法政大学ロー28at SHIHOU
法政大学ロー28 - 暇つぶし2ch94:氏名黙秘
21/11/06 15:18:57.97 2tIYPgIp.net
法政大学大学院法務研究科法務専攻(法政大学法科大学院)はカリキュラムや教員の資質が法令基準や法令由来基準を満たさず、教育の質に重大な欠陥が認められて2017年度に文部科学大臣認証評価機関の公益財団法人大学基準協会が実施した法科大学院認証評価で不適合判定(2019年度の追評価では適合)。
URLリンク(www.juaa.or.jp)
※専任教員の専門分野に関する高度な指導能力の具備(法令基準)に
関しては、民事訴訟法分野の科目を担当している専任教員に当該分野に関する高度な指
導能力が認められないという重大な問題が存在していることは2012年度実施の認証評価でも指摘されていました。
URLリンク(www.juaa.or.jp)
URLリンク(www.juaa.or.jp)
URLリンク(www.juaa.or.jp)
しかし、2012年度・2017年度の認証評価で専門分野に関する高度な指導能力があるとは認めることができないとされた研究者教員が論文や著書の執筆もないのに来年度も教壇に登壇する模様。
認証評価機関に報告書の提出を要求されていたのに期限内に提出しなかったとか論外!
公益財団法人大学基準協会『法政大学大学院法務研究科法務専攻に対する認証評価結果の付記事項に関する検証結果』より抜粋
「本協会は、貴法科大学院に対して、本件に係る対応状況に関する報告書を 2013(平
成 25)年 10 月末日までに提出するよう要請したものの、「指摘事項への対応について(ご
報告)」は 11 月5日付の文書であり、提出がなされたのは 11 月7日であった。この点につ
いては、遺憾の意を表するとともに、次年度の本件に係る対応状況に関する報告書等の提
出に際しては、提出期限を遵守されるよう要請する。」
URLリンク(www.juaa.or.jp)
法政大学って代言人(弁護士)養成を目的に建学された法律学校が起源なのに建学の精神を直線的に継承している法務研究科(法科大学院)がこの有り様です。
建学の精神を尊重出来ない私立学校には最早、存在価値はありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch