【お疲れ】令和2年 司法試験 3at SHIHOU
【お疲れ】令和2年 司法試験 3 - 暇つぶし2ch1006:氏名黙秘
20/08/26 15:01:14.02 qIMGQDoy.net
>>981
因果関係は事実だから構成要件的故意だな。

1007:氏名黙秘
20/08/26 15:41:11.81 nafZCy+y.net
cambiarelmundoさんの再現についての雑感
【刑法雑感】
設問1:やや冗長。もう少しコンパクトでも良かったのでは?
設問2:具体的事実の適示がないのは残念。本問は設問3と関連性があるので、実行の着手に加えて、因果関係の錯誤が書ければなお良かったと思われる。
設問3
1(1)第1行為において既に死の危険性があることを認定すべきであったと思われる(クロロホルム事件判例参照)が、良く書けている。
1(3)因果関係の錯誤は責任故意でなく構成要件的故意が阻却されるはず。
詐欺罪・横領罪を検討すべきであった。

【刑訴法雑感】
設問1
1(1)下線部以前の任意同行(198Ⅰ)から検討しているのはとてもよい。
1(2)捜査比例原則の法的根拠(197Ⅰ)及び反対利益が書ければなおよし。感想で述べているとおり、取調べに承諾しているので、比例原則の反対利益が観念できないとする見解(酒巻説)もあるが、取調べ自体には承諾していても、取調べに応じる「被疑者の心身の苦痛・疲労」との間で比例原則を適用すべき(川出説)とする見解が有力。
(2)あてはめについて、住居侵入窃盗は殺人等に比べると緊急性が一段低いと書ければなおよし。
設問2
1違法排除説ではなく、違法収集証拠排除法則と自白法則の関係(二元論か否か)が書ければなおよし。
設問3
2(1)類似事実に「顕著な特徴」が「相当程度【類似】」が判例の規範なので類似と書ければなおよし。

1008:氏名黙秘
20/08/26 15:57:05.55 dGdBMUK6.net
>>980
違う。
検索したら出てくる、ちょっとやばい人。

1009:氏名黙秘
20/08/26 16:14:25.53 FJg+LaT4.net
983さんありがとうございます。

1010:氏名黙秘
20/08/26 17:46:53.61 d+nPyCVn.net
>>971
そうなんだ?
「どのような訴えであれば」ってのが問いだから、確認対象の適否がメインかと思った。

1011:氏名黙秘
20/08/26 17:57:27.58 fpk0FIbf.net
辰巳分析
会社法設問2(2)は正解筋と思われるものをみんなが書けてなさすぎるので、特別利害が書けてれば点はもらえると思う(たぶん)

1012:氏名黙秘
20/08/26 18:21:32 CqeojOhV.net
>>987
辰巳の設問2(2)の正解筋って何でしたか!?

1013:氏名黙秘
20/08/26 18:31:50 fpk0FIbf.net
322条3項但書類推

1014:氏名黙秘
20/08/26 18:51:08 N8WJ8q4p.net
studyweb間違いだらけ…

1015:氏名黙秘
20/08/26 18:56:19 pyT0w7ql.net
>989
嘘だろ??ありえないだろ。
株主平等原則(109条)違反が正解筋だったのでは?

1016:氏名黙秘
20/08/26 18:59:22 j+p6e2fT.net
今年の司法試験、過去問ノータッチ、重要問題オンリーで特攻したが、ソコソコいける気がする

1017:氏名黙秘
20/08/26 19:28:45.76 nPaZ/nVL.net
株主平等原則違反ってなぜ問題になるの?
誤魔化してる解説しかない
322条3項但書類推は理屈ではわかるがそんなことやり出したらあらゆる種類株式の併合で類推できてしまうけどおかしくねって思うわ

1018:氏名黙秘
20/08/26 19:30:04.64 +MEyZhC6.net
辰巳の分析会行った人いれば正解筋の概要教えて欲しい。

1019:氏名黙秘
20/08/26 19:47:05.56 VhzdWjiR.net
刑訴の設問3悪性格の問題って気づかなくて自然的関連性を検討して終わってしまったんですけど、まずいですかね、、、、

1020:氏名黙秘
20/08/26 19:50:59.48 7vEZd1p6.net
半分は受かるんだし、ちゃんと日本語書けてれば大丈夫っしょ

1021:氏名黙秘
20/08/26 19:53:36.61 83NLP6mv.net
>>995
判例は自然的関連性があるかどうかのみによって証拠能力の
有無が決せられるものではなく、誤った事実認定に至るのおそ
れがないと認められるときに証拠とすることが許されると言ってる
ので、法律的関連性寄りの問題と解していると思われる。

1022:氏名黙秘
20/08/26 20:06:38.82 ikjZF4HY.net
>>995
自然的関連性しか書かないって自然的関連性を否定したってこと?それってどういうロジックなの?あり得ないと思うんだけど。

1023:氏名黙秘
20/08/26 20:08:58.45 7LUGjzkR.net
>>998
自然的関連性を検討して単純に認めました、、、

1024:氏名黙秘
20/08/26 20:12:32.82 obgiuS7p.net
え?それはさすがに・・・

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 7時間 41分 24秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch