75期司法修習スレat SHIHOU
75期司法修習スレ - 暇つぶし2ch500:氏名黙秘
21/10/11 22:30:39.23 r1se4WPC.net
>>496
一般企業の福利厚生より劣る求人多いよね。
本当に月40万円も払えるのか疑問だらけ。

501:氏名黙秘
21/10/11 23:13:11.63 tlT9ebjI.net
東京は届いたよ

502:氏名黙秘
21/10/11 23:14:48.88 6lhtvkFI.net
神奈川で来てないんだがミスったかしら

503:氏名黙秘
21/10/11 23:29:04.54 oFHVm02Q.net
大阪届いたよ

504:氏名黙秘
21/10/12 00:49:32.18 XdI+KsV7.net
伊藤塾の司法修習準備講座ってどうなん?

505:氏名黙秘
21/10/12 07:08:12.55 v9a+6ScX.net
>>500
福利厚生で言ったら大手企業に勝てる事務所なんてないでしょ
アホかよ

506:氏名黙秘
21/10/12 08:35:52.13 XmejwNkb.net
>>504
お知らせ \伊藤塾同窓会 設立!/
同窓会会員が無料でご利用いただける「i.total」にご登録いただくと『司法修習準備講座』は無料でご受講いただけます。
URLリンク(www.itojuku.co.jp)

507:氏名黙秘
21/10/12 08:43:09.77 Kwzi+cHM.net
年俸600万円とはいわずに、月給40万円って言ってるところからすると月単位の契約って言ってるようなもんだよね。
半年で切るとか、その気満々じゃん。

508:氏名黙秘
21/10/12 09:28:16.58 v9a+6ScX.net
>>507
月給40万じ年俸600にならんやろ

509:氏名黙秘
21/10/12 09:46:01.94 55nL0tYH.net
>>508
賞与3ヶ月分出るなら600万だな

510:氏名黙秘
21/10/12 13:39:13.63 3V4D+b4r.net
>>509
賞与込みで600とか死にたくなるわ可哀想に

511:氏名黙秘
21/10/12 14:15:11.73 MXq2wwMU.net
600万なら勝ち組なんだよなぁ

512:氏名黙秘
21/10/12 19:09:07.11 nGnSYmGp.net
新卒ベリーベストは勝ち組だった…?

513:氏名黙秘
21/10/12 20:06:35.55 Rip3xGFU.net
町弁は業務委託初年度600万会費自己負担がボリュームゾーン

514:氏名黙秘
21/10/12 20:19:12.34 76ckLexK.net
あさひ2次終わった人どんな感じやった?

515:氏名黙秘
21/10/12 20:21:55.14 JKvxeP4I.net
面接でみんなどんなこと聞かれてるの?

516:氏名黙秘
21/10/12 22:54:24.08 opodtNwg.net
会計士38歳 今コンサルで事業再生やっとる
これから勉強開始して修習終わるのは早くて43歳
再生弁護士になりたいのだが、この。年齢で受け入れてくれる再生に強い事務所ってあるかね?

517:氏名黙秘
21/10/12 22:56:22.78 t8X5XTTE.net
>>516
ない
やめとけ

518:氏名黙秘
21/10/12 23:06:46.04 hpZkiAKz.net
無理

519:氏名黙秘
21/10/12 23:16:58.13 SF+c5I1L.net
>>517
45歳すぎで司法試験の勉強始めた現状47歳素人童貞の高卒なんだが、難しい!量も多いし、社労士持ってるし法律の勉強は経験済みだけど、量が多いし論文的な思考をするのがまた慣れてないから難しい。
弁護士になったらモテるのかな。弁護士になったら婚活パーティーに行ってチヤホヤされたいという願望がある笑

520:氏名黙秘
21/10/12 23:57:04.74 azOrnGHC.net
>>516
そのレベルで人に聞く奴は、何もできない奴。
勉強してから、質問しなさい。
架空の設定と言えど、レベルの低さに呆れている。

521:氏名黙秘
21/10/12 23:57:45.14 azOrnGHC.net
寝る。

522:氏名黙秘
21/10/13 00:11:35.14 tV+7gfEj.net
>>517
たまに見かける40以上の高齢合格者派どういう事務所に入ってる?

523:氏名黙秘
21/10/13 00:25:13.49 RgHMq4mq.net
>>522
普通の街弁
おまいの思う起業再生コンサルの仕事とかはないよ
年収400万でもいいならやってみたら?
5年で受かるかどうかも怪しいけど

524:氏名黙秘
21/10/13 00:32:23.14 o7tjMl/o.net
健康保険ってどうなるの?
親の扶養から外れなきゃいけないんだっけ?貸与受けなければいいみたいな話聞いたこともあるんだけど

525:氏名黙秘
21/10/13 00:48:33.04 RgHMq4mq.net
強制的に外れるだろ
主婦のパートじゃないんだから

526:氏名黙秘
21/10/13 01:25:50.07 RO42eRbD.net
ハーヴェストって調和って意味だけど、
戦略的なブレインがいると思う。
対抗できるというか、それ以上のブレインを置かないと、
負けるよ。

527:氏名黙秘
21/10/13 01:29:52.63 RO42eRbD.net
トップの座を譲り、2番3番でもいいならいいが。

528:氏名黙秘
21/10/13 01:30:18.27 RO42eRbD.net
寝る。

529:氏名黙秘
21/10/13 01:51:40.36 RO42eRbD.net
ふーじは日本一の山。みんな知っているよね。
日本2位は?無名の北岳。
昔、南アルプス市に山小屋の求人で申し込んだ。
ヘリで行くんだけど、採用通知に
「2万円以上の登山靴持参」って書いてあり、
南アルプス市役所に電話して辞退した。
富士山より。

530:氏名黙秘
21/10/13 01:52:39.58 RO42eRbD.net
寝る。

531:氏名黙秘
21/10/13 01:55:36.20 RO42eRbD.net
道がきついってこと。
採用担当は頂上にいたけど、
場所によって電波通じた。
すみません電波が、、あれは本当。

532:氏名黙秘
21/10/13 01:58:48.28 RO42eRbD.net
靴も大事だけど、パンツも大事。
俺の幸運パンツは、黒の水玉模様。
10枚くらい同じパンツ。

533:氏名黙秘
21/10/13 01:59:30.04 q14jEJmW.net
こういう人って5chが無かったらどんな人生送ってたんだろうなぁと時々想像してしまう

534:氏名黙秘
21/10/13 02:00:55.88 RO42eRbD.net
黄色が混ざるパンツも強かった。
基本黒。

535:氏名黙秘
21/10/13 02:03:07.82 RO42eRbD.net
>>533
とっくの昔に弁護士バリバリだったろう。
東大卒業してからだもん。2ch見たの。

536:氏名黙秘
21/10/13 02:03:46.95 RO42eRbD.net
寝る。

537:氏名黙秘
21/10/13 07:53:23.03 XrTbTBTt.net
>>526
調和という意味を持つハーヴェストってどういう綴りの英単語?
不勉強ですまんが気になるんで教えて欲しい
英語ではなく他の印欧語?

538:氏名黙秘
21/10/13 09:35:50.21 G/pxHwza.net
>>524
社会保険は直近3ヶ月だかの平均月給が1年続いた場合だかで計算するから、外れるのは必須だよ
貸与受けるかは全く関係なくね?
貸与はあくまで借金やろ
無利息なら収入と同視されるみたいなことあるんか?

539:氏名黙秘
21/10/13 12:20:19.61 aoyoS0kY.net
>>516
会計士の資格持っているなら普通にあるだろ

540:氏名黙秘
21/10/13 13:20:13.92 tV+7gfEj.net
>>520
その意味するところは?
絶対無理だという意味で、そんな質問するなということ?
再生に携われるかどうかは自分次第であり、そんな事人に聞くなという主旨?

541:氏名黙秘
21/10/13 15:23:36.77 K5QSyDL9.net
>>540
倒産弁護士は雑用も多いのでフットワークが軽い若手を欲しがる
傾向はあるかも。
会計・税務知識はそりゃあった方がいいが、本当に重要な
場面では会計士・税理士と共働してやるだろうしね。
会計士のままでも例えば事業再生研究機構の会員になるなど、キャリアを
伸ばす方法はあるわけだしね。
結局のところ、事業再生のキャリアが切れても弁護士になりたいのか
どうかじゃないかな。

542:氏名黙秘
21/10/13 15:38:56.82 dR4R97lV.net
おいオメー さっきからうるせえぞ
「法的措置を検討」「法的措置を検討」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………
「法的措置を検討」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手を訴えっちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ――
太一 オマエもそうなるよなァ~~~~~~
オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?
『法的措置を採った』なら使ってもいいッ!

543:氏名黙秘
21/10/13 20:06:31.75 RdttCNAx.net
会計士と弁護士のダブルライセンスで活躍してる人っている?

544:氏名黙秘
21/10/13 20:21:16.63 XgxXxRcK.net
>>543
スーパーインテリイケメンjiji先生

545:氏名黙秘
21/10/13 21:10:10.56 gy9x9FMD.net
75期のみんな~。
LINEの、オープンチャットに「司法修習生、同志望者のサロン」という部屋があるから来てね

546:氏名黙秘
21/10/14 01:55:56.40 sEQSKOGj.net
おいオメー さっきからうるせえぞ
「法的措置を検討」「法的措置を検討」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたち法律家の世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………
「法的措置を検討」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレたちの法律家は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手を訴えっちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ――
修習生ども オマエらもそうなるよなァ~~~~~~
法律家の仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?
『法的措置を採った』なら使ってもいいッ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch