【米尼】米Amazon.comで買物 7【円安】at SHOP
【米尼】米Amazon.comで買物 7【円安】 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
16/01/10 22:42:53.87 .net
Q.日米でアカウントは共通?
A.共通ではないので新しくアカウントを作る必要があります。
Q.日本円で買える?
A.VisaかMasterCardの場合、最終確認画面の金額が日本円(JPY)で表示されるのでオススメです。
 それ以外のクレカでも請求時には日本円に換算されますが、
 購入時に正確な日本円での値段を見ることができません。
Q.配達先の住所を選択した後、
 「Important Message ・商品名 cannot be shipped to the selected address.」
 と表示されて先に進めない。
A.海外発送に対応していない商品で表示されるエラーです。転送サービスを利用しましょう。
 URLリンク(www.j-love.info)

3:おかいものさん
16/01/10 22:43:28.22 .net
過去スレ
【米尼】米Amazonで買物【円高】
スレリンク(shop板)
米尼】米Amazonで買物【円高】PART2
スレリンク(shop板)
【米尼】米Amazonで買物 3【円高】
スレリンク(shop板)
【米尼】米Amazon.comで買物 4【円高】
スレリンク(shop板)
【米尼】米Amazon.comで買物 5【円高】
スレリンク(shop板)
【米尼】米Amazon.comで買物 6【円安】
スレリンク(shop板)
関連スレ
【ドイツ】世界のアマゾンでお買い物【イギリス】
スレリンク(shop板)

4:おかいものさん
16/01/10 23:50:29.24 .net
即死阻止

5:おかいものさん
16/01/10 23:51:11.28 .net
この板の基準は知らんが

6:おかいものさん
16/01/10 23:57:01.78 .net
ほれ

7:おかいものさん
16/01/11 09:50:11.87 .net


8:おかいものさん
16/01/11 09:50:43.46 .net


9:おかいものさん
16/01/11 09:51:39.37 .net
Amazon

10:おかいものさん
16/01/11 17:22:29.62 .net
人いね

11:おかいものさん
16/01/16 21:45:06.84 .net
10レスで即死回避か

12:おかいものさん
16/02/01 02:18:14.31 .net
amazon globalで買いたいのはあるけど
関税はどのタイミングで表示されるのか
それとも表示されてる金額に関税が含まれてるのかがわからない
あとfree shippingと書かれているが日本に輸入でもそのまま送料無料適用なのかとか。(かなり大きくて重たい商品なので)

13:おかいものさん
16/02/01 02:25:36.11 .net
保護者に頼むか代行屋にカネ払ってやってもらうレベル

14:おかいものさん
16/02/01 14:02:32.60 .net
>>12
取りに行けや

15:おかいものさん
16/02/03 00:37:04.65 .net
Shipping method欄で
AmazonGlobal Standard Shipping
AmazonGlobal Shipping
の違いがイマイチわからないのですが
前者が通常便、後者が速達でいいのでしょうか

16:おかいものさん
16/02/08 10:10:14.91 .net
>>15
発送方法は配送期間と値段により下記3種類が選択できます。
普通便だと20日位掛る時があるので急ぐなら高速便を選択す
ると良いですよ。
AmazonGlobal Standard Shipping 普通便、送料安。
AmazonGlobal Expedited Shipping 中速便、送料中。
AmazonGlobal Priority Shipping 高速便、送料高。

17:おかいものさん
16/02/08 20:14:07.15 .net
後ろに()で日数書いてるから、大体察するだろ、とスルー

18:おかいものさん
16/02/12 21:14:12.40 .net
20日からアメリカ行くからamazon.comで注文しようとしたんだが
なんで売り切れ多いんだよー
back orderって怖いなー

19:おかいものさん
16/02/13 18:43:44.22 .net
3年ぶりくらいに注文しました。
特に急いでいないので、送料の安い船便を初めて使いました。
何月何日まで正確な到着予定が記載されていますが、
早まる事はありますか?
急いでいないとはいえ、想像以上に時間が掛かるようなので。

20:おかいものさん
16/02/13 19:05:11.93 .net
>>19
船便って書き方じゃないよね?
遅れたら金返してくれるよ

21:おかいものさん
16/02/13 21:49:00.50 .net
>>20
そうなんですか。
上に出ているAmazon global standard shippingというやつです。
shippingっていうのは、港を出るっていことなので、船便とは思われますが。

22:おかいものさん
16/02/13 21:58:39.00 .net
>>19
最安便は平均9~14営業日と表示される。最安便は発送から10
~25日位(土日祝込)で着いてた。早まる可能性は低いと思う。
あと、shippingは出荷、発送を意味します。今は全て航空便で
荷物を運んでます。

23:おかいものさん
16/02/13 23:20:07.08 .net
Prime無料トライアルしてみた。
メールを見ると、今までに少なくとも5回は無料トライアルに申し込んでるな
申し込み後はすぐにキャンセルを忘れずにね
URLリンク(i.imgur.com)
こうなってればおk

24:おかいものさん
16/02/14 12:24:35.73 .net
買おうとしたらインスタントギフトカード10ドルがなんとかって出るんだがなにこれ
わけがわからんものをポチりたくないんだ

25:おかいものさん
16/02/14 12:27:46.60 .net
vプリカで買ったことあるやついる?
普通のクレカと同じ感じなんかな

26:おかいものさん
16/02/14 12:48:49.16 .net
なんとなく解決した模様
カートから先に進めないのは>>24のせいじゃなくて
$25以上買わないと送らないよというシステムのせいだった

27:おかいものさん
16/02/14 13:17:55.42 .net
出荷されたからクレカの明細みたらレート115円で決済されてた。
USD決済して良かった。
でも、90円台の時によく買ってたから、これでもまだ高いな。

28:おかいものさん
16/02/14 18:02:12.32 .net
>>19
年末買ったやつは1週間くらい早く着いた
遅くなることもあるかもしれないから何とも言えないw

29:おかいものさん
16/02/16 16:11:20.06 .net
1週間前に2/25着予定で注文したのがもう通関中
i-parcelでも早い時は早いなー

30:おかいものさん
16/02/17 12:59:28.05 .net
到着。佐川に渡ってからも早かった

31:おかいものさん
16/02/17 17:09:22.47 .net
今回は2週間かかった。3週予定だったから、まあ早いな
佐川に渡ってからが異様に早く感じるw

32:おかいものさん
16/02/18 17:02:13.23 .net
i-parcelの当たり外れ大きいな
普通便で注文して、2週間追跡情報更新されず、連絡したら商品を受け取ってすらいなかった。
米尼にこの事言ったら、申し訳ないから優先便で送るよと言われ、また待つのかーと思ったらDHLが2日で配達してきて笑った。

33:おかいものさん
16/02/18 19:31:14.73 .net
久々に使った
円安ですっかり旨味は薄くなったけど日本で買うより安いのもまだあるんだね

34:おかいものさん
16/02/18 23:42:07.31 .net
いろいろまとめ買いしたら箱9個になった
UPS3個、FedEx3個、USPS3個
うまいことばらけたな

35:おかいものさん
16/02/19 01:31:31.98 .net
domestic shipping rates and return policyでも決済画面に行けたから
そのまま注文した
でも不安

36:おかいものさん
16/02/19 01:35:34.68 .net
>>35
へえそんなこともあるのか

37:19
16/02/25 19:30:26.44 .net
報告しますと、10日ほど早く付きました。
送料入れても安い物はまだまだあるので良いですね。
米尼が輸出禁止物に指定しなければ良いですが。

38:おかいものさん
16/02/25 23:40:55.76 .net
>>37
おつ。キャリアとサービスはどれだったの?

39:おかいものさん
16/02/25 23:51:06.79 .net
今最安の発送方法って前のと違うよね?
出荷から8日(予定より10日早い)で到着したし追跡もちゃんとあった

40:おかいものさん
16/02/26 11:19:46.47 .net
前がどのくらいか知らんが前からi-parcelだったよ

41:おかいものさん
16/02/26 13:41:36.24 .net
18日に買って一番安い送料にしたけど今日届いた
予定は3月8日だったけど随分早いなー

42:おかいものさん
16/02/26 19:43:59.71 .net
物と時期と運によるけど、予想以上に早い時はあるなw

43:おかいものさん
16/02/26 22:12:20.63 .net
このごろi-parcel1週間くらいで着てびっくりする。

44:おかいものさん
16/02/26 23:03:13.41 .net
あっちは暇な時期なのかな?

45:おかいものさん
16/02/27 16:24:35.59 .net
最近かごに入れたいけどこの青い奴に邪魔されて買えないのですが
どうすれば変えますか、どうか解決策教えて下さい
URLリンク(gazo.shitao.info)

46:おかいものさん
16/02/27 16:26:25.36 .net
>>45
上げてしまいましたすいません
あとこのマークになったらプライム会員しか買えないのでしょうか

47:おかいものさん
16/02/27 16:30:14.41 .net
見ればハッキリと書かれていて分かる事を何故聞く

48:おかいものさん
16/02/27 16:32:48.50 .net
>>47
プライム会員の予約分さばいたらまた黄色のadd to cartに戻るということですか

49:おかいものさん
16/02/27 17:06:30.36 .net
>>45
どの商品か知らないけど、amazon.comからはPrime会員にしか売らない商品はあるよ

50:おかいものさん
16/02/27 17:18:04.30 .net
>>49
わかりましたアマゾンから売るまで待ちます、ありがとうございました
数日前までは黄色だったのでその時買えばよかったです

51:おかいものさん
16/02/28 17:51:43.26 .net
最近は独尼ばっかだったんだけど、久しぶりに米尼使ってみたら送料ずっと安くなってるね
こんくらいならまた利用するわ

52:おかいものさん
16/02/29 15:01:15.07 .net
米尼で、日本発送してない商品買う場合、代行はどこが1番メジャーなの?
詳しい人おしえてくり

53:おかいものさん
16/02/29 17:48:08.05 .net
>>52
スピアなんとかってところじゃないの
俺は使ったことないけど

54:おかいものさん
16/03/01 11:08:23.50 .net
数日前、$49以上だと注文最終確認でも送料無料になってたのは表記ミスだったんだろうか

55:おかいものさん
16/03/01 20:54:01.46 .net
届いてもいない商品について、包装がどうか?だのメールが来るのが面白いw

56:おかいものさん
16/03/01 20:56:46.07 .net
関税通過したらどれくらいでつくもん?
今朝通過したっぽい

57:おかいものさん
16/03/01 21:55:55.10 .net
2月に頼んだときは、
通関が午後1時に通過して、
次の日の朝に佐川に渡されて、
2日後に届いた。

58:おかいものさん
16/03/01 22:49:26.10 .net
そこからの佐川が出鱈目に早く感じるw

59:おかいものさん
16/03/02 05:29:14.02 .net
>>55
日本のアマゾンですら商品届いた後に「もうすぐ商品が到着します」ってメール来るんだぜ
もうきてるよ!ってツッコミ入れたくなる

60:おかいものさん
16/03/02 12:27:42.46 .net
在庫ありamazon販売で注文し 2週間が過ぎても発送されなかったので、
どうせ送る気ないんだろうと思い、ふざけてプラス3000円以上の最速便に変更
すると次の日発送されてた・・・ これ絶対わざとだろw

61:おかいものさん
16/03/02 15:29:40.76 .net
通関12時通過、18時に佐川に渡って次の日の夕方配達だったな

62:おかいものさん
16/03/02 17:30:43.26 .net
>>60
担当者が出荷し忘れだった可能性もありそう。最速便変更の前
にどうして出荷されないか質問した方が良かったと思います。
同じ様な事が発生したら次回は問い合わせてみて。

63:おかいものさん
16/03/02 19:04:54.30 .net
>>60
そりゃそうでしょ。
早いサービスに価値を持たせないといけないし

64:おかいものさん
16/03/02 22:11:51.55 .net
28日に注文したのが1日に出荷されたぞ
毎回玩具類10個ほど買うけどいつもこんなもんだわ
実は注文したつもりが最後まで完了していなかったってオチじゃないよな

65:おかいものさん
16/03/02 23:03:46.32 .net
>>56の荷物は今日の夕方に届いた
トータル9日かかって都内着だったけど
予定より8日も早くてビックリした
PCのパーツ類は輸送費+関税代を含めても安いね

66:おかいものさん
16/03/02 23:27:40.61 .net
玩具類(意味深

67:おかいものさん
16/03/03 11:01:27.09 .net
FCからフェデックスで出荷するときって個別にスキャンしないんだな
ハブから出る時点で初めてスキャンされる感じ

68:おかいものさん
16/03/04 21:21:05.75 .net
追跡ができるi-parcelなるものを初めて利用したんだけど
27日発送でもうすぐこっちに到着するかおもってたら商品が返却中との記載・・・
何があったんでしょうか?
これは日本に到着していて税関で拒否されたってことですか?
ちなみに購入したものは犬の関節サプリ(送料込で17000円程度)
Refused shipment: Returning to sender
Your package was refused at delivery. It is being returned to Amazon. You will be refunded for the original shipment within 2-3 days business days after we receive it.

69:おかいものさん
16/03/04 21:22:42.09 .net
日本の薬事法に引っかかったでファイナルアンサーだな

70:おかいものさん
16/03/04 21:49:56.96 .net
レスありがと
薬事法って言ったってこのサプリはおかしなもの何も入ってないんだけどねーー
BSEに関わるようなものは一切はいってないし
ちなみに商品はglycoflexⅢ
amazon.com 以外のアメリカの店で今まで何回も個人輸入してきたし、
実際過去にこの商品の入った荷物を税関で開封されてたこともあったけど
その時も何事もなく無事配達されたのに・・・
なにが変わったんだろう

71:おかいものさん
16/03/04 21:55:20.98 .net
税関もこんなくだらん意味不明なチェックしてる暇があったらもっとヤバい覚醒剤やドラッグ摘発にいそしめ!糞
このサプリは我が家の可愛いワンコの健康管理に必要なもんなんだよ!腹が立つ

72:おかいものさん
16/03/04 22:10:05.37 .net
本物ソックリの中華の偽物だったんだろ

73:おかいものさん
16/03/04 22:47:58.60 .net
>>70
量が多すぎると判断されたとかかなあ

74:おかいものさん
16/03/05 01:35:28.41 .net
サプリとか覚悟の上で頼めよ
普通買わんわそんなもん

75:おかいものさん
16/03/05 12:35:01.60 .net
ご教示ください。
2月上旬に米尼で注文した商品の発送メールが届き、3月上旬に届く予定だったので
待っていました。予定日が過ぎても荷物が届かないのでアカウントのページを覗くと
Track Package にて、
Returning to sender
Your package was refused at delivery. It is being returned to Amazon. You will be refunded for the original shipment within 2-3 days business days after we receive it.
と書かれていました。荷物は2月中旬に米尼に返送されたようで、
Returning to seller
Edison, NJ, US
のままです。荷物が米尼に戻ったのかどうかも返金になるのかどうかも
発送メール以降、あちらからはなんのメールもないのでよくわかりません。
もしかしたら、yahooメールを使っているのでこちらに届かなかったなんて
可能性もあるかもしれません。
こちらからなにか手続きする必要があるのでしょうか? 返金なら30日すぎるとうんぬん等も
あるようなのはググってわかったのですが、どうすればよいのかわかりません。
ご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

76:おかいものさん
16/03/06 04:34:30.24 .net
すぐ上でも同じの出てるじゃん
ってか何頼んだのか正直に言いなさい

77:おかいものさん
16/03/06 07:56:32.22 .net
極太バイブとか?

78:おかいものさん
16/03/06 13:52:51.16 .net
yahooメールを使っているのでこちらに届かなかったなんて
可能性もあるかもしれません。

使うなよ

79:75
16/03/06 14:29:00.26 .net
レスありがとうございます。
すみません、なにかこちらから米尼にすべきなのかどうかを教えて欲しいのです。
注文したものはサプリで過去iherbで普通に買えていたものです。
米尼から発送後、3日経ったら
Returning to seller
Edison, NJ, US
となっていたのを上にも書いたようにずっと見過ごしていて
アメリカ国内から荷物が出てもいずに米尼に返送されたようなのです。
その返送から18日以上も経って今の現状が
Returning to sender
Your package was refused at delivery. It is being returned to Amazon. You will be refunded for the original shipment within 2-3 days business days after we receive it.
表記なのです。こちらとしては全額返金で対応したいです。
正確な情報か不明なのですが、発送後30日を過ぎたら返金額が半分になる みたいな
情報も目にしたもので、こちらからなにかしなかったからそうなった みたいな最悪な
結果にはなりたくないと思っています。
yahooメールについては届かなかった事故のニュースを結構前に見て
この注文後以降はそういうニュースを見かけてはいないのですが
そういう事故の可能性もあるのかと、自己責任で私が馬鹿なのですが。
本来ならこういう案件で米尼からメールが届くかどうかを
ご存知の方がいればと思いまして。

80:おかいものさん
16/03/06 17:45:45.20 .net
>>79
なにもしなければ1週間ほどで全額返金されると思うけど

81:おかいものさん
16/03/06 20:21:12.00 .net
>>79
配送業者判断で返送されたみたいなのでAmazon側で返金処理までしてくれると
思うよ。念のため、Amazonカスタマサポートに返送理由と返金処理予定日を聞
いてみては?

82:おかいものさん
16/03/07 03:08:51.10 .net
股間肥大サプリかな

83:おかいものさん
16/03/09 10:33:19.99 .net
塩入れとく奴で「returning to sender」なった
URLリンク(i.imgur.com)
何で引っかかったのかわからない

84:おかいものさん
16/03/09 13:17:47.42 .net
白い粉だから

85:おかいものさん
16/03/10 05:43:02.32 .net
米Amazonで頼んだ同じ物の色違い2点
なぜか1点だけクレカに課金されて発送されてのon the way
もう1点は分けられてshipping onのままなのに米甘商品ページ見ると在庫2点あり
これどういうこった?
まとめて発送選択し忘れたのかな?
今までマケプレですら何事もなかったというのにわけわからん

86:79
16/03/10 12:42:40.62 .net
レスくださった方々、ありがとうございました。
念のため、こちらから問い合わせをしたら返金処理のメールが来て
ひとまず安心です。
はじめての発送トラブルで焦りましたが助かりました。

87:おかいものさん
16/03/11 14:34:37.74 .net
折り畳み傘とシャンプーと歯磨き粉買った

88:おかいものさん
16/03/12 23:07:21.49 .net
わーいデポジットが1400円弱も払い戻しで帰ってくる
つーか元々が取り過ぎや…

89:おかいものさん
16/03/15 20:10:32.22 .net
マダガスカル(Madagascar)ってアニメ映画のサントラをDLで買いたいなと思ったんですよ。
でも日本Amanihaなかった
米尼にはある。
この場合米アマから買えますか?支払いは問題無いですが
何かよくわからないリージョンとか地域規制とかないんでしょうか?

90:おかいものさん
16/03/15 20:12:16.34 .net
>>89
Amanihaって何…?googleIMEが勝手に勝手に変換した
Amazon です勿論

91:おかいものさん
16/03/17 00:38:11.62 .net
>>89
自己解決しました
買えなかった

92:おかいものさん
16/03/18 12:05:23.33 .net
アマゾンコムから買うと中国から物が送られることあるんだな
中国から書留が届いたから何かと思ったらアマゾンで注文した荷物だったわ

93:おかいものさん
16/03/18 14:16:32.21 .net
マケプレじゃね?

94:おかいものさん
16/03/18 16:17:37.24 .net
Amazon.ukにポット注文したんよ3月10日に
14日になってもなんの音沙汰もないから
どうなってるん?って聞いてみたら
すみませんねぇ、16日には出荷しますんでという返事
16日になると次の営業日には出荷メール送りますんでと
17日待ってみたけどなんの連絡もなし
夜中に起きてキャンセルして、日本のAmazonに注文したら
さっきお届けされたわ、朝方に注文して夕方に受け取れるってスゴクナイ?
UKのほうにはプライムに入ってないからかねぇ?

95:おかいものさん
16/03/19 00:29:27.41 .net
>>94
どこすんでるの?

96:おかいものさん
16/03/22 15:36:00.99 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
三浦政徳

97:おかいものさん
16/03/30 03:34:52.20 .net
Amazonアメリカとカナダで、
またログインできなくなった。
この間ログインできなくなって
パスワードを変えたばかりなんだが・・・。
同様の人いる?
パスワードは1000%間違ってないと思う。
登録の時からエディタに打ったものをコピペして使ってるので。

98:おかいものさん
16/03/30 11:13:44.89 .net
>>97
アメリカだけど普通にログインできたよ。

99:97
16/03/30 18:49:18.98 .net
アメリカの方はその後ログインできるようになったけど、
カナダはダメなまま。
一体、何なんだろう、これは。

100:おかいものさん
16/03/30 18:57:50.35 .net
コカイン入りの菓子を売ってたからじゃねーの?

101:おかいものさん
16/03/30 20:02:50.77 .net
マケプレにあるプライム対応商品って、アマゾンの倉庫にあるから
アマゾン正規で買うのと同じですよね?プライム会員にはなってません。
もう買っちゃって発送されたみたいだから大丈夫?

102:おかいものさん
16/03/30 22:02:34.53 .net
>>99
だまされたと思ってパンケーキ焼いてメープルシロップかけてみて

103:おかいものさん
16/03/30 22:51:06.71 .net
頼むから、つまんないこと書くな。

104:97
16/03/31 01:13:39.67 .net
うわぁ
Amazonカナダのパスワードを再設定してログインできるようになった。
そしたら今度はアメリカがログインできなくなった。
何だこれ、勘弁してくれ
orz

105:97
16/03/31 01:19:38.65 .net
もしやと思い、
カナダのパスワードでアメリカにログインしたら、
ログインできたわwww
パスワード共通に変わったのか・・・・・

106:おかいものさん
16/03/31 19:57:14.27 .net
ここお前の日記帳じゃないんで

107:おかいものさん
16/03/31 21:33:07.72 .net
日記にされても差し支えない程の過疎ぶりなのである。
たしなめる前にささやかながらも有用な情報と頭の片隅に置けないものであろうか。

108:おかいものさん
16/03/31 21:39:13.60 .net
日記にされても差し支えない程の過疎ぶりなのである。
Amazon.caは初めて覗いたけどアメリカのIDとpassでログインできたよ。
アカウント共有してるんだねー。

109:おかいものさん
16/03/31 21:43:10.32 .net
日本以外はパス共有じゃなかった?

110:おかいものさん
16/03/31 22:48:41.65 .net
日本から日米以外の尼利用する価値ある商品ってどんなの?

111:おかいものさん
16/04/01 08:29:32.71 .net
スレが伸びてると思ったらアホが連投してるだけだった件

112:おかいものさん
16/04/02 13:02:46.50 .net
>>83
返金されました
URLリンク(i.imgur.com)

113:おかいものさん
16/04/02 13:06:26.47 .net
返金に1ヶ月近かかったことなのかな報告乙

114:おかいものさん
16/04/02 19:12:31.64 .net
URLリンク(www.amazon.com)

日本から買えますか?

115:おかいものさん
16/04/02 21:42:30.31 .net
>>114
直接買えなきゃ最後まで手続き出来んよ。やってみ?
出来なかったら転送サービス使うかだ。
>>1のリンク先に書いてあるよ。

116:おかいものさん
16/04/03 01:28:37.73 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
大阪府大阪市生野区林寺
山本 広紀 seroki00 詐欺師
URLリンク(rating9.auctions.yahoo.co.jp)

117:おかいものさん
16/04/03 22:11:26.60 .net
>>97の書き込み役立った
>>106死ね、ここはお前の掲示板じゃない上に害でしかない

118:おかいものさん
16/04/04 06:34:30.38 .net
届くまで3週間かかるって、
船便ってことなんだろうか。
船便にしても日数かかりすぎなんだが・・・

119:おかいものさん
16/04/04 08:32:09.72 .net
>>118
先月末オーダーした小物は納期2~3週間の表記だったけど
実際10日足らずで届いたよ。
空路か航路かはモノの大きさや重量によるんじゃない?

120:おかいものさん
16/04/04 13:22:04.69 .net
北米版BD買った時は28日後到着で実際は10日後くらいで届いたな

121:おかいものさん
16/04/04 18:25:17.10 .net
イギリスもアメリカと統一されてるな。

122:おかいものさん
16/04/04 18:45:52.35 .net
日本に発送してくれる海外のアマゾンは
中国以外アカウント共通です。

123:おかいものさん
16/04/05 06:31:18.19 .net
昔は注文タイミングによっては
36時間後に到着とかびっくりするほど速いことがあったんだけど
最近は3日後とか4日後とかばっかりで夢がないな

124:おかいものさん
16/04/05 07:14:34.28 .net
めちゃ速いこともあったのは6年前ぐらいかな?
米国Amazonに商品を注文したら翌日に日本に届いた件 / 約32時間で配達
URLリンク(rocketnews24.com)

125:おかいものさん
16/04/05 09:38:20.85 .net
>>123
global priorityだとそのくらいで届かない?
最近Primeでも昔ほど速くない感じはするけど

126:おかいものさん
16/04/06 12:05:11.25 .net
3/25くらいに注文した品がまだ発送されない
ステータスは依然Not yet shipped
販売者は Amazon Export Sales LLC
注文時は日本の住所までship可だったのに
今同じ製品ページを見るとThis item does not ship ってなってる
これちゃんと送られてくるのだろうか?
さっさとキャンセルした方が良い?

127:おかいものさん
16/04/06 13:58:31.10 .net
配送可能な地域が変わるのはよくあることだよ
駄目なら返金されるだろうから俺なら気にしないで待つけどな

128:おかいものさん
16/04/06 14:39:59.16 .net
>>123
36時間ぐらいで届くことはある
早朝注文で暦の上では翌日着
俺の地域は注文する曜日にもよるが
平日着だと空港が近いせいか佐川に委託されずUPSの人が直接配達
そこで不在だと再配達が佐川になる
土日着だと最初から佐川
UPSの人はとても丁寧で親切
しかもたいていインテリ風
空港から直接UPSで来る場合は超早い
トラッキングナンバーで追跡してみると
成田着から数時間もせずに家に届いたり

129:おかいものさん
16/04/08 14:43:56.36 .net
ポケットWi-Fi用のバッテリーが欲しくて
アカウントを作り試してみたが
全て日本への配送は対応してなかったー

130:おかいものさん
16/04/08 15:24:07.44 .net
そんな時にmalltailだぜ

131:おかいものさん
16/04/09 17:26:49.42 .net
>>130
なにそれ

132:おかいものさん
16/04/09 18:07:33.42 .net
個人輸入代行してくれるサイト、malltail以外にも存在するけど

133:おかいものさん
16/04/10 09:36:01.50 .net
1ドル109円 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
パナマ文書のあおりで円高になってるらしいが

134:おかいものさん
16/04/10 16:04:11.93 .net
前まで日本に発送できた商品ができなくなってるんだけど、よくあることなの?

135:おかいものさん
16/04/10 18:18:22.58 .net
>>134
よくある

136:おかいものさん
16/04/10 21:18:51.82 .net
今注文手続きをしたものが、本当に受け付けられてるのか不安なんだけど教えてくだされ。
place your order押下後にyour accountの画面に遷移してた。日本のアマゾンだと注文したって表示してくれるからわかりやすいんだけど、
米Amazonってこんな感じ?
あとyour orderが何も入ってなくてカートには注文したはずの商品が入ってる。
ちなみに受付メールは届いてない。
お願いします。

137:おかいものさん
16/04/11 07:18:22.00 .net
それまだ購入済みになってないよ
最終確認画面は日本円とドルで購入金額が表示してあるから

138:おかいものさん
16/04/11 18:13:27.97 .net
>>135
私が買ったせいかなとちょっと鬱になる

139:おかいものさん
16/04/11 18:14:55.31 .net
>>136
Chromeで自動翻訳しながら手続きしなよ

140:おかいものさん
16/04/11 21:44:44.14 .net
>>137
>>139
レスありがとうございます。
まだ注文されてないと分かって良かったです。

141:おかいものさん
16/04/12 07:30:25.61 .net
20000円程度のモノ買って実際課税された人いる?
送料がもったいないからまとめて買いたいけど
16000円以上は課税ってのが怖いの。

142:おかいものさん
16/04/12 14:52:59.10 .net
まとめ買いした場合の送料と消費税を比べてお得な方で決めればいいじゃん
俺的にはまとめ買いして消費税取られなかったらラッキーって思ってる。
16,666円だっけ?ちょっとぐらい超えてても取られたことないけどね

143:おかいものさん
16/04/12 23:40:29.48 .net
勇気が出たから一か八か買ってみるわ!ありがとサンキューベルマッチ!

144:141
16/04/15 21:17:25.66 .net
全部バラバラに届いたわ!

145:おかいものさん
16/04/15 21:18:28.03 .net
課税かかった?

146:おかいものさん
16/04/16 00:29:30.03 .net
Refused shipment: Returning to sender
って なって 出荷されたんだけど
アメリカ内で戻されたみたいです
で2~3営業日で返金しますってなってるんだけど
一週間ほどたってもクレカに返金されてないんよ
もちょっと待ったほうがいいの?
返品手続きをとったほうがいいの?
返金の問い合わせってどこからやるん?

147:おかいものさん
16/04/16 01:10:15.35 .net
>>145
かからなかった。
>>146


148: ここかしら? https://www.amazon.com/gp/help/customer/contact-us/ref=hp_ss_qs_v3_rt_cu_t2



149:おかいものさん
16/04/16 02:02:08.39 .net
>>146
注文のステータスはrefundedになってるの?

150:おかいものさん
16/04/16 17:25:33.65 .net
iお買い物して配送業者が-parcelなんだがやっちまった予感?
以下のようにずっと更新なし
これは異常事態とみなすべき?
あと何日待ってからどんなリアクション起こせばいいの?
Exported i-Parcel and in transit to country of destination
4/12/2016 4:57:00 PM Edison US
Received at i-Parcel
4/11/2016 8:47:20 PM Edison US
Package details received electronically from Seller
4/8/2016 9:32:56 AM

151:おかいものさん
16/04/16 18:43:38.00 .net
i-ParcelでOut for delivery jpとなってるのは日本の配送業者に渡したという認識で良いでしょうか?

152:おかいものさん
16/04/16 20:45:13.37 .net
>>149
順調に見えるけどどう解釈して心配してんの?

153:おかいものさん
16/04/17 05:37:59.24 .net
なんも考えないで一番安い送料(28日後に届くという船便)で注文してから放置してたけど、ちゃんと10日~14日後に届いたよ
1ドル80円~100円の時に5回くらい買い物した

154:おかいものさん
16/04/17 07:37:58.57 .net
船便ないよ

155:おかいものさん
16/04/17 19:23:04.85 .net
>>147
ありがとう
>>148
いや なってないんです
指摘されて戻ってから再送された可能性があることに気づきました
当初の到着予定が19日なので
これ+数日(25日ぐらいまで)待ってみてから問い合わせてみようかと思います

156:おかいものさん
16/04/17 21:47:12.07 .net
買いたい商品の価格の下に
19 offers from $198
って書いてあるのですが(価格は$248)どういう意味でしょうか?
19人の購買者が198ドルにして欲しいと言っていると言う意味でいいですか?

157:おかいものさん
16/04/17 22:32:26.96 .net
違う
釣りでなければ代行使ったほうがいいと思う

158:149
16/04/18 06:33:34.66 .net
やっと更新があった
Package arrived in the destination country and is awaiting release from the Customs clearing agency
4/18/2016 3:50:00 AM JP
超小物荷物一箱でExported i-ParcelからPackage arrivedの間だけで6日もかかるとは・・・
ここからさらに2日ぐらいあとか

159:おかいものさん
16/04/18 10:29:56.71 .net
>>156
釣りじゃなくて本気で聞いてる、後輩の英語できるけどアマゾン使ったこと無い子に聞いたらそう言われたんだ。
これってどういう意味なの?

160:おかいものさん
16/04/18 11:27:57.41 .net
>>158
日本のAmazonと見比べたらどれに該当するかわかるじゃん。
そもそもAmazon自体をあまり使ったことがないの?
AmazonといってもAmazon自体が販売する商品と、業者や素人個人が出品するマーケットプレース商品が同列に売っているのがAmazon
ここまで説明してもわからないならマジで使うのやめたほうがいいよ

161:おかいものさん
16/04/18 12:03:35.25 .net
>>159
あぁ、そういう意味か、日本のアマゾンはかなり使ってるけどマーケットプレイスは使ったこと無いから頭になかった。

162:おかいものさん
16/04/18 12:53:21.82 .net
かなり使ってるのにカンが働かない上に
簡単な英語もわからなくて
周りに頼れる人もいない人は
おとなしく代行使った方が…
後輩の人はshippingを船便と訳しそうだ

163:おかいものさん
16/04/18 14:39:51.24 .net
>>161
全く関係ないけどお前が嫌な奴って事はわかった、素直に教えてやればいいのに…友達いないだろ

164:おかいものさん
16/04/18 15:06:32.93 .net
>>162
長い目で見て親切なつもりだけどな
わかりやすく親切なお前が責任持って最後まで面倒見てやれ

165:おかいものさん
16/04/18 21:31:21.49 .net
>>161
色々ありがとー。代行か勉強代覚悟で注文するか考えるよ
後輩は4年カナダに住んでたから英語は完璧なはずなんだがネットの用語とかは別物なのかねー

166:おかいものさん
16/04/18 22:38:28.99 .net
>>155
19店から販売の申し出が$198から出ています。19店のうち最低価格は$198で
$248はその中のあるお店の価格です。なぜその価格が提示されてるかは私も
?です。注文品が何かは分かりませんがチャレンジしてみて下さい。

167:おかいものさん
16/04/19 10:21:17.76 .net
高い金額が表示されるのはそれがアマゾンの価格(マケプレじゃない)か「Fulfilled by Amazon」の場合だと思う
日本のアマゾンでもあるだろ

168:149
16/04/19 22:05:04.49 .net
今日着きましたので報告だけで失礼

169:おかいものさん
16/04/20 08:25:57.51 .net
Amazon詐欺サイト出たな

170:おかいものさん
16/04/23 17:36:04.81 .net
>>155
offerが動詞と解釈するのなら、主語が19だから三単現のsが付くのはおかしい
よってofferは名詞


171: カナダのネイティブ英語では違うんでしょうかね?



172:おかいものさん
16/04/23 21:03:08.29 .net
>>168
kwskpls

173:おかいものさん
16/04/23 23:18:29.51 .net
>>169
そんな事俺に言われても知らないよ・・・俺は英語わからないから聞いただけだから。

174:おかいものさん
16/04/24 12:45:45.07 .net
犬の歯磨きジェルを注文したんだが
≫68
≫75
みたいなことになってアマゾンに戻るみたいだ、日本のアマゾンのレビューに高いから
アメリカアマゾンで注文したってあるし、怪しい商品でもないんだが??

175:おかいものさん
16/04/24 13:23:12.20 .net
動物用医薬品の輸入手続きについて教えてください。
販売目的で動物用医薬品を輸入できるのは「動物医薬品製造販売業許可」を受けた者に限定されます。
個人輸入(獣医師の診療用または個人のペット等に使用するなど、一定数量範囲で販売を目的としないもの)の扱いは、
動物用医薬品製造販売業許可を受けない者が輸入する場合の特例に該当します。「動物用医薬品輸入確認願」や誓約書等の必要書類を農林水産省畜水産安全管理課薬事監視指導班へ提出し、確認印を受けた後、輸入できます。

176:おかいものさん
16/04/24 13:31:14.20 .net
ペット用歯磨き剤
ペット用シャンプー
ペット用サプリ
ペット用フード
買う人は薬とは思わないが
成分的に薬事法の規制対象になる動物用医薬品等に該当すること多々あり

177:おかいものさん
16/04/24 16:59:11.42 .net
米尼で本を買おうと思ってるんですがどんな感じの梱包で送られてきますか?傷とか結構気になる方なんですが、やっぱり多少は傷ついても仕方ないですよね。

178:おかいものさん
16/04/24 18:28:57.91 .net
アメリカの中古はピンキリだが、
やめといた方が吉。

179:おかいものさん
16/04/24 18:50:38.74 .net
あ、新品の話です。分かりにくくてすいません。

180:おかいものさん
16/04/24 19:25:04.59 .net
えー
なんだそれ
阿呆杉

181:おかいものさん
16/04/24 19:32:56.32 .net
???

182:おかいものさん
16/04/24 22:55:36.60 .net
状態を気にするなら本はやめた方が良いと思うよ
梱包は日本と違ってむき出しだからね、表紙が折れてたり曲がってたりは何度もある
つーか日本人ほど神経質じゃないんだろうな、他の商品でも外箱とか潰れてても気にしないみたいだ

183:おかいものさん
16/04/25 10:26:23.29 .net
アメリカの動画で配達員がダン箱を玄関ドア前にむかって5mくらいぶん投げて配達してた
日本でも倉庫で仕分けの時はぶん投げてるけどな

184:おかいものさん
16/04/27 06:08:19.59 .net
でかdildo運んでくれんのかい
外国仕様は日本じゃ売ってないし あぁぁぁ

185:おかいものさん
16/04/29 08:00:48.58 .net
細かい傷とか状態気にする奴は絶対注文しないほうがいいぞ(´・_・`)

186:おかいものさん
16/04/29 09:06:23.62 .net
>>175
エロ写真集ですね、わかります。

187:おかいものさん
16/05/01 18:04:50.69 .net
アマで初めて注文して
3万円モノを頼んだので少し不安です。
円決済だと手数料?が4%くらいかかるというので
ドル決済にしました。
この手数料というのは尼の注文確認画面で出てこなかったのですが
これはクレジット会社が請求時に銀行から引き落とされるのでしょうか?
ドル決済でも1.6%取られるようで、みなさんはどうしてます?
今日注文したらドルが110円だったので発送時にはもう少し安くなってると思いまして、

188:おかいものさん
16/05/01 19:23:38.96 .net
ドルで銀行口座を作ってそこから引き落とすドル決済クレジットカードってのもあるから調べてみるとよいよ
俺は年に数万買うぐらいだから気にしないけどな

189:おかいものさん
16/05/01 22:34:44.68 .net
んと>>186が言うように、為替手数料に関しては、
sony銀行で口座作って、ネット上でいいので外貨預金口座(ドル)を開設(無料)しておくのが現状ではベストかもね
クレカではなくVISAデビットね。
しかもsony銀行のいいところは、別に外貨預金口座に金は入ってなくていい(0でいい)
ドルでいい)、普通預金口座にコンビニとかから手数料0で入金すれば、それを購入時に自動でそのときのレートでドルにしてくれてVISA決済してくれる。
そうすると、直接円でショッピングするわけでなく、一旦外貨口座に移して、という内部処理になるので
為替手数料も1ドルあたり15銭と死ぬほど安く済むので手数料などほとんど考えなくて済むようになる
しかも円ドルのレートも完全にリアルタイムな今のレートで決済されるから、いちばん自分の都合のいいタイミングで決済できる。
(普通のクレカとか普通のVISAデビットでドル決済すると、VISAに有利なぼったくりレートになることも多いので)
現状はSONY銀行が最強

190:おかいものさん
16/05/01 22:37:33.31 .net
今日もSONY銀行のVISAデビットで20万円近い買い物したけど
円ドルのレートは106.5円程度、手数料は200円ちょい。
普通のクレカやPaypalで払うとレートも手数料もだいぶ違って
ヘタすると20万だと数千円とか変わってくることもある
まさに急激に円高に振れた昨日あたりとかそういうタイミングだった
参考になればうれしい
スレチ長文スマソ

191:おかいものさん
16/05/01 22:40:55.96 .net
あ、補足だけど、「ドルの外貨預金口座」をまず自分で必ず作ってから買い物しないとだめよ。
そこだけは注意。
そうしないと、VISAの指定するボッタクリレートで、さらに手数料が1.67パーセントもかかってしまう。
(ほかのほとんどのVISAデビは3%の手数料なんでそれでも安いほうだけど)
VISAのぼったくりレートはここ↓でいつも見れる(クレカなら手数料欄に1.6%を入力して(VISAデビなら大抵3)、ドルと円を選ぶと、手数料込の今日のレートが出る、まあ110円ぐらいだろうね)
URLリンク(usa.visa.com)

192:おかいものさん
16/05/02 08:28:18.36 .net
>VISAの指定するボッタクリレート
1ドル10円くらいプラスしてたな
だからiherbと米尼が円で支払い出来る様になって良かった

193:おかいものさん
16/05/03 03:53:22.29 .net
米尼で買うと商品名が普通に記載されるってマジなん?

194:おかいものさん
16/05/03 09:20:10.44 .net
>>190
円で払うヤツなんていたんだ

195:おかいものさん
16/05/03 09:45:27.98 .net
普通にクレカのドル決済でいいじゃんね

196:おかいものさん
16/05/03 10:10:43.65 .net
10円はすごいな
具体的にどこの何でどう払うとそうなるの?

197:おかいものさん
16/05/03 13:26:56.79 .net
俺もRefused shipment: Returning to senderになって放置プレイされたけど
このスレ見て助かったわ、さすが2ちゃんねる。
しかしアマゾンみたいな自動化が進んだとこが返品到着後2、3日で返金しますってメッセージが表示された後に
処理が止まってしまうって何なんだろうね?

198:おかいものさん
16/05/05 07:11:57.91 .net
米尼だと
今1ドル106円だけど
円決済すると110円くらいになるよね
4%近く上乗せされてる
ドル決済だと1.6%程度の手数料で済むよ クレジットカード会社によって微妙に違うけど

199:おかいものさん
16/05/05 09:51:30.87 .net
>VISAの指定するボッタクリレート
うちはセゾン

200:おかいものさん
16/05/05 11:24:31.37 .net
クレカの名義人の住所が日本でそのクレカでアメリカのアマゾンで買って
発送先をアメリカ在住の友人にするのって全く問題ない?
選択肢として「別の発送先」が選べれるのは知ってるけど
送り先が名義人と違うとクレカの


201:決済ができないって話を聞いたことがあるけど



202:おかいものさん
16/05/06 06:33:42.77 .net
>>198
amazon.comに限っては問題ない

203:おかいものさん
16/05/06 06:34:32.46 .net
>>197
セゾンってなんや?

204:おかいものさん
16/05/06 06:37:28.27 .net
O3

205:おかいものさん
16/05/06 15:48:29.23 .net
助けてください。
商品をキャンセルしたいのですが出来るならやり方教えて欲しいです
状態は
Arriving May 18 - May 25
Not yet shipped
Cancel items からキャンセルしようとすると
We're sorry. An error occurred when we tried to process your request~
となり受け付けてくれません。

206:おかいものさん
16/05/06 15:50:46.82 .net
キャンセル理由は当初の日程から伸びて都合が悪くなったからです
お願いします

207:おかいものさん
16/05/06 16:38:54.69 .net
サインアウトしてキャッシュクッキー削除してブラウザ閉じる
サインインからやり直す

208:おかいものさん
16/05/06 18:01:11.05 .net
>>202
電話が早いんじゃない

209:おかいものさん
16/05/06 18:55:23.20 .net
ハロー!キャンセルプリーズ!ガチャ。

210:おかいものさん
16/05/06 20:00:02.30 .net
さっき注文したやつ円注文だと$1=\110.9697933227345だったけど
ドル注文でVISAカード手数料込みだと$1=\109.3269740328564だった

211:おかいものさん
16/05/06 22:33:52.81 .net
Current Status: Received at i-Parcel and on hold for review
で止まってやがる
くそぉ~ エロ玩具はもう無理かよー
3年前に買った時は問題なかったのにー

212:おかいものさん
16/05/07 03:37:09.08 .net
荷物の到着時間とか出てるけど
あれって日本時間?それともニューヨークとかロサンゼルスの時間?

213:おかいものさん
16/05/09 07:00:42.63 .net
関税無しの家電買ったけど
家までの到着が2週間位の予定が
一週間で届いたよ。
早いねというか、スムーズに流通すれば一週間程度だろ。
ちなみに最低料金の宅配を選んだ。

214:おかいものさん
16/05/10 00:17:17.32 .net
先月の上旬に米尼のマケプレで
バイクの部品を頼んだのですがまだ届きません。
一応の到着予定日が先月の28日になってるのですがgwもあったしもう少し待ってみた方が良いですかね?
発送はuspsで追跡情報出ないタイプです。

215:おかいものさん
16/05/10 21:09:18.69 .net
アニメBDをまとめて注文したら1本だけいつまで経っても発送されないんだよな
商品ページ見に行っても在庫有りになってるし、完全に忘れてるでこれ

216:おかいものさん
16/05/11 09:29:43.67 .net
日本のAmazonとはアカウント別らしいけど、試しに日本アカウントのアドレスパスワード入れたらログインできた。なんで?

217:おかいものさん
16/05/11 17:52:58.01 .net
以前に垢つくったんだろ

218:おかいものさん
16/05/11 20:51:34.40 .net
それが作ってないんだよね

219:おかいものさん
16/05/11 22:34:25.37 .net
Xファイル行き

220:おかいものさん
16/05/11 23:38:02.55 .net
例えば1ドル100円になった日に買うと
その日に1ドル100円で買えるのかなぁ?

221:おかいものさん
16/05/11 23:54:36.96 .net
無理

222:おかいものさん
16/05/12 20:54:16.76 .net
すみません、上に同じ質問が何度もあるのですがrefused shipment.returning cenderと4/26になりました。
ここから私は何をすれば良いのですか?
英語まったくできないので途方にくれてます。
返金もキャンセルもどこを見ればよいのか、問い合わせもどこへ何と書けば良いのかもわかりません
助けて下さい
商品は犬の歯磨きジェルです

223:おかいものさん
16/05/12 21:27:18.32 .net
>>219
英語が苦手ならコピペした方がスペルミスしなくていいぞw
URLリンク(www.amazon.com)
↑からメールでどうなってんの?って聞けばいいんじゃね。

224:おかいものさん
16/05/12 23:28:57.62 .net
こんなんあったのか、便利だな

225:おかいものさん
16/05/13 07:48:22.44 .net
翻訳とか海外通販の用語集とか調べればあるわけだし、英語できないのは免罪符にならんよ
俺も英語まったく出来ないがGoogle先生に助けてもらってなんとかなってる
不思議なんだけど219みたいな人はどうして日本で買わず海外通販するんだろう

226:おかいものさん
16/05/13 09:41:49.02 .net
たいていグーグル大先生に聞けば解決しますな^^;

227:おかいものさん
16/05/13 10:16:51.40 .net
219です。以前は同じ物を買っても普通に届いてたんです
日本で買うより安く購入できるから利用してるんです
免罪符にしようとは思っていません。
上に同じ様な方がいたのでどう処理されたのか聞きたかったのですが
ダメな事とは知らなかったのですみません

228:おかいものさん
16/05/16 01:17:48.01 .net
いや、うーん、ダメな事とかじゃなくってさ
前に質問してた人も答えもらえてなかった時点で、ここで聞かずに調べろよって話なんだけど

229:おかいものさん
16/05/16 12:13:07.60 .net
親切な220のアドバイス通りに問い合わせて
解決したら質問したスレで報告するのが筋だと思う

230:おかいものさん
16/05/17 01:09:18.25 .net
親切に教えてくれた220にお礼も言わず、反論言い訳に必死な時点でお察し…

231:おかいものさん
16/05/19 18:58:53.45 .net
米アマゾン 注文日4/19 クレカ決済
日本には届いたがOutofDelivery(UnknownShippingAdress)
5/1届かないから何とかしてくださいメールする と
返金処理するから暫く待ってねメール届く
現状のステータス 返金処理終了
昨日佐川から電話で届け先不明の米アマゾンの荷物あるけど
あんたのか確認してと電話、自分の荷物だったので再送してもらい
確認すると、自分の注文商品でした
で質問、今月↑の商品のカード決済が27日に請求されてる
ので、そのまま支払う
商品は手元にあるので、アマゾンに返金処理凍結してね的な
メールしとけばOK?
単純に自分の入力ミスで郵便番号間違えたことが原因なんですけど

232:おかいものさん
16/05/19 19:25:20.37 .net
ソーリー受け取ったよメンゴメンゴって言っとけばいいだろう
追跡が配達済みになってたら勝手に処理してくれるかも知れんが。

233:おかいものさん
16/05/20 12:17:00.99 .net
住所も電話もあるのに郵便番号だけ違って届かないわけないよな
佐川ってそんなにダメなの?

234:228
16/05/20 18:41:42.75 .net
>>229,230
レスありがとね
とりあえず尼に受け取ったよメールして待機しとく
>>230
今回自分のミスで届くの遅れただけです
 i-perselから佐川に引き継がれたときに佐川の追跡番号確認しなかった
 自分がまさか郵便番号間違いしてると思わなかった
当方反省してます

235:おかいものさん
16/05/21 12:42:54.76 .net
まあなんだとりあえず届いて良かったな

236:おかいものさん
16/05/23 23:10:28.29 .net
amazon.comでmp3を購入するのに、串がいらなくなったね

237:おかいものさん
16/05/25 20:39:08.28 .net
Shipping Rates to Japanで計算した値段より
カートで表示される見積もりの方が大幅に高いんだが
なんでかなあ・・・
重さ8.6 poundsでかさばりそうなのでPer Item Surchargeを加算してもその値段にとどかないんだが

238:おかいものさん
16/05/26 21:45:14.60 .net
普通便で頼んだが10日で着きました。
Amazonからの出荷に5日くらいかかって、発送されてからは割と早かったです。

239:おかいものさん
16/06/02 21:28:51.64 .net
初歩的な質問なのですが電話番号って携帯の場合
09012345678であれば
+819012345678で合ってますか?

240:おかいものさん
16/06/02 21:37:57.57 .net
どうせ電話掛けて来ないからそのままでいいよw
むしろ日本国内に入ってきてから配達のおっさんが見るかも

241:おかいものさん
16/06/03 00:50:59.14 .net
電話かかってき


242:たらハローって言えばいいよ



243:おかいものさん
16/06/03 00:59:42.14 .net
ハウアーユーって言われたらアイムファインセンキューって言えばいいよ

244:おかいものさん
16/06/04 22:41:54.68 .net
為替リスクが大きいから、現レート決済狙いでギフトカード補充してから買い物してみた。
補充手続き後に届いたeメールには「通常5分程度で補充」とあったけれど、実際は10時間も掛かったわ。
海外ユーザーかつAmazon.comでの買い物が久しぶりだったせいもあるのだろうか。
ちなみにeメールは補充申し込み直後と補充完了後の2回だけ届いた。
待たされた10時間のうちに、お目当て商品の価格が上がったときもあった。
でも結果的には補充完了時に元の位置に戻っていたからから問題なし。
あ、Amazon発送のマーケットプレイス出品商品が混じってたな。
正しい物が無事に届くと良いが……
しかし112円目前から、また一気にこれだもんなあ。秋にかけてどうなるやら。

245:おかいものさん
16/06/09 03:57:37.05 .net
ログインしたらzipcodeか電話番号求められるんだけど
合わない...詰んだわ

246:おかいものさん
16/06/09 09:35:04.19 .net
CDポンド支払いにしたが円のほうがよかったかな・・・
最近の推移がなだらかということは上がる可能性もあるよな?

247:おかいものさん
16/06/09 11:47:36.08 .net
>>241
郵便番号も合わないのか?もしかしてでたらめを登録して覚えてないとかか?
どうしても駄目なら新しくアカウント作成する以外ないな。

248:おかいものさん
16/06/09 21:58:55.97 .net
英amazonマケプレで買ったけどコネーな
郵便で発送されてるはずだがどこかで迷子になってるのか
何回か買ってるけどここまで遅れてるのは初めて
そろそろ問い合わせるか

249:おかいものさん
16/06/10 09:55:05.38 .net
UPSで追跡したら、
コマーシャルインボイスがないことが原因で配達が遅延します。 / 荷物は荷送人に返送されます。
ひでー

250:おかいものさん
16/06/10 23:38:37.46 .net
また送料上がった?

251:おかいものさん
16/06/12 20:46:08.38 .net
3週間前に注文して先週サイトを見た時は6/9到着予定ってなってたのに今Amazonサイト見たら
Returning to seller
Edison, NJ, US
i-perselの追跡もCurrent Status: Returned
前も同じ住所で届いたし
ただのクラフトで使う英文字の型なのに何でだろう

252:240
16/06/12 22:32:10.00 .net
>>247
積み荷の内容は無関係で、配送業者が問題を起こしたのだと思うよ。
うちも注文商品が配送業者判断で無事「Amazonに」送り返された。配送業者も同じく”i-Parcel”。いまの低速便はリスクが大きいな。
Amazonに問い合わせたところ、「返送は『配送業者による配送先誤設定やラベル損傷』などで起こりうる」そうだ。
その後Amazonとやり取りを繰り返して、いま再発送待ち。今度は中速便で送ってもらうことになった。
商品を無事受け取ったころに、また顛末を書きにくるわ。

253:おかいものさん
16/06/13 08:07:21.09 .net
>>248
単に配送業者の問題だけで返品もあり得るのか
Amazonと英語でやり取りしなくてはいけないのがハードル高いけど頑張ってみるよ
248の荷物も無事に届きますように

254:おかいものさん
16/06/13 11:57:59.31 .net
先週より円高になってるが今マケプレの在庫で一番安いのでも5倍くらいのしか残ってないから
安いうちに買えてよかったがあとは無事届くのを待つのみだな。

255:おかいものさん
16/06/13 12:47:46.68 .net
今ドルに変えておくか、7月に買うときまで待つか悩むな
1000$のかいものなだけに

256:おかいものさん
16/06/13 14:30:22.53 .net
>>251
どっちでもいいんじゃない?
1ヶ月なら10円はかわらんだろうから誤差だろ
グラボだったら下手したら入


257:荷待ちで何ヵ月かかるかわからんけどなwww



258:おかいものさん
16/06/13 14:35:35.61 .net
>>252
7月発売予定のPC一式だ

259:おかいものさん
16/06/13 14:38:35.14 .net
>>252
5円変わったら5000円だろ
なかなかでかい

260:おかいものさん
16/06/13 14:58:51.68 .net
>>254
5000円なら誤差だろw
国内で買うよりは安くなるだろうし
まぁ自分が納得できるレートのときにアマギフ買うかそのまま発送時のレートで買うかだな

261:おかいものさん
16/06/14 06:02:29.58 .net
VISAレートを見て108円弱ならとドル建てで決済したはずなんだけど1円以上高いレートで明細に載ってしまってた。
うーん……数百円の差とはいえ残念

262:おかいものさん
16/06/15 00:26:43.19 .net
LINEpayで決済出来るのだろうか

263:おかいものさん
16/06/15 00:41:33.88 .net
LINEPAYはおすすめできない
sonybankかジャパンネット銀行のデイビッドカードをお勧めするよ・・・

264:おかいものさん
16/06/15 00:42:17.24 .net
lineは個人情報流出させてもしれっとなかったことにするような会社だぞ

265:おかいものさん
16/06/15 00:47:20.63 .net
そんなに酷いのか・・・
sonyバンクで検討してみるありがとう

266:おかいものさん
16/06/15 00:57:42.76 .net
>>260
ソニーバンクはレートもクレジットよりもいいしおすすめかな
俺はクレジット持ってるけど海外通販はソニーバンクのデイビッド使ってる

267:おかいものさん
16/06/15 01:19:52.82 .net
申し込みしてきた情報㌧クス

268:おかいものさん
16/06/15 12:16:12.74 .net
デビットな

269:おかいものさん
16/06/15 18:10:53.58 .net
米amazonでmp3を買うのにギフトカードを買ったんだけど、なんか使えない。クレカの情報を事前に削除してると買えたはずなんだけどな。

270:おかいものさん
16/06/15 20:08:18.81 .net
アカウントにまだチャージされてないんじゃないか。

271:おかいものさん
16/06/15 20:28:04.24 .net
>>265
一応、残高は表示されてて、支払い方法の所でギフトカードのとこが半透明になってて選択できない。もしかしてコードが必要だっけかな?

272:おかいものさん
16/06/16 09:15:15.81 .net
俺もたまにライフカードの残高で日本アマゾンのメールタイプのギフトカード買うくらいだからあまり覚えてないが
ヤフー知恵袋だと指定したアドレスにコードが送られてくるとあるから要るんじゃないか?
ギフトとしてもらう方も普通アカウントやパスは教えたくないだろうし購入時に送られたメールにコードがあると思う。

273:おかいものさん
16/06/16 09:23:42.54 .net
もしメールを削除していた場合はアマゾンギフトカード コード 再送 で検索すれば再送方法が出てくるよ。
日本アマゾンでの説明だったがボタンの場所とかは同じだと思う。

274:おかいものさん
16/06/16 11:16:51.07 .net
前回ギフトカードを使った時のメールを調べたんだけど、特にコードが送られて来てはないね。チャージされたっていう確認のメールだけだな。

275:おかいものさん
16/06/16 11:17:22.26 .net
2015の12月なんだけど、その時点では購入できてたから対策したのかな。日本の住所も消してみるかな。前回はカード情報だけで良かったんだけど。

276:おかいものさん
16/06/16 11:55:01.82 .net
MP3も日本から買えるようになればいいんだがな・・・

277:おかいものさん
16/06/16 11:58:43.77 .net
日本の住所を消して、米の住所を適用したら買えました。ちょっと対策してるから、この方法も使えなくなりそう。

278:おかいものさん
16/06/16 20:59:24.47 .net
>>266
残高が増えているならばギフトカード自体には問題はない。
自アカウントへのギフトカード残高補充のときは、コードは発行されない。

279:おかいものさん
16/06/16 21:00:34.17 .net
>>266=>>272かな?
すでに解決していたのか。良かったよかった。

280:おかいものさん
16/06/17 01:48:19.78 .net
3日前買ったものがかなり値下がりしたんだけど
出荷前ならキャンセルして買い直ししてもいいのかな

281:おかいものさん
16/06/17 01:53:27.83 .net
>>275
できるなら今すぐにやったほうが良い

282:おかいものさん
16/06/17 12:39:14.45 .net
米尼ってチェックボックスに日本への発送可能ってのがあるな
前はなかったよな

283:おかいものさん
16/06/17 13:02:11.75 .net
現時点での米amazonでmp3を購入する方法をせっかくな�


284:フでまとめます。ひとつのアカウントでの購入です。



285:おかいものさん
16/06/17 13:02:34.15 .net
まず、ギフトカードをクレカで購入してクレカの情報を削除します。あと、日本の住所も登録してる場合は削除します。amazonからギフトカードをチャージしたという確認のメール来るので、あとは購入するだけです。

286:おかいものさん
16/06/17 13:13:07.49 .net
米の住所ですが、配送業者(hop shop go)の住所を利用しました。以前はクレカの情報を削除するだけでよかったんですけどね。

287:おかいものさん
16/06/18 09:39:28.82 .net
返送基準が全く分からず、短期間で2回連続返送されてしまってるようです。
中身は2回ともペット用のオモチャ(プラ製・ワラ製)
ship to Japanの商品を選んでるし、国外に持ち出すのに引っかかりそうな商品でもない。
Amazonに問い合わせたけど、ちゃんと詳細理由教えてくれるのかな?
今まではずっと届いてたので住所は合ってるはず…。
URLリンク(i.imgur.com)

288:240
16/06/18 13:02:19.38 .net
参考までに俺の注文状況を書き残しておくよ。配送業者はいずれもi-parcel。
# 注文した商品
 - コルクスクリュー: 螺旋状の針があるワイン栓抜き(Amazon発送のマーケットプレイス商品)
 - 愉快な仲間たち: 鋭利な部品のないワイン用品5点、(Amazon販売・発送商品)
# 配送進捗
1. コルクスクリューと愉快な仲間たち一括 ―> 輸出前検査を経てAmazonに返送
 - Thu. 9 Jun 19:38 PM Returned Edison, US
 - Wed. 8 Jun 11:29 AM Received at i-Parcel and on hold for review
 - Tue. 7 Jun 6:14 AM Your shipment has been flagged for review of the contents prior to export Edison, US
 - Tue. 7 Jun 6:14 AM Package details received electronically from Seller
2. コルクスクリュー単品 ―> 輸出前検査を経て日本へ輸送中
 - Fri. 17 Jun 12:21 PM Exported i-Parcel and in transit to country of destination Edison, US
 - Thu. 16 Jun 13:52 PM Received at i-Parcel facility Edison, US
 - Wed. 15 Jun 13:16 PM Your package has been taken off hold Edison, US
 - Wed. 15 Jun 9:52 AM Your shipment has been flagged for review of the contents prior to export Edison, US
 - Wed. 15 Jun 9:52 AM Package details received electronically from Seller
3. 愉快な仲間たちのみ ―> 何事もなく日本へ輸送中
 - Fri. 17 Jun 12:21 PM Exported i-Parcel and in transit to country of destination Edison, US
 - Thu. 16 Jun 13:01 PM Received at i-Parcel facility Edison, US
 - Wed. 15 Jun 6:03 AM Package details received electronically from Seller
なぜこういった差が出たのか推測はできるけれど、サンプルが少なすぎて断定はできないね。
今のところは「返送されたら『運が悪かった』と考えて再挑戦」しかないと思う。

289:おかいものさん
16/06/18 15:39:15.00 .net
送料はまた別途請求されるの?

290:240
16/06/18 15:50:57.19 .net
>>283
Amazonに返送された場合は、送料を含めて一度全額返金される。
そこで改めて注文し直すだけだから、一回で届いた時と支払い総額は変わらない。
ただし再注文までの間に販売価格が変動した場合には、その分だけ増減する。

291:おかいものさん
16/06/18 20:46:19.56 .net
>>284
なるほど。ありがとう

292:おかいものさん
16/06/18 21:42:02.31 .net
>>281
ワラは日本の植物検疫でなんか規制あった気がする

293:281
16/06/19 08:29:55.94 .net
みなさん、情報ありがとうございます。
Amazonから返信きてました。
I'm sorry we had difficulty delivering your package; it is being returned to us for the following reason: the package was damaged during transit
だそうです。2回連続で破損したの…?
プラ製品が割れたら困るけど、それ以外はどうせインコが齧って破壊するから別に構わないんだけどなぁ。
必要なものなら再注文してね!ってことでした。
4月にもほぼ同じ商品を含む注文をして、手元に届いてるのでもしかしたらワラ製品じゃないのかもしれません。

294:おかいものさん
16/06/20 08:56:28.25 .net
Vプリカでギフトチャージしたんだけど、処理中のまま注文から15時間経ってしまった
一回チャ�


295:bトで問い合わせたら、4時間でチャージされるよって言われたから待ってたのに全然 Vプリカの残高も変わってないからいいけど,キャンセルもできないし、チャージもできないしややこしい 初めてアカウント作っていきなりだったから時間かかってるのか,氏名とVプリカ名義が違うからなのか



296:おかいものさん
16/06/20 10:23:58.88 .net
>>288
>>279-280を参考に日本の住所消してみたらどうだ?

297:おかいものさん
16/06/20 10:42:55.50 .net
>>289
ありがとう
クレカと住所削除してみたがすぐには反応ないね
どうなるやら
チャージされた後、配送に時間かかるだろうから早く注文したいのに

298:おかいものさん
16/06/20 10:54:41.37 .net
>>290
ギフトカードの残高確認の画面で、新しくチャージしたギフトカードの注文番号をクリックすると、アクティブオーダーっていうボタンが出るので、それをクリックするとすぐ使えるようになります。

299:おかいものさん
16/06/20 11:00:38.20 .net
>>291
Reload Your Balanceってやつでチャージの注文したのですが
これの場合でもそのやり方でできますか?
「View gift card balance and activity」を見てますが注文番号が見あたらず
注文履歴ではstatusがProcessingのままです

300:おかいものさん
16/06/20 11:15:05.28 .net
>>292
できますよ。
トップ画面のメニューバーみたいな所に、自分の名前があるので、そこをクリックすると次に簡易的な自分の情報が表示されるので、そこにギフトカードの残高の情報が表示されているはずなので、それをクリックするとまたギフトカードの残高の情報が表示されます。

301:おかいものさん
16/06/20 11:15:31.18 .net
そこにギフトカードの残高が表示されているとこにマネージ何とかっていうボタンがあるので、それをクリックするとギフトカードの注文履歴が表示されます。あとは上で書いた流れで。

302:おかいものさん
16/06/20 11:27:25.97 .net
>>292
トップ画面で一番最初にクリックする場所は、「自分の名前'Amazon.com」というところです。分かりづらくてすいません。

303:おかいものさん
16/06/20 11:32:48.92 .net
>>295
ご丁寧にありがとうございます
トップから名前`sAmazon.comを押して簡易的な情報表示までされたのですが
ON ORDERやAMAZON PRIMEって項目はあるものの
ギフト残高が表示されてる場所が見あたりません
何度も申し訳ありません

304:おかいものさん
16/06/20 12:06:45.50 .net
>>296
自分の場合だと、AMAZON PRIMEの表示の次にGIFT CARD BALANCEが表示されているんですけど... 確認のメールが2通届くので、まだ届いてないようならちょっと待ってみてください。

305:おかいものさん
16/06/20 12:09:05.24 .net
>>297
メールは自動送信の一通だけですね
通常五分以内にチャージされます的な
もうしばらく待ってみます
ありがとうございます

306:おかいものさん
16/06/20 13:36:00.54 .net
>>298
クレカだとギフトカードを購入後すぐチャージされて表示されます。メールも30分以内に2通同時に送信されて来ます。別アカを利用したメールタイプのギフトカードだとコードが記載されたメールが来るのに1日ぐらいかかったかな。参考までに。

307:おかいものさん
16/06/20 15:12:37.71 .net
質問です
どんな感じかと試しに返金の手続きを進めていて(CD1点)
Continueを押していたら、Refund issuedになってしまいました
しかも「商品は送り返さなくていい」とあります
メールも来ないのですが放っておいていいのでしょうか?

308:おかいものさん
16/06/20 15:32:55.22 .net
祭りが始まったようだな
URLリンク(i.imgur.com)

309:おかいものさん
16/06/20 15:33:53.85 .net
間違えちゃった

310:おかいものさん
16/06/24 20:52:40.79 .net
円高

311:おかいものさん
16/06/25 02:17:53.92 .net
今最新の配達状況が
PM12:53 Initiated customs clearance process
なんだがこれ土日仕事しないんだよね?

312:おかいものさん
16/06/25 04:19:57.68 .net
二週間後に発送のものと最後ありのものを同時に注文すると配送は
別々になるのかな?

313:おかいものさん
16/06/25 06:54:19.47 .net
円高でチャンスかと思ったけどまだ変化なかった

314:おかいものさん
16/06/25 20:21:01.48 .net
ebayはさっき少し安くなったぞ amazon�


315:ヘまだなんだな



316:おかいものさん
16/06/26 18:53:28.67 .net
米尼から送られてくるメールはAmazon.co.us?

317:おかいものさん
16/06/26 18:54:29.51 .net
amazon.com以外にあるのか?

318:おかいものさん
16/06/26 19:12:57.93 .net
様子見してたらコレはAmazon Prime会員しか売らねえから!になってしまった・・・・(lll´A`)

319:おかいものさん
16/06/26 19:45:22.04 .net
>>309
買ったことねえ奴が言うな

320:おかいものさん
16/06/26 22:55:28.49 .net
さすがに米尼のプライムになるのはなw

321:おかいものさん
16/06/26 23:33:56.48 .net
>>312
俺も無料お試ししかない

322:おかいものさん
16/06/27 02:03:43.90 .net
>>311
何言ってんだこいつ

323:おかいものさん
16/06/27 03:35:05.61 .net
>>314
買ったことないんだろう

324:おかいものさん
16/06/27 13:09:06.63 .net
Amazon.co.us()ってなに?

325:おかいものさん
16/06/27 13:34:50.78 .net
amazon echoは発送不可なのにecho tapは可能なのか。不思議ね

326:おかいものさん
16/06/27 14:32:57.12 .net
>>279を参考にギフトカードを購入したんだけど
StatusがScheduledのままコードが送られてこない…
自分自身に送ったらアウトとかある?

327:おかいものさん
16/06/27 16:30:33.29 .net
>>318
2つのアカウントを使って、eメールタイプのギフトカードだと購入してから次の日ぐらいでコードが届いたかな。ひとつのアカウントで購入する場合は、Reload Your Balanceで購入したほうが直ぐにチャージされるのでいいと思う。

328:おかいものさん
16/06/27 17:58:32.42 .net
70円台の時にBD買っておけば良かったと後悔

329:おかいものさん
16/06/27 18:08:39.97 .net
>>319
ありがとう
ギフトカードの購入はキャンセルして、ReloadYourBalanceからやってみたけど
今度は>>292と同様にProcessingのままになってしまった
292氏が結局どうなったのか解らんけど、このまま待ってれば届くのかな
注文確認のメールが1通届いただけで30分以上経ってるけど進捗なし

330:おかいものさん
16/06/27 19:19:54.48 .net
>>321
ギフトカードの購入自体は、日本の住所とクレカで普通に購入できるし、Reload Your Balanceで購入すればコードも必要なくて直ぐに残高が表示されるので、チャージされないということは購入の方法に理由があるのかもしれないです。

331:おかいものさん
16/06/27 20:27:28.53 .net
>>322
ReloadBalanceの方もキャンセルして、クレカ情報や住所ももう一度消して
改めてReloadBalanceやったけどやっぱりチャージされません
クレカはVISA、住所はアメリカのものと日本のものとそれぞれやってみましたが相変わらずProcessingのまま30分以上経過です

332:おかいものさん
16/06/27 21:51:44.45 .net
>>323
今、試しにギフトカードを購入したんですが、当然だけど普通に購入できます。手順は、Reload Your Balanceから必要な金額を記入して、支払い方法を選択して住所を支払い方法に関連付けて(関連付けて無い場合)、あとはReloadをクリックですよね。

333:おかいものさん
16/06/27 23:10:04.87 .net
>>324
何度もすみません
先ほどメールが来ていることに気付き、チャージされたことを確認しました
チャージ完了のメール受信時刻は、注文確認メールから2時間後でした
お手数おかけしました

334:おかいものさん
16/06/28 11:05:21.44 .net
>>325
購入できて何よりです。
でも、時間が掛かりましたね。自分の場合だと、すべての流れが完了するのに15分も掛からないので、人によって時間が変わるって何で判断してんのかな。

335:おかいものさん
16/06/28 20:31:29.09 .net
何年か前に初めて米尼でgc買ったとき、いったんカード会社に止められたことあった。

336:おかいものさん
16/06/28 21:32:01.24 .net
米尼でaverages 9-14 business days
$7.44?-?AmazonGlobal Standard Shipping
と書いてあるんで買ったら
Your new estimated delivery date is:
Tuesday, August 2, 2016 - Thursday, August 18, 2016
っておかしくね?

337:おかいものさん
16/06/28 22:01:43.61 .net
知るかハゲ

338:おかいものさん
16/06/28 22:07:25.91 .net
>>328
おかしいなハゲ!

339:おかいものさん
16/06/28 23:37:44.36 .net
>>328
予防線を張ってもの凄い先になってるだけで大体7日位で届くぞ

340:おかいものさん
16/06/28 23:48:43.74 .net
>>328
お前はフサフサだから安心しろ

341:おかいものさん
16/06/29 04:01:16.91 .net
年間99ドルのプライムに加入してる人は
商品代金を先払いすると25%割引になるサービスが受けられるらしいけどこれマジ?
その割には全然話題になってないし....
数十万単位の買い物をする予定だから気になる

342:おかいものさん
16/06/29 04:07:37.49 .net
>>331
うーん、俺はハゲるまで来なかったが

343:おかいものさん
16/06/29 18:14:35.71 .net
以前買えたのに・・・
日本に送れませんって、俺の中の履歴で多い(TT)

344:おかいものさん
16/06/29 20:12:31.52 .net
みんなamazonsmileでどこに寄付してる?

345:おかいものさん
16/06/29 20:44:15.70 .net
自民党

346:おかいものさん
16/06/30 09:14:17.87 .net
>>336
猫の保護団体

347:おかいものさん
16/06/30 11:06:34.50 .net
>>336
絶対数が少なくて、企業も学者も治療法を探してくれないから
自分たちで治験代を集めて自分たちが実験台になってる患者団体

348:おかいものさん
16/07/01 12:24:25.08 .net
買い時かと思ったけどこうも安定しないと買うの躊躇うなぁ

349:おかいものさん
16/07/01 23:05:15.64 .net
29日に注文して当初14日の予定が
今日帰ったら不在表入ってた。自己米アマ最短記録

350:おかいものさん
16/07/02 18:37:49.78 .net
アプリからでも米Amazon.comから購入できるのね。今日初めて知って早速購入してみたわ。

351:おかいものさん
16/07/02 22:10:56.01 .net
日尼と米尼別アプリで置けるから便利っちゃ便利

352:おかいものさん
16/07/02 22:39:14.52 .net
amazon.co.ukで買い物したら
Standardが送料40ポンドくらい
Primaryが送料20ポンドくらい
配達日時はprimaryが一週間くらい早かったけどラッキーだったのかな

353:おかいものさん
16/07/03 03:02:52.32 .net
>>341
配送自体は空便のタイミングが良ければ3~4日で終わるからな

354:おかいものさん
16/07/03 05:36:11.41 .net
はいそうですか

355:おかいものさん
16/07/03 05:50:14.64 .net
配送です

356:おかいものさん
16/07/03 14:12:16.82 .net
vitatvを2セット買ったんだが6/1に契約して23日到着のはずが未だに届かない
出品者に連絡しても返事が来ねぇ

357:おかいものさん
16/07/03 15:45:54.75 .net
よくプライムに手出すな

358:おかいものさん
16/07/03 20:17:16.24 .net
何がフリーシッピングやねん!!!!
何を買っても商品一個ごとに送料がかかる!
なので、いちいち「50$い上買わなきゃ!」とか考えなくてよいよね?

359:おかいものさん
16/07/03 20:36:08.37 .net
消費税が面倒臭い

360:おかいものさん
16/07/03 20:42:45.74 .net
>>350
てか、アメリカから送料無料にせえ
って言うお前の腐った根性がすげーわ

361:おかいものさん
16/07/03 21:33:12.08 .net
出荷前、というか発売前の品物(PCパーツ)を予約してたんだけど
Not yet shipped(注文確定後で未発送の状態)で
支払いカードを変更したらView or edit order って欄が消えてしまいました
これはもう再度変更はできないってだけの事なんでしょうか
それと納期を改めて見てみたら6月後半だったのが7月前半にまで伸びてて
これもカードを変更した影響でしょうか?(元には戻らない?)

362:おかいものさん
16/07/03 22:13:02.69 .net
300ドルのものを買ったらdepositが25ドルくらい取られましたが、全額返ってきますか?
そもそも、消費税って確実に取られるものなんですかね?
自分は海外通販使ってて1回も取られたことないんですが、、、

363:おかいものさん
16/07/03 22:20:59.73 .net
depositは税金だけ含まれてるわけじゃないよ
通関手数料も含まれてるから全額返ってくることはない
16000円超えた辺りから消費税はかかるはず

364:おかいものさん
16/07/04 01:18:30.10 .net
>>352
うるせえガイジ 死ね

365:おかいものさん
16/07/04 10:16:55.50 .net
日本に来た段階で課税対象

366:おかいものさん
16/07/04 14:00:41.92 .net
>>354
消費税は100%課金されるはずだよ?
ちゃんと16000円以上を申告してて取られなかったというのはおかしい

367:おかいものさん
16/07/04 22:14:06.26 .net
すいません。
買った商品の一つに不良品があって返品手続きして
EMSで返送したんですが送料や追跡番号などを
カスタマーに伝える連絡先がどこにあるのか
全然わからなくて困ってます、ご教授願います。

368:おかいものさん
16/07/05 00:45:28.56 .net
禁煙宣言キタ

369:おかいものさん
16/07/05 04:58:36.03 .net
ういしd

370:おかいものさん
16/07/05 05:32:30.18 .net
>>358
Amazonじゃないがイギリスからdhlで4万円分送ってもらって無税だったわ
ラッキーだったなぁ

371:おかいものさん
16/07/05 11:01:22.21 .net
米尼からロジのマウス買ったら保障無いかな?

372:おかいものさん
16/07/05 16:56:52.17 .net
CDやBlu-rayは、米尼から買う
送料や税金を入れても安い
だだ、ケースに若干傷は付きます

373:おかいものさん
16/07/05 18:10:50.89 .net
mp3は米尼一択

374:おかいものさん
16/07/05 20:41:41.47 .net
いやいやメガブーンだろw

375:おかいものさん
16/07/06 02:27:15.50 .net
今は亡きmegauploard...

376:おかいものさん
16/07/06 04:23:16.72 .net
アメコミヒーローのTシャツを2枚送料込みで3300円買ったんだけど税金いくらくらい掛かりそう?

377:おかいものさん
16/07/06 07:44:42.44 .net
先ほど注文したらその直後にアカウントのロックをされてしまったのですが、私は先日もロックされてメールを送り解除されたのですがまたなぜかロックされてしまいました。
カードの情報と登録した情報が違うからロックされたのだと思ってました。ちゃんと修正しましたしもう訳が分かりません…
住所大阪市なんですけど、Cityの欄って~区(Xxx-ku)と大阪市(Osaka-shi)をスペース空けて同じ欄に書き込むものなのでしょうか?

378:おかいものさん
16/07/06 11:58:01.80 .net
>>348だけど出品がなくなって逃げられたっぽい
マケプレ保証って現金で帰ってくるの?

379:おかいものさん
16/07/06 19:07:37.57 .net
Amazon.comとAmazon.co.jpのサインインに使うメルアドは同じのが使えます?

380:おかいものさん
16/07/06 19:29:18.73 .net
当然使えるがパスワードは個別設定必要

381:おかいものさん
16/07/06 19:33:54.29 .net
(同じパスワードでもいいけど登録は個別に必要って意味

382:おかいものさん
16/07/06 21:19:41.04 .net
>>372-373
サンクス。やってみます。

383:おかいものさん
16/07/06 23:54:26.21 .net
>>371
メールアドレスとパスワードを同じにすると不具合が出る場合があるんだよね
俺は意図的に変えてる

384:おかいものさん
16/07/07 14:49:12.54 .net
米尼で11月発売のものが予約受付中なんだけど
いま予約注文したら、クレカ決済は11月の発送時になる? それとも注文時?

385:おかいものさん
16/07/07 15:34:08.80 .net
>>376
承認は注文時
売上は発送時

386:おかいものさん
16/07/08 00:09:21.17 .net
支払い代行でもない限りどこの通販でも一緒だな

387:おかいものさん
16/07/08 13:56:03.02 .net
初めてTシャツ買って今届いたんだけどそのまま受け取った
関税って払わなくていいの?
もう払ってあるの?

388:おかいものさん
16/07/09 10:29:35.93 .net
注文したんだけど、米尼から
We have placed a hold on your account because the billing details for


389:your card did not match the details on file with the card issuer. You will not be able to access your account or place orders with us until we confirm your information. ってメールが来てアカウントにアクセスできなくなってメールに住所などを記載したらアカウントは解除されたんですけどもう一回やっても同じ状況です… クレジットカード会社に電話してみたのですがちゃんと米尼からの注文以来は届いていてカード会社はOKを出してるようなんです。 米尼の人とチャットをしてみても、メールに記載してある回答と同じことしか言って来ません… 名前、住所、電話番号すべてちゃんと確認して入力してるのですが…



390:おかいものさん
16/07/09 10:34:51.85 .net
>>380
そうか、大変だな。頑張れよ。

391:おかいものさん
16/07/09 11:47:30.82 .net
ここサポートセンターじゃねえし

392:おかいものさん
16/07/09 13:51:29.09 .net
じゃあ何のスレだよ 役立たず

393:おかいものさん
16/07/09 14:06:10.88 .net
ちょっと煽りがオリジナリティに欠ける。やり直し

394:おかいものさん
16/07/09 14:06:36.69 .net
まあサポートセンターではないけどな。
>>380はなにも協力を求めていない。情報を提供しにきてくれたんだよな。ありがとね。
>1 >みんなで情報を出し合いましょう。

395:おかいものさん
16/07/09 21:59:28.77 .net
ちがうクレカでやってみれば?
日本で作ったVISAとか海外通販で認証できない事がある。

396:おかいものさん
16/07/10 02:01:55.41 .net
>>383
かわいい

397:おかいものさん
16/07/10 04:16:10.83 .net
>>385
でも役立たずって言ってるし>>380はサポートセンターだと思ってたのは正しいよ
2chは初めてなのかなぁ~

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:44:43.98 .net
住所を記入するところで、Address line 1と2でマンション名ってどちらに書くのが正しいのでしょうか?
URLリンク(www.kaigai2han.com)
URLリンク(kaigai.free-note.net)
上のように2通りあるのですが…

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:17:40.69 .net
>>389
カスタマーサービスに聞けよ

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:38:40.29 .net
尼に聞け

401:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:05:08.86 .net
>>389
上で良い。Line 2はLine1に収まりきらないときに使う欄なのだから。
欄からはみ出さないならば、Line 1にすべて書いても良いくらい。

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:16:04.13 .net
>>392
どうして、下のような例が書いてあるHPがあんなにたくさんあるのだろうか…
これのせいでアカウントロックされたり、強制キャンセルされるし…

403:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:45:44.72 .net
されねーよ

404:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:58:35.15 .net
>>393
俺は下のほうでアカウントロックもされず問題なく買い物できているんだが
どこが悪いのか教えてくれないか?

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:12:22.15 .net
実は本当に住所が原因なのかも分からないです。ついさっき他のスレで見かけたのですが、電話番号を国際形式にしてたらロックされたと書いてありました。
みなさんは、電話番号+81をつけずに090~って感じで入力してます?

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:17:19.37 .net
請求先は0で配送先は81にしてるわ

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:35:27.68 .net
>>397
そんな方法があるんですか?Manage Payment Optionsの方では090にして、Manage Address Bookの方は+81にすればいいんですね?

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:04:40.67 .net
普通下の例みたいにzip codeまで入れないと思うが
あと携帯は8190~でいいはず

409:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:10:30.64 .net
+がまずいのだろうか…

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:11:00.16 .net
おっと、zip codeまで書いてたわ
今のは忘れてちょ

411:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:17:50.49 .net
>>396
自分がアカウントロックされたり強制キャンセルされたのを下の書き方のせいにしたのかよ
なんだこのきちがい

412:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:18:57.31 .net
>>402
こういう返事しか出来ないやつこそキチガイ

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:24:23.57 .net
>>369=>>380=>>389だろ
こいつ自作PCのGTX10XXスレでもさんざん聞きまくってアドバイスもされているのに実行しないバカ

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:37:27.23 .net
いやいや、実行してダメだから書き込んでるんだが。

415:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:47:08.25 .net
>>405
米Amazonの買い方を検索して、ソレ見ながらやると中学生でも買えるよ

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:55:06.17 .net
つまんねー流れやめて

417:おかいものさん
16/07/11 01:53:29.40 .net
少しでも批判されると>>403のようなレスが付くから天然の無自覚荒らしだな、おっかね

418:おかいものさん
16/07/11 02:29:55.64 .net
>>405は真性のキチガイ
アカウントロックされて当然
アカウントロックされるような奴は米amazonの客じゃないんだから二度と来るなよ(笑)

419:おかいものさん
16/07/11 03:39:32.79 .net
米アマゾンではこうなってるよね。
Address line 1:
Street address, P.O. box, company name, c/o
Address line 2:
Apartment, suite, unit, building, floor, etc.

420:おかいものさん
16/07/11 18:53:13.06 .net
通関許可でたのにその日のうちに発送してくれない……

421:おかいものさん
16/07/12 17:30:33.94 .net
輸送中の品物が必要なくなったんですが、受け取り拒否という形で返品することは可能ですか?
その場合、往復分の送料、税金の扱いはどうなりますか?

422:おかいものさん
16/07/12 18:37:08.32 .net
受け取って未開封品として売ろう

423:おかいものさん
16/07/12 23:39:46.18 .net
>>412
サポートに連絡して指示を待て

424:おかいものさん
16/07/13 10:50:02.15 .net
やっぱイラネ、だけど往復の送料や税金は払わん、だって?
君、海外通販やめた方がいいよ。
というか通販自体利用しないで。

425:おかいものさん
16/07/13 11:49:07.60 .net
>>414
サポートに連絡したら、発送後も、配送業者から荷物を取り戻してくれるとのことです
こんなことができるんですね
次からテンプレに入れた方がいいかもです
>>415
なるほど「やっぱイラネ!」という気持ちになったのは認めますが、往復の送料や税金を払いたくないなどとは一言も言っておりません
単に「あつかいはどうなりますか?」と質問しただけでです。
それに、ご存知のように、アメリカは―日本から出たことのないあなたには理解出来ない文化かも知れませんが―返品について非常に寛容な国です。
私は「やっぱいらないから返品する」ということについて1ミリも悪いとは思っていません。文化ですから。日本人の視点でものを考えてしまうあなたこそ、いつか陥穽にはまると思いますよ
参考
URLリンク(news.livedoor.com)

426:おかいものさん
16/07/13 12:16:34.55 .net
>>416
日本に住む限り「やっぱイラネ」は超迷惑です
アメリカが本当に寛容なら移住をおすすめします
日本に居続けるなら申し訳ない気持ちを持つことをおすすめします

427:おかいものさん
16/07/13 12:20:31.95 .net
>>417
アメリカの通販ならアメリカの習わしに従うのが筋なのでは?
あなたは「迷惑」とおっしゃいましたが誰が迷惑してるのか明らかにしてください

428:おかいものさん
16/07/13 12:35:36.15 .net
郷に入っては郷に従え、という言葉があるように、その土地の文化に従うのが筋。
アメリカで買い物する時はアメリカの文化、日本で買い物する時には日本の文化、中国で買い物する時には中国の文化、にそれぞれ合わせるというのが私のポリシーですが、この考えは間違っているのでしょうか?
あなたの真意がわかりかねますが、「どの海外で買い物する時も、日本の文化を貫け!」ということですか?
それこそそちらの方が軋轢を生みそうですけど、、、(例、アフリカで店員にお辞儀を強制する。アメリカで会計前に挨拶せず無言)
ともあれ、全くわかりかねるので>>417のいわんとすることを教えてください
というのがあなたの1行目に対する意見
2行目の
アメリカが寛容→移住すべきという論理構造も分かりねます(→は論理記号、下記urlを参照されよ)
あなたの論理だとアメリカを寛容だと感じた世界中の人々はアメリカへの移住をおすすめされないといけなくなります。
父母の介護がある人、アメリカの気候が合わない人、など全員です。ここで十分条件(下記url参照)をぶっこんてきた理由がわかりません。
3行目の
日本にいるならば申し訳ない気持ちを持つことをおすすめする、との理由もわかりかねます。
Amazonを経営している従業員に対してということであれば、彼らが「OKだよ!」と言っているのにこちらが勝手に申し訳ない気持ちになって双方になにか得があるのでしょうか?また、OKだよ!と言われているのになぜ申し訳ない気持ちになるんでしょうか?
総じて、あなたのレスは日本の常識を外国人に無理やり押し付けているように見えます。すみませんが真意を教えてください。

参考
URLリンク(www.ne.jp)

429:おかいものさん
16/07/13 12:43:48.85 .net
とりあえずこのスレ海外通販の情報をみんなで出し合うスレなんで郷に入っては郷に従ってそういう言い合いやめてね

430:おかいものさん
16/07/13 12:44:56.38 .net
なげぇwww
変なのさわったか…
読んでませんがアメリカの通販ならアメリカの会社が配送すると思ってますか?
国は関係なく人に無駄な手間をかけるのは迷惑です
よく考えてからポチりましょう

431:おかいものさん
16/07/13 12:51:10.67 .net
>>420
失礼しました
スレチの話題を振られておもわずスレチのレスを返してしまいました
大人気ない
>>421
URLリンク(news.livedoor.com)
スレチなので多くは語りませんが、urlにあるとおり「よく考えずにポチる」のがあちらの文化です
日本の文化を押し付けるのはやめましょう
>>421文化を理解してなくて本当に上手く通販できるのかな、、、?当然英語もよめないだろうし、、、

432:おかいものさん
16/07/13 12:52:04.38 .net
>>419
んなにいけしゃあしゃあとご高説垂れるなら、
412 名前:おかいものさん:2016/07/12(火) 17:30:33.94
輸送中の品物が必要なくなったんですが、受け取り拒否という形で返品することは可能ですか?
その場合、往復分の送料、税金の扱いはどうなりますか?
こんなガキみたいな質問せずに、はじめから向こうに問い合わせすればよかっただろ
クソみたいなプライド維持したいならもう書くな

433:おかいものさん
16/07/13 12:52:39.89 .net
わ、張りついてるのか

434:おかいものさん
16/07/13 12:54:33.59 .net
>>421
は俺だけど上は違うぞ
張り付いてるのかwww
つ鏡
日本に住んどいて日本の文化を押し付けだと考えるなら他の国にどうぞ
どこの国籍のかたですか?www

435:419
16/07/13 12:56:11.12 .net
>>423
すみません因果関係がわかりません
高説を垂れたければ質問をしてはいけないのでしょうか?
特にそのようなルールがこのスレにあることには思いが至らず、よく考えずに質問してしまいました
失礼しました

>>425
>>423は自分だけど
>>424は自分ではありませんよ

436:419
16/07/13 12:57:50.54 .net
>>425
日本に住んでいながら「アメリカ人に」日本の文化を押し付けることを問題視したんですよ?
意図を取り違えてませんか?

437:おかいものさん
16/07/13 13:08:45.25 .net
>>427はアメリカ人な


438:の? どう読んでもアメリカ人じゃなくて>>427に言ってるんだと思うけど



439:419
16/07/13 13:12:46.33 .net
>>428
「アメリカで買い物する時にはアメリカ人に対しても日本の文化を押し付けろ!」という考えを日本人である自分に押し付ける
という二重構造なのでわかりにくいですねw
まあいずれにせよ、言える事は外国人(しかも彼らの本国でw)によそ者である日本人の文化を押し付けては行けないということですよ
通販に限らずすべてにおいてね

440:おかいものさん
16/07/13 13:19:37.00 .net
>>429
アメリカで買っても日本国内に送るなら日本人がかかわって迷惑って言われてんじゃないの?

441:おかいものさん
16/07/13 14:13:18.24 .net
>>428は上から目線なだけのアホだったな

442:おかいものさん
16/07/13 14:23:17.75 .net
お、自演合戦か
夏だなぁ

443:おかいものさん
16/07/13 14:52:26.49 .net
次スレからIDやらワッチョイやら導入しろよw
BBS_SLIP - 2ちゃんねるwiki
URLリンク(info.2ch.net)

444:おかいものさん
16/07/13 15:40:54.34 .net
まったくだ
頼むから次スレはID表示してくれ。頼む>>980>>433

445:おかいものさん
16/07/13 17:46:39.45 .net
>あちらの文化
やってるのはお前w

446:おかいものさん
16/07/13 19:26:28.17 .net
???「ワッチョイあると自演できないから困る!」

447:おかいものさん
16/07/14 02:34:13.97 .net
返品ってなんで荒れるんだ?
返品するだけだろ

448:おかいものさん
16/07/14 08:41:12.92 .net
>>437
返品でもコストがかかる。
そのコストは他の客の利益から出ることになる。
これが増えればもう日本へは売らないってなるのを恐れてる。

449:おかいものさん
16/07/14 09:22:43.00 .net
>>438
そこまで大それたことではなくて、ただ紳士的に振る舞えって話だと思う。
ここは荒れてしまって紳士もクソもないがw

450:おかいものさん
16/07/14 12:24:52.01 .net
要するに
俺は絶対返品なんかしない( ̄^ ̄)
他人が返品してその送料を俺が負担するのは許せん(`Д´)ムキー
ってことだろ
米尼はそうゆうのを積極的に取り入れてるし、
既に価格にも織り込み済みなのになに言ってるんだ?

451:おかいものさん
16/07/14 12:47:36.61 .net
勝手に察しといて何言ってんだは何言ってんだだよ

452:おかいものさん
16/07/14 14:03:06.85 .net
7/11に時計を注文して、まだNot yet shippedなのですけど、こんなもんなのですか?

453:おかいものさん
16/07/14 14:13:23.22 .net
>>440
上のリンクだと10個に1個は返品されるらしいな
コンビニでもらえる割り箸並みに織り込まれたコストだと思うけどな
まあ日本人にはあっちの文化が理解出来ないから(その逆もまたしかり)、仕方ないことではあるんだろうけれども
>>442
プライム便じゃなければそんなもんだよ
経験上3日だね
発送されるまで

454:おかいものさん
16/07/14 14:41:30.83 .net
俺も出荷前キャンセルは1割くらいあるかな。
不良による返品は3%くらい
それ以外の理由での返品は2-5%くらい

455:おかいものさん
16/07/14 15:33:06.24 .net
初心者まる出しでスンマソン。
関税は16000円?だか16666円?以上はジャンル関係なく発生するの?

456:おかいものさん
16/07/14 15:40:01.52 .net
品目次第

457:おかいものさん
16/07/14 15:53:38.66 .net
>>445
消費税と地方消費税はそう。
関税は>>446の通り

458:おかいものさん
16/07/14 19:55:25.69 .net
さんくす。そうか品目で違うのか・・・
主に日本で未発売のトランスフォーマー等の玩具を買おうと思ってるけど
色々とカートに入れて試してみるのが早そうかな。
同ジャンルの中では差異は無いだろうし、ある程度の参考にはなるでしょ。

459:おかいものさん
16/07/14 20:08:38.76 .net
カートに入れて試す??

460:おかいものさん
16/07/14 21:43:48.16 .net
今回だけだぞ
URLリンク(www.customs.go.jp)

461:おかいものさん
16/07/14 23:35:11.14 .net
>>448
輸入消費税や関税はAmazonは関わらへん。受け取り時に配達員に支払うんやで。

462:おかいものさん
16/07/15 00:10:29.47 .net
>>451
Amazon.comの場合はそうじゃないよ

463:おかいものさん
16/07/15 00:49:28.31 .net
スタンダードもAmazonGlobalになったから先払いだな

464:おかいものさん
16/07/15 02:21:19.14 .net
standard shippingだと予定日が2週間後だけど、2週間かかった試しがない
1週間でつく
なんでだろ
いやいいことなんだけどさ

465:おかいものさん
16/07/17 15:59:30.65 .net
442ですけど
未だにNot yet shippedなのですけど、こんなに遅いこともあるのですかね?

466:おかいものさん
16/07/17 16:31:38.52 .net
ある、で?

467:おかいものさん
16/07/19 22:58:28.64 .net
最近はebayの方が利用数増えてきた

468:おかいものさん
16/07/22 13:19:58.96 .net
Your package was refused at delivery. It is being returned to Amazon. You will be refunded for the original shipment within 2-3 days business days after we receive it.
2回もこれなんですが、配達拒否ってどんな理油があるのでしょうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch