令和2年予備試験 論文スレat SHIHOU
令和2年予備試験 論文スレ - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
20/08/19 03:25:24 V5QR4DTq.net
前スレ

令和2年予備試験スレ13 東大優遇ぶっ殺す
スレリンク(shihou板)

3:氏名黙秘
20/08/19 08:46:10 SmV7sXPR.net
短答式試験合格発表は9月8日17:00頃
論文式試験受験票発送は9月下旬予定
論文式試験は10月24,25日予定

※コロナによる日程変更の可能性あり

令和2年司法試験予備試験の実施に関する延期後の情報
URLリンク(www.moj.go.jp)

4:氏名黙秘
20/08/19 10:21:16 WwaNwYGT.net
今回の感染状況で延期しなかったし普通に10月どんだけ流行ってても予備論文あるだろ

5:氏名黙秘
20/08/19 11:34:36 g0s1W7/E.net
1乙大儀

6:氏名黙秘
20/08/19 13:10:42.64 Y7sO25PK.net
延期の可能性は頭からなくした方がいいよ。
それよりも自分が感染しないように対策することだけ考えればいい。

7:氏名黙秘
20/08/19 17:18:45.27 SmV7sXPR.net
緊急事態宣言以外ならやるんだろうね
受験人数だって20%くらいにはなるんだし

8:氏名黙秘
20/08/19 17:20:25.25 XUOiEKvJ.net
民法はいきなり改正法が出るかどうかには興味がある

9:氏名黙秘
20/08/19 17:25:30.29 svrXU4Qj.net
本試験まだみてねえの?

10:氏名黙秘
20/08/19 20:08:17.20 SmV7sXPR.net
本試験は改正部分しっかり聞いてきたらしいぞ
予備は民法で改正民法聞いてきて
実務基礎では附則出して結局は改正前で考えさせるとか有り得るしなあ

11:氏名黙秘
20/08/19 21:55:24.41 q7CTiDRA.net
会場もまだわかってないし
どうなるんだろうなこれから

12:氏名黙秘
20/08/19 21:58:07.84 c/X0mE4u.net
実務基礎が鍵だよなあ。
とりあえず過去問を完璧にしよう。

13:氏名黙秘
20/08/19 22:01:49.96 g0s1W7/E.net
改正部分なら淡々と条文操作か

14:氏名黙秘
20/08/19 22:03:50.44 mKB/VGBo.net
附則は司法試験六法にそもそも載ってなかったらしいぞ。

15:氏名黙秘
20/08/19 23:36:31.27 WfNyGX19.net
>>9
>>10
問1だけざっと見たけど
追完請求、代金減額請求、債権譲渡における債務者の抗弁権と相殺権
がっつり聞いてて草

16:氏名黙秘
20/08/20 00:40:45.56 uj4tvofo.net
>>15
本試験に出たということは今年の予備では少なくともその部分は出ないと考えていいよね

17:氏名黙秘
20/08/20 00:51:06.30 5GJ40MW4.net
>>16
何とも言えんね
改正法の目玉である「契約不適合」は色んな条文に出ているから
追完請求とは違う条文で出す可能性はあると思う

18:氏名黙秘
20/08/20 01:55:10.83 0Zf4MqOE.net
契約不適合のあてはめをがっつりさせてきそう
過去の請負の問題みたいに

19:氏名黙秘
20/08/20 02:02:03 0Zf4MqOE.net
それか
錯誤
受領遅滞→536条2項
原状回復債務の履行不能
詐害行為取消
あたりがあやしいと思う

20:氏名黙秘
20/08/20 04:48:50.24 VajB7XFm.net
商法手形「俺のこと忘れないでね」

21:氏名黙秘
20/08/20 07:49:11.38 a0pqK73W.net
憲法統治「そろそろ俺の出番か」

22:氏名黙秘
20/08/20 07:51:33.07 MqBnswTO.net
手続「また実務で会えるな」

23:氏名黙秘
20/08/20 07:51:50.90 a0pqK73W.net
そういえば、今年は出題者が完全に同じ人物なんだよね。司法と予備。

24:氏名黙秘
20/08/20 09:54:04 FaJuR0vI.net
教養「一般教養 第2フェーズに 移行。ここからが General Arts の 本領発揮だ。」

25:氏名黙秘
20/08/20 11:15:50 hhm6qA90.net
164でした。
論文勉強しても大丈夫ですか?

26:氏名黙秘
20/08/20 11:42:03 /eDgr1zU.net
どのみち論文の勉強は無駄にはならんだろ

27:氏名黙秘
20/08/20 12:04:51.41 0Zf4MqOE.net
>>25
大丈夫じゃないって言ったらまた短答の勉強するんですか?

28:氏名黙秘
20/08/20 14:00:32.87 1V8NmtKL.net
刑法総論の悩みどころとか副読本読んどくのもありだよ
あとは有名な演習書
ロジカル民訴読んだ人は今年の司法試験は有利だったとか

29:氏名黙秘
20/08/20 14:00:53.50 B+seBH3A.net
おまいら論文までのメイン教材なによ?
答練の復習?予備校の論文用教材(アガの重問みたいなやつ)?過去問オンリー?判例第一審から読み込み?
ぶっちゃけ択一手一杯でなにやるか決めてなかったわww
お前らの情報よこせや、コラ!!
お願いいたします。

30:氏名黙秘
20/08/20 14:15:57.46 2+EMJM7J.net
>>29
アガの重問と過去問やっとけば合格点取れるでしょう

31:氏名黙秘
20/08/20 15:02:24 1V8NmtKL.net
R1民訴はH23と似てるな
H29刑訴もH25と似ている
R1民法も177条でH27と被る
R1行政法もH25と一緒
過去問は必須

短答は広く浅いけど論文は狭く深い
副読本オススメ

32:氏名黙秘
20/08/20 15:08:57 iJ9jCfvv.net
>>31
天才きた
他は?

33:氏名黙秘
20/08/20 15:33:24.98 TxKPaVsn.net
天才きたって論文過去問潰してないのか
受験生は予備の過去問全部やってるもんかと思ってた
絶対やった方がいいぞ全部

34:氏名黙秘
20/08/20 15:57:30 QD/sl1YA.net
なんか笑える
学部生かな

35:氏名黙秘
20/08/20 16:08:50 M11pI55W.net
言うて学部中に受からなかった人が学部在学中に論文進んだ人を笑えるかって話ですよ
ロー在学中に予備受かっても別に威張れるもんでもないよ

36:氏名黙秘
20/08/20 16:14:17 iIRtMZXF.net
>>35
と、ロー在学中にすら受からなかった奴が

37:氏名黙秘
20/08/20 16:18:37 M11pI55W.net
>>36
学部在学中ですが何か?
ローは学力ないのにプライドだけは高いのばっかりだからしゃーない

38:氏名黙秘
20/08/20 16:20:56 yjcV/kG0.net
初学者で1年目だから過去問網羅どころか実務基礎の勉強自体もこれからだわ

短答の追い込みのようには行かなそうだけど
まだ諦めん

39:氏名黙秘
20/08/20 16:22:19 y3w0tQGc.net
受かってもない奴が何故かイキってて草

40:氏名黙秘
20/08/20 16:25:40 JFi5X6cs.net
そんなことより
民事実務基礎と刑事実務基礎のおすすめ本ををおせーてくださいよぅ。
全くの初学者ではないけど、一通り学習した経験もないレベルです。
ちょい読みしたくらい。

41:氏名黙秘
20/08/20 16:29:14 1V8NmtKL.net
若い時に勉強しとかないと人生詰むからな
こんな惨めな書き込みしてバカにされたくなかったら学部のみんなは今のうちに勉強しておくんやでぇ

42:氏名黙秘
20/08/20 16:30:03 SlgY7Ujc.net
>>41
お前みたいなクソベテになると詰むもんな

43:氏名黙秘
20/08/20 16:30:49 1V8NmtKL.net
>>40
大島本と定石読み込んで過去問でいいんじゃないのかな

44:氏名黙秘
20/08/20 16:33:50 1V8NmtKL.net
>>42
ロー=ベテランはあながち間違ってないよ
この話題は荒れるから辞めよう

45:氏名黙秘
20/08/20 16:37:42 Tp6TcdwU.net
手形聞かれると思う?

46:氏名黙秘
20/08/20 16:55:05.50 xOPfYOb8.net
予備は普通に出るよ
論点としてもかなり浅い
短答のがマスターに時間かかる

47:氏名黙秘
20/08/20 17:01:21.40 B+seBH3A.net
おー、論文の情報が。オヌシらほめてつかわす。
ありがとうございます!!
30さんみたいに重問と過去問がデフォ?
アガルート工作員情報ではなくて?w
もっと情報書いてくれていいんだぜ。
何もえんりょはいらねぇ
お願いいたします!!

48:氏名黙秘
20/08/20 17:04:06.16 xOPfYOb8.net
スタ100とメルカリで買ったアガルート論パ集のみで突撃する

49:氏名黙秘
20/08/20 17:13:59 0Zf4MqOE.net
>>48
先輩がスタ100極めて受かってた

50:氏名黙秘
20/08/20 17:14:54 GgPRbAtA.net
極めるってなんだろうな

51:氏名黙秘
20/08/20 18:19:12.53 B+seBH3A.net
アガルートの重問だけ欲しくなってきた。
講義なしで重問だけ売ってねぇもんな。
メルカリで出品さがすしかないか。

52:氏名黙秘
20/08/20 18:51:04 IeJBsgdF.net
>>51
重要問題はわかりやすいね…サイコー

53:氏名黙秘
20/08/20 18:53:45 IeJBsgdF.net
>>51
703 :氏名黙秘 [sage] :2019/10/24(木) 22:50:45.00 ID:yr33Jud+
誰だよ…工藤ブログにもコメントした奴w
草生えるw

1
雨天
最高水準???
はじめまして。アガルート受講生から下記を聞き及びました。これって本当ですか???
本当なら、僕も是非受講したいです!!!

ぶっちゃけ…予備試験受けるんなら重要問題全7科目・約450問・約10万だけは入手した方がいい。
インプットテキストは市販の基本書でいくらでも代用できるが、?これ程ハイクオリティで?論点にモレとダブリがなく?模範答案付のアウトプット論文問題集はこれ以外この世に存在しない。
ウチのロー特待生はほぼ全員授業の予習復習そっちのけで重問回してる。
※ちなみに…収録問題の内訳は約3-4割が旧司+ロー入試問題、残りはオリジナル問題。

1問約230円で最高水準の模範答案がgetできるコスパ最強講座、それが重要問題習得講座2019。
もちろん債権法改正+相続法改正完全対応。
2019/10/24 14:51:49

54:氏名黙秘
20/08/20 19:04:17 IeJBsgdF.net
>>51
ぜひ私の落札してね!!

55:氏名黙秘
20/08/20 19:24:26 GgPRbAtA.net
ステマすな

56:氏名黙秘
20/08/20 19:26:02 GgPRbAtA.net
450問って凄い短い問題のやつ?
俺の友達もやってたの見たことあるかな

57:氏名黙秘
20/08/20 19:30:13 l2GajwnO.net
もうやだ
ロンパ覚えてないとかそれ以前に条文探せないよ
会社法と民法きもすぎるよ

58:氏名黙秘
20/08/20 19:34:29 Gs8xFRL8.net
条文はともだち。きもくないよ。

59:氏名黙秘
20/08/20 19:47:42 GgPRbAtA.net
民法は条文全部読んでてもおかしくないと思うが
会社法は変態かもしれん

60:氏名黙秘
20/08/20 20:26:17 evJdj0lw.net
明日伊藤塾の成績表出ると思うんですが例年合格推定点とか出てますか?

61:氏名黙秘
20/08/20 20:57:16 sVaWYknW.net
そんなものはありません

62:氏名黙秘
20/08/20 21:20:37 eGLHo19K.net
伊藤塾は「短答式合格経験者の平均点」が出る

63:氏名黙秘
20/08/20 21:43:22 FeymTKbm.net
ゲーミングチェアって論文の勉強にも使いやすいかな?

64:氏名黙秘
20/08/20 21:57:39 evJdj0lw.net
>>62
ありがとうございます!

65:氏名黙秘
20/08/20 22:37:08.28 xUlLVK1l.net
伊藤塾はそもそも採点の精度が信用できない。
他の予備校での採点と8点も差があるじゃねーか。
ぬか喜びさせやがって。

66:氏名黙秘
20/08/20 22:39:45.41 SWzrsVuc.net
短答対策1ヶ月と2日しかやらなかった俺からすると過去問以外やるのは苦痛を超えて拷問

67:氏名黙秘
20/08/21 06:18:58 BThk3BZx.net
>>63
いいと思うよ
肘掛けちょっと邪魔なこともあるけどね

68:氏名黙秘
20/08/21 08:45:17.98 tStYW49t.net
>>59
会社法の条文を通読してもどうせ記憶に残らず抜けていくだけだから時間の無駄。

69:氏名黙秘
20/08/21 10:41:50 EyP7MUTt.net
2012と2016に手形が出ている
とすると2020の今年は…

70:氏名黙秘
20/08/21 10:41:52 /Nad4ctR.net
うんこ

71:氏名黙秘
20/08/21 10:50:51 sQ1rT3NV.net
>>69
なるほど。
コスパどうかなってところかな。
白紙で30点失っても会社法でなんとかなるって思っちゃうね。

72:氏名黙秘
20/08/21 11:45:05 eg873lQB.net
>>70
お、うんこさん!久しぶり。
がんばってる?

73:氏名黙秘
20/08/21 11:45:09 BThk3BZx.net
予備の手形って害することを知りての意義解釈とか偽造手形の処理とかそのレベルしか出てないし
できないと逆に差をつけられる気がする

74:氏名黙秘
20/08/21 11:51:15 ULFKVZ4N.net
前回は2回目だったから不意打ち的だったみたいだけど今年はやっておかないとまずいね

75:氏名黙秘
20/08/21 12:02:56 tStYW49t.net
河本フォーミュラって、法律用語で一番かっこいいよな。

76:氏名黙秘
20/08/21 12:30:42 /E06Qb0k.net
人名が付いた法律用語って他にある?
香城理論とか。

77:氏名黙秘
20/08/21 12:34:24 ljjY+MtS.net
刑法は外人の名前沢山ある

78:氏名黙秘
20/08/21 12:47:30.89 fI2f7Oze.net
法学では多数派が力を持つから、個人の名前を付けるのはまれ。
実体喪失説って短答に出たでしょ。川出説とは書かない。

79:氏名黙秘
20/08/21 12:56:31.84 Gqt64gUt.net
春日井現象

80:氏名黙秘
20/08/21 13:13:52 2Jz8M5zf.net
論文で「河本フォーミュラ」と書いたならばセーフ、「川出説」と書いたならばアウト(特定答案)?

81:氏名黙秘
20/08/21 13:17:34 YPNY8jOV.net
>>72
今年はブリブリやったるわ

82:72
20/08/21 13:33:56 wppfO6ap.net
>>81
糞ワロタ

83:氏名黙秘
20/08/21 14:12:59.63 lfqoljtA.net


84:氏名黙秘
20/08/21 14:22:55.01 twxOgnsk.net
重問はテイストだけでいいかな…
講義も聴いてみてけどビミョー…
そう思うの俺だけ…?

85:氏名黙秘
20/08/21 14:23:13.16 twxOgnsk.net
テキストでした…

86:氏名黙秘
20/08/21 14:28:42.16 6B1DB9hV.net
>>84
講義聞いてるやついるのか?

87:氏名黙秘
20/08/21 14:44:00.53 dTTpOSuK.net
ここ臭いんですが

88:氏名黙秘
20/08/21 15:10:37.85 XqW1Pgp+.net
>>84
講義なんか聞かずテキストをうんこ漏らすまでやり込め

89:氏名黙秘
20/08/21 15:28:57.32 VCFomPtJ.net
トイレで用をたしているときもトイレットペーパーに起案すること。

90:氏名黙秘
20/08/21 15:31:48.65 OjrXUQ/H.net
改正で変わる要件事実ってどう勉強する?

91:氏名黙秘
20/08/21 15:47:09.39 twxOgnsk.net
>>86
やっぱり講義の評判よくないすか?

92:氏名黙秘
20/08/21 15:54:44 MEwPSC7M.net
>>91
自分で判断しろうんこタレ

93:氏名黙秘
20/08/21 16:22:36.68 U8UEKG4+.net
予備なんて本試験に比べたら楽勝だよね。

94:氏名黙秘
20/08/21 16:32:11.13 ljjY+MtS.net
数が絞られてるという辛さがある

95:氏名黙秘
20/08/21 16:40:36.84 u471W0vk.net
>>93
楽勝で予備と本試受かったのか?

96:氏名黙秘
20/08/21 18:17:49 DzKTPk5Z.net
>>67
ありがとうございます
論文対策は椅子座ってる時間も長いんで買おうかな

97:氏名黙秘
20/08/21 18:22:33.67 BThk3BZx.net
>>91
俺は講義いいと思うよ
ただ別に聞かなくても…って問題はある
わからない問題の講義だけ聞くのはありかも
あくまで個人的にだけど
聴覚から入ってくると忘れにくいんだよね

98:氏名黙秘
20/08/21 18:25:51.37 xygAHExI.net
伊藤塾
平均142.9(3166人)

99:氏名黙秘
20/08/21 18:31:55.63 fI2f7Oze.net
>>98
解説付けてくれないと、どう解釈したらいいのか分からない。

100:氏名黙秘
20/08/21 19:20:39.16 5lZZLAV1.net
誰か論文の勉強方法について教えてください
今年は記念受験のつもりだったからほぼ対策してないんですが、来年に繋げるためにも論文の初歩が知りたいです

101:氏名黙秘
20/08/21 19:24:06.04 tE64aEUK.net
予備校行って相談しろ

102:氏名黙秘
20/08/21 19:24:59.27 qs+XIJg4.net
>>100
教えるわけないだろ
ライバルが一人増えるのに

103:氏名黙秘
20/08/21 19:34:57.49 5lZZLAV1.net
>>101
>>102
予備校のやり方の他にも良い意見があれば聞いてみたいと思って
自信のある人は今年受かるつもりだろうからライバルにはならないはず

104:氏名黙秘
20/08/21 19:41:53.19 FlwKVn1X.net
>>103
合格者のブログ漁ればいいんじゃね?
受かってない人に聞くよりかましだと思う。

105:氏名黙秘
20/08/21 21:22:05.50 1bBM69ls.net
うんこ

106:氏名黙秘
20/08/22 02:51:03 /wZOTdh1.net
>>69
今年出そうだな

107:氏名黙秘
20/08/22 03:11:13.62 vEq7axmN.net
>>106
糞?

108:氏名黙秘
20/08/22 03:12:03.53 WEQcqmAO.net
>>105
お前のせいでスレが下品になってるんだが

109:氏名黙秘
20/08/22 03:25:49 mQCBOrG/.net
糞ワロタ

110:氏名黙秘
20/08/22 04:58:02.86 LV1z1BIa.net
LEC割引多いな。一つも当てはまるのがないw

111:氏名黙秘
20/08/22 05:10:13.19 Q5wAT0IC.net
>>110
入門出身と解答速報提出のほか何かあった?

112:氏名黙秘
20/08/22 07:18:06.08 zpoA0ODZ.net
お前らwwwうんこうんこ言い過ぎwww

113:氏名黙秘
20/08/22 07:18:56.46 zpoA0ODZ.net
>>106-107
クソワロタwww

114:氏名黙秘
20/08/22 07:25:22.69 qp34c/4s.net
>>89
糞ワロタわ

115:氏名黙秘
20/08/22 08:10:33 aHFFNeDT.net
>>107
毎日出るぞ

116:氏名黙秘
20/08/22 10:04:59.83 DKKI//ve.net
studyweb、ついに、今年の憲法解説、YouTube配信スタート!!!
毒にも薬にもならない凡百の予備校講座のナナメ上を行くスタイリッシュでフレキシブルでユーザーフレンドリーな解説だ!!!
URLリンク(www.youtube.com)

117:氏名黙秘
20/08/22 12:32:36 40o+rDQm.net
>>80の話だけど論文に(〇〇説)とか書く?
俺は自説なら〇〇説とか書かんし
反対説とかだと「~~とする立場があるが」とかだけ
書き方は自由なのはわかってるから悪くいうとかではないんだけど

118:氏名黙秘
20/08/22 12:34:42 9UrVAGlH.net
>>115
糞ワロタ
出るwww

119:氏名黙秘
20/08/22 12:37:48 jDn5xTh8.net
>>117
書くわけねー

120:氏名黙秘
20/08/22 13:03:15.90 i9L8I6Zb.net
(判例と同旨)とかなんの意味もないから書かない
違ったら印象悪そうだし

121:氏名黙秘
20/08/22 14:09:18 JBaWbniG.net
そうなの?伊藤塾の基礎マスターテキストによると~とかも心証良くないかな

122:氏名黙秘
20/08/22 14:16:33 d9nIEu9r.net
口述の民事で、試験官が「伊藤先生の本読んでないの?あ、本物の方ね」と言ったと聞いて噴いたな

123:氏名黙秘
20/08/22 14:20:50 JVX2CuAS.net
>>122
まあ、伊藤塾長の場合、芸名みたいなものだからな。

124:氏名黙秘
20/08/22 15:26:43.33 jDn5xTh8.net
>>121
うんこすぎて笑うわ

125:氏名黙秘
20/08/22 15:44:08.60 iHfPfLvX.net
>>117
受験技術として、書くべきではない。
判例の場合、>>120の言う通りだし、学説の場合であれば
当該学説名を書いた以上、正確な学説を書かなければ心証が悪い。
しかも、試験委員が当該学説を知っているとは限らない。
その場合、さらに心証が悪くなるリスクもある。
要するに、リスクばっかり増すばかりで何もいいことはない
という結論。

126:氏名黙秘
20/08/22 15:50:59.86 jDn5xTh8.net
句読点キチガイは短答落ちなんだから来るな

127:氏名黙秘
20/08/22 16:16:21 bvYK97TW.net
手形法は、短答の過去問で出たとこやるかな

128:氏名黙秘
20/08/22 21:08:02.43 UE2IIJqW.net
>>124
また糞の話してる…

129:氏名黙秘
20/08/22 21:26:40.39 40o+rDQm.net
>>125
サンキュー
過去問題集の再現答案にそういう書き方してるのがあってビビったんだよね
予備校がそういう付け足ししてるわけないし

130:氏名黙秘
20/08/22 22:25:34 gIbdSSTN.net
一体いつから(判例同旨)が禁句になった?
「思うに」は有名だけどw

131:氏名黙秘
20/08/22 22:51:56 FcowHu+o.net
そりゃ受験者説ならまだしも
学説として存在するくらいの少数説なら採点者が知らないことなんて有り得ないと思うが

132:氏名黙秘
20/08/22 23:06:13 VpvFpxuG.net
>>130
全部潮見でしょ

133:氏名黙秘
20/08/22 23:16:03 mG+0cNHr.net
憲法の採点実感で「あてはめ」って言うな、というお達しもあったな。
たぶんブルーだと思うけど。

134:氏名黙秘
20/08/23 00:14:39.16 ApTp+8Ab.net
513 :氏名黙秘 [sage] :2020/08/22(土) 10:05:07.75 ID:DKKI//ve
studyweb、ついに、今年の憲法解説、YouTube配信スタート!!!
毒にも薬にもならない凡百の予備校講座のナナメ上を行くスタイリッシュでフレキシブルでユーザーフレンドリーな解説だ!!!
URLリンク(www.youtube.com)

135:氏名黙秘
20/08/23 00:18:28.95 C58KVhMd.net
>>133
自分は何をはめてるんですかねぇ…

136:氏名黙秘
20/08/23 00:25:37.94 ApTp+8Ab.net
>>135
君の○○○を見せてくれ。あてハメタインだ

137:氏名黙秘
20/08/23 00:50:23.81 ENBHXp7H.net
今年の種本
696 :nemo [sage] :2020/08/22(土) 16:21:11.81 ID:ln+XWtHD
>>695
25日発売だからまだ出ていない。目次を比較すると、以下の9章が追加され
ている。
-----
人権の制約態様 〔横大道聡〕
子どもの人権 〔堀口悟郎〕
判例における私人間効力論 〔栗島智明〕
家族制度 〔岡田順太〕
裁判を受ける権利 〔丸山敦裕〕
法律と条例の抵触審査 〔横大道聡〕
不明確性・過度広汎性 〔吉川智志〕
合憲限定解釈と憲法適合的解釈 〔柴田憲司〕
第三者の違憲主張適格 〔山本健人〕
-----

138:氏名黙秘
20/08/23 03:24:19.91 qZUSdn8o.net
平成30年の刑法ってロー入試試験?

139:氏名黙秘
20/08/23 03:36:34.25 qZUSdn8o.net
>>137
これどのスレに書いあるの?

140:氏名黙秘
20/08/23 07:03:12.23 EDEZf3JR.net
>>133
個人的な生理的嫌悪感で「ことば狩り」するような奴らが、
「人権」を語るのにふさわしい人間と呼べるだろうか。

141:氏名黙秘
20/08/23 07:47:35.53 8J94ltDh.net
ブルー卿の専門領域が平等権ってのが最高に皮肉きいてる

142:氏名黙秘
20/08/23 07:52:05.74 QQMcem+V.net
>>138
140分で2科目だ。
一方が難しいと、もう一方は易しくしないとダメだろ?

143:氏名黙秘
20/08/23 08:16:15.91 1mxjPuSq.net
初学者です。憲法の答案の書き方は①伊藤塾のような書き方(判例べったりではない)がいいのか、それとも②アガルートのように判例べったりで書くようにする(型が身につきづらいとの批判もある)のがいいのか、どちらがいいですか?

144:氏名黙秘
20/08/23 08:46:24 XEzqr6/m.net
>>143
うんこみたいな質問だな

145:氏名黙秘
20/08/23 08:47:35 7/waufRZ.net
>>143
マルチしね

146:氏名黙秘
20/08/23 09:27:37 XQitKBhX.net
>>143
あちらのスレでも質問していたよね?

多くの回答者の意見は、「自分の書きやすい方でいい」というものだったよね。
この書きやすい方でいいというのは、あくまでも次善の策なんだよね。

伊藤塾の書き方というのを私はよく知らないけど、ここは
司法試験・予備試験の性格に遡って考えてみる必要がある。

とすると、判例をベースに書くべきということになる。

147:氏名黙秘
20/08/23 11:54:49.32 9QJy7++j.net
>>133
演習受けてたけど、規範って言葉も禁句だったわ
判断枠組みって言わないとキレられた

148:氏名黙秘
20/08/23 12:10:28.77 np+kMAhE.net
>>140
やはり人間性に問題のある学者はちゃんと制裁を受けないとな

149:氏名黙秘
20/08/23 12:54:13 vwFqCHz8.net
>>1  
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
(短答合格者の学士なら2年半で楽々卒業可能)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
URLリンク(www.instagram.com)

・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
URLリンク(blog.mfpoffice.org)
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
URLリンク(ameblo.jp)
・入学者の41%(4割以上)が18歳~29歳と若年層が増加
URLリンク(ameblo.jp)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日~3月11日/8月9日~9月10日 (消印有効)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・入学検定料1万円・健康診断必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)

150:氏名黙秘
20/08/23 13:36:54.23 iaMxQu/t.net
短答後、みんな1日論文どれくらい勉強してる?

151:氏名黙秘
20/08/23 13:55:43 Si/d5Ru6.net
>>150
マルチすんな

152:氏名黙秘
20/08/23 18:31:21 VfuGz4ky.net
>>150
仕事ある日は3時間確保する

153:氏名黙秘
20/08/23 20:35:00 sv7hhFu+.net
513 :氏名黙秘 [sage] :2020/08/22(土) 10:05:07.75 ID:DKKI//ve
studyweb、ついに、今年の憲法解説、YouTube配信スタート!!!
毒にも薬にもならない凡百の予備校講座のナナメ上を行くスタイリッシュでフレキシブルでユーザーフレンドリーな解説だ!!!
URLリンク(www.youtube.com)

154:氏名黙秘
20/08/24 07:10:50.61 6s3AMHcx.net
刑法の特別法違反は除くってもちろん自動車運転とか危険運転も除くよね?

155:氏名黙秘
20/08/24 07:19:41.31 Lyswg4eC.net
ポケモンの中ではフシギバナが好きです

156:氏名黙秘
20/08/24 08:06:34.20 znMb+1Up.net
>>147
何が気に入らないんだろうな
実務家も学者も使ってる言葉なのに

157:氏名黙秘
20/08/24 08:56:47.88 wRxAK3eW.net
>>141
>ブルー卿
懐かしい名前を久しぶりに聞いた

158:氏名黙秘
20/08/24 09:07:45.86 jFtZ2H2i.net
セクハラした奴か?

159:氏名黙秘
20/08/24 09:44:14.07 /APOEe73.net
教え子に司法試験の問題漏洩したやつ

160:氏名黙秘
20/08/24 10:02:38.56 Z4XDLLKl.net
国家試験史に残る悪党

161:氏名黙秘
20/08/24 10:05:05.60 jFtZ2H2i.net
ちゃんとクビになったのか?

162:氏名黙秘
20/08/24 10:12:48.20 Z4XDLLKl.net
クビどころか守秘義務違反で有罪だよ

163:氏名黙秘
20/08/24 10:30:20 vXV0KoLD.net
でも実刑じゃないよな。どこで何してるんだか

164:氏名黙秘
20/08/24 10:47:13.74 Z4XDLLKl.net
試験制度の根幹を揺るがす事態で
替え玉より悪質だと思うけど、
執行猶予どまりなんだよな

165:氏名黙秘
20/08/24 11:07:14.36 eZnwJRqZ.net
一目見て問題漏洩疑われるような答案とかよくそのまま出せたよな
多少なりとも落とした答案にするだろ

166:氏名黙秘
20/08/24 11:09:13.44 vXV0KoLD.net
>>165
それな。頭悪いにも程がある

167:氏名黙秘
20/08/24 11:32:52 Bn12hOav.net
それで論文満点だったバカ女は受験資格復活して通ったのか?

168:氏名黙秘
20/08/24 11:54:45.78 NMJwsnvn.net
救いがあるとすれば
漏洩は許さないという正義の心を持った人間が司法試験委員会にもいたということだよね

169:氏名黙秘
20/08/24 12:03:15.84 SSp5RW3r.net
>>165
>>166
他の科目がそこそこ書けるなら、憲法を落とした答案にできるだろうが、
他の科目であまり点数取れそうにないと、憲法で点数稼がないといけない。
しかも、三振の崖っぷちだから、焦ったんだろうね。

170:氏名黙秘
20/08/24 12:28:46 CIQP1r9P.net
>>154
予備六法に掲載され始めたから、入れるんだろう

171:氏名黙秘
20/08/24 12:33:28 LdWdF3G4.net
60点ありゃ十分合格答案ってどの講師だって言ってるだろうに
出題の趣旨を踏まえた100点中の100点の答案とか叩き出したらそらバレるわ
ブルー卿は「たまにはそのような答案もあるだろう」ってしらばっくれてたらしいけど
まさかそのまま書かれるとは思ってなかったろうなw

172:氏名黙秘
20/08/24 12:58:55 sjbaTELB.net
受験生心理としては一点でも多くほしいだろうし
ある程度実力がないと程良い調整も難しいからな

173:氏名黙秘
20/08/24 13:22:41 EYE6WCaA.net
>>168
ブルーが嫌われてただけかと。
漏洩まがいのことしてた学者は幾らでもいるし今もいる。

174:氏名黙秘
20/08/24 13:31:04 ovq98tKh.net
短答の問題も受講生に漏らしてたんだよな
もう試験終わったと思って「ここ今年の司法試験に出たろ」と言ったんだと
青柳の基本書そのまんまの問題だったらしいが

175:氏名黙秘
20/08/24 15:51:03.76 IBJLiWyX.net
憲法の出題予想
平等原則、忘れられる権利、障碍者の移動の自由

176:氏名黙秘
20/08/24 20:42:01.70 m0Bez8uI.net
アガルートの重要問題派の方(出来れば去年予備突破→今年本試験の方)に質問。
択一後論文までひたすら重問と過去問繰り返せばOKでした?それとも模試や何かされた?
質問アゲ

177:氏名黙秘
20/08/24 21:11:55.26 ooTyk6By.net
予備突破組が今年も来てると思ってる馬鹿

178:氏名黙秘
20/08/24 21:19:22.59 kSsnJHE3.net
○○やれば△△大学受かりますか系バカってまだいるんだ。

179:氏名黙秘
20/08/24 21:53:44 K8cuU8bN.net
大学受験板の春に見た

180:氏名黙秘
20/08/24 22:17:33.00 /APOEe73.net
これにはブルー卿も苦笑い

181:氏名黙秘
20/08/24 22:27:13.19 yUJP6Shi.net
ブルーはどっかで弁護士でもやってんのか?

182:氏名黙秘
20/08/24 23:27:15 xXggDTlG.net
>>176みたいなゴミっていつの時代もどの場所にでもいるよなあ…

183:氏名黙秘
20/08/25 01:40:53 cztTgh8z.net
>>176
重問オンリーではなく、総合100と論証とstudyweb模範答案を繰り返した

184:氏名黙秘
20/08/25 02:05:48.06 YHkGNPYY.net
>>183
studyweb、採点実感で指摘されてること外しまくってないか…
特に行政法

185:氏名黙秘
20/08/25 02:07:03.84 St645uSX.net
>>176
悪いこと言わないから伊藤塾基礎マスに課金しましょう
最年少合格者の栗原君も伊藤塾オンリーですよね

186:氏名黙秘
20/08/25 07:08:55 iZKwx5ze.net
2021年(令和3年)予備試験スレ1
スレリンク(shihou板)

187:氏名黙秘
20/08/25 07:59:19.96 3ZPpK94D.net
>>154
除くでしょ。
アガルートの市販問題集ではその指示がある時本来自動車運転過失致傷になるものでも、業務上過失致傷を代わりに検討してるけど、どうなのかね。

188:氏名黙秘
20/08/25 08:03:23.12 lo9rGkzq.net
伊藤塾でもアガルートでも何でもいい。
ここがわかってないアホが多すぎる。
教材に何を使ったかで合否は決まらん。
教材は手段。

189:氏名黙秘
20/08/25 08:04:09.07 lo9rGkzq.net
ちなみに、一人語りで申し訳ないが、
俺は教材を作成していた1人。

190:氏名黙秘
20/08/25 08:17:11.25 9Odkkbmt.net
お呼びじゃねえわ

191:氏名黙秘
20/08/25 21:35:40.50 zOiN1nfu.net
ゴミ作成者wwww

192:氏名黙秘
20/08/26 00:14:50 pm5LL1gi.net
教材作成者とか釣りでしょw

193:氏名黙秘
20/08/26 01:54:15.24 5QSZultC.net
伊藤塾の論文直前答練を受けるのが鉄板なんかな?

194:氏名黙秘
20/08/26 07:15:58.07 thH0CaH2.net
>>193
あたり前だろ

195:氏名黙秘
20/08/26 07:28:00.47 cbqke1GF.net
>>193
さっさと申し込んで金払え!

196:氏名黙秘
20/08/26 08:48:54 qdcT+G8p.net
>>229

教材作成者って凄いですね!






なんて言われるとでも思った?ばーか(笑)

197:氏名黙秘
20/08/26 08:49:30 4CFHCo1i.net
アンカー確認できないほど興奮すんな

198:氏名黙秘
20/08/26 09:28:01 1BeYChbB.net
ダメ答案例の作者だって作成者だぞ

199:氏名黙秘
20/08/27 11:29:40.41 XERVA6Re.net
>>189
個人的はもっと話聞きたい
釣られてもいい
具体例とか教えてください

200:氏名黙秘
20/08/27 11:31:23.85 /RK5JxR2.net
あれだめこれだめじゃなく
ではどうしたらいいか?の一例とか教えてください

201:氏名黙秘
20/08/27 12:01:03 ocI23ZEB.net
過去問検討終わってないor2回目チャレンジで書き慣れてる人なら、直前答練は受けなくて良いと思う。予備の過去問を解く。司法試験の直近過去問に目を通す。書く必要はない。
直前答練受けたことあるけど、量が多すぎてただ消化するだけで終わった
本番の過酷な状況に慣れる目的なら、公開模試で足りる

202:氏名黙秘
20/08/27 16:29:05.69 gDgCJYvX.net
条文の表記
条文の表記には略語を用いてよい(後記の例参照) 。
※略記の例
刑事訴訟法321条1項2号→法3211@
刑事訴訟規則199条の13第2項1号→規199の13Ⅱ①
刑法246条1項→刑2461
本文→本 ただし書→但 前段→前 後段→後
5加除訂正する場合には,元の記載を2本線等で消し,行間等に新たに記載す
る.修正液等は使用しない。
6 起案は,表紙を付した上, 出題の順序に従

203:氏名黙秘
20/08/27 16:35:15.79 IiUU02Ox.net
ボールペン使うのめんどくせー
テンション下がるわ これまで受験で使ったことないし

204:氏名黙秘
20/08/27 16:54:23.29 8CC+x/9f.net
今の時期にそんなこと抜かしてるお前は受からないから何使っても同じだぞ

205:氏名黙秘
20/08/27 17:04:46.79 IiUU02Ox.net
お、そうだな

206:氏名黙秘
20/08/27 17:19:44.03 y5+W3+OG.net
>>205
この際万年筆使え。楽やぞ

207:氏名黙秘
20/08/27 17:28:05.90 IiUU02Ox.net
>>206
重くない?ポールペンの中ならやっすくて軽いボールペンが好きなんだけど

208:氏名黙秘
20/08/27 18:34:28 JpWd/5GZ.net
答練とか模試がずばり的中しちゃった時は、エロい差がつくからな
受けれるなら受けておいた方がいいよそりゃ

209:氏名黙秘
20/08/27 19:36:47 CgzWNgfG.net
どんなマスクが良いか教えてくらさい

210:氏名黙秘
20/08/27 19:49:05.57 5shq1Wok.net
堀鉄雄が試験会場で着用したマスク

211:氏名黙秘
20/08/27 20:41:14.92 uIqg6MAz.net
条文の表記もあまり独自性を出すと特定答案になりかねないから怖いな。

212:氏名黙秘
20/08/27 21:34:24.23 boe7MjPG.net
予備試験用六法、販売されるのっていつ?
もう司法試験の方の買おうかな。

213:氏名黙秘
20/08/27 21:50:05.70 HnTMl/in.net
>>212
去年の論文式試験でもらった六法が使いもんにならんからな。

214:氏名黙秘
20/08/27 22:02:57 boe7MjPG.net
>>213
そうなんだよねー。
普段使う六法は、出来るだけ本番で使う六法に近づけたいよね。

215:氏名黙秘
20/08/27 23:34:12.45 iU6Vv9bQ.net
>>213
なんで使い物にならないの?
改正前民法のレトロブーム知らないの?

216:氏名黙秘
20/08/28 06:21:13.47 HfeRFgSa.net
>>201
直前答練、1日平均2通書いたら17日で終わるけどきついかな?

217:氏名黙秘
20/08/28 09:23:09.64 QtIpb/ax.net
万年筆や他のボールペン試したけど結局はジェットストリームの0.5使うわ

218:氏名黙秘
20/08/28 17:09:34 Rpb27s4h.net
改正民法における履行補助者の行為による債務不履行は、どういう枠組みで検討すれ
ばいいんだ? 潮見プラクティス読んだけど、「手段債務」についてはどうすればい
いか分からない。
使用者が被用者に指示して、被用者は指示通り行動したがミスがあって損害が生じ
たという場合、手段債務における債務の内容が「債務者に合理的に期待される注意
努力を尽くすこと」だとすると「不履行」はかかる注意・努力を尽くさなかったこと自
体だということになるが、上記の例の場合、債務者の注意義務不尽をどこに見出せ
ばいいんだ?
潮見プラでは選任・指示・監督責任とは区別されて論じられているから常に選任監督
責任で考えればいいわけではない。
もし仮に「債務者(使用者)自ら遂行しなかったこと」とか「債務者自ら確認しなか
ったこと」が注意義務不尽(不履行)に当たるとすると、被用者に指示してやらせて
且つ確認しない場合には常に債務不履行があることになる(ミスが無いときは損害が
無いので賠償請求されないというだけ)が、それは変じゃないか?

219:氏名黙秘
20/08/28 17:13:37 NYOY8UIc.net
>>218
「当該第三者の義務違反を理由とする債務者の債務不履行責任の有無が
問題となる場合(例えば、当該医師の診療上の注意義務違反を問題とする
場合)には、第1の場面として債務不履行の有無(注意義務の発生とその違反)
が判断され、その際、第2の場面(帰責事由の判断)も一元的に行われる。」
以上、奥田=佐々木『新版債権総論 上巻』165頁。

220:氏名黙秘
20/08/28 17:17:24 NYOY8UIc.net
>>219
医師の診療義務や安全配慮義務の不履行等については、なお過失責任主義を
維持すべきであるという考え方があり得る。という前提。

221:氏名黙秘
20/08/28 17:19:54 NYOY8UIc.net
>>219は、診療を医療法人が開設・運営する病院の医師に行わせる場合の事案

222:氏名黙秘
20/08/28 17:22:33 NYOY8UIc.net
第1の場面とは、契約内容及びその履行過程に履行補助者の行為がどの
ように組み込まれているかという場面。

第2の場面とは、契約及び社会通念に照らし免責事由があるかどうかを判定
する際に、その行為をどのように評価するかという場面。

223:氏名黙秘
20/08/28 17:29:35 Rpb27s4h.net
>>222
医療法人が負う診療義務を現実に遂行するのは医師しかいないから、医師による
診療が不可欠のものとして組み込まれている。
こういう場合には「医師の過失=医療法人の過失」って考えるのか?

224:氏名黙秘
20/08/28 17:32:31 NYOY8UIc.net
この点に関連して、債務者が第三者を選任・監督するに当たっての義務違反
を理由とする債務者の債務不履行責任の有無が問題となる場合(例えば、
当該病院の救急診療態勢自体が問題となる場合)には、組織上の責任(いわ
ゆるシステム責任など)が問題となる(損害や因果関係の問題もある)。

とあるね。

225:氏名黙秘
20/08/28 17:36:04 CbdQcdTB.net
履行補助者と使用関係は違うと思うが
使用者の指示に問題があるなら使用者に直接不法行為責任を問えばいい
被用者の行為が不法行為となるなら代位責任として使用者責任を問えばいい

226:氏名黙秘
20/08/28 17:37:09 NYOY8UIc.net
>>219は契約責任構成によった場合の話ね。

227:氏名黙秘
20/08/28 18:00:10 Rpb27s4h.net
>>224
履行補助者の行為を離れては履行がありえないような場合
 →履行補助者の過失=債務者の過失

但、債務者の指示・監督、あるいは組織体制の問題から履行補助者の過失が
誘発された場合
 →債務者の選任・指示・監督上の注意義務懈怠=債務者の過失

と、当面考えとけばいいか。

>>225
使用者・被用者はミスリードだったかな。ようするに債務者が履行補助者に
指示して作業させた場合を想定している。
疑問なのは「いつも同じ履行補助者に同じ指示をしていて、それで今まで何の
問題も無かったのだが、今回に限って履行補助者がミスして債権者に損害が
生じた」という場合。
債務者の不履行は一体どこにあるのだろうか? そもそも当該履行補助者に指示
してやらせていたこと自体が不履行なら、これまでずーっと不履行だったことに
なる。偶々ノーミスで損害が出なかったから問題にならなかっただけということ
になるが。

228:氏名黙秘
20/08/28 18:14:35 fJYTqoZL.net
>>227
後段の考えでいいでしょ。

改正法下では、従前の自己執行原則が妥当しなくなり、むしろ債務履行のために
第三者を利用できるという準則が原則化する(潮見の指摘)。

そのうえで、
?履行補助者(履行代行者)を使用することそれ自体が許容されるのか、
?履行補助者の行為を債務不履行の要件(または免責事由)においてどう評価するのか
ということを、当該債権債務を発生させた契約および取引上の社会通念に委ねた

ということであるから、御質問の手段債務において、
そもそも上記?なのかが問題となるし(であれば、履行補助者を用いることそれ自体が債務不履行の場合もある)、
?の場合もあるってことでしょ。

229:氏名黙秘
20/08/28 18:18:45 tRR8mQmD.net
債務不履行って単純に履行がなければそうなると思うんだけど違うの?
履行補助者に故意過失があるとそれを債務者の故意過失と言えるかは論点になりやすいところだけども

230:氏名黙秘
20/08/28 18:30:12 lSfChW0+.net
結果債務の場合はそうだね。
手段債務の場合は過失的なものがなお問題になりえる。

231:氏名黙秘
20/08/28 18:50:05.69 Rpb27s4h.net
>>228
新司平成30年民事系第1問・設問1なんかは、
Cが強力な倉庫錠を使わず簡易錠のみで施錠したから盗難にあったわけだが、
この場合BがCを使用していたこと自体は許されるだろう。不履行と観念で
きる点があるとすれば、それはB自身が施錠を確認しなかった点かCへの
監督が不十分であった点もしくはその両方だろう。
そうだとすると、Bはこれまでも同種取引においてCに簡単に指示しただけで
済ましていたなら、そのたびに毎回不履行だったと観念できるが、まさに
そう考えていいということか。

232:氏名黙秘
20/08/28 18:58:27.66 tRR8mQmD.net
発展的な論点なのね
大島本にもadvancedって書いてあったし
そもそも結果債務なんて言葉も知らんかった

233:氏名黙秘
20/08/28 19:51:01.05 ambrFLjN.net
大阪論文会場がコロナ収容所で脱走者が2人出たホテルだと聞いて

234:氏名黙秘
20/08/28 19:57:25.48 LNQuLEVk.net
>>233
マルチ死ね

235:氏名黙秘
20/08/28 19:59:09.49 U9Pej2Mu.net
試験場、見れんわ
場所は分ったからイイけどさ

236:氏名黙秘
20/08/28 19:59:12.32 ambrFLjN.net
>>234
口悪っ

237:氏名黙秘
20/08/28 19:59:47.63 U9Pej2Mu.net
渋谷の会場は知らんわ
誰か知ってる?

238:氏名黙秘
20/08/28 20:08:23.82 OshNQ9Ue.net
>>237
TOCよりマシ?

239:氏名黙秘
20/08/28 20:11:28.40 U9Pej2Mu.net
ガーデンとファーストがある
同じ渋谷だから間違う奴も出そう

240:氏名黙秘
20/08/28 20:53:10.63 RtG6OIeR.net
あほだな。履行補助者とかまだ言っているのか。
今回の民法改正はものすごくわかりやすくなったぞ。
履行補助者もくそもないわ。旧105条だっけ、削除されたでしょ。
だから、契約内容に適合するか否か、
ただそれだけの問題になったの。あほか。
履行補助者とか分析的に考えるのはいいけど、
たえず、契約内容に適合しているのか?
それを考えないと。これが、改正民法です。
わかりましたか?はいは?

241:氏名黙秘
20/08/28 20:55:35.93 k50YKbyI.net
手段債務の場合は、なお過失「的なもの」が問題になり得るでしょ?

242:氏名黙秘
20/08/28 20:59:53 gP69jbEQ.net
>>240
そうなるよね

243:氏名黙秘
20/08/28 21:14:36 RtG6OIeR.net
潮見が、履行補助者の過失の理論は無くなった、
って言っているのは、そういう意味だぞ。

>>222
おまえが言う、2段階目で、従来の履行補助者を検討するんじゃないのかな。
帰責なしとは、とうてい認められないとは思うけど。

実務上影響ないよ。民法上わかりやすくしただけ。
わかった?はいは?

244:氏名黙秘
20/08/28 21:19:44 RtG6OIeR.net
俺なんか、1回読んで、これだぞ。

245:氏名黙秘
20/08/28 21:20:17 RtG6OIeR.net
ばーか。

246:氏名黙秘
20/08/28 21:20:32 k50YKbyI.net
風おじ、ちゃんと改正民法勉強してるんだね。すごいな。

247:氏名黙秘
20/08/28 21:24:14 Bh3VOTmK.net
高等なことを議論中っぽくてすまんが
>>202の条文の表記って、本当に略しちゃっていいもんなの?
どう書けとかどっかにアナウンスされてたりするの?

248:氏名黙秘
20/08/28 21:44:37 jpXv89yO.net
渋谷って代官山に近いほうのとこ?

249:氏名黙秘
20/08/28 21:57:45 rAwwt5XQ.net
いや、表参道に近い方のとこ

250:氏名黙秘
20/08/28 22:00:46 RtG6OIeR.net
代官山のさらちゃんは最高だった。

251:氏名黙秘
20/08/28 22:47:58.94 NxaHHaBa.net
>>238
だいぶマシやぞ

252:氏名黙秘
20/08/28 23:02:41 5uWg+LUM.net
>>247
どうだろう
>>202は修習の起案か2回試験だろうか
俺は○条○項○号本文は書く
刑事訴訟法なら以下省略か以下法 刑事訴訟規則なら以下規則にしてるけど

253:氏名黙秘
20/08/29 00:15:50.36 vt+5ry3i.net
こんな所で修習起案自慢しているのって、東大にも入れない頭の悪い馬鹿だし。

254:氏名黙秘
20/08/29 09:50:07 LWdjYXVR.net
自慢に見えるのか
草生えるわ

255:氏名黙秘
20/08/29 14:03:26 XH3QMbF8.net
>>240
おれの理解もこれ。
伊藤塾呉さんもこんなこと言ってた。

256:氏名黙秘
20/08/29 14:05:53 UVbl8F/f.net
さすが風おじ

257:氏名黙秘
20/08/29 14:47:16.27 Cm8v0BCC.net
>>254
東大というクイズ学だけの大学には自慢に見えるらしいw

258:氏名黙秘
20/08/29 15:49:09 uNvladiu.net
>>240
アホはお前だ。

民法新法では、105条の改正によって、履行補助者をめぐる改正前の
見解が採用していた自己執行原則に基礎づけられた類型化が履行補助者という概念
とともに消えたといってよい、というお前の指摘はその通りだ。

だが、そこから先の話をしているのだ、間抜け。
読解力のないアホが!

259:氏名黙秘
20/08/29 15:54:56 uNvladiu.net
>>240
つまり、上記の会話は、
新民法の下において、他人を使用した場合の債務不履行
をどのように考えるかを問題としているのであって、
その際に潮見の解釈論を挙げて話をしていたのろう?
すでに潮見は改正をにらんで他人を履行過程に組み込むか否か
など様々な解釈の工夫を凝らしていた。

もう一度勉強しなおせ。

260:氏名黙秘
20/08/29 16:24:44.08 XGYgPC7Y.net
人に憐れんで出してもらったカネで取得するほどの資格なのかな?

261:氏名黙秘
20/08/29 17:17:30.92 kS0T6pqA.net
>>260
価値がないと判断を表明しつつ、何年も何年も何年も何年も
この板にしがみついて常に「なにごとか」を語ってるおまえにこそ問いたいよ

262:氏名黙秘
20/08/30 00:54:14 ZSIBs7oK.net
>>259
わかってなさそう

263:氏名黙秘
20/08/30 13:12:32 tF4nHjbZ.net
民法改正後に相続放棄の絶対効の判例が生きてるかどうかって、なんかの本に載ってたりする?
改正に対応してるはずの百選IIIの73に特に何も書いてないってことは、これ生きてる扱いでいいの!?

264:氏名黙秘
20/08/30 13:20:07 tke8ItoR.net
フシギバナ

265:氏名黙秘
20/08/30 16:35:34 zAWXqg6n.net
>>263
判例が生きてるかどうかについて直接言及した本はないだろ。
触れてないということが「生きている」ということだろ。

改正された点とは関係がない論点だろ。

266:氏名黙秘
20/08/30 17:44:41.36 2z/25fVJ.net
>>263
物権法の本じゃないかな

267:氏名黙秘
20/08/30 22:30:41 scKcMtEx.net
スーパーホテルに予約したよ。

268:氏名黙秘
20/08/31 00:51:18 M+UfRfIU.net
論文模試はどこがおすすめ?
伊藤塾は受講者多そうだけど会場ではやらないのね
会場でやるのは辰巳とLEC?

269:氏名黙秘
20/08/31 01:03:19 bpyMMZ1+.net
>>268
伊藤塾の直前模試は出来がいい

270:氏名黙秘
20/08/31 01:03:36 bpyMMZ1+.net
>>263
もちろん

271:氏名黙秘
20/08/31 01:11:56 IqDbei7O.net
10 :氏名黙秘 [sage] :2020/06/15(月) 20:18:07.56 ID:dYM7WM3K
いよいよ、小池百合子の母校…カイロ大学の試験が始まる。
中東最難関を誇るカイロ大学。全世界からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先であるカイロ大学を確保しようとする者、本学を第一志望とする中東受験のトップエリート、小池百合子との未来を夢見るナイスガイがしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「東京都知事」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。

272:氏名黙秘
20/08/31 19:37:43 /0kx+4Kb.net
たんだか哀しい…
資格スクエアに期待してたのに…
鬼頭さん…
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

273:氏名黙秘
20/08/31 20:11:23 Hi0JfTGr.net
「代表者及び担当社員のいずれも著作権侵害等の問題がないのかの確認を行っていませんでした」

著作権侵害までして自作するくらいなら、初めから基本書使っとけば良いものを・・・

274:氏名黙秘
20/08/31 20:27:02.52 IL++N/Oq.net
鬼頭はイケメン無罪じゃないのか!

275:氏名黙秘
20/08/31 21:54:59 eeO+KWvs.net
オリジナルテキストが無いと恥ずかしい!かな?
誤字脱字の嵐なのになあ。
前は作成が間に合わず、セミナーの市販本を送りつけたり、芦別を送ったり。
吉野さんも怒るわ。

276:氏名黙秘
20/09/01 01:57:46.73 ZoHFgLO3.net
独自教材は金も手間もかかるからな
よその優れたものを参考にしたくなる気持ちはよく分かる

277:氏名黙秘
20/09/01 07:27:20.72 yCqBINAh.net
資格スクエアで知的財産法入門講座をリリースしてほしいな…

278:氏名黙秘
20/09/01 13:31:18 DlrgOere.net
伊藤塾の直前答練、がんばるぞ!

279:氏名黙秘
20/09/01 13:38:20.05 d233MIe+.net
がんばえー

280:氏名黙秘
20/09/01 19:22:44 UlV3EV4M.net
甲不動産につき、
Aもと所有、AB売買、BC賃貸、C対抗要件具備、AD売買(二重譲渡)、D登記、
の場合、605条の2第1項が適用されてDに賃貸人たる地位が移転することはないの?

同条1項2項を合わせて読むと、少なくとも「譲渡人=賃貸人」であることを前提として
いると解するのが自然だが、加えて「所有者=賃貸人」であることも必要か?
1項の文言のみから考えると、賃借権に対抗要件が具備された状態であれば、
賃貸借が他人物賃貸借であっても、また譲渡人が賃貸人でなくても賃貸人たる地位は
移転することになりそうなんだが。

281:氏名黙秘
20/09/01 19:34:04.50 UlV3EV4M.net
そもそも605条も他人物賃貸借の場合を明示的には除いてないよね。
地上権とかならいくら登記あっても無権利者から設定されたものは無効だから
第三者に対抗できることにはならない。賃借権は他人物賃貸借も有効であること
との関係で、どう考えればいいのか。
常識的には前述の通り、「所有者=賃貸人=譲渡人」でなければ605条も605条の2も
適用されないとするのが座りがいいのだろうが。

282:氏名黙秘
20/09/01 20:41:40 BnjviJN8.net
既に賃貸借契約のある建物を譲渡するときに契約で賃貸人の地位の移転について定めがない時に法律関係を複雑化させないための条文と考えれば、当事者自ら法律関係の複雑化を作出する他人物賃貸借の場合には適用されないと言える それに他人物賃貸借契約の当事者は建物の売買には関わらないのに建物売買契約によって地位が変動すべき理由もない
原則通りBC間の賃貸借契約はそのままで、所有権はDに確定的に移転すると俺は思う

283:氏名黙秘
20/09/01 20:47:13 UlV3EV4M.net
>>282
そうだよな。しかし、そうなると605条・〃の2の文言はちょっと不適切だよな。
明示的に論点化されてもいないので分からなくなった。

284:氏名黙秘
20/09/01 20:57:36 tc0Dwu53.net
旧試13年?

285:氏名黙秘
20/09/01 21:15:02 C0vcEuaZ.net
>>282
結論はこれで賃借権に対抗力ないから賃借権を理由とする占有権原の主張は出来ないと考えるのが素直かな

605の2って元々賃借人保護の判例法理を明文化したはずなのに、自分も時々605の2を読んでると賃貸人保護の為に新設されたかの様な錯覚に陥る

286:氏名黙秘
20/09/01 21:24:01 UlV3EV4M.net
>>284
そう

287:氏名黙秘
20/09/02 08:11:07 7gxvj2Od.net
そっか
Cは対抗できないのか

288:氏名黙秘
20/09/02 18:04:00.56 CgrBh5RB.net
なんてスタイリッシュな模範答案なんだろう!
伊○塾やアガ○トや盗作ス○エアの参考答案がゴルフのレッスンプロだとしたら…studywebはまさしくタイガー・ウッズだ!!
コロナ対策はタイガーマスクか!!
URLリンク(study.web5.jp)

289:氏名黙秘
20/09/02 23:44:06.98 mBUe6GHv.net
論文用に予約したホテルがコロナで閉鎖w
自動キャンセル。。
こんなん有るん?

290:氏名黙秘
20/09/03 12:09:13.39 45v7GCeK.net
>>289
どこのホテル?

291:氏名黙秘
20/09/03 14:38:19.84 UVUw/Rg1.net
コロナって言えば、択一の時、同じ部屋にえっらいゲホゲホやってる人がいたけどさ
無事通過したらコロナっぽい人も休む決断なんてなかなかできないだろうから、そういう人も論文試験会場に来ちゃうよな・・・・

292:氏名黙秘
20/09/03 14:53:15.15 O7X9CqD6.net
>>291
こちとら命掛けでやっとんねん

293:氏名黙秘
20/09/03 16:11:25 xq8JxQo+.net
>>291
感染していたとしても、論文の時には治癒してるだろ

294:氏名黙秘
20/09/03 21:08:21.69 etuPZO2P.net
>>293
治癒しても二次感染させるんだがそれは

295:氏名黙秘
20/09/03 22:37:26.51 AL8SCuZp.net
コロナのせいでホテルが激安。 
去年1万くらいのホテルが三千円。
ゴーツでさらに安い。
電車賃より安いから2泊するかな。

296:氏名黙秘
20/09/04 09:23:30 KuOGTXLc.net
>>295
福岡かな?

297:氏名黙秘
20/09/04 14:07:34 ElzgetkA.net
>>296
大阪です。
年末まで全日程が空いてます。

298:氏名黙秘
20/09/04 14:12:03 uMdC7X5R.net
>>297
ホテルからどのくらいかかる?距離

299:氏名黙秘
20/09/04 14:25:35.60 3btp9v2U.net
ワシなんか西成のドヤ泊まったるわブルジョワどもめ蹴散らすぞ

300:氏名黙秘
20/09/04 15:35:05 b37dksdU.net
予備校の論パ寄せ集めみたいな問題集やってるんだけどさ
抽象的危険犯に対する不真正不作為犯の成否ってどう書けば良いんだ?
参考答案では、現実的危険があるから不作為でも実行行為性を認めるべき旨の論証をした後、抽象的危険犯が成立するようなことが書いてあるけど・・・・抽象的危険しかなかったら噛み合わねえ
そもそも未遂処罰の理由から実行行為性を定義するのは正しいことなのか!?
でもそれでも「抽象的危険が生じる現実的危険」があれば良いのか!?よくわかんねえ・・・・

301:氏名黙秘
20/09/04 15:44:16 qAZn+1x5.net
不作為犯の議論で抽象的危険犯で区別すべき理由がない

302:氏名黙秘
20/09/04 15:58:03.84 EWKRlFaW.net
>>300
そんなもん捨てろ

303:氏名黙秘
20/09/04 16:41:27.73 HMcu5ZaV.net
>>300
単純に「当該不作為から抽象的危険が生じるから」とすればいいんじゃないか?

304:氏名黙秘
20/09/04 16:48:18.29 w5E8l5jh.net
横レスだが、抽象的危険犯って抽象的危険の発生を要件とする犯罪ではないよね。
つまり、「常に」抽象的危険の発生が必要なわけではない。

305:氏名黙秘
20/09/04 17:00:15.28 HMcu5ZaV.net
>>304
学説も色々あるだろうが、形式犯に対する実質犯の一類型として危険犯があるからね。
抽象的危険犯も一応抽象的危険が発生しなければ定型性に欠け、実行行為と認められ
ないだろう。

306:氏名黙秘
20/09/04 17:02:41.18 w5E8l5jh.net
少なくともそれは通説ではないよ。
少なくとも一部の抽象的危険犯においては、
抽象的危険の発生は必要でないあるいは擬制されていると解されている。

307:氏名黙秘
20/09/04 17:18:33.99 HMcu5ZaV.net
>>306
そうなると限りなく形式犯として理解することになるな。
構成要件が作為の形で定められている限り不作為犯は成立しえないことになる。

308:氏名黙秘
20/09/04 17:39:18 ggBzYvyw.net
>>307
アホですか?

309:氏名黙秘
20/09/04 17:46:39 w5E8l5jh.net
うーん。考えたことなかったなぁ。
たしかに、作為義務の発生根拠について、危険創出+排他的支配と考えてきたけど、
抽象的危険犯においては法益に対する危険が必要とされないケースもあり得るんだなぁ。
>>300さんは実力者だなあ。

310:氏名黙秘
20/09/04 17:55:59 HMcu5ZaV.net
いや待て、悩む必要ないだろw

抽象的危険の発生すらも必要が無い場合だったら、法的非難の対象は正に構成要件に
定められた「作為を行なうこと」それ自体だろう。
だったら不作為はもはや非難の対象ではないし違法評価もされない。

抽象的危険の発生を待って初めて構成要件を充足する場合なら、単純に抽象的危険の
創出、支配でも何でも観念すればいい。

311:氏名黙秘
20/09/04 17:56:22 fSfAO3qr.net
>>300
実行行為性を論じること
その実行行為が行われて抽象的危険が発生すること
とは別個の次元の話だということでしょ。

だから、不作為にも実行行為性は認められますよ(という論述)をすることと
その不作為によって(少なくとも)抽象的危険が惹起されたと書くこととは
矛盾しない。

>そもそも未遂処罰の理由から実行行為性を定義するのは正しいことなのか!?
その未遂犯の処罰根拠から実行行為(実行の着手)を根拠づけるというのは、正しいよ。


実行の着手の時期の判断においては、43条の条文上の制約からくる「密接性」
の基準と未遂犯の処罰根拠から導き出される「危険性」の基準の双方を考慮に入れていくというのが趨勢だといえる。

312:氏名黙秘
20/09/04 17:57:16 w5E8l5jh.net
危険創出的発想に立つのは結果無価値陣営なわけだから、
抽象的危険犯においても抽象的危険の発生を必要とすると
解するんだろうね、おそらく。
ただ、それは通説的立場ではないだろう。
そして、通説的立場は形式的三分説で逃げるんだろうね。

313:氏名黙秘
20/09/04 18:01:47 rend3qN5.net
呉明植「民事訴訟法」

高橋概論+田中論点精解を予備試験対策にファインチューニングした現在考えられうる最高水準の受験テキスト…満を持してON SALE。既判力+債権者代位の箇所は全受験生必読。
坂原正夫「民事訴訟における既判力の研究」のお株を奪う古典的名著の予感がするぜ。

呉明植親衛隊の末席を汚す俺としては…松本博之、三木浩一、勅使河原和彦の3氏に呉明植の爪の垢を煎じて呑ませることをここにお誓いするぜ!!!

314:氏名黙秘
20/09/04 18:26:53.62 dD1revc2.net
共同訴訟であることと弁論が併合されていることってどういう状況の違い?

315:氏名黙秘
20/09/04 18:30:39.28 XmxftgcF.net
>>314
鼻くそと鼻水ぐらい違う

316:氏名黙秘
20/09/04 18:50:01.27 oxwc2n+f.net
>>300
抽象的危険犯の中にも、抽象的危険の発生を要するものと、抽象的危険の発生を要せず擬制されるに過ぎないものがある。
現住建造物放火罪なんかは後者。
後者の場合、「構成要件的結果が生じる危険性」の排他的支配などを
問題にするしかないね。正確に言いたければ。
具体的には「焼損」という結果の実現過程を支配していたとか何とか。
抽象的危険犯でも構成要件的結果は保護法益とは別に存在する。
規範的に見て構成要件的結果を自ら実現したと言えれば不作為犯成立なんじゃないだろうか。

317:氏名黙秘
20/09/04 18:55:02.86 w5E8l5jh.net
>>316
なるほど!

318:氏名黙秘
20/09/04 21:54:25.80 1h48z806.net
>>298
20分くらい。家からだと90分以上かかる。片道1500円。泊まった方が安い。
去年は高く手断念した。

319:氏名黙秘
20/09/04 21:56:06.66 1h48z806.net
>>299
普通のホテル安いよ。
アパとか3000円だし。ゴーツで還元あるし。西成だと痒くて寝られないよ。

320:氏名黙秘
20/09/04 22:55:42 AWZFamGJ.net
西成のドヤじゃ前日に死人が寝た部屋もあるからな

東京じゃGoToの対象外w

321:氏名黙秘
20/09/04 23:29:07 5FJsnFuR.net
アガルートの重要問題の行政法って予備の本試験より難しいよな?
重問の48問から傾向合わない問題除いてやっとけば十分よな?

322:氏名黙秘
20/09/05 00:06:16 sTz2wTtU.net
>>319
ホテルから試験会場まで電車乗る?

323:氏名黙秘
20/09/05 02:09:03 shi0AFIB.net
>>321
もちろん

324:氏名黙秘
20/09/05 04:51:31 47RTykuH.net
>>322
乗るけど、タクシーは高いし。

325:氏名黙秘
20/09/05 06:59:27 J2p/QYPR.net
>>318
そうそう去年は高いね
万はかかった
今年は四桁が多そうだなあ

326:氏名黙秘
20/09/05 07:01:59 EKekcLCT.net
なにげにホテルとるやつ多そうだな
やはり疲れるのかな
こりゃ出遅れたか

327:氏名黙秘
20/09/05 08:35:42.55 tgDiiinU.net
合格者でホテルとってない人聞いたことない

328:氏名黙秘
20/09/05 08:44:51.30 i5nQWKDr.net
まともな親に育てられたら東京に住んでるはずでホテルなんかいらないと思うんだが...

329:氏名黙秘
20/09/05 08:51:25.53 LVUKREdr.net
>>327
自宅から、2時間以内なだと、ホテルとるか迷うところだよな。
これくらいなら、毎日通勤している人もいるわけだし。

330:氏名黙秘
20/09/05 08:54:19.65 t7xCC3om.net
2時間電車に乗ったあとに受けるのと
直前までホテルでテレビを見たり音楽を聴いたりリラックスして受けるのとではだいぶ違うと思うが

331:氏名黙秘
20/09/05 09:33:04.59 tgDiiinU.net
>>328
その思考がまともな親に育てられた結果なのかな?と思うところあるけど、三田や大崎に住んでる友人でも五反田にホテル取ってたぞ

332:氏名黙秘
20/09/05 11:58:34 BK67nDm6.net
まともな親なら東京住んでるとか酷い発言だな。法曹を目指す者として、それ以前に人間としてどの発想はどうかと思う。

個人的には短答合格前にホテル取ると落ちそうだから取らない。
とはいえ、会場から遠い人は取らないと厳しいよね。

333:氏名黙秘
20/09/05 13:04:44.17 shi0AFIB.net
405 :氏名黙秘 [sage] :2020/06/30(火) 10:15:37.05 ID:VOjhj1MG
ある思考実験/反実仮想
①旧帝+早慶中+神戸ロー在校生の一切の予備校講座・教材・書籍の利用は、これを禁止する。
②これら大学当局は、在校生が①に違反していないかの捜査を簡便かつ網羅的に遂行するため、ロー直属の秘密警察部隊を組織し、在校生間の違反者密告を推奨するものとする。
③①に違反した在校生は、一律かつ半強制的に退学処分とする【右ノ者退學ヲ命ズ】。

334:氏名黙秘
20/09/05 21:30:12.15 7qDxyQ38.net
親が東京だって、その親は田舎出身だろ?

335:氏名黙秘
20/09/06 03:36:08 lZ2xkoef.net
いよいよ、菅義偉の母校…法政大学の試験が始まる。
時代最難関を誇る法政大学。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である法政大学を確保しようとする者、本学を第一志望とする中東受験のトップエリート、菅義偉との未来を夢見るシティガールがしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「自民党総裁」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。

336:氏名黙秘
20/09/06 03:47:45 wBKuot1J.net
968 :氏名黙秘 [sage] :2020/09/06(日) 03:40:25.56 ID:zh7UiLR1
なんてスタイリッシュな模範答案なんだろう
今年の司法行政studyweb!!
URLリンク(study.web5.jp)

337:氏名黙秘
20/09/06 12:03:43.54 YPuHcOQp.net
某人気のある問題集の古いやつ買ってやってるんだけどさ
これの刑法、毎回のように「故意過失は構成要件要素だ」って何行もかけて書いてるけど、こんなの書いて点数が上がるのか?
他に問題集を持ってないからこれが普通なのかどうかが全然わからねえ

338:氏名黙秘
20/09/06 12:07:10.37 yLDz7i2i.net
>>337
なんてやつや?

339:氏名黙秘
20/09/06 12:28:19.31 FnST0Iu2.net
>>337
どう考えても必要ない
問題になってる時だけ書けばいいんだよ
住居侵入は書くなって言われだしたのもそれ書かれても受験生の力を計れないから

340:氏名黙秘
20/09/06 12:51:06.15 VrcBy5Ji.net
>>337
論文試験の再現答案集を入手して、合格答案を検討した方が良い。
長文論証の貼り付けは丸暗記や論点理解の不備を推認させ、採点者の心象を悪くするおそれがある。
論証は短くあてはめは長くが最近の答案作法。

341:氏名黙秘
20/09/06 12:56:00.14 kWLFhFtf.net
問題文の具体的事情の関係のない吐き出しだけの論証って要るのかわからんよね
自己物が時効取得できるかとか不法原因給付も刑法上保護されるかとか

342:氏名黙秘
20/09/06 14:08:56.83 YPuHcOQp.net
>>340
確かにみてみたいです
見るにはやはり、年度別の本を買い集める形になるのですか?
まとまったものとかが出てるとありがたいのですが・・・・

343:氏名黙秘
20/09/06 14:14:39.71 mr+zTErp.net
スタンかな?
その答案って、旧司の頃の答案も多数残っているんじゃないのか?
故意過失は構成要件要素云々ってのは、どこの論点だろう?
錯誤のあたりかな。
間違ってはいないだろうけど、古いよねえ~

344:氏名黙秘
20/09/06 14:49:49.48 EcqA5k1t.net
判例(通説)の立場に立つならそのことについて説明は基本的に要らないと思われる。
構成要件的故意・過失を認めるのは少なくとも通説的見解だから、
これこれを認識しているので構成要件的故意が認められると書けば足りるだろう。

345:氏名黙秘
20/09/06 14:53:23.04 s3VbImCa.net
ぶんせき本でちゃんとチェックしろ
合格者が皆口を揃えて言っているが答案の読み込みは相場感知るために必要

346:氏名黙秘
20/09/06 15:03:43.44 EcqA5k1t.net
責任故意はその内容に争いがあるので、
違法性の意識(の可能性)がないので、
違法性阻却事由の認識があるので、
とか一言添えるといいと思う。

347:氏名黙秘
20/09/06 15:29:39.39 mr+zTErp.net
そもそも「構成要件的故意」という言い方は、団藤・大塚・福田ライン。
判例・多数説は「故意」としか言わないよな。
だから責任故意という言い方も団藤・大塚のみ(福田は責任故意という概念を認めない)
団藤・大塚側の言葉であって、判例・多数説からは「故意(それがどこに位置づけられるかはともかく)に、構成要件的故意も責任故意もない」としか言わないよね?

昔、司法試験講座で某教授に質問しに言った経験がある。
その時に「先生、本設例で、構成要件的故意があり、違法性もあり・・・」と話し始めたところ、
「君ね。故意に構成要件的故意も何もない。故意は故意だよ。」と言われた。
そこで、「あのう・・・大塚説に立ちまして、大塚説を前提にしての話でいうと」と言うと
「だから、故意に構成要件的故意も何もない」と切り捨てられた。
あのバカ教授、他説に立って考えることもできない狭量なやつだったわ。

348:氏名黙秘
20/09/06 15:31:03.92 EcqA5k1t.net
結果無価値論者も構成要件的故意を用いるよ。
ただし責任故意の内容が団藤大塚ラインとは異なるが。

349:氏名黙秘
20/09/06 15:38:24.28 kV20k9LO.net
>>347
クソベテのお前の方がよっぽど馬鹿じゃん

350:氏名黙秘
20/09/06 15:44:01.75 QNNLiD23.net
>>347
カビの生えた糞ヴェテ感

351:氏名黙秘
20/09/06 16:03:07.78 dXUxPLhk.net
>>347
クソベテは撤退して、どうぞ

352:氏名黙秘
20/09/06 16:41:30.45 kWLFhFtf.net
違法性阻却事由があるときって責任故意なしとしてok?
あると誤信したときは責任故意なしという書き方はよく見るけど

353:氏名黙秘
20/09/06 17:21:33.82 EcqA5k1t.net
そうだね。
違法性阻却事由の不存在の認識があるとき責任故意が認められる。

354:氏名黙秘
20/09/06 18:56:06.00 EcqA5k1t.net
>>352
あ、正確には違法性阻却事由「の認識」があるときは責任故意がない。

355:氏名黙秘
20/09/06 19:35:09.25 8T0VQ5mc.net
>>342
伊藤塾試験対策問題集予備試験論文シリーズ

356:氏名黙秘
20/09/06 19:47:13.13 mr+zTErp.net
>>348
構成要件的故意を用いる結果無価値論者って誰ですか?
>>354
>>353でいいんじゃないの?
責任故意を問題にするのは、違法性阻却事由がないにもかかわらず、
違法性阻却事由があると誤信した場合だから。
>>352の質問に対しては、
違法性がないから犯罪が成立せず、したがって責任故意を論じてはいけない
というほうがよいと思う。

357:氏名黙秘
20/09/06 19:49:19.44 EcqA5k1t.net
>>356
佐伯仁志や曽根威彦。
和田俊憲のどこでも刑法にも構成要件的故意・責任故意という用語が出てくる。
あと、ストゥディア刑法も構成要件的故意・責任故意を用いる。

358:氏名黙秘
20/09/06 20:01:34.79 EcqA5k1t.net
>>356
構成要件的故意を認める見解でも、
団藤大塚のように厳格故意説ないし制限責任説を採る見解もあれば、
佐伯らのように制限責任説を採る見解もある。
前者は違法性の意識(ないしその可能性)ある場合に責任故意を認める。
後者は違法性阻却事由の不存在の認識ある場合に責任故意を認める。

359:氏名黙秘
20/09/06 20:07:57.25 EcqA5k1t.net
×厳格故意説ないし制限責任説→○厳格故意説ないし制限故意説

360:氏名黙秘
20/09/06 20:40:39.43 mr+zTErp.net
>>357-359
ありがとう。佐伯総論は持っているもののほとんど読んでいないので、
ちょっと見てみよう。

361:氏名黙秘
20/09/07 01:25:54 Zj62C0lJ.net
>>10
そんなことあるのか

362:氏名黙秘
20/09/07 02:34:43 SSEp/4YM.net
>>329
自分は自宅から試験会場まで1時間もかからないがホテル取るか迷ってる

363:氏名黙秘
20/09/07 02:45:16.34 SSEp/4YM.net
>>353
「違法性阻却事由の不存在の認識」と言っても
違法性阻却事由を基礎づける事実についての錯誤の場合と
違法性阻却事由に当たるという法的評価についての錯誤の場合があると思うけど
どちらも責任故意を欠くということでいいのかな

364:氏名黙秘
20/09/07 10:43:35.23 blYaqxin.net
債務不履行の損害賠償について教えて欲しいんだけどさ
これ、履行に代わる損害賠償と、それ以外の債務不履行の損害賠償とって、賠償の範囲をそれぞれどう見極めればいいの?
後者も履行利益を賠償範囲に含んでいて、転売益等も含むようだし、一体何の差があるのか・・・・

365:氏名黙秘
20/09/07 12:25:03.50 I4MrKoK0.net
>>363
前者は典型的な誤想防衛。責任故意を欠く。
後者は例えば自招防衛も正当防衛に当たると誤信していたような場合?
法律の錯誤だから責任故意は阻却されないのでは?
違法性の意識の可能性の問題になる?

366:氏名黙秘
20/09/07 12:26:03.72 I4MrKoK0.net
>>364
履行に代わる損害賠償(填補賠償)と対になるのは遅延賠償。

367:氏名黙秘
20/09/07 20:06:19 LKHt9k/b.net
みんなは落ちたらどうする?

今年は3ヶ月延期された影響で短刀ボーダーはかなり上がるよ。ボーダー付近の受験生が必死で3ヶ月短刀対策やってるから例年と同じ水準のわけがない。

コロナ大恐慌で経済は終わってるから、司法試験落ちた非新卒の俺たちはマジでどこにも就職できないけど、落ちたらどうするの?
まさか「自分だけは受かる」なんて思ってないよね?周りはもっと全然優秀なのわかってるよね?
日本最難関の試験なの忘れてない?
どうして自分だけは例外的に合格できるなんて思っちゃった?

落ちる確率のほうが圧倒的に高いわけだけど、落ちたときの滑り止めは確保した上で受験してるんだよね?コロナ禍にほっぽり出されてホームレスとして露頭に迷う気か?

368:氏名黙秘
20/09/07 20:35:13 PrH8AevO.net
>>367
まあ、そんなことより、君は医者が処方した薬をきちんと服用して、

過度の興奮(未練たらしく司法試験板に書き込みをする等)を避けて、

穏やかに暮らすようにしなよ。

心の病てのは、自覚的に行動しないと治らんよ。

ここは、もう君には関係ない世界なんだって、直視しよう。辛いだろうけど。

369:氏名黙秘
20/09/07 20:43:28 Jd2xhNn5.net
ぶりぶり

370:氏名黙秘
20/09/08 01:12:37.99 NcjwFv0C.net
抵当権に基づいて物の返還を求めるのって、これって「抵当権に基づく妨害排除請求権」なの?

371:氏名黙秘
20/09/08 08:15:14 oRH/pe7j.net
まず「(抵当権者が)抵当権に基づいて(不法占拠者から)物の”返還”を求める」
という表現が誤解を招くんじゃないかな?
「抵当権に基づく妨害排除請求権」「に基づいて」「(不法占拠者に)不動産の”明渡し”を
求めることができる」(最判平成11.11.24)。
「所有者の適切な維持管理が期待できなければ」「抵当権者は占有者に直接自己への”明渡し”を
求めることができる」(最判平成17.3.10)という順序じゃないかと。

372:氏名黙秘
20/09/08 11:18:04 NcjwFv0C.net
ありがとう
関連して、抵当権が及ぶ動産が持ち出された時にさ
この動産の返還を求める場合とかも妨害排除請求なの!?

373:氏名黙秘
20/09/08 11:55:34 8IMDH/Sj.net
別人ですが
松井とか百選の表題を見ると搬出後は返還請求みたいですね
抵当権は非占有担保だから単なる占有だけで侵害されるわけではないので
返還ではなく妨害排除と考えていましたがよく分からないです
11年判決が代位行使するのは所有者の妨害排除請求権としているのも
よく分からないです 所有者なら返還でいい気がします

374:氏名黙秘
20/09/08 12:06:54 yFo6CYi9.net
>>373
抵当権にも管理占有が認められるっていう説があるから、それを根拠に第三者による占有侵害を観念して返還請求を認めるという筋立てではないでしょうか。

375:氏名黙秘
20/09/08 12:11:54.88 NcjwFv0C.net
>>373
ありがとうございます
確かにタイトルに掲げてあるのでこれは安心感がありますね

376:氏名黙秘
20/09/08 12:16:29.39 8IMDH/Sj.net
>>374
なるほど そういう考え方もあるんですね

377:氏名黙秘
20/09/08 12:19:16.27 NcjwFv0C.net
ここの分野、問題文によって論証の食い合わせが難しくなりそうだな・・・・

378:氏名黙秘
20/09/08 12:43:23.52 yFo6CYi9.net
>>377
第三者が正当な占有権原を持っている場合には、所有者から第三者への請求は何も立たないということを軸に考えればスッキリ整理できると思います!

379:氏名黙秘
20/09/09 16:44:43 PWLT+nRX.net
生きている人にガソリンまいて火をつけて焼き殺した場合の罪責ってどうなるの?
問題集によくある設例は現住建造物内で唯一の住人を殺したあとで放火したら殺人と非現住建造物放火というものだけど
上の例だとその後に人から建物に火が回って全焼したとして・・・殺人は認定されるとして生きているうちに(あるいは死後まもなく)建物に
火が回ったのなら現住建造物放火も成立するよね?調べたらこの場合は観念的競合だって
では戸外で周りに建物が密集しているところで同様に放火したらどうかな?
こちらは殺人は成立するけど人は「建造物等」ではないし「物」でもないから108~110はいずれも成立しないよね
かりに延焼しても109・110いずれも成立しないから延焼罪も成立しない
でも公共の危険とか延焼した場合とかは殺人一罪で評価しつくされてる?
新宿バス事件てどう処理してたっけ?

380:氏名黙秘
20/09/09 17:42:13.41 tL/fKR3Z.net
>>378
不動産が占拠されてる時はうまく説明がつくけどさ
灯籠みたいな抵当権が及ぶ動産を、抵当権設定者が売っちゃった時とか困っちゃわないのかな
売買契約があって占有保持権限があるから、設定者が返還請求権を持つことはなく、抵当権者も返還請求無理・・・・みたいになっちゃうわけ?

381:氏名黙秘
20/09/09 18:28:45.96 CJpWYGfa.net
正当な占有保持権限だから即時取得の要件を満たさないとだめじゃね?

382:氏名黙秘
20/09/10 00:36:24 PbTKYdvW.net
>>380
使用収益処分という物権が持ってる性質の内>>378は抵当権の使用収益が、>>380は処分という性質が害されてる場面として切り分けして、後者は付加一体物~公示の衣(か即時取得)~という具合に処理できると思いますが切り分けに関してはちょっと自信ないです

もし後者が不動産に関する争いであれば単に177条を適用して登記の先後の問題に落とし込める気もします

383:氏名黙秘
20/09/10 07:45:37 v7+KoK7o.net
>>367
こいつこのコピペ貼ってるけど頭が悪すぎてウケるよな
司法試験が最難関とか化石かよ
受かる受かるないではなくて、高学歴学部予備or高学歴最上位ロー高GPAでない限り受験以前に人生終わってるつーの
その楽観視が酷いカスコピペをちゃんと書き換えとけ

384:氏名黙秘
20/09/10 10:15:39 /6OgBhax.net
>>382
そうか、それはほんとすっきり行くわ
ありがとう

385:氏名黙秘
20/09/10 10:38:49 csvzUhKB.net
抵当権あたりは出題の可能性が十分にあるね

ところで、抵当権設定後の従物に抵当権の効力が及ぶかという論点で
87条説(法律的運命を共にする説)はあまりはやらないんだね。逐条テキストにもあまり書いてないし。

まあ、どうせ取らないからいいんだけど。

386:氏名黙秘
20/09/10 10:47:26 XB1m4/yM.net
抵当権は出たばかりじゃん。過去問やってないのか?

387:氏名黙秘
20/09/10 11:03:52 csvzUhKB.net
抵当権は出たというけど、
まだまだ論点はあるし、組み合わせが違えば全く趣の違う問題になる。

388:ちゃーたん
20/09/10 11:35:12 yclbWiqp.net
今年は契約の解釈がでるような気がする
錯誤とかも絡めながらね

389:氏名黙秘
20/09/10 11:55:32.27 WxSrz4KR.net
ちゃーたん。おひさ。
自主ゼミやってる?

390:氏名黙秘
20/09/10 12:26:28 PbTKYdvW.net
>>384
あーごめんなさい当たり前のように抵当権に使用収益の性質認めてますが、本来はかなり限定された場面でしか認められていないとおもうので>>382は物権一般の性質の話として参考程度に留めてもらえればと

391:氏名黙秘
20/09/10 15:27:58 wghP4b9M.net
今年は子猫さんの再現見れないんで残念だわん。

392:ちゃーたん
20/09/10 15:48:23 yclbWiqp.net
>>389
たかゆきとやって以来自主ゼミしてない
ちなみにたかゆきと連絡とってもう一回自主ゼミやろうって言ったんだけど拒否られたっぽい
しかもあの答案で合格できると思ってるらしい。

393:氏名黙秘
20/09/10 16:04:39 D/dg1xaN.net
俺も予備受験生の女の子と出会いたいよ

394:ちゃーたん
20/09/10 16:11:26 yclbWiqp.net
>>393
ぶすしかいないよ
俺が会ったぶすは、ちんゆうきの主人公みたいにめがとびでてた

395:氏名黙秘
20/09/10 16:11:28 rxSIwBpN.net
>>393
合格したら、もっといい女の子と出会えるぞ。

396:氏名黙秘
20/09/10 16:46:53 pos0PJs3.net
俺は風俗で満足できるからもういいや

397:氏名黙秘
20/09/10 17:48:02 6t/JNoXC.net
>>392
詳しく
あの答案って?

398:氏名黙秘
20/09/13 00:13:49.45 MgnA4NZ2.net
重要法令は、大きな文字でゆったり読みたい!
「六法」とは思えないほど大きな活字・広い行間・2色刷で話題の『三省堂基本六法』最新年度版が登場です。
2020年はいよいよ、民法大改正(債権法改正・相続法改正)が完全施行となります。
本書では、改正後の条文と改正前の条文を比較できるよう、新旧規定を併載しました。
これにより、過去の六法をひもとく手間が省けます。
また、新たな試みとして、基本6法令(憲法・民法・刑法・商法会社法・民事訴訟法・刑事訴訟法)について、法令別「条文見出し索引」を登載しました。
これを活用すれば、知りたいテーマに関係する条文の条数や大まかな位置関係を把握することができます。
六法は、法律学習・法律実務の「道具」です。
使いやすくなければ、「道具」じゃない。
その使いやすさを徹底追求した本書を、ぜひ、ふだん使いの六法としてご活用ください。文見出し索引付き。

399:氏名黙秘
20/09/13 00:16:52.70 2IzAGJhU.net
三省堂基本六法なんて、素人が使うもの。
法律家のはしくれならせめてデイリーかポケットを使え。

400:氏名黙秘
20/09/13 00:20:43.97 JPTxMHRU.net
蟻川に続いて石川健治が逮捕された!!!
苅部直は大丈夫なのか!
URLリンク(news.tbs.co.jp)

401:氏名黙秘
20/09/13 00:27:12.17 8cFPqVp0.net
法律実務をするうえで、この六法だけでは役に立たないのは当然である。専門家なら、たとえ字が細かくても『コンパクト六法』や『ポケット六法』を使う。さらに同じく三省堂の『模範六法』を使うし、有斐閣の『判例六法』を使う。法律事務所では『六法全書』(有斐閣または新日本法規)を置いてある。
 そもそも、専門家は法理論が頭に入っているので、六法は確認用に過ぎない。細かな論点は、その都度、専門書に当たっている。
 でも、忙しいと、基本的な六法(憲法、行政法、民法、商法(会社法)、民事訴訟法、刑事訴訟法)をさっと確認したい時がある。大きな文字ですっと目にはいってくる六法がいい。
 また、たとえば警察署へいくときに、告訴状を通すために刑事訴訟法の規定を警察官に提示しようとすれば、字の小さい六法よりも、字の大きい六法のほうが説得力があるのは当然だろう。その点で、この六法は使い道がある。基本六法といえば岩波を思い出すのだが。
 このレベルの六法で、文句を言うのは実務を知らんのであろう。裁判所相手にするときは、模範六法を引いている。それでないと役に立たない。司法試験レベルならこの六法でいいのだろうが、実務ではだめだ。実際、地方裁判所には模範六法がおいてある。
 あくまでもこの六法は補助であって、本当に法律を学びたい人向けではない。玄人向けだといってもいいだろう。そうでないと、文庫版六法とどう価値を区別するのであろうか。

402:氏名黙秘
20/09/13 13:34:15.35 VkwKUlzR.net
今年の予備論文はアガルト重要問題解いてれば基準点GETできる問題でるよ!!
実務と教養は伊藤塾の模試で対応OKなのよ!

403:氏名黙秘
20/09/14 01:51:31.31 dfa7I9O4.net
苅部直vs笹倉秀夫!!!
宿命の対決か!!!
書評 苅部直『丸山眞男 : リベラリストの肖像』考The Waseda University Law Association
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

404:氏名黙秘
20/09/14 03:13:28.93 OQeEVqil.net
>>383
めちゃくちゃ効いちゃってるねえwwww
落ちたらどうするの?論文落ちる可能性圧倒的に高いわけだけど落ちたらどうするの?^ ^
ギャハハ

405:氏名黙秘
20/09/14 03:50:34.21 vNVZuIhw.net
著作権オールスターズ
苅部直 日本政治思想史
笹倉秀夫 法哲学
佐々木有司 西洋法制史
潮見俊隆 法社会学
奥平康弘 憲法
木村弘之亮 租税法
西内祐介 民法
伊藤建 BEXA
鬼頭政人 資格スクエア

406:氏名黙秘
20/09/14 16:56:09.96 iStxNbc4.net
論文前なのに過疎になってるね。
全体的にだけど。

407:氏名黙秘
20/09/14 17:00:04.28 YfYnGd19.net
平成26年の憲法ってどう書けばいいの?
22条も結社も書くのは不可能じゃね?
論点拾いきるにはどうすれば
あと会費の合理性は検討不要みたいな条件は14条の検討は不要ってことなのかな?

408:氏名黙秘
20/09/14 19:06:41.43 g2JQ8Dn/.net
菅政権の司法行政はどうなるの?
ロー利権温存、予備試験ルート温存、安倍路線を踏襲する現状維持?

409:氏名黙秘
20/09/14 19:33:35.74 ZRfuTjx8.net
14は他で処理できないときの最後の手段

410:氏名黙秘
20/09/14 20:49:04.92 cE2ANu6U.net
合格者の再現とかみても
22も結社も両方あった。

411:氏名黙秘
20/09/14 21:57:33.03 4MBcXyKE.net
ガースー政権は衆議院解散政権だから司法試験とか関心無い

412:氏名黙秘
20/09/14 22:01:11.14 jGzSe9ZT.net
予備試験推進派の河井もと法務大臣逮捕されたからな…

413:氏名黙秘
20/09/14 22:53:23.25 tmFl9vgE.net
>>407
商店街だっけ?
柏谷先生が言ったけど
両方書いた再現は
皆無だったって

414:氏名黙秘
20/09/16 01:00:30.61 gWMecJx0.net
>>407
おれその年Aだったわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch