クロネコヤマトの宅急便 6個目at SHOP
クロネコヤマトの宅急便 6個目 - 暇つぶし2ch2:おかいものさん
15/11/30 16:22:08.06 .net
スレ立て代行依頼121
スレリンク(entrance2板:765番)

3:おかいものさん
15/11/30 16:41:09.52 .net
>>1-2
乙です
次スレがdat落ちしてから誰も立ててなかったので依頼しました

4:おかいものさん
15/11/30 18:41:40.64 .net
カートのお姉さんご苦労様です。

5:おかいものさん
15/12/01 10:45:45.18 .net
Amazonの時間指定便の追跡をすると
配達当日じゃなくて翌日になってるのやめてよ
間違って明日着になるのかとヒヤヒヤする

6:おかいものさん
15/12/01 12:33:00.32 .net
クロネコヤマト、通販頼んだら調査中とか出てるんだけど。
馬鹿なの?死ぬの?

7:おかいものさん
15/12/01 12:34:10.45 .net
おー、今配達中に変わった。
やれば出来るじゃん。

8:おかいものさん
15/12/01 13:54:48.83 .net
せっかくクロネコから電話かかってきたのに、糞親父が
今お客さん来てるからと断りやがった。
馬鹿なの?死ぬの?

9:おかいものさん
15/12/02 19:17:59.66 .net


10:おかいものさん
15/12/02 19:18:38.92 .net


11:おかいものさん
15/12/03 22:25:43.57 .net
いつもの時間に配達にこないと思ったらお歳暮シフトなのかな
お中元とお歳暮の時期の時間指定なしは下請けのおっちゃんが配達に来る

12:おかいものさん
15/12/04 17:11:40.83 .net
ヤマトの奴だけ煙草の臭いがするのはなぜ?
佐川や郵便の人は、どんな人でも煙草の臭いさせて配達に来たことは一回もない



13:ナ近、そのせいでヤマトに対してイメージ最悪



14:おかいものさん
15/12/07 16:12:39.01 .net
速報!! ヤマト運輸 勤務中のおにぎり2個を義務付けか

15:おかいものさん
15/12/07 16:14:35.47 .net
悲報!! 本社 現場の働き過ぎを知らず

16:おかいものさん
15/12/07 20:45:38.96 .net
既報!! 食わずに配るのは当たり前 本社氏ね

17:おかいものさん
15/12/13 16:02:25.19 .net
埼玉から発送されて、羽田クロノベースに行ってそこからまた埼玉なんだけど
もう4時間近く作業店通過のままだ、今日着予定だが大丈夫だろうか
ちなみにウチから羽田までは50km弱くらい

18:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:33:15.75 .net
天下のヤマトも師走は駄目だね
2回続けて、日時指定無視して不在扱いになった
2回目の今日は、不在伝票は見当たらず、メールの不在連絡のみで(゚д゚)ハァ?
忙しい時期に二度手間にならぬよう、日時指定しているのに
時間どころか日にちまで、前日で結局二度手間
一瞬、佐川と勘違いしたけど、臨時配達員だからしょうがないのか…

19:おかいものさん
15/12/17 07:18:07.45 .net
2回連続受け取ってないものが配達完了
センターに問い合わせると受領印まであるとか
どうなってんねん

20:おかいものさん
15/12/17 20:12:58.49 .net
でもやっぱヤマトが一番対応良いわ、実感した

21:おかいものさん
15/12/18 09:51:41.22 .net
amaでぽちった物を兵庫に
届けてもらうのが大阪ベース店に
一旦いってステータスが調査中…
65を56と勘違いして誤送したな
コリャ

22:おかいものさん
15/12/21 13:42:46.77 .net
女の配達員は無駄口が多くてウザイわ
黙って配達できないのかね
必ず余計なひとことを吐いていく

23:おかいものさん
15/12/23 00:08:55.11 .net
>>21
例えば?

24:おかいものさん
15/12/25 08:16:54.31 .net
昨晩Amazonに注文したのが、もう配達中。午前中に届くのかな。
クロネコさん頑張り過ぎ

25:おかいものさん
15/12/25 16:49:36.91 .net
>>17
うちの配達店は超糞だからいつもだよ

26:おかいものさん
15/12/30 11:01:07.78 .net
時間指定の配達物を待ってる時、軽自動車に乗った女の配達員が来たんだがピンポンも押さずに不在票入れてすぐに立ち去っていった。
腹立つからすぐに荷物持って来いと電話して持ってこさせたんだけどこの女配達員は何をしたかったの?

27:おかいものさん
16/01/24 09:51:36.84 .net
時間帯未指定で注文したら午前8:20頃に来た
早くても9時台だと思ってたから焦った

28:おかいものさん
16/01/24 11:33:46.75 .net
クロネコポイントは、Amazonからくる荷物の受け取りにはポイントつかないの?

29:おかいものさん
16/01/24 11:42:55.33 .net
>>27
自分でクロネコのサイトで登録すれば、クロネコポイントは付きますよ。

30:おかいものさん
16/01/24 22:04:27.23 .net
Amazonからのを受取でポイント申請しても
もう既に申請された送り状番号でした。
って出るんだよね。申請した覚えはないのになぜ?

31:おかいものさん
16/01/24 22:08:51.25 .net
自己解決。お騒がせしました。

32:おかいものさん
16/01/27 08:45:57.94 .net
なんか追跡システムバグってないか?
amazonからの定期購入品が事前連絡無しに届いて、その数時間後に発送メールが来たんで、問い合わせ番号で
確認したら、メールを送信する1時間前に荷物受付と表示されるが、その時は届いているし、配達店の時刻も受け付
け時刻より前の時刻が表示されてる。
今日届く予定の荷物も、荷物受付時刻と、中間ベース店の通過時刻が逆転してる。
まるで、タイムマシーンで配送されてるようだ。

33:おかいものさん
16/01/29 12:29:24.14 .net
このクソ会社は商品破損して取り換えになったのに謝罪の一つもしねぇのかよ
アマゾンがJP使い出したけどここのずさんさに気づいたのか?

34:おかいものさん
16/01/29 22:13:59.57 .net
>>32
AFC出しで代引きではなく、元払いでヤマトの管轄ではないけーすなら、単にサービスレベルと値段でヤマト並にいけると判断して切り替えてるだけだろ。
JPは東証上場するちょっと前から数取り合戦しかけてきて、昔の佐川みたく大口に二束三文な価格吹っかけて、他社からパイを奪いにかかってるから。
ま、佐川撤退後、尼の荷物が一気に流れてきて品質低下しまくったから、かえって無くなるなら無くなるで助かるわ。(その分のパワーと金を品質回復に回せるし)

35:おかいものさん
16/01/29 22:17:05.63 .net
>>32
どうせなら、アンタの配送担当が  スレリンク(shop板) になってもらいたい。

36:おかいものさん
16/02/13 16:23:20.59 .net
ぶっちゃけ郵便も色々と対応が悪い
逆にAmazonから解放された佐川の質が上がってる感があるな
要は作業量が多くなるとボロがでるんだろう

37:おかいものさん
16/02/13 19:03:23.68 .net
届けてやってる。持って行ってやってる。末端の意識なんてそんなもん。

38:おかいものさん
16/02/16 23:14:59.33 .net
バレンタインの生チョコ13日必着で頼んだらヤマトに誤配された…
本日交換品が届いたけども今更どう使えってのよ

39:おかいものさん
16/02/16 23:30:54.39 .net
チョコ会社→代金ヤマトに請求 売り上げ増えた
ヤマト→代金は保険に請求 出荷の多いチョコ会社らしいから送料は多分掛からない
自分→イベント終了後の価値の下がったチョコの山抱えて普通に支払い
解せぬ(´;ω;`)

40:おかいものさん
16/02/16 23:33:21.70 .net
もう来年は通販でチョコ買わない(´;ω;`)

41:おかいものさん
16/03/15 17:37:04.96 .net
クロネコポイントについて、荷物を送ると10Pですが
その際にコンビニで現金で払うのと、営業所又は集荷でクロネコメンバーズカードで払うのとでは
ポイントに差はありますか?
クロネコメンバーズカードで支払ってポイントが付くのはこっちが荷物を受け取る時だけ(代引き利用など)に
つくのでしょうか?

42:おかいものさん
16/03/16 10:12:53.71 .net
>>40
公式サイトに説明があるよ
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)

43:おかいものさん
16/03/16 16:06:36.65 .net
>>41
ありがとうございます。分かりました。

44:おかいものさん
16/03/23 00:54:31.72 .net
使わなくなったペンタブレット(USBで繋ぐタイプ)を発送したら、『タブレット端末』と勘違い�


45:ウれたらしく、『リチウム電池が入ってるので陸送で発送しました』と電話が来た。 なんで『発送しました』の事後報告なんだよー!!



46:おかいものさん
16/03/23 07:40:18.73 .net
>>43
航空機搭載の要件はヤマトもゆうパックも分かりやすくwebに載せてるし、店頭掲示もしてるよね?
夜勤から夜中の2時、3時とかに確認の電話きてもクレームいれるでしょ?

47:おかいものさん
16/03/26 12:18:25.08 .net
指定時間になったら数秒でくるヤマトさん
廊下でカウントダウンしてるんだろうか

48:おかいものさん
16/03/26 16:02:32.31 .net
>>45
有能な配達員だな。

49:おかいものさん
16/03/31 22:05:29.75 .net
最近のクソネコヤマトは不在時に不在票も書かずに毎日人のいねぇ昼間に配送に来るのか
頭おかしいだろ中野島センターの配達員

50:おかいものさん
16/04/10 21:24:38.47 .net
指定した時間よりも前に配達に来て指定した時間内には来ない
無能ドライバーが山口県に居るんだが新入社員かな

51:おかいものさん
16/04/12 20:39:30.63 .net
メンバーズには登録したんだけどコンビニ受け取りってどうやってやるの
サイトでコンビニ受け取りをクリックしても反応しない

52:おかいものさん
16/04/13 16:25:42.38 .net
家から数km離れたところで、クロネコのお兄さんに車上から
「こんにちは!」と声かけられた(´・ω・`)
クロネコお兄さんと顔見知りになればなるほど
迷惑かけたらあかんと思い
クロネコメンバーズ駆使して留守率0%にしてる

53:おかいものさん
16/04/20 03:19:51.48 .net
堂○光一似のドライバーさん知りませんか?

54:おかいものさん
16/04/20 05:15:36.79 .net
あぁ、あの人か。

55:おかいものさん
16/04/20 08:46:38.58 .net
こっちのドライバーさんは顔の印象が吹っ飛ぶくらいの口臭ドライバーさんだぞ!!!

56:おかいものさん
16/04/21 11:17:15.87 .net
昔の光一さんに似てて素敵でした
イケメンドライバー多いですか?
イケメンなのに口臭も多いけど

57:おかいものさん
16/04/22 09:28:18.35 .net
毎回コンビニのコピペみたいなシャラスイヤッセンセーって感じの間延びした謎の言語を喋るのやめてくんないかなー
他のはまともなのにそいつだけ謎の言語を話してうるさいんだわ、ピンポン鳴らすだけで良いだろ

58:おかいものさん
16/04/22 11:39:04.86 .net
サガー乙

59:おかいものさん
16/04/24 14:53:59.88 .net
きめえコジキみたいなのもいるからな

60:おかいものさん
16/04/27 18:15:44.67 .net
4月19日に配達予定ってメールきたんだけどまだ配達されてない
荷物問い合わせしたら作業店通過から一切変わってないんだけどどうなってんの?

61:おかいものさん
16/04/28 04:36:04.09 .net
なぜヤマトに問い合わせない?

62:おかいものさん
16/04/29 08:35:55.79 .net
ニッセンの取り扱いがゆうパックからクロネコさんになったのですが、時間指定をしているのに遅刻してくるは外国の方なのかいまいち言葉が通じないです。一生懸命やっていて頑張っているのは分かるが、客としてはとても不安です。

63:おかいものさん
16/05/05 20:59:18.74 .net
最近、クロネコも配達員の質落ちたな
佐川急便みたいに荷物フルボッコには
いないけど、
さっき来た奴は、
挨拶もせず
黙って荷物突きつけてきやがった。
ここに名前書いておこうか?

64:おかいものさん
16/05/06 04:16:37.62 .net
それぐらいでここに名前書いておこうか?って、人生楽しい?

65:おかいものさん
16/05/06 07:43:51.20 .net
まぁ、そうだよね。
これくらいで名前まで晒すぞ!とか凄く偉そう
「お客様は神様だから」って人種なの?
しかもなんか盛ってるっぽいし


66:。



67:おかいものさん
16/05/06 10:59:05.49 .net
配達員もクズなら客もクズだな

68:おかいものさん
16/05/06 11:07:45.55 .net
配達員なんて
士農工商エタヒニンで言えば
エタヒニンの仕事だろ
かわいそうな配達員なんだから
憐れんであげろよ

69:おかいものさん
16/05/06 12:38:21.36 .net
>>65
その身分、今では一番恐ろしい。
ヤクザよりタチが悪い。くわばらくわばら。

70:おかいものさん
16/05/06 13:09:48.70 .net
>>61=>>65
こういうのはたいてい無職引きこもりだな
自分が現役で仕事していれば違う

71:おかいものさん
16/05/06 14:12:52.36 .net
TOKIOみたいな配達員いませんかね

72:おかいものさん
16/05/06 14:21:01.06 .net
>>68
たまにいるよ
客にストーカーされたりして困ってる

73:おかいものさん
16/05/06 16:09:12.16 .net
一秒でも早く持ってこい!なんていってる奴等は運送の質まで求めるのか

74:おかいものさん
16/05/07 12:59:21.12 .net
>>67
おいおい引き篭もってはいね~よ

75:おかいものさん
16/05/07 13:32:59.75 .net
無職は否定しないのか

76:おかいものさん
16/05/09 00:36:35.23 .net
うちのエリアの佐川が無愛想なおっさん配達員を一掃、全員爽やかイケメンになった
対抗したのか黒猫はメール便も含めて若いねーちゃんになった。しかもこの子たちスタイル良すぎ

77:おかいものさん
16/05/09 02:50:38.18 .net
家に来るヤマトの配達員。ピンポン押さずにこっそりドアポストに不在票入れられたのが一回(午前中指定で来るの待ってた。)
届く予定の荷物をネットで追跡したら不在持ち帰りになってて驚き、マンション下のポスト見たら不在票あったのが一回。
何がしたいんだ?

78:おかいものさん
16/05/09 08:47:07.16 .net
>>74
いい加減インターホン直しとけよw

79:おかいものさん
16/05/09 10:22:00.49 .net
時間帯指定の荷物が集中して、降車から発車までの時間がかかる配達先は、不在票のみ配達して指定時間帯にお伺いしましたよアリバイ作りも無いとは言えない

80:おかいものさん
16/05/09 11:53:48.11 .net
>>75
インターホンは鳴るんだよなぁw

81:おかいものさん
16/05/09 21:22:30.52 .net
心の中で

82:おかいものさん
16/05/11 11:45:04.32 .net
昨日届けに来たみたいだけど荷物お問い合わせシステムではまだ「作業店通過」で玄関のドア開けられなかった
早く届けるのはいいけどちゃんと荷物お問い合わせシステムを使ってほしい

83:おかいものさん
16/05/11 12:56:41.95 .net
ドアを開けられないのはNHKをはじめとした悪徳訪問企業が悪い

84:おかいものさん
16/05/11 23:42:56.05 .net
>>74
他のスレにも書き込んだけど、今日自分もヤマトに不在扱いされました。電話すら出てくれませんでしたし
受け取りの為に仕事休んだのに自宅に引きこもるだけで終わりました
ヤマトっていったい何なんでしょうか

85:おかいものさん
16/05/12 00:18:19.18 .net
目だ、目を狙え!

86:おかいものさん
16/05/12 00:59:20.88 .net
>>81
なんなんだろうね、マジで。上にクレーム入れるしかないな。

87:おかいものさん
16/05/12 13:41:09.76 .net
指定しなくても、全部営業所受け取りになればいいのに。

88:おかいものさん
16/05/12 19:00:11.37 .net
JR東の駅に受け取りポスト設置だってね
西もはよ

89:おかいものさん
16/05/15 12:39:16.64 .net
amazonでやけに配達遅いなと思うと、いつも佐川
クロネコはうちは何も不満はない

90:おかいものさん
16/05/15 17:19:32.11 .net
>>86
佐川?
何年前の話ですか?

91:おかいものさん
16/05/15 20:05:36.30 .net
あ、そうか。amazonいつも佐川ってことはないわ
今日は佐川だった
さっき届いたからよし

92:おかいものさん
16/05/16 19:58:46.46 .net
朝のヤマトの宅配は�


93:ソゃんとしてるけど夜の宅配がゴミ 家に電気付いてるのも外からわかるのに インターホンすら鳴らさないで不在票とか入れやがる



94:おかいものさん
16/05/19 11:35:38.59 .net
午前中指定すると必ず11時半以降なんだけど、もっと早く持ってこいよ

95:おかいものさん
16/05/19 12:18:13.39 .net
配達順路と配達数等の関係で、その時間になる場所に家が位置するのでしょう。営業所に相談したらいかが?一軒のために他が犠牲になる様だと望み薄だが

96:おかいものさん
16/05/20 01:50:03.76 .net
>>90
センター引き取りにして取りに行けば?
朝8時から受け取れるよ

97:おかいものさん
16/05/21 05:16:13.00 .net
委託のジジイ配達員の腋くっさいねん
ワキガはすぐ治るから病院に行けや!

98:おかいものさん
16/05/22 18:48:51.38 .net
みんな置き配OKにしたらええねん
うちはそれで快適や

99:おかいものさん
16/05/26 18:24:39.97 .net
ヤマトの下請けって何で指定時間を守らないんだろう
多少早くても遅くてもいいけど
何で一言「ちょっと早かった(遅かった)ですけど」って
言わないんだろう

100:おかいものさん
16/06/01 15:24:39.51 .net
午前中指定だと時間ギリギリなのは恐らく11時頃までセンターで遊んでんだろ

101:おかいものさん
16/06/02 08:08:29.14 .net
時間指定すると大体いつも同じ時間に来るんだが(例えば20時10分~20分)
その日はたまたま早くに配達に来て取り込み中で受け取れなかった
(指定時間内ではあったのでこちらが悪い)
罪悪感はあったがその日のうちに再配達を頼んだ
短時間に2回も呼び付けて申し訳なかったから帰り際に飲み物を渡した
若干不機嫌だったおっちゃんが急にキラキラ笑顔になってニッコニコで帰っていった

102:おかいものさん
16/06/02 18:54:48.70 .net
最近おばあさんが持ってくるようになったけど
箱が煙草臭くて困る
荷物を預かる仕事なんだから荷物に臭いをつけるな
社内も車内禁煙してくれ

103:おかいものさん
16/06/03 14:00:10.12 .net
>>97みて、思い出した
ヤマトじゃないけど、受け取れない事があって、怒ったのか、郵便受けにはグシャグシャに丸められた不在票が入ってた
ここまでならまだしも、その配達担当のやつ、独断で保管期間を勝手に短くしてやがった
こっちが悪いのは分かるけど、仕事なのに、ここまでするか?
保管期間を勝手に短くするのは問題だと思うんだが

104:おかいものさん
16/06/04 20:16:11.13 .net
返送する時って連絡とかしてくれないもんなんだな
仕事の都合で着日遅らせた俺が悪いとはいえ
さすがに指定した次の日が返送期限なら不在表に書くなり電話なりでその旨連絡して欲しかったわ…
(通販の代引だったから当然ながら即BL入りになっちゃったしさ)

105:おかいものさん
16/06/06 08:13:55.80 .net
自分で数日連絡せずに放置しておいて、あとから2chで文句たれるとか、汚客の行動だよなぁ…

106:おかいものさん
16/06/06 21:54:22.72 .net
>>100
コレクトサービスで金融サービスを提供するヤマトフィナンシャルの貨物管理が厳しいんで、コレクトは中々融通効かないぞ。
(特段の指示がない場合)配達店到着日から3日目で調査っつーて、発店側に貨物の扱い関する指示を乞う事になってるから、最短で4日目に返品する様なパターンもある。
配達店よりもフィナンシャルやそのショップの貨物を集荷する発店側の指示で返品指示喰らえば配達店は有無を言わさず従うしかない。
少しでも受け取りに


107:確実性がないなら、黙ってヤマトの宅急便センター引き取りにしとけ。



108:おかいものさん
16/06/12 10:55:27.23 .net
某路線業でセールスドライバーやってます。金曜日にお客様から引き受けた荷物に、翌土曜日午後5時以降配達と伝票に記載がありました。
すると翌日着店より連絡があり、そこのエリアは傭車が配達しているエリアでしかも土曜日は午前中しか配達しないので対応できないと言われました。
うちの上司が赤帽にでも頼んでくれと着店に言ったそうです。こういった事例はうちでも決して珍しくないし、傭車が無理なら着店で走れと思うんですが、
上司に、普通こんな時間に配達出来んやろとくどくど文句を言われはらわた煮えくり返りました。天下のヤマトさんならいちいち騒ぐほどの事じゃないですよね?

109:おかいものさん
16/06/12 12:35:08.44 .net
はい。
そですね。

110:おかいものさん
16/06/21 16:52:18.07 .net
パワハラ自殺があった。
殺人企業、さっさと潰れろ、社長は死刑!

111:おかいものさん
16/06/23 14:59:22.45 .net
うちの近所のヤマト頭おかしいわ
ネコポス追跡かけたら何故か来店予定保管中になってたから電話したら
以前ネコポスが届かなかったことがあったので(他の家に配達し後日他の家の人が届けてくれた)
来店予定保管中にしましたって…
勝手に来店予定保管中にされても困るし届かなかったミスはそちらのミスだろ
意味わからん

112:おかいものさん
16/06/23 18:47:24.66 .net
不在にしていて宅配ボックスに荷物を入れてくれるのはいいけど、暗証番号が違ってたり、他の住人の荷物が入っているから凄い困る。
他の業者ではこういった事はおきてないし...
担当センターに連絡すれば改善されるのだろうか。

113:おかいものさん
16/06/23 19:49:02.10 .net
時間指定平気で守らないし、箱の潰れは多いし、配達員は嫌そうな顔で持ってくるし、最近どんどん質が悪くなってる。
ゆうパックの方が爽やかで丁寧なんて・・・

114:おかいものさん
16/06/23 20:21:39.54 .net
ここ最近、午前指定が夕方になるんだが
たのむわ

115:おかいものさん
16/06/25 15:48:49.02 .net
時間指定無視→箱が潰れて中身丸見え→誤配のコンボされてウンザリ
金貰って仕事してるんだから最低限のことはしてほしい
というかよく頼む通販業者ヤマトやめてほしいわ

116:おかいものさん
16/06/25 18:01:57.18 .net
>>110
多分現場のヤマト人的には何とも思ってないんだろうけどね。
最近配達してやってる感がすごいする。

117:おかいものさん
16/06/25 18:19:01.17 .net
こっちだって好きでヤマト使ってないっていうのに

118:おかいものさん
16/06/25 19:15:48.71 .net
ヤマトが一番高いくせに時間指定守れないよなぁ
amazonとか時間厳守なはずだが

119:おかいものさん
16/06/25 19:21:26.04 .net
>>95
俺も「これ時間指定だよな?」って言っても知らん顔だったよ
最近ほんと佐川レベル

120:おかいものさん
16/06/26 02:14:58.92 .net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  / 「宅急便で~す」
 \    ヽノ /      おちんちんびろーん
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

121:おかいものさん
16/06/30 06:52:20.28 .net
添付ファイルにウイルス入れて送りつけるバカがいるな

122:おかいものさん
16/07/02 12:37:09.86 .net
午前中指定への変更掛けられた荷物が、まだ配達中にならない。
1つは近くのベース店は通過してる。
もう1つはベース店にも届いてない。
後者と同じ受付店で同日の後から発送だったものは午前中に届�


123:「てる。 距離的には朝には配達店に届いてるはずなんだけども、遅れることたまにあるな。 事故渋滞とかに巻き込まれたか?



124:おかいものさん
16/07/03 02:16:06.02 .net
午前指定の荷物は午前中の配達に間に合わなかったら翌日午前の配達になるんじゃないですかね

125:おかいものさん
16/07/03 12:30:27.44 .net
>>118
繁忙期で配達がパンクしてると思う
嫁の知り合いがバイトしてるがこの時期は本当に荷物が多くて大変らしい
指定かけてあるなら遅れてても翌日に回ることはないと思われ

126:おかいものさん
16/07/03 15:44:09.60 .net
>>119
時間指定を守らないとクレームが来る

127:おかいものさん
16/07/03 17:37:50.18 .net
>>119
言い訳はいいからさっさと持ってこい。出来ないなら最初から仕事を受けるなよ。

128:おかいものさん
16/07/03 18:36:51.74 .net
そもそもヤマトは忙しいときは郊外は外注に出してるじゃん
いつとも違う車と人で来るからすぐわかる

129:猫
16/07/06 15:30:30.64 .net
どうしてヤマト人は早口なんですか•́ω•̀)?
パートして1年・・・なかなか仕事できず、自分も悪いけど自信なくなってきました・・・

130:おかいものさん
16/07/07 05:16:59.30 .net
ブラック会社に安心して荷物は預けられないよ

131:おかいものさん
16/07/07 05:31:18.52 .net
汚客様と平気で書くしね

132:おかいものさん
16/07/07 13:28:58.53 .net
92 名無しさん@1周年 2016/07/07(木) 13:24:37.58 ID:DBpcHseJ0
>>42
尼カスは佐川にソッポ向かれてからますます酷い状況になってる。
受け取り側も急ぎでなければコンビニや宅配ロッカー転送で自衛だな。
ただヤマトセブン-イレブン転送は本当に使えない。
何故なら支払票バーコードとか無いので
レジのバイト君がアタフタして対応できないのだ
押し問答レベルで引き取るのに5分以上掛かった
あれ以来ヤマトのセブン-イレブン転送は利用してない

133:おかいものさん
16/07/07 13:36:16.45 .net
>>88
佐川全面撤退しただろ
どこの脳内Amazonだよ

134:おかいものさん
16/07/07 14:02:23.37 .net
ラージサイズ(三辺合計160cm超)は、今でも佐川だよね?
ヤマト便だと日付・時間帯指定ができないから。

135:おかいものさん
16/07/08 04:42:52.19 .net
追跡でいきなり発送→配達中はビックリするわ…

136:おかいものさん
16/07/08 07:06:10.52 .net
びっくりも何も、それが普通だと思った方がいい

137:おかいものさん
16/07/10 21:45:40.52 .net
ヤマト糞損保運輸

138:おかいものさん
16/07/11 00:03:41.38 .net
体質=クロネコヤマト=燃費偽装詐欺三菱自動車=腐敗牛乳雪印

139:おかいものさん
16/07/11 15:07:48.44 .net
テロ対策やサミットを受けて、本州から沖縄のスーツケースの空輸でリチウム電池やバッテリーが不可なのは知ってますが
延長電源コード、ホテルのLANを無線LANに変換する機器も禁止ですか?

140:おかいものさん
16/07/11 17:33:59.11 .net
すいませんスレ間違い

141:おかいものさん
16/07/11 21:06:30.87 .net
佐川より使いやすいが、通販は佐川が多いのでヤマトが選択できない

142:おかいものさん
16/07/11 21:08:31.56 .net
ヤマトもゆとり化してるな
前だったら意地でも時間通りに配達する意思が見えていたが
今は遅れても電話ひとつ掛けてこない

143:おかいものさん
16/07/12 20:52:28.82 .net
常温クール詐欺便
ゆとり過ぎ
常温クール詐欺便で肥大成長したヤマト運輸

144:おかいものさん
16/07/12 21:32:32.42 .net
ヤマトもこれまでか?
最近のゴミっぷりが半端ない。

145:おかいものさん
16/07/13 19:19:51.60 .net
ごみクソ運輸
ごみくそ便

146:おかいものさん
16/07/13 19:21:44.22 .net
ごみクソの仕分で、大事に運んできたように偽装する詐欺ドライバー。

147:おかいものさん
16/07/15 02:57:21.40 .net
私もヤマト便で60万程のアンプを修理にだしたことあるよ。新品で購入して13年、ついにリレーが働かなくなったりしたから他の部品の様子もみるために修理・OHすることになった。ちなみに28㎏程。
ヤマト便は精密機器はだめだけど、元々音が出なくて修理・OHに出してるから、輸送中の衝撃等で半田がクラックしたりしてもいいかなと思って。梱包した箱や緩衝材は購入時に入っていた正規の物でダメージはないと言っても過言ではなかった。
荷物引き渡しの際、ドライバーが中身確認のもとで発送した。保険は入った、ドライバーがやたら言ってくるからね(笑
そして翌々日、修理業者から荷物が届いたというメールが。
ただ、そのメールには続きがあった。
うろ覚えだけど「箱が大きく破損しており、フロントパネルが上側から曲がりシャーシとのネジ止め部が千切れている。また、それによりフロントパネルにあるボリューム・バランス等のノブの傷つきがあります。運送業者と調整してください」
と。こんな感じ。

148:おかいものさん
16/07/15 03:06:31.78 .net
>>142 の続き
ヤマト運輸に電話して破損していた旨を詳細に伝えると、後日連絡が・・・
ヤマト女「私の方で今確認したのですが、確かに前面に傷があります。」
私「で、僕の方はまだ確認できてないから分からないんだけど、そちらからみてフロントパネルは
被害状況はどうですか?」
ヤマト女「すみません、私はアンプに関しては細かいことは分からないんです。
最初がどのようになっていたのか分からないもので」
私「前面のパネルの状況を教えてくれればいいんだよ、戻ってきたときにあまりショック受けたくないから予め教えてよ」
ヤマト女「上からの写真しかないのでよくわかりません」
私「(は?)どういうことですか?」

・・・続く

149:おかいものさん
16/07/15 03:18:12.84 .net
>>142 の続き
ヤマト女「配達先の営業所で一旦止めてあるので、写真を撮って確認してあります」
私「天板・・・上からしか撮らないで何が分かるの?こちらの営業所に戻して直接あなたの目でみて確認してください」
後日・・・
ヤマト女「こちらで確認しましたところ、前面のパネルがずれてます」
私「で、細かいところはどうですか?修理業者からはノブも壊れていると聞いたんですが」
ヤマト女「ノブというのは・・・?」
私「・・・フロントパネルについている突起物ですよ。つまみです。音を調整したりする。」
ヤマト女「大変申し訳ありません、最初の状態がどのようなものだったか分からないんですが綺麗ですよ」
私「(ん?綺麗なのか・・・なら戻してもらって修理金貰って済ませるか・・・)本当ですか!じゃあ戻してもらっていいですか?それと補償の話なんですけど」
ヤマト女「分かりました、すぐに配送致します。保険の方は恐らく修理額の半額~満額だと思います」
私「(そうかそうか、ん?んんんん?半額?)半額は意味が分からないんで全額補償してください。」
ヤマト女「難しいとは思いますが上の者と相談してみます」

・・・続く

150:おかいものさん
16/07/15 03:31:14.13 .net
>>143の続き
そして、自宅にアンプが届いた。
愕然とした。
ヤマト女の知能と視力がとても低いと分かった瞬間であった。
フロントパネルは既に述べた通りだが、アルミノブの塗装が剥げ、アルミが抉れ、そして小さな基板が3枚割れていた。
すぐにヤマト運輸に電話
私「今確認しましたけど、あなた目大丈夫?」
ヤマト女「・・・すみません。最初がどんな状態であったか分からないので」
私「綺麗だったんですよ、まぁあなたは分からないんでしょうね、色々と。で、補償の話だけど」
ヤマト女「上司と相談したのですが、補償は一切できません・・・」
私「え?どういうこと?何のための保険なの?」
ヤマト女「まず、お客様が最初から壊れたアンプを送った可能性があること。そして梱包のダンボールが一度使用された物であることで、保険が下りません」
私「(何言ってんだ、このアマ・・・ぶちこ・・・いかんいかん)それ言ったら大半の人の保険は無意味ということになるけど」
ヤマト女「はい、申し訳ありません。今回はそういった理由で補償ができません」
私「もう一回、上の方と話してもらえる?ありえないから」
ヤマト女「分かりました、この度は本当に申し訳ありませんでした」
私「(・・・もう終わった気でいるな)それじゃあ、お願いします。」

151:おかいものさん
16/07/15 03:45:30.91 .net
>>144 の続き
翌日。
ヤマト女「やはり、半額でも補償することはできません」
私「(一番信頼してた運送業者なのにこの程度か・・・)分かりました。でも、最後にキミに言っておくね。
キミ、2回目の電話の時にアンプが重いのどうのって言ってたよね?それで思ったんだ。自分のもとにアンプが来たとき、
箱から出さないでまた答えたろ。」
ヤマト女「はいぃ・・・申し訳ありません」
私「なんで分かるか?電話口から箱や発泡スチロールの擦れる音が聞こえたし、詳細聞いてから返答にかなり間があったもんね」
ヤマト女「すみません」
私「(すみません、申し訳ありません。これしか言わないし、というか言えないだろうけど・・・今までも逃げ口上多かったもんな)
最後に聞いておきます、ヤマトさんは発送前の写真と新品のダンボールと梱包材を揃えて送らないと保険もおりないということでいいですね?」
ヤマト女「はい。詐欺等の問題もありますのでそうさせていただいてます」
私「分かりました。それじゃあ、ここまで。ごめんね、今回は担当してくれてありがとうね。」
ヤマト女「本当にこの度は申し訳ありませんでした。」

152:おかいものさん
16/07/15 04:06:45.41 .net
>>145
ヤマト女「またヤマト運輸の方、ご利用お待ちしております」
私「するわけないでしょ。普通に考えて。こっちは天地無用・ワレモノ・上積み厳禁も貼ってんだよ、それでもあの扱いでしょ?(笑」
ヤマト女「ワレモノや上積み厳禁が貼ってもあっても、重い物の場合は下になるので・・・」
私「じゃあ、シール張る意味ないし、ラベルにワレモノとか言う欄いらないじゃない。というか、ワレモノってある物の上に荷物載せるってことだよね?」
ヤマト女「あくまであれば少しは考慮するという程度のものでして、ワレモノであろうと重たい物は下なので上積みされます」
私「(糞企業やん)分かりました、それでは失礼しました。」
と言った具合でした。色々と端折った部分もあるけど大体こんな感じ。
ちなみに破損した部分の修理金額は全部で8万。半額補償してくれれば4万。
中古で買うと18万~26万くらい。
もう3年も前の話。
それ以来俺は日本郵便と佐川、福山、日本通運しかこちらから送るときは使ってない。
通販で物を買うときも2千円差までなら高くてもヤマト発送固定じゃない店で買ってる。
ちなみにだけど、梱包した箱は海外でも行ってきたかのようにぺシャンこになってる部分とかあった。
中で作業してる人が雑に扱ったのか落としたのか知らんけど、中国郵政並の扱いだと感じた。
お前らもヤマト運輸で物を送る時は気を付けてな。
写真撮らないとダメだぞ、いや梱包完了までの動画全てを取っておいた方がいい。

153:おかいものさん
16/07/15 04:34:25.28 .net
まぁ個人的に一番謎だったのは保険なのにヤマト運輸がすべて決めていたように思えたことだな。
あれ以来重たい物は佐川や日本通運だけど、佐川重たい荷物意外と綺麗な箱のまま持ってきてくれるんだよね。
日本通運はこんなの当たり前として。
今でもヤマトのトラック見ると少しイラッとする。
佐川もあまり良い思い出ないけど。
インフルで寝込んでた時、佐川から荷物が届いたんだ。
私と祖母しか家にいなかったから、祖母が代わりにでてくれた。
だけど、祖母は80歳の高齢で足腰が弱くて動きも鈍かった。
佐川男子「ここにサインいただけます?」
祖母「・・・(まごまごしたのち)ここですか?」
佐川男子「そうです」
祖母「ハンコではダメなんですか?」
佐川男子「ハンコでもいいから早くしろよ!!」
2階で寝てた私はとてもびっくりした。こういったこともあり佐川も好きじゃない。
まぁ、ヤマトはもっと嫌いになったわけだが。
ご清聴ありがとん

154:おかいものさん
16/07/15 08:32:00.17 .net
まぁ寄せ集め集団だから、教育や常識が無い奴多数。
運送屋なんてそんなもんだよ。

155:おかいものさん
16/07/15 19:45:19.07 .net
駅前からネコバスでドナドナされてるネコの制服着たアジア人らしき人たちが仕分けしてるのかな?
「こわれもの」とか「上」とか「精密機械」とか「クール」とか理解してるだろうか?

156:おかいものさん
16/07/15 20:23:04.42 .net
ドナドナww

157:おかいものさん
16/07/15 20:47:57.73 .net
ウンコ臭いドライバー。
汚らしいドライバー。
こんな感じです。

158:おかいものさん
16/07/16 02:39:16.64 .net
配送職は介護と同じくDQNブラック化しちゃってもうどうしようもないもんな

159:おかいものさん
16/07/16 21:12:52.09 .net
難癖つけて保険効かないからな。

160:おかいものさん
16/07/17 05:29:54.53 .net
荒らしてるの飛脚?

161:おかいものさん
16/07/17 19:17:43.48 .net
ヤマトって誤配クレーム等の謝罪の時っていつも手ぶらなんだが
マニュアルにあるのかな?

162:おかいものさん
16/07/17 20:09:53.97 .net
アンプ壊して送料返却しにドライバーが家を訪ねてきたけど、汚ったない何度も使われた茶封筒に入れられて現金手渡しだったわ。
常識のある会社ならば普通は新品の封筒にお金入れて一筆でも書いて返金するんだけどね。

163:おかいものさん
16/07/18 00:50:05.95 .net
>>156
わかるけど今の時代に求めようがないよ
ましてやドライバー激務だもん
昔はそういう担当の営業がいたというけどね

164:おかいものさん
16/07/18 02:27:06.55 .net
>>155
マルボウ対策を兼ねて、安直に一筆かいたりしないし手土産などもっての他と警察からも指導されてるよな。
過剰要求をした時点でマルボウ案件になりかねないからね。

165:おかいものさん
16/07/24 22:21:52.55 .net
こないと思ったら不在になってたわ
とりあえずアマゾンに連絡しといた

166:おかいものさん
16/07/25 11:47:50.56 .net
ピンポン押して逃げるように配達票だけ置いていきやがった
佐川並だな

167:おかいものさん
16/07/26 21:59:41.25 .net
ポイント申請してもう10日は経つんだけどまだ取得申請中
月末に失効する分があるから付与される予定のと合わせて使いたいのに…明日聞いてみよ

168:おかいものさん
16/07/27 17:57:39.75 .net
忙しい時間帯に届けにくるんだけど
この会社の時間帯指定って何の為にあるんだろう?

169:おかいものさん
16/07/27 19:20:43.96 .net
ドキドキわくわくさせる為

170:おかいものさん
16/07/28 09:55:47.15 .net
セブンイレブン受取を本格化させないと
まずは受取バーコードを印刷できるように

171:おかいものさん
16/07/29 16:22:01.92 .net
ヤマトには絶大な信頼を置いてたのに、コンビニ受け取りで持戻って何だよ…

172:おかいものさん
16/07/29 20:09:11.09 .net
>>165
営業所に乗り込む…じゃなくて受け取りにする

173:おかいものさん
16/07/30 13:09:13.71 .net
4万以上するPCソフト、Amazonで買ったんだけど、家居るのに配達完了ってなってて、不在票に裏口に置きましたって書いてて置いてあったけど、ピンポン鳴らさないとか、商品置いてくとかよくある事?

174:おかいものさん
16/07/30 13:13:56.51 .net
>>167
昼寝してた?トイレこもってた?

175:おかいものさん
16/07/30 13:22:38.15 .net
2階だったけどtv見てた
高い商品外に置いてかれてなんか嫌な感じ
前回のAmazonは佐川でピンポン鳴らさないで不在置いて商品持って帰ってたけど、まだそっちの方が良かった。盗まれたらどうするんだろう?

176:おかいものさん
16/07/30 13:33:08.06 .net
ピンポンが鳴っても聞こえない瞬間があるんじゃないですかね?心当たりありません?
ヤマトさんだって普通に受け取ってもらったほうが仕事がらくですし

177:おかいものさん
16/07/30 13:36:03.16 .net
部屋の前にピンポン鳴るのあるんで気付くと思うけど。検索したら鳴らさないのってよくあるみたいだね

178:おかいものさん
16/07/30 23:15:47.03 .net
ピンポン鳴らさないって思ってたけど、ボタンの感じが悪かったみたいで
逆に申し訳なかったわ。「すいません~」って言ったらしいけど、
ジジイだから聞こえなかったみたいだわ。
私は >>169 ではないです。

179:おかいものさん
16/07/31 00:45:34.15 .net
>>107
多少は改善するとは思うが、なんせ人間がやることなんで…
まあ、旧式のロックNoを指定させる宅配ボックスを使ってる事を恨んでくださいな。(最近のタワーマンション向け宅配ボックスだと、電子認証タイプが増えて受取側はカードキーかざしたりすればOKってなのが増えてる)
最悪なケースだと、あのタワーマンションは宅配ボックス禁止となり、コンビニやセンター引取にグレードダウンするぞこりゃ。

180:おかいものさん
16/07/31 01:04:28.57 .net
>>113
質問スレにはテンプレート化したんで見てるかと思ったら、見てないヤシまだいたんか…
時間配達確約形の宅配サービスは、荷受時に追加料金を頂いてる「宅急便タイムサービス」の分のみです。
一般の宅配伝票で無料で時間帯指定できるのは「配達日・時間帯の要望承り」サービスです。
会社のスタンスは「荷主様の配達日・時間帯に関しての要望は一応お聞きしますよ。また、要望に添える様に善処は致しますよ。
しかし、あくまで要望を承るって形なんで、状況により守れない事もままあるよ。ま、呪い程度に思っとけ」だから。
また、尼もプライムで時間帯指定出来るようになってるが、あくまでヤマトで無料でやれる上記サービスを使える様にしただけ。
上記指定をしたところでタイム並なレベル厳守をせよとはなってない(タイムサービス使ってないからな)。通常の宅配便と同じ扱いだ。

181:おかいものさん
16/07/31 01:11:12.05 .net
>>95
委託さんは大体ジジババなど多少オツムが足りない連中だったりするんで、マトモに伝票を見れないから。
なんで、機械的にしか配達できないから時間帯希望をガン無視で配るんよ。
SDみたく頭がマシってタイプの委託なら、早配・遅配とかに1言言ってから配るんで、一発でわかる。

182:おかいものさん
16/07/31 01:19:29.79 .net
>>117
情報が少なすぎてアレなんだが…
金曜は発送量が一気に増えるから、輸送網のパンクを少しでも先延ばし・輸送ボリュームの平準化をする為、週明け分は土曜にセンター発送させる発送調整をしてる。
なんで、それに該当してれば発送調整で土曜にベース送り込みでセンターに一時滞留中ってなることは十二分に考えられるな。
ただ、一般宅急便はタイムみたく全通過ポイントの情報をWebで確認できるとは限らんから、なんとも言えないが

183:おかいものさん
16/07/31 01:25:50.42 .net
>>108
そりゃー貨物集約拠点での仕分け・拠点間輸送用マテハンへの積み付け作業者が外人メインなんだもん。(詳しくはヤマトのベーススレを見ろ。)
荷扱い・積み付け方などの作業品質が国際感覚基準なんで、中身に影響しない多少の箱潰れ、穴開きは今後も続くで~

184:おかいものさん
16/07/31 01:30:45.94 .net
宅配担当の�


185:lに質問なんですが、通販で頼んだ水(2L×6)を全部で五つ頼んだ場合、五回に分けるのと五つまとめて、もしくは二個、三個に分けるのどれがありがたいですか?



186:おかいものさん
16/07/31 01:31:25.30 .net
>>127
完全撤退ではないぞ。
尼出荷品でも一部引受拒否品(バッテリーとかスプレー、揮発性物質とかな)はヤマトじゃー運べんから、佐川に回ってるわ。
ただ、例の騒動でメインシッパーからは外れたから、扱い量がガタ落ちしてるのは確か。

187:おかいものさん
16/07/31 01:46:23.68 .net
>>167
お前さん以外の家族が事前に「不在時は物置に置いてってー」とかの了承をしてれば、音沙汰なしとかで不在判断されれば、代引きやクールとかでない限り、配達効率を上げる為に指定場所へ置いてく事はままある。
ま、その場合でも一応不在票に一筆書いてはいくけどな。

188:おかいものさん
16/07/31 07:02:40.08 .net
代わりにヤマトが死にかけてるから物流量を大手3社や他に振り分ける仲介会社を
設立しても良いだろうな

189:おかいものさん
16/07/31 12:53:39.97 .net
>>178
在宅してくれてるならどれでもいい
不在が一番困る
あとは、一軒家なのか、集合住宅ならエレベーターの有無、
集配を台車のみでやってるのか車で配達なのか、
配達に行くのが女性か男性か、
実際に配達に行く担当者によって変わってくる
178宅へ行くドライバーがいい人だといいね

190:おかいものさん
16/08/01 00:40:37.64 .net
クロネコメンバーズのポイントは家族宛てに届いた荷物でも申請すればもらえるのですか?
例えば自分はクロネコメンバーズのIDを所持しており、同居の家族は所持していない、
しかし同住所の同名字ならポイント付与対象になる、そういう仕組なんでしょうか。

191:おかいものさん
16/08/03 04:27:45.21 .net
アマゾンの配送ってすべてがヤマトなわけではないのね
今回は佐川だったので

192:おかいものさん
16/08/03 07:46:27.66 .net
ヤマトで取り扱わないラージサイズ(三辺計160cm超・重量25kg超)はずっと佐川だから、amazonのヘルプにある配送業者一覧から名前消えてないけど??
思い込み激しすぎじゃない?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

193:おかいものさん
16/08/04 00:27:08.77 .net
>>185
なるほど
大きな物頼んだのがかなり久しぶりだったもので分からなかったわ~

194:おかいものさん
16/08/04 22:42:42.51 .net
夜間受け取りに指定した荷物を余程早く渡したかったのか、仕事終わって会社出て駐車場行く途中に
「○○さん?仕事終わりました?今から帰宅して家に居るなら早く持ってっていいですか?」
とか声掛けられて何か気分悪かったな。会社と家は車で5分くらいだが、俺の勤務先は配達のやり取りで知った事だが問題ないのか?

195:おかいものさん
16/08/05 05:41:42.12 .net
声をかけられたら何が問題?
自意識過剰

196:おかいものさん
16/08/05 11:04:40.25 .net
>>187
その時、受け取ったらよかったかも。
たぶん、運転士さんも配達の順番で荷物を積み上げてあるから途中で探すのは面倒っぽいので
二度と声かけないかもですよ

197:おかいものさん
16/08/05 13:11:28.55 .net
ため口でありがとうって言ってくるのなんなんだよ

198:おかいものさん
16/08/05 14:45:01.34 .net
>>189
外では受け取れないんじゃないかな
オレオレ詐欺か何かで他人名義の宛名にして、
家から出てきたふりをして荷物を受け取って問題視された

199:おかいものさん
16/08/05 22:54:48.00 .net
外で受け取るときたまにあるけど身分証提示は求められるよ
時間帯指定したけど帰宅遅れて
マンション入口で呼び出し中を捕まえたり
早めに帰ってきた時、たまたま他所の荷物配達中の人がいて
後の時間帯指定のうちのがあれば受け取りますよと聞いてみたりする

200:おかいものさん
16/08/05 23:41:53.46 .net
>>191
それは初めてその受け人と顔を合わせた場合だろ
顔パスならありえる

201:おかいものさん
16/08/07 13:25:35.67 .net
>>183
HPくらい見ようず

202:おかいものさん
16/08/08 21:33:41.17 .net
荷物を配るのが商売なのに、何故荷物を配るのを嫌々やってるのか?

203:おかいものさん
16/08/12 22:50:07.56 .net
持込割引って通販だと適用されないんだけどなぜ?
代理店じゃなかったけ?
本社、支店サービスセンターって能なしが多い。

204:おかいものさん
16/08/13 07:11:23.64 .net
不在連絡票入ってたけど、その荷物はお届けしますメールの時点ですぐ変更してるから!

205:おかいものさん
16/08/13 07:37:14.95 .net
持ち込み割引があるなら
引き取り割引も欲しいな
10ポイント位はくれてもいいのに

206:おかいものさん
16/08/13 10:54:09.78 .net
すみませ~ん! 再配達お願いします~

207:おかいものさん
16/08/13 12:39:36.54 .net
>>196
通販会社指定の方法で返品したとか?
あれは基本集荷が前提で料金決まってるし、
持ち込んでも割引はされない仕様

208:おかいものさん
16/08/13 12:40:23.04 .net
>>198
再配達になったらマイナス100ポイントくらい取ってもいいですか

209:おかいものさん
16/08/13 14:57:31.69 .net
時間指定や再配達を待つためだけに在宅するのは時間の無駄だから
いつもセンター止めに変更して取りに行ってます

210:おかいものさん
16/08/14 00:26:45.47 .net
近いから出来んだよ
お前のケースなどどうでもええわい

211:おかいものさん
16/08/14 01:43:08.10 .net
糞のように貯まってもろくな使い道のないポイント

212:おかいものさん
16/08/20 18:21:32.35 .net
宅急便コンパクトの箱に交換するものの
コンパクトは一度も使わないトラップ

213:おかいものさん
16/08/20 19:16:00.88 .net
ミニカー3台貰ってヤフオクで小銭にしてます。

214:おかいものさん
16/08/22 21:03:57.68 .net
zikennote@gmail.com

215:おかいものさん
16/08/23 00:49:55.91 .net
>>205
未使用ならオクで捌いたら?

216:おかいものさん
16/09/04 13:19:54.14 .net
代引きのときと後払いの時にカード払いってできるのかな?
現金で払うよりカード払いの方がポイントたまって特だけど、ネットにカード情報打ち込むのがなぁ・・・

217:おかいものさん
16/09/08 13:48:34.21 .net
新人かパートか知らないが郵便受けに名前無いから分かりませんでしたと荷物を持ち帰ったらしい
翌日違う人が持ってきて事情説明して謝ってくれた
その数日後に到着予定の荷物が来ないからWeb追跡すると配達完了になっていた
センターに問い合わせたら住所が分からなかったので同じ配達地域内の家族の勤務先に届けていた
盗難だったら個人情報ヤバかったのに苦情を言っても理解してなさそうな返答しかなく唖然
そして昨日届くはずのメール便がまだ発送以降Web更新されていない
嫌がらせなのか馬鹿なのか配送センターによっては神対応の所もあるのに…

218:おかいものさん
16/09/08 20:37:39.42 .net
こういうゴミ汚客が湧くから、表札に名前ないところは、基本ルール通りとっとと調査扱いにして、一定期間経過で出荷人へ返送でいいじゃん。

219:おかいものさん
16/09/09 20:42:21.00 .net
>>209
荷主とヤマトフィナンシャルとの間で交わしたコレクトサービス契約がクレジットカード決済も可能な契約かつ、配達票に記載された決済方法の中にクレジットカードがあれば可能。
これは通販サイトのガイドに書かれてるから、代引の決済に関する欄を事前によく確認する事。
ただ、ウチが見てる大半の代引の配達票を見てる範囲だと、9割方は現金のみなパターンだったな。
ま、フィナンシャルがクレジットカード決済に関して代引手数料の他にオーソリ等にかかるの手数料を別途荷主から徴収してるんからかもしれんが。

220:おかいものさん
16/09/11 18:28:20.77 .net
クロネコメンバーズなので転送できて便利。だからヤマトで送ってくれるショップで買い物したいのだけどヤマトで送ってくれる店リストとかどこかに無いですか。
アマゾンがヤマトなのは知ってるけどアマゾンあんまり好きじゃ無い。ちなみに知りたいのは家電系。

221:おかいものさん
16/09/15 10:51:02.09 .net
チャイム鳴らさずに不在票置いて帰るのがブームになってるのか
たまげたなぁ…

222:おかいものさん
16/09/16 22:12:31.61 .net
教えてくれ~
勝手にサインして荷物を置いていったおバカドライバーには
どう対処すればいいのかw

223:おかいものさん
16/09/24 15:24:28.92 .net
営業所で差はあるんだろうけど
馬鹿が付くほどふまじめです

224:おかいものさん
16/09/29 02:10:59.18 .net
疑問なんだけど例えば時間指定で10時を指定して
その時間には間に合わないから翌日に回されるってことありますの?
14時指定なら今日受け取れたのに
10時指定だから間に合いません!また明日!
みたいなことあるのん?

225:おかいものさん
16/09/29 07:59:57.78 .net
約款ぐらい読んでから質問しろよ。
指定日のない時間帯希望の取扱も、指定日のある時間帯希望の取扱も、
希望時間帯を超過してラストワンマイルに届いた場合にどう取り扱うか書いてあるぞ。
もっとも午前10時必着のタイムサービス(特別料金)と、しょせん無料の時間帯希望(午前中)を一緒くたにして難癖つけてくるゴミクズは存在するけどなw

226:おかいものさん
16/09/29 22:03:04.50 .net
お前色々ズレてるな
ネットしか居場所がないクチだな

227:おかいものさん
16/09/30 00:12:17.08 .net
指定時間枠の15分にくるやつなんなの?
わざとらしく間違えたふりしてへらへらと来あがって
ヤマトって上層部以外は底辺ばっか
配達員の嫁も柄悪いのばっか

228:おかいものさん
16/09/30 01:24:58.36 .net
面倒な汚客をおちょくってるに決まってるんじゃないですかねー?笑

229:おかいものさん
16/10/01 11:13:22.42 .net
別れの旅路

230:おかいものさん
16/10/01 18:28:28.77 .net
ヤマトって長年取引しているけど、最近本当に質が落ちたね。
・集配予約どおり来ない。
・荷物はしょっちゅう破損。お金だけ返して謝る気なし。
・時間指定通り来ない。
以上のことが続いたので、うちは取引取りやめました。
もう信用ゼロ。

231:おかいものさん
16/10/01 22:03:31.01 .net
どなたか教えて下さい。
ヤフオク落札商品をクロネコDM便利用で、追跡画面見ると荷物状況が『9/27発送、~センター』のまま4日経っても変わりません。
どういう状況でしょうか。
約8万円の商品なんです。だれか教えて下さ�


232:`い。



233:おかいものさん
16/10/02 01:51:32.19 .net
>>220
「指定時間枠の15分」の意味がわからん
枠の中に入ってるなら問題ないんじゃないのか
んで、なんで配達員の嫁を複数知ってるような書きぶりなのかが気になる
どうせお前もヤマト関係者だろ
そうじゃなきゃ嫁を複数なんて知るはずがない
>>224
8万もするようなもの、DM便で送らせるほうがアホ
中身の保障なんてされないぞ?

234:おかいものさん
16/10/02 15:26:08.92 .net
>>223
ヤマトやめてどこにしたの?
ヤマトよりマシな所ある?

235:おかいものさん
16/10/03 04:16:46.01 .net
>>223
amazonのせいだ

236:おかいものさん
16/10/06 22:39:23.05 .net
>>226
小物ならゆうパックでね?
まともに全国対応できるのはゆうパック、飛脚、猫くらいなんだから。

237:おかいものさん
16/10/06 23:06:13.48 .net
>>223
なにせ、今や配達のメインが二束三文な運賃のネット通販貨物で集配担当者も限界寸前なんです。
で、ちょっと時間帯のカブりが多くなり過ぎるとパンクし、どちらもおろそかにならざろう得ない。
しかも、経営層は金と人の使い方が言葉にならない程下手なんで、今や貨物の集約・中継拠点の仕分けは税金対策で短期雇用しか雇ってもらえないバイト君だらけ(しかも海外の人が大半)。
マトモな日本人は貨物集約拠点の作業員・集配業務関係なく、割の合わない賃金・業務内容に愛想を尽かして辞めるばかり…

こんな状況なんで、品質低下が著しいと言われても無理ないですわ。見切られても文句言えないっす。
たしかに、創業者が仕切ってた時代は最良なビジネスパートナーだったと思います。私もヤマトなら…ってブランドイメージありましたし。
ただ、現場を蔑ろにし、数字しか頭にない金融屋が経営層として仕切っている現状では、そのうち国内宅配事業は倒れると思います。

238:おかいものさん
16/10/06 23:07:20.22 .net
>>227
Amazonだけっつーより、個人向け通販全般だわ。

239:おかいものさん
16/10/12 18:06:40.60 .net
今までヤマトに不信感なかったけど
今回初めて、運送事故になって
対応な悪さと、言うか言葉知らない
社員なのかパートに電話させるなよ~
最初に「すいませんでした」の一言で
もめずに済む話なのに( ̄Д ̄)ノ

240:おかいものさん
16/10/13 01:16:18.63 .net
「すみません」が正しい発音だから

241:おかいものさん
16/10/13 06:37:03.04 .net
さーせんしたあ

242:おかいものさん
16/10/13 09:09:10.75 .net
あ、最近多いよね!
あーたしたぁ!
とか。(笑)

243:おかいものさん
16/10/13 09:20:38.56 .net
>>231 232
すいません は すみません が口語体として
訛った形です、文章のなかで「」でくくって
あるので口語体としてとらえられるので
間違いではありません、謝罪文等の文語体
での提出の場合は気を付ければいいですね

244:おかいものさん
16/10/13 09:39:08.45 .net
そういえば
ヤマトは「宅急便で~す」って家に来るけど
佐川は「佐川急便てす、お荷物をお持ちしま
した」って来るなぁ、今まで気に留めなかったけど、これって人の差なのか?会社の教育の差なのか?

245:おかいものさん
16/10/13 20:31:11.75 .net
どーもさーせんした

246:おかいものさん
16/10/14 06:08:21.66 .net
うちに来るのはどっちも「(会社名)でーす」だから多分(教える)人の差だろう
なおTMGは「アマゾンの荷物でーす」な模様

247:おかいものさん
16/10/14 09:37:07.07 .net
最近荷物状況がいきなり配達中になっていることが多くて
そのせいでお届け予定メールが来ない

248:おかいものさん
16/10/14 09:45:39.76 .net
>>236
一応、「ヤマト運輸です。」と名乗る様に指導されてはいる。
が、あまりにも「宅急便」の知名度がありすぎて「ヤマト運輸です」と言っても「は?」で返す輩が多すぎるのよ。「宅急便です」だと「はいはい…」とリアクション良いけど。
だから、実質的に「宅急便でーす」が当たり前化してるの。(本来なら「宅急便のヤマト運輸です」がベストだけど、そこまで言ってる時間が与えられないから)

249:おかいものさん
16/10/14 11:57:35.68 .net
家の近所に来るヤマト運輸は、昼はピンポン
ダッシユで不在票入れて行く。
ひどい時は、インターホンで応答してるのに
出てみると、配送車が去って行く状態だった
ご近所さんみんな同じ感じだった。
ご近所さんで相談して支店に申し入れたが改
善されず、知り合いのヤマトの社員(エリア
サポート?だったかな)相談したら直ぐ改善
された。

250:おかいものさん
16/10/14 15:23:00.32 .net
コンビニ受け取りや営業所受け取りにしろってこった

251:おかいものさん
16/10/16 19:01:46.17 .net
クロネコメンバーズなんだけど、発払いの日時指定変更する時に場所が「ご自宅」しかないんですが
これはお届け先のことを指しているのか?それとも依頼主?

252:おかいものさん
16/10/17 16:13:43.60 .net
日本語で

253:おかいものさん
16/10/17 17:22:19.02 .net
2時過ぎに堺で発送した荷物が
3時50分に羽田ベースに到着してる。
どんだけトラック飛ばしとんねん

254:おかいものさん
16/10/18 03:33:10.64 .net
飛行機やろ

255:おかいものさん
16/10/18 10:13:49.48 .net
>>245
馬鹿w−

256:245
16/10/18 19:22:59.19 .net
羽田ベースと言ってもトラックで運ぶんだよ
一応元ヤマトの人間なんですけどね・・

257:おかいものさん
16/10/18 23:07:49.97 .net
>>248
ヤマトの人間だったら、なんでそうなってるのかもわかってるよな?
こんなとこで突っ込み待ちすんなよ恥ずかしい

258:おかいものさん
16/10/19 13:40:47.10 .net
サークルKで受け取りにしたんだけど
伝票番号か認証番号が違うって出てレシート受け取れない
どうなってんだ
問い合わせしてもいい回答もらえない

259:おかいものさん
16/10/19 14:07:26.90 .net
>>250
Webで伝票番号を使って荷物追跡するとどうなってるの?

260:おかいものさん
16/10/20 00:52:46.00 .net
>>251
ごめん。店長さんが気を利かせてくれて
商品自体は受け取れた
web上で確認したときは、受け取り店舗保管状態になっていたね

261:おかいものさん
16/10/22 14:06:06.76 .net
さっき俺宛の商品が届いて父親が受け取って印鑑押したんだけど
指定日が今日じゃなかったとかですぐ戻ってきて商品を持って帰ったみたい
俺は指定日なしの最速で注文してるし、人が家にいるのに指定日が違ったとかで届けた物を持って帰るってあり得なくないですか?
何で俺を呼んでくれないんだと父親と喧嘩になったんだけど、ドライバーに息子を呼んで来ますと言ったらいいですいいですと言って持って帰ったとか
なんなんこれ怪しすぎだろ

262:253
16/10/22 14:27:56.60 .net
隣の家に宅配しにまた来たので急いで出ていって商品渡してもらいました
日にち指定していないのに指定になってたそうです
不安だったけど無事受け取れてよかった

263:おかいものさん
16/10/22 15:21:31.22 .net
早く着くようにか、日付を指定して送る通販業者結構ありますね

264:おかいものさん
16/10/22 21:55:17.90 .net
amazonでお急ぎ便を使わなかった場合とか特にあるある。笑

265:おかいものさん
16/10/23 17:53:51.83 .net
中には誕生日プレゼントとかを日付指定にしてる場合もあるから
何で早く届けたんだ!ってクレーム食らうこともあるんだろう

266:おかいものさん
16/10/24 12:45:10.31 .net
日曜の早朝5時にamazonで注文したけど、お届け予定が火曜日になってた。荷物はもう近くの営業所に来てる。
やっぱ日曜は注文が混んで月曜の配達が大変なのかな

267:おかいものさん
16/10/24 15:02:14.55 .net
番号わかってるなら受け取り日時月曜に変更できるんじゃない?

268:おかいものさん
16/10/25 00:02:53.67 .net
配達の数時間後に「さっき代引きの代金間違って少なく受け取ってしまった。明日足りない分(千円)払ってもらえないか?」って旨の電話が来たって家族が言ってたんだが
流石にヤマト騙った詐欺じゃねーのと思っていつもの担当以外が来たら払わないように言ったよ
代金間違えても客には言わないでドライバーやらが自腹切るイメージなんだけど違うんかな
電話番号が確認出来れば良いんだけど

269:おかいものさん
16/10/25 15:06:39.08 .net
たとえ間違ってたとしても
領収書渡した以上は
ちゃんと払っただろと客に言われたら請求する筋合い無いね
良心的な客なら払うと思うけど。

270:おかいものさん
16/10/26 01:21:34.04 .net
>>260
いくら払ったの?

271:グループ長
16/10/26 03:14:15.38 .net
某ベース、一般仕分け、グループ長です。生産性アップうざいです。せっかくアルバイトさん入っても、あちこちたらい回しです。根付きません。誰が人員けちれと言うのでしょうか?ぼちぼち林檎の繁忙期。先が思いやられるワイ🙌

272:おかいものさん
16/10/26 16:39:22.47 .net
運送中に商品破損させて相手に受け取ってもらえず返品ってことになったんだけど、俺が言わなきゃ返送分の送料しかヤマトは負担しないつもりだったぽい 金輪際もう二度と使わんわ
ここ数日ヤマトのせいで本当に不愉快な思いをしてる

273:おかいものさん
16/10/26 16:55:01.44 .net
ややこしい客がいなくなってヤマトも助かるだろう

274:おかいものさん
16/10/27 00:08:03.09 .net
俺の家に他人宛の不在伝票が入ってるんだがどうしよう?
ちなみに、固定電話ないからフリーダイヤル使えないし
たかが数十円でも損するの嫌なんで、荷物持ってきたときにうちの荷物じゃないです
って断ればいいよね?

275:おかいものさん
16/10/27 01:36:13.76 .net
その人の家のポストに入れとけば?

276:おかいものさん
16/10/27 14:33:53.14 .net
そうだよね
それくらいのこと臨機応変に対応できないのかね

277:おかいものさん
16/10/27 18:47:13.95 .net
>>267
>>268
家が近くて知ってる人ならばそのくらいやってやるけど、伝票に書いてるの名前だけだぞ?
知り合いでもない人の家がお前らわかるのか?

278:おかいものさん
16/10/27 20:36:52.51 .net
マンションだったらエントランスのとこに張り付けておけば
ドライバーが気付いて持って行くよ

一戸建てだったら知らんがな

279:おかいものさん
16/10/27 22:28:38.57 .net
>>270
マンションだったら、ドライバーが気づくまでずっと名前と荷物の問い合わせ番号を
エントランスに晒されるのか
間違われた人もいい迷惑だな
だが俺の家は一戸建てだきっと>>268さんが臨機応変な対応を考えてくれるはずだ

280:おかいものさん
16/10/27 23:03:02.30 .net
数十円は落としたと思ってヤマトに連絡するしかないんじゃ?

281:おかいものさん
16/10/27 23:10:31.37 .net
メールなりweb問合せなかったっけ??

282:おかいものさん
16/10/27 23:12:53.68 .net
web問合せ窓口あるじゃん。
2chに書く暇あるなら書けるんじゃ


283:?? https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do



284:おかいものさん
16/10/28 00:34:01.46 .net
一戸建てなら例えば○○町25-1を○○町52-1と見間違えて配達に来たということかな
まぁ、次回も間違って配達に来るとは考えにくいので放っておいて大丈夫だと思う

285:おかいものさん
16/10/28 00:41:40.99 .net
他人宛の荷物を受け取ってしまったら逮捕されるらしい
不在票が入っていた場合も正直に連絡した方がいいかも
【福岡】誤って届いた宅配便を受け取り署名、現金5万円などだましとった疑いで女性教諭逮捕
スレリンク(newsplus板)

286:おかいものさん
16/10/28 00:44:19.58 .net
最近QVCが配送会社をヤマトから佐川か郵便局のどちらかに変えたんだけど
佐川って間違いが多かったり、他にも色々あったから嫌なんだよな
何で変えたんだろう?

287:おかいものさん
16/10/28 06:47:31.07 .net
>>272
落としたというより、全く関係ないのにお金をもっていかれる・・
なんか、カツアゲやひき逃げされたみたいな感じがして、たかが数十円でも嫌なんだよね
>>273
>>274
メール問い合わせあったけど必須事項多すぎて萎えました
>>275
苗字が一緒の人でした
>>276
それは犯罪だよねでも、>>266に書いてる通り最初から受け取る気が


288:ありません



289:おかいものさん
16/10/28 15:04:37.04 .net
ヤマトの営業所遠い?
自分はメール便が間違えて入っていたので営業所に持って行ったよ

290:おかいものさん
16/10/28 15:30:40.12 .net
賃貸住宅住まいだと、以前の居住者宛のメール便が来ちゃったりするんだよね
配達員さんに事情を話して引き取って貰ったことがあるわ

291:おかいものさん
16/10/28 15:42:28.44 .net
佐川急便に誤配されたカニを食べられたことあった。
普通は誰からの荷物か伝票確認ぐらいすると思うけどね
明らかに確信犯だわ

292:おかいものさん
16/10/28 17:47:48.41 .net
>>279
ネットで検索したら、最寄りの営業所が車で30分くらいのところにあります

293:おかいものさん
16/10/29 15:38:21.95 .net
遠いな
田舎確定

294:おかいものさん
16/11/01 18:17:38.01 .net
今日も宅配の兄ちゃんの嫌がらせで届かない
ふだんは昼前後にはトラックでこの狭い私道を通ってるのに、俺宛の荷物があるときは
家族の誰かしらは家にいるのにも関わらず、わざとらしく深夜に持ってくるかと思えば
チャイムも鳴らさずに不在連絡票を郵便受けに入れていくという
数年前に電話連絡するって言っておいて何も連絡せず深夜に来たもんでコールセンターへ
クレーム入れて以来、ずっとこれだわ
急いでるのは営業所止めにして車で取りにいっちゃうから困らないけど、いい加減うざいわ

295:おかいものさん
16/11/01 18:24:51.42 .net
宅配業なんだけど配りたくないんだから仕方ない。

296:おかいものさん
16/11/01 22:59:25.57 .net
糖質の基地害の書き込みにしか見えないな。

297:おかいものさん
16/11/01 23:45:49.08 .net
そんなうざい客は全ての荷物を営業所止めにしてくれれば配達する側としても願ったり叶ったりだろう

298:おかいものさん
16/11/02 21:31:15.96 .net
遅れても電話一つかけてこないやつ
何のための時間指定なんだよ
舐めてんのか

299:おかいものさん
16/11/02 22:39:31.29 .net
時間指定はあくまでも無料の付加サービスだから
謝る筋合いなんてないでしょ

300:おかいものさん
16/11/03 05:36:15.11 .net
時間内に配達できないこともある云々ってあらかじめ書いてあるし、
そんなんでいちいち電話してたら、よけい人手不足でよけい遅れるだけじゃん

301:おかいものさん
16/11/03 06:40:18.78 .net
電話できないなら最初から約束しなきゃいい
ヤマト側が運転手に電話させるって言い出したんだ、しかも時間指定してだ
そうかと思って電話待ってりゃ半日経っても待ちぼうけで届けに来たんで、約束した奴に話が違うぞと
そもそも効率いい順路があるだろうに(ふだんは昼前後に家の前を通過してる)、うちの荷物があるときに
限ってわざわざ暗くなるまで待ってからの配達、よほど逆ギレ続いてるんだろうな
別に急ぎの荷物は自分で取りに行くだけなんでこっちはどうでもいいが、自ら仕事遅くなるようにしてまで
嫌がらせを数年間続けるとか、まったく馬鹿な奴だわ

302:おかいものさん
16/11/03 06:42:33.79 .net
田舎だから駐車場の車の有無で在宅かどうかなんてすぐわかるのに
結局>>284の荷物も真っ暗になってから届けに来てたわ

303:おかいものさん
16/11/03 11:36:36.49 .net
1日1便の田舎もあるけど、都市部だと、2便目、3便目もあるよね。
本当に急ぐならタイムサービス使うとかね。
想像力のない汚客扱いされるだけか。笑

304:おかいものさん
16/11/05 14:27:39.23 .net
時間指定できない荷物が朝8時に営業所出たので正座して待ってるのにまだ来ない。
まあ土曜日は平日受け取れない人が時間指定してるのを優先してるんだろうけど。
飯に行けないのは辛いのお。

305:おかいものさん
16/11/05 17:45:44.57 .net
留守にしてると悪いから�


306:Cを遣うようね そうでない人は何回もタダで来てくれるからどうせあとで再配頼めばいいやと思ってる



307:294
16/11/05 19:13:25.65 .net
まだ来ないンゴ~
トラックの位置情報公開してクレメンス

308:おかいものさん
16/11/06 01:27:35.69 .net
>>293
千葉の田舎だけど配達は1日1便、回収は1日2便回ってる
なお、時間指定するとヤマトの下請け業者が来る

309:おかいものさん
16/11/06 11:43:56.89 .net
常に営業所止めにしてもらうように頼んでおくか
ヤマトの垢つくって担当の人に時間変更してもらうか
問い合わせ番号から時間変更するかだな
普段から指定なしで11時や12時すぎるような家は指定したところですぐくることはないよ

310:おかいものさん
16/11/06 22:44:31.13 .net
指定なしで午前中に来るのは余裕がある時だな。
いつも留守にしてるような家はどうせ昼も夕方もいないと思われてるから
夜間に回される。

311:おかいものさん
16/11/07 02:17:52.22 .net
配送員の多○見さんの奥さんに良く似た人のAV見つけた。上司にあたる人だけれど、聞いてみようか迷う。

312:おかいものさん
16/11/09 10:36:28.75 .net
一軒家で宅配ボックスを玄関前に置いて不在の時に入れてもらいたいのですが、
宅配ボックスがあるかは門を開けないと分からないと思います
近くのベース?に電話して話せばいいのか、ポストなどにメモを貼っておけばいいのでしょうか

313:おかいものさん
16/11/09 17:41:21.30 .net
配達に来た時ドライバーに話しておけばいいのでは

314:おかいものさん
16/11/10 05:56:56.32 .net
犬シールみたいに、宅配ボックスシール貼っとけばいい

315:おかいものさん
16/11/10 11:48:24.73 .net
午前中指定なのにまだ来ない。地図ではすぐ裏の道に居るのに。
それで12-14時だと12時ちょうどか早めに来るんだよね。

316:おかいものさん
16/11/10 13:23:06.57 .net
順路で配達すると、そのくらいの時間帯になるんだろうね

317:おかいものさん
16/11/10 13:30:42.82 .net
ヤマトって代引きの時電話しないの?
車止まるの見えたから玄関まで行って待ってたらドアガチャガチャやってすぐ車戻りおったわ
すぐドア開けて声かけたのに無視してとっとと行っちゃった
もちろん不在票もない

318:301
16/11/10 14:13:58.85 .net
ありがとう

319:おかいものさん
16/11/10 21:37:04.08 .net
>>306
電話なんかしないよ

320:おかいものさん
16/11/10 21:46:06.80 .net
佐川とかは代引きだとしてくれるのにな

321:おかいものさん
16/11/10 22:15:44.63 .net
普段財布に金入れてなさそうな人にはするんじゃね

322:おかいものさん
16/11/13 10:53:22.29 .net
クロネコヤマト おっせーーーーーーーーーーー
待ちくたびれたわ

323:おかいものさん
16/11/14 02:52:55.58 .net
Amazonがクロネコポイント自動で付くようになったのは既出?

324:おかいものさん
16/11/14 12:29:59.70 .net
それはお届け予告メールが来るようになったってこと?

325:おかいものさん
16/11/14 13:47:24.73 .net
らんぼうな扱い。
届いた箱は、キズだらけ!!

326:おかいものさん
16/11/14 14:10:03.37 .net
>>313
通常配送のはお届け予定eメール届くようになったよ

327:おかいものさん
16/11/15 10:04:43.50 .net
再配達に10円とってほしい
マンションなんですぐボックスに入れられる
ボックスまで行った挙句、とても持てない大きさや重さだともう一度台車かついでくる事になる
これで再配達してもらう人と同じって納得いかん

328:おかいものさん
16/11/15 12:01:24.00 .net
有料にしたら不在だったのに
在宅してたとか言い張るヤツ出てくる

329:おかいものさん
16/11/15 12:19:36.04 .net
持ち出す前にセンター止めに変更したら何かサービスして欲しいわ

330:おかいものさん
16/11/15 12:37:28.05 .net
家に足の不自由な婆さんがほぼ常にいるのに
マンションのインターフォンを2~3回鳴らして出なかったっつってボックスに入れていくんだ
こっちはマンションの端っこなんでボックスまでエレベーターを降りるのを抜きにして片道100m以上あるのに

331:おかいものさん
16/11/15 12:59:02.89 .net
うわーお客様ですws

332:おかいものさん
16/11/15 23:22:23.13 .net
宅配ってのは本来>>319みたいな外出難民とか過疎地のためにあるべきだと思う
それ以外の人はコンビニとかで受け取ってくれれば配達する側も楽だろう

333:おかいものさん
16/11/17 07:10:09.01 .net
「足の不自由な婆さんがほぼ常にいます。時間かかるけど出るから待っててね」
の貼り紙ぐらいすれば?
勘違いの察してちゃん様の極みだな

334:おかいものさん
16/11/18 18:51:27.63 .net
頼むから、代引きの時はインターホン越しでその旨教えてくれ。
メゾネットタイプだから下まで降りて代引きとか言われると腹立つわ。
なんで朝から階段往復せなあかんのじゃ。

335:おかいものさん
16/11/19 08:01:58.19 .net
玄関にお金置いとけよハゲ

336:おかいものさん
16/11/19 10:32:08.46 .net
注文したことぐらい覚えてるだろ
大手なら普通メールで発送連絡くるし

337:おかいものさん
16/11/20 01:50:48.36 .net
>>311
取りに行けよ
ヒキこもり治療になるぜ

338:おかいものさん
16/11/20 19:44:07.48 .net
しょべんしてる間に来て不在票入れるし1分も待たないのか
電話してもいつも出ないしここなんなんだ
郵便局のは連絡しなくても次の日に持ってくるけど
クロネコって連絡しないとどうなるん

339:おかいものさん
16/11/20 20:08:25.98 .net
>>327
トイレに行く君が悪い。

340:おかいものさん
16/11/20 20:11:14.30 .net
なんでお前のために1分も無駄にせにゃならんねん

341:おかいものさん
16/11/20 21:06:56.95 .net
>>327
郵便局が連絡なしでも再配に来るなんて初めて聞いたぞ

342:おかいものさん
16/11/20 23:21:03.47 .net
>>330
連絡なしで翌日再配達されたことは無いけど、当日の夜に持って来てくれたことは何度かあったな
郵便物の種類によって違うのか、配達員さんの気まぐれなのかは分からないけど

343:おかいものさん
16/11/21 02:11:48.85 .net
えっ ゆうパックの翌日再配達は、ゆうぱっくの特徴ですよ
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

344:おかいものさん
16/11/21 09:24:39.40 .net
えーいつからそんな風になってたの
ゆうパックは1回配達したら連絡あるまで配達しないってよく言われてるよ
うちのとこは1回で不在票置いていくし再配達頼むまで来ないな

345:おかいものさん
16/11/21 10:34:57.53 .net
余計な荷物積みたくないんだろう。
小さい荷物とかはバイクで配達してるから。

346:おかいものさん
16/11/21 13:36:12.76 .net
>>327
勇気をもって声を出そうぜ

347:おかいものさん
16/11/21 18:56:39.12 .net
>>327
人と話すのがそこまで怖いなら、ネットでも連絡できますよ

348:おかいものさん
16/11/21 19:52:42.19 .net
>>327
っていうかドアホーン鳴らして不在票作って入れてる時点で1分以上経ってるだろ
どんだけしょんべん長いんだお前

349:おかいものさん
16/11/23 10:09:27.77 .net
>>322
マンションのどこに張り紙するんだよ
「足の不自由な婆さんがほぼ常にいますから時間かかるけど待っててね」って営業所に電話してるよ
そういう電話毎日かけろってか

350:おかいものさん
16/11/23 10:38:23.80 .net
お前みたいのがいると担当の配達員さんにもその周囲の客にも皆に迷惑かかるからコンビニ受け取りか営業所留め以外使うなクズ

351:おかいものさん
16/11/23 10:51:33.28 .net
こういう奴に限ってコンビニ受取とか時間指定使わないんだよな
宗教上の理由かなんかで止められてん?

352:おかいものさん
16/11/23 11:41:55.32 .net
>>338
配達の人も何回か来てれば事情わかってるだろ

353:おかいものさん
16/11/23 11:52:41.49 .net
こいつを見るに単にあまり関わりたくない客だから自然と待ち時間も短くなってしまうんだろう

354:おかいものさん
16/11/23 15:38:33.95 .net
浜矩子・著
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『どアホノミクスへ最後の通告』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』

抑制のない成長に基づく経済政策は終焉
日本国民はどう対処すればいいのか。
新しい政権は民意を反映し、
食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、
極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は
職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世界平和の脅威は、
イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、
パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に
反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)を
この帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したい
という衝動(世界を支配する)をコントロール
するのは、マイト レーヤの任務です。
非常に間もなく
マイト レーヤをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で働いております。

355:おかいものさん
16/11/23 20:40:39.38 .net
自分のミスのくせに、客に逆ギレするんじゃねぇよ!
ふざけんな!

356:おかいものさん
16/11/25 07:09:14.49 .net
>>340
世界は自分を中心に回ってるから、周りはすべて自分に合わせて当然と思ってるから

357:おかいものさん
16/11/25 09:46:18.44 .net
初めてチャイム鳴らさずに不在票入れられてたからドライバーに電話したら鳴らしたけど鳴ってなかったとかふざけたこと言われてクレーム入れてきたわ

358:おかいものさん
16/11/25 10:02:34.70 .net
そういう書き込みよく見かけるけど
ドライバーとしてはせっかく来たんだから
しつこくチャイムやノックしてでも出て来てもらって配達済ませておきたいってのが本音なんだよ
でもそうしたらそうしたでクレームするんだろ

359:おかいものさん
16/11/25 10:19:01.49 .net
客側が考えるドライバーの本音はそうかもしれないけど事実多数起きてるんだから実際に働くドライバーの本音はそうじゃないってことだろ

360:おかいものさん
16/11/25 12:09:01.80 .net
お客の前で確認したことあるけど、外では鳴っているのに中では鳴ってないなんてこともあるぞ。1つでも落としたいから持ち戻るのはごめんだというのはドライバー全ての共通認識だよ。

361:おかいものさん
16/11/25 12:11:57.98 .net
クレームいれる前にドアホーンの確認は当然してるんだよな?

362:おかいものさん
16/11/25 12:22:36.53 .net
センターに電話したら午前中にもう1回届けてもらったわ
ドライバー本人にも外でチャイム押して中でちゃんと鳴ってるの確認してもらった
一応無理いった自覚はあるからジュースだけ渡しておいた

363:おかいものさん
16/11/26 12:24:19.73 .net
今日配達と聞いている伝票番号で検索したら
担当ドライバーがなぜか「検索できませんでした。恐れ入りますが
下記の『お客様お問合せ窓口』にご連絡ください。」という表示。
仕方ないのでその下に書いてある「お客様サービスセンター 0570-200-739」に電話してみたが、
何分待っても呼び出し音のままでまーったく繋がらない。 👀
Rock5


364:4: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)



365:おかいものさん
16/11/26 12:32:17.03 .net
>352続き
仕方ないのでいろいろググってみると、住所を入力すると担当ドライバーが分かるページ
URLリンク(sneko2.kuronekoyamato.co.jp)
が見つかったので、そこに入力して担当ドライバーに電話してみた
すると住所を聞かれたので「○○町△-×-□」と答えると
なんと「○○町△-×」は担当が違うとの回答
サービスセンターはつながらないし、担当ドライバーはウソ情報だし、なんなの?

366:おかいものさん
16/11/26 12:42:13.31 .net
>353さらに続き
仕方ないので教えてもらった正しい担当の携帯番号にかけ直した
すると携帯の電波が悪いのか、住所と名前を名乗ったところで無音になり切れてしまった
すぐかけ直すと、これが全然つながらず、呼び出し音のままが続く
ほんとになんなの?これがヤマトクオリティ?

367:おかいものさん
16/11/26 12:46:43.93 .net
頭のおかしいウザイ汚客の対応なんてそんなもんだろ。
さっさと出荷人に連絡して荷受け日と伝票番号を再確認しろよボケ

368:おかいものさん
16/11/26 12:52:16.05 .net
>>355
一方的に「汚客」認定かよ
伝票番号も日付もちゃんと確認してるし、伝票番号で検索した荷物状況ともつじつまが合ってるわ
というか、サービスセンターが全くつながらないとか担当ドライバー情報が間違っているのって
客の態度と何も関係ないよね?

369:おかいものさん
16/11/27 01:06:07.97 .net
クロネコの配達員は夜9時過ぎても荷物持って駆け回っているね。私の所の配達員はいい人だな。佐川は夜9時以前に再配達お願いしても来やしないよ。クロネコは残業代が出ているのかな?

370:おかいものさん
16/11/27 01:07:48.71 .net
そもそもそんな時間に再配達とかどんだけ常識ないんだ

371:おかいものさん
16/11/27 05:18:17.82 .net
ここって批判されると速攻で擁護して客を貶すのが常駐してるよね
さすがに業界最大手がそんな暇な社員を飼ってるわけないだろうし、一体どういう立場の「お方」なんだろ

372:おかいものさん
16/11/27 06:16:45.91 .net
特にトラブルない人から見れば、批判のクレームがおかしく見えるんだよ
上の長文の人でいえば、今日配達なら待ってれば?って思っちゃうんだけど

373:おかいものさん
16/11/27 08:29:03.50 .net
>>360
ほんとにその通り
今日配達のものが届かなかった、ってなれば連絡が必要だろうが、
時間帯指定もしてないなら、配達されるのを正座して待ってろって

374:おかいものさん
16/11/27 08:43:42.51 .net
自分は嫌な思いをしてないから、嫌な思いをした人をキチガイ扱いするわけよ

375:おかいものさん
16/11/27 08:46:00.63 .net
そんな遅くなるならコンビニ受け取りにするわ
配達してくれる人の迷惑考えるのは至極真っ当じゃんそんなもん

376:おかいものさん
16/11/27 08:54:24.44 .net
家の担当、希望時間指定しなくても家族の帰宅時間以降に来るし指定したらもちろんちゃんと来る。態度も良いし礼儀正しい。勤務先の担当もそう。こことか質問&苦情スレ見てると別会社のことに思える。

377:おかいものさん
16/11/27 08:54:30.66 .net
こいつらはそれが仕事なんだからそれくらい当たり前だろとかそもそも疑問すら抱かないんだよ

378:おかいものさん
16/11/27 10:29:57.27 .net
このまえヤマトの人に「不在が多くてすみません><」って
ペットボトルの飲料渡したよ~><

379:おかいものさん
16/11/27 11:48:06.23 .net
そういう差し入れは受け取ってもらえる?
遅い時間とか大物の時何か渡したいけど
受け取らないようにって言われててたら悪いと思って渡せない

380:おかいものさん
16/11/27 11:51:04.38 .net
さすがにそれくらいは受け取ってもらえるだろ
俺も時々缶コーヒーとか渡すわ
って書いたところで思ったんやけどトイレ行きたくなるからコーヒーはどうなんやろな

381:おかいものさん
16/11/27 12:08:03.40 .net
>>367-368
受け取るよ
受け取るななんて言われたことない
「これどうぞ」「いやいや」「そんなこと言わず」みたいなやり取りで
時間とられるのも惜しいし
さすがにマグカップに入ったアツアツのコーヒーとかは困るが、
蓋や栓ができる飲み物なら大歓迎
コーヒーなんかも缶やペットボトルなら持ち帰れる
その場で飲むわけじゃないから気にしなくていい
万が一自分が嫌いな飲み物でも、センターに戻れば誰かしら飲めるやつがいるしね

382:おかいものさん
16/11/28 10:11:42.63 .net
今日配達予定の荷物の追跡調査で[調査中]キタ!
また箱か袋破損で配達一日引き延ばしか!?
まあ今回はコレクトだから酷いようなら受け取り拒否ろうっと

383:おかいものさん
16/11/28 14:07:20.21 .net
自分で注文したんでしょ

384:おかいものさん
16/11/28 15:16:46.40 .net
>>371
キズもの買ったんじゃあないんだろうから万が一中身が傷んでいたならば代金払わずに受け取り拒否でもいいんじゃないの?

385:おかいものさん
16/11/29 07:02:15.12 .net
>>346
一昨日これやられたわ
ヤマトメンバーなんだけど、
Amazonの時間指定してたのに来ないなーと思ったら
不在の為持ち帰ったメールが届いてた
(指定してた時間のはじめの方で間に合いそうになかったとかではなさそう)
家にずっといたし、インターフォンに履歴はないし
持ち帰るような大きさではない(包丁)のに宅配ボックスにはいれられてない上
ポストにも不在票がなかったから来てないんだろう
ヤマトメンバーとても楽だなと思ったけど、配達サボるor時間が守れなそうとかだと
こういう使い方があるのね
担当ドライバーも表示されなかった

386:おかいものさん
16/11/29 07:57:21.54 .net
>>373
それたぶん、別の家に配達に行って不在だったんだと思うぞ
不在でよかったな

387:おかいものさん
16/12/03 08:06:00.82 .net
再配達依頼してねえのに勝手に再配達すんのやめろやボケ、そんで居ないからってキレんなよな山田
しかも子供の時だけ狙って。
怖えしキメエよ

388:おかいものさん
16/12/03 10:26:27.31 .net
ゆうパックと違って再配依頼しなくても訪ねてくるの普通だよ

389:おかいものさん
16/12/03 13:35:02.83 .net
再配達ないようにこっちも気をつけるべきだよな
わがままな客や変な客が多いんだよ

390:おかいものさん
16/12/03 17:51:21.04 .net
>>376
こっちは無いな
クール宅急便とかか?
クロネコで一番ムカつくのが
遅配で確認電話したら20秒10円とかのとんでもない情報量ぼったくられること
電話料金無料にしろとは言わないが普通に電話くらい受けろよ
なんで金取るんだよ

391:おかいものさん
16/12/03 18:07:13.49 .net
ねこはフリーダイヤルがあるだろ
一番いいとこだぞ
しかも050用番号もあるし、通常の番号も掲載してる
至れり尽くせりだ
音声定額なら通常の番号にかけてサービスセンターへ

392:おかいものさん
16/12/03 18:45:14.30 .net
ここ見てると一部のアホのせいで配達員さんも相当無駄な労力使わされてるんだなって思うわ

393:おかいものさん
16/12/03 20:01:30.93 .net
昨日に引き続き本日も時間指定すっぽかし・・・
いったいヤマトはどうなってんだ

394:おかいものさん
16/12/03 20:12:16.55 .net
時間指定守れないうえにすみませんの一言もないわ
もう佐川以下だな糞ヤマト

395:おかいものさん
16/12/04 16:26:01.21 .net
あれは無料のサービスだから謝罪なんかする筋合いはない

396:おかいものさん
16/12/04 18:25:05.32 .net
責任持てないならそんなサービス辞めちまえ
居酒屋とかで無料でお通し出す店あるがそれで食中毒起こしてもこれは無料のサービスだからウチは悪くありません謝りませんとかあり得んだろ

397:おかいものさん
16/12/04 19:47:11.98 .net
段ボールがいつもどこかにぶつけたような穴空いてるんですけどどういうこと?
どんだけ雑に扱ってんのって感じ

398:おかいものさん
16/12/04 21:40:13.20 .net
それは空気穴です。雑に扱っている訳ではありません。

399:おかいものさん
16/12/04 21:49:31.18 .net
愛情込めてガイジンが蹴ったり投げたりしてるんだろ

400:おかいものさん
16/12/05 01:31:06.11 .net
空気穴って何?

401:おかいものさん
16/12/05 05:11:32.23 .net
時間通りに配達できないことがあるってのは、注文時にどこでも書いてあるはず
それを了承した上で時間指定どうぞってことじゃん

402:おかいものさん
16/12/05 14:41:49.24 .net
クロネコヤマトの誰かが、アマゾンの箱途中で開けた奴がいる。
アマゾンに注文した品がクロネコヤマトで途中箱開けられてて、報告来たわ。
配送センターで誰か荷物中身盗もうとでもしたのかよ。怖いな。
窃盗未遂発生だ。

403:おかいものさん
16/12/05 16:09:21.79 .net
Amazonから連絡が来たの?

404:おかいものさん
16/12/05 16:44:43.75 .net
>>390 仕分けなんてアルバイトだからそういうやつもいるだろうな



406:おかいものさん
16/12/05 22:18:32.90 .net
>>385
うちの荷物も、よく開いてるわ
フリッツ・フォン・エリック並みの握力で荷物を扱ってんじゃね

407:おかいものさん
16/12/06 03:42:33.79 .net
それは空気穴です。フリッツ・フォン・エリック並みの握力で荷物を扱ってるんじゃありません。

408:おかいものさん
16/12/06 12:57:02.63 .net
>>392
俺正社員だぜ

409:おかいものさん
16/12/07 08:58:27.99 .net
12月なんて超繁忙期って事も分からんのが結構居るんだな

410:おかいものさん
16/12/07 09:23:47.94 .net
社会の底辺関係者がウザいな

411:おかいものさん
16/12/07 09:33:04.09 .net
ネットショッピングでお買い物したとき、不在票が入ってたからドライバーの兄ちゃんに直通電話で「11時から12時の間でお願いします」って言った
翌日怖~いお姉さんドライバーが来て、「こんな時間指定の仕方やめてくれる?」ってキレて届けくれた
そういう指定の仕方しちゃいけないのわからなかった自分が悪いんだろうけど、怖かったなぁ…

412:おかいものさん
16/12/07 15:13:36.93 .net
初めに電話で断らなかったドライバーが悪いな

413:おかいものさん
16/12/07 16:48:39.74 .net
キレる位なら無理ですでいいじゃんね

414:おかいものさん
16/12/07 17:08:09.80 .net
はよこい
風呂は入れないやろうバカ

415:おかいものさん
16/12/07 21:25:36.50 .net
朝頼んだのが今到着したよ。配達員さんおつあり。明日に指定し忘れたの、ゴメン。

416:おかいものさん
16/12/09 22:13:26.95 .net
昨日も配達中になって、今日も配達中になってもまだ来ない。
繁忙期ってそんなに忙しいのか。今日なんて時間指定していても音沙汰なしだ。

417:おかいものさん
16/12/10 16:59:27.58 .net
先月末
佐川22時半頃来たぞ

418:おかいものさん
16/12/10 17:15:05.76 .net
当日指定してる奴は飲み物くらい渡してやれよ
配達員とギスギスするといいことないぞ

419:おかいものさん
16/12/10 18:58:12.25 .net
自営業なんだけど、佐川さんだれもいない暗い工場の中に荷物置いて行った。事務所には居たのに。

420:おかいものさん
16/12/10 19:03:00.96 .net
ほーん、で、なんでそれをここでいうの?

421:おかいものさん
16/12/10 19:51:29.25 .net
>>404を見て書いてみただけ

422:おかいものさん
16/12/12 05:34:39.08 .net
今はどこの配達も死にそうな時期なので、特に必要ない通販はしないようにしてる

423:おかいものさん
16/12/12 11:41:24.56 .net
>>405
そういうの渡していいもんなの?
アマゾン利用頻度高いからヤマト配達員に申し訳なく思ってる。
コーヒーくらいあげたいよ。

424:おかいものさん
16/12/12 15:12:57.03 .net
マグカップとかその場で飲み干さなくちゃいけないような物は迷惑だから
缶にしておけよ

425:おかいものさん
16/12/12 15:26:42.41 .net
この時期疲れもピークだろうから居眠り運転とかならないようにキンキンに冷えたブラックコーヒーを渡すと喜んでくれるよ

426:おかいものさん
16/12/12 20:17:23.46 .net
>>410
缶、ペットボトル、紙パックなら喜んで持って帰るよ

427:おかいものさん
16/12/13 00:36:41.44 .net
人から貰った飲食物は笑顔で受け取り廃棄するよう教育されてる俺的には迷惑だわ(´・ω・`) 何入っているかわかったもんじゃない

428:おかいものさん
16/12/13 00:38:26.58 .net
ちなみに他人が俺の家に遊びに来た時も
ペットボトルを人数分出して先にとって貰って残った1本を俺が先に開封して飲むようにしている(´・ω・`)

429:おかいものさん
16/12/13 04:14:39.07 .net
相当な変わり者だな

430:おかいものさん
16/12/13 14:59:00.81 .net
土砂降りの中配達ご苦労様っす(´・ω・`)

431:おかいものさん
16/12/14 09:33:14.98 .net
熊本から北海道への荷物が2日で届くなんておかしいと思ったんだよ
お荷物お届け予定メールの日付すらあてにならんってなんだかなあ
ちなみに大雪で欠航が相次ぐ中11日に発送された尼プライムの荷物は予定通り昨日届いてる

432:おかいものさん
16/12/14 12:53:42.27 .net
配達日に心がけてることは
ハンコとサンダルを


433:玄関にセットしておく トイレは午前10時までに済ます 午前10時過ぎたらテレビの音を小さくする チャイムが鳴ったら5秒以内に出る



434:おかいものさん
16/12/14 14:19:30.37 .net
今日配達予定の荷物がまた調査中だよ
まぁた箱潰れかな?

435:おかいものさん
16/12/14 20:58:32.57 .net
やっぱり外箱潰れてたよん
さすがのヤマトクオリティ

436:おかいものさん
16/12/14 21:02:51.00 .net
>>418の荷物が今日もまだ札幌のセンターにすら到着していない

437:おかいものさん
16/12/15 06:30:55.34 .net
>>419
ほぼ同じ
ドアのチェーン外しておく

438:おかいものさん
16/12/15 23:24:52.13 .net
マンションの管理人に預けるのをやめさせれないかね

439:おかいものさん
16/12/16 00:39:15.50 .net
直接言えばいいだけの話

440:おかいものさん
16/12/16 16:38:46.86 .net
ヤマトに以前、送ろうとした商品壊されて一度もあやまりに来なかった事がある
その時だけはホントむかついたけど
佐川のひどさを経験してるのでやっぱりヤマトに頼んでしまうw

441:おかいものさん
16/12/16 16:59:12.09 .net
準備万端で待ち構えて早数時間、予定時間をとっくに過ぎているのに配達がありません。
このままでは折角の休日を宅配の待ちぼうけで終えてしまう!
さて、あなたならどうしますか?

A.
B.
C.

442:おかいものさん
16/12/16 17:18:33.59 .net
直接ドライバーにわれなめとんのか?と電話する
センターにわれなめとんのか?と電話する
寝る 

443:おかいものさん
16/12/16 17:51:47.61 .net
予定時間過ぎたら遊びに出掛けるわ

444:おかいものさん
16/12/16 18:08:52.25 .net
車でドライバーを探しに行く

445:おかいものさん
16/12/16 18:20:15.93 .net
>>427
かまってちゃん乙

446:おかいものさん
16/12/16 20:32:05.41 .net
>>430
やったことある。

447:おかいものさん
16/12/17 16:42:57.94 .net
コンビニとか行くとき一応不在表持って行き
車見かけたら声掛けることはよくある。
向こうだって再び訪れる手間省けるから助かるだろう。

448:おかいものさん
16/12/17 21:08:23.41 .net
佐川や西濃は来るのにヤマトの荷物だけずっと配達されないわ
やっぱヤマトは別格に忙しいんだろなぁ

449:おかいものさん
16/12/17 21:16:39.83 .net
何日も前から日時指定してネコ倉庫に置いてあるのに
届ける気ないなら電話ぐらいしろよ
いつまで待たせるんだよ?

450:おかいものさん
16/12/17 21:52:02.24 .net
死ねええええええええええええええ

451:おかいものさん
16/12/17 22:00:48.52 .net
生きる!

452:おかいものさん
16/12/18 21:08:12.17 .net
今日も来ない
マジ死ね

453:おかいものさん
16/12/19 01:53:05.59 .net
20時~21時で時間指定の荷物
いつもは20時半前後に来るんだが今日は19時50分頃来て取り込み中で出られなくて20時頃に再度来た
いつも来てる宅配員と違う見たことない人だった
お疲れのところすまんけど時間外は準備してないことが多い

454:おかいものさん
16/12/19 17:19:20.83 .net
今日の朝発送されたのが今届いたぜい ヤマト様様

455:おかいものさん
16/12/20 14:39:34.44 .net
アマで午前の日時指定で注文したのに来ない
ヤマトと尼の組み合わせで初めてだわ
尼に連絡したら300円のクーポン券くれた

456:K
16/12/21 13:46:51.55 .net
制服買い取ります。
vancouver9369@yahoo.co.jp

457:おかいものさん
16/12/21 16:59:47.17 .net
>>441
連絡したらもらえるんだ

458:おかいものさん
16/12/21 22:29:22.21 .net
🐴󾆼テスト

459:おかいものさん
16/12/22 08:16:41.90 .net
>>441
マジか……(´・ω・`)
連絡したらくれるのか。
この間私も12時から14時に指定したのに来なくて結局来たの19時過ぎだったけどどこに言っても謝罪されて終わりかと思ってなんも言わずにいたわ……(´・ω・`)

460:おかいものさん
16/12/22 09:24:13.24 .net
集え非転売屋系特価民、今日から激安特価品を求めて特価隊に入隊しようや。隊員の活動は↓
スレリンク(jisaku板)


461:/ 通販の宅配便利用の話まっとるで。



462:おかいものさん
16/12/22 09:55:17.11 .net
そんな時間通りに欲しいなら最寄りのセンターまでとりにいけよ

463:おかいものさん
16/12/22 10:01:09.56 .net
時間、「指定」って言ってるけどあくまで「希望」だよね。無料の「サービス」なんだから、指定したいなら別料金払わないと無理なんじゃないの?

464:おかいものさん
16/12/22 10:08:13.96 .net
>>441は有料のプライムだからだよね
ただの宅配は、遅れるかもしれないからごめんねって書いてあって、
それを了承した人だけが時間指定するんだよ

465:おかいものさん
16/12/22 11:20:48.36 .net
14時までの予定が19時過ぎに来るっていうのは混雑する時期でも遅れすぎだと思う
うちの方(東京)じゃそこまで遅れてくるのは西濃くらいだよ

466:おかいものさん
16/12/22 11:26:00.07 .net
>>449
>>441だけどプライム入ってる
時間通りに来ないのでヤマトに電話したら
後で折り返し電話するって事なのに無いから
アマゾンに電話。結局、待つしか無い、破損事故ならアマゾン側に連絡があるから、と言う話で終了。
担当の人がクロネコに代わってお詫びということで300円のクーポンくれた。
その後クロネコから電話もあって当日配達になった。

467:おかいものさん
16/12/22 12:32:42.12 .net
午前中に指定して待ってて何時になるかナー?って追跡したら配達中から持戻(不在)になってたよ……(´・ω・`)
6時から起きていたしインターホン鳴ってたのに気付かないとかないくらい家狭いしインターホンの音でかいし、不在表もなし。
結局LINE友達追加して再配達依頼したけど、クレーム入れようかなって思い始めたよ……。
14時までの予定が19時過ぎも今月中の話だしプライム登録しててこんなんなら通販側は悪くないけどもう登録解除しよかなって感じだ

468:おかいものさん
16/12/22 13:26:07.75 .net
>>451
プライムなら1ヶ月延長じゃないの?
自分は延長になった
他スレでもいたしぐぐるとあった
延長の方がちょっとだけ金額が高いけど300はすぐ使えるね

469:おかいものさん
16/12/22 16:46:41.87 .net
代引きにしておくと割合い希望時間付近に来るよね
それでも来ないのが西濃だけどね

470:おかいものさん
16/12/22 21:39:20.86 .net
西濃は配達のエリアが猫やゆうパックより半端なく広いんだよ
その分荷物も少ないんだろうけどね

471:おかいものさん
16/12/22 22:36:31.53 .net
>>441
さっき返信メールが来たけど、そんなのなかったよ。
木で鼻をくくったような文章のやつが来ただけ。
ここにさらしてもいいくらい。

472:おかいものさん
16/12/22 22:38:03.56 .net
ちなみにうちもプライム。
なんだよ、この扱いの差は。
クーポンの件で凸したいくらいだ。

473:おかいものさん
16/12/22 22:39:45.50 .net
連投スマソだけど、うちは丸一日遅れるっぽい。
これじゃプライムの意味ないじゃんよ。

474:おかいものさん
16/12/22 23:00:59.46 .net
1日遅れたけど1ヶ月延長だった

475:おかいものさん
16/12/22 23:11:37.34 .net
あのね
太宰府のドライバーは
朝も昼も夜も
分からないのか
18字から21時までの間を指定しても
朝の8時や 12時とか 違う時間に配達するよ。
サガワも

476:おかいものさん
16/12/22 23:33:16.54 .net
<佐川急便>7都府県で遅配 荷物集中や人員不足原因か
毎日新聞 12/22(木) 22:52配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch