75期司法修習スレat SHIHOU
75期司法修習スレ - 暇つぶし2ch400:氏名黙秘
21/10/05 21:34:11.46 l5psjhtg.net
>>396
かわいそう

401:氏名黙秘
21/10/05 22:11:05.97 y6uEIS2Q.net
>>394
ベテなら年齢は書かないと思う>>208

402:氏名黙秘
21/10/05 23:13:33.35 fh6009Uy.net
>>393
お前は中卒じゃん
学歴語る資格なし

403:氏名黙秘
21/10/05 23:22:29.84 eHzdiTRX.net
>>402
高卒のライバルは中卒?w

404:氏名黙秘
21/10/05 23:51:51.31 fh6009Uy.net
>>403
お前が中卒wwww

405:氏名黙秘
21/10/06 03:34:30.31 u1iKTHLK.net
裁判長「静粛に。弁護人はノーパソの電源を壁から取るの禁止。だって電気は国のもの。」
スレリンク(poverty板)

406:氏名黙秘
21/10/06 06:24:30.11 8rYymDFg.net
>>380
>>313
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。

まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。

407:氏名黙秘
21/10/06 06:25:00.26 8rYymDFg.net
>>380
<司法修習生就活セオリー>
最初の事務所は、弁護士としての一生を決定します。最後まであきらめず一つでも上のランキングの事務所に就職できるように努力しましょう。
9月の一斉登録直後に複数内定持ちの内定辞退が発生し、人気事務所の採用枠に空きがでます。街弁しか内定のない人はこれを狙いましょう。
4大ブティック事務所の中には学閥営業を重視している場合があります。しかし東大一橋京大は余り気味である一方、早稲田中央明治は不足しています。
つまり、学部orロースクールが早稲田中央明治の方は人気事務所に採用されやすい傾向があります。
東大しか採用しないとかのデマには惑わされないようにしてください。
採用を断られても失うのは切手代と交通費くらいです。人気事務所はエントリーしないと採用されません。ですから、どんどんエントリーしましょう。
合格順位 受験回数 出身ロー 出身大学 すべて気にする必要はありません。年齢制限も気にしなくていいです。
修習生なのに、遠慮してエントリーしないのは自分の将来の可能性をドブに捨てる行為です。
<司法修習生就活スケジュール決定版>
司法試験が終わったら、すぐに就職活動に入るべし、まずは4大と人気ブティックにエントリーすべし
司法試験合格前に事務所訪問を断られた人であっても 合格発表後なら4大やブティックも事務所訪問を受け付ける 4大ブティックの内定のない人は必ず再エントリーすべし 
修習の申し込み後、年内は4大 ブティック 外資 インハウス のみ回ればよい 
修習開始後1月から9月までは、都内街弁より上のランキングの事務所回りをする ただし不安のある人は神奈川街弁や千葉大阪街弁も回ってよい
9月の一斉登録直後から、再度、4大 ブティック 外資 インハウスの内定辞退枠を狙う
2回試験終了後に内定ゼロの人は、 新興系 埼玉愛知福岡街弁 それ以外の街弁 の下位ランキングも訪問する
2回試験合格発表後になっても、どこも行き場所がない人は、猿弁や法テラス経験弁護士枠に応募すれば、よほどのコミュ障でない限り採用される(これらの最底辺事務所は修習中に活動する必要は全くない)。
ただし、ここまで妥協してしまうくらいなら、一般企業への就職も検討すること。そちらの方が幸せになれる可能性が高い。

408:氏名黙秘
21/10/06 11:24:04.47 u1iKTHLK.net
収入ランキング
ブティック>都内ビジネス系>外資>5大>都内町弁>その他町弁>J>>P>猿系>>法テラス>即独
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

409:氏名黙秘
21/10/06 20:24:17.93 Quyon83x.net
一次面接ってアソが多い?

410:氏名黙秘
21/10/06 21:14:34.63 +nf9EU4/.net
>>401
は?ベテの妄想だから書いててもおかしくねえだろ

411:氏名黙秘
21/10/06 22:13:27.77 mO8S7kWB.net
>>407
みなさん同じようなことを繰り返し聞いてらっしゃるようなので採用担当の経験ありますが事実だけ書きますね
1、予備合格か
2、出身大学
3、年齢
(2と3は総合的に判断します)
・どこのローかはほとんど関係ないです、判断事由にはならないです
・上記3項目のポイントが高い方は結果として上位ローが多い傾向がありますが
・予備抜け出来る自信の無い受験生は下位でもなんでもロー行ってください(自己責任でね)
以上

412:氏名黙秘
21/10/07 08:19:39.28 b7zJC9rs.net
今の時期でも予備合格って有利なんですか?

413:氏名黙秘
21/10/07 10:03:53.32 C2MQGucI.net
普通の法律事務所の採用は
人間性やコミュニケーションがきちんとできるかが一番の関心事で
ただすべての応募者を面接することができないので
順位や学歴で絞ってるって聞いたけど。

414:氏名黙秘
21/10/07 11:42:13.16 gaKbbs74.net
普通の事務所は容姿やコミュ力のほうが大事

415:氏名黙秘
21/10/07 12:04:41.29 9NOHoRFx.net
>>414
そうそう、町弁はボスが一緒に働きたいと思うかで決まる。
運みたいなものだから、気にせずどんどん回るのが大事。

416:氏名黙秘
21/10/07 12:15:14.01 jI/FniRg.net
昔からJBPの採用担当者が言う台詞は「若くて優秀なのが欲しい」
イメージとしては、22~25歳と言うことだよ。
この年代で合格していると言うことは、地頭がよくて理解が速いと言うことので、
若さ=優秀
とされる。
どんだけ二桁合格でも40歳のベテラン合格者だったりすると、
「何十回司法試験受けてんだよ馬鹿なの?」
という評価になる。
よって、一番シンプルな指標は若さ。
分かれば全てが解決する。
東大でなくても良い
予備試験組でなくても良い
とにかく20歳台前半で受かれ
それが一番大事~

実際、就職希望先の弁護士のプロフィール見てみろよ
一流どころの弁護士はみんなその年代の若さで弁護士になってるだろ?
弁護士登録年から、旧司法試験時代の修習期間(合格年の翌年4月から2年間なので、30か月)を引けば、そいつが司法試験に受かった時期がわかる

417:氏名黙秘
21/10/07 13:20:59.75 MsO1qv0x.net
JPは若くて優秀に尽きるわ
Bは違うやろ
若くも童顔華奢な人は結構苦労してるイメージ

418:氏名黙秘
21/10/07 14:08:24.09 nMZm64HH.net
弁護士は苦労人の方がいいよ。苦労人を相手にする職業だからね。

419:氏名黙秘
21/10/07 14:08:24.25 nMZm64HH.net
弁護士は苦労人の方がいいよ。苦労人を相手にする職業だからね。

420:氏名黙秘
21/10/07 17:37:53.93 HA03n7VU.net
>>416
はいはい
だからお前は要らないの
わかったかなクソベテ

421:氏名黙秘
21/10/07 22:19:58.11 NM4BQEaa.net
>実際、就職希望先の弁護士のプロフィール見てみろよ
>一流どころの弁護士はみんなその年代の若さで弁護士になってるだろ?


これな
今みたら、24歳で受かってたわ
自分と比べてみよう

422:氏名黙秘
21/10/07 23:39:54.94 5CtxjfV3.net
>>421
なんで自演したん?????

423:氏名黙秘
21/10/08 06:13:37.09 yUmjVv6Y.net
>>414
町弁の儲かってる事務所って、イケメン多いよね

424:氏名黙秘
21/10/08 08:38:27.10 KEKhyCii.net
私が顧客の立場なら、キモデブハゲオタコミュ障みたいな先生より、若くて頭がキレキレのイケメン陽キャの先生にお願いしたくなりますね。
相手が弁護士だろうが医者だろうが変わりはない。

425:氏名黙秘
21/10/08 09:58:08.50 UehdtXnt.net
研修前の1か月に整形しようかな。

426:氏名黙秘
21/10/08 12:50:30.24 2JswxtAM.net
合同説明会申し込んだけどダリィ。事務所やら企業から連絡機だけど、バックレたらまずいかな

427:氏名黙秘
21/10/08 12:56:49.19 FHTNFmKq.net
そこで合同結婚式ですよ。

428:氏名黙秘
21/10/08 14:56:45.63 X0o+vZrc.net
あさひ法律事務所の2次きた?

429:氏名黙秘
21/10/08 15:37:56.24 T0bUePPy.net
>>428
面接官が、「金曜か月曜にお知らせする」って言ってた。
早ければ翌日の午前中に入り得るのに。あまりにも就活生のこと考えてなさすぎて引いた。
この一言で、俺の中では選択肢から消えたわ。

430:氏名黙秘
21/10/08 16:49:59.66 BfGXN5TU.net
大手だったり準大手ほど採用面接適当だからな
そりゃ修習生なんて死ぬほどくるから大事にする必要ないし

431:氏名黙秘
21/10/08 17:40:54.69 jt7SNUEy.net
たとえば就職ランク最下層の法テラスとか受けてみな。
内定辞退させないために、めちゃくちゃ大事にしてくれるから。
つまり、そういうこと。

432:氏名黙秘
21/10/08 17:43:26.00 MdwkLjZQ.net
>>431
なんでそんなことがわかるのか
あっ(察し)

433:氏名黙秘
21/10/08 18:51:57.90 0SQzoLrQ.net
>>428
お祈りがきた

434:氏名黙秘
21/10/08 19:08:41.61 yKq3v1YC.net
片岡総合は?

435:氏名黙秘
21/10/08 19:09:41.67 VpehfAyQ.net
虎◯門法律経済とオーセン◯法律事務所の就職難易度はどれくらいでしょうか。またいずれの事務所がおすすめですか。詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。

436:氏名黙秘
21/10/08 19:16:10.28 Nf5q0+R9.net
あさひは2回目の説明会で50人以上いてこりゃ無理だと悟ったな

437:氏名黙秘
21/10/08 19:16:10.78 Xi5ausVA.net
>>430
準大手はそこそこしっかりしてるよ

438:氏名黙秘
21/10/08 19:16:24.34 vPu4q2QK.net
前者って昔は早朝に事務所の掃除とかさせてたところだよね?

439:氏名黙秘
21/10/08 19:38:27.66 Xi5ausVA.net
>>434
そこの敏腕弁護士が独立して稲葉総合作った
稲葉総合は1人1人を大切にする事務所作りを目指してる

440:氏名黙秘
21/10/08 19:44:29.80 nVJmiXdx.net
URLリンク(www.shojihomu.co.jp)

441:氏名黙秘
21/10/08 20:20:59.26 T0bUePPy.net
>>436
そんなに人気あるんだ。
特別なことやってない印象だけど、収入がいいとか?
それとも西村あさひのおこぼれ的な人気?

442:氏名黙秘
21/10/08 21:03:10.56 vUPRRwnM.net
あさひも片岡もとっくに2次の連絡きてる

443:氏名黙秘
21/10/08 21:07:43.67 ftYhZy30.net
>>442
そうなのか、その2つは倍率けっこう高いの?

444:氏名黙秘
21/10/08 21:13:50.27 5z0K2gBk.net
LINEオープンチャット「司法修習生、同志望者のサロン」に参加してー。
修習や就活の質問にガンガン答えるよ。
ちな74期です。

445:氏名黙秘
21/10/08 21:18:44.27 RJE24Rf5.net
>>443
合説じゃなくて自分のでHPで募集してるところは倍率も高いイメージあるな

446:氏名黙秘
21/10/08 21:20:54.75 vPu4q2QK.net
どこも募集人数1名とかなのに東京三会の説明会には何人も集まるんだから、数打たないとどうしようもないのかね

447:氏名黙秘
21/10/08 22:17:57.90 Wp9vG/YV.net
>>441
少なくとも説明会に年収だとか弁護士会費負担の話は一切無かったな個人案件完全自由らしいが
収入じゃないから多分あさひのおこぼれって認識で合ってる

448:氏名黙秘
21/10/08 23:19:22.31 T0bUePPy.net
>>447
ありがとう。事実、自分もそういう理由で気になってたから、同じ人がいて良かった。
HPにも、でかでかと同系譜であることが書いてあるから、アピールポイントなんだろうな。

449:氏名黙秘
21/10/08 23:19:45.30 qZlV0LKi.net
>>444
きっしょい

450:氏名黙秘
21/10/08 23:49:37.14 GxxBiJsx.net
中央省庁の残業代予算、サビ残のオープン化で18%増要求へ ありがとう河野太郎
スレリンク(poverty板)

451:氏名黙秘
21/10/09 06:46:00.41 WdH2okl0.net
>>380
>>313
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。
例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。

452:氏名黙秘
21/10/09 06:46:23.89 WdH2okl0.net
>>451
>>380
<司法修習生就活セオリー>
最初の事務所は、弁護士としての一生を決定します。最後まであきらめず一つでも上のランキングの事務所に就職できるように努力しましょう。
9月の一斉登録直後に複数内定持ちの内定辞退が発生し、人気事務所の採用枠に空きがでます。街弁しか内定のない人はこれを狙いましょう。
4大ブティック事務所の中には学閥営業を重視している場合があります。しかし東大一橋京大は余り気味である一方、早稲田中央明治は不足しています。
つまり、学部orロースクールが早稲田中央明治の方は人気事務所に採用されやすい傾向があります。
東大しか採用しないとかのデマには惑わされないようにしてください。
採用を断られても失うのは切手代と交通費くらいです。人気事務所はエントリーしないと採用されません。ですから、どんどんエントリーしましょう。
合格順位 受験回数 出身ロー 出身大学 すべて気にする必要はありません。年齢制限も気にしなくていいです。
修習生なのに、遠慮してエントリーしないのは自分の将来の可能性をドブに捨てる行為です。
<司法修習生就活スケジュール決定版>
司法試験が終わったら、すぐに就職活動に入るべし、まずは4大と人気ブティックにエントリーすべし
司法試験合格前に事務所訪問を断られた人であっても 合格発表後なら4大やブティックも事務所訪問を受け付ける 4大ブティックの内定のない人は必ず再エントリーすべし 
修習の申し込み後、年内は4大 ブティック 外資 インハウス のみ回ればよい 
修習開始後1月から9月までは、都内街弁より上のランキングの事務所回りをする ただし不安のある人は神奈川街弁や千葉大阪街弁も回ってよい
9月の一斉登録直後から、再度、4大 ブティック 外資 インハウスの内定辞退枠を狙う
2回試験終了後に内定ゼロの人は、 新興系 埼玉愛知福岡街弁 それ以外の街弁 の下位ランキングも訪問する
2回試験合格発表後になっても、どこも行き場所がない人は、猿弁や法テラス経験弁護士枠に応募すれば、よほどのコミュ障でない限り採用される(これらの最底辺事務所は修習中に活動する必要は全くない)。
ただし、ここまで妥協してしまうくらいなら、一般企業への就職も検討すること。そちらの方が幸せになれる可能性が高い。

453:氏名黙秘
21/10/09 08:04:44.89 QTOVxbNp.net
他人名義で家を借りたヤクザ、家を使用してるのを警察に通報するだけで逮捕出来るようになる
スレリンク(news板)

454:氏名黙秘
21/10/09 10:21:51.12 vJ6uOiQv.net
まあ中規模企業法務に行けたら最高だわな
同じくらい激務なら五大の方が良いだろという意見は知らん

455:氏名黙秘
21/10/09 16:05:33.76 BAxvf3j3.net
>>454
ほとんど発表前に終わってるけどな....

456:氏名黙秘
21/10/09 17:22:14.51 OTXtVbNT.net
五代は毎年100名入所して、毎年80名が辞めていくイメージ
ここ10年間の増減を追えば(合併、分裂調整後)、そんな感じだな

中規模企業法務に行ければ末長く働けるが、こっちはこっちで、基準が厳しい(東大法かつ25歳以下)

457:氏名黙秘
21/10/09 17:43:36.05 81VLbGFD.net
説明会聞いてても惹かれる事務所ないなあ
Twitterでブラック事務所の地獄みたいな惨状の報告を目にすると、多少の引っかかりがあるだけで入所後が心配になってしまう

458:氏名黙秘
21/10/09 17:57:19.79 hnOPjTmi.net
>>457
アディーレはホワイト!一年目から支店長になれる!年収850万オーバー!

459:氏名黙秘
21/10/09 18:49:43.08 aXV+Oizt.net
弁護修習先の事務所は良くも悪くも昔ながらのやり方のとこが多いから、肌に合うか確かめてみると良い。

460:氏名黙秘
21/10/09 19:45:08.24 a81Ujh/o.net
>>456
ベテ

461:氏名黙秘
21/10/09 19:50:18.29 cj4kRr09.net
>>456
高卒

462:氏名黙秘
21/10/09 20:36:12.89 RhbX+sCW.net
現時点で書類落ち・余り物修習生がそれなりにいるのになんだかんだ統計では即独が少ないのはブラック事務所でもいいから、もしくは知らずに入る人がいるってこと
心も身体もボロボロになってしまっても助けてくれる人はいないが税金は追いかけてくるのでリサーチは入る前にしっかりやろうな

463:氏名黙秘
21/10/09 20:43:13.76 3x9k4ywx.net
しかしどうやってリサーチするのかが分からない
ぼっちは博打打つしかないのか

464:氏名黙秘
21/10/09 20:50:41.74 1EE+7n9D.net
説明会とか求人見てると、弁護士だけど警備員やってますって人はネタじゃないような気もしてきた。
どう考えても、怪しい求人しかない。

465:氏名黙秘
21/10/09 21:18:09.50 6lGd75Fd.net
てか冷静に思うんだけどさ
一つの事務所の説明会に仮に50人参加して採用に応募するのが30人だとするじゃん。んで実際に採用されるのは1-2人でしょ?
効率悪すぎない?予備よりむずいやん

466:氏名黙秘
21/10/09 21:30:57.68 W78grNwE.net
入った人が1年以内に辞めてる事務所は例外なく忌避してるわ

467:氏名黙秘
21/10/09 21:31:03.17 zVHGcHVZ.net
モチベあがらんよな

468:氏名黙秘
21/10/09 21:37:41.91 juhHFyz1.net
>>451
>>452
学閥の影響って世の中大きいよ
高卒の俺もそれを気にして中央大学法学部の通信教育部に今年入学した

469:氏名黙秘
21/10/09 22:15:21.55 QTOVxbNp.net
毎年100人採用してるのに
毎年の増加人数が20名ということは
毎年80名が辞めてるということ
でも司法試験組って簡単な算数もできない人多いから
理解してない修習生が殆ど

470:氏名黙秘
21/10/09 22:26:59.43 OTXtVbNT.net
>>469
君修習生どころか受験資格すら無いでしょ

471:氏名黙秘
21/10/09 23:13:52.41 uMefYRcc.net
>>442
片岡1次やってから3日も経ってないけどまじですか

472:氏名黙秘
21/10/09 23:15:01.65 zaDFaqDa.net
片岡はお祈りくれたby74期

473:氏名黙秘
21/10/09 23:18:43.11 uMefYRcc.net
>>472
ならまだお祈りされてないってことなんかな

474:氏名黙秘
21/10/10 10:50:52.39 +etyWyr5.net
アディーレの支店長コースが比較的高給で業務量も比較的少ないのはガチ
しかし、アディーレの働き方はサラリーマン化しすぎている
給料の安いベリべの方が人気あるのはそういうことなんだろう

475:氏名黙秘
21/10/10 12:43:30.27 lEoyi0mt.net
>>474
アディーレ、ベリべなんて行ったらキャリア終わるでしょ

476:氏名黙秘
21/10/10 12:51:28.50 RG0TOmzy.net
>>475
キャリアが始まるの間違いでは?

477:氏名黙秘
21/10/10 13:03:17.56 /uuMN+Ol.net
>>471
2次の連絡は翌日にきたよ
金曜に1次あったのなら月曜にくるんじゃない?

478:氏名黙秘
21/10/10 13:33:20.56 NOEj1zrN.net
なお、アディーレの73期新人支店長のTwitterはとまった模様

479:氏名黙秘
21/10/10 13:34:53.97 eJk9I8HO.net
キャリア終わるって言っても何十年もしがみつけるなら別に構わんよなという気もする

480:氏名黙秘
21/10/10 13:36:37.61 YMN7i1kR.net
【朗報】ガチの人気法律事務所ランキングが出る
アンケート答えてみんなでつくろうぜ!

URLリンク(forms.gle)

481:氏名黙秘
21/10/10 13:43:03.75 lsKDGs+u.net
吉田しゅういち先生のTwitter見てたら業務量も少なくてホワイトなのはよくわかる
キャリアも言うほど終わらんと思うし新興系は全然ありなんじゃないかな
予備組とかが自分を下手に安売りして新興系いくのは一考の余地ありと思うが

482:氏名黙秘
21/10/10 14:16:37.60 lEoyi0mt.net
>>479
たしかに転職とか考えずにやっていくならキャリアとか関係ないな

483:氏名黙秘
21/10/10 14:17:43.72 InsGPHzN.net
Twitterで話題になってた内定辞退の話って、承諾した後の辞退が問題なのであって、別に承諾してないなら自由に辞退していいってだけだよや

484:氏名黙秘
21/10/10 16:19:54.60 G1JI6458.net
ALGって激務なん?
新興系で激務だったらあまり行く意味ない気が

485:氏名黙秘
21/10/10 16:40:51.76 QtM4L+rq.net
>>484
ALGは激務って話しか聞かないからマジな気がする

486:氏名黙秘
21/10/10 17:16:29.21 3sILiBwX.net
>>484
新興系の中では1番旧来に近い事務所とはよく言われるしそうなのかもね
他二つと比べると悪い評判もそんなに聞かないけど

487:氏名黙秘
21/10/10 17:27:42.88 SX5TU5Xq.net
任官任検での辞退なんかほぼ100%承諾後の辞退なんだからいくらでも辞退していけ
内定保留とか辞退に等しいんだしそんなとこで区別してない どっちだろうと失礼だし迷惑なことには変わりない

488:氏名黙秘
21/10/10 18:19:32.07 xJPWEpyU.net
なんだしなんだしALG

489:氏名黙秘
21/10/10 19:00:07.60 Ad7J5u+C.net
素材の会社ALG

490:氏名黙秘
21/10/10 19:05:52.12 JmzbonSG.net
東京○タートアップってどんな事務所?

491:氏名黙秘
21/10/10 19:11:22.79 vuJssYen.net
アディーレからの独立
自由なとこ

492:氏名黙秘
21/10/10 19:41:21.44 4iJRGxA3.net
この支配からの 卒業

493:氏名黙秘
21/10/10 19:52:02.38 z+g1WHzm.net
高卒は卒業という言葉にやたら敏感w

494:氏名黙秘
21/10/10 20:26:59.51 anadNnnL.net
>>489
ラジオ好き発見w

495:氏名黙秘
21/10/11 09:30:28.05 ZpZR/EOc.net
>>478
え?

496:氏名黙秘
21/10/11 17:15:38.07 xh/mhpSh.net
HUNTER×HUNTER 見てると、弁護士だけど民間警備会社経営やってますってハンターはネタじゃないような気もしてきた。
どう考えても、怪しい求人しかない。

497:氏名黙秘
21/10/11 17:19:17.26 DDbBIBTg.net
じゃあアディーレかベリベに行けば?

498:氏名黙秘
21/10/11 17:34:26.75 xh/mhpSh.net
それくらいだったら裁判所書記官にでも就職した方がマシです!

499:氏名黙秘
21/10/11 22:08:48.63 MAsyceva.net
修習内定通知みんな来てる?

500:氏名黙秘
21/10/11 22:30:39.23 r1se4WPC.net
>>496
一般企業の福利厚生より劣る求人多いよね。
本当に月40万円も払えるのか疑問だらけ。

501:氏名黙秘
21/10/11 23:13:11.63 tlT9ebjI.net
東京は届いたよ

502:氏名黙秘
21/10/11 23:14:48.88 6lhtvkFI.net
神奈川で来てないんだがミスったかしら

503:氏名黙秘
21/10/11 23:29:04.54 oFHVm02Q.net
大阪届いたよ

504:氏名黙秘
21/10/12 00:49:32.18 XdI+KsV7.net
伊藤塾の司法修習準備講座ってどうなん?

505:氏名黙秘
21/10/12 07:08:12.55 v9a+6ScX.net
>>500
福利厚生で言ったら大手企業に勝てる事務所なんてないでしょ
アホかよ

506:氏名黙秘
21/10/12 08:35:52.13 XmejwNkb.net
>>504
お知らせ \伊藤塾同窓会 設立!/
同窓会会員が無料でご利用いただける「i.total」にご登録いただくと『司法修習準備講座』は無料でご受講いただけます。
URLリンク(www.itojuku.co.jp)

507:氏名黙秘
21/10/12 08:43:09.77 Kwzi+cHM.net
年俸600万円とはいわずに、月給40万円って言ってるところからすると月単位の契約って言ってるようなもんだよね。
半年で切るとか、その気満々じゃん。

508:氏名黙秘
21/10/12 09:28:16.58 v9a+6ScX.net
>>507
月給40万じ年俸600にならんやろ

509:氏名黙秘
21/10/12 09:46:01.94 55nL0tYH.net
>>508
賞与3ヶ月分出るなら600万だな

510:氏名黙秘
21/10/12 13:39:13.63 3V4D+b4r.net
>>509
賞与込みで600とか死にたくなるわ可哀想に

511:氏名黙秘
21/10/12 14:15:11.73 MXq2wwMU.net
600万なら勝ち組なんだよなぁ

512:氏名黙秘
21/10/12 19:09:07.11 nGnSYmGp.net
新卒ベリーベストは勝ち組だった…?

513:氏名黙秘
21/10/12 20:06:35.55 Rip3xGFU.net
町弁は業務委託初年度600万会費自己負担がボリュームゾーン

514:氏名黙秘
21/10/12 20:19:12.34 76ckLexK.net
あさひ2次終わった人どんな感じやった?

515:氏名黙秘
21/10/12 20:21:55.14 JKvxeP4I.net
面接でみんなどんなこと聞かれてるの?

516:氏名黙秘
21/10/12 22:54:24.08 opodtNwg.net
会計士38歳 今コンサルで事業再生やっとる
これから勉強開始して修習終わるのは早くて43歳
再生弁護士になりたいのだが、この。年齢で受け入れてくれる再生に強い事務所ってあるかね?

517:氏名黙秘
21/10/12 22:56:22.78 t8X5XTTE.net
>>516
ない
やめとけ

518:氏名黙秘
21/10/12 23:06:46.04 hpZkiAKz.net
無理

519:氏名黙秘
21/10/12 23:16:58.13 SF+c5I1L.net
>>517
45歳すぎで司法試験の勉強始めた現状47歳素人童貞の高卒なんだが、難しい!量も多いし、社労士持ってるし法律の勉強は経験済みだけど、量が多いし論文的な思考をするのがまた慣れてないから難しい。
弁護士になったらモテるのかな。弁護士になったら婚活パーティーに行ってチヤホヤされたいという願望がある笑

520:氏名黙秘
21/10/12 23:57:04.74 azOrnGHC.net
>>516
そのレベルで人に聞く奴は、何もできない奴。
勉強してから、質問しなさい。
架空の設定と言えど、レベルの低さに呆れている。

521:氏名黙秘
21/10/12 23:57:45.14 azOrnGHC.net
寝る。

522:氏名黙秘
21/10/13 00:11:35.14 tV+7gfEj.net
>>517
たまに見かける40以上の高齢合格者派どういう事務所に入ってる?

523:氏名黙秘
21/10/13 00:25:13.49 RgHMq4mq.net
>>522
普通の街弁
おまいの思う起業再生コンサルの仕事とかはないよ
年収400万でもいいならやってみたら?
5年で受かるかどうかも怪しいけど

524:氏名黙秘
21/10/13 00:32:23.14 o7tjMl/o.net
健康保険ってどうなるの?
親の扶養から外れなきゃいけないんだっけ?貸与受けなければいいみたいな話聞いたこともあるんだけど

525:氏名黙秘
21/10/13 00:48:33.04 RgHMq4mq.net
強制的に外れるだろ
主婦のパートじゃないんだから

526:氏名黙秘
21/10/13 01:25:50.07 RO42eRbD.net
ハーヴェストって調和って意味だけど、
戦略的なブレインがいると思う。
対抗できるというか、それ以上のブレインを置かないと、
負けるよ。

527:氏名黙秘
21/10/13 01:29:52.63 RO42eRbD.net
トップの座を譲り、2番3番でもいいならいいが。

528:氏名黙秘
21/10/13 01:30:18.27 RO42eRbD.net
寝る。

529:氏名黙秘
21/10/13 01:51:40.36 RO42eRbD.net
ふーじは日本一の山。みんな知っているよね。
日本2位は?無名の北岳。
昔、南アルプス市に山小屋の求人で申し込んだ。
ヘリで行くんだけど、採用通知に
「2万円以上の登山靴持参」って書いてあり、
南アルプス市役所に電話して辞退した。
富士山より。

530:氏名黙秘
21/10/13 01:52:39.58 RO42eRbD.net
寝る。

531:氏名黙秘
21/10/13 01:55:36.20 RO42eRbD.net
道がきついってこと。
採用担当は頂上にいたけど、
場所によって電波通じた。
すみません電波が、、あれは本当。

532:氏名黙秘
21/10/13 01:58:48.28 RO42eRbD.net
靴も大事だけど、パンツも大事。
俺の幸運パンツは、黒の水玉模様。
10枚くらい同じパンツ。

533:氏名黙秘
21/10/13 01:59:30.04 q14jEJmW.net
こういう人って5chが無かったらどんな人生送ってたんだろうなぁと時々想像してしまう

534:氏名黙秘
21/10/13 02:00:55.88 RO42eRbD.net
黄色が混ざるパンツも強かった。
基本黒。

535:氏名黙秘
21/10/13 02:03:07.82 RO42eRbD.net
>>533
とっくの昔に弁護士バリバリだったろう。
東大卒業してからだもん。2ch見たの。

536:氏名黙秘
21/10/13 02:03:46.95 RO42eRbD.net
寝る。

537:氏名黙秘
21/10/13 07:53:23.03 XrTbTBTt.net
>>526
調和という意味を持つハーヴェストってどういう綴りの英単語?
不勉強ですまんが気になるんで教えて欲しい
英語ではなく他の印欧語?

538:氏名黙秘
21/10/13 09:35:50.21 G/pxHwza.net
>>524
社会保険は直近3ヶ月だかの平均月給が1年続いた場合だかで計算するから、外れるのは必須だよ
貸与受けるかは全く関係なくね?
貸与はあくまで借金やろ
無利息なら収入と同視されるみたいなことあるんか?

539:氏名黙秘
21/10/13 12:20:19.61 aoyoS0kY.net
>>516
会計士の資格持っているなら普通にあるだろ

540:氏名黙秘
21/10/13 13:20:13.92 tV+7gfEj.net
>>520
その意味するところは?
絶対無理だという意味で、そんな質問するなということ?
再生に携われるかどうかは自分次第であり、そんな事人に聞くなという主旨?

541:氏名黙秘
21/10/13 15:23:36.77 K5QSyDL9.net
>>540
倒産弁護士は雑用も多いのでフットワークが軽い若手を欲しがる
傾向はあるかも。
会計・税務知識はそりゃあった方がいいが、本当に重要な
場面では会計士・税理士と共働してやるだろうしね。
会計士のままでも例えば事業再生研究機構の会員になるなど、キャリアを
伸ばす方法はあるわけだしね。
結局のところ、事業再生のキャリアが切れても弁護士になりたいのか
どうかじゃないかな。

542:氏名黙秘
21/10/13 15:38:56.82 dR4R97lV.net
おいオメー さっきからうるせえぞ
「法的措置を検討」「法的措置を検討」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………
「法的措置を検討」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手を訴えっちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ――
太一 オマエもそうなるよなァ~~~~~~
オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?
『法的措置を採った』なら使ってもいいッ!

543:氏名黙秘
21/10/13 20:06:31.75 RdttCNAx.net
会計士と弁護士のダブルライセンスで活躍してる人っている?

544:氏名黙秘
21/10/13 20:21:16.63 XgxXxRcK.net
>>543
スーパーインテリイケメンjiji先生

545:氏名黙秘
21/10/13 21:10:10.56 gy9x9FMD.net
75期のみんな~。
LINEの、オープンチャットに「司法修習生、同志望者のサロン」という部屋があるから来てね

546:氏名黙秘
21/10/14 01:55:56.40 sEQSKOGj.net
おいオメー さっきからうるせえぞ
「法的措置を検討」「法的措置を検討」ってよォ~~~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたち法律家の世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………
「法的措置を検討」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレたちの法律家は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手を訴えっちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ――
修習生ども オマエらもそうなるよなァ~~~~~~
法律家の仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?
『法的措置を採った』なら使ってもいいッ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch