20/05/20 12:40:52 aj5TUDPR.net
池沼が1人沸いただけやろ
481:氏名黙秘
20/05/20 12:45:40 wuoOp2rf.net
>>468
何当たり前のことドヤ顔で書いてんの?
クソ気持ち悪いわ消えろ
482:氏名黙秘
20/05/20 13:10:45.58 aHw1Ca++.net
>>467
論理的には解除前の登記が必要。しかし解除後でも解除者より先に登記すればいいという説もある。
答案上は特に触れずに先に登記してるから保護、でいいんじゃないか?
483:氏名黙秘
20/05/20 13:37:04 hGDad3r3.net
>>457
顔文字君おっす
いつも規則正しい生活してるよな
朝の挨拶見て夜型から朝型へ変更しなきゃと思いつつ
なかなかできてない
スムーズに朝型にする方法はあるかな
気合が足りないのかな・
484:氏名黙秘
20/05/20 13:39:52 hGDad3r3.net
よく出てくる論点の結論や処理で当たり前のように覚えてたことが
実際の処理の中の細かなところで本当に深く理解してるか否か出てしまうことってあるかもな
ヤバいな
485:氏名黙秘
20/05/20 13:51:22.95 yIznWDKV.net
解除と登記は典型的なAランク論点で、登記制度と対抗要件主義の理解が論証にストレートにあらわれる。
試験委員は、登記を備えた方が勝ちますという結論ではなく、なぜ登記の具備が要求されるのか、解除の効力をどのように考えるのかという基礎事項を理解しているかをテストしている。
要求されている事を書かない人間は落ちる。
486:氏名黙秘
20/05/20 14:23:11 XTIKjkU5.net
>>475
そんな当たり前のことをドヤ顔でレスする思考回路が理解できんのやけど、何考えてんの?
487:氏名黙秘
20/05/20 14:30:48.98 HCiqdg48.net
女子高の友達から聞いた話。
水泳の授業前、女子高なので教室で着替えて、
下着類や制服を全部、机の上にたたんでおいていた。
特に下着類は汚れが見えないように、たたんで
見えないように。
不審者が侵入したらしく、荒らされた。それも盗まれたとかではなくて
下着のうんすじ、まんすじの汚れがはっきり見えるように、裏返して
みんなの机に並べてあったんだって。
488:氏名黙秘
20/05/20 15:51:27.00 GBYXRWZw.net
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ないんだけど
抵当権とかに基づく物上代位って被担保債権の弁済期前にもできるの?
勝手にできないのが当然だと思ってたんだけどそれを明言してる記述が手持ちの本にはなくて
489:氏名黙秘
20/05/20 15:53:14.18 TAg0KMT2.net
民法371条嫁
490:氏名黙秘
20/05/20 16:11:20 TLl2Vnz6.net
>>478
第371条 抵当権は、その担保する債権について不履行があったときは、その後に生じた抵当不動産の果実に及ぶ。
491:氏名黙秘
20/05/20 16:17:17 TAg0KMT2.net
ちなみに、371条が物情代位権の行使時期を限定した根拠規定、創設規定なのか、
それとも当然のことを規定した確認規定なのか争いがあったはず。
492:氏名黙秘
20/05/20 16:37:10 cHdbkhbp.net
抵当権でも代替的・代償的物上代位は債務不履行前でも仮差押え出来るんだよね?
493:氏名黙秘
20/05/20 16:39:04 TAg0KMT2.net
仮差押え?本差押えもできるんじゃね?
494:氏名黙秘
20/05/20 16:46:15 DwfV4rJG.net
黒川弘務、やっちまったな。掛けマージャンとは。検察官のくせに
495:氏名黙秘
20/05/20 16:47:31 cHdbkhbp.net
>>483
すまん、執行法大して勉強してないから分からん
496:氏名黙秘
20/05/20 16:48:53 TAg0KMT2.net
いや、仮差押えのほうが執行保全プロパーじゃん。
本差押えというのは物上代位に基づく差押えができるということだよ。
497:氏名黙秘
20/05/20 16:52:44 GBYXRWZw.net
>>480
従物の売却代金とかも果実になるのかな
498:そこら辺がよくわからん
499:氏名黙秘
20/05/20 17:04:56 TAg0KMT2.net
「物上代位権は、被担保債権が不履行に陥り、抵当権を実行できる
状態で行使されることも多いが、弁済期前の火災により保険金請求権
が生じた場合のように、被担保債権の弁済期到来前に行使されること
もある。この場合は、将来の回収に備えた保全的物上代位といえる。」
内田民法3・497頁
500:氏名黙秘
20/05/20 17:06:16 TAg0KMT2.net
>>487
従物は付加一体物に含まれるでしょ。
有力説によると、抵当物件の売却代金には物上代位できないことになるんじゃないか?
501:氏名黙秘
20/05/20 17:11:08 GBYXRWZw.net
>>488
ということは被担保債権の弁済期前でも行使できる場合があるってことか
じゃあ371条は物上代位一般に対しての規定ではないってことでいいのかな
502:氏名黙秘
20/05/20 17:13:09 TAg0KMT2.net
本来なら司法試験始まってるこの時期に、
その知識レベルじゃやばいぞw
503:氏名黙秘
20/05/20 17:16:21 TAg0KMT2.net
本来的物上代位と付加的物上代位って知ってるかな?
504:氏名黙秘
20/05/20 17:59:36.44 3zsyTk3t.net
抵当山林上に生育する樹木の伐採・搬出・処分あたりと似たような処理をする
ことになるんじゃない?
505:氏名黙秘
20/05/20 18:00:59.64 EHeKR4ap.net
その前の解除の話のときから本来なら試験終わってるこの時期にそんな話してるのって言われてるしこのスレの住人はそういう人が多いんでしょう
まあここは雑談スレだから今年の受験生とは限らないし
506:氏名黙秘
20/05/20 18:11:39.87 cHdbkhbp.net
>>490
横レスですが
371条はあくまでも果実に関する規定です
だから、例えば抵当建物の放火による不法行為に基づく損害賠償請求権には
債務不履行前でも物上代位出来ます
ただ、差押えではなく仮差押えしか出来なかったような気がしますが
自信はありません
507:氏名黙秘
20/05/20 18:11:58.82 0+M7VFkA.net
初学者ですがとか、断りを最初に書けばいいのに。
>>471みたいに発狂されても困惑する。
508:氏名黙秘
20/05/20 18:18:59 TAg0KMT2.net
>>493
それは対価が支払われず抵当物件が毀損された場合だから事例を異にする。
509:氏名黙秘
20/05/20 18:20:45 IZ+YHhed.net
>>490
物上代位一般は、304条だよね
抵当権は、設定者に自由な利用を許すものだから、
果実は原則設定者に帰属するけど、
債務不履行があれば抵当権者に帰属する、
という特則を371条は定めたと言える。
510:氏名黙秘
20/05/20 18:22:42 3zsyTk3t.net
>>497
そんなことないでしょ。設定者が伐採して第三者に売却した場合も論点になっ
てるのでは?
511:氏名黙秘
20/05/20 18:23:31 IZ+YHhed.net
>>495
放火は抵当目的物の価値が毀損、消失した場合の話だから、
ちょっと例としては不適切かと
512:氏名黙秘
20/05/20 18:26:12 TAg0KMT2.net
>>499
その場合は物上代位すればよいでしょ。奏功しなかった場合に問題となるが。
513:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:42:28.08 JzR0Fe0U.net
>>458
リークエ労働法は使ったことない(泣)
僕は水町先生の基本書を使ってます~(^_^)v
514:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:44:39.05 JzR0Fe0U.net
>>462
最初の方から体系的にやっていくのが良いと思う(泣)
とりあえず労働者性のあたりからやっていくのが良いかな
515:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:46:41.14 JzR0Fe0U.net
>>462
ちなみに僕は「1冊だけで労働法」っていうやつ(趣旨規範本みたいなやつ)をまとめ本として使ってます~
これを使うとどういう論点が重要なのか分かるからオススメです~(^_^)v
516:氏名黙秘
20/05/20 19:48:12.48 GET0prwT.net
こんばんは
顔文字くんちゃんとこっちに書き込んでるやん
d( ̄  ̄)
517:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:49:37.71 JzR0Fe0U.net
>>473
おっす~(^_^)v
朝早く起きて日の光を浴びながら勉強するのは気持ちいいです~(^_^)v
午前中は勉強はかどる(^_^)v
実家に帰ってきてから規則正しくなりました(泣)
一人暮らししてるときは昼夜逆転気味だった(泣)
6年間一人暮らししてたけど…1限に講義がある時以外は朝型に出来ませ
518:んでした(泣) 気合いで何とかなるのかな…
519:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:50:33.08 JzR0Fe0U.net
>>505
こんばんわん!
d( ̄  ̄)←この顔文字可愛い!
520:氏名黙秘
20/05/20 19:55:28.50 PP/EsOFn.net
このスレに海上さん呼んできて
521:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:56:18.78 JzR0Fe0U.net
304条1項の「売却、賃貸、滅失又は損傷によって債務者が受けるべき金銭その他の物」の中で、抵当目的物の果実にあたるのは「賃貸」だけだよね??
売却代金債権とかは果実ではないから、371条の問題ではない
ってことかな?(泣)
522:氏名黙秘
20/05/20 19:56:53.57 YuWKYdVE.net
短答過去問集、辰巳のパーフェクトが主流だと思うんだけど、
うっかりワセミのやつ買ってしまったんだよね。
両者比べて、パーフェクトのメリットとか特徴ってなんですか?
わざわざパーフェクト買い直す必要ないかな?
523:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:58:36.64 JzR0Fe0U.net
ちなみに僕は売買代金債権は、抵当権の物上代位の対象にならないと考えてます……
抵当権の追及効が及ぶから、物上代位の対象とする必要がないと考えてますん…(泣)
アカンけ?
524:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/20 19:59:15.33 JzR0Fe0U.net
僕も早稲田セミナーやな…
525:氏名黙秘
20/05/20 20:04:10.89 YuWKYdVE.net
>>511
実務や判例はどうか、っていう視点は必要だね
526:氏名黙秘
20/05/20 20:04:48.91 YuWKYdVE.net
ワセミでも十分な感じしますか?
527:氏名黙秘
20/05/20 20:29:02 EHeKR4ap.net
>>510
むしろWセミの方が主流だと思うが
辰巳は解説が長すぎるからWセミが解説の長さちょうど良いってのはけっこう言われてるぞ
528:氏名黙秘
20/05/20 21:26:06 z7HZzIP9.net
>>514
wセミがベストアンサー
529:氏名黙秘
20/05/21 00:01:23 looxBu+g.net
不履行前に抵当実行されたらたまらんね(^^;
530:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/21 00:21:51 wvqwHGNw.net
>>513
うん(泣)
安永先生の基本書には、売買代金債権を抵当権の物上代位の対象とする必要がないと書いてあって、説得的だと思ったから、その考え方を採用してました(泣)
でも工藤先生の論証集には、物上代位の対象になると書いてあったから、どうするべ(´~`)って思ってた(泣)
多分、物上代位の対象になると考えるのが通説なんだろうね(泣)
531:氏名黙秘
20/05/21 04:58:04.56 pdYup+9w.net
労働法の論点なんですが、
労組法上の使用者性と労働者性の区別の仕方を説明できる方がいたらお願いします。
532:氏名黙秘
20/05/21 07:23:34 SUZk8jvN.net
賃借権の時効取得と抵当権の論点はけっこう難解だね。
平成23年の判例は時効完成後の抵当権者の事案だったけど完成前の抵当権者には時効取得対抗出来るのかな?
533:氏名黙秘
20/05/21 08:25:51 l4g+VTtw.net
>>520
百選の解説には占有開始時から起算して完成前に抵当権が設定された場合にも
射程が及ぶと書いてありますね
個人的には競売による取得ではなく通常の売買契約による取得の場合は
どうなのか気になります
534:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/21 08:38:55 wvqwHGNw.net
>>519
労働者性の問題は、労働契約関係にないけど実質的には労働関係なんじゃないか(適切な例ではないと思うけど、例えば、弁護士事務所のボス弁とイソ弁の関係みたいな?(^_^;))
使用者性の問題は、A社とB社のどちらを団交の相手方とすれば良いか(A社の労働者だけどB社を相手にしたい)みたいな?(^_^;)
いや、分かりましぇん(泣)
535:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/21 08:40:00 wvqwHGNw.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
536:氏名黙秘
20/05/21 10:19:53 SUZk8jvN.net
>>521
気になりますよね。
この論点、ネットにあがってる尾島先生の論文が参考になりそうです。
めちゃくちゃ場合分けしてあって読むのがしんどいのでまだちゃんと読んでないんですけど。
537:氏名黙秘
20/05/21 10:50:36 FtukhDS2.net
>>524
何にせよ平成24年判決で変更されてるだろう。
538:氏名黙秘
20/05/21 11:29:27 5jy1YFC6.net
水口先生が言ってます
539:氏名黙秘
2020/05/
540:21(木) 11:55:58.59 ID:FtukhDS2.net
541:氏名黙秘
20/05/21 13:33:49 d265nPym.net
>>527
私、問題点すらよく分かっていない
所有権の場合、
BがA所有の建物を時効取得する前にAがCに売却した場合、BとCは当事者の関係だから対抗関係にならず、Bは時効取得について登記がなくてもCに所有権を主張できる
時効取得した後に売却があった場合、Aを起点にBCに二重譲渡があった状況と似ているからBCは対抗関係になる
これが賃借権とか抵当権ということになると、
BがA所有の建物の占有を継続して賃借権を時効取得する前にAがCを抵当権者として建物に抵当権を設定した場合において、その抵当権が実行されてDが買い受けたとき、Bは出て行かなければならないのかという話?
542:氏名黙秘
20/05/21 13:39:04 g+GQt4gK.net
一般に変更とは考えられてないんじゃないの?
543:氏名黙秘
20/05/21 14:36:22 FtukhDS2.net
>>528
いや、時効完成後に抵当権設定・登記、その後さらに時効完成に必要な期間占有を続けたという場合。
昭和36年判決の考え方だと抵当権登記時からさらに時効期間満了すれば抵当権無しの所有権を取得できるはず。
でもその後、平成15年判決や23年判決など、これに反するような判決がなされていた。
>>529
変更じゃなくて修正というべきか。
544:氏名黙秘
20/05/21 14:45:03 NEGy1pjS.net
>>523
顔文字君おっす
実家で家族がいると生活は規則正しくなるよね
本当は朝早く起きて家の周囲でも少し散歩して外のいい空気吸って
勉強するのが理想なんだけど、まだできてないw
545:氏名黙秘
20/05/21 15:23:23 l4g+VTtw.net
>>524
時間が出来たら読んでみたいのでURLを貼っていただけると助かります
>>528
単純化すればそれでいいと思います
抵当権の実行が時効完成の前後で分けなくていいのかどうか
自分にはわかりません
546:氏名黙秘
20/05/21 15:43:08 dcK9gkt3.net
>>532
> 単純化すればそれでいいと思います
いや,ちょっと違うんではないかと。
ザックリいうと,いったん対抗関係で負けてもそこからさらに占有を継続して
時効期間を経過すれば登記なくして対抗できるようになるかどうかでしょ。
547:氏名黙秘
20/05/21 16:03:03 FtukhDS2.net
時効の話は昭和36年判決と平成24年判決みとけばいいよ。
それより、次の事例は本試験でもよく見るけど、なんだかおかしくないか?
A現所有の不動産につき、
BC売買→AD売買→AB相続、
このときCDは対抗関係かな? 登記の先後で優劣決するの? DB間ではDはBに登記なくして対抗できるから
Bは無権利者で確定な気がしない?
AB相続も不完全物権変動なの?
あとBを起点にCEに二重譲渡された場合は、DCEの対抗関係になるのか?
548:氏名黙秘
20/05/21 16:07:35.34 gxG2/LH4.net
>>534
設例が意味分からん。BとCの関係は?
549:氏名黙秘
20/05/21 16:11:56.89 FtukhDS2.net
>>535
他人物売主と買主。
550:氏名黙秘
20/05/21 16:34:08 dcK9gkt3.net
>>534
A所有不動産を,その子BがCに売却し,さらにAがDに売却。その後Aが死亡しB
が相続,てこと?
Bは,A相続人としての地位と,B固有の地位とが併存する。つまり,Dへの売主
であり,Cへの売主でもある。そして,Cへの売主としての地位は,当初他人物
売買であったが,所有者Aを相続することによってCへの所有権移転が可能とな
る。そうすると,結局二重譲渡と同じことになる。ということでしょ。
事例をちょっと変えて,「A所有の不動産をBがCに売却した(他人物売買)後
に,BがAから当該不動産を譲り受け,さらにDに売却した」とすると,これは
完全に二重譲渡でしょ。これと同じと考えるのではないかな?
551:氏名黙秘
20/05/21 16:34:23 RRpMJp0A.net
神奈川以外緊急事態宣言の解除要件達成!!
552:氏名黙秘
20/05/21 17:05:12 KB8RzGhh.net
司法試験の世界では民法は裁判規範なんだよ。
なので、事例問題を考える視点の時間軸は、問題文記載の事実を歴史的事実として振り返る裁判時なのだ。
他人物売買は物権的に無効なので、その時点で他人物買主が無権利者なのは間違いない。
ただし、裁判時点では相続(あるいは権利者からの買受け)によって権利が追完されている。
なので、裁判時点ではB基点の二重譲渡であり、CD間は対抗関係となる。
553:氏名黙秘
20/05/21 18:33:57.75 zLAci9jg.net
>>539
司法試験以外の世界だと、民法は裁判規範ではないのか……。珍説だなww
554:氏名黙秘
20/05/21 18:35:24.99 tGlELMIK.net
行為規範説というのがあるよ。
555:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/21 19:27:26.85 wvqwHGNw.net
>>531
おっす~(^_^)v
家族の目があると朝ダラダラできない(^_^;)
朝に散歩したら気持ち良さそう!
生活習慣を直すのって難しいよね(泣)
一人暮らししてた時は生活習慣を整えるのが重要課題の一つでした(泣)
556:氏名黙秘
20/05/21 20:07:25.48 rtyinoRs.net
顔文字さんの趣味は何ですか
557:氏名黙秘
20/05/21 23:05:41 afqA939S.net
「雑談」だから、壁に向かってでたらめな自説を展開している感じになってるね。
558:氏名黙秘
20/05/21 23:50:36 NEGy1pjS.net
昼間にyoutubeで司法試験で検索してたら
新司法書士試験について女の司法書士ツイッターとかいう人が上げてる動画があって
見てみたら、司法試験受験生やロー卒生が酷い言われようで驚いたのを延期スレの方で
レスしたんだけど、自分は全然知らなかったんだけど結構ある意味有名人だったみたいで
延期スレ見たら、あまり触れちゃいけない人だったらしいね
勉強一休みの時にyoutubeで見ると、何か違った方向からともいえるけど
勉強へのエネルギー湧いてくるかもしれないw
気が向いたら見てみて
559:氏名黙秘
20/05/21 23:51:07 FtukhDS2.net
超基本で恐縮だが、不完全物権変動説って譲渡人・譲受人の二当事者間でも
登記が無ければ「不完全」って考えるの?
譲受人は前者である譲渡人に登記なくして対抗できはするが、物権変動として
は未だ「不完全」てことになるのか?
560:氏名黙秘
20/05/21 23:52:49 4d+MamlB.net
そうすると、売買契約と同時に登記移転しなかった買主は
売主に永久に所有権を主張できなくなるよなw
561:氏名黙秘
20/05/22 00:06:33.63 qJcIy48Z.net
>>546
第三者に対抗できないことを指して不完全と言っているので、
当事者間では完全な物権変動があると見ていいよ
というか、対抗問題の説明のために出てきた概念が不完全物権変動だから、
当事者間ではそもそも完全かどうかの話にならないとも言えるね
562:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 00:27:46 lwAk5aCb.net
>>543
趣味といえる趣味はないかも(^_^;)
最近は休憩時間にネットサーフィンしてる(^_^;)
司法試験が終わったら本を読みたいンゴ(最近マルクス経済学に興味がある。司法試験が終わったら読んでみたい)
563:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 00:31:46 lwAk5aCb.net
>>545
延期スレ見てみたけど、かようまりのかな?(^_^;)
立花さんの彼女(^_^;)
前にこの人が書いた訴状(憲法訴訟だった気がする)を読んだことあるけど、憲法について勉強してなさそうなのバレバレで笑ってしまった(笑)
かようまりのは嫌いだけど、立花さんは面白くて好きです(泣)
564:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 00:34:32 lwAk5aCb.net
ホントこのスレ勉強になる(泣)
今年の試験は総則物権が出そうだから、時効の話とか対抗要件の話とか役に立つ気がする(泣)
565:氏名黙秘
20/05/22 00:39:17 2ewSUT4m.net
>>548
一度所有権を移転したハズなのに何故第二譲渡ができるのかとの問への応答として
譲受人が登記するまで譲渡人のもとに不完全ながら物権が残るって考えるんじゃないの?
ということは対抗問題になる前の段階で不完全物権変動だったことになると思うんだが。
566:氏名黙秘
20/05/22 00:45:48 YiCj705K.net
譲渡人のもとに残るのは第三者に(二重)譲渡し得る権利だけで、
第一譲受人からの登記移転請求を拒める権利はない。
しかも、その二重譲渡できる権利も、あくまで第二譲受人保護の
ため認められる観念的なものにすぎない。
567:氏名黙秘
20/05/22 01:18:09 2ewSUT4m.net
>>553
二重譲渡できる権利は初めて聞いた。特殊な説じゃないの?
あと俺が最終的に疑問なのが、
Aを起点にBCに二重譲渡。Cを起点にDEに二重譲渡の場合、Cが登記すればとりあえずBの無権利が確定して
あとはDEだけの対抗関係になることはない?
仮にEはいないとして、Cが登記してもDに譲渡した時点で無権利になるハズだから、
CがAC売買、登記するまでBを所有者と認めないとの権利主張してきても、BがCD売買(所有権喪失の再抗弁)主張すれば抹消登記請求認容されるよね。
でもそれならEにも譲渡したケースではCは何を譲渡したのかってことになる。
不完全ながらCに所有権が残るなら、C登記の時点で、一旦C所有が確定し、
同時にDEに二重譲渡とされた(他人物売主が権利取得したと同時に買主に移転する場合と同じように)と構成できる。
568:氏名黙秘
20/05/22 01:38:28 +yBTjn0f.net
旧司法試験の憲法やってみてけど…
これもう国語の試験だろw
569:氏名黙秘
20/05/22 01:54:27 jXNmSgpv.net
>>553
は間違い。譲渡人は第三者の不法行為を排除できるな。ごめん。
(自己レス)
570:氏名黙秘
20/05/22 02:47:06 p2xiN4Od.net
>>555
そんなことは感じないんだが、なぜそう感じた?
571:氏名黙秘
20/05/22 04:39:27.03 QC326ISj.net
>>554
> Aを起点にBCに二重譲渡。Cを起点にDEに二重譲渡の場合、Cが登記すればとりあえずBの無権利が確定して
> あとはDEだけの対抗関係になることはない?
これはそうでしょう。
> 仮にEはいないとして、Cが登記してもDに譲渡した時点で無権利になるハズだから、
> CがAC売買、登記するまでBを所有者と認めないとの権利主張してきても、BがCD売買(所有権喪失の再抗弁)主張すれば抹消登記請求認容されるよね。
Cの「登記するまでBを所有者と認めない」に対して,BのC所有権喪失は反論に
なっていないと思うが如何?CD売買があったとしても,CがBの登記欠缺を主張
する正当な利益を有する者であることは変わらないのだから。
> 不完全ながらCに所有権が残るなら、C登記の時点で、一旦C所有が確定し、
> 同時にDEに二重譲渡とされた(他人物売主が権利取得したと同時に買主に移転する場合と同じように)と構成できる。
これも違うと思う。A→C→D(又はE)の所有権移転の流れは,当事者間では売
買契約の時系列どおりに行われている。C登記具備時にC→D(又はE)の移転が
起こるわけではない。他人物売買の場合の所有権移転の流れとは違う。
572:氏名黙秘
20/05/22 09:19:14 k6eVAMZE.net
ちょっと質問。
未成年者が結婚すると行為能力が付与されるけど、なぜ純粋な身分法上の行為(結婚)をしたことをもって財産法上の行為について効果が発生するの?
結婚したからといって判断能力が身に付いているとはいえないし、いうべきでもないんじゃないかと思うんだけど。
判断能力があるというより、取引安全を重視して、結婚したんだから自らの行為に責任を負わせようってこと?
573:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 09:22:21 lwAk5aCb.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
(寝過ごしてしまった…(大泣))
574:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 09:28:13 lwAk5aCb.net
>>559
リークエには「婚姻した後は、家族のために独
575:立した財産行為を行う必要があることから、……行為能力が与えられる」って書いてあった(泣) 「必要性」があるから行為能力を与えようってことなのかな?(泣)
576:氏名黙秘
20/05/22 09:34:10 QC326ISj.net
>>559
メジャーな教科書にはだいたいなってると思うが、独立した生計を営むためには行為能力が必要だからという見解もあれば、婚姻は判断能力の成熟を示すからという見解もある。
未成年のうちに婚姻解消した場合に再び行為能力が制限されるかどうかについて結論が変わる。
577:氏名黙秘
20/05/22 09:37:36 k6eVAMZE.net
>>561
でもさ、制限行為能力の場合の取消しって、制限行為能力者側からじゃないとできないと解されてるでしょ?
未成年者が取り消さなければいいだけの話だと思うんだよね
親とかの取消権者が勝手に取り消さないようにするためってことなのかな
578:氏名黙秘
20/05/22 09:39:32 k6eVAMZE.net
>>562
なるほど、前者なら離婚したら再び行為能力制限される、
後者ならずっとそのまま、って感じか
579:氏名黙秘
20/05/22 09:40:51 MgUtwMxZ.net
成年擬制なくなるけどな
580:氏名黙秘
20/05/22 09:46:36 QC326ISj.net
>>563
婚姻生活のために土地買って新居を建てようなんて場合、成年擬制がなければ土地売主も銀行も親権者の同意を要求することになるでしょ。後でひっくり返されたら困るから。
581:氏名黙秘
20/05/22 09:47:19 k6eVAMZE.net
>>565
ほんとだね、知らなかった(笑)
婚姻可能年齢と成年年齢が同じになるからだね
582:氏名黙秘
20/05/22 09:54:11 k6eVAMZE.net
>>566
確かにそうだね
取引相手としても不安定な立場に立たされるなら取引やめるってなって未成年者が満足に経済活動できなくなるか
583:氏名黙秘
20/05/22 14:06:55 4Cge5xYw.net
>>560
顔文字君おっす
自分も今日は早起きしようと早朝一度起きたんだけど
あと5分したら起きようと目閉じたら・・・w
やっぱこれは気合が足りないと反省したよ
明日から早起きするぞー^^
>>550
名前で検索したら結構色々なことがあったの出てきた
全然知らなかったけど、ブログ見たら裁判やってて最高裁まで
闘うみたいだね
何か・・すごいね
584:氏名黙秘
20/05/22 14:15:05.09 dIORU1cM.net
民事訴訟法179条の「事実」とか159条の「事実」って主要間接補助3つの事実を指すって考えていいのかな
3つとも不要証効が生じるってことはそれが自然だと思うんだが
趣旨規範HBとかには「事実」は主要事実をいうって書いてるけど
585:氏名黙秘
20/05/22 14:24:17.80 Os3CUhNQ.net
いや主要事実だけでしょ
586:氏名黙秘
20/05/22 15:30:39 k6eVAMZE.net
民法改正で没問になった短答過去問の選択肢、完全に無視していいの?
それとも、一応読んで理解しておいたほうがいい?改正とごっちゃになって混乱するからやめたほうがいいかな?
587:氏名黙秘
20/05/22 15:31:17 Cg4Jbsos.net
訴訟ではすべての争いのない間接事実補助事実も要証不要
588:氏名黙秘
20/05/22 17:26:01 RopZioWl.net
>>570
自信はないけど、いいんじゃないかな
裁判所に対する拘束力は、主要事実のみに生じるし
当事者に対する拘束力は、自白は主要事実のみに生じ擬制自白は生じないけど
不要証効はすべての事実に生じるから
589:氏名黙秘
20/05/22 17:35:27 ox2uJOof.net
いやいや、159の方に間接事実補助事実含めるとか論外やろ
590:氏名黙秘
20/05/22 17:45:20 k6eVAMZE.net
短答って、条文を想起して正誤判断してる?
条文のエッセンスだけ覚えてて、それで判断?
条文の利益衡量というか趣旨の部分のみ感覚で身についてて、それに基づいて選択肢を切っていく感じ?
591:氏名黙秘
20/05/22 17:53:24 FxLmliXP.net
>>575
でも高橋宏志の民事訴訟法概論174頁には「擬制自白は、通説によっても、主要事実に限定されないとされる。」って書いてるんだよ
592:氏名黙秘
20/05/22 18:23:56 SYODezix.net
顔文字さん
ならさきちゃんとマンモス西ちあきどっちが好みですか?
URLリンク(youtu.be)
593:氏名黙秘
20/05/22 18:35:27 dBUcnlwx.net
>>577
本当にそんなこと書いてあるなら、その本は捨てたほうがいいよ。
594:氏名黙秘
20/05/22 18:40:46.22 yEHQ8R2B.net
>>579
URLリンク(hissi.org)
そんなこと言ってるから受からないんだよ
595:氏名黙秘
20/05/22 19:26:13 2ewSUT4m.net
>>577
「擬制自白の対象となるのは、自白の場合と同様に、弁論主義に服する主要事実に限定される。」(伊藤眞・第5版)
と書いてあるが。
しかし擬制自白を「明確に争ってないから相手の主張どおり認定してもよい、という制度」と
捉えるなら間接補助事実にも擬制自白成立すると言えなくもないか。
596:氏名黙秘
20/05/22 19:30:26 rxaVNHFN.net
たとえば、証拠価値に関して原告が特異な主張をしていたら、
裁判所はそれを認めることはないだろう。
やはり伊藤眞のほうが正しい。
現に、高橋説も主要事実に限定されないと消極的な言い方になっている。
597:氏名黙秘
20/05/22 19:53:36 rxaVNHFN.net
あれ、なんか審判排除効と不要証効がごっちゃになってるかな?
598:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 20:12:37 lwAk5aCb.net
>>569
おっす~(^_^)v
二度寝気持ち良いよねw
僕はベッドから離れた所に目覚まし時計を置いてるんだけど…
一人暮らししてた時はそれでも二度寝してたw
寝ぼけた頭で目覚ましを止めにいって、そのまま再びベッドにダイブや(泣)
人の目がないと誘惑に負けてしまう弱い人間です(泣)
N国関係者は面白いムーヴを見せてくれるからエエわ(^_^)v
去年の参院選の直後とか最高に楽しませてもらった(笑)
599:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 20:15:07 lwAk5aCb.net
自白の裁判所・当事者拘束力は主要事実に限られるけど、不要証効は間接事実も含むと思ってた…(^_^;)
179条は不要証効に限って間接事実にも適用があるんじゃないの??
や、分からん(泣)
600:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 20:17:26 lwAk5aCb.net
>>572
僕は早稲田セミナーの過去問を使ってるから、改正法に合わせた改題を解いてる
601:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 20:20:26 lwAk5aCb.net
>>576
エッセンスだけ覚えてるって感じかな(^_^;)
あと、似てるものを比較しながら覚えてる(^_^;)
例えば「委任の報酬は後払いだけど、費用は前払いやな」とか「使用貸借は借主が死んだら終わりだけど、賃貸借は相続されるんやな」って感じ(泣)
まぁ条文によりけりだけども
602:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/22 20:21:28 lwAk5aCb.net
>>578
奈良咲さんかな…w
色白の女性が好きです~(^_^)v
603:氏名黙秘
20/05/22 20:31:10 Cg4Jbsos.net
不要証効があらゆる事実の自白に及ぶのは当然だよ
間接事実や補助事実で争いもないのに一々立証なんかしてられないし、時間の無駄
擬制自白は見解わかれるだろうけど、普通は認否してなければ、認否を求め釈明する
釈明に応じずに明らかにしないなら当然もう争わないと考えて弁論の全趣旨から認定できる
擬制自白の規定を使ってもいい
間接事実の自白なので撤回もできるし、不要証効しか生じないと考えれば相手方に不利でもないし否定する理由がない
604:氏名黙秘
20/05/22 21:20:53 pmPHVbUZ.net
>>580
わざわざid調べてはっつけて晒しているから受からないんだよ
605:氏名黙秘
20/05/22 21:22:16 2ewSUT4m.net
179条はあくまで「証明することを要しない」としているにすぎない。
明文は不要証効のみ。
実務は結構その場その場で適当にやってんじゃないか?
ある時は自白成立したから当事者も裁判所も拘束されると言い、あるときは
明文どおり不要証効だけを以って自白だと言い。。。
606:氏名黙秘
20/05/22 21:35:20 8Po+cMch.net
勅使川原先生の読解民事訴訟法読むと
裁判上の自白の拘束力については、拘束力→不要証効型の説明と不要証効→拘束力型の二通りの説明ができて後者の説明によると
不要証効→179条による効果
裁判所拘束力→不要証効によって「この事実については証拠調べしなくていいよ~」ってなった後で裁判所がそれと矛盾する事実認定をするのは不意打ちだからやめようねっていう効果(その中で自由心証主義に配慮して対象事実を主要に限定するという説明もできる)
当事者拘束力→不要証効によって生じた「この事実については証拠調べしなくていいよ~」っていう効果に対する当事者の期待を保護する効果
って整理できそうなんだけど間違ってるかな
だから裁判所拘束力以外は3つの事実全部に及ぶと考える
607:氏名黙秘
20/05/22 22:09:28 2ewSUT4m.net
>>592
自
608:白の拘束力については弁論主義から(私的自治から)論じるのが従来の論証 だった。でも、その不要証効→拘束力型の説明の方が条文から論理的に論じて るっぽく見えるな。 そういうのが好きな人にはいいんだろうな。
609:氏名黙秘
20/05/22 22:13:35 Cg4Jbsos.net
裁判所拘束力で自由心象主義から主要事実に限定するとしても、不要証効や擬制自白まで主要事実に限定する理由は自由心象主義からは説明がつかない。
裁判所拘束力では主要事実に限定するから不要証効や擬制自白も限定するというのは説明になってない。
610:氏名黙秘
20/05/23 00:06:31 jvKXNbtl.net
民訴法学説も進化してるんやな。
もう伊藤眞の時代じゃないんだな。
611:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/23 00:25:30 5/NluHKv.net
もう寝る(T-T)
612:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/23 08:32:41 5/NluHKv.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
613:氏名黙秘
20/05/23 09:20:39 Xacw5lMx.net
短答過去問、頑張っても1日100問だね
時間的にはもうちょいできるけど、集中力が続かない( ´ ▽ ` )
614:氏名黙秘
20/05/23 10:18:35 6BeqhF0o.net
何時間で100問ですか?(^^)
615:氏名黙秘
20/05/23 11:01:39 CVIwhtVA.net
論文やってるやついますか
616:氏名黙秘
20/05/23 11:31:52 Xacw5lMx.net
>>599
大体8時間くらいですかね( ´ ▽ ` )
朝2時間、昼3時間、夜3時間みたいな感じです( ´ ▽ ` )
617:氏名黙秘
20/05/23 11:55:53 whLSziB7.net
>>600
スタ100回してるよ。
民法やってるけど、やっぱ佐久間の新版買うかな。物権は2版から改訂予定ないよね?
618:氏名黙秘
20/05/23 12:37:09 I46Cx9wA.net
スタこなせたら無敵だろうな。
重問の倍くらいの問題数だよね。
俺は重問使ってるけど重問こなすのだけでも相当しんどい。
619:氏名黙秘
20/05/23 13:46:33 whLSziB7.net
>>603
全く書き方が分からないとかじゃなければ、あまり一問一問に拘らすに進めればいい。
620:氏名黙秘
20/05/23 13:59:41 7rgQvCLL.net
>>597
顔文字君おっす
昨日からどうもテンション低くなってて困ってる
テンション上げるために何かやってる?
621:氏名黙秘
20/05/23 14:03:29 7rgQvCLL.net
>>602
1日どのくらいのペースで回してる?
622:氏名黙秘
20/05/23 15:02:17 Xacw5lMx.net
>>597
顔文字くん、オナニー1日どれくらいしてる?
623:氏名黙秘
20/05/23 15:54:41 6BeqhF0o.net
>>601
過去問以外は何してますか?(^^)
624:sage
20/05/23 15:56:26 6BeqhF0o.net
旧司まで短答の過去問やる必要ある??
625:氏名黙秘
20/05/23 15:57:20 Xacw5lMx.net
>>608
オナニーですかね泣
626:氏名黙秘
20/05/23 16:08:23 whLSziB7.net
>>606
問題数は決めてないけど、20問前後やね。やりたければドンドン進むし、
この問題はじっくりやりたいと思えばそこで止まって時間かけてやる。
答案フルで書きたいヤツだけ書いて、後は答案構成。答案構成の丁寧さもバラバラ。構成すらしないで脳内だけでやる場合もある。
旧試の短文問題だと、むしろ問題から離れて論点学習に移行したり勝手に事例変えて考察したり。
全問几帳面にやってもコスパ悪いと思ってる。
627:氏名黙秘
20/05/23 17:17:11 I46Cx9wA.net
>>604
なるほど。ありがとう。ノルマ決めて雑でも間に合うようにやっていこうかな。
日によってけっこうこなす数にムラが出る。
628:氏名黙秘
20/05/23 17:21:17 7rgQvCLL.net
>>611
答案構成だけじゃなく答案書くのもあって何時間で20問できる?
629:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/23 19:37:42 5/NluHKv.net
>>605
おっす~(^_^)v
僕も最近マンネリ化してきた(泣)
明日久しぶりに散歩に行ってリフレッシュしようと思う(泣)
効果があるかは分からないけど(泣)
630:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/23 19:38:44 5/NluHKv.net
>>607
1日1回だけや…w
今日は涼森れむちゃんで抜こうと思う(^_^)v
(マジで可愛い、大好き)
631:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/23 19:40:15 5/NluHKv.net
僕も民法はスタン100を使ってる(泣)
旧試はホント良い問題が多い
問題文は短いのに重要な論点がたくさん詰まっていて、ホンマ問題作った人は凄いな~って思ってる(泣)
632:氏名黙秘
633:sage
顔文字くんは改正民法は何使って勉強してるの?
634:氏名黙秘
20/05/23 20:09:00 RJxAp318.net
顔文字くんのローのレベルと予備試験の成績おしえて☆
635:氏名黙秘
20/05/23 21:18:39 fYWDD8XI.net
今手元に他の債権総論関係の本が無くて確認出来ないから質問なんだけど
中舎には詐害行為取消訴訟の確定判決の効力は勝訴であれ敗訴であれ債務者にも及ぶと書いてあるんだけど
干拓には取消債権者は代位債権者と異なり法定訴訟担当ではないため敗訴判決の効力は債務者には及ばないと書いてあって矛盾するんだけどどっちが正しいのでしょうか?
普通なら予備校本より学者本の方が信用出来るけど中舎債権法はあまりに誤字脱字や不正確な記述多くて信用ならなくて…
636:氏名黙秘
20/05/23 21:46:52 lSirQG9z.net
>>619
「これは、詐害行為取消しの訴えに係る請求を認容する確定判決の効力が
及ぶという意味であり、敗訴判決の効力が及ぶものではない。取消債権者
は、代位債権者と異なり、法定訴訟担当(民事訴訟法115??参照)ではない。」
以上、潮見『新債権総論?』826頁より引用。
手持ちの債権法改正本でこのことに触れているのは上記文献だけだった。
637:氏名黙秘
20/05/23 22:15:25.83 7rgQvCLL.net
ジモティ使ったことある人いる?
無料で差し上げますに掲載されてたものに問い合わせようかと思ったんだけど
ジモティで掲載されてるものに問い合わせて取りに行ったことある人いれば
利用した時のこと教えてほしいです。
638:氏名黙秘
20/05/23 22:47:51.48 lSirQG9z.net
旧帝名誉教授ですら裏付けのない嘘を書いてるんだもんなぁ。
債権法総論のまともな基本書ないのかよ…。
639:氏名黙秘
20/05/23 22:51:58 fYWDD8XI.net
>>620
おおありがとう
干拓は潮見参照して書かれてるのかな
ほぼ同じ内容だね
まあ中舎vs潮見なら潮見の方が信用出来るな
これは債権法の基本書より債権法改正対応の民訴の本見たほうが載ってるかね
債権法はほんと良い基本書無いよなあ中田改正待ちだね
640:氏名黙秘
20/05/23 22:59:55 whLSziB7.net
>>623
425条におもっくそ「認容する確定判決は・・・」って書いてあるんやが。
あと、「その全ての債権者」にも及ぶってところ見落としてるだろ、お前ら。
641:氏名黙秘
20/05/23 22:59:56 lSirQG9z.net
誰か日本評論社編集部に中舎債権法の上記誤りを報告してください。
642:氏名黙秘
20/05/23 23:28:08 Wc2XBIyT.net
425条は,認容判決で債務者に財産が回復することを債務者との関係でも効力
が生じたものと扱うという意味だよねえ。旧法下みたいに債権者と受益者間の
相対的効力とすると,債務者の元に取り戻された財産が宙に浮いちゃうという
困った事態になるから,債務者との関係でも効力を及ぼしましょうと。
請求棄却だと,法律関係は変更されないというだけ。
これは既判力が債務者に及ぶかという話とは別だよね。債務者は詐害行為を取
り消す地位にないのでもともと既判力は問題にならない。法定訴訟担当ではな
いという理由付けは既判力に関する話しで425条とはまた別な気がするんだが。
643:氏名黙秘
20/05/24 00:02:33.75 KzINnCgH.net
>>426
確定判決の効力には既判力も含まれる。この場合、形成力と既判力だが。
債務者・受益者間で形成力だけ生じても債務者が形成要件の不存在を主張できたら
不都合だろう。形成要件の存在について既判力を及ぼす意味はある。
法定訴訟担当でないってのは、だからこそ原則として債務者には判決の効力は及ばない
ということ。それゆえ、425条は認容判決の場合のみ特別に及ぶとした。
法定訴訟担当ならそもそも同条は不要ってことになる。
644:氏名黙秘
20/05/24 00:06:09.97 hT4gcg+Q.net
>>625 中舎債権法の誤りは今まとめてるよ 他にも大量にあるから ただ意味ないと思うね 公式の訂正情報から漏れてる誤字脱字が大量に残ってて1年以上放置されてるしそもそもその訂正情報自体に誤記があるからね日本評論社の校正はほんと酷い >>624 ? 「そのすべての債権者」を見落としてるってどういうこと? 条文に書いてあるやろって言われても一応著名な学者がそう書いてるからその正確性を確認してるんだけども
646:氏名黙秘
20/05/24 00:17:51 7eFOn8I3.net
>>621
僕の童貞を無料で差し上げますとジモティに載せることについて論じよ。
647:氏名黙秘
20/05/24 00:18:15 hT4gcg+Q.net
一応自分が抜粋すると不正確だと思うのでそのまま引用する
中舎P459「詐害行為取消訴訟の判決は、原告・被告だけでなく、債務者および債務者に対するすべての債権者に対しても効力を生じる(新425条)。したがって、確定判決が勝訴であれ敗訴であれ、その既判力はこれらの者に及ぶ。」
>>627
ということはやはり中舎の上記記載は不正確だよね?
648:氏名黙秘
20/05/24 00:31:03 KzINnCgH.net
>>630
もちろん不正確。というか完全なる条文の文言見落としで間違い。
「全ての債権者」のところは、あんま関係ないから忘れてくれ。
とにかく整理すると、改正前は債務者には全く効力が及ばなかったので、
債務者・受益者間では詐害行為は有効のままになる。なので、受益者が債務者に
不当利得返還請求するのも無理、債務者から受益者に請求するのも無理(詐害行為
の取消しの効果は債権者・受益者間のみ)だった。
なので絶対効にして債務者との関係でも取り消されたものとすべきなんだが、
それを形成力が及ぶという形で実現し、その形成力を債務者が争えないようにする
ため既判力を及ぼすことにした。これが新425条だろう。
425条が既判力の規定だとするのに違和感を感じるのは、取消の効果が債務者に及ぶ
ことこそが大事だと考えているからだろう。それはその通りなんだが、それは形成力
を債務者に及ぼすことで実現されることで、これと既判力が共に確定判決の効力なん
だよ。
649:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/24 00:33:00 /lr4Jz0B.net
>>617
佐久間総則
潮見債権総論
中田契約法
です(泣)
650:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/24 00:33:16 /lr4Jz0B.net
>>618
教えないよ~ん(^_^)v
651:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/24 00:34:37 /lr4Jz0B.net
もう寝る(T-T)
652:氏名黙秘
20/05/24 00:36:57 OyrAQGgv.net
>>627
なるほど。俺は形成力拡張しか考えていなかったのだね。債務者に認容判決の
既判力を及ぼす必要,つまり債務者が後訴で矛盾する主張をする場面が実際に
あるのか良く解らなかった。
ググってみたら,
URLリンク(www.sllr.j.u-tokyo.ac.jp)(tsukamoto).pdf
のP166の注書き73)~75)あたりに関係ありそうなことが書いてあるようだった。
653:氏名黙秘
20/05/24 00:41:24 hT4gcg+Q.net
>>631
ありがとう
最初中舎読んでおかしいと思ったけど他に手元にあるのが干拓ぐらいで確証を持てなかったから最初に自分が思ってたことが間違ってないことが確認できて良かった
やっぱり中舎酷いなあ
他にも引用判例を誤解してて結論真逆じゃない?みたいなとこもあるし前に新刊スレかどこかで要件事実が全然違うと指摘されてるとこもあったし
654:氏名黙秘
20/05/24 01:02:59.49 ptXhYj7d.net
中舎ってそんな酷いのか…
去年Kindleの半額セールで買ったのが積ん読になってたけど読まなくて正解か
655:氏名黙秘
20/05/24 01:12:51 KzINnCgH.net
>>636
そういや何だかが抗弁になるとかいう誤記があったな。
656:氏名黙秘
20/05/24 01:42:26 Ix8kGIVB.net
>>887
遠山純弘「請求権から考える民法」、Wordベタうち…パソコンのキーボードをぶっ叩いてこしらえたハンドメイド感満載
レイアウト�
657:イ群でカラフルでグッドルッキングでスタイリッシュでシステマティックでフレキシブルでクロスレファレンスが徹底されてるアガルト教材に慣れ親しんでる私達には少々敷居が高くて敬して遠ざけたいとおもいました 内容は悪くないというか、いい線言ってるようにお見受けしました 言うなれば…平野裕之の考えすぎる民法のダウングレード版といったところでしょうか… 内池慶四郎と七戸克彦のおメガネにかなうテキストであることを祈るばかりです 47都道府県ならびに全米50州のメガストアの中核店舗で洛陽の紙価を高める疑いが強まりましたね
658:氏名黙秘
20/05/24 05:32:34.27 4IHXlwGw.net
司法試験の刑法の短答についてお願いします。
平成20年第8問の肢2と平成23年第19問の肢アの結論って矛盾してませんか?
文書偽造の問題です。
659:氏名黙秘
20/05/24 07:37:21 om8vu7f4.net
偽造罪が成立する以上変造罪は成立しない
詳しくは顔文字くんが
660:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/24 08:25:19 /lr4Jz0B.net
>>640
矛盾してるのかな…(^_^;)
どちらも「運転免許証の写真を張り替えることは変造ではなく偽造にあたる」から、変造罪ではなく偽造罪が成立するっていうことかと思ったけど…
や、分からん(泣)
661:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/24 08:26:55 /lr4Jz0B.net
昨日報告するの忘れてしまったけど、無事に涼森れむちゃんで抜きました~(^_^)v
ホンマに可愛かった
肌スベスベだしおっぱいキレイだし
童貞卒業するときはこんな女の子とセックスしたいです(泣)
662:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/24 08:27:34 /lr4Jz0B.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
663:氏名黙秘
20/05/24 09:18:54 7eFOn8I3.net
>>643
顔文字く~ん!
れむちゃんもいいけど、僕で童貞卒業するのはどうだい?
穴はお尻のやつだが
664:氏名黙秘
20/05/24 14:17:05 /C+61xq2.net
>>644
顔文字君おっす
家に籠って勉強してるの何日くらいまでいける?
2日くらいならいいんだけど3日くらいになるとテンション落ちてくる
自分は食料の買い出しに出る必要あるから1日2日くらいで出ることにはなるんだけどさ
665:氏名黙秘
20/05/24 16:49:30 hT4gcg+Q.net
>>640
矛盾してないでしょ
選択肢見間違えてるのでは?
H23・19問のアは有印公文書「変造」罪が成立するかだぞ
666:氏名黙秘
20/05/24 17:15:38 uYbZxn14.net
債権者代位訴訟難しいな。
667:氏名黙秘
20/05/24 17:20:20.31 nNArDnh9.net
時効完成後の抵当権と再度の取得時効の判例あるでしょ?
h24.3.16
この判例ってなんで長期取得時効を主張せずに、再度の取得時効って話になったの?
長期取得時効を主張してれば終わる話じゃないの?
668:氏名黙秘
20/05/24 17:42:21.54 uYbZxn14.net
>>649
「本件は、譲受人Xが、直ちに平穏公然の自主占有を開始し、
20年経過前に抵当権が設定されたものの…(以下略)」
以上、H24重判70頁
669:氏名黙秘
20/05/24 18:02:45.55 kfXLZrf9.net
>>650
ありがと!
670:氏名黙秘
20/05/24 18:14:09.75 xLQnzniY.net
初学者です。
Bは家屋を所有する目的でA所有の甲土地を賃借し、Cから建築資金の融資を受け、甲土地上に乙建物を建築した。
その上でBは自己名義で乙建物を保存登記して、Cからの貸金債権の担保のために、乙建物に抵当権を設定し、その登記を了した。
その後、Bは地主Aに乙建物を譲渡して移転登記を了した。
他方でBから貸金の弁済を受けられなかったCは抵当権を実行してDが乙建物の買受人となった。
この場合乙建物についてA,Dのどちらが優先します
671:か?
672:氏名黙秘
20/05/24 18:34:01.82 IHaRVXGI.net
顔文字さんは音楽とかききますかお?
おいらっちは最近森高千里とかきいてますお
URLリンク(www.youtube.com)
673:氏名黙秘
20/05/24 18:43:43.32 om8vu7f4.net
>>652
乙建物所有権についてはDが優先しますが
Aの承諾がない限り甲土地賃借権譲受をAに主張できません
674:氏名黙秘
20/05/24 18:50:59.59 OXY7Q8lf.net
競落人は承諾請求できるっしょ。
675:氏名黙秘
20/05/24 18:54:48.67 OXY7Q8lf.net
承諾に代わる許可だったな。
676:氏名黙秘
20/05/24 19:03:47.33 7eFOn8I3.net
>>652
こういう複雑で入り組んだ事例がよく分からないです
B→A、B→Dの二重譲渡ってこと?
ということは、Aが登記を備えているから、Dに対抗できる?
でも、抵当権設定登記はAの登記の前になされているから、これをどう考えるかということ?
677:氏名黙秘
20/05/24 19:12:32.29 KzINnCgH.net
競売が間に挟まるから分かんなくなるんだと思う。
B→Dの単なる譲渡と、B→C抵当権設定→競売→D競落の違いを誰か説明してやれ。
678:氏名黙秘
20/05/24 19:15:53.29 7eFOn8I3.net
教えてくんなまし~!!!
679:氏名黙秘
20/05/24 19:30:12.72 OyrAQGgv.net
>>657
乙建物について,Cの抵当権設定とAの所有権取得が対抗関係にあるが,登記を
先に備えたCがAに優先する。その結果,AはCの抵当権の負担がついた所有権を
取得したことになり,抵当権実行により競落したDはAから所有権を取得する。
680:氏名黙秘
20/05/24 19:46:09 j9EcASei.net
>>660
するとAは所有権についての登記をCが備えていないことを主張することに正当な利益を有する第三者じゃないって事でいいのかな
681:氏名黙秘
20/05/24 19:52:49.86 eXRcFTpb.net
正当な利益を有する第三者だけど、劣後する第三者。
682:氏名黙秘
20/05/24 20:15:53.09 eXRcFTpb.net
バトルフィールドには立てるけど、Dのほうが強い。
683:氏名黙秘
20/05/24 20:23:34.41 OyrAQGgv.net
>>661
> するとAは所有権についての登記をCが備えていないことを主張することに正当な利益を有する第三者じゃないって事でいいのかな
そもそもAはCが所有権についての登記を備えていないことを主張する実益はな
いじゃない?対抗関係ではあるけど二重譲渡そのものじゃないんだから。抵当
権の負担付の所有権を取得するか,負担のない所有権を取得するかが問題なわ
けで,Cは抵当権設定登記を経由しているから,抵当権をAに対抗できる→Aは
抵当権の負担付の所有権を取得する,ということ。
684:氏名黙秘
20/05/24 20:31:34.36 KzINnCgH.net
賃借権については、乙建物がAに帰属しても抵当権の目的となってるという
ことで、混同の例外で存続するってことでいいだろうね。
そして、Aとしても抵当権に対抗される以上、抵当権が及ぶ賃借権の譲渡承認
を拒絶できず、解除はできない。
答案上はこれでいいんじゃないかね。
685:氏名黙秘
20/05/24 20:33:16.26 j9EcASei.net
>>664
なるほど
そうだねありがとう
686:氏名黙秘
20/05/24 20:34:04.07 KzINnCgH.net
初学者的には担保物権である抵当権が、賃借権という債権(というか賃借人たる地位)
に及ぶってどういうことなんだ? ってのが一番のモヤっとポイントかも知れんがw
687:氏名黙秘
20/05/24 21:47:38 nG0teweb.net
studyweb使えば論文過去問講座いらなくね?
H29 URLリンク(study.web5.jp)
H30 URLリンク(study.web5.jp)
R元 URLリンク(study.web5.jp)
688:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/25 00:32:32.65 XQNXfQrT.net
>>645
え、ヤダ(^_^;)
ケツの穴にウンコ付いてそうだし(^_^;)
てかヤるなら「受け」の方が良い
トコロテンに興味あります~(^_^)v
689:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/25 00:34:08.07 XQNXfQrT.net
>>646
おっす~(^_^)v
僕は3日くらいかな(泣)
時々外の空気を吸いたくなる(泣)
690:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/25 00:34:49.02 XQNXfQrT.net
>>653
音楽はあまり聞かないかも(‘ε ’)
691:氏名黙秘
20/05/25 00:37:50.17 tIL4fz/9.net
顔文字の個人情報は日記でやれよ
司法試験関係無いだろ
692:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/25 00:38:54.27 XQNXfQrT.net
>>665
最判昭和46年10月14日とかですか?
693:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/25 00:40:23.56 XQNXfQrT.net
>>672
ごめんなさい…m(_ _)m
質問してくれたからつい答えてしまった…(泣)
これからはなるべく司法試験に関係ない話はしないようにします(泣)
694:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/25 00:41:43.28 XQNXfQrT.net
でも「雑談」だから多少は良いかな?
司法試験と関係ない話も息抜きになるし(^_^)v
やっぱり時々司法試験に関係ない話もしようと思います~(^_^)v
695:氏名黙秘
20/05/25 00:47:59 N1MvBz20.net
顔文字っち予備試験の短答受かったことありますか?
696:氏名黙秘
20/05/25 00:58:16.08 tIL4fz/9.net
>>675
多少は良いと思うよ
そんなガチガチに一切脱線するななんて息苦しいし
ただ何事にも限度ってあるしテンプレにも「司法試験に関連する全般的な話」と書いてあるからね
697:氏名黙秘
20/05/25 06:01:10.66 pFzt3bl5.net
個人ブログでやりなよ。
698:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/25 08:27:56 XQNXfQrT.net
>>676
去年は受かった(泣)
去年は論文で落ちました~(泣)
699:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/25 08:28:44 XQNXfQrT.net
>>677
ありがとうございますm(_ _)m
700:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/25 08:28:55 XQNXfQrT.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
701:氏名黙秘
20/05/25 10:01:49.50 p2Nnq4nS.net
>>681
死んで~^_^
702:氏名黙秘
20/05/25 10:25:20 faCYNTTU.net
>>673
その判例よく知らんが、自分で抵当権登記された建物取得して
自己借地権を得た形になるわけだから、賃借権譲渡の承諾は既にあるものとしてよいのではないか?
703:氏名黙秘
20/05/25 10:57:04 aYj7sA1H.net
最判昭和46年10月14日は
賃貸人が敷地に抵当権を設定した後で賃借人が敷地所有権を譲受しても
混同の例外で賃借権が消滅しないというものだったはず
704:氏名黙秘
20/05/25 11:14:12.71 faCYNTTU.net
>>684
本問は敷地所有者が建物を譲り受けた場合だから違うか。でも借地権に抵当権が及んでいるから混同の例外
になるのは同じ。
しかし俺としては、ここで「借地権」という物権めいたメタファーで語られることの欺瞞性が気になる。
実際には使用収益を求める債権ないし賃貸借契約の当事者たる地位だろ?
契約の当事者たる地位に抵当権という物権が生じると言ってることになる。
こうなると担保物権とは「物権」ではなく単に「債権者が優先弁済を受ける仕組み」でしかないことになる。
705:氏名黙秘
20/05/25 14:15:27 9C2kKkAI.net
制限行為能力者や無権代理人の相手方には催告権があるのに、詐欺や強迫の相手方にはないのは何故ですか?
前者は相手方に落ち度がないから保護する必要が強いため?
でもそうすると第三者詐欺や第三者強迫の場合は相手方の催告権認めるべきだよね?
わからんくなってきたあああああ
706:氏名黙秘
20/05/25 14:39:05 IY6uxgaS.net
欺した側に着目するんじゃなくて、被害者側に着目すると、
詐欺も第三者詐欺も変わらないんじゃね?
707:氏名黙秘
20/05/25 14:40:17 0cuv+CT/.net
取消し、追認、解除、相殺といった単独行為に条件を付すのは原則ダメって言われててその理由として相手方を不安定な地位に立たせるからとされてるけど、
そもそもそのような単独行為がなされるかどうかは行為者の意思次第なんだから、行為者の意思とは離れた客観的な指標となる条件を付すのならむしろ相手方を安定な地位に立たせてあげることができるから、オーケーなのでは?
708:氏名黙秘
20/05/25 14:43:45 BjbSUR5Y.net
>>681
顔文字君おっす
雑談スレでは勉強のことはもちろん勉強以外のことも
色々な話することでモチベーション上がったりするし
勉強で疲れた時や落ち込んだ時も、勉強以外のことを話して気分転換になったり
元気出たりするし、大きく受験生の雑談の場でいいと思う
皆で励ましあって頑張ろう
709:氏名黙秘
20/05/25 14:50:32 faCYNTTU.net
>>686
無権代理行為は追認なき限り本人に効果帰属しないが、取り消し得べき行為は取り消されるまで有効。
相手方は、例えば履行請求して取消権者が一部でも履行すれば法定追認になる(125条1号)。また5年たてば取消権は時効消滅する。
相手方の利益保護はそれで十分。
710:氏名黙秘
20/05/25 14:50:55 DzirorEO.net
疲れた
711:氏名黙秘
20/05/25 18:47:43.98 7r4Ee/tf.net
司法試験撤退してブログとかYoutube配信とかして落ちたけど幸せになれたみたいな情報発信してるの見るとゾクゾクするぜw
712:氏名黙秘
20/05/25 18:52:18.49 p2Nnq4nS.net
今日は5回オナニーした。
オナニーすると馬鹿になるというから、危機感が生じて勉強が捗る。
「オナニーしてしまった。今日覚えた論証が頭から抜け落ちてしまう。もう一度覚え直さないと。」
これが俺が発明した、オナニー勉強、略してオナ勉だ。
713:氏名黙秘
20/05/25 21:36:25 XPDZZulp.net
君の論法では、
「オナニーしてしまった。今日覚えた論証が頭から抜け落ちてしまう。もう一度覚え直さないと」
とはならない。「今日は疲れたから早く寝よう」となる。
∴「オナニーすると馬鹿になる」と言われているのだ。
714:氏名黙秘
20/05/25 21:37:08 XPDZZulp.net
>>693
いや、キミはお名にしてバカになってしまったから、こういう奇矯な論理を考え出すのだ。
715:氏名黙秘
20/05/25 21:38:50 RnltkOCN.net
改正民法の疑問点とかきぼんぬ。
716:あくまで私見
20/05/25 23:05:09 2+B+bUz+.net
過去問潰さず演習書に手を出すことの愚かさよ
演習書やるなら最低でも本試H18~H31と予備H23~H31を潰してからでないと無意味
そして多くの場合過去問+再現答案で事足りる
余談だが判例集も不要
現場での起案にほとんど役立たない
先例がない事例が出たら終わるからね
最低限基本書に載ってる判旨を押さえておけば十分
判例集に時間を割くから受からない(一般論)
717:氏名黙秘
20/05/25 23:07:24 2+B+bUz+.net
私見といいつつ一般論というのも矛盾してるな
とはいえ多くの受験生にとって判例集を潰す時間が無駄なのは事実
そんな時間があるなら(過去問の出題範囲を中心に)基本書を100回読むべき
718:氏名黙秘
20/05/25 23:15:32 faCYNTTU.net
>>696
Aは甲建物をBに売った。Bは代金未払い、登記・引渡しは未済。
甲建物は放火で全焼。Bの代金支払義務はどうなる?
代金支払後に滅失した場合は、どういう構成で代金返還請求する?
719:氏名黙秘
20/05/25 23:24:21 RnltkOCN.net
>>699
登記や引渡しがないので危険は移転していない。
したがって、法536条によりAは売買代金の支払の履行を拒絶することができる。
売買目的物が滅失したので引渡しは履行不能。したがって、Aは売買契約を即時
解除することができる(法542条)。解除に基づく原状回復として代金返還請求が
可能。
720:氏名黙秘
20/05/25 23:32:34 rsjRA/WL.net
改正民法は現行法の論点の多くに結論を出してしまった
そのため答案の長さが半分になった
条文がこうなっていますで終わり
そういう意味では今回の改正はなかった方がよかったんじゃないか
とうちの実務家教授がおっしゃっていた
721:氏名黙秘
20/05/25 23:36:47 BjbSUR5Y.net
>>697
合格者(修習生、弁護士等)の方でしょうか。
再現答案はどこの予備校で出してるもの、あるいはその他何を使ってやるのがいいと思われてますか?
過去問潰す場合の潰すべき問題の優先順位など教えて頂けると助かります。
722:氏名黙秘
20/05/26 00:29:27 T6/s2jP7.net
過去問やっても同じ問題出ないからな…
723:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/26 00:37:57.64 AF1Ky0Ac.net
>>683
抵当権の実行によって乙建物の所有権がAからDに移転し、それに伴って甲土地の賃借権もAからDに移転する(と考えるべき)。
AがDに賃借権を移転させている(と考える)のだから、乙建物の賃貸人でもあるAは当然に賃借権の譲渡を承認しているはず。
(自分で賃借権を譲渡したのだから、この譲渡を承認しているのは当然と考えるべき)
ということ??
眠くて頭が混乱してきた(泣)
724:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/26 00:40:24.27 AF1Ky0Ac.net
>>689
おっす~(^_^)v
そうだよね、色んな話をするのが良いよね(泣)
皆で励まし合って頑張ろう(^_^)v
725:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/26 00:41:01 AF1Ky0Ac.net
このスレ本当に良い人多い(泣)
726:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/26 00:41:25 AF1Ky0Ac.net
今日は疲れたからもう寝る(T-T)
727:氏名黙秘
20/05/26 00:58:52 m3IZ/H3G.net
>>704
そういうこと。
実務的には抵当権設定時にAから承諾書とるのが通例らしいし、
裁判所に承諾に代わる許可を求めるってのもあるみたいだが、
試験の範囲からズレてそうだから、あくまで試験用の論法としてどうかと思った。
728:氏名黙秘
20/05/26 01:06:37 m3IZ/H3G.net
>>696
改正法における、
契約不適合と履行不能って、連続的に捉えればいいの?
中古車売買で中古車のブレーキ壊れてた場合(改正前の隠れた
瑕疵)、契約不適合(品質)になるだろ?
これに対し既に盗難にあって無くなってたとか、スクラップされて
鉄くずになってたとかだと履行不能?
そうなると、その中間の「ブレーキとアクセルが壊れてた」「ドアが全て無くなってた」
「タイヤ・ハンドル・シートが無い上に塗装も全て剥げてた」
とかは、どうなるの?
契約不適合責任の追完請求には代替物の給付請求もあるけど、それを考えたら履行不能に
なる場合って、かなり限られないか?
729:氏名黙秘
20/05/26 01:15:57 m3IZ/H3G.net
特定物の売主も、修補が可能であるかまたは代替物を所有している限り、履行不能は
ほぼ無いってことになるのだろうか?
改正前の瑕疵担保で法定責任説に立つと、当該特定物の給付以外に完全履行義務が観念できな
かったから、その特定物の権利移転が社会通念上不可能であってくれさえすれば履行
不能ってことで片付いたんだが。
730:氏名黙秘
20/05/26 01:20:04 nlBesTx2.net
事例演習教材会社法やってるけど、これ司法試験の問題より難しくないですか?
誘導がない司法試験レベルの問題集ってイメージなんですが
あとやっぱり答案は書いた方がいいですか?
731:氏名黙秘
20/05/26 01:43:09 pYG9RGQN.net
>>711
そうだよ
前からそれはオーバースペックと言われとる
732:氏名黙秘
20/05/26 01:49:54 nlBesTx2.net
>>712
京大ノートあるんで利用してたけど…
かなり問題が重いっすわ
733:氏名黙秘
20/05/26 02:00:32 +Tc4lHNT.net
あーあ、気づいちゃったか。
気づかないまま試験を受けたら超上位合格できたのに。
734:氏名黙秘
20/05/26 02:06:21 nlBesTx2.net
憲法
判例から考える(憲法的思考法の取得)
憲法ガール
行政法
櫻井仕組み読みながら、司法試験過去問起案
民法
肢別本、重問
会社
事例演習教材
過去問
民訴
論点精解
過去問
刑法
事例演習教材
過去問
刑訴
過去問だけ
事例演習教材会社簡単な問題もあるけど
何聞いてるかわからない問題もあって自信なくす
735:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/26 08:32:45 AF1Ky0Ac.net
>>708
ありがとうございますm(_ _)m
てか実務のことも知ってるの凄いです(汗)
736:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/26 08:36:56 AF1Ky0Ac.net
>>711
僕は事例問題としては解いてない(泣)
事例は「こんな感じの事案なのね、ふ~ん(´~`)」くらいにとどめて、設問をメインに考えてる
737:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/26 08:37:37 AF1Ky0Ac.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
738:氏名黙秘
20/05/26 08:59:06 lshCdozN.net
>>702
申し訳ないがここで身分を証明するつもりはない
発言内容の真偽は自己判断で
ぶっちゃけ再現答案は最終手段
一言一句違わず書いてるわけないし評価もその人の答案全部見ないと当てにならない
最悪使うとしたら辰巳とLEC
法セミは無用の長物
1番いいのはある程度優秀な人同士でゼミを組んで答案を添削し合うこと
5人中4人が書いていて自分だけ書いてなかったらそこは絶対に落としてはならない論点ってことになる
過去問の優先順位は骨が折れる
結局全部やるべきだから新年度から順にやればいいと思う
時間が無い人向けにあえていうなら頻出分野
「司法試験 頻出分野」でググれば色々出てくるから信憑性高そうなものを参考にしてほしい
あと司法試験情報局の情報は8割正しいから受験生は全員読むべき
739:氏名黙秘
20/05/26 09:00:56 lshCdozN.net
>>703
本番と同じ問題を期待するなら試験問題流出に加担するしかないな
まあ頑張れ
740:氏名黙秘
20/05/26 09:26:22 IoLkwk3M.net
>>719
後段について
知恵袋で暴れるのはやめたのかな、あいつ
741:氏名黙秘
20/05/26 11:45:19.47 GU09CkXE.net
>>709-710
たとえば、
バザーの売買なんかは、取引通念上、追完義務すら生じさせないと解される。
だから、ケースバイケースとしかいえないね。
742:氏名黙秘
20/05/26 11:51:56.37 GU09CkXE.net
>>700は、法567Ⅰにより引渡しをもって危険移転というのが抜けてる。
743:氏名黙秘
20/05/26 12:14:21.29 RlxG3379.net
逮捕前の段階に違法な職務質問とかがあった場合(例えば相当性を欠く有形力の行使があった場合)ってその違法性は最終的にどこで問題にるんだろ
捜索差押えの違法が最終的には証拠能力の場面で問題になるみたいな
勾留請求の段階でなのかな
744:氏名黙秘
20/05/26 12:19:03.15 m3IZ/H3G.net
>>722
結局、引渡しを観念できるかどうかをケースバイケースで判断し、
引渡しがある場合には契約不適合責任を検討。追完義務の履行が不能なら
代金減額請求。代金減額では契約締結の目的が達せられないなら542条解除。
一方、引渡しが無い、あるいは事実としては占有の移転があったが、あまりに
酷い状態のため引渡しと認められない場合は履行遅滞。もはやある程度まともな
ものを引き渡せない状態なら履行不能→解除。
このときは損害賠償請求もできるが、「引渡しできない状態」が原始的に生じて
いたなら、損害賠償の根拠条文は412条の2第2項と415条1項。
そういうことだろうな?
745:氏名黙秘
20/05/26 12:35:02.77 m3IZ/H3G.net
>>724
典型的には職質で得られた証拠の証拠能力を判断する段階だろう。違法収集証拠
に当たるか否か。
勾留請求時に判断される筋もあり得るかな。職質が実質逮捕で時間制限に反して
いたなら逮捕手続の違法として考慮できる。
あと、職質でのやりとりで嫌疑を深めて逮捕に至ったと考えると、職質の違法が
逮捕手続に承継されて勾留請求段階で考慮されるとも考えられるが、そういうの
見たことないような。。。
746:氏名黙秘
20/05/26 12:58:51 RlxG3379.net
>>726
ありがとう
大抵職質が問題になる設問って「この行為の問題点について指摘せよ」的な聞き方が多いからあんまこういう事考えた事なかったんだけど
プレテストの設問1解いてると明らかに職質における有形力の行使が問題になりそうな事情があるけど設問で問われてるのは勾留の適否だったんだよね
それで気になった
747:氏名黙秘
20/05/26 14:13:33.92 h6LQR/cv.net
>>718
顔文字君おっす
がんばろう
顔文字君は過去問集はどこか決まった予備校のとか使ってる?
748:氏名黙秘
20/05/26 14:26:03.19 h6LQR/cv.net
>>719
法セミの解答例はダメなんですか・・
図書館でコピーして使えて(書籍代節約できて)
論述もコンパクトでいいかと思ってました・・
ゼミ組んだりもしてないので自分で本や雑誌見るしかできず
皆が書いてるか、とか他の受験生がどんな風に書いてるかは分からず
不利ですよね
749:氏名黙秘
20/05/26 14:30:37 p/F35VZi.net
法セミの解答例って学者が書いてるやつ?あれはちょっとね…
普通に辰巳のぶんせき本でいいじゃん
750:氏名黙秘
20/05/26 14:58:54 Al5OBz7r.net
植民地?
【京都】「日本人の発言が封じられていく」シナ人観光客拒否のビラを貼った男が略式起訴され物議 [臼羅昆布★]
URLリンク(rosie.2ch.sc)
751:氏名黙秘
20/05/26 17:29:24 jz16McbN.net
>>729
法セミがコンパクトに思えるならええんやないか?
自分にはかなり冗長に見える
あれは本番には書けない
752:氏名黙秘
20/05/26 20:33:29 2HnvOONp.net
>>729
URLリンク(ameblo.jp)
コメ欄のNOA氏のコメントをよく読んで欲しい
753:氏名黙秘
20/05/26 21:01:24 hWNhP2VM.net
予備校有害説
弁護士本有害説(憲法ガール等)
ロースクール廃止論
754:氏名黙秘
20/05/26 21:28:08 u1JE1I5Y.net
>>611
亀だが
答案って例えば、本番仕様の用紙に
本番で使う筆記具(万年筆、ボールペソ)で書いてるの?
それとも、コピー用紙とかルースリーフに鉛筆で殴り書きとか
どっち?
755:氏名黙秘
20/05/26 22:08:56.21 /0yPGvBW.net
大事なのは問題の事案と設問の趣旨を理解することであって、他人の答案を熟読したり暗記したり書き写す勉強は有害無益。
短答でも自分で問題を読んで自分なりに正誤を判定するという思考過程を経ずに解説だけだらだら読んで勉強した気になっているのと同じ。
756:氏名黙秘
20/05/26 22:39:16.74 Ys4Cn0b2.net
>>733
NOAさん合格してないって噂もあるんだが、実際のところどうなんだ?
757:氏名黙秘
20/05/26 22:42:34.20 p/F35VZi.net
どう考えてもしてないだろw
758:氏名黙秘
20/05/26 23:59:48 h6LQR/cv.net
>>729
確かに本番にあれは書けないですね。
>>733
見てみます。
759:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/27 00:14:48.10 BxsDZi8q.net
>>728
おっす~(^_^)v
古めの年度については辰巳のぶんせき本を使ってる(メルカリで中古のやつを安く買ったンゴ(^_^)v)
新しい年度のぶんせき本は持ってないから、ネットの再現答案を見てる(泣)
比較的新しい年度については、ネット上に同一年度で複数の再現答案が載っていることが多いから、複数の答案を比較検討するなどしている(泣)
760:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/27 00:15:35.04 BxsDZi8q.net
あと憲法は憲法ガールも使ってるわ
761:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/27 00:18:38.27 BxsDZi8q.net
ぶんせき本は「完全(に近い)答案を分析」するにはとても役に立つね(^_^)v
でも超上位合格者の答案はあまりに出来すぎていて参考にならない(泣)
というか分量的に絶対書けないだろって思うものもある(泣)
762:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/27 00:28:46.85 BxsDZi8q.net
>>719
>>733
司法試験情報局っていうブログ参考になりそうです~
教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
763:氏名黙秘
20/05/27 00:41:15.84 hsJ75XNt.net
>>742
普通にかけるやつたくさんいるぞ
764:氏名黙秘
20/05/27 00:49:19.56 eSWMz5ja.net
そうか?
こんな論点抜けてる答案でも上位なんだ�
765:チて思った…。 再現答案なんて多少色塗って、基本書確認してから私はこんなに書けましたって出すだろw
766:氏名黙秘
20/05/27 01:06:13.69 hsJ75XNt.net
あの程度の出来だからいちいち化粧はしてないと思うが
767:氏名黙秘
20/05/27 01:12:21.21 kPIFl4G0.net
法セミの解答例ってTKCから見られるやつか
あんな全然参考にならないやつ使ってる人いるんだ
768:氏名黙秘
20/05/27 07:22:34 CpIosEIH.net
平野先生の民法の答案とかすごいと思うけどな。到底真似出来ないけど。
769:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/27 08:14:20 BxsDZi8q.net
>>744
>>745
前にぶんせき本の超上位答案を写経して余裕で8枚オーバーしたことある…w
僕は5枚~6枚しか書けないから真似してはいけないと思ってる(泣)
確かに超上位答案でも論点落としはあるんだけど、「本番の緊張状態下で時間内に書いた」ことを踏まえるとあまりに出来すぎた答案だと思う(泣)
こういう答案を書ける人とはそもそも勝負をしていません(勝負になりません(泣))
770:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/27 08:17:18 BxsDZi8q.net
ぶんせき本の中位合格者(7番目とかの答案)の方が参考になるときがあるw
現実的にはそのレベルの答案が本番で書ければ良いって感じだと思う(泣)
771:氏名黙秘
20/05/27 08:17:52 g7JhuO4l.net
うーん超上位層舐めてんのかな
たまに異様な量書くやついるんだよ
772:氏名黙秘
20/05/27 08:20:20 uwIUQbAL.net
文字がデカいだけじゃん
773:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/27 08:21:33 BxsDZi8q.net
ぶんせき本の不合格答案でもそれなりに書けているときがあって「え、この答案でも不合格なのか…(^_^;)」ってなるときもある(泣)
ていうか合格ギリギリの答案と不合格答案が遜色ないように感じるときがある(泣)
そこそこ書けてる(ように思える)答案が不合格だと落ち込みます(泣)
774:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/27 08:22:12 BxsDZi8q.net
>>751
そういう人とは勝負になりません(泣)
全く参考にならない(泣)
775:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/27 08:23:55 BxsDZi8q.net
>>752
僕は1行あたり25文字前後です…
大きく書いた方が良いって聞くから…(泣)
776:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/27 08:27:11 BxsDZi8q.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ
777:氏名黙秘
20/05/27 08:31:25 FSUju+oy.net
女の性格は顔に宿り、女の人格は性器に宿る。
女の性器を舐めることはその女の人格への接吻なのだ。
778:氏名黙秘
20/05/27 10:34:09 k9pwtjQK.net
>>753
不合格者はできなかったのが恥ずかしいから、再現答案では基本書見ながら書いて出してるよ。
779:氏名黙秘
20/05/27 11:00:56 CpIosEIH.net
辰巳の平成26年の再現答案集の憲法のA答案はものすごいハイクオリティだった。
780:氏名黙秘
20/05/27 11:17:32.17 8QVSIaX2.net
平成26年(予備)憲法は俺もAだった。たしかに、すごい分量書いたったわ。
781:氏名黙秘
20/05/27 11:21:35 8QVSIaX2.net
ねぇ、債権総論の基本書は買わない予定だったけど、やっぱり欲しくなった。
松井宏興が無難かな? 誤記誤植だらけでしたとかない?
潮見プラクティスとか中舎とか聞いてると買うの怖いんだよね。内田でさえ間違いがあるみたいだし。
誤記っていうか、単に勘違いして書かれるのが一番困る。
782:氏名黙秘
20/05/27 13:09:10.78 /KAsL/bb.net
短答過去問やってると、こんなことが。
「AであるときBである。」という選択肢があって、
Aに書かれていないAダッシュという事情が加われば結論が変わる(BではなくCとなる)というとき、
ついついAダッシュまで考慮に入れて答えてしまう。
こういうの、あるある?
783:氏名黙秘
20/05/27 13:09:14.46 DRK/L2bF.net
俺も予備なら1行40字~50字で全行埋めたわ
もちろん1桁
784:氏名黙秘
20/05/27 14:29:57.42 gSJqiCdk.net
>>756
顔文字君おっす^^
過去問は辰巳のぶんせき本使ってる人多いね。
ネットに載ってる再現答案は、ブログ書いてる人とかが載せてるものかな。
本試験採点者からすると、どの人の再現答案を参考にするのがいいか、
顔文字君と同じで、この人の再現答案結構いいんじゃないかと思っても
785: 本試験では悪かったという人もいるので、正直よくわからないところがあって 書籍や雑誌で、合格答案、模範答案とされてるもの見てたけど ブログやネットで、この人の再現答案が一番参考になるという評判の再現答案が あれば、それがいいと思う 俺も分量書けないから、コンパクトな答案でまとめた過去問の答案集があれば 欲しい
786:氏名黙秘
20/05/27 15:44:48 8QVSIaX2.net
>>762
あるあるだろう。というか短答における非常に実際的な疑問だな。
原則的にはA'を示唆する記述がなければA'は無いことにしていいだろう。
また、肢の最後がAの場合はBになる「他はない」とか「Cになることはあり得ない」となっている場合は
暗にA'の知識を聞いている。
787:氏名黙秘
20/05/27 16:40:28.60 FRWMBhHw.net
>>765
なるほどなるほど!!!
すげー参考になった
それ意識して改めて過去問といてみる
788:氏名黙秘
20/05/27 18:16:49 8QVSIaX2.net
>>766
本試験は保険かけて言い回しを気を付けてる。
「最高裁判例に照らし」 「・・・になる(ならない)」「なり得る(なり得ない)」
肢が「なり得る」だと、なり得そうな事例なのに否定した判例
かあるのでそれを知ってるか聞いてる。「なり得ない」だと、基本的に要件を充たして
なさそうなのに例外的に肯定した判例がなかったか脳内検索。
あくまで判例に照らし、なのではっきりした判例がない事例は出さないと思う。
たとえば、二重譲渡の第2譲受人が先に登記した場合でも譲渡人が無資力状態で第2譲渡
したなら詐害行為取消し→登記を譲渡人に戻す→第1譲受人による履行請求が考えられる
が、このうち「登記を譲渡人に戻す」までは判例があるが、第1譲受人による履行請求に
ついては肯定した判例がない。
だから、こういうのは出さない(と思う)。
789:氏名黙秘
20/05/27 18:25:36 FRWMBhHw.net
>>767
そんなふうに考えたことなかったわ
あとからイチャモンつけられないような出題にせざるを得ないもんね
ありがとう
790:氏名黙秘
20/05/27 18:41:24 FRWMBhHw.net
>>767
もしよかったら聞きたいんだけど、
私予備試験受験生なんですけど、
短答の勉強法、上三法は肢別本、下四法は過去問集って感じでやってるんですが、どう思いますか?
下四法は範囲を絞ってやるのがいいと思ったので過去問だけ、上三法は細かめにやろうということで範囲が現行司法試験にとどまらない肢別本がいいかなと思っています。
791:氏名黙秘
20/05/27 19:17:27 8QVSIaX2.net
>>769
下四法過去問のみは危険かなという気がする。過去問リバイバルの割合が分からない
が、ちょっと得点率低くなるんじゃないかな。
そうなると、上3+教養で嵩上げしなきゃならないが、教養は当てにならない(教
養得意ならいいが)し、短答なんてミズモノだから上3で合格ラインぴったりまで
上げるなんて計算通りいかない。
人によっては過去問からありとあらゆるものを吸収して一桁合格する人もいるけど、
それは特殊な才能じゃないか(俺はそのタイプではない)。
過去問同士比較して、「この年の問題は、〇年前の過去問と同じ、楽勝!」と感じ
なかったら、全科目緻密にやったほうがいい。
792:氏名黙秘
20/05/27 19:21:17.82 R3dYpVdp.net
ブログの再現答案の殆どがゴミカス
プロフで合格者って書いてたら虚言癖を疑うレベル
793:氏名黙秘
20/05/27 20:57:49 eSWMz5ja.net
「○○になりえることはない」はだいたいバツ!w
794:氏名黙秘
20/05/27 21:27:09.13 RxK+xZlG.net
それは安直すぎるw w w w
795:氏名黙秘
20/05/27 21:42:44.23 eSWMz5ja.net
1番ビクつくのは、
「○○から当然に△△になる」かなw
796:氏名黙秘
20/05/27 21:43:28.65 AUAsZwoj.net
質問。
平成19年民訴ヒアリングの記載なんだけど、@^-
「擬制自白が成立しない
797:場合でも、 証明不要効が認められるのか」って書いてある。 実務家委員が書いたと俺はおもうんだけど (学者委員ほどの緻密さが無い)、 そもそも、(裁判上の)自白が成立しないなら、 179条前段は適用されないのでわ?
798:氏名黙秘
20/05/27 21:45:15.15 AUAsZwoj.net
実務はどうだとか調べたけど、
あの記載はわからん。
わかる人いたら教えて。
799:氏名黙秘
20/05/27 21:47:05.75 Jnht94N8.net
>>775
ちょっと前に話題になってたけど、
擬制自白を主要事実に限定すると考える立場から、
それでも主要事実ではない間接事実や補助事実に
証明不要証効が生じ得るという意味なんじゃないかな?
800:氏名黙秘
20/05/27 21:49:49 AUAsZwoj.net
>>777
それはわかります。
ヒアリングの記載の意味わかる人いたら教えて。
801:氏名黙秘
20/05/27 21:52:42 Jnht94N8.net
「擬制自白の対象となるのは、自白の場合と同様に、弁論主義に服する
主要事実に限定される。」伊藤民訴法363頁
「この擬制自白は、通説によっても、主要事実に限定されないとされる。
間接事実、補助事実でも擬制自白は、理論上、成立し得る点で自白と
異なる。」「擬制自白を主要事実に限定しない通説は、審判排除効まで
は肯定せず、不要証効だけを肯定しているのであろう。」高橋概論174頁
802:氏名黙秘
20/05/27 21:54:41 Jnht94N8.net
だから、
(擬制自白は主要事実に限定されるので、)
「擬制自白が成立しない場合でも、」
(間接事実や補助事実に、)
「証明不要証効が認められるのか」
という趣旨では?
803:氏名黙秘
20/05/27 21:57:37 FRWMBhHw.net
>>770
じゃあやっぱり基本書なり網羅的なテキストを読み込んでおいた方がいいのかな
ありがとう
804:氏名黙秘
20/05/27 22:00:50 AUAsZwoj.net
端的に質問する。
擬制自白もしくは自白が成立しない場合には、
179条も適用されないから、不要証の効果すら問題にすらならないのではないか。
あの記載の意味について、論理的にわかる人居ませんよね?
805:氏名黙秘
20/05/27 22:02:13 AUAsZwoj.net
>>780
ありがとう。
806:氏名黙秘
20/05/27 22:06:50.64 TFG4T1OH.net
いや裁判上の自白が成立しなくても不要証効発生する場合あるやん
807:氏名黙秘
20/05/27 22:08:40.03 y6evcLub.net
>>783
> だから、
> (擬制自白は主要事実に限定されるので、)
> 「擬制自白が成立しない場合でも、」
> (間接事実や補助事実に、)
> 「証明不要証効が認められるのか」
> という趣旨では?
開眼塾の柏谷先生は、その意味でとってしたよ。
808:氏名黙秘
20/05/27 22:09:25.85 AUAsZwoj.net
それは的を外した答えです。
わかる人居ませんか。
809:氏名黙秘
20/05/27 22:10:42.81 AUAsZwoj.net
786は784に対して。
810:氏名黙秘
20/05/27 22:13:39.21 AUAsZwoj.net
実務は論理的ではない。何が弁論主義第2テーゼだ、179条だ、でいいよね。
811:氏名黙秘
20/05/27 22:17:17.21 AUAsZwoj.net
>>785
擬制自白の対象が主要事実のみとする根拠は?
812:氏名黙秘
20/05/27 22:18:11.82 Jnht94N8.net
>>789
>>779の伊藤眞説。
813:氏名黙秘
20/05/27 22:23:34.72 AUAsZwoj.net
>>790
「自白の場合と同様に」の意味は?
先ほどの柏谷説と違いますね。
結局、誰もわからないってことで、いいよね。
814:氏名黙秘
20/05/27 22:26:45.18 Jnht94N8.net
>>791
通常の「裁判上の自白」と同様にという意味でしょ。
815:氏名黙秘
20/05/27 22:27:53.28 AUAsZwoj.net
>>790
伊藤眞説では駄目というのが出題の趣旨だった。なるほど。
816:氏名黙秘
20/05/27 22:31:11.60 AUAsZwoj.net
>>792
前後関係かいてよ。
817:氏名黙秘
20/05/27 22:36:24.13 AUAsZwoj.net
あれは、特定の学説にあさーく依拠した考えで、
あの記載は、配慮に欠ける。
とりあえず、そう思っとく。寝る。
818:氏名黙秘
20/05/27 22:59:06 6SP1CSJl.net
善解すれば
間接事実や補助事実については
審判排除効を生じる自白はその対象外であって成立しないが
不要証効を生じる自白(179)はその対象であって成立するのではないか
ということかな
819:氏名黙秘
20/05/27 22:59:43 Jnht94N8.net
やけに当たりが強い質問者だなと思ったら、
やっぱり風おじだったんかw
820:氏名黙秘
20/05/27 23:29:14.22 eSWMz5ja.net
みんな優しいのね(^^;
821:氏名黙秘
20/05/28 00:05:54 Z14bfpZH.net
自白については読解民訴法の不要証効→拘束力説明が一番しっくりくるわ
ただ擬製自白も�
822:pラレルに考えていいのかな
823:氏名黙秘
20/05/28 00:16:15.14 /s5obAJL.net
てか怖いな
論文書ける能力と知識は相関しないのか?
824:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:20:32.22 H2Q7MAXq.net
>>764
おっす~(^_^)v
そう、ブログに載ってる答案です~
再現答案を評価するのは難しいですよね…(汗)
採点実感を読みつつ複数の答案を比較検討して「外してはいけないポイント」を抑えていくのが良いのかな?(泣)
司法試験は相対評価の試験だから「皆が書けているところは落としてはいけない」「皆が書けていないところは書けなくても良い」のであって、再現答案の分析はまさにこれを見極める作業なのだと思う(泣)
そういう観点からは色々なレベルの答案を読むことが重要なのだと思う(泣)
ブログに答案を載せている方はずっと残しておいてくだしぃ!!
825:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:22:19.92 H2Q7MAXq.net
>>758
なるほど(^_^;)
出来ればありのままを見せてほしいものだ…
でも再現答案作るのって難しいよね(泣)
「出来なかったことをそのまま出来ない形で再現する」って難しいと思う(泣)
826:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:25:38.15 H2Q7MAXq.net
>>761
僕は潮見先生のプラクティス民法債権総論を使ってます~(^_^)v
普通に潮見先生だから信頼できると思ってたけど…(^_^;)
でも本当は中田先生の本が買いたかった(泣)
中田先生は債権総論の基本書を改訂してくだしぃ!!
827:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:27:14.84 H2Q7MAXq.net
>>771
でもその答案で合格しているわけだから…
成績表を写真付きで載せている方も多いよ??
828:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:31:30.08 H2Q7MAXq.net
987 氏名黙秘 2020/05/27(水) 23:18:52.54 ID:AUAsZwoj
岐阜県庁な。ダム、トンネルを作っている。寝る。
988 氏名黙秘 2020/05/27(水) 23:25:39.76 ID:AUAsZwoj
何で始発駅と書いたか。
瀬戸のヤンキー20人か30人おった。
そいつを保護しながら逃げて、
30分くらいで電車に乗った。
でも、ヤンキーたちは、電車が発車するまで、発車した後も
乗り込んで来なかった。何でか?
俺に殺意があったから。
ID:AUAsZwojさんは寝る爺さん??(泣)
829:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:33:02.13 H2Q7MAXq.net
996 氏名黙秘 2020/05/28(木) 00:09:42.48 ID:T77QneGj
名古屋は都会じゃないからね。田舎。
噂なんてすぐ広まる。
いなかの子が都会に来て、そういう行動とることは、
俺も、名古屋から東京の経験でわかるけど、
おまえは、ちょっとひどすぎるかな。
未来がないな。自殺か。
ちょっと、はっちゃっけ過ぎだから、
直しなさい。ここは、日本。
998 氏名黙秘 2020/05/28(木) 00:11:11.32 ID:T77QneGj
寝る。
こっちの人の方が寝る爺さんっぽい(泣)
830:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:33:30.22 H2Q7MAXq.net
ちなみに延期スレから引っ張ってきましたm(_ _)m
831:氏名黙秘
20/05/28 00:34:16.83 T77QneGj.net
潮見が委員になってから、
民法の傾向が変わったので、
今は、潮見の本を読んでいる。
まあ、初学者には無理だろ。
あと、読んでて、そこ言わんかいが多い。
1行くらい書けばいいのに。
832:氏名黙秘
20/05/28 00:36:11.43 T77QneGj.net
寝る。
833:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/28 00:37:56.70 H2Q7MAXq.net
>>809
寝る爺さんも潮見ユーザーでしたか!
僕も寝る(T-T)
834:氏名黙秘
20/05/28 00:38:19.72 T77QneGj.net
静かに勉強したい。
835:氏名黙秘
20/05/28 00:41:06.49 xc5wsi5o.net
潮プラ
松井
中舎
Sシリーズ
平野
セカンドステージ
ハイブリッド民法
ストゥディア
改正に対応してる債権総論の基本書ってこんなもんか
836:氏名黙秘
20/05/28 00:49:40.68 T77QneGj.net
>>796
善意に解してそう解釈したとしても、
俺が先述した、平成19年のヒアリングの意味がわからない。
837:氏名黙秘
20/05/28 00:54:05.85 6FQEf1Mc.net
ギリギリ合格のためには、必要最小限度の
1 論点を見つけて
2 論�
838:リして 3 あてはめの事実をひろって評価 を、時間内に答案に表現することだよね。 どこでもいいから予備校の過去問講座を受講すれば上記1~3は教えてもらえる(と思う)。 ここは最低書くべき、ここからは加点要素っていう区別を教えてくれる。 お金かかるけど。 そこで、 1 「必ず」時間をはかって答案を書いて、 2 予備校講座を聞いて、 3 復習して、 をすれば合格出来ると思う。 今年の受験生の方々、試験の日程が変更されたりしてとても大変だと思うけど、頑張ってね。