司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ37at SHIHOU
司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ37 - 暇つぶし2ch262:氏名黙秘
20/08/10 01:16:19.72 /wIR4tK5.net
どうせ勉強進んでないから延期してほしいって思ってるんだろ

263:氏名黙秘
20/08/10 01:16:40.67 W2fkRsEN.net
>>255
そんな最悪の可能性をいきら言っても仕方ない
都心でやるから交通事故にあうかも知れない
暑いときやるんだから熱中症になるかも知れない
そんなのをいい始めたらキリがない
試験を受験させていただくという、謙虚さがあればいろいろあっても我慢するという発想が生まれるはずだか?

264:氏名黙秘
20/08/10 01:21:38.48 Y8YU85wr.net
>>260
我慢?
それは違うと思う。
君の考えからからすると、親から虐待されてる子供は親に扶養されてる立場なんだから
親からの虐待も我慢すべきということになるのかな?

265:氏名黙秘
20/08/10 01:21:41.29 /BGlggpq.net
3年半付き合ってる彼女の浮気が昨日発覚してメンタルがボロボロだから再延期してほしい
試験頑張ってねって言っとったくせにふざけんな

266:氏名黙秘
20/08/10 01:22:41.9


267:3 ID:L2KVnA63.net



268:氏名黙秘
20/08/10 01:24:37.24 B1cv2t9V.net
>>261
的確な反論!

269:氏名黙秘
20/08/10 01:25:05.73 p2wgwjzi.net
>>262
すまん、笑ってしまった
受かって振ってやれ

270:氏名黙秘
20/08/10 01:28:24.66 7u2s/w4B.net
>>262
君が全受験生の中で一番ハードモードだな笑

271:氏名黙秘
20/08/10 01:29:53.05 W2fkRsEN.net
>>261
また極論かい
君の思考はマイナスで固まっているようだね
多少のことは我慢するという意味だろ
就職試験でもそうするつもり?
決められたルールで、謙虚に選考されるのが嫌なら
もう二度と来なくていいとなるぞ

272:氏名黙秘
20/08/10 01:30:07.64 Fd62KHI/.net
Twitter上で誰かがやってるアンケートもいくつか見かける度に実施選んだり延期選んだりその時によって気分で選んでた

273:氏名黙秘
20/08/10 01:30:24.56 nB3FiP+l.net
>>262
相手の男はどんなやつだったの?

274:氏名黙秘
20/08/10 01:32:16.90 TTK800qS.net
>>262
間男「彼氏にバレない?大丈夫かな?」
262の彼女「大丈夫だよ。バカレシ(他人に262の話する時の呼び方)、もうすぐ司法試験で勉強して缶詰だから。あ、バカレシ司法試験中もいっぱい会えるからいっぱいエッチしようね。間男大好きだよ」

275:氏名黙秘
20/08/10 01:35:54.92 Y8YU85wr.net
>>267
君は受験生じゃないのかな?
極論じゃないよね
君は法務省が事務作業を片付けることを優先するために、受験生は命を犠牲にすることも
我慢して甘んじろと言ってるよね

276:氏名黙秘
20/08/10 01:39:12.17 mCewMtWk.net
8月12~16日の司法試験、受験生から再延期を求める声 6時間以上3日間一緒にいたらクラスター発生必至
スレリンク(poverty板)

全然同情されてなくて笑った

277:氏名黙秘
20/08/10 01:42:30.86 W2fkRsEN.net
>>271
省庁が決めれれた日程の国家試験を粛々と行うのは当然だろ
次年度の受験生にも迷惑がかかるわけだし
実施することが命を取られるとか
その発想が大多数には理解できないんだよ
クラスター祭のようにわざと感染させやすいことをするわけじゃあるまいし
なんで必要なことを当たり前にできないのか疑問

278:氏名黙秘
20/08/10 01:43:32.03 c2DRCkZt.net
冷静になってね
君の年齢でコロナで死んだ人は何人いるんだい?
同年齢の人が何百万人いてその中の数人ってレベルでしょ
そのリスクすら恐れるなら、将来法曹として働いて行くのは無理だと思うよw
人から恨まれることが多い職業だからねえ

279:氏名黙秘
20/08/10 01:46:02.27 SGXav3cY.net
和久井先生、なんか頑張ってるのはすごく伝わるんだけど、各所へのアプローチの仕方が下手だな(--;) 日経にもリプライとばして訴えているし..

280:氏名黙秘
20/08/10 01:48:50.54 UTrLvhx3.net
>>262
俺も大学時代に浮気されて別れた経験あるけど、
浮気が発覚しなくても違うアクシデントや状況が変わった時に別れる事になっていたよ。自分本意だから。
いや、「女性は皆、自分本意だ」とかいう人がいるけど、そうではなくて浮気する女性や男性は特徴あるんだよな。
スレチだし、長くなるので控えるが。
いずれにせよ、今は哀しいと思うし、辛い時は哀しんだ方が良いけと、必ず前向きに笑える日がくるからそれを信じてくれ。

281:氏名黙秘
20/08/10 01:50:55.99 hbQn+3NJ.net
実際に採点された先生方の話を聞くと、普段の司法試験の採点でも相当時間的にキツキツでやってるらしい。だから、事務処理の便宜とはいっても、その採点の時間を確保できないと今年度中の実施は事実上不可能で結局法改正が必要だから、やむを得ないっていう感じなのかな。延期派だけど、それなら便宜上の理由っていってもまだ納得できるところはある

282:氏名黙秘
20/08/10 01:55:03.79 SGXav3cY.net
>>277
夏休みにやろうとするからそうなってる。
採点は3週間でできるらしいから、どうにかばらしたりして時間とれないかなあ 発表まで5ヶ月あるし

283:氏名黙秘
20/08/10 01:55:48.56 Fd62KHI/.net
>>275
発信してくれる気持ちがありがたい
優しい方

284:氏名黙秘
20/08/10 01:57:51.93 LnFyUuA9.net
延期してもコロナは終息してないぞ
というか、もっと状況は悪化していると見る方が自然
数ヶ月でどうこうできる問題じゃない

285:氏名黙秘
20/08/10 02:03:55.67 johcT90V.net
感染状況から延期してもいい状況であるのは確か。
感染状況を全く考慮してないような説明は裁量あれば考慮不尽を匂わせる説明だな

286:氏名黙秘
20/08/10 02:04:57.99 w0lXGGO7.net
分散して窓ある会場であればいいよ
終息まで求めてない

287:氏名黙秘
20/08/10 02:06:33.43 a0/Sjyb9.net
延期過激派は一度社会に出た方がいい。こんな状況なんだからみんなそれなりにリスクを負いながら生活するしかないんだよ。延期過激派が批判する法務省の職員も毎日満員電車に乗って、司法試験よりも長時間、人口密度の高い場所で、同僚と口頭でコミュニュケーションとりながら、国民のために働いてんだよ。法務省の職員に限らず多くの人がリスクを負いながら社会を回してるんだよ。

288:氏名黙秘
20/08/10 02:09:08.91 W2fkRsEN.net
問題なのは、実施するかどうかが分からなくて不安になる受験生では?
そのためにも延期という方法も一つの方法なのでは?

289:氏名黙秘
20/08/10 02:09:37 johcT90V.net
>>283
だからいっぱい感染してるんだよ。そしてヤフーの世論調査でも緊急事態宣言再発令を求めるのが8割越えちゃう。

290:氏名黙秘
20/08/10 02:11:36 4WWJN4au.net
島根の高校並のクラスターでたら祭りだな

291:氏名黙秘
20/08/10 02:12:28 w0lXGGO7.net
社会の話はわかるけどさ、自覚症状あったら会社から自宅療養してPCR結果出るまで休めって言われて強制的に休まされる。ブラックは知らんけど
司法試験はそれがないから自覚症状があっても参加するわけじゃん
同じようには語れないと思う

292:氏名黙秘
20/08/10 02:13:23 /BGlggpq.net
浮気され男やけど良い奴多くて草
もう一回泣いたわ
個別にレス返せんくてごめん
みんな受かろな

293:氏名黙秘
20/08/10 02:14:07 Y8YU85wr.net
和久井先生、日経の記事見て反応してくれてる。本当にいい先生だな。感謝。
和久井先生が日経の取材を明日にでも受けて、司法試験実施の問題点、法務省の杜撰な感染対策
の問題点(「考え得る感染予防策を全て徹底したい」発言からかの問題指摘)、受験生の命より
事務優先で強行しようとする問題など明日にでも記事にしてもらったら、流れが変わるかもしれないよな。
和久井先生、お願いします。m(__)m

ツイッターに送れない環境なので、和久井先生に送れる人は、感謝の気持ちとぜひ日経取材を受けて記事にしてもらう
ことをお願いしたい気持ちを俺の分も送ってほしい。

294:氏名黙秘
20/08/10 02:14:40 johcT90V.net
コンビニなんて感染者バンバン出してるよ。受験生が知らないだけ

295:氏名黙秘
20/08/10 02:14:44 DCITNHa+.net
京都か。ああいういたずらする奴いると思っていた。
あそこまでは山道といっても広いし、
銀閣寺知恩院から30分かからない。散歩コース。
石が2個づつ並べてある。30年前の記憶だけど。
あそこに座ると京都の街並みが一望できる。
しばらく、カラスの大群があっちからこっちにいったとか見ていたな。

296:氏名黙秘
20/08/10 02:14:46 /BGlggpq.net
まぁワイも浮気してるねんけどな
されるとこんなにも辛いねんな
ふざけんなよ

297:氏名黙秘
20/08/10 02:14:54 ot5dReGS.net
>>283
その多くの人たちの行動が間違ってるだけでは?
お前は多くの人たちが主張してる意見が正しいと思っちゃうのか?w
この状況をよく考えろよ。コロナ感染を回避するよう最善を尽くすのが自分のためにも社会のためにもなるのだよ。

298:氏名黙秘
20/08/10 02:16:32 lFL1Yd/z.net
>>292
彼女はたぶん生でSEXしてると思うよ
「彼氏より気持ちいい!」って言いながら潮吹いてると思う
俺の彼女も浮気して中出しされてたよ。それ聞いてオナニーしたわ。

299:氏名黙秘
20/08/10 02:19:06 johcT90V.net
>>289
和久井先生もうちょい早く声かけてくれれば。

300:氏名黙秘
20/08/10 02:19:46 DCITNHa+.net
銀閣寺の前で酒盛りしていたら、
お前ら、防犯カメラに写っているぞと、
坊主に怒られた。興ざめしたなあ。

301:氏名黙秘
20/08/10 02:22:06 5RrGRqD+.net
いまだに密な場所で働いて
判断してるから見誤るんだろ

302:氏名黙秘
20/08/10 02:26:15 a0/Sjyb9.net
延期過激派は一度社会に出た方がいい。こんな状況なんだからみんなそれなりにリスクを負いながら生活するしかないんだよ。延期過激派が批判する法務省の職員も毎日満員電車に乗って、司法試験よりも長時間、人口密度の高い場所で、同僚と口頭でコミュニュケーションとりながら、国民のために働いてんだよ。法務省の職員に限らず多くの人がリスクを負いながら社会を回してるんだよ。

303:氏名黙秘
20/08/10 02:27:06 /We4HWi1.net
>>298
その多くの人たちの行動が間違ってるだけでは?
お前は多くの人たちが主張してる意見が正しいと思っちゃうのか?w
この状況をよく考えろよ。コロナ感染を回避するよう最善を尽くすのが自分のためにも社会のためにもなるのだよ。

304:氏名黙秘
20/08/10 02:27:08 SnH4Zf16.net
さすがにガチ受験生はこんな時間に書き込みしてないよな。
延期賛成派、反対派のどちらだろうが、延期はもはやないってところでは一致してるでしょ。

305:氏名黙秘
20/08/10 02:27:15 gouueLvu.net
仮にこのまま凶行となれば法務省を許せない人もいるだろう。やはり決行された場合に備えて
予備的に国賠請求も念頭においてはどうか。もちろん具体的な検討は試験後だ。

「まじめに令和2年司法試験実施につき国賠を検討するスレ」(案)

(スレの趣旨案)
・令和2年8月10日(11日)時点、誠に残念ながら現下コロナ禍の中で司法試験が凶行される
可能性は否定できない。
・司法試験が凶行されれば受験者は、コロナ感染リスクという生命健康に対する恐怖という
多大な精神的苦痛の下で受験を強いられた。そこで、この精神的苦痛に基づき国家賠償請求を
まじめに検討したい。なお、クラスターや個別の感染が生じた場合に別途請求を
検討することは可能であろうが、今日現在では、確実に考えうる請求として、精神的苦痛に基づく
損害賠償を仮定するものである。
・この訴訟は必ずしも勝訴を目的とはしない。具体的に誰が、いかなる判断過程でコロナ禍の中で
試験実施を決定したか、その判断は合理的であったのかを法廷で明らかにすることを目的とする訴訟である。
それゆえ、例えば請求額は100円程度でも良い。
・原告適格はすべての受験生にあろうが、現実には失権・進路変更などにより法曹の道を
断念した者が心理的にも提起しやすいかと思料する。
(次の文へ)

306:氏名黙秘
20/08/10 02:28:00 gouueLvu.net
(前文の続き)
・声をあげることは難しい。そして、声をあげ続けることは一層難しい。
しかし、いやしくも法務省が生命健康という、人としてもっとも重視されるべき利益を
事務処理上の都合で軽視したという人権侵害行為について、泣き寝入りをしてよいものであろうか。
試験が強行されてしまった場合には、戦場を法務省の窓口やツイッターから法廷へと移行させるのである。
・なお、私見ながら、本提案について政党関係者の関与は極力排除することが望ましいと考える。
あくまでも本年度の受験生が味わうことになるであろう法務省に対する怒り、生命健康への不安、
受験ができなかったことに対する不公平感を受験生が主体となり訴えを提起することが大事である。
さもなければ特定の政党、主義主張の体の良いアイテムとされてしまう恐れがあると危惧するためである。

試験延期を願いつつ、凶行となってしまった場合には戦術を変更し、8月16日以降
真面目に国賠請求を検討することを提案したい。
                                   以上

307:氏名黙秘
20/08/10 02:32:17 DCITNHa+.net
法務省は試験実施してくれて、感謝している。
年1の楽しみだからな。
中止が一番楽だろう。
法務省には感謝している。

308:氏名黙秘
20/08/10 02:33:23 bDYMhrC5.net
>>298
俺が不幸だからお前も不幸になれ、って理屈だな

309:氏名黙秘
20/08/10 02:35:38 johcT90V.net
実施されるなら特例措置を求めるしかないだろうね。延期派としては。

310:氏名黙秘
20/08/10 02:38:29 Y8YU85wr.net
早めに寝るつもりだったが、日経の記事見て寝れなくなった。
そろそろ頭くらくらしてきたので寝ないとマズイ。
本当に法務省の杜撰な会場設定、杜撰な対策、その心は受験生の感染、命?そんなの
試験場で感染したのか、どこで感染したのかなんて分からないっしょ?(笑)
事務をさっさと片付ける方が優先、優先、重要、重要って言ってそうだ。

311:氏名黙秘
20/08/10 02:38:45 ExtKwTSU.net
>>298
間違った考えを人に押し付けるなよ。人の足を引っ張るなよ。
人に迷惑かけんな。感染したきゃお前だけ勝手に感染してろ。

312:氏名黙秘
20/08/10 02:41:04 Z8OkiPH6.net
>>302
おまえは何書いても馬鹿なんだから。よく勉強しているね。馬鹿だけど。
職務行為基準説をとる。
明らかに違法じゃない限り、違法ではない。
この状況で実施して、違法とはいえないから、
そもそも、訴える奴の頭がおかしいというのが社会通念。

313:氏名黙秘
20/08/10 02:43:28 a0/Sjyb9.net
>>304
多くの人が日常的に司法試験よりも大きなリスクを負って社会を回しているから、司法試験レベルのリスクを回避しようとすると、社会が回らなくなるってことを言いたい。

314:氏名黙秘
20/08/10 02:43:31 a0/Sjyb9.net
>>304
多くの人が日常的に司法試験よりも大きなリスクを負って社会を回しているから、司法試験レベルのリスクを回避しようとすると、社会が回らなくなるってことを言いたい。

315:氏名黙秘
20/08/10 02:44:54 6MoYQ7ch.net
俺は司法試験の受験生じゃないけどここ見てるよ
今回は実施になりそうだけど、ずさんな管理で問題続出で他の試験に影響あるだろうな

316:氏名黙秘
20/08/10 02:45:01 SClEnh4l.net
採点の都合とか言ってる場合じゃないと思うんだけどなあ。
このまま回せるものは回して行こうって感じでやる限り、感染者や重症者はずるずる増えていってかえって経済が死んでいくと思うが、なんなんだろうこの国は。
大局的、長期的な視点が根本的に欠けてるような気がするね。

317:氏名黙秘
20/08/10 02:53:24 Z8OkiPH6.net
寒くなれば、もっとひどい状況になると予想している。
今はボーナスタイムなんだよ。
国の判断はあながち間違いではない。
これが日本。こういうときによくわかってほしい。

318:氏名黙秘
20/08/10 02:56:19.02 Z8OkiPH6.net
三権の一つがこんな馬鹿ばっかだもんな。国が廃れているはずだわな。

319:氏名黙秘
20/08/10 02:57:10.79 Z8OkiPH6.net
寝る。

320:氏名黙秘
20/08/10 02:59:17.11 XIcW5Xk4.net
>>298
社会人受験生だけど、職場には100人もいないし窓も開くよ。電車も窓開いてるし、なんだかんだ乗り降りがあるから換気はされるよ。
一部屋50人くらいで窓開けて換気できればな…
なお自分は今回はパスする。会社でまだ誰もコロナ出てないのに自分が第一号になったどんな目で見られるかわからん。
遅レスですまん。

321:氏名黙秘
20/08/10 03:03:34.14 nB3FiP+l.net
>>312
完全正論

322:氏名黙秘
20/08/10 03:03:54.55 Z8OkiPH6.net
そう。個人の問題。

323:氏名黙秘
20/08/10 03:05:24.60 sqC2i/Op.net
刑務所と入国者収容所を管轄に持つだけあって人権意識が高いよね

324:氏名黙秘
20/08/10 03:06:57.93 Z8OkiPH6.net
今年は間違いなく、合格最低点上がるからね。
貝がほざいても変わりません。

325:氏名黙秘
20/08/10 03:08:09.05 Z8OkiPH6.net
寝る。

326:氏名黙秘
20/08/10 03:14:29.70 bDYMhrC5.net
>>310
変な理屈だ
君のその理屈の通りにして、みんながリスクを我慢してこれまで通りの社会活動をしたらどうなる
今の感染者急増がその結果だ
だから不要不急のものは控えてねって話になってる

327:氏名黙秘
20/08/10 03:18:22.79 +ivRcFXF.net
みんながリスクにびびって仕事してなかったら
今の自分たちの生活も成立してないんだけどね

328:氏名黙秘
20/08/10 03:20:38.64 MhaJzsfV.net
不要不急は、前に「または」って意見で一致していたみたいだけど、
政府見解は「かつ」だからな。
おまえら、センスなさすぎ。

329:氏名黙秘
20/08/10 03:22:07.88 MhaJzsfV.net
寝る。

330:氏名黙秘
20/08/10 03:33:44.79 wz5TXxGD.net














W

331:氏名黙秘
20/08/10 03:40:00.08 a10dCLLb.net
ここまで香ばしいとむしろ感染対策を
手を抜いてテキトーにやってほしいなw
コロナ脳が顔真っ赤になって面白そうw

332:氏名黙秘
20/08/10 03:41:22.78 MhaJzsfV.net
与田なんて1年しか活躍していない、一発屋でしょ。
中日に壊されたと思って、中日に仕返ししているのかもしれんな。
そんなにおまえは偉いのか?
権力者のていだな。
そんな監督いらんから。与田くび。
1億円だもんなあ。与田から辞任するわけないだろ。
根尾が中心選手になったら、強いだろうなあ。
中日幹部は最下位がうれしいだろうな。
もう年俸25%ダウンできるしな。
今年は客制限で与田よかったな。
ガラガラ前代未聞だったぞ。ついてるね。

333:氏名黙秘
20/08/10 03:47:04.02 bDYMhrC5.net
法務省が電話で言ってたらしいからなー
「感染者が出ても、それが試験会場で感染したかどうかなんて分からないじゃないですか」って
いくつか前のスレで書いてあったけどさ
すっげえこと言うなぁ

334:氏名黙秘
20/08/10 03:51:12.34 WplW6wGf.net
>>208
ようは面倒くさいってことね
だから、受験者には感染リスク取れと、、これは酷い

335:氏名黙秘
20/08/10 03:52:26.85 johcT90V.net
>>323
国家試験って仕事か?
私の周りでは、企業に勤めて通勤させられてる奴も、今はリモートを望んでることが多い。
それだけ頻繁に感染事例が増えてるんだよ。

336:氏名黙秘
20/08/10 03:55:17.91 MhaJzsfV.net
そんなこと法務省が言ったら大問題だけど。
馬鹿?

337:氏名黙秘
20/08/10 03:57:49.93 bDYMhrC5.net
みんな言ってるね
隣のビルで感染者出たとか
上のフロアの会社で…とか
知り合いに感染者出たとか
第1波の時よりどんどん近づいてきてるって

338:氏名黙秘
20/08/10 04:02:52.08 MhaJzsfV.net
ちゃんとマスクを着用して受験すること。
アクリル板は邪魔だから、いらない。
休憩中に私語は慎むこと。
1つの机に1人ずつ、右左振って座るでしょう。
それだけ、やってくれれば、文句はない。

339:氏名黙秘
20/08/10 04:03:01.23 johcT90V.net
ベリーベストも感染者出たみたいね。事務員か弁護士かわからないけど。

340:氏名黙秘
20/08/10 04:04:49 WplW6wGf.net
>>289
日経は体制側だからな
朝日か毎日に書いてほしいけど

341:氏名黙秘
20/08/10 04:13:27 WplW6wGf.net
>>329
国家賠償でいうと相当因果関係が立証できないから、知らねーよってことか
本性現したね

342:氏名黙秘
20/08/10 04:15:32


343:MhaJzsfV.net



344:氏名黙秘
20/08/10 04:20:10 fXZk1ICm.net
予備試験の東京都の試験会場
一番最後に記載されている東京流通センターだけやたら受験者数多いのかな
自分は7000番台で東京流通センターなんだが1万何千番まで東京流通センターなのか
密になりそうで嫌だな

345:氏名黙秘
20/08/10 04:22:39 vx0I9uOb.net
>>329>>337
本当にそんな事言ってたかはともかく

感染者は最近の行動について聞かれる訳で
「4日間試験受け続けてました」「朝8時から夜18時半まで室内で大勢の人と一緒でした」とか
法務省が認めなくともすぐに騒がれるネタやんな

346:氏名黙秘
20/08/10 04:23:06 RFl3hS2F.net
東京流通センター多そうだね

347:氏名黙秘
20/08/10 04:25:59 MhaJzsfV.net
ミカン箱かなんかで受けるのか。

348:氏名黙秘
20/08/10 04:28:28 MhaJzsfV.net
中日優勝!

349:氏名黙秘
20/08/10 04:29:25 MhaJzsfV.net
寝る。

350:氏名黙秘
20/08/10 05:03:08 xfeNkFh2.net
おはようガイキチのスレ主さん
今日も被害妄想で笑わせてくれ("⌒∇⌒")

351:氏名黙秘
20/08/10 05:07:49 BhwADTo9.net
延期派は無知過ぎなんだよな。
会場が危ないといいながら早稲田会場が新しく追加されたことも
知らないし。

あと某SNSさんは、無能な働き者は何とやらだな。

352:氏名黙秘
20/08/10 05:10:01 BhwADTo9.net
社会運動はマトモな頭がないとダメなんだよな。
延期派の某はただの感情論で行動しているし、反対利益の考慮が何もなされていない。

353:氏名黙秘
20/08/10 05:11:41 BhwADTo9.net
これでは世論の支持を得ることはできない。
ヤバイ人が騒いでいるなで終わり。

354:氏名黙秘
20/08/10 05:17:18 BhwADTo9.net
国賠とか言っているやつ。
アホ過ぎだからあなたは受けてもまず受からないから控えても大丈夫だ。

355:氏名黙秘
20/08/10 05:17:39 w0lXGGO7.net
反対利益が事務処理の便宜ということが今回明らかになった
具体的には採点が間に合わないから
これは弁護士会が採点に手を貸すて言ってたから借りればいいじゃん
コロナ元年に例年通りの形で実施しようとする神経がわからん

356:氏名黙秘
20/08/10 05:24:54 EovWLhSy.net
>>345
チー牛今日もバイト頑張れ(*´ω`*)

357:氏名黙秘
20/08/10 05:27:39 EovWLhSy.net
>>346
会場の増設よりは、感染状況によって再延期の可能性を公示してるのに、今のひどい状況で再延期を考慮しないことが問題

358:氏名黙秘
20/08/10 05:33:38 vx0I9uOb.net
>>352
まぁ実際、「再延期もある」って発表した時点ではどういう状況でなら再延期するつもりだったんだろうね?
重症者数とか見るに、感染状況自体は最早前回より悪くなってる程なのに

359:氏名黙秘
20/08/10 05:38:31 WplW6wGf.net
>>349
公権力の行使については判例は幅広くとっているから、精神的な苦痛は無理でも、クラスターが発生し感染すれば、
法務省の杜撰な会場運営に過失があるという前提で争えるとは思うよ

360:氏名黙秘
20/08/10 05:45:13 xfeNkFh2.net
>>353
そんなの5月上旬段階の観測だろ
下手すると8月まで緊急事態宣言が開けないみたいな観測が
あったから再延期もありうるとしただけ

361:氏名黙秘
20/08/10 05:46:49 xfeNkFh2.net
>>348
ここはゆんゆんやんやんな電波を笑い飛ばすスレだよ
("⌒∇⌒")

362:氏名黙秘
20/08/10 05:49:10 7fdz2qvu.net
このスレももう役目を終えるのか…
悲しくなってきた
来年みんなで集まれるかな?

363:氏名黙秘
20/08/10 05:49:49 WplW6wGf.net
俺は法務省の良識と善意を信じる
彼らは決して自分たちが面倒くさいという理由で国民の生命を危険に晒したりはしない
だから、常軌を逸した強行はないはずだ

364:氏名黙秘
20/08/10 05:50:21 xZAZrSMl.net
延期を主張する人も実施されたら受験する。
つまり、どちらにしても受験するんだから、最後の勉強をしましょう。

365:氏名黙秘
20/08/10 05:53:52 ksqxR9nu.net
こんなことをメディア通して、試験2日前に言うなら、
最初から、法務省も議事録で発表しろってんだ。
散々振り回した法務省の罪は重大
最初からこのことを発表していたら、ここまで、延期活動は活発になってないだろう

366:氏名黙秘
20/08/10 05:58:19.83 WplW6wGf.net
>>360
俺もそう思う
週明けに最後のお願いと抗議をしたい

367:氏名黙秘
20/08/10 06:02:38.72 mrjHx194.net
>>356
スレチーは去れ

368:氏名黙秘
20/08/10 06:04:17.40 mrjHx194.net
>>355
公示した以上、公示した内容によらず別の理由で再延期しないのは問題じゃないの?

369:氏名黙秘
20/08/10 06:16:42.61 vx0I9uOb.net
>>355
5月上旬段階でその観測だとしたら、流石に関係部署との情報共有足りな過ぎやろwww
流石に司法試験委員を馬鹿にし過ぎ……流石にそこまで無能じゃないよね…?

370:氏名黙秘
20/08/10 06:21:05.39 KSpd77ZZ.net
日経に、司法試験を含む国家試験についてのコロナ泰作の記事が出てるのね。
でもこの記事で潮目が変わるかなあ。
司法試験会場でのコロナ対策が不十分である旨は指摘されてないし。
後追いで批判記事が出ればいいのだけども。

371:氏名黙秘
20/08/10 06:26:19 xNW89dGX.net
変わらないだろ
世間的にもしょうがないよねという感覚

372:氏名黙秘
20/08/10 06:39:52 B1cv2t9V.net
>>350
反対利益がそれって悲しいよな。

延期後の会場も、換気能力が十分なところを新たに探すのがめんどくさいから、例年どおりの場所でいいや。
あとは協力してくれる大学があればそこにしよ。
と適当に決めた感あるし。
換気が必要は会場決めるときには分かっていたでしょ。
それなのに「考え得る感染予防策を全て徹底したい」は草
感染者が出てもどこで感染したか分からない抗弁をするだろろうしな

373:氏名黙秘
20/08/10 06:43:30 kgF7C7Ed.net
>>365
それを出そうぜ
まだ諦めるのは早すぎる

374:氏名黙秘
20/08/10 07:05:04 FPJd0xmi.net
それに試験後も回数などの特例を求めることはできる。

375:氏名黙秘
20/08/10 07:12:11 IhVfnNpm.net
>>362
馬鹿はこの世をされ

376:氏名黙秘
20/08/10 07:13:50 IhVfnNpm.net
>>369
あるわけないだろ
モンスタークレーマー

377:氏名黙秘
20/08/10 07:17:11 IhVfnNpm.net
>>368
遅すぎるよバカ
俺はもう昨夜からホテルにチェックインしてるしw
今日は試験場の下見をしてくるよ

378:氏名黙秘
20/08/10 07:19:20 FPJd0xmi.net
>>371
クズは別スレへ去れ

379:氏名黙秘
20/08/10 07:19:59 7fdz2qvu.net
>>372
こういう人だっているから今さら再延期なんてできるわけない
失権組は期間延長に切り替えていけ!

380:氏名黙秘
20/08/10 07:24:40 kgF7C7Ed.net
>>374
切り替えるのは試験実施後かな
火曜日まで動きが、あるかもしれないから緩めない

381:氏名黙秘
20/08/10 07:31:13 0mB/7Tpi.net
コロナなめすぎなんだよな。感染力強いし、死者数が徐々に増えてきてるし。コロナがただの風邪だっていう奴ほど症状でたらすぐにPCR検査受けてそう。風邪なら家で静養してればいいのになって思う。

382:氏名黙秘
20/08/10 07:32:50 V27uJREz.net
>>339
東京は9052人だよ
てか、なんで東京は4つで関西は1つなんだよ

383:氏名黙秘
20/08/10 07:38:32 7fdz2qvu.net
>>375
そうなんですか?
予備組としてはロー廃止で予備試験統一なら自分も参加したい

384:氏名黙秘
20/08/10 07:42:39 /Bq2pbuo.net
試験中に中止だってあり得るから短答おわるまであきらめるな

385:氏名黙秘
20/08/10 07:45:55 VTU7Ouuy.net
ヤバ
ガチな人だわ

386:氏名黙秘
20/08/10 07:46:34 J0lLQJ/G.net
公務員試験敢行してるしなぁ…地方で一部中止があったくらいでそれ以外はほとんど実施してる時点で国家試験については国が中止・延期なんてしないでしょ。

387:氏名黙秘
20/08/10 07:48:15.12 VTU7Ouuy.net
ゴネドクで司法試験の根幹である回数制限をすりぬけようとは
よほど厚かましいのか、世間知らずなのか

388:氏名黙秘
20/08/10 07:48:51.81 B0BBVywJ.net
5年しか受けられないこととか拘束時間の長さとか、司法試験のほうがクラスターリスクあるだろ

389:氏名黙秘
20/08/10 07:52:21.87 kgF7C7Ed.net
何で試験受けるだけの為に生命の危険を侵さなならんねん
安全、安心に受けられる環境がいいというのは当然だ

390:氏名黙秘
20/08/10 07:53:59.19 VTU7Ouuy.net
>>383
5年しか?
もともと3回で受験生が減ったことで回数を増やしただよ
1年1回で合格するのが当たり前だろ
まともに就職したいなら

391:氏名黙秘
20/08/10 07:54:25.78 xNW89dGX.net
じゃあ5年後くらいかな

392:氏名黙秘
20/08/10 07:54:34.18 OGTFbOdm.net
同居家族が陽性もしくは自分が陽性で受験不可能になった人に対してはさすがに救済措置があるのでは

393:氏名黙秘
20/08/10 07:56:19.11 7fdz2qvu.net
>>382
法曹コースが追加された一昨年の司法試験法改正のときに本試験と予備試験統一、ロー制度存続って案がでたらしいけど、利権がらみでおじゃんになったとかなんとか

394:氏名黙秘
20/08/10 07:57:40.86 vx0I9uOb.net
>>387
無いんじゃない?少なくともコロナに限らない伝染病の類でも同じ事が言えるし
新司法試験になってしばらく経つけど、救済措置があった例があったなんて聞いた事がない

395:氏名黙秘
20/08/10 08:06:27.28 Y8YU85wr.net
アレクサさん、日経の記事について触れてないようだった。
まだ記事のこと見てないのかもしれない。
誰かDM送れる人、あるいはツイッターできる人は、
アレクサさんにDMか署名のツイッターで日経の記事のこと知らせてあげてほしい。

396:氏名黙秘
20/08/10 08:09:44.78 Vjpsc2v1.net
マジで実施するの?
コロナもあるし、クソ暑い中、試験場にいくの億劫になってきた
こんなことなら5月か7月にやっといた方がマシだったのに
わざわざクソ暑い時期に指定されて腹立ってきたわ

397:氏名黙秘
20/08/10 08:12:11.32 e4B8qpS1.net
文科省のロー利権が諸悪の根源
法務省おめーもだめだクソが

398:氏名黙秘
20/08/10 08:21:22.85 F4jFSUO/.net
負けちゃったね、延期派さん

399:氏名黙秘
20/08/10 08:30:58.57 mWzrtLGX.net
合格捨てますか?
それともいのちを捨てますか?

400:氏名黙秘
20/08/10 08:31:54.34 IPQ7w1fk.net
>>367
島根県の高校でクラスターで昨日
一気に「91」人感染。1人の生徒から。
日本で人口どん尻の県でも油断すればこうなる。

401:氏名黙秘
20/08/10 08:32:58.57 OHSzVHR5.net
>>394
一回ウケたからって何度も繰り返すとか幼児かよ

402:氏名黙秘
20/08/10 08:36:42.96 t1Jc2xcs.net
>>323
少なくとも、できるところでまともなところはテレワーク導入してるぞ。
ウチは7割在宅かつ年内はコアタイム導入。

403:氏名黙秘
20/08/10 08:38:29.64 mrjHx194.net
>>323
経済活動と別に今無理してやる必要ない試験を一緒にするなよ

404:氏名黙秘
20/08/10 08:43:07.35 mWzrtLGX.net
>>395
島根県か…

405:氏名黙秘
20/08/10 08:43:43.70 mWzrtLGX.net
五反田TOCに行きますか?
それともあの世に行きますか?

406:氏名黙秘
20/08/10 08:43:49.67 aEhn2JNI.net
朝日や読売、毎日が記事にしないかな。
もうそれくらいしか再延期にする道がない…

407:氏名黙秘
20/08/10 08:44:09.08 mWzrtLGX.net
>>401
今日の朝刊にはなし

408:氏名黙秘
20/08/10 08:46:41.45 F4jFSUO/.net
強行派は少


409:数派ってのが延期派諸君の中での通説だったんだが、どうやらその少数派に負けてしまったようだね多数派の延期派くん



410:氏名黙秘
20/08/10 08:47:51.35 4D8G7dGN.net
岡崎さんの知り合いのツテによる直談判でも結果は変わらずか…
まぁこれは完全なわがままだけど、直談判の感触とか結果を教えて貰ってるならそれとなく示して欲しかった感はある
もともとお祈り系だし、出来る限りやってくれてるから完全な八つ当たりだけどさ

411:氏名黙秘
20/08/10 08:48:02.03 xNW89dGX.net
>>395
それ寮だろ

412:氏名黙秘
20/08/10 08:49:40.75 F4jFSUO/.net
岡崎先生は別にそこまで影響力ないくせにあたかも効果的な働きかけを行ったかのような書き振りで中途半端に引っ掻き回しただけだしな
1番何がしたかったのかわからない

413:氏名黙秘
20/08/10 08:49:50.40 w1OL08c8.net
>>401
そういう気持ち悪いこと言うからマスコミに無視されるんだろw
マスコミだって情報拾うためにごちゃんねるくらい見る
このスレ見たら、この流れに乗って迂闊に延期なんか書いたら
ダメだ
と誰でも判断できるw

414:氏名黙秘
20/08/10 08:54:15.43 w1OL08c8.net
>>406
お前らのやばさに気がついたから離れたんだろw

415:氏名黙秘
20/08/10 08:56:44.10 AFJmfqav.net
司法試験って、裁判官候補選抜試験も兼ねてし、採点に裁判官や司法研修所の教官も関わるから、法務省だけでは決められない。
さらに、法務省より最高裁のほうが格上。
そのあたりのことを踏まえずに法務省にばかり電話しても無駄。

416:氏名黙秘
20/08/10 08:58:13.37 sVJn022x.net
>>408
実施派を苦言を呈してたがな~

417:氏名黙秘
20/08/10 09:01:22.86 sVJn022x.net
>>409
前の延期って官邸の意向なんじゃね?
それがなくて、官邸は意地でも緊急事態宣言再発令しないので、法務省も再延期もしない。
何の根拠もないが。

418:氏名黙秘
20/08/10 09:03:09.54 u+TiElrH.net
>>248
言いたくないけど、お前さすがに頭が悪すぎるだろ。
ツイッターのアンケートはフォロワーが中心に投票するから、延期派がアンケートを募れば当然延期派の投票が多くなる。

419:氏名黙秘
20/08/10 09:03:37.61 w1OL08c8.net
>>410
そこは、一応仕事をしたという政治的パフォーマンス
だんだん、やばさが分かりこいつらの加減を知らない無理難題ワガママに乗ったら
むしろ反感くって俺の地位が危ういとなったら
上手に距離をおいてフェードアウトするわな

420:氏名黙秘
20/08/10 09:04:24.64 F2/yrdlz.net
>>381
これ
昨日裁判所事務官の試験も行われてる時点でおよそ中止はあり得ない

421:氏名黙秘
20/08/10 09:06:51.18 fGAWs7ZF.net
夜中に書き込んでる奴って試験直前に夜更かしして大丈夫なのかw?

422:氏名黙秘
20/08/10 09:13:49.07 w1OL08c8.net
>>411
その通りだよ
全体のバランス
総理が緩和のほうに舵をきってるのに
司法試験が前日に緊急停止とか、天地がひっくり返るようなバカなことをするわけないだろ
東京に核爆弾が落とされたようなときに、発動することだぞ

423:氏名黙秘
20/08/10 09:16:13.18 Y8YU85wr.net
今、モーニングショーで陽性だった人でも回復後に100人中78人その後に心筋炎
になって障害引きおこしてる、その後も他の症状が出たりするとか説明してる。
そのうち無症状でも16人引き起こしてるとか怖すぎる。
一度心筋の細胞が死んだら元に戻らないらしい。年齢関係なく若い人もなるらしい。
とにかく感染しちゃいけない。
こんなこともあるのに窓ない碌に感染対策されてない会場で試験強行とかありえん。

424:氏名黙秘
20/08/10 09:18:10.52 ImnZ2k5V.net
試験直前に5時間半睡眠って少なすぎるぞ。寝ろ。

425:氏名黙秘
20/08/10 09:19:28.30 sVJn022x.net
>>416
国民は被害被るけどね

426:氏名黙秘
20/08/10 09:19:28.30 ZicNuSh9.net
>>417
俺は行かないよ

427:氏名黙秘
20/08/10 09:22:02.65 mWzrtLGX.net
>>417
やはり生物兵器かな?

428:氏名黙秘
20/08/10 09:22:18.26 4D8G7dGN.net
後遺症に関しては少しマジで調べてみるか
明日には現地入りするけど、喘息持ちなのに心筋炎までは持ちたくねぇわ

429:氏名黙秘
20/08/10 09:24:12.91 w0lXGGO7.net
>>417
やっぱかかったらアカンやつやん
後遺症多くなればの治療費で結局社会保障費重なって財政キツくなるやん
gotoやっても経済全然回ってないし、目先の少量の利益のために将来の借金を積み立ててるようにしか思えん
今荷造り終わったが怒りしかない

430:氏名黙秘
20/08/10 09:28:27.06 XCu1UgqW.net
>>422
少しなのかマジなのかはっきりしろよ。

431:氏名黙秘
20/08/10 09:30:11.20 bvx1CBuL.net
先月の末から頻繁に目眩や立ちくらみをするようになったw
おかげで最後の追い込みが計画の半分も達成してないw
それでも敵(試験)と遭遇したなら逃げずに戦わなければならない。

432:氏名黙秘
20/08/10 09:30:23.86 Y8YU85wr.net
モーニングショーで取り上げてくれないかなあ
玉川さんは、後遺症についても甘く見すぎてる、経済回すというけど
とにかく感染者を出さないようにしないといけないと力説してた。
司法試験の窓なし会場や杜撰な感染対策知ったら、問題視していってくれそうなんだが
裁判所研修の時も、モーニングショー(その他ワイドショーでもかもしれないが)で取り上げられて、
その日の夕方に延期になったし。

433:氏名黙秘
20/08/10 09:30:25.39 ynlfp6bM.net
>>417
今、テレビが見れない環境だからモーニングショーは見てないけど、それはおそらく米国医師会雑誌のデータかな。
ドイツとの研究も合わせた。もし違ったら申し訳ない。
でも世界的な医学雑誌や論文でも60%なり80%とか高い後遺症を示しているデータがあるよ。
他にも、無症状の入院患者を検査せずに手術をしたら、患者が免疫低下のせいか、肺炎などを引き起こす確率が高まるという海外データもあった。
今後、研究やデータが蓄積されたら数字が変動する可能性はあるけど。
コロナの後遺症は、血栓の関係もあり、子どもや若年層や無症状患者にも起きているのが厄介なんだよな。
しかも脳神経や肺や心臓など重要臓器を含めて。
自分はそれがなければそこまで警戒してなかったのだが。
今は正常化バイアスもあり、風邪程度だろうという風潮あるけど、日本でも実態が判明したら世論は変わる可能性はある。

434:氏名黙秘
20/08/10 09:31:34.07 TI2LhGmD.net
>>423
愚民が死んだところで政治家は何とも思わんだろう。

435:氏名黙秘
20/08/10 09:32:14.60 TI2LhGmD.net
>>426
山口真由が何もコメントをしない時点でお察し。

436:氏名黙秘
20/08/10 09:33:23.33 Khu8mBZr.net
>>428
為政者にとっては知識層よりも愚民の方が扱いやすいから死なれたら困るぞ

437:氏名黙秘
20/08/10 09:33:48.65 Y8YU85wr.net
>>421
研究者が何年か前に論文出してたらしいし、自然発生的に出てきたとは思えないよね。

438:氏名黙秘
20/08/10 09:35:59.72 TI2LhGmD.net
>>430
コロナに関しては、ホストやキャバ嬢などの低学歴が撒き散らしていて、
政治家はたいそうお困りのようだがw

439:氏名黙秘
20/08/10 09:36:34.52 w0lXGGO7.net
>>428
愚民が死ぬ死なんの話じゃないって
お医者さんに後遺症の治療をしてもらうとき3割自己負担、7割国負担でしょ?
後遺症の人が多くなれば7割国負担が増大する一方今やってる経済回しがそれに見合う程の利益上げられてないでしょって話

440:氏名黙秘
20/08/10 09:37:07.46 Y8YU85wr.net
>>420
返金申請?
それともその後に判断?

441:氏名黙秘
20/08/10 09:38:24.13 uE8Fx1KY.net
心筋炎とか怖すぎる。本当に行くのやめようかな...

442:氏名黙秘
20/08/10 09:40:09.67 mWzrtLGX.net
>>435
習近平の生物兵器?
怖いよ!!
助けてコロコロコミック
コロナファイター!れ

443:氏名黙秘
20/08/10 09:40:59.29 Y8YU85wr.net
>>423
出発前にTV、新聞社にその怒りを連絡してから出発してほしい。
直前で延期になってもGOTOキャンペーンもキャンセル料払うことになったし
法務省も直前の場合の補償も考えると言ってたらしいので、生命健康で取り返しのつかないことに
ならないために、みんなで最後に延期を訴えよう。

444:氏名黙秘
20/08/10 09:42:25.74 w0lXGGO7.net
>>437
わかった
法務省にしか問い合わせてなかったからメディアに掛け合うよ
電話番号貼ってくれん?

445:氏名黙秘
20/08/10 09:46:55.95 mWzrtLGX.net
意見・情報投稿フォーム
法務省ご意見・ご提案
URLリンク(www.moj.go.j...mail)
法務省電話番号03-3580-4111
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談 0120�565653(フリーダイヤル) 受付時間 9:00から 21:00
時事通信社
URLリンク(www.jiji.com)
報道番組ステーション(テレ朝)
URLリンク(www.tv-asahi...t)
羽鳥慎一モーニングショー(テレ朝)
URLリンク(www.tv-asahi...m-show)
サンデー!Live(テレ朝)
URLリンク(www.tv-asahi...jp)
大下容子ワイド!スクランブル(テレ朝)
URLリンク(www.tv-asahi...jp)
テレ朝へのご意見・ご感想
URLリンク(wws.tv-asahi...contact_to)
news23(TBS)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
Nスタ(TBS)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
日テレNEWS(日テレ)
URLリンク(www.ntv.co.j...)
news every.(日テレ)
URLリンク(apps.ntv.co....1124062411.159257542)<)

446:氏名黙秘
20/08/10 09:47:39.54 mWzrtLGX.net
今夜重大発表

447:氏名黙秘
20/08/10 09:49:08.69 Y8YU85wr.net
>>427
解説してた医師が、どこのデータか言ってたと思うがアメリカだったかどうか分からない。
陽性になって治った人の大半が無症状も含めて後遺症で心筋炎になってたという話が
衝撃的過ぎて、思い出せない、すまぬ。
呼吸器系のことばかり取りだたされてるが、主要な臓器への後遺症もあり(心臓、その他にも幾つか言ってたと思う)
軽症、無症状でもその後に後遺症が起こることがあり、そんなに甘く見てはいけないと言ってたよ。

448:氏名黙秘
20/08/10 09:52:04.32 u+TiElrH.net
お前らワイドショー好きなんだな

449:氏名黙秘
20/08/10 09:53:13.39 Y8YU85wr.net
陽性者の精子からもコロナ発見されたというのも恐ろしいと思った。
人類滅亡させるウイルスかと。

450:氏名黙秘
20/08/10 09:53:56.17 l0lXVnpB.net
なんかノイジーマ�


451:Cノリティ思い出したわ



452:氏名黙秘
20/08/10 09:55:10.17 F6iMNKoM.net
テレ朝の時点でお察し

453:氏名黙秘
20/08/10 09:56:55.73 GORTuZEj.net
あ、今日16時から記者会見だね。

454:氏名黙秘
20/08/10 09:57:43.76 6MoYQ7ch.net
お前らの話総合するとさ
返金の話出たときに回数は減るのかどうか説明あれば違ったように思えてくるな
まぁ、5年5回なんだから1年受けないなら減るんだろうけどな

455:氏名黙秘
20/08/10 09:57:48.19 Y8YU85wr.net
>>438
すまん。連絡するときは、その都度検索して電話してたがまとめてデータにしてなかった。
誰かTV、新聞の電話番号まとめてる人いたらアップしてほしい。

456:氏名黙秘
20/08/10 09:58:58.60 Y8YU85wr.net
TV、新聞の連絡先の電話番号まとめてる人いたらアップしてほしい。

457:氏名黙秘
20/08/10 10:09:08 22GwLgCA.net
>>443
それ、検査した人すげー

458:氏名黙秘
20/08/10 10:12:03 bDYMhrC5.net
心筋炎てなんだよ
俺昨夜から何だか熱っぽいし頭痛いしフラフラする上に、心臓が少し痛むんだが
でも体温測って高いとどうすればいいか分からなくて怖いから測ってない

459:氏名黙秘
20/08/10 10:14:12 u+TiElrH.net
>>451
寝ろよ。
なんで試験直前に午前4時まで起きて5ちゃんに書き込んでるだよ。

460:氏名黙秘
20/08/10 10:17:09 rjncMYsX.net
延期はもうないから諦めて試験受けに行ってみんなで心筋炎になろう…

461:氏名黙秘
20/08/10 10:19:26 ynlfp6bM.net
>>441
返信ありがとう。
後遺症については、4月頃に海外研究や医師によってこのコロナは血管炎症からの血栓によって肺炎や心筋梗塞や脳神経などに悪影響(後遺症を含む)があると指摘されていたんだ。
それは無症状患者を含めて。
後遺症の可能性についてはアメリカCNNやイギリスBBCや、あとはイタリア医師会なども報告していて、日本でも5月頃にNHKやJNNニュースなどがそれを紹介していたけど、まだデータが出ていないせいか世間にはスルーされていたのを覚えている。
ちなみに他の人が書いている精子にウイルスは、中国かタイの医学雑誌にあったはずw

いずれにせよ、日本でここまで感染爆発すると、秋冬以降に後遺症報告が次々と上がる可能性はそれなりに高いと思っている。
未知なウイルスなんだから、もし何もなければラッキーだと思って、それからgotoなど経済活動を回せば良いのに。

462:氏名黙秘
20/08/10 10:19:37 0ud/75Sy.net
URLリンク(r.nikkei.com)

延期は諦めようぜ!大人しく勉強しようぜ!

463:氏名黙秘
20/08/10 10:19:53 bDYMhrC5.net
>>452
昨夜は寝ようとしても眠れなかったんだよ
おかしいな

464:氏名黙秘
20/08/10 10:21:01 TI2LhGmD.net
心筋炎と知らずにジョギング()をして突然死か・・・

465:氏名黙秘
20/08/10 10:21:08 a0/Sjyb9.net
S香は5振しにくるの?それとも見逃し5振?
試験会場に現れたらかなり注目浴びるよね。

466:氏名黙秘
20/08/10 10:22:19 B1cv2t9V.net
>>439
ありがとう。電話してみるよ
糖尿病あるから(基礎疾患なるか知らんけど)心配になってきた。

467:氏名黙秘
20/08/10 10:22:57 TTK800qS.net
>>391
俺はそれで返金申請した
東京は猛暑日だ
猛暑の中4日間10時間近く机に磔とか、何かの刑かよ

468:氏名黙秘
20/08/10 10:23:34 GORTuZEj.net
エスカ、勉強できてんのかね(笑)

469:氏名黙秘
20/08/10 10:23:39 jy2nGSKD.net
沖縄は感染爆発間近だろ。名古屋も正確なPCR 検査数を公表していない。常識的に考えたら延期だろ。ウィズコロナでも感染爆発期にやる事に対しては反対だ。

470:氏名黙秘
20/08/10 10:25:14 4D8G7dGN.net
イタリアとかだと軽症中症重症含めて6割近くの人に呼吸困難感とかの症状が残ったみたいやね。あとは疲労感とか味覚障害が多いみたい。

てか国がトランプみたいなノーガード戦法で地方が真逆の発想なの意味不明だな。結局お盆の電車予約率も例年の2割程度だし、ちぐはぐ過ぎてかえって経済縮小してね?

471:氏名黙秘
20/08/10 10:26:07 ZicNuSh9.net
>>434
その後の判断

472:氏名黙秘
20/08/10 10:26:15 vx0I9uOb.net
>>460
余裕がある人(経済的・回数的)はそれが賢かったのかもね
例年でも体力使い果たす試験らしいのに、それが真夏にだし。抵抗力落ちまくってる状態でコロナ試験とかもうね
挙句試験会場も今までより街寄りの場所が多い始末。わざとコロナかからせようとしてるかのような状況よな
そういう意味で会場のとなりのホテルとかとれてる人はまだマシだろうけどね

473:氏名黙秘
20/08/10 10:27:45 4D8G7dGN.net
>>459
本当に糖尿病ならかかりつけ医とかに聞いておいた方がいい
コロナの高リスク保持者って、高齢・高血圧・糖尿・タバコじゃなかったか?時間なくて医者にかかれなくてもネットか何かで調べておいた方がいいぞ。

474:氏名黙秘
20/08/10 10:30:02 msYGa6Cc.net
ダメだなもう。99.8%実施だわ。

475:氏名黙秘
20/08/10 10:34:19 /sr6fhoI.net
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

沖縄県民は強く生きてくれな。なんか検査資源も医者も病床もなくて、重病患者ベッドだけ空いてる現状だけど国的には逼迫してないらしいから。
この状況で国家試験はすごいな…

476:氏名黙秘
20/08/10 10:36:37 JQTpEqb0.net
あのさ、一般的な資格試験で、電話で、進み具合の確認や叱咤してくれる業者とかないかな?
通信だと自分に甘くなる…

477:氏名黙秘
20/08/10 10:38:11 mOtXl+IP.net
change.orgの実際の数字を正確に表示してないよね?
表示させると煽るように数字が増えるのだが、再表示すると減っている。
表示直後の数字が実際の数字なのだろうか。

478:氏名黙秘
20/08/10 10:40:37 aEhn2JNI.net
まさかの大震災が…?

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

479:氏名黙秘
20/08/10 10:40:54 mOtXl+IP.net
和久井先生は200を超えたとおっしゃっているようだけど、実際の数字ではないような気がする(180くらいか)。
増え方が怪しく、煽るようなシステムには賛成できないからこれまでのアンケートも含めて賛成を見送っている。

480:氏名黙秘
20/08/10 10:48:59 cFqJapSm.net
>>455
なんでこのニュースは14000人の司法試験予備試験を記事内で挙げていないんだ?

481:氏名黙秘
20/08/10 10:54:32 u+TiElrH.net
>>469
それはママにでもお願いしろよw

482:氏名黙秘
20/08/10 10:55:07 JJTI/QZ4.net
>>466
ありがとう。甘く見てた

483:氏名黙秘
20/08/10 10:56:03 JQTpEqb0.net
>>474
ママ優しすぎるからさ。

484:氏名黙秘
20/08/10 10:56:59 AFJmfqav.net
>>469
ここに書くのがいいよ。
遅れるとボロクソに叩いてもらえるよ。

485:氏名黙秘
20/08/10 10:59:50 El56sZRQ.net
change.orgはサーバが重いからかページ開いてもすぐには実数表示されない仕組み
しばらく放置してると実数表示される

今開いて放置を数回繰り返したけど、200人超えてたよ

自分は和久井先生の人となり知ってるから、ちゃんとした学生思いの人だと信頼してるけど、知らない人には怪しく思えるよね
仕方ないけど

486:氏名黙秘
20/08/10 11:01:53 TTK800qS.net
猛暑でコロナリスク


487:タイムとか地獄だな 明後日か 受験する皆頑張ってくれ 来年は暑さ対策で9月以降になるといいが、採点の都合ガーとかでまた夏にやりそうだな 今年熱中症で倒れる人出たら来年は秋の可能性あるかな



488:氏名黙秘
20/08/10 11:01:58 KY8HRfxP.net
再宣言するのは い ま じゃ な い!

489:氏名黙秘
20/08/10 11:05:36 JQTpEqb0.net
>>477
そっかー、今週の勉強遅れたから、怒って下さいって言えば、叱咤激励してくれるね。
自分のダメなとこもオープンにすればいいし。

490:氏名黙秘
20/08/10 11:06:19 dNjef2Vq.net
>>478
そうなのか、ありがとう。
なお、怪しいと言ったのは和久井先生ではなくてchange.orgのシステム。

491:氏名黙秘
20/08/10 11:08:11 Z2ER6V19.net
昨日女友達と追い込み勉強してて、成り行きでフェラしてもらってから
熱っぽいのですが、コロナでしょうか・・・?

492:氏名黙秘
20/08/10 11:10:01 uHujSi2b.net
>死者数が徐々に増えてきてるし

累計なら増えるのが当たり前でしょう。
最近は死者はほとんどいない。

493:氏名黙秘
20/08/10 11:21:21 dNjef2Vq.net
>>484
概算では210日で1050人程度の死者。
平均ざっくり5人/日。最近は3~5人/日。
評価は人によるだろうが、ほとんどの日で0人が多く、時期の偏りが激しいことも考えると、増加しあるいは増加傾向にあるんだろう。
だからなんだというわけではないけど、殆どいないのは元々そうなのだが、死者数自体が少ないから3人程度でもそこそこインパクトがある。
どうにもならんものもあるが、病院ががんばっていることをお忘れなく。

494:氏名黙秘
20/08/10 11:22:24 vx0I9uOb.net
>>484
ここ2~3週間で見ると死亡者増加率はどんどん上昇してるよ
具体的には前回の緊急事態宣言発令直後と同レベルまで上がって来てる

495:氏名黙秘
20/08/10 11:25:08 kWWNZmf8.net
>>451
地域のコロナ対策やってるところに電話しろ
そしたら、対応してくれる
放っておいて重症化すると、手に負えなくなるぞ

496:氏名黙秘
20/08/10 11:25:26 dNjef2Vq.net
>>486
データ上仰るとおりだと思う。
病床占有率、重症者数も増加傾向にあるため、病院も踏ん張れなくなるおそれがある。
司法試験の延期・中止はともかくとして、危ない状況にあることはしっかりと理解しておくべき。

497:氏名黙秘
20/08/10 11:29:34 dNjef2Vq.net
司法試験が実施されるとしても、それ以降の大規模な資格試験等は再検討した方がよいよ。

498:氏名黙秘
20/08/10 11:31:01 OHSzVHR5.net
オレらは実験台なのか!!!

499:氏名黙秘
20/08/10 11:36:43 vx0I9uOb.net
>>488
前回(緊急事態発令下)はこの状況から更に爆発的に増えて半月で300人ぐらい亡くなってますもんね
今回もまた爆発的に増えてもおかしくないというか(むしろ帰省+体力低下で更に酷くなる可能性も)

対策が固まってきてる点や各種器具の増産がされてる点では前回より安心できますが
前回と比べて要治療患者数は既に大幅に上回ってますし、ここから爆発的に増えたら病床が足りなくなるのは目に見えてますもんね

とにかく受験時はこまめな手洗いを忘れないようにですね。石鹸つかってしっかりと

500:氏名黙秘
20/08/10 11:37:22 dNjef2Vq.net
>>490
何の実験だと考えているのかわからないが、司法試験の日程はギリギリの位置にあるんだろう。
受験生は基本的に早く受けて解放されたいのだが、明らかな危険があれば回避したいだろう。
今回の日程は評価が分かれるギリギリの日程で、だからこそ多くの受験生は、実施されれば受験を選ぶんだろう。
法務省・司法試験委員会もそうした判断をしていて考え得る対策をするのだろう。



501:延期等を望む声も理解ができるし、全方位的に分かってやったらどうか。



502:氏名黙秘
20/08/10 11:41:51 dNjef2Vq.net
>>491
えぇ、そのように思います。
全国的には、前回の事態を踏まえた対応が取れるのでやや悪化速度は鈍化するような気がします(ただし、市民の危機感は弛緩しています。)。

地方によっては、たとえば大阪などは、前回の推移をほぼ再現しているし、沖縄、愛知、福岡は前回よりも厳しいかもしれません。

個人的には、今でも実施するか否かはしっかり検討すべきだと思っていますが、実施されるでしょうから関係者は危機感をもって望まないといけないと思います。
最近の話題だと、洗面所でうがいなどをされると、少し怖い気はしますね。

503:氏名黙秘
20/08/10 11:43:39 vEDs7wbK.net
実際に不利益を受ける当事者ってのは盲目的・感情的になるんだな
一部の延期派を見ていて感じたよ
そんな当事者どうしが争っても合理的な紛争解決ができるわけないし、紛争になったら弁護士に依頼するに限るわな

504:氏名黙秘
20/08/10 11:44:54.55 +vR6nPGc.net
こんだけコケにされたので、
あくまで要請に留まる..
マスクはしないで受けたいと思います。
可能な限りで、クラスターフェスってことで…

505:氏名黙秘
20/08/10 11:47:41.90 TTK800qS.net
今熱っぽい奴は検査受けないほうがいい
受験できなくなる可能性あるから
サーモチェックも額にアルコール消毒ぶっかけてくぐり抜けろ

506:氏名黙秘
20/08/10 11:51:07.30 dNjef2Vq.net
>>495
諸事情によりマスクをつけられない者や敢えてマスクをつけない者もいると思う。受験する以上、受験者は折込済みです。
個人的には、マスクをしないで受験するよりもガスマスクみたいなものを装着していった方が象徴的行為としてはインパクトがあると思う。
願わくば、ガスマスクを拝見できることを願っています。
お昼が終わったので去ります。

507:氏名黙秘
20/08/10 11:56:38.71 Y8YU85wr.net
>>492
>法務省・司法試験委員会もそうした判断をしていて考え得る対策をするのだろう。
日経の記事読んでないのかな?
見てないなら読んでみてくれ。

508:氏名黙秘
20/08/10 11:57:22.84 Kul3H1tu.net
>>497
じゃあな句読点長文ニキ

509:氏名黙秘
20/08/10 11:58:51.29 URQ8wC/V.net
あと1日…

510:氏名黙秘
20/08/10 11:59:43.76 jiaLW5Am.net
>>492
対策ってなんだよww
そんなもんある訳ないじゃんww

511:氏名黙秘
20/08/10 12:00:33.76 BpZWHI/t.net
>>473
一般人にとって予備試験の知名度が低いからでは?

512:氏名黙秘
20/08/10 12:01:03.30 7AhPiIo2.net
>>490
この後に続く国家試験のための人柱だろうな
何日も拘束する試験はまずないし、ここで成功したら安心材料になる
でも失敗しちゃったら、まぁ、国家のためには多少の犠牲はしょうがないということだなw

513:氏名黙秘
20/08/10 12:08:17.18 Y8YU85wr.net
チェンジオルグの発起人さんは、まだ日経の記事を見てないのかもしれないので
ツイッターできる人は、発起人さんにDMやツイしてほしい。
今できる環境がないので、誰かツイッターできる人頼む。

514:氏名黙秘
20/08/10 12:10:57.14 dNjef2Vq.net
>>498
去ると言いながら移動中に見てしまった。
日経のは流し読みをしたよ。
どういう趣旨か図りかねるけど、受験生には受験生の立場や考え方によって様々な事情があって、法務省等側にも事情がある。
個人的には延期などを検討すべきだったと思うけど、考え得る対策を講じて実施することが不正解筋だとは言い切れないと考えている。
実際に講じられる対策が十分かどうかはわからないし、何をすれば十分かもわからない。多分、誰にもわからないだろう。
リスクの高い同居者が複数いるため試験後にも配慮が必要だが、家族の理解と了解、試験期間中、試験後の対策を取れる限りとって受験をすることにしたよ。
もし家族に何かあれば、きっととてつもなく後悔するだろうが、受験しない選択肢もあったのだから、それは個人の問題なのだろう。
やる以上は受験するし、取れる対策をとるしかないと割り切るしかないよ。
試験について真剣に考えているのだろうから、是非とも合格を勝ち取って欲しい。お互いにがんばろう。
これで去ります。

515:氏名黙秘
20/08/10 12:13:21.09 CzoERMEs.net
愛知岐阜三重の緊急事態宣言や移動自粛要請を無視して国が試験を実施するのって結構すごいことだと思う
国家公務員試験の側面もあるから仕方がないのだろうが
岐阜三重などの人たちは受けた後に2週間隔離する予定なのか

516:氏名黙秘
20/08/10 12:13:33.70 u+TiElrH.net
医学の知識がないのにクラスター感染だの医療崩壊だのを声高に言うとまた医クラにバカにされるよ。

517:氏名黙秘
20/08/10 12:16:30 aoJpWVVI.net
みんなは押したら50%の確率で死ぬが50%の確率で一億円もらえるボタン押す?
俺は押す。100%幸せになれるから。

518:氏名黙秘
20/08/10 12:17:49 OHSzVHR5.net
>>504
5chで18レスもできる環境なのにTwitterできる環境はないんかいww

519:氏名黙秘
20/08/10 12:17:57 wp5954q8.net
>>508
構ってちゃん、さすがに気持ち悪いよ。
単に勉強が間に合ってないんでしょ?
来年に向けて頑張りなよ。

520:氏名黙秘
20/08/10 12:18:29 6MoYQ7ch.net
お前らから見たら鼻くそ扱いだろうが
宅建や行書みたいな受験生の数は多い国家資格の試験がこの後控えてるからな
宅建なんかは全国規模の大クラスターフェスの予感しかしない

まぁ、宅建持って仕事してたら毎月プラス2万~3万だから
お前らが5振してる間に180万円近くプラスアルファ生じてるんだけどな

521:氏名黙秘
20/08/10 12:18:32 OHSzVHR5.net
>>505
なっが句読点長文ニキ乙

522:氏名黙秘
20/08/10 12:19:31 u+TiElrH.net
>>511
宅建は10月と12月に分けるはず。試験時間も短いし。

523:氏名黙秘
20/08/10 12:19:37 fWZhgrks.net
>>507
法クラとか医クラとか株クラって聞くけど調べてもイマイチピンとこない
クラスターってこと?クラブってこと?

524:氏名黙秘
20/08/10 12:20:49 rjncMYsX.net
>>514
クラブの方やね

525:氏名黙秘
20/08/10 12:23:14 V0ONewBH.net
>>511
マジレスすると自分や周りに宅建や行書保有多いし、中には社労士や司法書士や、その他の国家資格保有者は珍しくないからなんとも。
自分も宅建生かしてバイトしてだけど、今後、不景気だろうからそこまで期待してない

526:氏名黙秘
20/08/10 12:24:05 nGj2J0R+.net
>>497
フェイスシールドもいいみたいだが顔が見えることが条件
ガスマスクなんか内側に論パでも書かれてたらやばいから許可されないだろう

527:氏名黙秘
20/08/10 12:26:05 ySwrnlxo.net
>>511
最低でも月に20万位多く稼げるから1年もあれば追い抜ける

528:氏名黙秘
20/08/10 12:32:48 El56sZRQ.net
>>514
クラスターだよ
コロナで有名になったワードだけど、Twitter界隈では〇〇クラスター、略して〇〇クラみたいな使われ方してた

529:氏名黙秘
20/08/10 12:33:09 sTdBhhS4.net
>>495
そうか
じゃあ、マスクしてないやつがいたら
マスクずらして咳をぶっかけてあげるよ

530:氏名黙秘
20/08/10 12:40:17 nyVXyOq+.net
本番のためオムツはいて勉強しとったら蒸れてしゃあないしゃあない
夏場は悪手やね

531:氏名黙秘
20/08/10 12:47:05 ENRzgqGg.net
フルフェイスヘルメットして受験OK?

532:氏名黙秘
20/08/10 12:54:10 x+/3dnhO.net
私語禁止にしてくれたらぼっちにはありがたい

533:氏名黙秘
20/08/10 12:58:58 7fdz2qvu.net
タイムリミットが迫ってきました

534:氏名黙秘
20/08/10 13:03:04 x+/3dnhO.net
試験が始まっても延期活動してる人いるのかな
純粋な疑問として

535:氏名黙秘
20/08/10 13:05:22 6MoYQ7ch.net
>>518
マジ?
弁護士って1年目から宅建持ちより毎月20万も多く稼げるのか?
さすが資格の王様だな

宅建のバイトっつーけど、まさかバイトに重説とかさせてんの?

536:氏名黙秘
20/08/10 13:08:05 7P4nEH2I.net
>>526
アディーレでさえも1年目650万~だからね

537:氏名黙秘
20/08/10 13:10:03 TI2LhGmD.net
>>526
ただし、弁護士は毎月、弁護士会費を5万円くらい払わないといけないから、手取りは減るんや。
独立開業して儲からなくても、会費負担は重いんや。

538:氏名黙秘
20/08/10 13:12:09 mlgiqRrT.net
アディーレとかは知らんが少なくとも71期代はまともな事務所は会費負担してくれてるよ

539:氏名黙秘
20/08/10 13:12:14 F4jFSUO/.net
委員会が再延期の可能性を留保していたことを叩くのがトレンドみたいやね
別に擁護したいわけじゃないが、未来の感染状況がどうなるかなんてわかるわけないし事前に実施を断言するなんて不可能でしょう
明日東京がNYレベルの感染爆発を起こす可能性だってないとは言えないんだし

540:氏名黙秘
20/08/10 13:13:25 Ik74RCZb.net
おまいら司法試験組はなんであんなに再延期活動が活発なんや
ワイら会計士試験組は延期しろって声はほとんどあがってないんだが
やっぱり回数制限あるからか

541:氏名黙秘
20/08/10 13:13:31 V0ONewBH.net
>>526
趣味の取得で講習受けずに登録してしない人なんているの?という感じ

542:氏名黙秘
20/08/10 13:15:03 V0ONewBH.net
間違えた、趣味以外のね。スレチになるからやめるけど

543:氏名黙秘
20/08/10 13:15:36 TK93pS4e.net
>>531
回数制限
三権分立の一翼を担っているから立法行政への対抗意識高め

544:氏名黙秘
20/08/10 13:15:42 j0dZt7d5.net
>>480
今でしょ!!!

545:氏名黙秘
20/08/10 13:15:47 TI2LhGmD.net
新人弁護士の年俸300万、会費負担なし、請負契約で社会保険なしというイソ弁ブラック労働条件からは脱したのか?

546:氏名黙秘
20/08/10 13:16:52 wp5954q8.net
もしクラスターが発生しなかったら実施判断をした法務省を褒め称えろよ。

547:氏名黙秘
20/08/10 13:17:02 6MoYQ7ch.net
>>527
むしろアディーレだからその額なんじゃないのか?
つか、会費払った上での手取り650万ならすげえって思うけどな

そんな儲かる資格があと1週間も頑張れば手に入るんだろ?
最後の追い込みがんばれよ

548:氏名黙秘
20/08/10 13:17:50 u+TiElrH.net
>>536
今は完全な売り手市場。コロナでどうなるかは知らないが。

549:氏名黙秘
20/08/10 13:19:18 w/FqTihA.net
>>536
新司初期メンが独立開業し始めた頃から売り手じゃね?今年以降は分からんが

550:氏名黙秘
20/08/10 13:19:26 j0dZt7d5.net
>>537
それなりに対処してるし受験生も気をつけているので、クラスター化はしないと見るべき。
あるとすれば個別感染や無症状感染

551:氏名黙秘
20/08/10 13:20:10 F4jFSUO/.net
コロナが続けば採用絞ることも考えられるからガンガン申し込んでるよ
とりあえず内定2つ確保した

552:氏名黙秘
20/08/10 13:21:44 XDGlTkAp.net
部外者で正直延期すると思っていたがまさかここまで精神論全開で突き進むとはw

553:氏名黙秘
20/08/10 13:21:49 ZGaCwnHD.net
>>542
4大はじめ大手中堅の企業法務事務所すら採用活動をはじめてないけどどこに内定が決まったの?

554:氏名黙秘
20/08/10 13:22:01 j0dZt7d5.net
>>531
最初の頃は、法務省の対応も六法使い回しなど杜撰だったよ。それで活動活発化

555:氏名黙秘
20/08/10 13:23:22 F4jFSUO/.net
>>544
え?だいたい冬から始まってるけど
4大は内定出さない協定みたいなのがあるらしいけども

556:氏名黙秘
20/08/10 13:25:18 6MoYQ7ch.net
法曹界なら一般常識なのかもしれないが
司法試験に受かってない段階で内定って出るもんなん?

やっぱエリートの住む世界は違うな

557:氏名黙秘
20/08/10 13:26:08 ZGaCwnHD.net
>>546
サマクラなら別だけど基本的にどこも採用活動はじめてないですよ。どういう規模の事務所で、企業法務か町弁なのか教えてもらえますか?

558:氏名黙秘
20/08/10 13:27:23 F4jFSUO/.net
>>548
ウィンター知らんのかお前は
中規模1つ小規模1つとだけ言っておくわ

559:氏名黙秘
20/08/10 13:30:07 U8XG4Q26.net
予備合格してないのバレちゃったo(`ω´ )o

560:氏名黙秘
20/08/10 13:31:48 ZGaCwnHD.net
>>549

>>542で「コロナが続けば採用絞ることも考えられるからガンガン申し込んでるよ」と書いてるけど、ウィンタークラークの申し込み時期にはまだ新型コロナなんて一切報道されていなかったよ。

561:氏名黙秘
20/08/10 13:33:13 F4jFSUO/.net
>>551
え?だから何?

562:氏名黙秘
20/08/10 13:33:28 ZGaCwnHD.net
一体何にガンガン申し込んでるの?

563:氏名黙秘
20/08/10 13:34:36 ZGaCwnHD.net
>>552
コロナの影響を考えてガンガン申し込んでるものは何?
コロナなんて早くても2月以降の話なんだからウィンタークラークは一切関係ないでしょ。

564:氏名黙秘
20/08/10 13:34:59 pSN2CEao.net
>>552
答えられないwwwwwww
負けちゃったね、内定さん( *`ω´)

565:氏名黙秘
20/08/10 13:35:03 6MoYQ7ch.net
俺は司法試験の受験生じゃないけどな
他の奴は知らんが

予備試験に受かってたら司法試験受かってなくても内定出るわけか
スーパーエリートっぽいからあり得る気がする

ロースクール卒なら受かってない段階での内定はほぼないってことなのか?
まぁ、俺が予備試験受かって内定ももらってたら試験は実施してほしいかな

566:氏名黙秘
20/08/10 13:35:05 F4jFSUO/.net
>>553
事務所訪問と説明会だけど
お前求人チェックしてないタイプ?

567:氏名黙秘
20/08/10 13:35:44 ZGaCwnHD.net
>>557
ウィンタークラークの話はなんだったの?
ごまかさないでもらえますか?

568:氏名黙秘
20/08/10 13:36:23 pSN2CEao.net
>>557
内定さん話そらしちゃってるwwwwwww

569:氏名黙秘
20/08/10 13:36:48 F4jFSUO/.net
>>558
ウィンターの時期に内定もらったよってことだが?

570:氏名黙秘
20/08/10 13:38:45 pSN2CEao.net
>>560
さっきから質問に疑問形で返している内定君wwwwwww
動揺しているねぇ( *`ω´)

571:氏名黙秘
20/08/10 13:39:00 ZGaCwnHD.net
>>560


>コロナが続けば採用絞ることも考えられるからガンガン申し込んでるよ
>とりあえず内定2つ確保した

ウィンタークラークの時期にコロナなんて知られてすらないじゃんw
説明から逃げるなよw

572:氏名黙秘
20/08/10 13:40:01 F4jFSUO/.net
>>562
すまんが何に突っかかってるのかサッパリわからんわ

573:氏名黙秘
20/08/10 13:40:08 UTKRbrTE.net
TMIと淀合は内定出してる話聞いた
小規模は自由にやってるから内定出してる所もあるやろ

574:氏名黙秘
20/08/10 13:40:18 u+TiElrH.net
>>557
コロナ報道後に事務所訪問と説明会を実施してる事務所は聞いたこともないんだが、そんなものあるのか?

575:氏名黙秘
20/08/10 13:40:54 pSN2CEao.net
朝から延期派くん生きてる?と煽っていたウィンター内定君まさかのバカにしていた延期派から手痛いツッコミを受け動揺wwwwwww
質問にはすべて疑問形で返しちゃう( ; ; )

576:氏名黙秘
20/08/10 13:42:18 ZGaCwnHD.net
>>563
お前はウィンタークラークの申し込み時に、新型コロナウイルスが蔓延することを知っていた予知能力者なのかと聞いてるんだよw

577:氏名黙秘
20/08/10 13:42:45 F4jFSUO/.net
>>565
6月、7月にオンラインで説明会あったやん

578:氏名黙秘
20/08/10 13:43:25 pSN2CEao.net
>>563
要はコロナと関係ない時期に内定とっちゃったのにコロナ後に内定とりましたよと盛って煽ろうとしましたと謝ればいいんだよwwwwwww
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろウィンター内定!

579:氏名黙秘
20/08/10 13:43:34 u+TiElrH.net
>>568
事務所訪問については?

580:氏名黙秘
20/08/10 13:44:04 6MoYQ7ch.net
まぁ、俺が予備試験突破内定組ならこの時期黙々と勉強するがな
手堅く試験もパスして650万ワールドへ一日も早くGotoするためにな

581:氏名黙秘
20/08/10 13:44:16 F4jFSUO/.net
>>569
コロナ後に内定とったとか一言も言ってないで

582:氏名黙秘
20/08/10 13:46:06 x+/3dnhO.net
ちょっと面白い
嘘をつくメリットもない気もするけど、読解力が心配になる
意図的に逸らしているのでなければね
普通に解釈すればコロナ禍でどうなるかわからないからガンガン申し込んでて、(その結果)内定二つ確保したとしか読めない
まあ内定二つ取ったこと自体は事実で自分にいかにも先見の明があったというおヒレをつけたかったからコロナ禍という事情をかいた線もなきにしもあらず

583:氏名黙秘
20/08/10 13:46:21 ZicNuSh9.net
>>570
個別訪問とかサマクラの実施は試験終わりからだと思うけど、その募集はガンガン出てるよ

584:氏名黙秘
20/08/10 13:46:22 I2fudcKn.net
S香さんが試験直後にどんなツイートするのか気になるンゴねぇ

585:氏名黙秘
20/08/10 13:47:54 HXqAae+/.net
>>572
573について触れてね^ ^

586:氏名黙秘
20/08/10 13:49:41 6MoYQ7ch.net
実際に予備突破内定組なら「ネットではなくその遠吠えが心地いいわ」と再認識して
リアルで試験突破して650万ワールドに行けばいいだけだよ

別にネットのはなくそに理解してもらう必要もない
実際に650万ワールドへ行けばはなくその存在など気にもなくなるものだよ

そのためにも試験は実施してほしいはず

587:氏名黙秘
20/08/10 13:52:16 fJ2+AlX0.net
直前期でもアットリーガルくらいはチェックしとけ

588:氏名黙秘
20/08/10 13:52:17 HXqAae+/.net
>>577
そろそろ部外者のお前出て行け
こちらはウィンター内定に夢中なんでね

589:氏名黙秘
20/08/10 13:53:42 wT8Tmznn.net
年収650マソか…夢の世界だな… 試験、がんばろうぜ!

590:氏名黙秘
20/08/10 13:55:05 HXqAae+/.net
えーウィンター内定君アイツらを論破してくれるんじゃなかったのかよ
逃げちゃったの?

591:氏名黙秘
20/08/10 13:55:58 Y8YU85wr.net
誰か教えてほしいんだけど、ツイッターへのDMは
ツイッターできない環境でも普通のメールとして送れるのかな?
もし普通のメールとして送れるなら、送る方法を教えてほしい。

592:氏名黙秘
20/08/10 13:57:00 TI2LhGmD.net
三菱商事や電通やゴールドマンサックスに就職した学部時代の同級生と比べたら
憂鬱になるだけだから止めとけ。

593:氏名黙秘
20/08/10 13:57:52 6MoYQ7ch.net
俺が受験生じゃなくても親族や配偶者が受験生なら利害関係人だろ?
つまり部外者じゃないのさ

親族や配偶者が650万マンになれるかどうかの瀬戸際なんだから
実施されるかどうかは当然気になるだろう

594:氏名黙秘
20/08/10 13:58:09 HXqAae+/.net
>>583
憂鬱になるならソッチの道を歩めばよかったのに^ ^

595:氏名黙秘
20/08/10 13:58:31 fJ2+AlX0.net
ここに書き込み出来てツイッターできない環境ってなんだよw

596:氏名黙秘
20/08/10 14:03:53.34 TTK800qS.net
試験前なのに何で喧嘩してんの?

597:氏名黙秘
20/08/10 14:05:43.73 6MoYQ7ch.net
カルシウム不足なんじゃないの?
つか、受験生は試験に向けて黙々と勉強して合格を確実なものにすればいい
その試験が2日後であれ2か月後であれな

598:氏名黙秘
20/08/10 14:09:14.19 FuTb7wHM.net
>>588
お前部外者のくせに利害関係人とか訳わからん言葉使って自分に酔ってるな NGぶちこんどく

599:氏名黙秘
20/08/10 14:09:58.03 JMosoyi+.net
【悲報】利害関係人、訳わからん言葉だった

600:氏名黙秘
20/08/10 14:11:09.57 HrLbar3X.net
今回の件でよく分かった。
法務省は司法試験受験生に人権はないという見解なんだろう。
コロナ禍で緊急事態宣言発令されている試験地もある中、全国各地から受験生を集め、感染症対策としての換気が不十分な窓のない会場で4日間もの長期間に渡ってクラスター発生のリスクが高い中実施を強行。
受験回数制限があるも、コロナ感染が怖くて嫌なら受けるなの一点張り。
発熱やコロナ罹患疑い(素人判断)で失格になったり、受け控えした者に関しても何ら救済措置無し。
現状、有効なワクチンはなく世界がパンデミック状態である感染症であり、普段の病欠とは訳が違うのに同様に取り扱おうとしている。
法務省の建前は社会活動だから簡単に止められない。
本音は会場再設定、採点依頼及び修習のリスケジュールが面倒。

601:氏名黙秘
20/08/10 14:13:47.10 yonwpGZp.net
実施派が一部いるようだけど、普通に考えたら再延期だろうな。
この時期に試験なんて無理過ぎるよ。

602:氏名黙秘
20/08/10 14:15:31.32 W2fkRsEN.net
こうなったら、みんなで司法試験を受けないという選択しも
検討する段階に来ている可能性もあるのかもしれないですね。

603:氏名黙秘
20/08/10 14:16:28.37 6MoYQ7ch.net
「単に親族・配偶者ってだけなら利害関係はねーよ()」とかいう法律家の卵っぽいレスを期待してたんだが…

604:氏名黙秘
20/08/10 14:16:50.62 W2fkRsEN.net
皆さん、再延期だといつぐらいがいいでしょうか?
勉強に取り組む期間も考えると1月から2月が最有力候補でしょうか?

605:氏名黙秘
20/08/10 14:17:17.65 He2L34ii.net
コロナ感染に怯えつつ、換気のため効かない冷房の中、マスクつけて汗だらだらで10時間を4日。
なんの修行だよ。

606:氏名黙秘
20/08/10 14:18:42.87 6MoYQ7ch.net
汗でマークシートがじっとり湿って採点不能になったりしてな
択一って多分マークシートでしょ?

607:氏名黙秘
20/08/10 14:19:11.00 WBQw0TZB.net
まぁ可能性は限りなく低いけど、明日何かしら発表あるかも・・・って思っておこう
本当か分からないにしても、前日に延期決定したときの宿泊者への措置うんぬんも検討してるとかいう話があったし

608:氏名黙秘
20/08/10 14:19:40.40 U3fiz5aa.net
モーニングショーに取り上げてもらうよう電話しまくろうぜ

609:氏名黙秘
20/08/10 14:23:49.56 Y8YU85wr.net
友人から連絡がきた。
日経の記事のこともあり新聞社に連絡したら、問題を理解し担当記者に話を上げてくれるようだ。
ただ、その後に担当記者が記事にするかどうか判断するようだが、
多くの受験生の情報、声があれば、より記事に取り上げて貰いやすいようだ。
大手の主要新聞社にみんなで連絡して司法試験強行に関する問題、法務省の
問題について至急記事にしてもらえるようにしよう。
全国紙の、朝日、読売、毎日、産経、(日経)、受験地になってる地方主要紙に
電話して記事にしてもらえるよう頼もう。

610:氏名黙秘
20/08/10 14:25:06.69 igy4RVGX.net
>>591
そう
法務省にとっては「リスケの面倒さ>受験生と家族の生命」だから
法務省だけじゃなくローの教授陣や実務家たちも、声を上げてくれたのはほんのごく一部しかいない
法曹界はいつも人権人権言ってるが、あれ全部ウソ 茶番劇
法曹ぽい演技してるだけ

611:氏名黙秘
20/08/10 14:25:20.52 aTcKPple.net
id:6MoYQ7ch(14/14)←こいつ何なの?煽り?コイツの言葉にいちいち引っかかるオレが短気なだけ?
法曹の卵を引っ掛けたいとか利害関係者だからこのスレにいる!とか煽りなのかね…
無視できない自分が悪いのは分かっているが…

612:氏名黙秘
20/08/10 14:25:26.27 W2fkRsEN.net
>>600
ぬぅ。ついに動き出すのですね!

613:氏名黙秘
20/08/10 14:27:37.41 7fdz2qvu.net
>>600
さすがに今からじゃ間に合わないのでは?

614:氏名黙秘
20/08/10 14:29:22.70 SUszSq/U.net
>>591
ほんとそれ!
政治的に無色のつもりだったけど、今回で法務省にも安倍政権にも失望した。
延期しないのはいい。ただ、全くの救済も説明もなしでこのまま実施はひどすぎるわ。
一律1年の伸長が平等性に反するなら、せめて受験辞退した人や沖縄の人とか受けられなかった人にくらい配慮しろよ。
コロナは社会全体で立ち向かっていくべき事柄で、個人の問題じゃないだろう。それこそ平等性に反するわ

615:氏名黙秘
20/08/10 14:29:31.86 tR/1GNPF.net
URLリンク(twitter.com)
受かる自信がないから延期派になる人も多そう
(deleted an unsolicited ad)

616:氏名黙秘
20/08/10 14:30:13.70 KafoidiD.net
今からじゃ間に合うわけがない。
何が人権だよ

617:氏名黙秘
20/08/10 14:30:46.79 tR/1GNPF.net
クラスター感染が起きなかったら法務省が正しかったことになるよ。

618:氏名黙秘
20/08/10 14:30:54.63 GYxzDVXW.net
受かる自信ないし延期してくれ!
受験生という身分を剥奪しないでくれ!

619:氏名黙秘
20/08/10 14:31:31.95 ++N7n487.net
>>606
そりゃいるだろう。
救わなくちゃいけないのはそんな人たちじゃない

620:氏名黙秘
20/08/10 14:32:10.47 W2fkRsEN.net
受かる自信がないからではないですよ。
国民の命を守るために延期が必要なのでは?

621:氏名黙秘
20/08/10 14:32:16.85 7fdz2qvu.net
延期派の方々は試験後はノーカンの主張するの?

622:氏名黙秘
20/08/10 14:32:33.62 Iigf/bwV.net
>>608
結果論ではそうなるかもな。

623:氏名黙秘
20/08/10 14:32:46.44 YdQ5qdiS.net
延期したら他人にも平等に勉強時間ふえるんだから
いままで勉強できなかった奴が逆転できるとは思えんのだよな

624:氏名黙秘
20/08/10 14:33:11.81 F2qvWgU+.net
だから問題はコロナ感染リスクじゃなくて強制的な受験拒否と回数救済が無いことでしょ

625:氏名黙秘
20/08/10 14:33:49.81 ps6MSThl.net
>>614
勉強不足で延期を主張する奴が、直前まで実施と思って詰め込んでた奴に勝てるわけがない

626:氏名黙秘
20/08/10 14:36:33.95 yonwpGZp.net
>>600
まだ間に合うよ

627:氏名黙秘
20/08/10 14:37:14.16 El56sZRQ.net
>>605
どっちでもいい派だけど、法務省のめんどくせぇ感はイラッとした
自分も同じく一律とはいわずとも、最低限コロナ濃厚接触者認定や陽性認定で受験出来なかった受験生には何らかの救済すべきだと思う
それぐらいの救済措置について動いてくれないローの教員はクソだと思う
普段から人の身体生命は最重要な利益とか言ってたくせに嘘つき

628:氏名黙秘
20/08/10 14:37:17.83 DxWtHGrp.net
>>617
だな!

629:氏名黙秘
20/08/10 14:37:26.77 u+TiElrH.net
>>614
五振目の人は救済されたとしても六振するだけだと思う。

630:氏名黙秘
20/08/10 14:37:32.90 xNW89dGX.net
国民の命を守るとか言ってるから一般人の心に響かないのでは

631:氏名黙秘
20/08/10 14:39:09.86 w9QGCqlQ.net
いい加減にしろ
モンスタークレーマー

632:氏名黙秘
20/08/10 14:41:18.65 o2MDH2bM.net
>>622
ただお上の言うことに従うのみ、反論すればクレーマー呼ばわりとか本当に法律家志望者なのか?
国家の狗め!

633:氏名黙秘
20/08/10 14:41:35.04 kAk9h5ul.net
>>614
逆に延期のせいで生活費ガー、有給ガー言って本来受かったのに脱落した人もいるでしょ
延期による入替は起こる

634:氏名黙秘
20/08/10 14:41:39.16 ZhsOZ1Hg.net
>>618
同感。延期派の肩持つつもりはないけど、法務省の対応がまずい。延期による予算がとかなら百歩譲って納得もいくけど、運営側の負担にはイラッとした。
ローの先生も実施派に配慮するのはいいけど、受けなかった人の1年延期は別に認めてもいいだろ。
受験生を人としてではなくて、合格率稼ぎの材料としかみてないのかと霹靂した

635:氏名黙秘
20/08/10 14:41:44.87 Y8YU85wr.net
>>603
>>604
書記官研修も直前にTVで取り上げられて急遽延期になったし分からないと思う。

636:氏名黙秘
20/08/10 14:42:30.48 Y8YU85wr.net
直前で止めるにはマスコミで取り上げられて問題が浮き彫りになり
世間の批判を受けて法務省が対処せずにいられない状況になってやむなく変える
という方法しかないと思う。
全国紙に掲載されるべく、明日の朝一に法務省に記者が取材に行き最速で
ネットで明日昼間にでも掲載されれば、書記官研修の急遽の延期の例もあるので
可能性はあると思う。
既にある程度法務省に取材してる状況なら、さらに早く掲載される可能性もあると思うし
一緒に、受験地の地方の主要誌にも連絡してしてみよう。
とにかくみんなでやってみよう。

637:氏名黙秘
20/08/10 14:44:08.74 Y8YU85wr.net
時間がないので、即座に影響力のある、TV、新聞、に連絡しよう。
がんばろう。

638:氏名黙秘
20/08/10 14:44:58.29 /BOy0jH9.net
頑張ろう!

639:氏名黙秘
20/08/10 14:45:03.74 W2fkRsEN.net
コロナで受験できなかった人は、今年は特例で合格にするなどの措置もあるべきで�


640:ヘ?



641:氏名黙秘
20/08/10 14:45:06.03 l7RmrjLf.net
>>624
追込んでたのに延期でメンタルがーもいたな

642:氏名黙秘
20/08/10 14:45:43 ZhsOZ1Hg.net
>>627
やるか。
このままだと本当に国にも法務省にも失望する。

643:氏名黙秘
20/08/10 14:46:04 W2fkRsEN.net
もう受験生は勉強をしている場合ではないのかもしれませんね。
時代が動き出すところに今来ているのかもしれませんね!

644:氏名黙秘
20/08/10 14:46:33 gmArwNX9.net
と他の人にマスコミに連絡させて自分は勉強するパターン

645:氏名黙秘
20/08/10 14:47:11 W2fkRsEN.net
延期で困る人のことは考慮する必要はないのでは?
今はコロナなのですからね

646:氏名黙秘
20/08/10 14:47:19 xNW89dGX.net
延期派の中に煽って楽しんでるやついるだろ

647:氏名黙秘
20/08/10 14:47:30 ZhsOZ1Hg.net
実施派は嘲笑うだろうが、だからといってやらないのはしゃくだしやるか。
諦めないからこそ歴史は変わってきた。

648:氏名黙秘
20/08/10 14:48:03 TTK800qS.net
延期スト‥
いや何でもない

649:氏名黙秘
20/08/10 14:48:11 vx0I9uOb.net
普通に前回の緊急事態宣言時の初週より人死んでるんだし
そんな中で大勢人集めて回数制限で半強制的に試験ってのは確実に問題はあるんだし

今更延期が間に合うかとか関係無く、抗議だとか問題の周知だとかに動く人が出るのはむしろ普通というか健全な事なんじゃない?
勿論受験生自身にはそんな余裕無いだろうけどw

650:氏名黙秘
20/08/10 14:48:49 o2MDH2bM.net
再延期へのうねりがまた出始めたな!
圧倒的前進ッ!!!!

アベやめろー!アベやめろー!

651:氏名黙秘
20/08/10 14:49:31 ZhsOZ1Hg.net
冷たいが、勉強不足で延期を望む奴のことは考慮する必要はない。
けれどもそうではなくて延期を望む奴の心を少しは察しろよ。

652:氏名黙秘
20/08/10 14:50:08 E9L7YE6J.net
>>608
ならないよ。クラスター化しなくても個別感染や無症状感染は充分にあり得る。このような感染状況の中、開催すること牛問題

653:氏名黙秘
20/08/10 14:50:24 ZhsOZ1Hg.net
>>640
延期運動賛成だけど、それは政治色が強すぎるからやめないか?

654:氏名黙秘
20/08/10 14:50:52 o2MDH2bM.net
>>641
勉強不足ごときで再延期を主張するようなヤツは自己反省が足りんな!!許せん!

655:氏名黙秘
20/08/10 14:52:31 ZicNuSh9.net
>>642
何を打とうとしたらそんな誤字になるんじゃ

656:氏名黙秘
20/08/10 14:53:29 ZhsOZ1Hg.net
>>642
牛問題?
何を打ち間違えたの全くわからん

657:氏名黙秘
20/08/10 14:53:36 o2MDH2bM.net
自己反省し己を高め


658:圧倒的前進するのみ!!!



659:氏名黙秘
20/08/10 14:53:48 +TJfDecb.net
なんだかんだ言って政治に(個人的には過度に)期待してた奴って多いんだな。勉強するためにバラエティとかは禁物かもだけど、あまりに世間と隔離するのもどうかと常にニュースだけは見続けてきた俺からすれば今回の一連の政府あるいは法務省の対応はやっぱりなとしか言いようがないんだが…。

660:氏名黙秘
20/08/10 14:54:16 u+TiElrH.net
>>643
某修習生とか内閣不信任決議とか言ってて草生える。
なんであえて延期派の支持者を減らす必要があるのか。

661:氏名黙秘
20/08/10 14:55:16 o2MDH2bM.net
>>649
我らの同志を批判するのか!自己反省しろ!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch