15/10/03 21:01:37.31 .net
コストコ北陸地区・野々市倉庫店・射水倉庫店・その2
野々市倉庫店
URLリンク(www.costco.co.jp)
射水倉庫店(面積が1/3になったのはアイツのせい)
URLリンク(www.costco.co.jp)
3:おかいものさん
15/10/04 15:52:19.54 .net
キッチンタオルも100ロール150円ぐらいの
国内メーカーのをの買ったほうが幸せ
あんなたくさん安くもないのに意味がわからんわ
4:おかいものさん
15/10/04 15:55:07.35 .net
日本語でお願い
5:おかいものさん
15/10/04 17:11:33.59 .net
・注! 石川県にあるのは金沢店ではなく野々市倉庫店です。金沢シーサイドは神奈川県。
・富山市長批判は別板でやってくれ。書き込みはスルー、反応しないこと。
6:おかいものさん
15/10/04 17:11:56.16 .net
これも追加しとけや
URLリンク(chiji-blog.pref.toyama.jp)
で、富山市が反対したのは分かるが、知事が最終決定してるんですけど。
だれのせい?
7:おかいものさん
15/10/04 17:12:42.01 .net
東海地区の店舗 新スレ
コストコ東海地区 中部空港倉庫店 岐阜羽島倉庫店 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(shop板)
8:おかいものさん
15/10/04 17:29:14.00 .net
>>6
射水市が根回しもせず市街化調整区域に商業施設作誘致したせい
そもそも、本当に当初計画通りの規模で出来るとも思えないけどね
9:おかいものさん
15/10/04 17:36:51.36 .net
駐車場がいっぱいなのも
通路が狭いのも
全部、人相の悪いアイツのせいです
10:おかいものさん
15/10/04 17:49:15.02 .net
あいつ将来
郊外に大型店できたら笑っちゃうのに
アウトレットもナンダカンダで悩んだってwww
11:おかいものさん
15/10/04 18:10:23.33 .net
富山なんてどーでも良いわ
12:おかいものさん
15/10/04 18:41:41.14 .net
でもこのスレも富山と石川のお国自慢争いのスレじゃないの?
13:おかいものさん
15/10/04 18:46:42.42 .net
アホの相手はやめとけよw
フードコートではクラムチャウダーが最近のお気に入り
14:おかいものさん
15/10/04 18:51:24.81 .net
汚いフードコートに大量の人
ゾウアザラシの大群を連想する
15:おかいものさん
15/10/04 18:55:33.00 .net
>>6
森雅志が富山県の発展を阻害する一番の癌っちゅうことだな。
16:おかいものさん
15/10/04 18:59:34.38 .net
[富山県・富山市総合雑談スレッド] Part.2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kousinetu板)
ローカルネタはこちらで
17:おかいものさん
15/10/04 19:15:16.04 .net
>>16
どっかいけ
18:おかいものさん
15/10/04 19:19:06.69 .net
コストコのような大型店舗、クルマ必須のは郊外に作るしかないだろ
あの人相の悪いオッサンアホやで
19:おかいものさん
15/10/04 19:58:45.88 .net
人相の悪いオッサンって誰?
20:おかいものさん
15/10/04 21:16:20.75 .net
>>17
もうお前は死ね
21:おかいものさん
15/10/04 21:26:51.77 .net
見たまんまだろ
22:おかいものさん
15/10/05 01:05:34.76 .net
安納芋カップケーキとパンプキンパイと秋の新作デザートは連続で不評みたいね
23:おかいものさん
15/10/05 05:16:58.38 .net
返品コーナーにはマフィンと複数の米袋があった
24:おかいものさん
15/10/05 06:13:47.92 .net
人相の悪いおっさんも返品したい
25:おかいものさん
15/10/05 08:38:01.30 .net
>>24
韓国に返品してこい。
URLリンク(morimasashi.jp)
26:おかいものさん
15/10/05 10:22:46.60 .net
富山なんかどーでもホントどうでもいい
安納芋のカップケーキは糞甘すぎ
不味いもの作って売るなよ!
食品扱う奴らマスク徹底しろよ!
ブルコギ作っとる奴らマスクしないで
喋っとる唾がブルコギに入りまくり
27:おかいものさん
15/10/05 10:23:22.78 .net
マジキモいから
28:おかいものさん
15/10/05 10:45:41.45 .net
>>26
お前もホントにどうでもいい。
不味いとクレーム付けて返品してこいよ。
29:おかいものさん
15/10/05 11:38:59.12 .net
>>28
いやいや
富山なんて俺もどーでもいいわ
スレ別にして欲しい
絶対に人口もスレも過疎るからw
30:おかいものさん
15/10/05 11:42:26.22 .net
どっちもどーでも良いって事だろう
31:おかいものさん
15/10/05 12:36:47.42 .net
>>30
富山はカスって事
32:おかいものさん
15/10/05 15:45:01.71 .net
あの人相の悪いオッサンってどういう街にしたいんだか
大型店舗はもういらないってことか
33:おかいものさん
15/10/05 16:04:20.20 .net
砺波市 : イオンモール砺波
小矢部市 : アウトレットパーク小矢部●
射水市 : コストコ射水●
立山町 : イオンモール立山●
●は人相の悪いオッサンがあれした所
34:おかいものさん
15/10/05 19:40:12.23 .net
>>31
ぶっ殺すぞ
35:おかいものさん
15/10/05 20:14:59.85 .net
ガキかよw
36:おかいものさん
15/10/05 20:34:53.99 .net
富山はカスぐらいでキチガイレスwwwww
糞田舎もん頭悪すぎ
37:おかいものさん
15/10/05 20:42:41.04 .net
>>18
>>34
通報しておいた
38:おかいものさん
15/10/06 00:12:59.32 .net
何言ってるんだこいつは
39:おかいものさん
15/10/06 07:47:40.81 .net
>>23
マフィンは不味いものではないんだけどなぁ
異物とかあったのかしら
40:おかいものさん
15/10/06 08:30:20.44 .net
マフィンは甘すぎて。。。
今日休みやから行ってこようかな
見るだけやさけ
41:おかいものさん
15/10/06 09:01:07.62 .net
富山行った事あるけどパンとか控え目に在庫出されててワロタ
野々市の方がいい
富山はカスってよりも過疎だからな
マジで俺も富山なんてどーでも良いわ(笑)
42:おかいものさん
15/10/06 09:06:13.49 .net
上の方でカップケーキ云々の話もあるけど、食料品の味なんて店や商品で異なるんだから文句を言うところではないよね。
自分の好みに合うかどうかってたけで。
壊滅的な不味さならともかく定番商品として残っているなら需要はあるんだし。
43:おかいものさん
15/10/06 09:24:19.09 .net
パンプキンパイはシナモンが強すぎて地雷とかと言われながらも毎年でるってことは
それなりの需要もあるんだろうしな
個人としては合わないのは次回から買わないか?返品したらよいだけだしさ
44:おかいものさん
15/10/06 09:25:48.80 .net
>>40
でも一個食べるにはボリュームあって悪くないと思うよ
個人的にはベーグルは2袋でなくて1袋単位で売ってほしいかなー
45:おかいものさん
15/10/06 09:41:12.79 .net
>>44
包装が分かれているんだし1袋でも良さそうなのにね。
うちの場合はベーグルが好きなので2袋買いでも問題ない。冷凍しやすいしね。
46:おかいものさん
15/10/06 09:51:53.78 .net
カップケーキは一般的にも甘さが強い物だけどね。
コストコもだけどアメリカ発祥の店は特に。
でもコストコの安納芋はその中でも甘さ控えめと言われている。
土台は相変わらず甘いけどクリームが甘さ控え目なので一緒に食べると良い感じ。
珈琲や紅茶があると良い。それでも無理なら買わないべき。
47:おかいものさん
15/10/06 10:20:47.94 .net
>>45
ベーグルは安いし、クリームチーズとブルーベリージャムはさんで食べたら美味かったけど
賞味期限も短いし冷凍前提の量なんで次の買うのが躊躇しているわ
わざわざ行くのには何だけど、通りがけにフードコートにだけ寄ることあるんだけど
ソフトクリームに興味あるのについつい他のを買ってしまうよ
48:おかいものさん
15/10/06 10:55:01.32 .net
>>47
ソフトクリーム美味しいよ。マンゴーサンデーおすすめ。
この前はフードコートでピザ(300円)を買ってみた。店で買うと1,500円なのに高いなあと思ったらボリューム凄かった。
クラムチャウダーもかなりの量。
安いとは言え具無しホットドッグを食べるよりよっぽど良いと思ったよ。
49:おかいものさん
15/10/06 11:13:34.66 .net
42~46は明らかに自演
同じ文面並べて不味いものマンセーとかキモすぎ
同一商品をググってみればわかります
甘いとか不味いとか声が圧倒的に多いですよ
少しは改良したらと私も思います
50:おかいものさん
15/10/06 11:24:43.65 .net
>>46
安納芋のカップケーキどこが甘さ控えめなんだ?wwwwwwwwww
1個1人で食える奴いるのか?wwwwwwww
嵌めこみも大概にしろやwwwwww
自信あるなら試食だしたら売れるだろwwwww
51:おかいものさん
15/10/06 11:34:24.62 .net
すごくどうでもいいです
52:おかいものさん
15/10/06 11:52:35.25 .net
>>49
自演じゃないよ。別にマンセーしてないし。ベーグルは美味しいと思うけど。
>>50
他のカップケーキはもっと甘いって事だ。
それに>>46の食べ方で何とかって話であって勧めてなんかいない。
53:おかいものさん
15/10/06 12:18:27.40 .net
前スレからだが批判側の方が明らかにキモいし文面からして頭悪いだろ
自分の気に食わない物を頭ごなしに否定しているだけで会話にもなっていない
54:おかいものさん
15/10/06 12:30:31.89 .net
>>53
教えてくれて非常に助かるんだが
何故それがキモいの?
55:おかいものさん
15/10/06 12:57:32.18 .net
どこが教えてもらってる態度だよw
アメリカンスイーツがクソ甘いのは常識で激辛カレーを食べて辛いと騒いでいるようなもの
知らなかったのなら勉強になったで良いでしょ
味が極端な分だけ好みも分かれるんだから自分が嫌いだからって完全否定するのは違うだろ
他人に理解を示せない自己中はアスペの疑いがあるぞ
56:おかいものさん
15/10/06 13:35:56.08 .net
何怒ってるのこの人
57:おかいものさん
15/10/06 13:49:29.41 .net
>>53
これが一番いらない奴
58:おかいものさん
15/10/06 14:06:31.78 .net
>>55
おまえも他人に理解を示せない自己中はアスペの疑いがあるぞ
59:おかいものさん
15/10/06 14:52:04.90 .net
連投が続いております
60:おかいものさん
15/10/06 15:35:34.27 .net
>>55
連投すんなや!
61:おかいものさん
15/10/06 15:57:04.17 .net
>>55
バカそうでイライラする
62:おかいものさん
15/10/06 16:06:31.78 .net
カップケーキ君イライラし過ぎワロタ
63:おかいものさん
15/10/06 17:46:45.51 .net
そんなブタのエサ買ったことないわ
64:おかいものさん
15/10/06 17:57:40.11 .net
TPP合意でコストコに恩恵来そうだね。
消費者には嬉しいけど日本産業が心配だ。
65:おかいものさん
15/10/06 18:13:12.23 .net
好みじゃ無いなら返品で2度と買わないで済む話
試食のアップルタルト甘さ控えめで好みだった。今度は買おう。
66:おかいものさん
15/10/06 18:20:22.14 .net
>>65
今日行ってきたの?
平日は大分落ち着いたかな。
67:おかいものさん
15/10/06 18:29:32.66 .net
>>65
今日アップルタルトの試食なんてしてたか?
家族3人だけどハーフシートケーキのチョコ挑戦してやるわ
68:おかいものさん
15/10/06 18:35:22.78 .net
>>67
射水か野々市かの違いかもしれないけど、タイミングにもよるんじゃない?
以前に全商品をチェックする勢いで4時間くらいいたけど試食もコロコロ入れ替わっていたよ。
69:おかいものさん
15/10/06 19:09:26.72 .net
>>48
ソフトクリームは次回チャレンジするわ
ピザは300円ので十分な大きさだからなぁ
本当は6分の一だし割高だろうけど、あれはあれでありな製品だとおもうわ
焼くのも大変だからホールで買うのもアリだと思うしさ
70:おかいものさん
15/10/06 19:23:33.39 .net
>>65
射水は平日だと7時とかになるとやってないけど、5時くらいだと試食を色々とやっているんだってね
さすがにその時間はいけないけどさ
アップルパイは普通だったな
シナモン強いとかってブログあったけどそこまでは感じなかった
71:おかいものさん
15/10/06 22:54:21.11 .net
>>70
こないだ19時過ぎてからやっててびっくりしたよー。並ばんかったけど。
72:おかいものさん
15/10/06 23:17:47.95 .net
>>71
並んでまではなー
この前、冷凍枝豆の準備している時も並んでいるのはさすがにどうかとおもったわw
73:おかいものさん
15/10/07 07:59:59.60 .net
>>68
4時間もいたらさすがに疲れない?
74:おかいものさん
15/10/07 09:03:12.59 .net
平日の野々市は前から見れば空くようになったきた
3時過ぎがいい。
ママ友やマダムのグループは子供や家事のために帰らないといけない時間帯になってくるから、3時過ぎてくると1人や家族で来店する客が増えてくるように思う
何度か時間ずらして行ってみた感想
75:おかいものさん
15/10/07 09:15:33.55 .net
安納芋のカップケーキ甘すぎる
家族に不評だった
76:おかいものさん
15/10/07 09:27:09.81 .net
>>73
買い物が好きだし目新しい物ばかりで楽しいんだよね。
さすがに最初だけで毎回そんなにいないよ。
77:おかいものさん
15/10/07 10:54:52.61 .net
>>75
そんなに甘いのか
でも一度食べてみたい
ちなみに安納芋の味はするん?
78:おかいものさん
15/10/07 11:57:40.98 .net
>>77
甘さで芋の味が消されとる
カスタードクリームの甘いやつの感じ
カップケーキも砂糖入れすぎなのと
ケーキが荒い
これじゃ安納芋じゃなくてただのさつまいもでもいい
値段的にかなり割高
買って食べてみ
79:おかいものさん
15/10/07 12:05:49.20 .net
>>78
詳しくありがとう。
今度行ったら買ってみる!
ケーキの方も甘いんだねw
80:おかいものさん
15/10/07 12:28:20.19 .net
俺は家族3人でハーフシートケーキのチョコ挑戦するのだ
81:おかいものさん
15/10/07 12:57:57.93 .net
3.7kg、48人分を3人とかチャレンジャー過ぎだろ・・・。
しかし、それで2,480円とか破格過ぎる。
82:おかいものさん
15/10/07 19:50:41.12 .net
ティラミスもなかなかのもんだよな
83:おかいものさん
15/10/07 21:03:59.80 .net
かごを用意しろ
84:おかいものさん
15/10/07 23:02:13.91 .net
ガソリンいつも入れてるスタンドと1円差
カストコやる気出せ
85:おかいものさん
15/10/07 23:12:41.62 .net
かなり安いのは最初だけだったな。今は121円くらいか。
でもそれでも安いから1円差のスタンドって凄いね。そんな所あるのか。
86:おかいものさん
15/10/07 23:32:51.47 .net
セルフDr.Drive 大沢野店 / (株)ネクステージ 121円
セルフDr.Drive スカイドーム店 / (株)ネクステージ 122円
87:おかいものさん
15/10/07 23:44:34.63 .net
さっさと全クレジットカード解禁しろ
88:おかいものさん
15/10/08 07:48:11.00 .net
射水の広告はいっていて、ディナーロールとかのクーポンと1日招待券がついていたよ
これを機会に来る人いるんだろな
89:おかいものさん
15/10/08 08:33:00.09 .net
>>88
日付指定や有効期限あり?
混みそうな日は避けたい。
90:おかいものさん
15/10/08 09:40:57.05 .net
スーパーとトータルで高いくらいなのに
マイ年4320円と時間とガソリン無駄にして行くアホの思考がわからん
91:おかいものさん
15/10/08 10:32:06.29 .net
>>90
大阪屋と値段比べて優劣を決めるような店ではないと散々、前スレでも語られていたんだがな。
92:おかいものさん
15/10/08 10:58:02.40 .net
先月パンだけで1万円近く使った
トータルで5万くらい
木村のパンケーキ4個
ミニパンおショコラ3箱
マフィン1箱
ディーナロール2袋
アップルターンオーバー2箱
クロワッサン2ケース
クロワッサン小2ケース
家族3人だ
冷凍庫パンパン
次はハーフシートケーキに挑戦だ
体重無いから増やしたい
93:おかいものさん
15/10/08 11:02:26.79 .net
実はお前らもハーフケーキシート食べてみたいの知ってるぞ!!!w
94:おかいものさん
15/10/08 11:21:50.65 .net
>>91
コストを重視してるから名前がコストコなんだと思ってたが
95:おかいものさん
15/10/08 11:30:46.33 .net
>>94
そうだよ。
でもコスト重視=安い物ではないぞ。
「管理や陳列にかかるコストなどを抑え、低価格で販売するというのがコンセプト」
96:おかいものさん
15/10/08 11:35:09.66 .net
なんか分かり難かったな。
"安く売る"であって、"安い物を売る"では無いって事だ。
他店と比較したいなら同商品で見ないと。
97:おかいものさん
15/10/08 11:37:50.41 .net
同商品でみても高いわ
98:おかいものさん
15/10/08 11:56:16.71 .net
そもそもコストコでしか手に入らない物を求めている人が大半だけどね。
同商品で見ても安い物は多いと思うけどね。そりゃ全部が全部ではないけどさ。
99:おかいものさん
15/10/08 12:08:24.45 .net
毎度氏4320円と
無駄な時間と
ガソリンを使って
行く低能って素敵
100:おかいものさん
15/10/08 12:09:56.36 .net
ティラミス一個だけ抱えたクソガキが相当数いた
101:おかいものさん
15/10/08 12:32:14.66 .net
みんな>>99が悪いんじゃない。
貧乏が悪いんだ。どうか責めないでやってくれ。
102:おかいものさん
15/10/08 12:39:25.17 .net
>>89
うる覚えだけど、今月の16日までだったようなきがする
て、会社の4000円は高いけどいってはみたいとかいっていたおばちゃんに教えたが
誰も知らないって答えたが氷見ははいってないのかな?
103:おかいものさん
15/10/08 12:40:53.22 .net
>>99
年会費5000円でも良いわ
いつでも駐車場空いていたらね
104:おかいものさん
15/10/08 12:41:56.17 .net
>>92
木村のパンケーキってなに?
木村屋のミニカレーパンとあんパンは美味いと思ったな
105:おかいものさん
15/10/08 12:43:44.74 .net
>>104
マーガリンあんどメープル知らないの?
週末行けば確実にある
106:おかいものさん
15/10/08 12:44:47.37 .net
>>102
ありがとう。
ちなみにうる覚えじゃなくてうろ覚えな。
107:おかいものさん
15/10/08 12:50:21.66 .net
>>105
言い方悪いけど、安っぽい感じの小さなホットケーキの詰め合わせみたいなやつ?
>>106
週末の三連休は更に混みそうだな
この前の三連休も出口近くまで列になるくらい会員になるのに並んでいたし
108:おかいものさん
15/10/08 14:21:07.34 .net
今更入会する人って何を求めて入会するんだろうな
煽りとかじゃなく興味あるわ
109:おかいものさん
15/10/08 15:07:17.76 .net
まだ二カ月だしなー
早期キャンペーンの時は興味あるけどどうしよ?て悩んだまま開店を迎え、
開店してからは四千円になったら損した気がするしどうしよ?誰か連れて行ってくれないかな?て思っていても
親戚や友人、近所の人とグループ買いする人達はもう相手が決まっていて誘われることもない
で、ここまできて周りの評判とかきいてやっぱり会員にならないとはいれそうもないしと重い腰をあげたってだけでないかしら
実際、会社の人とかで誰か周りの人が会員ならないかな?とか言っているのいるけど
そんな人を誘ってまでは行きたくはないしな
110:おかいものさん
15/10/08 15:31:10.51 .net
>>107
横からだけどそれだよ。買った事は無いけど人気商品だよ。
>>108
単純に様子見だった人じゃない?別に不思議には思わないかな。
それより入会者が絶えない状況に驚きだわ。こんなに人間いたのかって意味で。
111:おかいものさん
15/10/08 16:30:33.54 .net
普段、スーパーにも行かなそうな兄ちゃんが
ティラミス一個だけ抱えて
貧乏そうなクルマに乗って帰った
きっと来年退会すんんだろーなアレ
112:おかいものさん
15/10/08 16:37:55.46 .net
フードコートで一時間程みんなが何買ってるか見てたけど
大したもの買ってない
年間いくら買って年会費4320円払う気なんだよwww
113:おかいものさん
15/10/08 16:39:12.13 .net
ブタ製造工場
114:おかいものさん
15/10/08 17:29:28.91 .net
>>92
>>93
子供の誕生日に買ってみたが味は悪くなかった。見た目のイメージは
アメリカンな砂糖の固まりみたいな甘ったるいのを想像していたが、甘さは
控えめで日本人にも合う味付けになってた。すっげー美味い!!ってもんじゃないが
おいしいと思う。価格を考えたら、あれはお買い得だろうなあ。
ただ、でか過ぎるよな。5人家族だが、近所、知人に配りまくったが余ったので
3日ほど食べ続けたが、結局飽きてもったいないが4分の1ほどは廃棄してしまった。
児童クラブの集まりとかで20人くらい子供が集まるようなイベントで買ったりすると
いいかもしれんな。
つーか、あれハーフシートっつーことは、もしかして実はアメリカだったらフルサイズの
あの倍のサイズのケーキが売られてるのか????
>>96
>>98
だな。大阪屋を否定するつもりはなく、最初は俺もコストコに懐疑的だったが
何度か行って実際に買ってみたら、品質が良いのがちょっとした驚きだった。
大阪屋みたいに安さのみを追及する店ではなく、そこそこの値段で品質の良い物を
買う店だという考えで買い物してる。あと、普通のスーパーでは買えない物を買う店だな。
ただ、さすがにシャンプー、リンスや洗剤、多ロット組み合わせの歯磨き粉みたいなのは
俺もコストコでは買う気にはならない。ああいうのはアオキとかVドラッグで買ったほうが
いいと思う。
115:おかいものさん
15/10/08 17:42:48.85 .net
>>110
人気商品なのは知っているよ
ブログとかで昔懐かしいおやつ感覚で買うとか書いてあったわ
116:おかいものさん
15/10/08 17:48:29.91 .net
>>112
お前コストコ大好きなんだなw
117:おかいものさん
15/10/08 18:59:33.94 .net
ブタ育成所
118:おかいものさん
15/10/08 19:55:30.69 .net
いま閉店間際で空いてるけどフードコートでチキンレッグ食べてるつわものいたw
家が遠い人なら帰るまでに冷めちゃうからあったかいうちに食べたいのかも。まあ自分はやらないけどね。
119:おかいものさん
15/10/08 22:16:29.32 .net
知恵遅れが
売上の半分は業販って言ってるwww
120:おかいものさん
15/10/08 23:46:57.16 .net
>>118
ティラミスくっているのもみたことあるし、なんでもたべていいんでないかな
持って帰っても置き場に困る面もあるしな
121:おかいものさん
15/10/09 00:05:46.37 .net
常識で考えてくれ
122:おかいものさん
15/10/09 00:26:43.76 .net
食い飽きたらカウンターですぐ返品できるしな。効率的で頭いいw
123:おかいものさん
15/10/09 02:09:36.68 .net
フードコートは何を食べても大丈夫だよ。
店内で買った物を食べる人は多いし、変な目で見る必要もない。
おそらく外から持ち込んだ物を食べても大丈夫だろうけどさすがにこれはやめた方が良い。
124:おかいものさん
15/10/09 02:29:30.14 .net
ディスる奴はあっち行ってろ
仲間ハズレだ
ここは会員限定だw
125:おかいものさん
15/10/09 02:51:58.50 .net
コストコ売上高の半分は業販
126:おかいものさん
15/10/09 05:29:15.95 .net
ドリンクバーの紙コップを持って買い物する客が目立って驚いた@野々市
展示されている商品の横に紙コップを並べて、スマホで撮影している少年までいて呆れた
127:おかいものさん
15/10/09 08:16:19.84 .net
>>126
あれは本当にやめさせるべき
128:おかいものさん
15/10/09 08:28:35.47 .net
>>126
そのガキはブログかツイッター用だと思うが、店内は基本的に撮影禁止だぞ
129:おかいものさん
15/10/09 08:29:07.59 .net
北陸は出来たばかりで知らない人が多いと思うけど飲みながら買い物は珍しくないんだよね。 他の倉庫に行くと普通にいる。
アメリカンスタイルで飲みながら買い物OKと言う話が当たり前の様に出回っているから、それを信じている人も多いと思う。
昔、テレビのコストコ特集で飲みながら買い物をする様子を映していたから、大丈夫なんだ、コストコも容認しているんだって流れもあるみたいだけど。
で、実際どうかと言うと禁則事項には無い。
ただ、ドリンクをぶちまける人は多い。ドリンクホルダーも無ければ店内も混雑していて危ないんだし。
この前、射水でも混雑の中でぶちまけて他の客に迷惑をかけている人がいた。
禁止されていないからOKじゃなくて、周りに配慮してやめた方が良いと思う。
130:おかいものさん
15/10/09 08:36:50.24 .net
入店してすぐに飲む→補給して買い物しながら飲む→帰宅時に補給。
これが賢い使い方と言う奴もいるがただの乞食根性だろ。と言うかそんなに飲みたくもないわ。
131:おかいものさん
15/10/09 09:53:35.38 .net
デブはどこまで糖分を摂るちもりなんだ
132:おかいものさん
15/10/09 09:59:36.78 .net
ウーロン茶しか飲まないけど。
133:おかいものさん
15/10/09 12:54:29.16 .net
昨日の夜、射水はフードコートで番号札を配っていたよ
なんか、ホットドッグが間に合ってないみたいで先にドリンク飲みながら待っているのが沢山いたわ
あと、1日招待券は高岡でも新聞にはいってなかったとことあるみたいで時期をずらして
はいふしているんかな
134:おかいものさん
15/10/09 15:54:46.14 .net
>>125
アホすぐる
135:おかいものさん
15/10/09 17:45:21.15 .net
カートの商品入れるところに子供乗せてるバカ親
136:おかいものさん
15/10/09 18:31:55.49 .net
>>135
俺も見た。さすがに店員に怒られていた。
謝りもしていなかったけど。
137:おかいものさん
15/10/10 09:48:26.77 .net
コストコ岐阜羽島店の垂幕を見ると、「2015年冬オープン」に変わってました。
現在判明しているオープン日は、2015年11月20日(金曜日)です。約2ヶ月遅れることになります。
岐阜羽島にコストコがオープンすれば、
常滑のコストコは混雑が緩和されるでしょう。
むしろ岐阜羽島の方が混雑するかも知れません。
名古屋、岐阜、滋賀県東部、長野県南部など広範囲から集客しそうな感じがします。
常滑は半島だから、商圏がどうしても限定されると思います。
138:おかいものさん
15/10/10 10:14:45.72 .net
だたのスーパーに県外から来るバカって
139:おかいものさん
15/10/10 10:31:33.78 .net
>>138
お前は買い物を楽しむって事しらんらしい
家族で遠くへ買い物に出かけるほど、楽しくて幸せな事はない
金銭的に余裕がないからお前みたいな考えになる
140:おかいものさん
15/10/10 15:59:07.31 .net
ペリエのレモンフレーバーって射水店に売ってますか?
141:おかいものさん
15/10/10 17:58:42.62 .net
>>138
買い物の楽しさを知らないんだよコイツ
それだけ余裕が無い低層だと思うね
執拗にコストコのスレ覗いて羨ましいんだろ
142:おかいものさん
15/10/10 18:02:01.18 .net
>>136
会員剥奪すればいいのに
こう言う常識の無いバカが商品を乱暴に扱うんだろ
買いもしない肉を指で押したり
果物を指で押したり
パンを指で押したり
マジで迷惑だわ
143:おかいものさん
15/10/10 18:04:57.74 .net
おれ、よくわかってないけどカートの前のとこは子供が乗るとこなの?
商品載せるとこに子供をのせているのが問題なの?
今日は上にナッツのっているメイプルの四角いパンかったけど甘さ控えめで美味いね
144:おかいものさん
15/10/10 18:26:04.86 .net
>>143
取っ手側に幼児2人分の椅子があるがその椅子に座らせずに商品置くスペースに土足でガキを乗せてる
145:おかいものさん
15/10/10 18:26:20.14 .net
>>143
甘さ控え目だったか
安納芋ケーキが甘かったから警戒してたが
それだったら買って見よう
情報ありがとう
146:おかいものさん
15/10/10 18:29:51.39 .net
>>144
要はトイレで誰かがこぼした小便を踏んだ靴で
カートの食品を入れる場所に土足でいる
間接的に食品の底に誰かの小便がついているのと同じって事なの?
147:おかいものさん
15/10/10 18:41:58.44 .net
>>144
>>146
前は幼児用の椅子なのね
あそこに乗らないか?おとなしくしない子供を商品載せるのとに載せるんだろね
2人乗っているのもみたことあるよ
>>145
中に少しメープルソースがはいっているだけで、外のサクサクとしたパイ生地とナッツが好みでしたわ
パイ生地の欠片が落ちまくるので食べるときは注意してちょ
148:おかいものさん
15/10/10 18:42:14.44 .net
>>146
まあ、そういう事だな
149:おかいものさん
15/10/10 22:38:29.36 .net
海老ワンタンスープはぷりぷりした海老うめーな
スープはニンニク臭するんで最後までは飲まないけど
150:おかいものさん
15/10/10 22:57:06.90 .net
コストコをレジャーって・・・
休日にイオンで過ごすバカ家族といい
どっちが低能だよ
151:おかいものさん
2015/10
152:/10(土) 23:14:23.39 .net
153:おかいものさん
15/10/10 23:57:12.13 .net
>>150
この人はどうしてこのスレに常駐してるの?w
154:おかいものさん
15/10/11 00:23:42.86 .net
お前もじゃん
155:おかいものさん
15/10/11 00:25:55.49 .net
>>141
ティラミス一個だけ買ってるカス君だろ
156:おかいものさん
15/10/11 00:34:43.61 .net
>>149
どこら辺に置いてある?
157:おかいものさん
15/10/11 04:49:24.83 .net
>>155
冷凍品コーナー
確か、明石焼とかたこ焼きのとこのよこだったはず
6個入りで1400円だったかな
海老丸ごと入のワンタンでぷりぷりです
158:おかいものさん
15/10/11 08:47:39.97 .net
オープン前の会員費1,000円OFFだけど対象者って
その倉庫店の県民だけだったか、対象はなかった のどっちでしたかー!?
159:おかいものさん
15/10/11 09:10:47.94 .net
野々市は石川、福井が対象だったかな。
160:おかいものさん
15/10/11 09:17:45.81 .net
>>157
店頭申し込みならなかったはず(射水)
161:おかいものさん
15/10/11 09:21:13.16 .net
千円引きにならないと損した気がするとかいっていた職場の人がいつの間にか会員になっていたりと
今でも増え続けているのを身を以て感じるわ
162:おかいものさん
15/10/11 11:36:01.04 .net
>>157
公式サイトでは県民である事が条件となっていた。
>>158>>159の事はわかんないけど緩和されたのかね。
163:おかいものさん
15/10/11 16:06:43.28 .net
>>157
今さらそれを聞いてどうするの?
164:おかいものさん
15/10/11 18:17:12.52 .net
射水からの帰りだけど今日はいった中で一番混んでいたのか、棚がガラガラだったわ
チキンとか寿司も出来上がるのを眺めて待っている状態だったよ
165:おかいものさん
15/10/11 18:19:46.68 .net
連休に加えて無料招待券の配布があったせいかな
166:おかいものさん
15/10/11 19:07:15.44 .net
招待券の人がパン一個だけかっていたのをみたけど、コストコは慣れないと何を買ったら良いのかもしれんね
167:おかいものさん
15/10/11 19:07:49.16 .net
良いのかもわからないのかもしれないね
でした
168:おかいものさん
15/10/12 13:00:06.40 .net
焼きイカの試食が気に入ったみたいで連れて行った姪っ子が四回も並んだので困るわ
冷凍のやつにまで手を出して食べたし、お腹壊したらどうしよ?
169:おかいものさん
15/10/12 13:29:57.61 .net
躾の出来ていない子供を公共の場に連れてきてはいけませんよ
170:おかいものさん
15/10/12 14:40:31.10 .net
そもそもコストコは子供が取るの禁止だよ
171:おかいものさん
15/10/12 17:31:56.52 .net
おいおい野々市ディナーロール売り切れ
172:おかいものさん
15/10/12 17:48:01.38 .net
混雑覚悟で射水に行ったけど想像以上だった。駐車場は大混雑で停められずみんなグルグル。
入店時の待ちはほぼ無かったけど、店内、特に食料品売り場は身動き取れず。
パンの棚はほぼスッカラカンでディナーロールは補給されても争奪戦。メンバー入会も大行列。
173:おかいものさん
15/10/12 18:02:08.25 .net
吐野魔はパチンコとショッピングセンターしか行く所がないから
174:おかいものさん
15/10/12 18:11:45.32 .net
はいはい
175:おかいものさん
15/10/12 18:20:54.74 .net
射水は利用者が増えていっているのをこの三連休で感じたわ
出来上がるたびに争奪戦になるのがなかなか新鮮だった
176:おかいものさん
15/10/12 19:40:36.11 .net
射水、わたしもこの3連休でいった。入会に1時間。午後4時に行ったのに。駐車場もひどかった。でも、何を買えばいいのかいまいちわからず。日用品とか、そんなに安いのかな?
177:おかいものさん
15/10/12 19:49:44.87 .net
>>175
16時は休日だと混んでいるよ
夕飯の買い物とかの人もくるしさ
空いているのを望むなら9時から10時までにはいかんと
日常品は物によっては安いって感じ
洗剤とかはドラックストア行ったほうが良いかもね
ここはコストコにしかない物を買いに来たり、他では取り扱ってないものを体験しにくる場所
ネットで良いと言われているものを調べてから、何回かいってその度に少しづつ買ってみて
お気に入りなのを見つけていく店だと思うな
一回では魅力はわからないと思います
178:175
15/10/12 22:29:26.82 .net
>>176
175です。アドバイスありがとうございました。今度は下調べしてから行ってみます!
179:おかいものさん
15/10/12 22:37:55.71 .net
この連休は無料招待券のせいもあって混雑が特に酷かったね。普段はもっとマシだよ。
でも今回でまた会員が増えただろうからこれからは油断もできない。
クリスマスとか相当酷くなるだろうね。
180:おかいものさん
15/10/13 11:33:25.65 .net
>>177
ビザも大きくて買うの躊躇するけど、チーズピザはフードコートにとあるから試してみるといいよ
300円で馬鹿でかいカットしたのくるから
あとは試食とかで味見してみるのもよいかな
181:おかいものさん
15/10/13 13:05:38.12 .net
吐野魔は今日も混んでる
182:おかいものさん
15/10/13 13:24:08.27 .net
いや、射水の今日は普通だった。
昨日は5000人きたとコストコの方言ってました。
ただ、レジが5000件なのか来場者が5000人なのかは分からんけど。
ちなみに今日はレギュラー118円でした
183:おかいものさん
15/10/13 16:29:04.28 .net
5,000人っていうのは凄いこと?
184:おかいものさん
15/10/13 16:52:14.44 .net
カウントしているわけでもないから入場者数はわからないんでない?
185:おかいものさん
15/10/13 18:33:17.02 .net
レシート発行数だろ
186:おかいものさん
15/10/13 18:47:27.91 .net
野々市にコーンブレッド製造して欲しい
頼みます!
187:おかいものさん
15/10/13 21:28:02.75 .net
>>182
ヨソからの応援者がビックリして言ってたことなので、多分凄いことかと。
レジで5000人なら、レジ20台(くらいでしたっけ?)で1支払いにつき3分だと、1時間あたり400人捌けて、営業時間が12時間(9時~21時)としたら、大体5000人ですね
188:おかいものさん
15/10/13 23:27:51.46 .net
イオンかコストコぐらいしか行くとこがない
189:おかいものさん
15/10/14 04:37:46.99 .net
>>187 天気悪い休日とかは特にそう
191:おかいものさん
15/10/14 07:47:34.51 .net
入場する時、カウンタで数えてるだろ
192:おかいものさん
15/10/14 10:06:09.03 .net
入り口おばちゃん一人しかいなかった
193:おかいものさん
15/10/14 10:19:59.69 .net
入り口は週末だと紛れてはいれるくらいわちゃわちゃになっているからなぁ
1人しかいないからカウントはほとんどできてないでしょ
客に質問されている間に入って行く人とかいるし
194:おかいものさん
15/10/14 17:14:15.62 .net
ざっくりでもわかるだろ
195:おかいものさん
15/10/14 19:35:28.74 .net
日曜に射水に義兄家族つれていったら気に入ったらしく昨日、会員になったと連絡あったわ
俺のお勧めの海鮮ちらしとシーズレスグレープを気に入ってもらえてよかった
196:おかいものさん
15/10/14 22:23:05.33 .net
射水倉庫店って、土日は朝は何時くらいから開店してるの?
早めに開店してるんだよね???
今週の土曜日に朝のうちに行って、さっさと買い物を済ませたいのだが
できるだけ空いているうちに行きたい。
197:おかいものさん
15/10/14 22:38:24.61 .net
週末だと9時にはあいているみたいね
9時半くらいにいくと中から買い物した人が出てくるからあっているかと
10時過ぎるとカートで通路が埋まってくるよ
198:おかいものさん
15/10/14 22:46:56.97 .net
>>195
情報ありがとうございます。
では、土曜日は8時半頃行って駐車場に停めて
入り口で待つことにします。
199:おかいものさん
15/10/15 23:44:32.17 .net
一時間もかけていく店か?
200:おかいものさん
15/10/16 00:32:25.08 .net
クルミ載っているパンは二回目購入
ちょいと高いけど美味いわ
201:おかいものさん
15/10/16 01:53:20.18 .net
>>197
ケチな貧乏症のオマエにはわからんだろ
今日安納芋7袋買ってやったぜ
もうすぐ無くなるわ
あと少ししかない
早い者勝ちだ
202:おかいものさん
15/10/16 09:24:15.10 .net
いやケチで貧乏性が行くんだよ
>>199これみたいに
203:おかいものさん
15/10/16 09:33:37.99 .net
ケチとか貧乏性とかはどうでも良いが、こう言ったくだらないケチをつける奴の人間性の低さはよくわかる
204:おかいものさん
15/10/16 09:34:16.45 .net
>>200の事な
205:おかいものさん
15/10/16 09:57:37.61 .net
顔まっか
206:おかいものさん
15/10/16 10:04:32.34 .net
>>199
言ってることがケチw
207:おかいものさん
15/10/16 12:10:14.59 .net
>>200
コストコの会員ですらないアンタが
常駐してる事がおかしくない?
208:おかいものさん
15/10/16 12:12:36.49 .net
>>200
よっぽどコストコが好きなんだな...
誰か連れて行ってくれる人おらんの?
209:おかいものさん
15/10/16 12:50:06.70 .net
もういいよつまらん。
昨日行ってきたけどまだまだ会員登録の人多いな。
夕方に行ったけどかなり空いていて楽だったよ。だいぶクリスマスのものが増えてきた印象。
210:おかいものさん
15/10/16 13:06:55.69 .net
>>205
正論すぎてワロタw
211:おかいものさん
15/10/16 13:10:57.97 .net
>>207
クリスマスは激戦なんだよね。
ロティサリーチキン欲しいけど手に入らない事を考えると博打すぎる。
事前購入して丸ごと冷凍も出来るみたいだけどさ。
212:おかいものさん
15/10/16 13:58:40.52 .net
ケチの貧乏人の行くとこだろ
金持ちはコストコなんて行かない
213:おかいものさん
15/10/16 14:07:38.37 .net
>>210
わかったからケチの貧乏人は大好きな業務スーパーとプラントに行ってろよ。
いつまで粘着してんだ。コストコ好き過ぎだろ。
214:おかいものさん
15/10/16 14:15:02.24 .net
>>209
クリスマス激戦なんか。オープンで会員になったから去年とか知らないんだよ。
ちょっと楽しみw
クリスマスケーキは買ってみたいんだよなあ。
ロティサリーチキン丸ごと冷凍できるんだ。いいこと聞いたよありがと。
215:おかいものさん
15/10/16 14:22:33.94 .net
>>212
参考。
URLリンク(costcotuu.com)
216:おかいものさん
15/10/16 14:51:15.96 .net
クリスマスケーキって今もあるケーキとはまたちがうものなの?
217:おかいものさん
15/10/16 14:53:29.50 .net
>>214
参考。
URLリンク(costcotuu.com)
コストコ通は役に立
218:つぞ。
219:おかいものさん
15/10/16 15:59:43.82 .net
コストコ羽島 ガソリンスタンド 115円設定
正直この地方では破格の安さではないですが、
北陸のコストコでのガソリン相場は周りとくらべると安い、高い?
220:おかいものさん
15/10/16 16:13:17.24 .net
>>216
コストコの影響で周辺の競争が激化しているけどコストコが最安値じゃないかな。今は118円。
221:おかいものさん
15/10/16 17:16:08.05 .net
>>215
おお、そこはなかなか役に立つね
他の興味あるのが説明されていてよかった
でも、去年のロールケーキ型はあんまり大きさを感じないわね
いつもあるケーキの大きさ見ていると余計にさ
222:おかいものさん
15/10/16 19:18:22.06 .net
デブ製造工場
おまえらデブだろ?
223:おかいものさん
15/10/16 19:21:23.56 .net
>>212
ありがと。サイトの人ときどきTVに出てる人だね。知りたい商品もあってよかった。
224:おかいものさん
15/10/16 19:23:17.57 .net
>213
だった。すまん。
225:おかいものさん
15/10/16 19:25:25.76 .net
なんでこんな人が多いと愚痴ってるおっさん
おまえもそのうちの一人だぞ
226:おかいものさん
15/10/16 19:49:59.44 .net
あの大きい工具箱ほしい…
うちにスナップオンの工具箱あるけど(車関係の仕事についてた弟のやつ)、あの大きさはスナップオンよりもそそるもんがあるw
227:おかいものさん
15/10/16 20:46:44.12 .net
手持ちケースでいいだろ
どんな仕事してんの?
趣味?
228:おかいものさん
15/10/17 09:09:54.82 .net
URLリンク(gogo.gs)
Dr.Driveセルフ大沢野SS 118円
229:おかいものさん
15/10/17 13:20:29.75 .net
遠すぎ
230:おかいものさん
15/10/17 13:21:58.60 .net
条件が多すぎ
[ 元売り・提携クレジットカード ] メール会員価格(ENEOSカード払いの場合。請求時更に値引きあり。Tカードの場合は+3円。)。プロモーションIDの入力が必要。
231:おかいものさん
15/10/17 16:01:33.43 .net
混んでいると愚痴るなら平日に行くか?週末の9時過ぎに着けばよいだけのことよ
232:おかいものさん
15/10/17 17:13:05.33 .net
きょう射水混んでる?
233:おかいものさん
15/10/17 17:26:13.74 .net
欲しいものが作られるまでガラス越しに眺めているのも良いよ
こんな風に作っているんだと暇つぶしになる
234:おかいものさん
15/10/17 18:30:33.60 .net
射水倉庫店
今日の二時頃行ったら、空いていたな。鶏の丸焼きも寿司もあっさり買えた。フードコートの列も短かった。
休日は昼過ぎが狙い目なのかもな。
235:おかいものさん
15/10/17 22:37:09.14 .net
ペーパータオルホルダー、以前野々市にあったけど、なくなってた。
欲しかったのに…。
射水にはあるのかな?!
236:おかいものさん
15/10/17 22:44:55.59 .net
今日射水で見たよ
237:おかいものさん
15/10/18 00:54:04.59 .net
明日は早くに行って、クラムチャウダーかってかえってやんよ
用事あるんで他のものは買えないだけだけなんだけどね
238:おかいものさん
15/10/18 06:47:52.86 .net
>>231
休日で空いていたってことはオープン時の大混雑は解消されたってこと?7
じゃ道路などの交通事情もよくなったかのう!?
239:おかいものさん
15/10/18 07:00:05.78 .net
>>235
いや、たまたまその時間帯がちょいと人が少なめだったってだけでしょ
お昼とか普通に中がカートで渋滞してる
先週の三連休の時も連れがもう少し見てきた行っていうから、レジのとこで20分くらい待っていたが
レジの行列も長くなったり、ほとんど無くなったりしていて流れってあるんだなと感心してみていたわ
240:おかいものさん
15/10/18 07:29:17.30 .net
同じく昨日の射水に17時頃に行ったけど混雑は無かった。駐車場もポツポツ空いていたしすんなり入店できた。
店内はそこそこいたけどオープン時や先週の三連休とは比較にならない。
自分が行った休日の中では一番空いていた気がした。
241:おかいものさん
15/10/18 12:43:52.84 .net
これは野々市も射水も共通なんですが、三連休は2日目が一番混む印象。
普通の土日だと、土曜日より日曜日の方が混むことが多いようです。
あと、雨の休日は混みますね。
約二か月両方のコストコに通った印象です。
242:おかいものさん
15/10/18 12:53:42.32 .net
三連休だと2日目が混むのは昔から言われていることやね
初メープル&マーガリンかったけど、アホみたいに在庫置いてあったわw
あと、久々に生ホタテ見たからかっといた
昆布じめして刺身にして食べるぞ
243:おかいものさん
15/10/18 14:09:18.45 .net
田舎での混雑ってのは駐車場半分でも混雑って言うんだぞ
244:おかいものさん
15/10/18 15:54:11.84 .net
射水のガソリンスタンド、日曜
敷地の一部が臨時駐車場になってる
あまけにスタンド内を倉庫に行く人が歩いて横切る
違法性あり
事故が起こってからでは遅い
245:おかいものさん
15/10/18 16:04:14.75 .net
給油空地は,給油及び自動車等が出入りするために必要な空地であり,
洗車,灯油等の注油,駐車等給油以外の用途に使用することはできない
246:おかいものさん
15/10/18 16:05:10.03 .net
射
水
消
防
署
の
み
な
さ
ん
、
見
て
ま
す
か
!
247:おかいものさん
15/10/18 16:09:18.10 .net
しかもあのGS、まわりに何もないから防火壁もないんだけど
買い物客のクルマが防火壁の代用なんだろうか?
248:おかいものさん
15/10/18 16:23:02.94 .net
アスファルトでないエリアにも停まってたね
249:おかいものさん
15/10/18 16:30:18.98 .net
何もないから防火壁もいらないと認可されたはずが
なぜか仮設駐車場になってました
250:おかいものさん
15/10/18 16:59:14.87 .net
コストコの買い物バッグって、どこにあるの?
探しても見つからなかった
251:おかいものさん
15/10/18 17:16:52.33 .net
>>247
射水はレジにあったよ
252:おかいものさん
15/10/18 17:38:33.81 .net
富山はクッソ田舎もんの集まり
お前ら必死だなw
253:おかいものさん
15/10/18 17:41:40.57 .net
新潟に負けて富山にきたの?
254:おかいものさん
15/10/18 17:44:09.49 .net
>>243
こんなところに書いてないで、消防署に電話しろよ
255:おかいものさん
15/10/18 17:57:06.94 .net
給油してる前を家族連れがカートを押して行ったり来たり・・・
256:おかいものさん
15/10/18 19:02:20.06 .net
ガソリンスタンドが危険な場所って意識全くなしw
やっぱり分からせるため、意識されるために
防火塀は必要だったんだよ
257:おかいものさん
15/10/18 19:30:27.10 .net
即刻
フェンス設置、給油以外の駐車禁止、買い物客の立入禁止
を徹底せよ
258:おかいものさん
15/10/18 19:44:45.06 .net
>>254
射水市消防本部などしかるべき機関にメールなどをおくりましょう。
259:おかいものさん
15/10/18 19:46:06.31 .net
>>254
ここに書いても変わらんよ
260:おかいものさん
15/10/18 19:46:46.21 .net
ガソリンスタンドに駐車して買い物とか田舎らしいくていいな
261:おかいものさん
15/10/18 20:01:26.85 .net
生ホタテはプリプリして美味いね
噂のホットケーキは何か普通に思える
あっさりと食べれるし安いのが魅力なのかな
262:おかいものさん
15/10/18 22:02:38.55 .net
日曜日は誘導員を置かないと駄目だよね
263:おかいものさん
15/10/18 22:07:44.85 .net
しかしコストコのスタンドは何であんなにガラガラなんだろう。
最安値で来客数も凄いのに。現金NGがネックなのかな。
264:おかいものさん
15/10/18 22:50:13.47 .net
>>260
駐車場は混んでいるから早くにでたいし、買い物目的にきて更に現金でできないとなると面倒なんだろね
フードコートのソフトクリームを初めて食べたけどあれは濃厚というか、脂分多すぎて途中飽きて来ない?
マンゴー終わってピーカンキャラメルだったけど、それで味を変えながら食べるべしだったかも
265:おかいものさん
15/10/19 07:36:27.40 .net
濃厚だけど濃厚系にしてはくどくなくて食べや
266:すく感じた。 自分は観光地にある様なソフトの方がキツイなあ。 マンゴー補正はあったのかもしれない。マンゴー美味しかったよ。
267:おかいものさん
15/10/19 08:29:36.75 .net
>>248
そうなんですか。
ありがとう。
通りで見つからない筈です
268:おかいものさん
15/10/19 08:35:22.08 .net
>>262
美味しいとよく聞いたのでがっかりしたのよよね
量も多いし途中で捨てちゃった
ネットで見たらミルキーな時と、冷えてなくて脂肪のかたまりの時もあるなど日によって当たり外れあるみたい
牛乳パックいれてフードコート中でつくっているんだけど、在庫無くて急いでつくったり
調整を間違えたらあんなのになるのかな
百円のチュロスでソフトクリームをほじりながら食べたらよいとネットにあったけど
また買うのは躊躇するわ
269:おかいものさん
15/10/19 12:02:05.25 .net
>>241
危ないな
270:おかいものさん
15/10/19 17:29:21.37 .net
チーズケーキ旨すぎ
ルタオと大差ないやん
びっくりしたわ
271:おかいものさん
15/10/19 18:30:51.65 .net
野菜果物をいちいち持ち上げて指で押すなきちがい
272:おかいものさん
15/10/19 23:49:19.81 .net
あんな値段でスタバの豆使っていると知ってからなんかついついフードコートで珈琲頼んでしまう
273:おかいものさん
15/10/20 00:45:24.00 .net
絶対違う
274:おかいものさん
15/10/20 00:48:51.86 .net
これか。
URLリンク(costcotuu.com)
275:おかいものさん
15/10/20 12:50:44.62 .net
正確でない
情報は古い
ただのションベンブログ
276:おかいものさん
15/10/20 13:51:40.53 .net
すまんな。最新はこっちか。今はスタバではなさそうだね。
URLリンク(costcotuu.com)
277:おかいものさん
15/10/20 15:08:12.65 .net
>>272
今年はじめて売られたアイスコーヒーがスタバの豆を使ってないって内容だね
まぁ、スタバのは基本はホット用のだろうし、アイスコーヒー用のはアイスコーヒーにあった豆にしたってことかと
あの大きさで100円とか150円でスタバの豆をつかったものを飲めるならお得ですわ
278:おかいものさん
15/10/20 15:34:46.83 .net
同じ商品でも結構コロコロ変わるからな。
ロティサリーチキンは前はブラジル産だったけど今年からアメリカ産。
バタークロワッサンはフランス産だったけど今は韓国産みたいに。
279:おかいものさん
15/10/20 16:36:38.90 .net
なんでもネットから拾ってきて信用しちゃダメだよ
280:おかいものさん
15/10/20 17:05:45.23 .net
韓国製だと!?食ってしまった…
韓国のりもネットで
トイレットペーパー入っているって載ってたからそれ以来購入してない
韓国製だと何入っているかわからんなぁ
もう絶対買わねぇ
281:おかいものさん
15/10/20 17:11:50.53 .net
何でも簡単に信じすぎだろ
282:おかいものさん
15/10/20 17:26:38.61 .net
変な情報を信じすぎだろw
283:おかいものさん
15/10/20 18:37:53.31 .net
クロワッサンが韓国産はコストコ通なら周知の事実。
韓国のりにトイレットペーパー(人糞付き)もコストコとは直接関係無いが過去にあったよ。
噂でもガセでもなく事実。まともに報道はされなかったけど外務省が注意喚起していた。
284:おかいものさん
15/10/20 18:41:53.00 .net
>>279
ソースは?
285:おかいものさん
15/10/20 19:10:29.69 .net
クロワッサンって裏で作ってんだろ?
韓国製ってなんだよ
286:おかいものさん
15/10/20 19:16:56.45 .net
ベーカリーの原産地公表はしていないから店員に聞くしかない。教えてくれるよ。
消費者報告ならネットにいくらでもある。去年に別倉庫でだが自分も聞いたらクロワッサンは韓国と言われた。
大腸菌問題は多過ぎるから自分でググってくれ。イオンはニュースにもなった気がする。
287:おかいものさん
15/10/20 19:30:14.56 .net
冷凍生地が韓国製とかじゃないの
288:おかいものさん
15/10/20 19:46:05.84 .net
>>281
店内で作っている物もあれば納品して焼いているだけの物もある。
クロワッサン、ドーナツ、アップルターンオーバー、ベーグル、パイ、クッキーとか手間のかかる物は納品らしい。
クロワッサンが韓国、ドーナツは冷凍で仕入れて店内で揚げるだけってのは自分でも確認した。
>>282
それは立派な韓国産だろw
289:おかいものさん
15/10/20 20:04:42.89 .net
姦コック製だったら絶対買わない!
290:おかいものさん
15/10/20 20:41:51.88 .net
夜行ったら豚バラの試食していたけど、おっちゃん、小さな紙の小皿から溢れるくらいの
大きさに豚バラきっていたから熱々のが楽しめましたw
鳥丸ごとのを4つとティラミス買い込んでいた若者グループいたけど、なんか若者らしくて微笑ましかったわ
291:おかいものさん
15/10/20 21:03:41.13 .net
ジャーマンポークステーキを購入して食ったがうまかった。
ハーブの香りがキツイのでダメな人は全く口に合わないだろうが
俺も嫁もクレイジーソルトが好きなので大丈夫だった。
肉も柔らかくてうまかった。コストコの肉って品質いいよね?
あと、そのバタークロワッサンも買ったが、これも美味しいと思って食べてたんだが
韓国製だったんだな。店内で焼いてるんだと思ってた。
292:おかいものさん
15/10/20 21:07:59.92 .net
韓国のり トイレットペーパー でググって見ろよ
家にある韓国のり捨てたくなるぜ
293:おかいものさん
15/10/20 21:11:54.95 .net
韓国海苔 外務省
これもググって見ろよ
294:おかいものさん
15/10/20 21:26:52.31 .net
韓国はうんち類を適切な処理せずに直接海に放流する。モラルなんてない。
アメリカとか牡蠣で問題になっているよ
海をゴミ捨て場と思っているからね
医療ゴミとか劇薬も垂れ流しなんじゃないの
島根とかに注射器が流れついている
295:おかいものさん
15/10/20 21:27:13.48 .net
>>287
ジャーマンポーク気になっていた。
ハーブ系なら好きだから買ってみよう。肉は全般的に美味いね。
クロワッサンは店では焼いているはず。但し、そのタネは韓国から仕入れている。
昔はフランス産でバターの風味が豊かでもっと美味しかった。
あからさまに味が落ちた時期があって、それが原因で韓国に切り替えた事が発覚した。
296:おかいものさん
15/10/20 21:47:31.44 .net
氷見産の朝トレ魚として
大きな鯵が4匹とか、カマスが10匹くらいはいって360円くらいだったのは安かったのかな?
ご飯した後だったんで買えなかったけど
297:おかいものさん
15/10/21 00:10:32.70 .net
射水倉庫店から、アンケートの書類が届いた。
他に届いた人いる?
298:おかいものさん
15/10/21 00:20:06.75 .net
きっと指紋採取だな
破棄しとけ
299:おかいものさん
15/10/21 00:36:53.61 .net
>>293
来てない。
富山市のプレミアム商品券のアンケートなら来たが。
300:おかいものさん
15/10/21 10:41:24.82 .net
日本へ輸出されている
韓国製品は気をつけた方が良いと
友人に言われた
実際にググると写真、動画付きで酷い
301:おかいものさん
15/10/21 16:26:58.21 .net
普通、食品買う時って原産国確認しないのか?
中国産、韓国産は普通の人なら避けてると思うぞ
韓国産海苔のうんちも常識
今さらなことが書かれていてびっくりだ
302:おかいものさん
15/10/21 17:22:28.71 .net
生鮮食品みたいに明確になっていれば避ける人は多いだろうが、加工食品になると分からないのが困る。
まさか店内にパン工場のある店で韓国産が売られているなんて誰も思わないよね。
303:おかいものさん
15/10/22 18:03:27.28 .net
会社のおばちゃん達には、アメリカとかの海外産の肉とか冷凍食品は買えない
コストコで何買えば良いかわからないって人が何人もいる
どうやったらお得なもの買えるか?とかも聞いてくるけど、コストコの楽しみに関する根本が違う気がしているわ
304:おかいものさん
15/10/22 21:02:29.46 .net
>>299
日本語勉強してこい!
305:おかいものさん
15/10/23 19:14:44.50 .net
北陸地区の2店舗は渋滞対策を自治体か警察が発表して
その計画どおりに道路を誘導とかしていたのか!?
306:おかいものさん
15/10/23 21:26:37.86 .net
>>301
してたよ
事前会員の時、どのルートから入ればいいか案内してた
307:おかいものさん
15/10/24 20:59:50.24 .net
北陸の二店舗はオープン時や今は臨時駐車場って用意されていたの?
308:おかいものさん
15/10/24 21:25:28.13 .net
射水はオープン時に臨時駐車場があったね。今は無いっぽい。
309:おかいものさん
15/10/25 00:24:20.00 .net
野々市は臨時駐車場なんて無いし渋滞したら迂回路もないから大混乱
道路が大渋滞でどうしようもなくなったから空きが無いのに出来る限り車を構内に入れるという暴挙に出たけど焼け石に水
結果的に中も外も身動きが取れなくなって阿鼻叫喚だった
熱も冷めた今となっては嘘のような話
310:おかいものさん
15/10/25 01:30:13.08 .net
>>264
私もソフトがしつこく感じた。ピーカンナッツだけ美味しかった。
チュロスも買ったけれど固くてモソモソ
駄菓子でも噛み切れないチュロスはない。半分に折ろうとしてもグラニュー糖が全部落ちるくらいで引きちぎって食べた
半分以上、捨てた
311:おかいものさん
15/10/25 06:57:16.38 .net
>>306
チュロスはあったかい時はやわらかいよ
冷えると硬くなるけど、あれが100円なのはお得だと思う
まぁ、おれは硬くなっても普通に食べているけどねw
312:おかいものさん
15/10/25 19:53:33.42 .net
今日は射水倉庫店に午後3時頃行ったが休日の割にすいていたな。ロティサリーチキンとか寿司も潤沢に供給されてた。
今日は冷凍餃子を買って食べたが、これ食ったらスーパーで売ってる餃子なんて食えねーな。この冷凍餃子は冷凍とは
思えないくらい美味しい。大阪屋ショップで売ってる御旅屋通のみんみんの冷凍餃子よりはるかに美味い。
改めてコストコは安い物を買うところではなく品質が良いものをそこそこの値段で買うところだという認識を強くしたわ。
まあ、餃子は値段も安いんだけどさw
チュロスはあれが100円なのは素晴らしいわ。味も甘さ控えめで好きな味だ。冷めてから食べてないから判断できんが
今度、何本か買ってUSJに行く時にこっそり持ち込もうと思ってるw
現地で1本500円以上するようなチュリトス買うのが馬鹿馬鹿しいくらいしっかりした味だわ。
313:おかいものさん
15/10/26 00:39:22.80 .net
ネタだとは思うけど、コストコのチュロスはマジで冷えたら硬くなるよw
あれは帰り道に齧りながら食べるもんなんでせめて映画見る前に買うとかってことにしといた方がよいかと
314:おかいものさん
15/10/26 14:16:46.96 .net
ソレダメコストコ
315:おかいものさん
15/10/26 14:51:23.77 .net
確かにチュロスは安くて美味いな。
すぐに食べるから冷めた場合は知らん。
316:おかいものさん
15/10/26 15:01:57.60 .net
308だが冷めてから食べた事がないので今度、買ってから時間おいて食べてみるわ。
固くなったらレンちんしたら駄目なのかな??
317:おかいものさん
15/10/26 20:40:19.45 .net
フードコート、アサイースムージーになってたね
サンバゾンのなのかな
318:おかいものさん
15/10/27 00:29:31.71 .net
アサイーは前に流行ったし、健康にもよいけど美味くないのよね
まぁ、二百円だしトライはしてみるけど
319:おかいものさん
15/10/27 09:14:54.64 .net
初めて行ったけど、マナーの悪い人多いね。
試食の時、カートを通路のど真ん中に置くから、通れない。
どっちかに寄せればいいのに、何も思わないのかな。。
320:おかいものさん
15/10/27 10:01:34.05 .net
>>315
誰もがあのカートを持て余しているくらいだからなぁ
週末とかはどうしようもないでしょ
321:おかいものさん
15/10/27 12:43:36.33 .net
>>315
試食に群がって通れねえの本当にイラつくよな
322:おかいものさん
15/10/27 12:56:29.24 .net
試食は目的があるからまだ許せるが、通路の真ん中を塞いで井�
323:ヒ端会議しているオバハンは許せん
324:おかいものさん
15/10/27 16:35:31.10 .net
まあ、全てはイチャモンつけて規模を3分の1にさせた森雅志が悪い
325:おかいものさん
15/10/27 16:44:33.71 .net
>>319
うるせー富山の田舎モンがぁー
富山なんてどーでもいいわー
326:おかいものさん
15/10/27 17:21:54.80 .net
アイツの悪口に反応しちゃう奴って親戚かなんか?
327:おかいものさん
15/10/27 17:24:51.31 .net
俺も森嫌いの富山市民だがさすがにスレチでウザい
328:おかいものさん
15/10/27 18:00:49.59 .net
つか富山と野々市でスレわければいい
田舎モン富山県民マジでウザい
市長とかスレチどーでもいいわ
次はスレ分ける
ほんと年寄りばっかり高齢化富山
若い奴等はじゃんじゃん外に出よう
329:おかいものさん
15/10/27 18:06:41.34 .net
似たようなもんだろ
330:おかいものさん
15/10/27 18:14:31.99 .net
>>323
安心しろ。お前も十分にウザいキャラしているぞ。
331:おかいものさん
15/10/27 18:24:26.40 .net
そんなことよりも最近のお気に入りでも教えてくれませんか?
332:おかいものさん
15/10/27 23:15:50.12 .net
二つの倉庫店を分けない良さもあるのですが。
片方にないものがもう片方にあると、足を伸ばして買いに行けることもありますよ。
こんな、近くに二つもできたことは快挙だと思います。
333:おかいものさん
15/10/27 23:48:08.29 .net
>>323
ぶっ殺すぞ
334:おかいものさん
15/10/28 01:04:00.27 .net
殺害予告か
335:おかいものさん
15/10/28 13:16:17.98 .net
>>328
馬鹿じゃね?
糞は鉄道マニアやってりゃいいじゃんw
336:おかいものさん
15/10/28 13:30:24.71 .net
アホ二人が去れば平和になるスレ
337:おかいものさん
15/10/28 18:50:36.11 .net
田舎富山
市長ごときで
ファビョーン
338:おかいものさん
15/10/28 20:48:59.40 .net
昨日夕方ぐらいに行ったら、パンの試食で、切り分けてないの一つまるごと配ってた @射水
デニッシュ生地でチョコチップ入ってるやつ。名前忘れた
339:おかいものさん
15/10/28 21:17:06.82 .net
>>333
あれ、美味しかった。リピートするわ。
俺が先週行った時は7時くらいにマフィンを丸ごと1個試食で配ってた
340:おかいものさん
15/10/28 22:48:19.01 .net
みかん4つぐらい腐ってた
返品しよう
341:おかいものさん
15/10/28 23:05:29.10 .net
ピーカンナッツメープルのデニッシュパンも美味いよ
パンでは一番、うちでも評判です
342:おかいものさん
15/10/29 01:44:08.96 .net
パンはパン屋だろ
343:おかいものさん
15/10/29 09:31:41.97 .net
ベーカリーがあるんだからパン屋と条件は変わらん。
製造はせずに焼いているだけの物も多いが。
344:おかいものさん
15/10/29 10:07:08.86 .net
薬買って、効かなかったら返品ってあり?!
345:おかいものさん
15/10/29 10:17:43.88 .net
すべての商品って言っているからアリじゃない?
タイヤを買って1年経つ直前まで乗り潰して返品したという強者もいたぞ。さすがにこれはブラックリスト入りされそうだが。
346:おかいものさん
15/10/29 14:36:54.42 .net
ディナーロール小さくなった
もう買わない
347:おかいものさん
15/10/29 17:07:37.93 .net
射水倉庫店
さっき行ってみたが、ド平日の日中はスッカスカで快適に買い物できるわ。ディナーロールとチョコチップパンを
試食してみたがディナーロールは競って買う程の価値はないような。数は多いけど不味くはないが美味くはないよな。
チョコチップパンは美味しかった。が、結局、新発売のヘイゼルナッツのパンと木村屋の明太子とチーズのパンを買った。
試食して、良いなあと思ったのが、スペアリブ。想像していたより肉がかなり柔らかかった。
コストコの肉は筋張ってなくて柔らかいのが大半だが、あれって品質が良いからなのか?それとも薬品で処理して柔らかくしてるのか?
348:おかいものさん
15/10/29 21:22:55.46 .net
品質が良いよ。肉のグレードが高い。
349:おかいものさん
15/10/29 22:56:10.84 .net
>>342
ディナーロールは数�
350:ェ多くてお得だねってもんだから味がどうこうではないね コストコはスーパーにあるランク低い安いアメリカ肉でなくて上から2番目、3番目の良い肉使っているって前に書いてあったな
351:おかいものさん
15/10/30 01:54:43.64 .net
>>340
タイヤそのものに不良が無い限り返品認めないって紙くれるよ
352:おかいものさん
15/10/30 03:09:57.62 .net
>>345
そうなんだ。じゃあ昔と変わったのかな。
353:おかいものさん
15/10/30 09:33:47.46 .net
>>346
嘘つき営業妨害
354:おかいものさん
15/10/30 10:50:25.20 .net
なんでもできると思ってるアホ
アフィリエイトコストコ宣伝サイト信用しちゃうアホ
355:おかいものさん
15/11/01 20:43:09.37 .net
4000円払ってまでって言っていた知り合いつれていったら翌日、会員になって今では
俺よりも頻繁に行っているわ
子供を迎えに行った帰りにフードコートで夕飯ってのが多いのは子供に良いかは疑問だけどw
356:おかいものさん
15/11/01 23:33:28.95 .net
フードコートで夕飯って…選択肢が少ない上にカロリー半端無いからデブまっしぐらだな
357:おかいものさん
15/11/02 00:35:58.25 .net
カロリーの心配よりも栄養のバランスでない?
チュロスとかホットドッグとかで夕飯なのはよいのかと思うけど、それだけ食べていく人はあの座席に座っている人では多いよね
358:おかいものさん
15/11/02 08:57:33.54 .net
安納芋のカップケーキを1個1人くえない>>50って女?
359:おかいものさん
15/11/02 09:19:25.44 .net
>>352
量じゃなくて甘さも問題だろ。むしろ男の方が苦手だと思うぞ。
最近はガソリンが値下がりしてきているけどコストコは変わらないな。
安いに違いはないが当初程のお得感が無い。
360:おかいものさん
15/11/02 09:49:20.78 .net
>>352
いやいや俺も食えない
アレ甘すぎやわ
361:おかいものさん
15/11/02 10:09:54.74 .net
会員なのに、駐車場満車で入れないってどういうこと?
今更だけと、カード提示面倒だわ。
いろいろな課題があるな
362:おかいものさん
15/11/02 10:56:30.97 .net
>>355
最近は落ち着いていたけど週末はまだ満車?
しかし、会員と満車は関係無いだろ。
カード提示もルールと理解するしかない。
363:おかいものさん
15/11/02 17:39:14.61 .net
>>313>>314
アサイーは大丈夫なのか?
アサイー シャーガス病でくぐって・・
フルッタフルッタのアサイーも含有量とか問い合わせても回答が出ないから怖くてやめた。
364:おかいものさん
15/11/02 22:39:48.98 .net
>>357
まぁ、そんなこといいだしたら何も食べれないしな
カニチラシは何かイマイチですな
365:おかいものさん
15/11/03 21:30:17.55 .net
知恵遅れ見てる?
366:おかいものさん
15/11/03 22:34:50.59 .net
>>355
会員だから車止めさせろとか、
会員証の提示が課題とか、色々とアレな人ですね。
367:おかいものさん
15/11/04 01:20:23.48 .net
>>355
しね
クレーマー
368:おかいものさん
15/11/04 10:25:23.89 .net
>>361
人に死ねって言うなボケ
369:おかいものさん
15/11/05 09:12:49.60 .net
>>355
コストコとプラントは併用した方が良いね
先月コストコで6万使ってしまった
冷凍ストッカーがパンパンだ
プラントで1回買い物しても12000円
コストコで1回買い物しても12000円
プラントの方が明らかにお得だった
コストコは家に在庫量が確実に増える
しかし、バスティッシュは何処が良いのかサッパリワカンネ
トイレペーパーで3000円とか何かのバツゲームかよ
プラントで3000分トイレペーパー買ってみ
カートに乗らんで
370:おかいものさん
15/11/05 09:59:25.03 .net
>>363
バスティッシュの使用感は好みのだからな。
でも劣化したくせに高くなっているから確かに罰ゲームかもしれん。
ほんの数年前までは2,000円以下で、ロール長計算で日本製品の良い物と同じくらいだった。
3,000円となると高過ぎる。そこまでの質とも思えない。
371:おかいものさん
15/11/05 15:11:00.23 .net
コストコは最近は空いている時間にカート持たずにはいって、さらっと2つ3つだけ買ってから
フードコートに寄るってパターンだな
量が多いし、何個も買うと高いんでそうやって行きたい時に平日でもいくようにしているわ
372:おかいものさん
15/11/05 17:08:03.06 .net
>>365
だな。
俺も似た感じだ。割と近いところに住んでるから、買う物を決めておいて空いてる時間にさっと行って
さっと買って帰るみたいな使い方になってきた。
373:おかいものさん
15/11/05 19:47:00.64 .net
小杉は閉店近いからか、好きなお寿司一貫の試食やっているじゃんw
374:おかいものさん
15/11/05 21:58:38.14 .net
>>365
あー自分もそれになってきた
片道20分弱だから数点だけポツポツ買ってくる感じ
真夏以外なら保冷装備無しでも持ち帰りにも困らないし
それにしてもフードコートの赤線に並べないのは何なんだ…
グズグズに並んででスタッフに指摘されるまで変な方向に列が伸びてたりして
行く度にイライラさせられる
ちなみに野々市
375:おかいものさん
15/11/06 00:44:59.73 .net
自分の行った限りでは射水はちゃんと並んでいるな。
でも先月にチラシで無料入場券が付いていた時は非会員だらけでルールを知らなかったせいか順番無視で無茶苦茶だった。
普段は大丈夫。
376:おかいものさん
15/11/06 02:22:53.41 .net
>>368
コーンとコーンバープラントで買ってきてやれよ
377:おかいものさん
15/11/06 12:41:16.03 .net
>>366
>>368
まぁ、そうなると毎回、同じようなものしか買わなくなるんだけどねw
シーズレスグレープとメープルピーカンシュトルーデルもつともう手がいっぱいです
フードコートの行列は本来は曲がるとこの人がよくわかってないと変な方向にのびちゃうよね
で、後から来た人はそれにならばざろうえないから仕方ないとこもある
378:おかいものさん
15/11/06 14:34:21.39 .net
>>368
石川県民てそもそもどこでも並べないじゃん
バスとかもごちゃーっとドア付近にいて我先にと乗っていく感じ
379:おかいものさん
15/11/06 14:56:27.90 .net
凄くよくわかる
380:おかいものさん
15/11/06 17:15:38.59 .net
それはどこも同じでない?
富山でも食べ物屋の行列やエレベーターのマナーが悪いっていう人いるしさ
基本、田舎の人はあんまり並ばないから、そういう都会的なルールに疎いっていうか
べつにいいんでない?て人が多いんだと思うわ
て、スレ違いの話題失礼しました
381:おかいものさん
15/11/07 12:22:11.35 .net
射水いったけど、メープルピーカンはもうないのね
衝動的に生きている香箱蟹と、氷見のふくらぎ二匹290円かっちゃった
あれ、ふくらぎてよりもこずくらくらいの大きさだけどね
382:おかいものさん
15/11/08 17:24:29.13 .net
へーゼルナッツのパイはヌテラでも入っているのかな
オキシクリーンをゲットだぜぇ
383:おかいものさん
15/11/08 19:26:53.23 .net
新製品ていうチョコのはいった三角のパンはイマイチすぎる
パイ生地ぽいのも、中身の硬いチョコもダメで良いものないわ
384:おかいものさん
15/11/08 19:44:32.96 .net
>>376
あれ美味いね
385:おかいものさん
15/11/09 02:21:00.34 .net
>>378
ヌテラは中毒性が高いからねー
すげー美味しいけど、棚に眠っている
386:おかいものさん
15/11/11 21:23:05
387:.56 .net
388:おかいものさん
15/11/11 21:30:48.09 .net
>>99
野々市はガソリンスタンドできんのかな?
近隣済みだからスタンドできれば年会費分はすぐにペイできる。
週末に初めて行ったが週末は二度行かんわ
今日はタイガー手前の生活道路から入るとスイスイ行けて楽だった (笑)
389:おかいものさん
15/11/11 22:04:46.44 .net
>>380
射水でフードコート側から入ろうとしたら止められたことあるよ
とりあえずその場は通してくれたけど
次からは通常のゲートから入ってレジ抜けていってくれって言われた
野々市では言われたことなかったけど平日だったからなのか?
390:おかいものさん
15/11/11 22:08:59.20 .net
>>382
誰か会員証チェックされてる間に入るかすれば?
今日はチェックの人居ない時もあったよ@野々市
391:おかいものさん
15/11/12 04:07:13.02 .net
>>380
>>383
試食乞食じゃんそれ
392:おかいものさん
15/11/12 07:50:09.99 .net
月額360円も払えないんだから乞食なんだろ
393:おかいものさん
15/11/12 08:06:33.02 .net
射水は広告はいっていたね
今回は1日招待券なしの割引のだけだった
394:おかいものさん
15/11/12 09:37:21.90 .net
昨日、射水店に閉店間際に行ったんだが、フードコートのプルコギビーフとか
ピザを切って試食で出しててビックリした。あんなのも試食してんだな。
閉店間際だったけど、昨日は海鮮ちらし寿司とかシードレスグレープの試食もあった。
閉店間際に行って試食があったのは今回が初めてだったわ。
昨日はバナナが赤マジックで100円になってて思わず買ってしまった。
スーパーで売ってるのより、大きくてしっかりしたバナナだね。
395:おかいものさん
15/11/12 12:51:27.48 .net
閉店間際はお寿司とかやっているくらいだしな
先週、A4ランクの焼肉試食と焼きたてディナーロールの試食を往復しちゃいましたw
396:おかいものさん
15/11/12 14:19:08.55 .net
貧乏くっさ
397:おかいものさん
15/11/12 20:21:22.89 .net
ビンボー人が群がってるからな
398:おかいものさん
15/11/12 21:13:28.23 .net
子沢山とデブは多い気がする
399:おかいものさん
15/11/13 06:31:27.63 .net
50~60代くらいのオバサンで試食ばかりしてる人をみた
ああはなりたくない
400:おかいものさん
15/11/13 07:34:59.82 .net
普通試食って買おうかどうか迷ってるときにするんじゃないの?
で試食したらよっぽど口に合わない時以外は買うんじゃない?
401:おかいものさん
15/11/13 08:07:08.32 .net
>>393
普通はね
でもそうじゃない乞食もいるみたいだ
402:おかいものさん
15/11/13 12:25:18.89 .net
試食がコストコの売りなんだしべつにいいんでない?
量が多い分、お試し買い難しいし試してみて買う人いるわけだしさ
403:おかいものさん
15/11/13 13:07:07.54 .net
試食は肉とかはいらん
味がわかりにくいもの限定で頼むわ
子供が並んでくれとうざいし
逆に買い物の妨げになってる
404:おかいものさん
15/11/13 14:17:46.10 .net
>>393
自分の場合はコストコの試食の目的は普通のスーパーの試食とは目的が微妙に違うわ。
とりあえず試食があるやつは片っ端から味を確認してる。
コストコの商品はとにかく量が多いから買って大失敗する事も多い。
なので、とりあえず味を知っておけば口に合わない物を買う確率も減るし。
405:おかいものさん
15/11/13 14:50:35.13 .net
>>397
わかる。失敗した時の悲しさ半端ない。
返品できるからって何回も返品しに行くのも気が引けちゃうしね。
つい無理して食べるか、気づいたら賞味期限切れで処分しちゃいます。
昨日はジャーマンポークの試食ありました。
気になって買おうとしてたので、買わなくてよかったと思いま�
406:オた。
407:おかいものさん
15/11/13 15:01:52.12 .net
試食しない人にとっちゃあ邪魔でしかない
通路を開けておこうという意識もない奴だらけ
408:お
15/11/13 15:20:45.15 .net
通路をあける気遣いは当然だけど。
試食をしない人のために試食をやめろって本気で言ってるの?
409:おかいものさん
15/11/13 16:28:54.39 .net
>>400
横だけど、当然と思ってるあなたのような方が少ないから試食しない派は迷惑してるんじゃないかな?
事実、試食してるとこの通路は通れない
410:おかいものさん
15/11/13 16:31:39.20 .net
>>397
片っ端から味を確認してる って何かいいわけ臭い
どうせ買わないくせに っていやしい気がする
411:おかいものさん
15/11/13 16:45:21.91 .net
>>401
さすがにそれは筋違いだろ。
気遣いの出来ない奴はさておき、試食そのものが気に食わないなら店に言えよ。
412:おかいものさん
15/11/13 17:55:57.11 .net
>>403
試食をやめろなんて一言も言ってないがな
413:おかいものさん
15/11/13 19:48:55.70 .net
誰も試食を止めさせろと一言も言ってないのにどんだけ必死なんだよ
そんなんだからカートほっぽり出そて群がるんだな
414:おかいものさん
15/11/13 20:19:26.57 .net
>>382
野々市も逆走は止められるよ
415:お
15/11/13 21:07:13.08 .net
そりゃー新しい商品だったらスゴイ行列じゃないかぎり試食するけどさ~
美味しければ買うし乞食ってほどじゃないと思う。
一回試食したり購入した物は食べない訳だし、会員になっあばっかりの人のために試食はあったほうが良くない?
416:おかいものさん
15/11/13 21:27:48.75 .net
試食は卑しいという考えの方が卑しい気がするな、コストコの場合は。
つーか、本来予定されていた面積で建てられていれば試食のカートの問題も無かった訳だな。
結論は森雅志氏ねっつー事だな。
417:おかいものさん
15/11/13 22:52:55.84 .net
1ヶ月に1回いくかいかないかというレベルなので
入会しようかどうか迷ってるんですが
ここの会員システムは行かなくなって1年以上過ぎても
次の入店時にお金を払えば復帰できるタイプ?
それとも一定期間行かないと強制退会ですか?
418:おかいものさん
15/11/14 00:27:29.68 .net
今より広くても通路が倍になるわけでもないし、特に食品売り場はどうにもならんしょ
広いなら広いなりに商品も置き方かわるわけだしさ
>>409
それになんのちがいがあるのかな?と思ってしまう
気に入らなければ退会してお金かえってくるし、さっさと会員なだちゃいなよ
419:おかいものさん
15/11/14 12:10:56.48 .net
今日のコストコあるある
URLリンク(i.imgur.com)
420:おかいものさん
15/11/14 22:16:44.02 .net
>>411
射水っぽいな
421:おかいものさん
15/11/14 22:19:49.31 .net
けちくさ
年会費位払ってやれよ
422:おかいものさん
15/11/14 23:53:45.47 .net
>>413
返品当たり前の国の店なんだから返金も当たり前
423:おかいものさん
15/11/15 02:04:31.63 .net
わー
424:おかいものさん
15/11/15 09:33:47.10 .net
>>409
何回かいって気にいると毎週のようにいくようにもなるよ
俺は業務用みたいなとこなんてつかわないだろなと思っていたけど割と近いのもあって
平日夜とかもついいってしまうようになった
425:おかいものさん
15/11/15 09:44:15.85 .net
>>409
>次の入店時にお金を払えば復帰できるタイプ?
>それとも一定期間行かないと強制退会ですか?
前者だよ。例えば2015年8月入会で、2016年10月に行っても大丈夫。
その時に更新料を払って2017年10月までになる。更新もレジで出来る。
TSUTAYAやGEOと同じ。
額が大きいので更新の事を忘れていて、金が足りなくてレジでモタモタする人が出るのはお約束。
>>410
更新方法の話であって、退会や金の話じゃないだろ。
426:おかいものさん
15/11/15 13:23:15.74 .net
>>417
いや、やり方についの質問なのはわかっているけど、会員なってないのに一か月に一回しかいかないとか
更新の仕方を心配する前にとりあえずなっちゃえばよいじゃない?てことよ
427:おかいものさん
15/11/15 13:48:32.24 .net
>>418
いやいや、後者(一定期間内に更新が必要)の場合は行ける保証が無いなら下手に会員になれないだろ。
428:おかいものさん
15/11/15 20:21:23.69 .net
お湯いれるクラムチャウダーも悪くなかったけど、フードコートのがやはり美味いわな
429:おかいものさん
15/11/15 21:53:38.24 .net
>>420
確かに。
でも、フードコートのは、ちょっとしょっぱ過ぎるんだよなあ。
430:おかいものさん
15/11/15 22:15:39.38 .net
>>421
あの濃さも何か癖になるw
値段考えたらボリュームもあるよね
クラッカーもそのまま食べちゃいます
431:おかいものさん
15/11/15 22:16:37.39 .net
>>419
そうなんです、放置したら強制退会というシステムだったら
ちょっと気が重いかな、と思ったんですが
417のやり方であれば、入会してみようと思ってます。
432:おかいものさん
15/11/15 22:37:27.20 .net
最近はとりあえずフードコートではコーヒー飲むこと多いな
チュロスと合うから車で食べながら帰るわ
433:おかいものさん
15/11/15 23:04:53.46 .net
冷凍ピザの置き場にこまっていたけど30個くらいに切ってラップし、小腹空いたら数個だけトースターで焼いて食べている
434:おかいものさん
15/11/16 00:09:38.41 .net
コストコのラップがあると冷凍作業が捗るぞ。
長さが1kmに目を疑ったし笑ったわ。
435:おかいものさん
15/11/16 13:11:51.06 .net
クラムチャウダーの小缶をなぜ売らない?
ジャスコで180円くらいであった。
俺はジャスコのものを買った
436:おかいものさん
15/11/16 14:02:52.22 .net
何故と言われてもコストコの売り方を考えれば何の不思議もないだろ。
キャンベルの事なら小缶はやまやにも売っているね。値段は忘れた。
437:おかいものさん
15/11/16 14:25:50.03 .net
>>406
今日も逆走してのフードコート入ったけどノーチェックで入れたよ
そのままレジも逆走して入ったけど何も言われなかった
自転車で行ったから駐車場入る必要もないし更にノーチェック
平日はこんなもんなんでしょうね
438:おかいものさん
15/11/16 14:51:23.48 .net
そういう問題じゃないだろ
439:おかいものさん
15/11/16 16:02:22.18 .net
>>430
乞食にかまうなよ
440:おかいものさん
15/11/16 16:46:04.36 .net
>>429
会員で無いのなら十分不法侵入だと思うよ
441:おかいものさん
15/11/16 16:47:13.57 .net
>>429
また、それをレスすると幇助の罪だと思うがね
442:おかいものさん
15/11/16 17:58:40.30 .net
会員証あるからやってるだけだよ。
443:おかいものさん
15/11/16 20:29:42.63 .net
実際問題、自分がカードチェックされてる間に2~3人は素通りで入れてたから
自動改札みたいのでチェックするようなシステムは必要なんでしょうね。
カード無くても入れるなんて輩が居るようじゃダメですね。
444:おかいものさん
15/11/16 21:24:37.30 .net
1人おかしい奴いるね
会員証無しで入ろうとする馬鹿が
んで店側が甘いとか
意味わかんね
非常識にも程があるだろ
学生か?子供みたいな発想だなぁ
445:おかいものさん
15/11/16 21:28:01.28 .net
モラル、マナーは死語
446:おかいものさん
15/11/16 21:34:53.79 .net
>>436
俺も1人だと思った
何で会員なのにそんな変な入り方したがるんだ?
何が楽しいの?
会員も月300円程度だしガソリン1回給油でもと取れるやん
と言うことはガキが書いてるだけ
と思ったわ
それか車も持って無い相当幼い輩
447:おかいものさん
15/11/16 21:42:56.55 .net
コストコのガソリンってどれくらい安いの?
質は大丈夫?
448:おかいものさん
15/11/16 21:59:11.94 .net
某掲示板でも話題にw
449:おかいものさん
15/11/16 22:08:17.02 .net
>>440
某掲示板見て来たw
タイガーが土地売らなかったんだな
いつもガラガラなんだから撤退しろよな
カナシヨクと一騎討ちになるだろうけど。
本当にスタンドできたらカナシヨクに分はないか?
450:おかいものさん
15/11/16 22:16:03.78 .net
カナショクって最近たいして安くないんじゃね
451:おかいものさん
15/11/16 22:22:05.83 .net
>>439
オープン時はそこらの安いセルフより更に10円くらい安かった。最近は5円程度かな。
質はよくわからんが燃費が落ちる事も無く普通に走っているよ。
ちなみに沖縄のガソリンは100円を切っている。安くて羨ましいね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
452:おかいものさん
15/11/16 22:28:54.65 .net
5円安ければ余裕の年会費ペイだな
さすがに沖縄の値段は参考にならんわ
タイガー以外にスタンドになりそうな場所ってどこだろうね?
453:おかいものさん
15/11/17 08:41:59.30 .net
レギュラーなんてどこでも変わらんがハイオクがどこから来てるかだけが気になる
454:おかいものさん
15/11/17 10:18:55.39 .net
この間、障害者駐車場に車高の低い
アルファー○が待ってたのに割り込んで
駐車してきた。こっちはウェルキャブの
車で障害者が乗っていたけど
相手は明らかに障害者ではありません
ベビーカーに赤ん坊を乗せていました
待ちはこちらが先だったので降りて
先に譲るように言いましたが
威圧的な態度で
お前ワシ誰だか知ってんのかぁ
ああーんと言って駄目だった
野々市店です
DQNはいなくなれ
455:おかいものさん
15/11/17 15:35:43.07 .net
オープン当時の両店で警備員が配置して、交通誘導しただろうが、
警備員の数は十分な数を確保してやっていたの!?
456:おかいものさん
15/11/17 23:04:50.52 .net
フードコートで軽く食ってから入り直して買い物するのが日課なんだが
今日出口から入ろうとしたら止められたんだが
じゃあどうやって会員登録するんだよあのババア
457:おかいものさん
15/11/17 23:14:07.74 .net
そうやって会員じゃないのに、入ろうとするヤツが居るから、しょうがないのでは?
店員のババァは、あなたがそういうヤツじゃない、ってコトはどうやって知れば良いの?
458:おかいものさん
15/11/17 23:28:24.91 .net
>>448
輩、乙
459:おかいものさん
15/11/18 01:57:30.61 .net
>>449
バカか?
タイヤセンター行くにも、入り口で一々会員証提示してレジ側通って行けって言うのか?
460:おかいものさん
15/11/18 07:07:26.30 .net
>>451
当たり前だろ。
新規入会と返品以外は入り口から入れカス。
461:おかいものさん
15/11/18 08:15:57.68 .net
>>451
出口付近にあるサービスを利用するため出口から入るのが当たり前。
って考え方なの?
462:おかいものさん
15/11/18 08:30:16.37 .net
タイヤセンター用の入り口があればいいのですが、現状ではないんすよね。
友人がどうしたら良いかを尋ねたら、当然のごとく『ご迷惑をおかけしますが、通常の入り口から入ってほしい』という返事だったそうです。ご参考までに。
463:おかいものさん
15/11/18 08:36:00.68 .net
>>451
会員証提示が前提の店で何でそれがまかり通ると思ったの?
そもそも疑問に思ったなら店員に聞けば?
店員のババアさんも馬鹿な客の相手で大変だな。
464:おかいものさん
15/11/18 09:01:13.97 .net
どこの倉庫でもフードコート側は基本スルーだよ
465:おかいものさん
15/11/18 09:43:44.63 .net
アホか。それは出口に店員がいないのを良い事に勝手に侵入しているたけのルール違反者。
店に聞いてみろよ。会員証を提示して入口から入れと言われるぞ。
466:おかいものさん
15/11/18 10:47:17.03 .net
会員制の店なのに「出口側からならスルーで入れる」と思う神経が理解できない。
面倒だから、他の人もやっているから、何も言われないからって?
恥ずかしい奴ら。
467:おかいものさん
15/11/18 10:55:52.00 .net
不当な行為を自慢げに語れる幼稚な頭で平然と生きていられるのが羨ましい限りだ
468:おかいものさん
15/11/18 13:27:08.55 .net
>>448
本当にクソガキだな
店員に一言会員になりたいと
言えば良いだけ
誤解されない�
469:謔、に入るの常識だ 認証スルーする発想が既にDQNの考え
470:おかいものさん
15/11/18 23:21:22.43 .net
このスレでチュロスは時間が経ったら固くて食えないみたいな事が
書いてあったので、試しに一晩置いて食べてみたけど、そこまで固く感じなかった。
で、レンチンしたらほんのり温かく柔らかさも戻って、まあ良い感じだと思ったわ。
あ、今日の夜、ちょろっと射水倉庫店に行ってみたんだが、惣菜のコーナーに
ミートローフとジャーマンポテトピザが新製品で出てた。両方とも欲しかったが
今日はやめといた。ピザは、あと、ペパロニのやつも射水店で売って欲しいわ。
それと、パンの種類が少ないので、もうちょっと増やして欲しい。ディナーロールや
クロワッサンばっかじゃなくてホテルブレッドとかも置いて欲しい。
471:おかいものさん
15/11/19 05:58:24.30 .net
ミートローフ気になる。でもここ何日か雨だったから行く気になれなかった。これで雪なんか降った日にはますます遠ざかるな。野々市行くかw
472:おかいものさん
15/11/19 08:40:19.48 .net
ピーカンナッツはいったデニッシュのがすぐになくなったのが残念
我が家で一番高評価だったのな
473:おかいものさん
15/11/19 09:55:48.41 .net
>>463
そう。それそれ。
俺もそれ欲しい。ピーカンナッツのパイみたいなのは、ずっとあるけど、それよりデニッシュのが欲しい。、
474:おかいものさん
15/11/19 10:16:43.62 .net
>>464
パイのってあったっけ?
大ぶりなピーカンナッツの歯ごたえとデニッシュ生地のしっとり感と中のメープルソースがそんなに甘くなくて
食べた人が皆美味しいといったんだけど、平日夜とか土曜夜とか見てもなくて売り切れかな?とおもっていたが
別の新作パンが何個も並び始めてもうやってないことに気づいたんだよね
475:おかいものさん
15/11/19 10:44:51.87 .net
>>465
なんちゃらターンオーバって名前のやつ。中にチョコが入ってた。
デニッシュのと間違えて買ったら甘過ぎて家族から不評だった。
デニッシュのは射水倉庫店では見た事ないんだよなあ。
476:おかいものさん
15/11/19 11:05:26.53 .net
>>466
まさかチョコレートターンオーバーのことを言っているのか
おまえは馬鹿なのか
477:おかいものさん
15/11/19 12:22:15.80 .net
出口から入ってフードコートで180円ホットドック
トイレして、レジ横通り抜けて試食を食べ放題
またレジ横スルーして出口へ
プリペイドカードを友達に買ってもらってガソリンスタンドで利用
会員にならずに毎日コストコ満足
478:おかいものさん
15/11/19 12:25:32.50 .net
カートを曲がり角に置いて買い物するババァ邪魔
479:おかいものさん
15/11/19 18:17:59.98 .net
新規会員登録で出口から入場。
受付カウンターに着いた途端
尿意を感じ、トイレへ。
その後は受付へ戻らず、フードコートや試食へ。
↑のようなパターンで入場出来ると思う??
480:おかいものさん
15/11/19 18:28:33.04 .net
>>470
出来る
481:おかいものさん
15/11/19 18:30:05.92 .net
>>468
富山はスタンドあっていいな
人入ってないパチンコどけよな
482:おかいものさん
15/11/19 20:37:56.79 .net
>>466
いや、あれは形からして違うやんw
俺もあのチョコレートのはイマイチ
中のチョコが固まっていて、パンの部分と合ってないわ
デニッシュのは先月、射水で二回かったよ
そのあとも毎週、一回はいくんだけどみてないんだよなー
483:おかいものさん
15/11/20 17:43:46.20 .net
射水店今日はピエトロドレッシングが399円でーしたー
484:おかいものさん
15/11/20 19:11:18.53 .net
>>470
調剤薬局に行くって言えば入り口から会員カードの提示無しで入れるよ。
485:おかいものさん
15/11/20 19:58:10.49 .net
>>475
そんな事できるんだ?
486:おかいものさん
15/11/20 21:27:34.16 .net
>>476
できるか?と言うより、コストコ側が公式にアナウンスしてるはず
ホームページに書いてあったような(うろ覚え)
今日はガソリン115円。家の近所のセミセルフが127円だから有り難い。
487:おかいものさん
15/11/20 21:39:24.14 .net
>>474
賞味期限短いんだよね
488:おかいものさん
15/11/20 22:33:11.27 .net
自分が行っている安いと言われるセルフで121円だな。
前々からだが安いセルフかは5円引きくらいで定着している感じか。
489:おかいものさん
15/11/20 23:13:27.35 .net
>>478
イエス!
他にもチーズとか半額くらいなってたわ!
490:おかいものさん
15/11/20 23:21:52.93 .net
>>477
常滑コストコ ガソリンスタンド R91に変わった
URLリンク(gogo.gs)
491:おかいものさん
15/11/20 23:27:06.28 .net
>>481
スゴッ!
492:おかいものさん
15/11/21 05:58:01.31 .net
>>475
処方箋を見せたりしなくてもOK?
493:おかいものさん
15/11/21 09:51:08.18 .net
>>483
私は本当に処方箋持って行ったんだけど、
処方箋は個人情報だから見せなくって大丈夫。「調剤薬局に来ました」って言うだけだったよ。
494:483
15/11/21 10:03:04.34 .net
>>484
そうなんですね。情報どうもm(._.)m
495:おかいものさん
15/11/21 10:51:42.49 .net
射水店でカートぶつけて、パンオショコラを4箱分落として散らばっているのを目撃しました
あれって弁償しなくてよいのかな?
あと、初めてシリアルクロワッサン食べたけど何かバターが効いてなくてクロワッサンぽくないね
サクサクした食感は楽しいけどさ
496:おかいものさん
15/11/21 11:33:46.87 .net
関連スレ 新スレ建てた
コストコ東海地区 中部空港(常滑)・岐阜羽島 2
スレリンク(shop板)
497:おかいものさん
15/11/21 13:26:52.06 .net
>>468
年収200万くらい?w
498:おかいものさん
15/11/21 23:03:58.26 .net
>>488
そんないないだろプーだから
499:おかいものさん
15/11/22 07:20:10.67 .net
>>486
ぱんとかドカンと高く積んであるからぶつけたらそういうことあるだろな
500:おかいものさん
15/11/22 08:39:23.85 .net
>>468
そこまでしてコストコ行きたいか?
501:483
15/11/22 08:48:31.79 .net
射水倉庫開店待
502:おかいものさん
15/11/22 19:42:15.16 .net
今日は逆走できた?
503:おかいものさん
15/11/23 03:23:26.91 .net
>>491
タダで入れるから行きたいの
504:おかいものさん
15/11/23 10:51:40.82 .net
>>486
クロワッサンは大和ドンクの量り売りの方がいいわ