同スーパー特売やイオン系ザ・ビッグで、有名メーカー品78~98円を買うわ。
ゲンキー店内の安いクッキーに南<丶`∀´>製品 78円くらいが置いてあるから、PBクッキーも疑って買わないな。
297:おかいものさん
19/12/22 19:10:03 .net
南<丶`∀´>製と東南アジア製のものはどちらの方が品質が良いのだろう?
298:おかいものさん
19/12/22 20:45:52 .net
PBコスパ重視で買うんだから好きにすれば・・・
日本人に何してもいい愛国無罪【悪意】のところは避けるのが吉。PBも日本語パッケージだし。・・・・って考える。
例えば・・・・どこのスーパーでも販売しているロッテも含めて南<丶`∀´>チョコパイとかも、もう一切、何年も買っていない。
口が渇くパサパサ生地に、チョコがひっついて美味しいものでもないし。
フジッコのお豆さんみたいな100円以内パック袋豆PBは、日本語パッケージだが( `ハ´)製造←→ イオン系や他で日本製造は、同価格で購入できる。
【船便】 即ち、賞味期限の長いクッキーの安いものも 南<丶`∀´> 可能性は捨てきれない。って考える。
299:おかいものさん
19/12/22 21:16:13.06 .net
(つづき) PBかりんとうは、( `ハ´)<丶`∀´>でワザワザ製造する意味はないかな?大丈夫かな? で、買っていたが、もう飽きた。
値段的に油はあまりいいやつ使ってないし仕方がないと思ってたが、食後に歯に砂糖がこびりつくので歯磨きが面倒。
【回避】ディスカウント系で販売の安いカップラーメンや菓子を製造で、提携している他社にもその商品卸している
CGC シージーシー == 【住所】東京都新宿区大久保<丶`∀´>。
中京地方では、ヨシヅヤ 経営。
スパーも全国経営していて、同系列の福岡県のスーパーは、夏に南<丶`∀´>スイカや苗ドロボウ果物を販売しているらしい。 BY 新聞記事
2ちゃんねるでも5年くらい前に、、記事をもとに宣伝ステマのスレ立っていた。東亜明の感想は、正気かよwwwww
300:おかいものさん
19/12/22 23:18:04 .net
ミニクッキーの話出した私がバカだったわ…もういいっす、乙です
301:おかいものさん
19/12/30 18:18:28 .net
明日は早めに来店して生麺ソバを買っておくかな。
来年1/5 くらいまで冷凍食品の大判焼きが安い。
302:おかいものさん
19/12/31 19:25:36 .net
愛知のすげえ田舎にあるけど、万引き放送ウザいな
あと298円の冷凍焼き鳥は不味過ぎる、脂の塊
303:おかいものさん
19/12/31 19:47:11 .net
ゲンキー元旦休みなんで、1/1迄の生麺ウドン9円のみだった。賞味期限明日やんけ、誰が買うかボケ。ソバは1/3までだったけれど。
カネスエでウドン19円で買ったわ
304:おかいものさん
19/12/31 21:39:37 .net
麦のひかりを買うためだけにゲンキー行ってる
305:おかいものさん
20/01/01 01:06:26 .net
大昔扱ってた
名より味で選んだコメとかいうアメリカ米安くてよかったな~
306:おかいものさん
20/01/03 14:20:04 .net
フレッシュテーブルの三連ロースハムは口に合わない
PBの袋麺は不味すぎ
307:おかいものさん
20/01/03 20:43:40 .net
ここで袋麺買うなら、、、明星食品の評判屋。
大黒食品とかの袋やカップは、他所のディスカウントスーパーのほうがチョット安い。
フライ麺自体、胃の消化に悪いからあまり買わないが。
年末は、、、小松菜が安かった。他所は正月菜って価格ボッタクリだったけれど
308:おかいものさん
20/01/04 01:39:10 .net
福井出身の女店員さんは、熊本顔のべっぴん揃い。
Genky に入社する時点で頭が悪いかもしれないけど
309:おかいものさん
20/01/05 01:40:40 .net
ゲンキーPBの煮干し醤油のカップ麺、いまだかつてないほどの、有り得ないほど薄い煮干し感
目をつぶり、舌に神経を集中させても、かすかに舌の上で煮干しが感じられなくもないかなぁ程度
他社の煮干しラーメンなら一口目から煮干し感がドーンとくるものだ
よくもまあこんなんで煮干しラーメンだと名乗れたものだ
しかも「極」とかフタにデザインしてあり(笑)、
どの口でいってんだか、何を極めたんだか、もはや呆れるしかない出来映えである
醤油感なんかなんの風情もない単なるカップ麺にありがちな粉末醤油
開発者は多大なる反省をしてもらいたい
310:おかいものさん
20/01/07 20:24:52 .net
近所にできたからフッと入って、目当てのブランドがないから出ようと思ったら、
入り口のドアに真っ赤で巨大なオドロオドロしい退店禁止の注意書!
何か買わないと店舗から出られないという非常に恐ろしいシステムとなっているのか!
これは脅迫ともとれるし、監禁ともとれるだろう
少しでも精神病んでる人があのオドロオドロしい注意書を見たら、
手足が震えだし、口から泡を噴いて倒れるかもしれないほどの脅迫性だぞあの注意書は
下手したら自殺を誘発させるかもしれないし、かなり悪質な注意書と言える
311:おかいものさん
20/01/07 20:30:38 .net
>>310
別にやましい事無く買わないならレジ横素通りできるだろ
脅迫?監禁?自殺?
心療内科で診てもらえ
312:おかいものさん
20/01/07 21:15:46 .net
>>310
館内放送
「万引きは犯罪です!」「不審な方」を見かけたら
313:おかいものさん
20/01/07 22:37:08 .net
何も持ってないよ~アピール~ カゴ逆さまに持って素通りしたらいいだけ
314:おかいものさん
20/01/09 23:54:27 .net
一人しか通れない幅だから声かけて無理して通してもらわないといけない
315:おかいものさん
20/01/10 11:09:18 .net
アオキやスギ薬局みたいにチラシ入口に置いてほしい
316:おかいものさん
20/01/14 23:06:46 .net
ゲンキーオリジナルの低脂肪乳でヨーグルト作ろうとしたらいくら保温し続けても固まらねー
ホエイがある程度出るのはまぁわかるがその下の層がゆっるゆる…R1高かったのに無駄にしたわ
低脂肪乳でヨーグルト作れてるケースをネットで見てやってみたんだけどメーカー選ぶのかね?
317:おかいものさん
20/01/16 23:08:35 .net
トイレが広すぎて落ち着かない
318:おかいものさん
20/01/17 01:23:40 .net
新製品をチラ見して途中で帰ろうとしたら入り口から出れなくて閉じ込められた
客を閉じ込めるとは前代未聞の店だな
おかげで余計な買い物をせざるを得なくなり、7000円の余計な出費に繋がってしまった
もう二度と利用はしないであろう
319:おかいものさん
20/01/17 17:54:03 .net
>>318
馬鹿丸出し
320:おかいものさん
20/01/18 04:50:29 .net
欲しいモノなかったら出口専用へと出ればいいのになんで?
寧ろ~7000円分欲しいのあったから問題なかったんでしょ?
321:おかいものさん
20/01/19 13:10:18 .net
>>230
その村上とか言う社員昨日スマホで客を隠し撮りしとったわ
なんやあの店
322:おかいものさん
20/01/22 15:44:43 .net
社員は転職活動しとけよトンデモ決算出てるぞ
323:おかいものさん
20/01/22 16:13:47 .net
>>321
ついに警察が入った
324:おかいものさん
20/01/23 13:41:35 .net
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
ゲンキー/7~12月、物流費・人件費増で営業利益43.7%減
Genky DrugStoresが1月22日に発表した2020年6月期第2四半期決算によると、
売上高563億3000万円(前年同期比8.5%増)、営業利益11億2000万円(43.7%減)、
経常利益12億4600万円(41.9%減)、親会社に帰属する当期利益7億3600万円
(50.1%減)となった。
通期は、売上高1170億円(前期比12.6%増)、営業利益30億円(25.9%減)、経常利益
33億円(23.3%減)、親会社に帰属する当期利益21億円(22.2%減)を見込んでいる。
325:おかいものさん
20/01/23 16:29:55 .net
大幅な減少だな
一方通行で客を閉じ込めるからそういうことになるんだよ
326:おかいものさん
20/01/23 17:43:30 .net
ゲンキーと同じことを別のドラッグストアがやりだしたからな
スギとかしばらく行ってなかったけど
今言ったらゲンキーより良いものが安い
327:おかいものさん
20/01/25 14:46:58 .net
>>323
パワハラを認める代わりに被害者に謝罪させるとか、近所の噂より頭悪いな
村上
328:おかいものさん
20/01/26 16:13:19 .net
>>326
GENKYが最も出店に力を入れている岐阜県では
クスリのアオキがスーパー寄りの品揃えでシェア伸ばしてきているからな
329:おかいものさん
20/01/29 03:18:33 .net
>>324
ゲンキーの元気が萎みはじめた
330:おかいものさん
20/01/29 13:58:37 .net
客を閉じ込めるという噂が世間に広まってるからな
331:おかいものさん
20/01/29 17:11:15 .net
あと客を見たら万引き犯と思え
332:おかいものさん
20/01/29 22:40:54 .net
キャッシュレスだと店員がレジで手作業でいろいろ打ち込んで時間かかりすぎる
手数料ケチりたくてわざと嫌がらせしてるのか?
333:おかいものさん
20/02/04 19:19:03 .net
公式サイト死亡
334:おかいものさん
20/02/22 12:16:26 .net
ライバル店が集中している店舗は毎日ポイント5倍なんだな
335:おかいものさん
20/02/22 12:50:29 .net
>>334
マジ?田舎は馬鹿にされてるな
336:おかいものさん
20/02/26 09:03:43 .net
ゲンキーレベルだとマスクの入荷が全っぜん無いな
337:おかいものさん
20/02/26 11:49:02 .net
いつきてもマスクはからっぽだな
338:おかいものさん
20/02/26 12:03:12.55 .net
品薄初期のころはまだユニ・チャームの奴が結構あったんで他の店よりあるなって思ってたんだけどな
339:おかいものさん
20/02/26 13:06:29 .net
店に閉じ込められた人達が仕方なく買っていったんだろう
340:おかいものさん
20/02/26 16:43:25.99 .net
未だにpaypayとLINEpayだけしか対応してないのは痛いな~
メルペイに対応してくれよ
だからあまり行かなくなった
341:おかいものさん
20/02/29 09:54:37 .net
マスク朝一並んだら買えるのか?
ずっと空っぽだわ
342:おかいものさん
20/03/01 11:53:47 .net
電子マネー対応遅れてるよな。
対応してるのだってコードスキャンだし。
343:おかいものさん
20/03/01 11:56:49 .net
あのあたりから別のドラッグストアに抜かれた感じがある
344:おかいものさん
20/03/01 12:35:26 .net
金額入力するの面倒くさいよね
345:おかいものさん
20/03/03 07:22:06 .net
d払いとauPAY使えたらなー、いまはスギ薬局とVドラッグ行きだ
346:おかいものさん
20/03/03 11:50:23 .net
メルペイドラッグストア50%還元も蚊帳の外
347:おかいものさん
20/03/04 04:09:28 .net
>>340
メルペイはidでいけるはず
348:おかいものさん
20/03/04 14:12:58 .net
IDか~海外携帯でつかえないっす
349:おかいものさん
20/03/04 15:37:04 .net
マスク無さすぎて朝人並んでなくて草
ライバル店の方が人いるわ
転売の値段もようやく落ち着いてきたな
枚数は少ないけど
ヤフーとか楽天とかauとかのネット業者は60枚入ってるのが7000~1万とかしてて笑えるけど
350:おかいものさん
20/03/04 15:46:05 .net
フリマの方は13日に国に転売規制されるから焦って売りぬきたいんでしょ
351:おかいものさん
20/03/04 15:49:02 .net
14日か消毒液も規制対象
352:おかいものさん
20/03/05 00:35:47.99 .net
規制対策か知らんけど何かの商品におまけでマスクとかやってきてるやつな
マスク自体禁止にしなきゃ駄目じゃない?
353:おかいものさん
20/03/06 12:06:59 .net
レジ担当のBBAが咳しながらレジ打ちしてて腹立ったわ
354:おかいものさん
20/03/06 18:02:51 .net
最近中能登地区への進出がすごい。
知りうる限りでも、9店舗が出店又は工事中
355:おかいものさん
20/03/06 18:04:22 .net
352ですが、10店舗です。
まだまだあるかも
356:おかいものさん
20/03/06 22:20:40 .net
ここで扱ってるダイジェスティブチョコ
アルフォートみたいなお菓子
韓国産だけど韓国情勢悪くなってから
たまに
形崩れてたりチョコの色が一部白色だったりなんかやばい感じになってきた
357:おかいものさん
20/03/07 09:57:49 .net
>>350
即ヤレよって思うよね、なに猶予期間与えてんだよ!
358:おかいものさん
20/03/10 08:35:27.70 .net
カップ麺とか有名商品に対抗したオリジナルブランドを押してるけど、どん兵衛の対抗品のうどんも蕎麦も買ってみたけど、クオリティーが違いすぎてどん兵衛に戻った。
安い対抗品は嬉しいけど、安かろう不味かろうじゃ意味ないよー
359:おかいものさん
20/03/10 12:00:20 .net
煮干しカップラーメンとか愕然としたからな
あれほど薄い煮干しスープなど飲んだことないわ
店に閉じ込められたときに仕方なく買ったけど、いまだかつてないほどの、有り得ないほど薄い煮干し感
目をつぶり、舌に神経を集中させても、かすかに舌の上で煮干しが感じられなくもないかなぁ程度
他社の煮干しラーメンなら一口目から煮干し感がドーンとくるものだ
よくもまあこんなんで煮干しラーメンだと名乗れたものだ
しかも「極」とかフタにデザインしてあり(笑)、
どの口でいってんだか、何を極めたんだか、もはや呆れるしかない出来映えである
醤油感なんかなんの風情もない単なるカップ麺にありがちな安っぽい粉末醤油
開発者は多大なる反省をしてもらいたい
360:おかいものさん
20/03/12 10:10:20.51 .net
店舗数拡大し過ぎじゃねぇ
ゲンキー同士で客の奪い合いしてるぞ
361:おかいものさん
20/03/12 10:53:49 .net
岐阜のまだ某かなり新しい店舗で、マスク入荷しないか聞いたら
ここは、もうすぐ閉店するから入荷はしないって言われたわ
あんな新し店舗が、車で入るのが若干面倒な場所なのと周りに競合店があるっちゃあるけど
対抗して結構ポイントとか他のゲンキーよりつけてたのにな
362:おかいものさん
20/03/20 01:26:31.27 .net
Twitterのエゴサのキモさ見たら糞企業なのを察せるな
363:おかいものさん
20/03/20 18:57:44 .net
無駄に駐車場広くねえか、
364:おかいものさん
20/03/21 21:01:14 .net
未だにトイレットペーパーの棚がガラガラ
365:おかいものさん
20/03/28 08:59:14 .net
マスクもトイレットペーパーも調達できない弱小チェーン
366:おかいものさん
20/03/28 09:17:03 .net
URLリンク(i.imgur.com)
みんな棚を見てゲンキーなく帰っていった
367:おかいものさん
20/03/28 17:59:48 .net
ここのオリジナルブランドの袋麺は不味い
まだ業務スーパーの方が美味い
368:おかいものさん
20/03/28 18:06:15 .net
>>366
それ11時過ぎでもわずかだが売れ残ってたなw
1枚100円 50枚5000円は転売とかわらんw
そこにいた年寄りがそれの隣にある品名(棚は空)を指さしてもう無いって言っていた
見てみたら結構名の知れたマスクで30枚500円くらいの物だったからそっちが本命なんだろうな
369:おかいものさん
20/04/06 00:01:11 .net
今ゲンキーで売ってるマスクは60枚入り700円位のを箱開けて詰め替えて5枚500円として売ってるらしいな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
370:おかいものさん
20/04/06 07:37:37 .net
公式がチクりに言い訳すんなって
他のドラッグでこんなことやってるところあるか
371:おかいものさん
20/04/07 12:18:27 .net
>>369
公取委に報告を
372:おかいものさん
20/04/07 17:01:03 .net
ゲンキンな会社だな
373:おかいものさん
20/04/07 20:05:46 .net
ゲンキーン
374:おかいものさん
20/04/19 12:49:19 .net
配給制度でゲンキー株ageっぽいのう
ニュー速で数字付までいってるしな
375:おかいものさん
20/04/19 18:12:27 .net
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
ドラッグストア「ゲンキー」に購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入できる
ちょっ、どーゆーことだよ
県には媚売って庶民からボッタくるとか
376:おかいものさん
20/04/19 18:37:32 .net
50枚入り1箱(税込み2350円
たっかい
某店だと60枚698円
377:おかいものさん
20/04/26 13:15:25 .net
国産なら安いんだけどね~
378:おかいものさん
20/05/03 13:41:57 .net
入り口入ってすぐに5枚入り398円くらいのマスクがワゴンで売ってるけどもう誰も買わないよね
他の店で7枚入り10枚入りが買えるんだから
379:おかいものさん
20/05/03 16:50:06 .net
大手ドラッグストアは出所不明の中国製マスクは取引してないって言ってて、行き場を失った出所不明のマスクが洋品店なんかで売られてるって話だけどゲンキーのワゴンで売ってるマスクは聞いたこともない中国製だよね。
380:おかいものさん
20/05/10 17:27:07.36 .net
気付いてしまったか
381:おかいものさん
20/05/10 17:34:26 .net
他のドラッグストアも割高マスク置きだしたな
ゲンキーの値段がましに思えた
382:おかいものさん
20/05/13 15:11:31 .net
平日ポイント5倍、土日10倍
↓
土日5倍
に変更するらしいね
お得感一気に無くなるなあ
383:おかいものさん
20/05/20 12:11:22 .net
愛知県にマスク50万枚を寄付したらしいな
384:おかいものさん
20/05/20 14:50:38 .net
愛知だけかよ
385:おかいものさん
20/05/20 17:44:52 .net
いつまで自社ブランドのクソマスクを5枚398+税なんてふざけた価格で売ってるんだろ
他のドラッグストアじゃメーカー品が7枚398とかで売ってるのに
386:おかいものさん
20/05/20 19:34:32 .net
ゲンキンな会社だ
387:おかいものさん
20/05/21 00:44:09 .net
URLリンク(i.imgur.com)
日本製でこんなん
388:おかいものさん
20/05/23 12:13:47 .net
コスモスじゃねーか
389:おかいものさん
20/05/23 23:36:43.38 .net
今週もチラシないのか
緊急事態解除だろ
390:おかいものさん
20/06/03 10:44:39 .net
マスク198に値下がってて草
391:おかいものさん
20/06/05 06:17:45.59 .net
聞いたこともない会社の中国製なぞマスクだよね、買わない
392:おかいものさん
20/06/19 12:57:41 .net
パイナップル腐ってる
393:おかいものさん
20/06/19 13:10:41.35 .net
アルコール系も下がってほしい
ちっこいボトルでぼった商品しかない
394:おかいものさん
20/06/20 20:38:46.31 .net
国産もっと増えて欲しいね
395:おかいものさん
20/06/21 01:16:35 .net
ちゃんとした商品を仕入れて欲しい
アルコールにしたって東亜産業とか、「アルコール含有率が低くて殺菌効果が薄い」って言われてる物を並べないで欲しい
消費者はそこまでわからない事の方が多いから店がきちんとした商品を並べて欲しい
間違いのない商品を仕入れる、それがバイヤーの仕事でしょ?出来てないじゃない?
396:おかいものさん
20/07/01 18:12:51 .net
家の近くのゲンキー米が安かったけどすぐ売り切れるんで
職場近くのゲンキーで同じ銘柄の米を買ったんだけどレシート見たら+600円も高かった
一応売り場確認したけど確かにその値段だった
そして帰りに家の近くのゲンキーの売り場の値段も見たらやはり600円安かった
店舗によって安いものが違うんだな
397:おかいものさん
20/07/03 18:56:27.72 .net
>>395
ゲンキーだけじゃないけど最近色々な店で例のカンコクの99.9%あれが出てるなw
398:おかいものさん
20/07/05 18:12:46 .net
>>396
〇ンキーに限らん
コンビニとは違うぞお
399:おかいものさん
20/07/10 13:22:42 .net
エコポイントついてるから変だなと思ったらまだレジ袋無料なのか
400:おかいものさん
20/07/10 20:11:13 .net
てか無料っていいのかな?買わせるのは強制だと思ってた
じゃないとコンビニとかも面倒だし無料でやりたいんじゃない?
401:おかいものさん
20/07/10 20:55:15 .net
天然由来の環境にいい原料の割合が25%以上の袋ならまだ無料でもいいはず
ゲンキーはしらんけど
402:おかいものさん
20/07/11 01:14:46 .net
冷凍フライドポテト 1KG 198円税抜 環境汚染ヤリホウダイ製造国( `ハ´)
購入をやめたわ
350ML キリンチューハイ氷結? っだっけ。期間限定値下げ88円。ここのPB 78円のやつは、イマイチ美味しくないからな。
403:おかいものさん
20/07/11 09:56:13.16 .net
コンビニやスーパーはお金とる必要のない環境に配慮したレジ袋なのに「消費者への意識付けの為」にタダで配れる袋を3円5円で売ってる。
私たちを教育してくれてるそうよ、何様だよ。
404:おかいものさん
20/07/11 15:02:27 .net
(ゲンキーストック有るので未購入)
ラ・ムーPBエナジードリンクがリニューアルのPOPあった税込50円一寸で激安。
アルギニンとカフェインの含有量は、(曖昧な記憶違いでなければ)ゲンキーPBより多そう
しかし、濃いコーヒーを飲んだほうが効き目抜群なんだな
405:おかいものさん
20/07/13 14:53:36 .net
安い牛乳売らなくなったのかな?ずっと品切れだわ
406:おかいものさん
20/08/13 14:24:57 .net
チューハイ PB78円 不味い
メーカー品 常時 88円 果汁20パーくらいのやつ パインとかリンゴ味があって美味しい 。
リンゴジュースは安く手に入るしチューハイに混ぜればいいだけだから、しばらくパイン買う。
関係ないが・・・・割高だからあまり行かないが・・・ オークワPB 夏になると期間限定のパイン味 \果汁4パー位 98円が旨かった思い出
407:おかいものさん
20/08/22 14:59:13 .net
paypayバーコード読み取りで決済完了するようにならんの?
408:おかいものさん
20/08/22 17:41:29.90 .net
いつからaupay使えるようになってた?
やっとだよ
409:おかいものさん
20/08/27 17:32:21 .net
うまいPBなんてPBではない
410:おかいものさん
20/08/28 05:34:15 .net
営業の林はゲンキー?
411:おかいものさん
20/08/29 22:38:30 .net
値段打ち込むの面倒くさいよねーPayPay
412:おかいものさん
20/08/30 19:13:31 .net
入り口に使える決済方法書いといて欲しいわ
413:おかいものさん
20/08/31 23:27:28 .net
>>412
レジ前にも書いてない
414:おかいものさん
20/09/14 18:42:20.18 .net
googlepayのポイントカードバーコード、クリエイトsdみたく否定されたわ
さっさとアプリ作れや
ポイントカード持ち歩くのめんどいわ
415:おかいものさん
20/09/27 12:34:50.95 .net
9円のうどん17円に値上げしてた
よそと同じぐらいになった
416:おかいものさん
20/09/27 12:47:54.01 .net
倍返しやん
417:おかいものさん
20/09/27 13:03:01.89 .net
でもゲンキーのアプリは入れたくないじゃん?
ゲンキーポイント廃止して楽天ポイントやポンタになればいいのよ
418:おかいものさん
20/10/13 20:12:43.55 .net
レトルトカレーコーナーで
ごくまれにカレーの匂いするのなんでなん?
半年に1~3回出会うんだが・・・
419:おかいものさん
20/11/05 22:03:19.28 .net
PBのパスタ、1kgで178円はええな
420:おかいものさん
20/12/05 20:57:42.26 .net
>>176
本当に態度が悪いのが一人だけいるんだわ レジ打ちは早いけど
421:おかいものさん
20/12/06 14:31:37.71 .net
そないやすないけどな
422:おかいものさん
20/12/11 21:59:23.86 .net
年末のポイント10倍デーまだでっか
その日に合わせてお正月用品買いまっせ
423:おかいものさん
21/01/12 21:53:20.25 .net
来月からaupayでドラッグストアで20%還元やるけど
いつもこういうキャンペーンの対象にないから載せてもらえ
424:おかいものさん
21/01/22 12:17:34.11 .net
TwitterでやたらPB褒めまくってる素人いるけど、あれ、社員だよな
425:おかいものさん
21/01/25 21:05:10.02 .net
社員じゃないよ
たぶん株買ってるアホだと思う
426:おかいものさん
21/01/26 06:01:43.34 .net
>>425
つまり社員では?
427:おかいものさん
21/01/26 14:42:54.44 .net
社員と株主の違い、わからんのか?
428:おかいものさん
21/01/26 14:43:41.95 .net
株主は社員だよね?
429:おかいものさん
21/01/26 14:52:09.60 .net
株主は小額でも投資家
勿論社員が株持ってるケースもあるけど
430:おかいものさん
21/01/26 19:44:12.68 .net
楽天ペイ使える?
431:おかいものさん
21/01/27 08:41:37.15 .net
レジの前にaupayのQRコード貼ってあるけど楽天payはなっかた
aupayは楽天payでも使えるけど逆は無理かも
432:おかいものさん
21/02/02 19:52:35.65 .net
ゲンキーの恵方巻
20cm位あって198円やった
具は安めの巻き寿司だったけどw
433:おかいものさん
21/02/06 18:44:46.07 .net
aupayの20%還元キャンペーン行ってきた
支払い完了画面で獲得予定ポイント確認した
434:おかいものさん
21/02/09 18:03:35.82 .net
使えないやろ
435:おかいものさん
21/02/12 16:55:09.69 .net
不倫リンさん
436:おかいものさん
21/02/16 11:07:13.56 .net
終始無言で怒ったようなレジ対応される
437:おかいものさん
21/02/16 17:54:42.67 .net
どこの店舗?
若い娘のいるレジとは大違いやな
438:おかいものさん
21/03/12 14:53:35.63 .net
GooglePayのポイントカード表示否定するならさっさとアプリ作れやクソが!
439:おかいものさん
21/03/27 05:04:53.65 .net
>>424
そうだよ
440:おかいものさん
21/03/27 20:16:00.67 .net
>>439
社長命令なんだろうな、やりそうだわ
441:おかいものさん
21/04/06 11:07:29.51 .net
>>440
社長命令で手で便器掃除
442:おかいものさん
21/04/06 19:39:46.78 .net
4月になってもチラシのプライスが
総額表示になってないんだけどw
443:おかいものさん
21/04/11 09:26:00.16 .net
チラシだけじゃないよ、店頭のプライスカードも外税表示してる
内税表記に揃えなさいって通知来てるのに平気で詐欺る
他のスーパーの感覚で「あら安い」と思ってレジ通すと高い買い物になるから注意!
444:おかいものさん
21/04/13 08:30:15.66 .net
総額表示は違反しても罰則ないのか
まだ店内の表示そのまんまで付け替え作業遅れてるというより
何もやってなかった
445:おかいものさん
21/04/15 01:10:26.67 .net
愛知だとパンやらうどんやらどんどん値上げしてるな
たいして安くもない店員のレベルだけが最低のただの糞店になってる
446:おかいものさん
21/04/15 05:17:42.34 .net
愛知だとって主語でかすぎない?
何店舗あると思ってんだ
447:おかいものさん
21/04/15 13:15:35.75 .net
小麦の値段が上がってますからね
448:おかいものさん
21/04/16 07:48:08.94 .net
>>445
プラ袋くれるだけまし
449:おかいものさん
21/04/16 22:01:58.72 .net
会計に関しては「個人商店か!」と思うくらい導入されてないね。
クレジットカードの端末も古いタイプだし、paypayなんて客にQRコード読ませるとかほんと個人商店並み
450:おかいものさん
21/04/17 16:00:00.94 .net
使えるだけましやろ
読み込ませるタイプのほうがvドラみたくスマホで読み取って番号打ち込む時間がかからんだけましよ
451:おかいものさん
21/04/17 21:13:32.40 .net
時間の問題より自分で金額打ち込むの面倒だわ
300店舗も展開してる企業がするサービスとは思えんわ
452:おかいものさん
21/04/17 22:06:56.12 .net
金額入力ミスると後処理が大変ってのを除いて特に不満はないかな
453:おかいものさん
21/04/18 01:02:31.60 .net
ポイントカード見せて番号打ち込んで金額見せて逆にめんどくさくてシュールやなって思う
454:おかいものさん
21/04/18 10:11:41.24 .net
どこがsurrealなんだか
455:おかいものさん
21/04/18 11:21:21.56 .net
日本で大衆に使用されるシュールはsurrealとはまったく別物なんだけど隔離されて生活してきたのかな
456:おかいものさん
21/04/19 22:43:25.78 .net
言葉遊び?
457:おかいものさん
21/04/20 09:23:52.13 .net
>>455
ナイーブやな
458:おかいものさん
21/04/28 00:38:18.40 .net
ゲンキーのパートってどんな感じですか?
同業他社から乗り換えようかと思っています。
459:おかいものさん
21/04/28 02:04:17.40 .net
アマゾンで売ってる「ドアフットオープナー」って商品
足でドアを開けられるから清潔で便利になったわ
460:おかいものさん
21/05/01 22:54:44.91 .net
>>458
給料は最低賃金
人間関係は店舗による
とうはん持ってたら給料が多少あがるが好きな日に休みをとりづらくなる
461:おかいものさん
21/05/02 13:02:09.48 .net
とうはん?
462:おかいものさん
21/05/02 13:46:38.40 .net
登録販売者じゃないの
463:おかいものさん
21/05/11 20:29:10.46 .net
20日から高いんで電子マネー辞めますってさ
464:おかいものさん
21/05/11 20:55:30.22 .net
qr決済できるから問題ない
465:おかいものさん
21/05/11 22:09:20.17 .net
>>463
全店で使えなくなるの?
先月オープンしたとこがWAON使えなかったからおかしいと思ったのよね
466:おかいものさん
21/05/11 22:10:39.98 .net
スギスキャンダルで
ゲンキーに風は吹くのか
467:おかいものさん
21/05/11 22:31:45.80 .net
>>465
全店みたいよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
468:おかいものさん
21/05/12 03:33:49.42 .net
クレカ使えるならいいわ
469:おかいものさん
21/05/12 07:13:08.62 .net
だいぶ前はタッチする機械が見える所に置いてあったけど
最近は端末が店員側にしかないから電子マネー使えるかどうかよくわからなかった
470:おかいものさん
21/05/12 10:51:00.87 .net
秋でpaypayも終了かね
471:おかいものさん
21/05/22 18:52:12.79 .net
スキャンするバーコードないなと思ったらやっとレジでスキャンできるようになったな
472:おかいものさん
21/05/22 19:35:46.14 .net
前の客がid使えないって言われてた
473:おかいものさん
21/05/30 21:32:48.55 .net
豆腐のパッケージが変わって量が減ってた
474:おかいものさん
21/05/31 15:22:12.71 .net
セゾンパールで3%還元なのになんてことしてくれんだ
475:おかいものさん
21/06/05 20:21:06.55 .net
レジ待ちで14~5人並んでるのに3つあるレジのうち2つしか使わず
レジ応援のチャイム鳴らしてるのになかなか来ない
やっと来たと思ったら別のレジ打って奴が中止してどこかへ行っちゃう始末
あんだけ長蛇の列できてるのに平気な顔してレジ中止する神経が分からん
476:おかいものさん
21/06/05 20:26:27.75 .net
2人いれば十分じゃん
バカだな
477:おかいものさん
21/06/06 13:53:31.18 .net
>>476
十分だったら長蛇の列を作るかよ アホやろ てかアホだな
478:おかいものさん
21/06/06 14:12:34.57 .net
>>477
2列が3列になっても単純計算で50%しか効率上がらんから長蛇の列は変わらんぞ
479:おかいものさん
21/06/06 14:34:11.76 .net
>>478
>2列が3列になっても
ゲンキーは基本1列で先頭の人が空いたレジに進むシステム
>50%しか効率上がらんから
つまり店側も50%の効率↑なら待たせとけって姿勢なのかね
480:おかいものさん
21/06/06 15:04:02.65 .net
50%しか、だってw
ここの店は客のこと粗末にすると思われたら
終わりなのにね
底辺客を安さで釣ってるなら、違うゲンキーに行くかもね
481:おかいものさん
21/06/06 15:50:11.58 .net
>>479
列って書いたのが悪かったねごめんね
結局レジが2つから3つになって処理効率50%は同じだよね
何か大事な作業があったのかもしれない
目に見えてるレジ打ち数分短縮するために目に見えない部分で大きなロス出すのはアホ以下だよね
>>480
そんな頭のおかしい奴は客じゃないから他所へ行ってくれた方が頭おかしいやつ含めて皆幸せだと思うよ
482:おかいものさん
21/06/06 16:10:39.11 .net
>結局レジが2つから3つになって処理効率50%は同じだよね
は?馬鹿なのw
483:おかいものさん
21/06/06 19:44:23.60 .net
列長いけどそんなに待ったことない
484:おかいものさん
21/06/11 19:54:20.38 .net
ゲンキーは店員が全て袋積めるから回転効率悪いかと
スーパーみたいに、長いサッカー台置いて客にやらせればいいのにね。
ゲンキーの社長がアナログ人間だから仕方ないか
485:おかいものさん
21/06/11 23:13:12.44 .net
>>484
近所のゲンキーは袋入れてくれるとこと入れてくれないとこ両方ある
486:おかいものさん
21/06/11 23:24:40.53 .net
新しい店舗は店員さんが袋詰めするとこ多い
自分で袋詰めしたいよ
487:おかいものさん
21/06/12 01:04:25.38 .net
↑会社に問い合わせメール送ったら?
意見多ければ改善するやろ ちな俺も自分で入れる
袋どうせタダやし
488:おかいものさん
21/06/12 07:32:27.03 .net
ゲンキーはレジ周辺わざと狭くして会計しないで外出るの大変なのに
サッカー台置けるスペースなんかないだろ
489:おかいものさん
21/06/12 20:41:50.85 .net
回転サッカー台とればおけるけど
Vドラッグみたいに 小さいサッカー台で回すといい
490:おかいものさん
21/06/14 16:15:34.72 .net
ゲンキー、QRコード決済系から手数料請求されるようになったらどうすんや?
もうpaypayは来月から改悪やのに!
またfelica決済もどすんか?
491:おかいものさん
21/06/14 17:06:08.01 .net
現金か、カード決算のみになるかもね
492:おかいものさん
21/06/14 20:55:28.20 .net
バローもIC使えんなそいえぼ
493:おかいものさん
21/06/16 23:05:58.62 .net
バローは自社のルビットカードとクレカ
494:おかいものさん
21/06/17 23:22:44.48 .net
vドラはQR決済も使えるで
495:おかいものさん
21/07/18 18:57:39.39 gDcXfcwRr
質問です
ゲンキーで品出しアルバイトしようか迷ってます
シフトって契約通り入れますか?それとも減らされますか?
あと、品出しで入ってもレジやらされますか?
496:おかいものさん
21/07/20 16:11:20.71 .net
出口と入口が別々だから、夫婦で買い物行ったときとか気まずい
カゴ持ってる人はいいけど、持ってない人はレジを素通りしなきゃ出れないし
このシステム、直したら?
万引き防止で効果あるとは思うけど、複数人で買い物来た時ウザいんだよね
何も悪い事してないなら堂々と通ればいいけど、それでもなんか気まずい
手ぶらで通ると
それが理由で旦那は一緒に来てくれない
「あそこはレジが嫌だから一人で行ってきて」 こう言われる始末
入口から入って出る時入口で出ようとしてもドアが開かなかったりするの?
うちの旦那、気が弱いから悪い事してなくてもレジの狭い隙間を手ぶらで通り抜けるの嫌みたい
みんなはどうしてる?そういう理由で嫌がってる人もいると思うんだけど
出入口、普通にしてくれないかなぁ
でも広くて店員さんも少ないし、万引き対策しないと被害すごそうだ
中学生高校生も意外とくるしね
497:おかいものさん
21/07/20 19:13:33.06 .net
中高生の万引きなんかよりも、コロナで仕事なくなった中国人、ベトナム人の万引きのほうがエグいよ
498:おかいものさん
21/07/20 19:27:02.87 .net
一緒にレジ並べよ
499:おかいものさん
21/07/20 19:57:40.08 .net
>>484
どのみちスキャンしたのをカゴに入れるんだから袋に入れてもらったほうがいいんじゃない?
うちんとこは早いよ入れるの
500:おかいものさん
21/07/20 19:58:41.04 .net
レジ打ちって今も言うのか?
スキャンなのに
501:おかいものさん
21/07/20 20:01:04.06 .net
イオンみたいにレジゴー導入すりゃいいのにマルエツでもスキャゴーやってるし
502:おかいものさん
21/07/20 20:02:46.39 .net
>>484
デジタル人間ってどんなやつよ?
全ての質問にyesかnoでしか答えんの?
503:おかいものさん
21/07/23 07:06:46.00 .net
ここはレジ袋タダなのがいい所よ、品揃えどうこうよりレジ袋タダってだけで優先するわ
504:おかいものさん
21/07/23 07:32:29.66 .net
>>503
それな!
505:おかいものさん
21/07/23 07:33:31.89 .net
レジ袋無料な所はリストアップして全面サポートしていきたい
レジ袋代金入ってます価格みたいな会社は論外だけど
506:おかいものさん
21/07/23 12:32:43.23 .net
ここの店員目が死んでる
レジはいつも長蛇の列だし
507:おかいものさん
21/07/23 12:37:09.03 .net
わかる誰でもできるの放送釣られて店員になった人いそうだね
508:おかいものさん
21/07/23 13:03:18.06 .net
あのプロパガンダ放送怖いよななんか
509:おかいものさん
21/07/23 17:44:34.75 .net
ロボットのようにレジの店員なんかやっても給料30万くらいだろ
一生それで我慢してやってくつもりなんだろうから殊勝な人達だなーとは思うわ
もっとやりがいのある仕事探せよとw
510:おかいものさん
21/07/24 10:46:45.55 .net
>>509
レジやってもそんなに貰える優良企業じゃないよ
店長兼薬剤師でもそこまで貰えないらしい
511:おかいものさん
21/07/24 11:17:34.53 .net
ptjのおばちゃんだけでしょレジやるの
たまにカワイイjkいるけど
512:おかいものさん
21/08/07 16:05:47.11 .net
当店ではアイスクリームのスプーンは環境保護の観点からお付けしていませんって書いてあったけど、アイスクリームの木のスプーンって割り箸と同じ間伐材でしょ?
森を守る為に間引いた木材を無駄にすることなく使っているのよ、頭悪いんだから言い訳せずに「アイスクリームのスプーンありません」だけでいいのよ。
513:おかいものさん
21/08/15 07:17:59.54 .net
最近まで何故か出店してこなかった滋賀県に長浜市木之本町にて1号店が8/12新規オープン
しかも平和堂真向かいという挑戦的立地
これから湖北エリア中心にドミナント出店していくものと思われる
514:おかいものさん
21/08/16 15:55:14.46 .net
カード無くしたらリセットされてスタートからやり直しとかないわ~
515:おかいものさん
21/08/16 15:58:10.95 .net
もしかしたら過去の会員番号の分かるレシートと
身分証明書で再発行可能とか言う情報も出てきた
516:おかいものさん
21/08/17 10:17:01.57 .net
>>509
14万やぞ
517:おかいものさん
21/08/18 15:09:06.08 .net
ここバーコード番号コピーして使うの禁止するくせにアプリ出さないのな
518:おかいものさん
21/08/18 16:53:15.36 .net
禁止なのか
公式アプリ早く欲しい
519:おかいものさん
21/08/19 15:47:22.42 .net
決済手数料が高いからと言ってNFC系を切ったゲンキー
正しい決断だったのかね
520:おかいものさん
21/09/02 17:27:20.92 .net
ここの店 いい加減 袋づめやめて客自身にいれされろよ
いつも レジ混雑してて、面倒くさい。
521:おかいものさん
21/09/12 16:24:57.89 .net
最近焦っているのか、住宅密集地に無理矢理出店するから嫌いです!
522:おかいものさん
21/09/12 17:11:53.49 .net
>>521
具体的にどこの店よ?
523:おかいものさん
21/09/12 19:46:54.84 .net
焦ってるんじゃなくて最近そんなやり方だよ
524:おかいものさん
21/09/18 11:38:56.54 .net
>>523
うちの近くに立つらしい!
周辺に住んでる人かわいそう!
うちは少し離れてるからいいけど、地区の要望まとめた紙回ってきた!
525:おかいものさん
21/09/18 13:30:57.97 .net
便利になっていいじゃん、って思うけど
526:おかいものさん
21/09/18 17:49:42.29 .net
真隣は最悪、100m離れてたら最高
真隣だと、ドアバンの音が休みの日も一日中響き渡る地獄になる
まあコンビニみたいに24時間で、夜中はDQNがタムロして騒いでるってのが無いだけ薬局はマシか
コンビニの人はまさに地獄だな
527:おかいものさん
21/09/18 17:53:46.14 .net
近くにドラッグストアもショッピングモールもあるから、交通量多くなって渋滞するだけのただの改悪
駐車場ぜんぜん無さそうだし
528:おかいものさん
21/09/18 17:57:02.84 .net
>>526
細い道使って串刺し駐車する配置みたいだから、道路向かいの家の人は地獄だと思う
529:おかいものさん
21/09/20 13:31:37.31 .net
いつ静岡山梨長野に出店するの?
530:おかいものさん
21/09/21 21:52:54.04 .net
なぜ楽天Pay使えないのだ
531:おかいものさん
21/09/26 23:14:52.47 CcfcVV3ll
社員ですが質問ありゅ?
532:おかいものさん
21/09/29 13:22:51.64 .net
waonも使えなくなった
533:おかいものさん
21/10/07 18:57:38.45 .net
野菜の品質に難ありだよな…
534:おかいものさん
21/10/08 19:22:08.56 .net
ここで働くと損するよ
給料安いわりにコキ使われて、
売ってる物は訳ありの野菜を
業者から格安で買い取って売ってるだけだし
535:おかいものさん
21/10/11 17:11:39.26 .net
店内の共産主義は素晴らしいみたいなプロパガンダ放送が恐ろしいよな
>>534
536:おかいものさん
21/10/11 17:13:23.08 .net
ワオン使えなくなったの?
全店?
537:おかいものさん
21/10/11 18:51:49.08 .net
Felica全滅よ
538:おかいものさん
21/10/16 22:22:28.86 .net
何でfelica全滅にしたんだろう復活して欲しい
ポイントカードもいつになってもアプリにしてくれないし
うちの近所のとこリニューアルしてイマイチになった絶対にお客さん減ってる
539:おかいものさん
21/10/17 00:06:43.00 .net
>>467の手数料が高いからでしょ
540:おかいものさん
21/10/17 04:27:28.97 .net
実はクレカよか安いのにな
541:おかいものさん
21/10/17 04:59:02.66 .net
コスモスのパクリ企業
でもまだまだ伸びそう
いつかアオキを抜くかもね
542:おかいものさん
21/10/18 05:55:04.28 .net
くすりのアオキをさらに食品メインに振ったのがゲンキー
店の看板も「メガドラッグストア」から改装で順次「Food&Drug」に切り換えて
飽和状態になりつつあるドラッグストアからの脱却を目指している印象
543:おかいものさん
21/10/18 07:56:20.49 .net
ゲンキーの想定敵はバロー
だからFelica使えない
ウエルシアや福太郎、スギ薬局、マツキヨ、セイムス、サンドラみたいな電マ使える系とは戦えない
544:おかいものさん
21/10/28 14:25:22.17 .net
パクリの大本がアレもコレも使えないコスモスなんだから
そっちに寄せてもやってける商売になったから
安く売る為に決済系は改悪してるだけ
545:おかいものさん
21/10/30 09:10:18.46 .net
コスモスとかないわ
546:おかいものさん
21/10/30 10:33:16.79 .net
コスモスなんてゲンキーを見くびらないで
547:おかいものさん
21/10/30 17:29:03.35 .net
最近朝刊チラシ入ってないね
548:おかいものさん
21/10/31 11:33:52.54 .net
新聞なんてとってるやつまだいるの?
549:おかいものさん
21/10/31 14:10:21.01 .net
電車内とか喫茶店とかで新聞をワシャワシャ音立ててる奴とか見ると殺意が芽生えるわ
550:おかいものさん
21/10/31 22:56:00.92 .net
更年期かしらね、お大事にー
551:おかいものさん
21/10/31 23:00:20.37 .net
新聞読んでる奴らが更年期だろ
552:おかいものさん
21/11/13 03:48:29.67 .net
アルバイト・パートの募集に「※夜間勤できる方、土日の勤務を優先いただける方は本採用時に社会保険加入も可!」
とあるんだけど本採用って研修期間(3ヶ月)が終わったあとの事かな
という事はパートの場合は3ヶ月あとじゃないと社会保険加入できないんだろうか
法的には使用期間は14日だし
「 一週間あたりの所定労働時間が20時間を超えている」「残業代や交通費を除いた1ヶ月の所定賃金が8万8,000円以上」
ここら辺の条件を満たすと加入義務が生じる可能性が濃厚なんだけど
メールで問い合わせたら返事が返ってこなかった
ここで働いてる人いませんか
553:おかいものさん
21/11/13 15:35:08.16 .net
法的には、一週間20時間超え、一ヵ月88000円以上、等をクリアすれば翌月あたりから社会保険入れそうなんだけど
本採用時、て表現が微妙で3カ月待たされるかもしれない
554:おかいものさん
21/11/21 11:12:22.71 .net
3つのレジを全部開けてても10人以上並んでるのに
平気な顔して1つ閉めちゃう店員の神経の図太さ 苦笑するしかないわ
555:おかいものさん
21/11/22 07:53:07.13 .net
この会社は、ダイソー、ヤマダデンキ同様な学会系企業
学会企業は潤沢な資金を背景に業務展開可能
多少の赤字は、いとも簡単に吹き飛ばせます
ドラッグストアが片手間に食品スーパーを併設させるのではなく
食品スーパーがドラッグストアを併設させてます
流通業界も「GMS」は赤字続きで、コンビニが支えてる状態
食品スーパーに関しては財務状況は良い
GENKYさんは、福井発祥企業です
福井県は人口当たりの非上場企業の日本一の創業地です
この事実、経営コンサルしてる人でも意外と知られてないんだ
関東圏内で池袋西口に鳥の串焼き専門居酒屋が90年代前後に出現
いままで喰わされてきた不味い串焼きがウソのような食感と味付け
どっかとM&Aした可能性も有るけど、屋号に「秋~」って付いてたかな~
1994年の話だから、もう別の屋号に代わってる
ここの社長が確か福井市の出身者であれだけの味を東京で提供しながら
価格が納得できるリーズナブル・プライスでした
あれは、良い意味での裏切りでした
そういう観点では、GENKYも最初に店内に入って食品のプライス
特にウェットなデイリー品(豆腐、肉、野菜、生めんほか)がエーって価格
事業展開が流石、創価学会肝いりの企業に支えられてまして実に質実堅実であり強固
さすが、戦後破竹の勢いで志ん朝じゃない伸張できた「創価学会」らしい
この新興宗教は、宗教と実業が上手くリンクしてる組織かな~って思いますけど
一部、オウムも恐れをなすキチガイも居まして、右翼ウヨウヨ同様に問題を抱えています
556:おかいものさん
21/11/22 07:55:26.53 .net
創価学会と三菱グループとは非常に深い関係にある
したがって、食品に関しては~農協と三菱食品が深くリンクしてる可能性あり
557:おかいものさん
21/11/22 08:02:21.84 .net
ここは愛知県内ですけど~
このドラッグストアが食品スーパー化
この先鞭を付けたのが「バロー」「Vドラッグ」
ここは岐阜県恵那市発祥の新興食品スーパー
おれの居住地から1キロ内外にこの二店が軒を連ねてます
どっちの関係者、特に店長は戦場の最前線指揮官してるけど
他人ながら、あの光景を見てると胃がピクピクするんだ
両者とも消化器系の疾患を抱えてるのではないかと推測
当然、毎日スパイ行為もしてるけどな、、、、w
558:おかいものさん
21/11/22 08:08:48.94 .net
この戦争を視てると、ある時期のファミレス戦争を想起します
俺の界隈だと~
破竹の勢いで西進してきた「ジョイフル」
防御態勢でいっぱい一杯な他の地場レストラン
大分市発祥なジョイフルさんの御陰で随分の数なレストランが自己破産
外野席から観てる分にはいいけど
あんな無茶苦茶な組織の中の人にだけは成りたく無い
悲惨・無残
慙愧に耐えない状態です
559:おかいものさん
21/11/22 08:42:42.37 .net
バローは一部上場企業だからね
560:おかいものさん
21/11/22 18:58:37.26 .net
こんにゃろーのバロー岬
561:おかいものさん
21/11/23 21:30:02.37 .net
店によって、中国語のアナウンスが多いとこあるよな
近所に4店あるけど、1つだけは繰り返し中国語
562:おかいものさん
21/11/24 11:25:31.68 .net
それがなにか?
韓国語中国語英語は普通だが?
イノシシや鹿、猿が多い田舎は知らんが
563:おかいものさん
21/11/25 02:17:24.17 .net
ここの社是「日本国と日本国民の為に~」的なものが出入り口に貼ってあるけど、プライベートブランドや品揃えは特定アジアばかりで中国人転売ヤーの仕入れ先なんだよ
564:おかいものさん
21/12/21 10:39:45.31 .net
>>552
ここの本社の人間もど素人の無能な奴しかいないから返事なんかきませんよ
565:おかいものさん
21/12/22 21:52:00.49 .net
だいぶ昔ゲンキーで働いてた時に
昇給も土日も何年勤めても絶対上がる事はないから
覚悟しといてね。って言われて
あぁ 安くこき使うし糞店かっと思って
すぐ次見つけてやめたわ。
566:おかいものさん
21/12/23 11:18:10.37 .net
それを店内放送で流せばいいのになw
567:おかいものさん
21/12/28 15:44:39.09 .net
カップのきつねうどん、餌かな?と思った
568:おかいものさん
22/01/22 08:22:14.08 .net
ゲンキーってやること全部自分勝手すぎて、存在悪だと思うわ。
569:おかいものさん
22/01/24 12:48:29.97 .net
コスモスだかコスモに負けそう
570:おかいものさん
22/01/29 20:06:25.10 .net
ねぇねぇ、ねえってば!
な~によ?そんな真剣な顔して!
あなた、あそこのゲンキーで働いてるでしょ?働きやすさってどう?
どうって…?
ゲンキーで働いてるから言うわけじゃないけど、ゲンキーはいいわよ~!みなさん、やさしく丁寧に教えてくれるのよ!
それから、それから?
あなた、そんなこと聞いて、ゲンキーで働こうとしてるでしょ?
バレた?
アッハハハ…
ゲンキー、ゲンキー、タッタラッタタタタ!
ゲンキー 、ゲ、ン、キー !
フード&ドラッグ ゲンキー!
571:おかいものさん
22/01/29 22:52:38.38 .net
録音したのかいなw
キモいよなアレ
共産国は美しい!皆が幸せになれる!みたいなプロパガンダみたいだもの
572:おかいものさん
22/03/10 20:13:59.27 .net
ここってVISAタッチとか使える?
スマホのNFCでタッチ決済したいんだけど
573:おかいものさん
22/03/21 00:51:23.30 .net
タッチ決済は出来ないんじゃない?
普通にカード挿入して決済になると思う
574:おかいものさん
22/03/21 01:59:46.24 .net
>>573
サンクス
今日ちょうど行ったけどそうだった
不便だな…
575:おかいものさん
22/03/30 21:20:59.11 .net
VISAタッチ使えたはず
576:おかいものさん
22/04/05 06:08:55.87 .net
ゲンキーの店員が一番忙しそう
次はアオキ
余裕が感じられるのはウエルシアとコスモス
577:おかいものさん
22/04/12 21:54:15.03 .net
最近、若手からベテランまでどんどん退職してるってよ。
578:おかいものさん
22/04/12 22:31:59.48 .net
ゲンキーは今も袋無料続けてる?
579:おかいものさん
22/04/26 15:32:38.32 .net
>>578
続けてるよ
だからバローでなくここ使ってる
有料レジ袋とかキチガイだよ
三浦横須賀市民は津波に流されて死ねばいいのよ
580:おかいものさん
22/05/02 00:03:36.03 .net
だってマイバッグ持って行ったところでたったIポイントつけてくれるだけだからね
だったらレジ袋貰うわ
581:おかいものさん
22/05/03 20:48:54.74 .net
店内放送のSOS6番てどんな意味?なんかあったのかな?
582:おかいものさん
22/05/04 10:42:38.95 .net
トイレが詰まったんだろ
583:おかいものさん
22/05/20 06:36:02.94 .net
ゲンキーの店内に私服警備員が巡回しております放送がうざくて行くのやめようと思ってるんだけど
クスリのアオキ スギ薬局でもこういう放送流してますか?
おすすめの食品も購入できるドラッグストアもしくはスーパー教えてください。
584:おかいものさん
22/05/20 07:22:13.68 .net
どこも店内放送は五月蝿いよな
585:おかいものさん
22/05/20 09:16:26.78 .net
ゲンキーすきだよ。日用食品が安いし袋無料だし、近くにある。200円のサラダ海苔巻き行くと必ず買ってる笑。昨年夏は中華春雨サラダ出てたんだけどまだかなー、今年も売ってほしい。でもサンドラッグの15%クーポンお得だから高いものはそっちで買ってるわ
586:おかいものさん
22/05/20 11:27:14.96 .net
プラ袋くれるのはありがたいな
587:おかいものさん
22/07/30 13:24:06.35 .net
食パンが微妙に小さいから実質20円増しぐらいの値段だな
588:おかいものさん
22/07/31 11:29:21.75 .net
>>583
tomod'sは静かよ
589:おかいものさん
22/07/31 11:30:00.82 .net
ここいい加減にアプリ作れよ無能のバローでもプラスティックカード不要になったんやぞ
590:おかいものさん
22/07/31 11:31:54.64 .net
ダイアログ風のあ~ゲンキー将軍様!あ~ゲンキー将軍様みたいな恥ずかしい崇拝店内放送いい加減やめれよな
591:おかいものさん
22/08/03 23:49:19.51 .net
ゲンキーの退職投稿サイトを拝見したら
末日に給料日変更とか
人が居ない サビ残当たり前で退職
店舗増やしに予算当てすぎて、
人員カット バイトの昇給 休日賃金アップ無し
サッカー台 セルフレジ導入してほしい
上層部がアホだらけ 兵隊アリとしかバイトを
見てないとか、酷いことばかりかかれてた。
ゲンキー 酷い会社じゃん ブラック企業だな
592:おかいものさん
22/08/11 05:56:59.81 .net
ここはもう20%OFF以上のシールを貼るぐらいなら棄てるって方針なのか?
593:おかいものさん
22/08/12 17:29:49.96 .net
豚小間がモツよりも臭くて驚いたんだが豚バラもアカン感じ?
594:おかいものさん
22/08/12 18:46:20.32 .net
ドラッグストアで野菜と肉を買うな
595:おかいものさん
22/08/13 06:24:35.48 .net
>>594
あほ?
596:おかいものさん
22/08/18 23:17:19.85 .net
ここで販売してるお肉って、衛生面とかきちんとしてる?
597:おかいものさん
[ここ壊れてます] .net
>>591
だからドラッグストア業界の三位内に
入れないんだな。店だけ建てて中身は手抜きとか
欠陥ドラッグストア
598:おかいものさん
22/08/22 16:01:20.32 .net
まだ北陸と岐阜と愛知ぐらいしか出店してない
599:おかいものさん
22/08/22 16:42:41.60 .net
山梨、三重、長野はないのか
600:おかいものさん
22/08/22 16:43:21.68 .net
てかさっさとアプリ作れや
500円券を感熱紙で出すやらしさを何とかせいや
601:おかいものさん
22/08/22 19:58:28.64 .net
無理でしょ ここケチる会社だから
店建てる以外はコストかけないから
602:おかいものさん
22/08/23 13:54:31.38 .net
クリエイトSDでもGooglePayに入れた会員カード断られたがアプリ作ったよな
てかあのValorだって作ったんだぞ
GENKIだけだなクソなのは
苦情のメール入れろよ!お前らも
603:おかいものさん
22/08/27 09:53:22.59 .net
>>600 アプリより紙でええわ。
604:おかいものさん
22/08/28 10:53:37.95 .net
>>552
社会保険は基本的に登録販売者持ってる人間だけや
605:名無し
22/09/12 01:49:16.00 .net
30~100時間サビ残とか普通にある
606:おかいものさん
22/09/20 14:51:28.08 .net
安いコーヒー粉とか売ってる横に安いコーヒーフィルターとか置いたらいいのになって今日行って思いました。
607:おかいものさん
22/10/05 20:10:24.75 .net
ここの離職率酷いな
従業員が全然いないやん
こんな酷いの久々にみた
608:おかいものさん
22/10/05 23:11:53.74 .net
本部の指示で働ける時間限定されて1日あたりの従業員減らされてるんだよ
全然店回ってないよね 品出し出来てないし従業員忙しいからギスギスしてるし
609:おかいものさん
22/10/07 19:00:21.64 .net
最低賃金による時給アップに紛れて、パートの時給が10円下げられていた。
今まではバイトとパートで平日は10円差がついてましたが同じ時給に……。
せめて説明しろや。
気づいていないパートも沢山いるんだろうな
610:おかいものさん
22/10/08 09:27:44.28 .net
ここ 絶対やめた方がいいよ
社員並みの仕事量に、昇給は無し
土日のバイト 賃金アップも無し
年末年始、大型連休も賃金アップ無し
社員給料も安い、サビ残は当たり前にある
離職も多くて、使い捨ての駒のように
入出なってる そのくせ店舗数だけは増やす
そんな ブラック企業だから
身体壊す前にやめるか、働かない方がいい
611:おかいものさん
22/10/18 12:50:19.31 .net
社員?(白服)かは知らんが、
性格に難がありそうなの確かに居るわ。
バックヤードに蹴飛ばして、出入りしてるの
何店かで見たことある。
1人文句言いながら、パソコンいじってる
白服の眼鏡オヤジとか見たし
612:おかいものさん
22/10/24 09:46:03.21 .net
いつも豆腐が売り切れか売り切れ寸前なのに大量に残ってると思ったら
税別19円が26円に値上げしてた
613:おかいものさん
22/10/28 16:52:26.29 .net
ここ 今は他店に比べて安くもないし
食品の品質は悪い 500円の買い物券しか特典ない
レジは袋詰めで時間かかる 従業員もいない
こんな店いらんし はよ潰れないかな
614:おかいものさん
22/10/28 21:58:50.71 .net
>>611
白服は登録販売者でパートもいますよ
615:おかいものさん
22/10/29 09:54:28.09 .net
>>613
お買い得の下の紙の値段が元値と一緒
広告のセール品は、上の在庫品の掃除
または品質退化してる品の処分
616:おかいものさん
22/11/01 10:10:19.11 .net
ここ いい加減 客に入れさせろよ
前客に2カゴ以上積んで並んでると
応援入れても待たされる
サッカー台いれて、さっさとカゴ流しさせろ!
時間かかるから、物戻して店出るのにも
狭いレジ通らないとあかんし駄目だわ
617:おかいものさん
22/11/04 00:32:00.14 .net
午前中 そこら中に段ボールだらけで邪魔 しかも従業員がまったく居ない
ゲンキーの社長って頭おかしいの? 店がそこら中にあるけど 店員がいつもスカスカな状態なんだけどさ
618:おかいものさん
22/11/05 08:34:20.64 .net
ぜひカスタマーセンターに苦情入れて欲しい
小さめ店舗だとレジ含めて3人体制とかザラだわ
レジ応援やお客様対応してたら品出し進まない
諸々回るはずがないわ…
他のドラッグストアもこんなんなの?
619:おかいものさん
22/11/05 23:24:47.60 .net
まず ここで働く人が居ない
ブラック企業で有名だから 求人は他店もしてるが
集まらない きても求人内容と違って
バイトに全て丸投げして退職の連鎖
他のドラッグストアと比べて昇給も何もメリットなし
休日に賃金は上がらない
スギはバックに届いた分出すだけだから
ゲンキーみたいにゴタゴタしてない
てか ゲンキーは物入れすぎ 棚上が汚い
620:おかいものさん
22/11/09 22:22:07.07 .net
>>618
ここは 自分勝手の社長のせいで
店舗数を増やす事しか考えてない
店の従業員など知ったこっちゃなし
倒れるかやめれば、捨て駒みたいに新人か応援送る
居なければ、居る人間で何としてもまわせ
それが会社の方針だから 離職者がおおい
SNSで広まって、世間は知ってるから誰も求人こない
621:おかいものさん
22/11/26 21:36:50.74 .net
ここ アプリもないし、お買い物券しかメリットないから行かない。しかも食品値上がりして安くなかった。
少し遠出してスギ薬局のクーポン複合で買うほうが断然安くて、スギポイントもたまる。
ゲンキーに行って1番嫌だったこと
レジが物凄い時間かかる。
622:おかいものさん
22/11/27 01:03:33.60 .net
スギ薬局【五里霧中】PART2
スレリンク(bio板)
623:おかいものさん
22/12/06 22:50:51.85 .net
はじめて入ったけど、店の中が寒い
ダンボールとオリコンがどの列にもあって邪魔
弁当と寿司買ったけど、安いだけに不味かった
624:おかいものさん
22/12/15 15:31:21.49 .net
ほんと寒い
暖房ケチってつけないとか誰が喜ぶの
自分バイトなんだけど服装って襟付きだよね?
襟付きってタートルネックとかは違うよね…?
ダウン着て上にエプロンつけてもいいの?
ヒートテックに襟付き長袖だけじゃ凍えるわ
625:おかいものさん
22/12/20 19:51:04.58 .net
ゲンキーの初期にバイト経験あったけど
ダウンもタートルも駄目なはず
近年 電気の値上がりが酷いからどこのスーパーも
消してるとこは消してるぞ
寒いの無理なら、スーパー&デパートのテナント
または家電店で働くといい 夏も冬も困らん
この時期だとドラッグストアは風邪をもらいやすい
特にコロナが増えてるし、不安ならやめたらいい
626:おかいものさん
22/12/21 19:15:05.01 .net
>>625
やっぱだめか
寒いの我慢して体調崩すのもなんだかな
他の職種探しも視野に入れてみるわ
ありがとう!
627:おかいものさん
22/12/25 10:21:23.51 .net
2年前に辞めたのにまた社員として戻りませんか?ってメールきてたわ
連絡先消しとけよ
628:おかいものさん
23/01/09 23:25:12.35 .net
久々にPBポテチ買いに行った。
68円だったので、値上げせずに頑張ってるなと思ったら
しっかり内容量減らされてたわ。
629:おかいものさん
23/01/10 11:05:00.22 .net
東北のとある店舗だけど、もうやめるとか言うてる人
全然やめず居るから、はよやめやぁいいのに
優柔不断な男やなぁーっと思った。
やめる理由がまたしょうもない事で
惚れた女が居るからやて。
その子彼氏居るしモテ遊ばれてるだけやのに・・・
630:おかいものさん
23/01/12 21:54:32.07 .net
その男は自分だけ特別な存在だと勘違いしてるだけだと思う
どうせ交際経験もない馬鹿だろ
631:おかいものさん
23/02/03 22:58:43.06 .net
ネタ切れ
632:おかいものさん
23/02/17 19:01:01.16 .net
おかしい
633:おかいものさん
23/02/17 19:17:35.43 .net
店員が袋詰めするようになって、客が多い時間帯や曜日はレジが非常に混むようになったので
別のドラッグストアによく行くようになった
あれは効率が悪いと思うんだがな、十分な場所を確保して以前の客が自分で袋詰めするスタイルに戻してほしいわ
634:おかいものさん
23/02/18 00:52:00.25 .net
以前のスタイルは知らんけど
買う予定の商品が品切れで何も買わないで外に出ようとして
レジの横を無理やり通るのがストレスになる
ああいう時どこへ苦情言えばいいんた?
635:おかいものさん
23/02/21 07:45:26.00 .net
最初から目的のものがなかったとき用の食品日用品を決めておくかゲンキーに行くの辞める
636:おかいものさん
23/02/28 13:03:02.53 .net
キャッシュレス何が使えるの?
レジに何も書いてないし見たことのない端末が置いてあるだけで端末にタッチ決済のマークもない
レジは常に人が並んでるから店員に聞こうにも聞けないし
637:おかいものさん
23/02/28 15:06:46.14 .net
クレジットカードとバーコード決済が使える
タッチ決済は使えない