司法試験雑談スレat SHIHOU
司法試験雑談スレ - 暇つぶし2ch23:氏名黙秘
20/04/12 19:32:49.91 xO2ICwjY.net
>>21
すると被害者は誰になるのかな
盗品を預けた人(窃盗犯)なのか窃盗の被害者なのか
横領罪の保護法益って所有権と委任信託関係でしょ?
所有権は窃盗の被害者にあるけど委任信託関係は窃盗犯との間にしかないから分からなくなるんだよね
民法上の所有権と刑法上のそれを分けて考えて所有権も窃盗犯にあると考えるの?

24:氏名黙秘
20/04/12 19:55:30.02 K/eJscbx.net
>>23
その疑問は正しい
だから学説も分かれてる
民法上の所有権が侵害されてなくても刑法独自の所有権が侵害されてるまたは所有権侵害してなくてももう一つの法益である委託信任関係が侵害されてるという考え方なら横領罪成立に傾く
そもそも盗品の委託信任関係なんて保護に値しないと考えたり横領罪の第一次的な法益は所有権の方であるから委託信任関係の侵害だけでは足りないと考えれば横領罪否定に傾く
被害者の件についてはあくまでも横領罪の被害者は窃盗犯人
横領罪の成立要件には委託信任関係が必要だから横領行為者と何らの関係が無い本来の所有者は横領罪の被害者にはなり得ない
その上で『他人の物』という要件は横領行為者以外の者の所有であるとされているが被害者=所有者でなければならないのか、民事上の所有権と刑法上の所有権が一致しなければならないのかが論点になり様々な学説が対立している

25:氏名黙秘
20/04/12 20:03:16.74 4rwRICbF.net
>>24
詳しくありがとう
ってことは答案上は
委任信託関係を窃盗犯とその保管人との間に認めることができるか
→認めない
 →占有物離脱横領罪
→認める
 →民事上の所有権と刑事上のそれを同一に解する必要はなく所有権侵害も認められる→横領罪(被害者は窃盗犯)
みたいな感じでいいのかな

26:氏名黙秘
20/04/14 13:42:26.62 xy9WsMg5.net
海上さんおる?

27:氏名黙秘
20/04/14 19:23:17.45 eoOyBLkM.net
以下のことが現時点で最低限できないと試験はギャンブル(負けても当然)になります。
①憲法:各人権の保障根拠、保護領域のまとめ。書き方を準備している
②民法:新司特有の請求(訴訟物)から検討するスタイルの確立、短答68以上
③刑法:自身の論証の学説内の立場を理解している
④商法 各論点での百選掲載の主要判例の立場、規範を理解している、LP全て潰している
⑤民訴:過去問頻出分野の書き方、百選orLP全部潰している
⑥刑訴:過去問全年度作成している、判例・東大系ベースの論証をコンパクトに書ける
⑦行政:過去問全年度答案作成している

28:氏名黙秘
20/04/14 21:39:38 xC6oTT4G.net
一元化テキストの読み込み時間がかかるんだけど
個々の人は一冊終わるまでに始めどれくらいかかった?

29:氏名黙秘
20/04/15 06:31:16 yQ8vFNeT.net
介護士か警備員になった方がいいよ

30:氏名黙秘
20/04/15 07:12:37 qy1/Uv3v.net
えきなん乙

31:氏名黙秘
20/04/15 08:43:56 LZ5bP3Vp.net
富山の弁護士にはならないほうがいいよ

32:氏名黙秘
20/04/15 13:04:38 jsJv2H+R.net
>>25
盗品等保管罪も忘れるなよー

33:氏名黙秘
20/04/15 13:16:0


34:1 ID:wgOGO8P2.net



35:氏名黙秘
20/04/15 13:17:04 O8qVBHk0.net
ないよ

36:氏名黙秘
20/04/15 13:59:45 wgOGO8P2.net
請求権パターンとかいうけど、他のパターンは類型化されてないのかな

37:氏名黙秘
20/04/17 17:34:48 2GZHcYW+.net
公認会計士の修了考査の合格発表あったが合格率50%切ったらしいな

38:氏名黙秘
20/04/17 22:31:59 eOrUta00.net
答案の作成方法ってシステマティックなものは無いんだよね。
雑多な知識経験技術の組み合わせ。
そういうものを総合して抽象的なマニュアルらしきものを作ったところで、それを具体的な問題に適用するには結局具体的な知識経験技術が必要でそのためのトレーニングを重ねないとモノにはならない。

39:氏名黙秘
20/04/19 18:22:40 F54Qw3lu.net
>>36
マジか!

40:氏名黙秘
20/04/20 08:22:36 +jdZOs3V.net
URLリンク(ameblo.jp)

解答例の読み込みも有効なんかな

41:氏名黙秘
20/04/20 18:29:16 ZHOVViYD.net
>>38
司法修習生考試の合格率が99%とか高すぎる。
不動産鑑定士の実務修習終了考査の合格率も7割から8割程度。
3次試験と言っていた時代には、
2年の実務経験と1年の実務補習を経た後でも合格率30%代だった。
公認会計士の実務補習と不動産鑑定士の実務修習は自費が当然で、国に対して費用を払え運動など誰もしてない。
司法修習だけ、合格率が極めて高いのに、費用を国が負担しろとか、給料を国が払えとか要求している。

42:氏名黙秘
20/04/20 20:13:30 cBA9R9gA.net
>>39
優秀答案じゃないと意味ないけどね。

43:氏名黙秘
20/04/20 21:50:08 cBA9R9gA.net
酒巻刑訴法に準拠した参考文献リストだけど、
現行司法試験・予備試験のメイン論点表、プチ論証集としても
使えるよ(逮捕の要件、勾留の要件などの条文マターは省略)。

URLリンク(thuploader.orz.hm)

DLpass: sakamaki7

44:氏名黙秘
20/04/21 15:44:10 t2Tsogej.net
結局、いつ改訂されるのかね>酒巻
いま読むなら現行の版でも大丈夫かな

45:氏名黙秘
20/04/22 02:20:08 mAxcaa+k.net
今日からこれらの答案構成論を参考に、答案構成していくことにした
URLリンク(mutoryo.com)
URLリンク(mutoryo.com)
URLリンク(ameblo.jp)

46:氏名黙秘
20/04/22 02:34:57 AEJx7tIY.net
刑法の論文で学説問題が出てきたけど
短答出てくる学説を押さえておけば大丈夫かしら

47:氏名黙秘
20/04/22 04:13:30 dwI787b1.net
>>45
まず学説を押さえられるかが問題となる

48:氏名黙秘
20/04/22 04:14:01 oGWQ6HBq.net
>>45
大丈夫

49:氏名黙秘
20/04/22 05:26:52.96 oGWQ6HBq.net
新型コロナ【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。
学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。
なお…書名は忘れましたが、石黒先生が信山社から出した論文集に、「学生時代、憲法第一部で小林直樹教授の講義を拝聴する機会に恵まれ、優を頂戴した」とカミングアウトされていたことが、とても懐かしく思い出されます。

50:氏名黙秘
20/04/22 05:44:20 YjKtoxVQ.net
>>48
コピペかよ

51:氏名黙秘
20/04/22 09:52:46 lW/qZuBl.net
入門者です

友人から資格スクエアのテキストをもらったんですけど、他の友人からはあてにならんから大人しく伊藤塾行けって言われました…

52:氏名黙秘
20/04/22 10:04:04.27 0DOSPjXD.net
安く済ませようとして失敗したアホをたくさん見てきてるからやで

53:氏名黙秘
20/04/22 18:02:50 165/IZ98.net
資格スクエアでしかもお下がりはさすがにやめといた方がいいねえ

54:氏名黙秘
20/04/22 18:28:11 CO2beo0D.net
予備校テキストだけで講義なしは厳しいな

55:氏名黙秘
20/04/22 18:29:38.61 0otlH0ek.net
それはほとんど人が止めとけと言うわな

56:氏名黙秘
20/04/22 18:56:44 4u3TTueS.net
甲は,X宅のタンスに宝石が保管されていることを知ったため,その宝石を窃取する
目的で,X宅に玄関から侵入し,宝石が保管されているタンスの在りかを探し
始めて,それが置かれていた居間に立ち入ろうとしたところ,居間から出てき
たXと鉢合わせとなり,取り押さえられた。

1この時点で窃盗の実行の着手を認める見解から論じなさい
2 実行の着手が認められない見解から論じなさい
 また、この見解からはいかなる事情が加われば実行の着手が認められるか

こんなの論文ででそうよね

57:氏名黙秘
20/04/22 19:04:00 CO2beo0D.net
それはでない。
侵入盗の着手時期は判例でほぼ争いなく確定しているから。

58:氏名黙秘
20/04/22 19:06:29 4u3TTueS.net
>>56
とはいえ承継共でこんな問題出たらみんな死にそう

59:氏名黙秘
20/04/22 19:27:07 7LTSvRnm.net
たしかに実行の着手はホットな論点だよね。

60:氏名黙秘
20/04/22 19:46:03 4u3TTueS.net
旧司ベテみたいに学説に囚われすぎるのもよくないけど
採点実感読む限り、理論(論理ではない)構成とその批判がかなり重視されたみたいだし学説に全く触れないというのもあれ…
>>57だけど、自己の犯罪として積極的に利用うんたらかんたらとH24判決を区別してかき分けるとか無理だもんな現状

短答の学説問題を組み替えて独自の問題集にするか、基本刑法の簡易問題集を抜粋していろいろな見解から結論導き出す訓練をするか、司法試験、旧司の問題をベースに別解を考えるかのいずれの3つから悩んでる。

?は答えあるし。楽だけど網羅性に欠ける
?は手を広げ過ぎてしまうのではないかと危惧
?は旧司の理論的問題はクッソ難しいし、別解出したところでそれがあっているかどうかが不明、間違った方向に行く可能性

困ったもんだ

61:氏名黙秘
20/04/22 21:11:52 7LTSvRnm.net
これ、良さそう。
URLリンク(www.koubundou.co.jp)

62:氏名黙秘
20/04/22 21:32:28 cW+3rrl1.net
>>60
井田…素晴らしい

63:氏名黙秘
20/04/22 21:59:29 0otlH0ek.net
>>60
ちょうど俺も今気になって買おうと思ってたとかだからめっちゃタイムリー

64:氏名黙秘
20/04/22 22:07:31 7LTSvRnm.net
橋爪先生が正当防衛、古川先生が過失犯。こりゃ期待できるな。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

65:氏名黙秘
20/04/22 22:32:38 AEJx7tIY.net
>>60
210問は多くない?

66:氏名黙秘
20/04/22 22:33:38 7LTSvRnm.net
総論各論合わせて210問ならそんなもんでしょ。

67:氏名黙秘
20/04/22 23:39:15 KflCh8aC.net
三段論法を守れっていうけれど、上位答案見てもそこまで厳格に書いてないよな。

68:氏名黙秘
20/04/23 08:53:21 kPyWNwgn.net
>>66
三段論法を守れる人が省略・圧縮して書くのと、そうでない人があっさり書くのとでは、読む側に与える印象が全く違う。

69:氏名黙秘
20/04/23 10:23:18 fPfiCKUc.net
>>66
こういう感想を持つ奴って、
なかなか司法試験に受からないんだよな。
君、たぶん、自分の答案と優秀答案の違いって、知識部分の違いしか分からないでしょ。

70:氏名黙秘
20/04/23 18:17:14 iZqKYBJU.net
辰巳の司法試験模試、平均点上がりすぎじゃない?A日程とそれ以外で全然違う気がするんですけど…

71:氏名黙秘
20/04/24 04:04:02 yoMpeB9y.net
新型コロナ【武漢肺炎】蔓延で今年の司法試験とオリンピック中止がいよいよ現実味を帯びてきました。

学園紛争で東大入試が中止になった1969年に京大法に進学したものの、翌年再受験して文科一類にコンバートした石黒一憲先生や杉本和行先生のように、私達も今後の身の振り方についてよく考えたほうがよいかもしれません。

なお…書名は忘れましたが、石黒先生が信山社から出した論文集に、「学生時代、憲法第一部で小林直樹教授の講義を拝聴する機会に恵まれ、優を頂戴した」とカミングアウトされていたことが、とても懐かしく思い出されます。

72:氏名黙秘
20/04/24 09:37:03.31 C0R2vKhu.net
すいません
この前あったTKCの論文模試の配点基準と
司法試験のそれは
合ってますか?
つまり
「そのような基準ならこの点数になっても納得できるが
 本試験はもっと原理原則を知ってるかに点数あるのでは?」
と思うのですが。。。

73:氏名黙秘
20/04/24 11:52:17.40 QJJ4yvt+.net
>>69
実力者が多かったとか?

74:氏名黙秘
20/04/24 19:14:53.46 L2ma5iA7.net
>>71
そんなブラックボックスの話を回答できる人間おらんやろ。守秘義務違反になるんだから。
だけど、原理原則知っているかでは点はつかないと思うよ。事案に即した解答が求められているのだから、事案解決に必要な限りで原理原則に言及するだけで十分。
教科書的な紋切り型答案が一番嫌われる。
ちなみに、予備校の配点基準よりも本番の方が裁量点が大きいという話は聞いたことがある。これも本当かはわからないが。

75:氏名黙秘
20/04/24 19:20:03.21 gK+zUYHg.net
>>68
URLリンク(hissi.org)
低学歴が吠えてる
司法試験受かってないのはお前もだろ
何様?

76:氏名黙秘
20/04/24 21:25:42 BqyH+S0h.net
「数学ができない」「マーチ」

弁護士本音スレや余命スレで暴れてる豚だな

77:氏名黙秘
20/04/24 22:52:03 ZTfzlScF.net
大阪の吉村知事の公表ってパチンコ店側の弁護士としたらどうやって争う?

78:氏名黙秘
20/04/24 23:29:52 BCfu1p22.net
ヤフオクってひどいなw
債権法改正に悩む方必見!って売り文句で、
ずっと昔の法曹同人のカセットテープ売ってるんだからw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

79:氏名黙秘
20/04/25 00:16:13 yRH8mB5k.net
騙されるな!

80:氏名黙秘
20/04/25 01:32:32 kSlHrDhu.net
>>77
ひどいwww
しかし受験生でこんなのに騙される人いるのか!?

81:氏名黙秘
20/04/25 02:02:29.20 cq9DdVZG.net
>>69
そりゃ、解説持ち、時間無制限の自宅作成答案じゃ、平均点が変わるだろ。
少しは頭を使えよ。

82:氏名黙秘
20/04/25 10:55:59 i38p+jbs.net
コバショー(開成、東大法学部卒)、予備試験挑戦へ
URLリンク(www.youtube.com)

83:氏名黙秘
20/04/25 13:13:14 mSuQRVy+.net
>>76
国賠一択じゃないの
差止め訴訟で勝訴しました!公表を阻止しました!つってもパチ屋の社長が報酬金くれないよw

84:氏名黙秘
20/04/25 13:32:08 RmFL4A8I.net
あとは憲法29条に基づく「特別の犠牲」の直接請求

85:氏名黙秘
20/04/25 16:26:18 BhueMCMz.net
>>76
普通に国賠だろ。
他の自治体が要請してるだけなのに、店名を公表することまでやれば
実質強制ということになり、補償もせずに実質強制ということであれば、
国賠の要件の違法性を満たす。
で、客足が遠のいたり、店名公表で店に嫌がらせ行為をされたりで
売上げが減れば、吉村の行政行為と損害との間の因果関係も認めうる。
訴訟沙汰にすれば、パチンコ店の方がたぶん勝てるんじゃね。

86:氏名黙秘
20/04/25 17:11:28.54 AxQ59c0z.net
今回の公表って新型インフルエンザ等対策特措法に従ったものじゃないの?
なんで国賠法上の違法要件を満たすの?

87:氏名黙秘
20/04/25 18:13:37 pLIUTvZA.net
ツイッター情報によると、
当該法律上の公表は消費者に周知せしめる目的のものであって、
制裁目的での公表を規定したものではないかららしい。

88:氏名黙秘
20/04/25 18:15:42 pLIUTvZA.net
この本を読めばいいのかな?

行政による制裁的公表の法理論
天本 哲史 著
(日本評論社)
定価:税込 5,060円(本体価格 4,600円)
発刊年月:2019.12
ISBN:978-4-535-52446-0
判型:A5判
ページ数:240ページ
Cコード:C3032

行政上の制裁としての公表は、様々な分野で導入されつつある。
行政による制裁的公表の法的問題に対する体系的な検討を試みる。

89:氏名黙秘
20/04/25 19:01:18.58 U2swJ/Te.net
>>86
まあ「指導したり要請したならちゃんとその情報を国民に公開するべきだ」っていう考えも理解できるしな
それによって不当な指導なり要請ではなかったかの検証ができるし

90:氏名黙秘
20/04/25 20:36:40 vYfz8iWj.net
H18年の刑訴なんだけどさ、
甲の乗ってた自動車って「逮捕の現場」に含まれるの?
「逮捕の現場」って相当説によると逮捕地点と同じ管理権の下にあってかつ空間的に近い場所のことをいうんだよね?
甲は公園の中で逮捕されたんだろうけどこの場合の「管理権」って公園の管理人の管理権のことなのかな

逮捕地点が公園だったり公道だったりすると途端に管理権の意味がなんか分からなくなってくる

91:氏名黙秘
20/04/25 20:47:39.24 s2sFy6oZ.net
甲の管理する車なんだから当然に逮捕の現場に含まれるんじゃないか?
甲は車に乗っていたわけだから、類型的に被疑事実に関する証拠が存在する
蓋然性が高い場所に当たるだろう。

92:氏名黙秘
20/04/25 20:56:33.45 s2sFy6oZ.net
車から降車したところで取り囲まれて逮捕されているからね。

93:氏名黙秘
20/04/25 20:59:42.02 s2sFy6oZ.net
本件はたしかに公園の中で逮捕されているけれども、
捜索場所は被疑者所有の車と被疑者(の所有物)だけだから、
公園の管理権を侵害しているわけではないよね。
公園の敷地内を捜索差押えした場合はおっしゃるとおり公園の管理権者の
権利が問題となって、逮捕場所だから捜索可能ではあるけど、本問では
それは論じる必要はないだろう。

94:氏名黙秘
20/04/25 21:07:27.40 s2sFy6oZ.net
たとえば、甲が証拠物を公園に投棄したような場合は、
おっしゃるとおり、公園が捜索場所となる。

95:氏名黙秘
20/04/25 21:14:19.52 s2sFy6oZ.net
①公道については、基本的にプライバシーの侵害は起こらない。
②公園については、管理権の侵害が一応問題となる。
③実際に捜索した場所の管理権が問題となる。
これでいいかな?

96:氏名黙秘
20/04/25 21:16:37.99 SjcS4BEC.net
真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ6
スレリンク(shihou板)

97:氏名黙秘
20/04/25 21:16:47.28 2ufWlLVG.net
逮捕地点を「自動車の周辺」と考えれば良いと思う(T-T)
「自動車の周辺」には公園と自動車の両方が含まれるから、自動車は逮捕地点と同一管理権が及んでいるとみて良いと思う(T-T)
自動車内で逮捕した場合は自動車内を捜索できて、自動車外で逮捕した場合はどれだけ近くても自動車内を捜索できないというのは変だと思うし(T-T)
220条の趣旨からも自動車内には被疑事実に関連する証拠が存在する蓋然性が高いといえるし(T-T)

98:氏名黙秘
20/04/25 21:17:26.40 2ufWlLVG.net
>>95
今日はこのスレに行けません(T-T)

99:氏名黙秘
20/04/25 21:22:53.86 2ufWlLVG.net
>>94
僕はあまりよく分からないけども…
あくまでも220条の趣旨が及ぶ範囲か否かで考えるべきだと思う(T-T)
公道の場合は文字通り「同一管理権」というと国道1号線は東京から名古屋まで同一の管理権者(国)のもとにあるから「同一管理権」といえてしまうけど…そうではなくて220条の及ぶ範囲を「同一管理権」というべきだと思う(T-T)

100:氏名黙秘
20/04/25 21:29:46 Grr2vmsI.net
塾長(伊藤塾)
○ 聞き取りやすい声、具体例を挙げてわかりやすい説明、長年の実績と安心感
× 旧試験時代の古いメソッド、サヨク的な雑談多い、今は講演活動の方がメイン

呉(伊藤塾)
○ 呉基礎本やシケタイの重要部分を色分けして加筆、復習しやすいテキストが完成
× 色分けで時間がとられるのはもったいない、色分けで勉強した気分

本田(伊藤塾)
○ 塾長と呉の良いとこ取り、色分けと説明のバランス良い、講師がイケメン
× テキストがレジュメ形式で復習しにくい、初心者はシケタイか基本書を読む必要あり

工藤(アガルート)
○ ときとしてロースクールを上回る高度な講義、既習者には読みやすい簡潔なテキスト
× ときとして一人よがりの独演会、簡潔なテキストは初心者には復習しにくい

吉野(資格スクエア)
○ 安い受講料、伊藤塾を模したわかりやすい講義、ちょうど良い講義時間
× 伊藤塾のスケールダウン版の印象、本家には及ばない

原(辰巳)
○ 安い受講料、論文を意識した講義、聞き取りやすい声、コンパクトな講義時間
× 時間が少な過ぎて重要部分しか講義しない

101:氏名黙秘
20/04/25 21:31:13 s2sFy6oZ.net
公道上のゴミ収集所に捨てられたゴミの領置についての
最高裁判例からすると、公道につきプライバシー侵害を
想定することはできないようにも思える。

102:氏名黙秘
20/04/25 21:31:19 vYfz8iWj.net
>>94
とても詳しく解説ありがとう!
ずっとここら辺が曖昧だったからとても助かりました!
>>96
絵文字さんもありがとう!


つまり「逮捕の現場」っていうのはまずは類型的に証拠所在の蓋然性が高いと認められることから仮に令状を請求していたら発付されてたであろう場所のことをいう理解でいいのかな
僕が挙げた管理権の同一性と空間的な近接性はその考慮要素という位置付けで

103:氏名黙秘
20/04/25 21:31:50 mSuQRVy+.net
「管理権」というネーミングがよくないよね。
「占有下にある」「支配下にある」という法がまだましだけど、抽象的で中身はわからない。
結局>>98の言う通り、「220条の趣旨が及ぶ範囲」なんだけど、
形式論としては220条の文言の解釈に「220条の趣旨」を持ち出すのはトートロジーなので、
便宜上「管理権」「占有」「支配」といった抽象的なワードで、「例えばこういう場合」と例示していくほかない。

104:氏名黙秘
20/04/25 21:34:55 mSuQRVy+.net
「逮捕の現場直近に停車されていた被逮捕者がさっきまで運転していた車」は「場所」というよりも、被逮捕者の所持品に準じるものとして、捜索の対象になると考えるのが実態に合っているだろう。

105:氏名黙秘
20/04/25 21:36:46 s2sFy6oZ.net
>>103
そう解しちゃうと、被疑者の車は常に捜索可能になっちゃう。
被疑者の車とは関係ない場所で逮捕された場合もね。

220条に言う逮捕の現場に含まれると解釈した方が筋がいい。

106:氏名黙秘
20/04/25 21:38:19 nwC4WO5z.net
>>97
いや明日以降も延期スレに来んな

107:氏名黙秘
20/04/25 21:38:57 s2sFy6oZ.net
あ、被疑者の身体も逮捕現場でしか捜査できないからあんま変わらないか。

108:氏名黙秘
20/04/25 21:42:46 mSuQRVy+.net
>>104
?逮捕の現場付近→場所的近接性
?被逮捕者が直前まで運転していた→時間的(?)近接性
という限定を付しているので、濫用されるような規範じゃないでしょう。

109:氏名黙秘
20/04/25 21:48:27 OVMXKYEI.net
>>84
そもそも違法でもなんでもないよ。
制裁的公表っていう固定観念自体が間違っている。
消費者保護目的の情報提供だから。

「当該パチンコ屋は3密を生じさせる危険性が極めて高い」という事実を消費者に対して提供しただけ。
虚偽の情報なら国賠法上違法だけど、正しい情報なら適法だよ。
O―157事件判決参照しなはれ。

110:氏名黙秘
20/04/25 21:52:49 Cwwu5lZ1.net
答案出すのはめんどいけど司法試験の本質がわかる問題を、みんなが得意な刑法から簡単な問題をw
Aは、荷物のない出入り口が一つの三畳半の部屋にいたBを殴ろうと思い、同室に出向き所持していた金属バットでBの顔面めがけて殴りかかったところ、Bには当たらずそばにいたCの顔面に当たり、全治一週間の怪我を負わせた。Aの罪責を述べよ

111:氏名黙秘
20/04/25 21:53:35 s2sFy6oZ.net
>>107
あと、車が所持品という概念に当てはまるのかも疑問だな。

112:氏名黙秘
20/04/25 22:02:10 mSuQRVy+.net
>>110
なぜ?
大きさ?
持つものじゃなくて乗るものだから?
不動産と同じく対抗要件が占有ではなく登録だから?

仮に大きなバッグだったらどうだろう。
カルロスゴーンが隠れていたような楽器ケースは?

113:氏名黙秘
20/04/25 22:02:21 kSlHrDhu.net
やっと雑談スレも盛り上がってきたな

114:氏名黙秘
20/04/25 22:04:33 s2sFy6oZ.net
>>111
令状による捜索差押えをする場合に、「差し押さえる人」で特定する場合はあるが、
この場合にその人が所有する車が含まれると言う解釈は実務ではおそらくとられていない。
車の車両番号や保管場所で「差し押さえる場所」を特定した令状をとっているはずだから。

115:氏名黙秘
20/04/26 00:10:38.53 r0pWIpuM.net
自宅で飲酒して酩酊(原因行為) → 友人から電話が来て飲酒運転(心神耗弱) → 危険運転致死(結果行為) の事案で39条2項は適用されない、が正解という某予備校の刑法問題。こんな酷い問題出してるから、予備校批判されるんだよ。
飲酒時に飲酒運転の認識はないし、仮にあったとしても危険運転の認識はない。
大昔の最高裁判例は、飲酒運転が結果行為だったのに、同じように当てはめしてる。
採点者も何の疑問無く採点。

116:氏名黙秘
20/04/26 00:24:28 pZmNqpX6.net
>>114
酩酊すると運転する習癖があることは問題文に載っていたの?

危険運転する習癖は勿論載ってないのだろうね?

117:氏名黙秘
20/04/26 04:55:26 r0pWIpuM.net
>>115
「普段から飲酒した後、車を運転していくことがあり」程度。
判例のように、飲酒した後、車を運転する意思すらない。

ご指摘のような、酩酊すると運転する癖なども無し。まして、危険運転の認識などない。
結果行為が「危険運転」である以上、原因行為時に「飲酒運転」の認識があったとしても、完全な責任は問えないよ。

と、39条2項が適用される、と結論付けた答案は、ことごとく、結論として不当、らしいです。

118:氏名黙秘
20/04/26 13:30:18 q8icoW1M.net
酒を飲む奴、クスリやる奴→けしからん!
39条�


119:ィそんな奴らの責任能力否定する不当な条文! そこでARICで修正〜(^_^) みたいに考えてるヤツ多そう…



120:氏名黙秘
20/04/26 13:44:23 q8icoW1M.net
そもそも「原因において自由な行為(ActioLiberaInCausa)」っていうネーミングが
誤解を招きやすいんじゃないか。結果無価値論からすれば良さそうだが、
原因行為として、行為無価値的には決してLiberaとは言えない行為が想定されているだろう?

121:氏名黙秘
20/04/26 14:13:52 lYc8WbA/.net
>>115
ふと思ったんだけど、
危険運転って、「アルコールにより正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為」
のことだよね。
それなら、飲酒すると運転する習癖があれば十分なんではないか?

122:氏名黙秘
20/04/26 14:33:19 q8icoW1M.net
>>119
アルコールにより正常な運転が困難な状態で自動車を走行させることにつき、
故意が無いと同罪は成立しない。要するに、普通に責任能力ある状態下で故意に
運転しなければならない。

運転開始時に酩酊により心神喪失状態なら、39条1項がふつうに適用されるだけ。
危険運転罪が過失により運転を開始した場合をも処罰するなら、「飲酒すると運転
する習癖」がある以上、原因において自由な行為理論により、飲酒開始時の過失で
同罪を成立させられるが、過失犯処罰規定がないのでそれも無理。

123:氏名黙秘
20/04/26 14:35:33 Q8kTVIwH.net
準危険運転致死傷罪(法3条)の検討はしないの?

124:氏名黙秘
20/04/26 14:46:25.18 JW0CzSoI.net
問題文見ていないからわからないけど
飲酒の時点で自動車運転の意思がなければ原自行為の適用が無理なのは確か

125:氏名黙秘
20/04/26 14:47:52.11 q8icoW1M.net
>>121
運転を始める前に既に正常な運転が困難な状態だった事例だろうから、
あくまで2条の問題では?

126:氏名黙秘
20/04/26 15:04:29.78 M9+MXYLU.net
ほらほら顔文字質問クン キミが求めている法律談議だよ ここで話せやw

127:氏名黙秘
20/04/26 15:16:06.82 lYc8WbA/.net
山口説って、結果行為時に故意があったか否かで場合分けしてなかったっけ?
とすると、責任無能力でも結果行為に故意がある場合を想定し得るんじゃないの?

128:氏名黙秘
20/04/26 15:48:48 q8icoW1M.net
>>125
山口説はあんま詳しくないが、正犯性の認識との関係で、
結果行為時に故意がある場合とない場合で「二重の故意」の要否が分かれる。

結果行為に故意がなければ正犯性を原因行為に求めるしかない。
原因行為に正犯性を認めるためには原因行為時に構成要件的結果の認識が必要。
さらに結果行為に「正犯性」が認められると原因行為に正犯性がないことになるところ、
正犯性自体も故意の対象になるから「結果行為に正犯性が欠けること(結果行為時に故意が無いこと)」も原因行為時の故意の内容として必要(二重の故意)
と言っている。

結果行為時に故意があるなら正犯性も結果行為に備わる。原因行為には正犯性はない
ことになるが、それでも「そのように『結果行為への非難が不可能な状態で結果を惹起したこと』に対する非難」が原因行為に対して可能となりうる。
その場合、原因行為は上記の非難が可能な程度の主観的事情があればよいから、
心神喪失・耗弱についての予見可能性で足りる。

みたなことだったと思う。 つか、山口自分で読め。

129:氏名黙秘
20/04/26 15:50:33 i+qBKE93.net
やっぱり原因行為時に故意が必要だよな
今回のは普段から飲酒運転をしていた(危険運転にはならない程度)という前提があって
自宅飲酒終了後普段以上に酩酊→電話掛かってきて運転を決意→運転開始時には心神耗弱→運転して事故って感じの流れ
原因行為を自宅飲酒にした場合って危険運転の故意はないよね?

130:氏名黙秘
20/04/26 16:01:25 q8icoW1M.net
>>127
原因行為時に故意が無いのは確定だろうね。ただ、飲酒すると運転してしまう習癖が
あったなら、予見可能性はあったことになる。
そうなると、上記山口説によると結果行為時に危険運転の故意がある限り、一応原因において
自由な行為理論は適用できる。

しかし、山口説以外だとただ39条2項適用で終わりな気がする


131:。 山口説自体、結局過失犯処罰規定がないのに過失を処罰してる感じがして、どうなんだろうと思う。



132:氏名黙秘
20/04/26 16:54:11.69 r0pWIpuM.net
>>127
その通りだと思います。100歩譲って、飲酒運転の故意があったとしても、危険運転の故意まではないです。
解説を作った人間も酷いし、そのまんま採点して、結論がおかしい、などとコメントする採点者も無責任すぎます。
>>128
山口説的なことまで触れて結論出してるなら、誰も文句はないでしょ。

133:氏名黙秘
20/04/26 16:55:13.98 PzpeKlBP.net
>>120
>「飲酒すると運転する習癖」がある以上、原因において自由な行為理論により、飲酒開始時の過失で同罪を成立させられるが
この場合って原因において自由な行為理論を使う必要はあるんですか?
飲酒行為(原因行為)を実行行為とみて「飲酒を控えるべき注意義務違反」があるとして過失犯を成立させることはできませんか?
僕バカだから分からない(T-T)

134:氏名黙秘
20/04/26 16:55:59.39 PzpeKlBP.net
まぁ過失犯処罰規定がないならいずれにしろ過失犯を成立させることはできないけども(T-T)

135:氏名黙秘
20/04/26 16:57:02.28 lYc8WbA/.net
それ引受け過失だから別の論点になっちゃうね。

136:氏名黙秘
20/04/26 17:07:29.61 q8icoW1M.net
>>130
その見解は要は道具理論。
心神喪失状態の自己の行為を道具として利用すると考えるから
結果と心神喪失状態につき故意がないとダメ。
あと心神耗弱に留まる本問では
道具といえないから、やはり無理。

137:氏名黙秘
20/04/26 17:12:34.30 lYc8WbA/.net
>>133
横レスだが、心神耗弱でも道具理論は使えるというのが通説的見解じゃないかな?

138:氏名黙秘
20/04/26 17:21:12 PzpeKlBP.net
>>133
基本刑法と刑法事例演習教材には、過失犯の場合は原因において自由な行為理論を用いるまでもなく、飲酒行為(原因行為)が注意義務違反といえるか(過失の実行行為にあたるか)を検討すれば足りると書いてありました(T-T)
心神喪失状態の行為は因果関係の介在事情として検討するのかな?(T-T)
分からない(T-T)

139:氏名黙秘
20/04/26 17:23:56 PzpeKlBP.net
大阪地判平成元年5月29日によると「それ以上の飲酒は厳に慎むべきであり、あえて飲酒する場合には酩酊に陥らない程度に飲酒量を抑制すべき」ということが結果回避義務違反にあたるとしている(T-T)
刑法事例演習教材第2版p108に書いてあった(T-T)

140:氏名黙秘
20/04/26 17:40:36 z95zrzTX.net
>>136
とりあえずキモいからいちいち顔文字付けるの止めろ

141:氏名黙秘
20/04/26 17:42:24 afsNHtNd.net
>>137
いや出来の悪い顔文字質問クンだと分かるから付けていた方が良いよ
カレの学力の伸びも実感できると思うよ^ ^

142:氏名黙秘
20/04/26 18:05:37 qDO72gXm.net
てか優秀答案を使った講義っているか?
あんなのやるくらいなら普通に解説講義をして欲しいんだが

143:氏名黙秘
20/04/26 18:21:30 q8icoW1M.net
>>135
過失の場合は普通に過失犯が成立しうるケースもあるだろうね。
だからこそ、道具理論は故意がある場合に限られると言える。

原因設定行為(飲酒行為)を過失実行行為と見て過失犯の成否を検討する
場合、結果行為(心神喪失状態での行為)は、介在事情というより予定された
因果経過そのものと言うべきだろうね。

過失行為も実行行為性(結果発生の具体的かつ現実的危険性)がなきゃならない
から、飲酒の時点で具体的な結果行為と具体的な結果の発生が観念できる場合じゃ
なきゃならない。
それは普通、注意義務違反の判断の中で予見可能性として検討するだろうから、
結局は注意義務違反の判断に解消されるだろうけれども。

144:氏名黙秘
20/04/26 19:31:09 PzpeKlBP.net
>>140
ありがとうございます!
凄く分かりやすくて頭の整理ができました

145:氏名黙秘
20/04/26 19:46:16 JW0CzSoI.net
話を戻しちゃうけど
自動車は結局、逮捕の現場?逮捕の現場にある被疑者の物?
どちらかというと被疑者の物として捜索の対象になる気がするけど分からない

146:氏名黙秘
20/04/26 19:54:44 H28gRcEM.net
>>142
本件で被疑者の車がトレーラーハウスだったらどうよ?

147:氏名黙秘
20/04/26 19:58:06 WFKsYgmS.net
>>241
9月の合格発表→12月の司法修習に間に合わせるためには6月ラストウィーク実施がギリギリセーフのタイミング
恋は3つのIng
タイミング・ハプニング・フィーリング!!

148:氏名黙秘
20/04/26 20:18:27.14 JW0CzSoI.net
>>143
逮捕の現場のほうがいいということですか?
この問題別罪証拠物の話だろうからあまり気にしなくてもいいのかな

149:氏名黙秘
20/04/26 20:34:59.13 H28gRcEM.net
別の視点から見ると別の解釈も可能?
もし逮捕現場で当該自動車を捜索することが困難な事情あったとして、
逮捕現場から最寄りの安全な場所に移動して捜索することが可能か?
と考えたら、自動車だからそれを許しても良いような気もする。
そうすると、所持品ないし携帯品と解しても良いような気もするw

150:氏名黙秘
20/04/26 20:46:19.01 u7BpKy0h.net
ごめん、平成18年刑訴の話題になってるから一つ質問していいかな
びょうそくのブログで18年のメモの利用方法は直接証拠として使う場合一通りと間接証拠として使う場合二通りの計三通りあるって書かれてたんだけどそれぞれの要証事実って
・メモの内容通りの事実が存在したこと
・メモ作成時の甲の心理状態
・メモの存在自体でいいのかな

151:氏名黙秘
20/04/26 21:20:39 H28gRcEM.net
・メモの内容どおりの事実が発生したことの推認(供述)
・メモの存在から甲が証言した謀議が甲乙間で行われたことの推認(非供述)
・甲と乙の意思連絡(心理状態)の推認(非供述)

152:氏名黙秘
20/04/26 21:20:59 MwpD4hIg.net
>>109
しょーもない引っかけすんなよ!
方法の錯誤を言わせて間違えさしたいの丸わかり
ベテラン相手にでもしてろよ

153:氏名黙秘
20/04/26 21:29:37 H28gRcEM.net
>>148の3番目は、メモが甲と乙の共同作成と言えるから甲乙の意思連絡。

154:氏名黙秘
20/04/26 22:17:43.41 PzpeKlBP.net
争点は甲乙間の共謀の有無
この争点との関係では、本件メモの使い道として、1)メモ記載どおりの謀議行為が存在したことから共謀を推認、2)甲乙間の犯行計画の立証して共謀を推認、3)メモの存在それ自体から共謀を推認、が考えられる
このようなメモの使い方は争点との関係で意味があるから、立証趣旨は、1)メモ記載どおりの謀議行為の存在、2)メモ記載の犯行計画を抱いていたこと、3)メモの存在それ自体、となると思う
このような立証趣旨は意味があるから上記立証趣旨=要証事実となる
こんな感じかな?(T-T)

155:氏名黙秘
20/04/26 22:21:29.83 oduz74U7.net
>>150
>>151
二人ともありがとう!
捜査法もそうだけど平成18年の問題って書くことめっちゃ多いよね
これに排除法則も書かないといけないし

156:氏名黙秘
20/04/26 22:22:52.21 PzpeKlBP.net
>>152
多すぎるよね(T-T)
多分本番で初見でこれが出たら伝聞とかほとんど書けないと思う(T-T)

157:氏名黙秘
20/04/26 23:20:25 JW0CzSoI.net
直接証拠 甲乙間の主観的意思連絡
間接証拠 謀議行為 メモの存在自体
が要証事実かと思った 難しすぎる…

158:氏名黙秘
20/04/26 23:26:38 H28gRcEM.net
>>154
後藤昭『伝聞法則に強くなる』(日本評論社)

笹倉宏紀「伝聞証拠の意義上中下」(事例から考える刑事訴訟法)法学教室469-471号

を読むといい。

159:氏名黙秘
20/04/27 12:29:23 cwILYKAa.net
>>370
今年5回目受験の、
2015予備試験合格者
2016ロー卒業生
コロナのおかけで
みなさんの受験期間が延長されましたね
これは喜ぶべきか、悲しむべきか、一体どちらですか?
この機に乗じて、受験回数制限、さらには受験資格制限をコロッとシャウトしてみるのはいかがでしょうかナ?

160:氏名黙秘
20/04/27 21:02:08 Qx08Wq/q.net
伝聞って難しいよな。

161:氏名黙秘
20/04/28 00:19:42 Ue8k2Jf5.net
んでも犯行計画メモとか、犯行マニュアルとか、過去問でひととおりパターン出尽くした感あるよな。

162:氏名黙秘
20/04/28 09:45:03 Z9J8IusY.net
何回同じ問題出されても理解してない奴は頓珍漢な事しか書けない。
証拠法に関する基本概念がわかっていない受験生が多すぎる。
直接証拠/間接証拠
要証事実/間接事実
伝聞/非伝聞
供述/非供述
定義と具体例、なんのための道具概念かを聞いても正確な答えは返ってこない。
どんな入門的な教科書にも載ってるのに。

163:氏名黙秘
20/04/28 10:06:30 Nou74wXh.net
>>159
ちゃんと理解してるのに司法試験受かってないの?

164:氏名黙秘
20/04/29 00:44:19 oZSSkeHQ.net
古江本ってなんで評判いいんだろう
刑訴の捜査法はあてはめ勝負じゃない?

165:氏名黙秘
20/04/29 00:57:55 BlZOxvYd.net
>>161
とか言いながら規範間違ってる人たくさんいるからな
予備校本とか呉なんとかとか使ってる人だと
当てはめ勝負だからこそ多くの人が当然正確に書けてる規範を間違えると痛い

強制処分の定義で判例と通説がごっちゃになってたりまず条文の解釈が出発点なのに条文書かなかったり伝聞法則で形式説に立つのにテストの内容で反対尋問しか書かない人とかね

あと昔は必携だったけど今はそうでもないよ
最新版でオーバースペックになり過ぎたから一個前の版の方が良いし川出出たからそっちの方が有用

166:氏名黙秘
20/04/30 04:44:41.34 VnR5V/4z.net
5月下旬に辰巳から、予備試験の科目別予備試験再現答案出るみたい教養除いて
丸沼書店ホワイトボードによれば
これまでは年度別で使いにくかったから、大変ありがたいね
できれば、民事系、刑事系、公報系、実務科目の4分冊だとありがたいね

167:氏名黙秘
20/04/30 10:44:21 2JNPV/xR.net
18年のメモの証拠能力の問題って、甲の筆跡で書かれた乙の発言部分に伝聞法則の適用があるかってことじゃないんですか?

168:氏名黙秘
20/04/30 11:42:29 T04QjPR9.net
お世話になっております。
コロナ恐慌で法科大学院の存在意義が改めて問い直されつつある今…ぜひとも国民民主党の階猛構想【ロー廃止→旧司の実質的復活】が実現するように、神に祈っております。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

169:氏名黙秘
20/04/30 12:33:25 stK2WdDr.net
>>164
後藤昭教授は本件メモは甲乙で実質的に共同作成されたと解するようだ。

170:氏名黙秘
20/04/30 12:33:28 stK2WdDr.net
>>164
後藤昭教授は本件メモは甲乙で実質的に共同作成されたと解するようだ。

171:氏名黙秘
20/04/30 13:06:43 EY199tl8.net
>>164
難しいよね
自分なりの考えを書くと
乙の発言自体を謀議行為の一部として要証事実とすると
甲が知覚・記憶・叙述した供述内容の真実性を証明するために用いることになるから
伝聞になるけど、乙の署名があったり、メモを用いながら謀議がなされたことを
証明出来れば、メモの存在自体を要証事実とすることが出来、非伝聞になる
みたいな感じかなと思う

172:氏名黙秘
20/04/30 13:23:28 EY199tl8.net
メモが甲だけでなく甲と乙共同の現在の精神状態の供述とみることが出来る
またはメモの存在自体を要証事実とすることが出来る
のほうが正確なのかな わからん
誰か教えて

173:氏名黙秘
20/04/30 13:43:37 jcNe328c.net
メモの存在が謀議行為の痕跡として非供述証拠になる場合がある。(後藤・伝聞法則に強くなる・47頁)

174:氏名黙秘
20/04/30 18:29:23 b8t6GUFL.net
犯行計画メモと犯行指示マニュアルじゃ法的性格は違うのかな?

175:氏名黙秘
20/04/30 20:24:18 uF2UvIWX.net
メモの存在自体を要証事実と考えることができるかについて…

・実際の犯行経過とメモの記載内容がほぼ一致している
・(メモの記載内容が真実か否かはともかく)偶然こうなったとは考えがたいから、少なくとも本件メモが本件犯行に何かしら関係があるといえる
・本件メモの記載どおりの筆圧痕の残るレポート用紙が乙宅で発見(実質的には本件メモが乙宅で発見されたのと同じ状況)

→以上から乙が本件犯行に何らかの関与をしていると推認できる

→本件メモの存在自体を立証することは、本件の争点(甲乙の共謀)を解決する上で意味があるから「本件メモの存在自体」が立証趣旨になる
→この立証趣旨には意味がある(自分で立てた立証趣旨だから当然)から、要証事実=この立証趣旨

このように言えば本件メモの存在自体を要証事実と考えることができるかな(泣)
でも自信がない(泣)

犯行計画(現在の心理状態)を要証事実(=立証趣旨)にした方が自然なのかな(泣)

176:氏名黙秘
20/04/30 20:25:11 uF2UvIWX.net
結構考え込んでしまった…
平成18年の刑訴法は勉強になるな…

177:氏名黙秘
20/04/30 20:28:31 b8t6GUFL.net
>>172
後藤伝聞法則に強くなるによると、両方オーケーみたいだよ。

178:氏名黙秘
20/04/30 20:31:07 uF2UvIWX.net
>>174
なるほど!
ありがとうございます!

179:氏名黙秘
20/04/30 20:45:52 39ox4zl4.net
事例でわかる伝聞法則って本もおすすめ
後藤伝聞法則ほど精緻な分析とかはないけど図がめっちゃ使われてて大まかな理解が進む
あとH20-30までの過去問の伝聞部分の解答例もある

180:氏名黙秘
20/04/30 20:47:21 b8t6GUFL.net
>>176
あの本はいいんだけど、一部間違った論証がある。

供述証拠と伝聞証拠を混同している箇所がある。

181:氏名黙秘
20/04/30 21:00:13 fDCLtFns.net
>>173
確かに
18年は書くべき事全部書こうと思ったら最低でも3時間は欲しいくらい論点多い

182:氏名黙秘
20/04/30 21:04:20 b8t6GUFL.net
>>178
違法収集証拠排除法則にも触れなきゃいけないんだっけか?

183:氏名黙秘
20/04/30 21:40:30.09 Bzdj1Qsd.net
メモとは何かというところから話します。伝聞証拠が問題になっているときにまず考えるの
は、対象が供述証拠なのかどうかということです。供述証拠かを判断するには、書いた人の
供述が書かれているかを考えてください。
 基本的に、書いた人の言葉なら書いた人の供述証拠だと、まず頭の中で考えてください。
供述証拠であれば、そこに書いてある内容を証明するのかどうかということを次に考えます。
本問では、こういうメモの内容には意味がありません。書いてある内容は、犯罪の証明をする
については何の意味もありません。それでは、メモをを何のために使うのかということになり
ますが、これは要証事実が何かという問題とイコールです。要証事実というのは、証拠によって
証明しようとする事実そのものを意味します。要証事実を書く場合には、その証拠でどういう
事実を立証しようかということを明示し、立証する対象を明らかにします。
 今回の問題は、甲と乙が共謀して強盗致傷を行ったという問題になっています。乙は、甲
との共謀を否認しています。乙との関係でメモという証拠を何のために使うかというと、実は
メモに書いてある中身を立証したいわけではありません。メモに書いてある内容を話したこと
があった、という事実を立証したいわけです。この時点で、甲乙が実際に行われた犯罪と同様
のことを記したメモを持っていたということが証明したい事実です。実際に行われた犯罪と
同じメモがあるということは、犯罪を事前に行うことを知っていたという事実を推認させます。
犯罪を事前に行うことを知っていたという事実は、実際に行われる犯罪の共謀が存在したこと
を推認させる一つの事実になります。

184:氏名黙秘
20/04/30 21:40:50.51 Bzdj1Qsd.net
共謀は、双方がある特定の犯罪を認識していることが前提です。そのため共謀があるといえる
ためには、いかなる犯罪をするのかを知っていなくてはなりません。メモがあることによって、
乙も犯罪事実を知っていたということが推認できます。なぜ乙が犯罪事実を知っていたのかと
いうと、共謀があったからという推認ができます。書いてある中身を証明することが目的では
ありません。あくまでもメモが存在したこと自体を証明することが目的です。このメモの存在
を証明することによって、乙は犯行以前に犯罪と同じ内容の事実を認識していたという事実を
証明できます。この事実を証明できれば、甲乙間の共謀を推認する一つの事実となります。
そうであれば、証明しようとする事実は、メモの存在それ自体ですから、伝聞証拠ではなく、
非伝聞証拠にあたります。そうすると、メモには、供述証拠としての意味はありません。
非供述証拠として考えて下さい。
 犯行計画メモで、何が立証できるのかというのを事実として理解しなければ、何が立証できる
かがわかりません。漠然と要証事実を「共謀の存在」としたのでは、要証事実はよく分かりません。
犯行計画メモに書かれている内容を乙は事前に知っていたという事実は、共謀を推認する一つの
事実です。犯罪を認識していたというだけでは、共謀の全てを立証できるわけではありません。
通謀を立証するためには、お互いの犯行を認識し、相互に利用することも立証しなければなりません。
そのため、本問の要証事実は、乙が犯行以前に犯行と同じことを認識する機会を得ていたという
事実です。このように、要証事実が何かということを、答案ではっきりと書いてください。

185:氏名黙秘
20/04/30 22:10:59.88 b8t6GUFL.net
>>180-181
乙。どなたの講義?

186:氏名黙秘
20/04/30 22:49:51 ZvSrEidS.net
>>181
文体が辰巳のライブ本

187:氏名黙秘
20/04/30 22:51:25 ZvSrEidS.net
著作権的にアウトやろ

188:氏名黙秘
20/04/30 23:15:50.51 0MJYXykl.net
>>181
あーあやっちまったな
司法試験受験生なのに法律的にやって良いことと悪いことの判断つかないとか

189:氏名黙秘
20/05/01 01:35:50 vZ2VcHOH.net
お世話になっております。
コロナ恐慌で法科大学院の存在意義が改めて問い直されつつある今…ぜひとも国民民主党の階猛構想【ロー廃止→旧司の実質的復活】が実現するように、神に祈っております。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

190:氏名黙秘
20/05/01 13:37:53 +UlFLm6N.net
うきょろきょーん

191:氏名黙秘
20/05/01 17:53:48 skadwJ/b.net
URLリンク(www.moj.go.jp)
問題を理解していないのに、一生懸命回答例を研究している人が多い。

192:氏名黙秘
20/05/01 19:06:37 W6ZHg4FS.net
問題を理解していない予備受験生が解答例を研究してみる
「乙、車の中で待ってる」「取った金は半分ずつ分ける」の部分が
甲乙間の何らかの共謀を推認するのに、供述の存在自体が問題になるのか
供述内容の真実性が問題になるのかで変わってくる気がする
供述の存在自体とすると、メモの他の内容と犯罪事実が一致しているから
乙が作成所持していたものでなくても、メモの存在自体で強盗の共謀を推認でき
メモの存在自体を要証事実として非伝聞に出来そう

193:氏名黙秘
20/05/01 19:08:32 TWWa9/H8.net
理解してないのに研究すんなよ

194:氏名黙秘
20/05/01 21:56:30 HyNvFvE4.net
還付金詐欺ってあんじゃん
オレオレ詐欺の進化バージョン
あれって電子計算機使用詐欺で起訴されてんのね
テクニカルな法律構成だよな

195:氏名黙秘
20/05/01 22:21:59 ULvqVceX.net
パンプキン詐欺?

196:氏名黙秘
20/05/02 02:49:02.39 m3GqS+Lf.net
田中豊の論点精解を問題集として使ってる人いる?

197:氏名黙秘
20/05/02 02:58:46.66 DA/6Xikd.net
>>193
いますよ

198:氏名黙秘
20/05/02 03:21:06.42 m3GqS+Lf.net
どんな風に使ってますか?

199:氏名黙秘
20/05/02 03:47:07.75 DA/6Xikd.net
>>195
ローの授業の予習復習に使っています
「ロースクール民事訴訟法」の章末問題、答がのつてないんです

200:氏名黙秘
20/05/02 04:40:22 m3GqS+Lf.net
なるほど
問題集感覚で設問を解いてる感じですかね?

201:氏名黙秘
20/05/02 08:38:12 +exf9NHq.net
民訴は百選なんだよな。田中とか百選を解説までやってからだろう。百選かロープラ。

202:氏名黙秘
20/05/02 08:40:26 +exf9NHq.net
安永本か佐久間と松井か。

203:氏名黙秘
20/05/02 08:41:54 +exf9NHq.net
予備にはロースクール民訴がいいとされてきた。

204:氏名黙秘
20/05/02 17:04:43.72 qSdXB31H.net
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.8】
■酒巻刑訴法の注釈・参考文献リスト及びそのトリセツです。
■注釈内容自体は変わっていませんが、司法試験・予備試験・旧司法
 試験で問われた論点について、漏れていた論点、間違った箇所
 に注記していた論点を補正しました(といっても、過去問で問
 われた論点全て網羅しているわけではないのでご了承下さい)。
https


205:://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=7419 pass: sakamaki8



206:氏名黙秘
20/05/02 17:06:56.15 TGBHdHXa.net
伝聞は事実認定のプロセスを具体的にイメージしないとモヤモヤした抽象的な評論みたいな答案しか書けない。
しかし、受験生のレベルは低いので、モヤモヤした抽象的な評論みたいな答案でも半分よりもいい点が付いちゃったりするんだよね

207:氏名黙秘
20/05/02 20:33:51 uy0pMwYX.net
そりゃほとんどの解説がそのモヤモヤした抽象的に描かれたものなんだからね
しょうがないねよ

208:氏名黙秘
20/05/02 21:01:00 h18aD5Bv.net
>>203
これなんよな
基本書書いてる連中は本当にあれで分かりやすい解説できてると思ってるのかね

209:氏名黙秘
20/05/03 00:25:51 aUwnmB08.net
>>201
本体の改訂はよ

210:氏名黙秘
20/05/03 07:14:45 V4FVPjCt.net
最近買った本
民法演習サブノート
刑事訴訟法演習 峰ひろみ
シケモン民事実務改訂

越山民事訴訟も検討中

211:氏名黙秘
20/05/03 17:16:55 ufCM7DHZ.net
>>202
伝聞は、法教「事例から考える刑事訴訟法」の
笹倉先生の伝聞証拠の意義上中下(法教469-471号)
がとてもわかりやすいよ。読むべし。

212:氏名黙秘
20/05/04 13:14:24 MgkOWwTR.net
伝聞法則は「真実性の検証がされていない供述証拠を基礎に事実認定してはならない」
というシンプルなルールなんだけど、ここにいう「事実認定」というものが、言うほど簡単ではない。
伝聞が難しいのではなく、事実認定が難しいのに、あたかも伝聞法則が難しいと誤解させる解説が多いんだよ

213:氏名黙秘
20/05/04 13:19:24 Jn1tay+T.net
>>208
なるほどね
証拠構造が大事というのはそういうこと?

214:氏名黙秘
20/05/04 16:43:30.39 TeFuvrUS.net
事実認定というより、立証趣旨・主題が何かを認定することが難しいんじゃない?
そのことを事実認定と呼称してるのかもしれないが。

215:氏名黙秘
20/05/05 20:23:21.47 WcITiaWu.net
【悲報】令和2年予備論文すぱろー、落ちる

216:氏名黙秘
20/05/06 22:01:33.55 SrrRJU9a.net
学者先生は刑事裁判の経験がないから(除く青柳),事実認定のイメージから間違えるんだろう。

217:氏名黙秘
20/05/06 22:03:32.94 tfWKWqcb.net
>>212
ワロタ

218:氏名黙秘
20/05/06 22:13:38.71 7pw0r2gj.net
ロー制度ができて、修習を受けた実務家教員が多数教育に関与している現状で、事実認定のイメージを取り違えている刑事法学者はいないだろ。少なくとも教科書の執筆を任されるような人の中では。

219:氏名黙秘
20/05/07 00:31:25 UNOEM/pW.net
>>212
その青柳って学者さんは実務にも精通した凄い学者さんなんだろうな

220:氏名黙秘
20/05/07 03:57:51.54 tXb+sWiV.net
伊藤塾はロングバケーションに入った、8/31まで。
伊藤塾の営業利益最大化→憲法の伝道師伊藤真の生涯賃金最大化→
法の支配の光でこの国のすみずみをライトアップすることこそ司法制度改革の一丁目一番地なんだし、
ポストコロナ時代は法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を粉砕して、受験生諸君は青春の自由解放区を勝ち取って下さいね。
もしロンバケ8月中に強行実施するようであれば、8月革命説→短答論文同時多発テロとのそしりを免れでしょうなぁ…

221:氏名黙秘
20/05/07 03:58:38.74 swYYwL8N.net
>>215
田畑マイナンバーは今年復権するから出願してるはずですね

222:氏名黙秘
20/05/07 11:00:41 7h0geZS+.net
もう別の道に進んだんじゃないの?
結婚して名字ロンダリングして再挑戦とかあんのかね

223:氏名黙秘
20/05/07 14:05:51 jVeOQ901.net
>>207
揃えると5000円近くなるけど他で代用効かないくらいわかりやすいかな?

224:氏名黙秘
20/05/07 14:20:38 J0ItlmDD.net
>>219
サブタイトルが、
「真に問われているのは伝聞法則の知識ではない」
となっているとおり、とてもわかりやすい。
ただ、雑誌なのでできれば図書館でコピーしたいところ。

225:氏名黙秘
20/05/07 14:22:00 J0ItlmDD.net
もし法教をコピーする手段がないなら、
代替として、後藤昭先生の『伝聞法則に強くなる』(日本評論社)を薦める。
こちらもとてもわかりやすい。

226:氏名黙秘
20/05/07 15:51:13 2mv4MAU0.net
>>217
今年まで受験禁止

227:氏名黙秘
20/05/07 16:01:42 wqTy/Pce.net
去年の1位の京大生も漏洩が疑われるレベル

228:氏名黙秘
20/05/07 16:06:53 5M2r4zHg.net
学部生かロー生なら大学の契約してるデータベースから法教電子版見られるよ

229:氏名黙秘
20/05/07 16:32:12 7dzipoDl.net
あと伊藤塾から答練受けてる人もデータベース使える

230:氏名黙秘
20/05/07 16:33:26 7dzipoDl.net
>>220
あれ読んだお陰で伝聞に変な身構えしないようになれたわ

231:氏名黙秘
20/05/07 16:42:50 8HvkILED.net
笹倉先生の連載良いよね~
半年前くらいに司法スレで教えてもらって読みましたわ

>>225
伊藤塾でも見られるのか
情報センキュー(^3^)/

232:氏名黙秘
20/05/07 17:17:41.97 wqTy/Pce.net
3年で司法合格しているからね。
笹倉先生と同期がURLリンク(www.amt-law.com)。凄過ぎる。

233:氏名黙秘
20/05/07 17:19:33.07 AuZKfgPN.net
>>228
お前はどこ向いとるんじゃw

234:氏名黙秘
20/05/07 18:23:17 kIgBSKFb.net
笹倉先生は伝聞に限らず全部分かりやすかった
直接講義受けられたのはほんと良かったわ

結構恐いけど

235:氏名黙秘
20/05/07 18:23:25 jVeOQ901.net
>>220-221
情報ありがとう。
是非読んでみたい。

236:氏名黙秘
20/05/07 19:11:35 KX1e1RiR.net
あの先生恐いの?
学部生の時講義聴いたことあるけどそんなイメージ全くなかった

237:氏名黙秘
20/05/07 19:13:38 7dzipoDl.net
なんとなく刑訴の先生は怖い人が多いイメージ
民訴は変わり者

238:氏名黙秘
20/05/07 19:18:17 2ST3AtDY.net
>>224
そんな大学ばっかやないやろ。
あれ、契約次第では、近年5年以前じゃないとWebでは見られなかったりするんだよ。

239:氏名黙秘
20/05/07 19:21:11 6Nt13o+b.net
>>232
学部生向けの普通の講義だからじゃない?
演習科目だとけっこうビシビシ当ててきて答えらなかったりするとキツイこと言われる
いつも緊張感あったわ

授業外だと普通に良い人だったけどね

240:氏名黙秘
20/05/07 19:43:02.34 KX1e1RiR.net
>>235
なるほどそういう感じの厳しさか
講義中当てられるということはたまにあったがそこの反応が違うようだ

241:氏名黙秘
20/05/07 20:38:24 /fGqDAZf.net
ふわっ

242:氏名黙秘
20/05/07 20:46:29.10 hJV1bQwq.net
ロー生なら法学教室は毎号チェックしたいところだな。

243:氏名黙秘
20/05/07 20:59:31.77 7dDoZ4zM.net
法教電子版はPDFに閲覧期限あるのがうざいな

244:氏名黙秘
20/05/07 22:11:52.07 sOX5ECs9.net
>>218
誰が汚れを引き取るんだよ?
苗字が青柳になってたら、それはそれで筋を通した感もあるが。w

245:氏名黙秘
20/05/07 22:41:41.19 sHE/cJ8y.net
論文対策が短答対策も兼ねる科目�


246:チてなんだと思いますか?兼ねるというか、かぶってる度合いが大きい科目というか。



247:氏名黙秘
20/05/07 22:41:53.46 sHE/cJ8y.net
論文対策が短答対策も兼ねる科目ってなんだと思いますか?兼ねるというか、かぶってる度合いが大きい科目というか。

248:氏名黙秘
20/05/07 22:59:44.73 K0jdoRRw.net
>>241
予備受験生?
憲民刑は結構論文の勉強にもなるかと
憲法の統治とか刑法の刑罰論は別だけど

249:氏名黙秘
20/05/07 23:45:50 7h0geZS+.net
やるべきなのは勉強じゃなくて試験対策のトレーニング
まずは問題演習。できない、知らない、間違う、間に合わない。
自分の弱点を知って補強する。弱点は複合的なので、一個一個弱点をつぶす。
短答と論文は別競技。
科目別ではなく、競技別で演習する。
各競技に共通なのは、時間管理。
短答なら1問2~3分で連続20問、できる限りミスをしないように。
論文の時間管理はさらに厳しい。考えて決断して答案構成して文字を書ききる。
練習でできないことは本番ではできない。

250:氏名黙秘
20/05/07 23:58:11 ZNv4B3/a.net
>>243
予備です。
試験が伸びたので論文やろうと思うのですが、
短答も超余裕てわけでもないので、被りの多い科目だけ論文シフトしたいなと思ってます。

251:氏名黙秘
20/05/08 15:11:23.91 0lVNxZM6.net
民法の問題文で「請求の根拠」と「請求の根拠及び内容」が区別されて表現されてるけど(例えばH28設問1小問1と小問2)この違いってなんなんですか?

252:氏名黙秘
20/05/08 15:31:30.65 ikA8tNGx.net
いい質問。
小問1でいうと、「甲土地の所有権移転登記手続の請求」が請求の内容だからでしょ。

253:氏名黙秘
20/05/08 18:28:17 xHu1SZTX.net
根拠→請求原因
内容→訴訟物
かな?厳密ではないけど。

254:氏名黙秘
20/05/08 18:44:35 xHu1SZTX.net
内容→請求の趣旨
かな?

255:氏名黙秘
20/05/08 18:50:42 0lVNxZM6.net
請求の根拠どちらでも要求されてるから
根拠=訴訟物かなという認識なんだけど
ぶんせき本の上位答案みてもイマイチよくわからん

256:氏名黙秘
20/05/08 21:50:46 nC8c3cLb.net
根拠→訴訟物+請求原因
内容→訴状で言うところのよって書き
というイメージかな
あまり厳密な区別はされてなさそう

257:氏名黙秘
20/05/08 22:47:18 6TccbAxS.net
>>251
ただ一つの設問の中で区別されて表現されてるって事はなんかしら明確な意味がありそうなんだよなあ

258:氏名黙秘
20/05/09 11:45:11.26 fgKDABw+.net
>>252
本来、意味があると考えるべきなんだろうけど、令和元年民訴の「観点」と「事項」のように大した意味がない可能性が高い。

259:氏名黙秘
20/05/09 16:37:00 5p6vpdA9.net
基本書を読み込めていますか

260:氏名黙秘
20/05/09 17:06:54 b+YkhxKn.net
>>254
過去問や問題演習とのバランスが重要だね。

261:氏名黙秘
20/05/09 18:01:06 5p6vpdA9.net
呉落ちしちゃった

262:氏名黙秘
20/05/10 19:50:14 VlbJIfnV.net
顔文字くん見てるか~
いつまでも泣いてるんじゃないぞ
向こうは書き込まない宣言しちゃったからこっちに書き込め
余計なことは書かずに勉強の話にしとけよ

請求の根拠と内容は秒速さんのブログの記事を読んだ気がしたけど
見当たらないな 思い違いか

263:氏名黙秘
20/05/11 07:28:49 LYAIS0+u.net
顔文字くん、こっちで挨拶すればいいよ

264:氏名黙秘
20/05/11 08:33:22 jkNberwF.net
顔文字ですが
これからはこちらで書き込みしようと思います~

でも朝のあいさつは不快に思われる方が多いみたいなので止めます(泣)

よろしくお願いしますm(_ _)m

265:顔文字 ◆9kk111im8A
20/05/11 08:33:59 jkNberwF.net
あれ、コテハン付いてなかった
これでどうや?

266:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/11 08:35:12 jkNberwF.net
こうか

267:氏名黙秘
20/05/11 08:38:01 eC3MYsnG.net
問 家屋の賃貸人が自ら使用する必要があるとの事由で申し立てた家屋明渡しの調停が成立した場合において、
その後にその事由がなかったことが明らかになったとしても、その事由の存否が調停の合意の内容となっていないときは、その調停について錯誤による取消しを主張することはできない。

答 ○

和解における錯誤が何を対象としたか
?当事者が争いの対象となし、互譲によって決定した事項自体について錯誤があるとき
→錯誤主張できない
?争いの対象となった事項ではなく、その前提ないし基礎として両当事者が予定し、和解においても互譲の内容とされなかった事項について錯誤
→錯誤主張できる

何故○なんですか?
事由の存否が合意の内容になってないのならば?のケースに該当し×なのでは?

268:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/11 09:00:32 jkNberwF.net
>>262
潮見各論では「建物賃貸借契約で、当事者間で建物賃借権の存否について争いがある中で賃借権を消滅させる和解が成立したとき、賃借人の側で「自分は、法定更新制度の存在を知らなかった」として和解の錯誤取消しを主張することは許されない」と書いてありました
最判昭36年5月26日です


賃貸借契約では合意の内容は「その事由」ではなく「賃借権の存否」ということなのかな?(泣)

269:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/11 09:03:12 jkNberwF.net
中田契約法では
「借地契約の期間満了後にされた借地権消滅を内容とする和解(調停)において、法定更新により借地権が存続していたことについて錯誤があったとしても、和解の対象は、借地権の存否自体であり、その消滅が合意された以上、696条により和解の効力を争うことはできない」
と書いてありました

270:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/11 09:12:51 jkNberwF.net
苺ジャムの判例の事件は「お金の支払いではなく苺ジャムで代物弁済する」という「代物弁済の方法」について合意がなされているのであり「苺ジャムの品質」は合意の内容ではない

本問では「賃貸人が自ら使用する必要があるという事由」についての合意は「建物明渡請求権の存否」そのものの合意と考える

こういうことなのかな?(泣)
難しい(泣)

271:氏名黙秘
20/05/11 09:41:46 LYAIS0+u.net
最判昭和28年5月7日が和解の確定効が及ぶとしている
俺には説明能力がないから詳しくは百選の解説を読んで

272:氏名黙秘
20/05/11 09:43:26 XY/LCbdP.net
>>265
早い話が動機錯誤の問題だろ?
「自己使用の必要性」は調停の際に表示されておらず、「意思表示の内容になっ」ていない。

273:氏名黙秘
20/05/11 10:16:49 XY/LCbdP.net
気づいてる奴、どんくらいいるかわからんけど、
改正で原始的履行不能でも契約無効にならなくなったせいで、錯誤も従前とは考え方を変えなアカンくなった
のではないか? 特に性質の錯誤(著名な画家の絵だと思ったら無名画家のだった)。
特定物ドグマ、採れないだろもう?

274:氏名黙秘
20/05/11 13:40:03 Cu8y/TWQ.net
ジャム?

275:氏名黙秘
20/05/11 14:10:42.25 z26/gR4Q.net
>>268
錯誤効が取消しになったから問題ないんじゃね?

276:氏名黙秘
20/05/11 14:30:10.73 XY/LCbdP.net
あ、取り消せばいいだけやんな

277:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/12 13:35:39 xbs1dB3o.net
眠くなってきた…
いつもこの時間帯は眠くなるンゴ…(泣)
でも頑張るンゴ

278:氏名黙秘
20/05/12 13:56:44.01 febN61yA.net
検察庁法改正法案に
民主主義に反するから反対と書いてるコ�


279:≠窿激Xがネット上でやたらと多いが、 民主主義を理由にしたら、民主的機関である内閣による非民主的機関である検察の監視を強める方向になってしまう。 理由を言うなら民主主義じゃなくて、自由主義だろうに、 結局、一般人も、芸能人も、民主主義や自由主義の意味が分からないくせに、 偉そうにコメやレスしてるんだよな。



280:氏名黙秘
20/05/12 14:03:37.69 Z5cCar1Q.net
>>272
一生寝てろ

281:氏名黙秘
20/05/12 14:17:46.01 HccC0Ys2.net
>>272
顔文字君こんちは
いつも、おはようの挨拶見ておいらも頑張ろうと思わせてもらってたよ
部外者のネガレスは気にせず、あいさつしてくれよ
この時間は昼飯後で眠くなる時間だけどお互い頑張ろう

282:氏名黙秘
20/05/12 16:40:43.85 febN61yA.net
弁護士ドットコムの質問のコーナーで、
2年以上に渡って、同じ案件の質問を700回以上してる石川県の女性がいるね。
地元の弁護士に相手にされないんで、
なぜ地元の弁護士は相手にしくれないんでしょうかとか、
弁護士も共犯者だとか、裁判所を訴えたいとか、
しばらく誰からも回答がないときは、なぜ回答が無いんでしょうかとか。
1人弁護士事務所で、こういう依頼者に捕まったら目も当てられないな。

283:氏名黙秘
20/05/12 18:54:44 FMtjgMZB.net
>>272
試験会場どこ?大阪?

284:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/12 19:41:42 xbs1dB3o.net
>>275
コメントありがとうございますm(_ _)m
一緒に頑張りましょう!!

285:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/12 19:42:14 xbs1dB3o.net
>>277
言わないよ~ん(^_^)v

286:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/12 19:42:56 xbs1dB3o.net
うし!!
明日から朝のあいさつ再開するンゴ(^_^)v

287:氏名黙秘
20/05/12 23:55:05 2vO4OT9m.net
顔文字さんの学習歴と女性遍歴を教えてください

288:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/13 00:15:13 W7tD0C4B.net
>>281
司法試験の学習歴は…
学部3年生くらいから始めたから今年で4年目かな?
予備試験は学部4年生から受け始めて3年連続で落ちました(泣)
んで今年ロー卒資格で司法試験受けます(泣)


女性遍歴は…

……
………ないです(大泣)
司法試験受かったら高級風俗で美人巨乳のお姉さんとセックスする
絶対にやる

289:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/13 08:25:13 W7tD0C4B.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ

290:氏名黙秘
20/05/13 12:44:39 Ri1QijdD.net
>>283
顔文字君おっす

暑くなってきたけど頑張ろう

291:氏名黙秘
20/05/13 12:47:47 f6rno7m9.net
>>283
◯ね

292:氏名黙秘
20/05/13 13:31:10.47 SQmL+g/z.net
>>283
おい!!
今日試験日だぞ
大丈夫か!?

293:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/13 13:37:25.07 W7tD0C4B.net
>>284
おっす~(^_^)v
頑張ろうね(^_^)v

294:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/13 13:38:07.66 W7tD0C4B.net
>>286
選択科目難しかったンゴ…w
次の憲法頑張るンゴ…w

295:氏名黙秘
20/05/13 16:12:07 pUcKjdQw.net
>>288
おめえは馬鹿か?
司法試験は延期したぞ?

296:氏名黙秘
20/05/13 19:50:46 ZhlOlbXD.net
>>263
おまえは頭が悪い。それゆえ的をはずす。
でも、勉強量は並大抵ではないことはわかる。
頭が悪いゆえに、理解力もあんまりない。
ちょっと変えれば化けるレベルなんだけど。
教えてくれる人がいないbbでしょうね。
55歳くらいと思う。

297:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/13 21:58:33.77 W7tD0C4B.net
>>289
明日の民事も頑張ろうね~(^_^)v

……w

298:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/13 22:01:27.46 W7tD0C4B.net
>>290
寝る爺さんだ!!

206 氏名黙秘 2020/05/13(水) 20:16:26.17 ID:ZhlOlbXD
寝る。
238 氏名黙秘 2020/05/13(水) 21:46:25.49 ID:ZhlOlbXD
会場はなんとでもなるし、できるそうだ。
さきちゃんちゃんと勉強してる?
今年実施したら、初学者の勢いが�


299:ネいから。 勢いが、合格の秘訣だからな。 みんな勢いなくなったでしょ。



300:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/13 22:05:10 W7tD0C4B.net
向こうのスレ見てると今年実施できるのか怪しいね…(泣)
法務省は会場押さえているんやろか…
まだ押さえていないのだとすると会場を確保するのは難しいのではないか…?

中止だけは嫌だ嫌だ嫌だ!!

301:氏名黙秘
20/05/13 22:43:09 hMST9Euq.net
顔文字さん選択科目は何ですか?予備試験はどれくらいの成績でしたか?結婚するなら処女がいいですか?

302:氏名黙秘
20/05/13 23:00:15 G/hSLtim.net
>>293
会場が確保出来なくて試験実施出来ませんでしたってなったら非難轟々だろうからそれはないと思うよ
いざとなれば日程を分けて実施すれば会場はなんとか確保出来るんじゃないかな

303:氏名黙秘
20/05/13 23:42:02 Ri1QijdD.net
司法版の雑談スレは、( ^ω^)今年は受かるお118〔みんな頑張るお〕
があったんだよな。
受かるおスレは最近は荒らしがネガレスするから皆あまりレスしなくなってるようだが、前はいい人集まっててスレ卒業した弁護士もたまに降臨したり雰囲気は良かった。あそこなら顔文字くんは顔文字気兼ねなく使えるし、朝の挨拶も顔文字付きでできるよ。

304:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 00:16:57 MhXthi6y.net
>>294
選択科目は労働法だよん

予備試験の成績は恥ずかしいから言わないよ~ん!

結婚は…
あまり考えたことはなかったけど別に処女には拘らないかな
結婚するなら「何かしら尊敬できる点がある女性」が良いです~

305:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 00:17:53 MhXthi6y.net
>>295
会場確保できると良いですよね(泣)
実施してほしい(泣)

306:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 00:21:16 MhXthi6y.net
>>296
そのスレ見てきました
皆さん独特な文法で話されているから話に入りづらそう…
僕が(T-T)←この顔文字で話したら叩かれそう(泣)

不快に思う人が増えない限りこのスレで朝のあいさつしようと思います~

307:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 08:21:46 MhXthi6y.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ

308:氏名黙秘
20/05/14 12:01:39 pUAlPPBT.net
>>300
お前は落ちる呪いをかけておいたぞ

309:氏名黙秘
20/05/14 12:59:53 uJg9fXYC.net
>>299,300
顔文字君おっす
受かるおスレは語尾に「お」をつけるからなw
( ^ω^)系のスレは「お」つけてるみたいだよ
どうして「お」をつけるようになってるのか理由は分からないがw

顔文字君は規則的な生活してそうだな
1日どんなスケジュールで勉強してる?

310:氏名黙秘
20/05/14 15:42:55.51 1ahF/AwS.net
パン!!!!
挟まれたいんだろ???!!!

311:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 19:33:59 MhXthi6y.net
>>301
(大泣)
でも頑張るンゴ

312:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 19:37:06 MhXthi6y.net
>>302
おっす~(^_^)v

一応毎日7:30頃に起きて24:30頃に寝てます(泣)

スケジュールは……最近は「演習書を回す・答練の復習・短答過去問」を毎日やってる(泣)
演習書については一週間のノルマを決めていて、今週は刑法事例演習教材と事例演習刑事訴訟法をやってる(泣)
最近論文過去問をやってないから、そろそろやりたいンゴ(泣)

313:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/14 19:37:54 MhXthi6y.net
>>303
女性の「アレ」に挟んでほしい…
パン!

314:氏名黙秘
20/05/14 21:07:55 pUAlPPBT.net
>>306
お前はハヨ社会的に◯ねよ

315:氏名黙秘
20/05/14 23:54:30 wGZzcgm5.net
>>307
出たw高齢バージンw

316:氏名黙秘
20/05/14 23:59:07 uJg9fXYC.net
>>305
毎日同じくらいの時間に挨拶してるし、計画的に何時から何時は短答とか
規則正しい生活してるんだな
(俺も規則正しい生活しないといけないと自省w)
1週間のノルマはどのくらいの設定?
延期以降ダレちゃって最近はどう計画していくべきか考えててさ

317:氏名黙秘
20/05/15 01:47:31.32 O202GVE1.net
司法試験簡単になってるんだろ?
来年予備試験から受けるわ~
宜しくニキー!

318:氏名黙秘
20/05/15 04:28:29 cW5RuLJn.net
いや、簡単にはなってないぞ。
割に合わなくなってるだけで。
司法試験受かる才能あるなら民間に就職してエリートコース歩んだ方が幸せな人生に
なる確率が極めて高い。

319:氏名黙秘
20/05/15 04:37:05 a0uBm2Ji.net
>>311
>司法試験受かる才能あるなら民間に就職してエリートコース歩んだ方が幸せな人生に
>なる確率が極めて高い。

だから、才能ある人は司法試験受けなくなって簡単になってるんじゃないの?

320:氏名黙秘
20/05/15 07:34:36 g84RXbVv.net
司法試験が簡単なら片手間に受けながら民間も受ければええやん
弁護士ほど信用が簡単に手に入る肩書はないぞ

321:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/15 08:33:22 /cYKgwZC.net
>>309
実家に帰ってきてから規則正しくなったw
一人暮らししていた3月までは昼夜逆転気味でした…(泣)

勉強メニューについて具体的に何時から何時までっていうのは決めてない(泣)
なんとなくでやってる(泣)

一週間のノルマは…
演習書については一週間で「とにかく一周する」ことを目標にしている
全部の問題をやるのが無理なら、重要そうな問題だけ選抜してやることにしている
「なんとか今週中に一周終わらせなければ…」と思うとモチベーションが出る(^_^)v

計画立てるの難しいよね~(泣)
僕も色々試行錯誤しながらやってます(泣)

322:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/15 08:33:39 /cYKgwZC.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ

323:氏名黙秘
20/05/15 13:23:01 /AxyZHeI.net
>>313
弁護士もいろいろやった人がいるし、
テレビに出てアホなことをやってる人もいるからなあ。
それよりも、税務署職員(国税専門官?)とかいると面白い。
同窓会で、「仕事なにやってんの?」と聞かれた奴が「税務署だよ」って言った瞬間、
回りがシーンとなって笑えた。

324:氏名黙秘
20/05/15 14:06:00.37 7uQ5FcmY.net
将来独立考えるなら弁護士は最高だよ
みんな頑張って受かろうな

325:氏名黙秘
20/05/15 14:07:58.87 xP4ht1d9.net
>>315
顔文字君おっす
俺も見習って1週間のノルマ決めて勉強するようにしよう
モチベ上げなきゃとyoutubeで司法試験関係で予備校とか
何か発信してないかなと司法試験で検索してみたら
色々出てた中で、パンサーコント「1人だけ司法試験に落ちた」
ってのが 出てきてちょい笑ったよ。一般的に受けるか爆笑かは?だがw
法務省から何の発表もないけど検察庁法改正問題も出てきて
今日辺り発表期待したけど今日はドタバタしてそで無理かもね

326:氏名黙秘
20/05/15 17:19:12 a+HgUHyy.net
日程発表キター

327:氏名黙秘
20/05/15 17:30:17 4E9AbrJ2.net
まだ顔文字くんは気付いてなさそうだな

328:氏名黙秘
20/05/15 17:32:56 mievI5UF.net
司法試験受験生のお盆は無しです!!

329:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/15 19:24:16.70 /cYKgwZC.net
8月になったみたいですね(泣)
とにかく中止にならなくて良かったです(泣)
うし!
頑張るンゴ!!!
皆さんも頑張ろう(^_^)v

330:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/15 19:27:00.38 /cYKgwZC.net
>>318
おっす~(^_^)v
僕もそのコントみたことある
でも内容はあまり覚えてない(泣)
試験日程の発表もあったしお互い頑張ろう(^_^)v

331:氏名黙秘
20/05/15 19:48:23.22 0StNmpG7.net
しかしコロナ再発で再延期の可能性もあるよな
なんとも不安定

332:氏名黙秘
20/05/15 20:08:28.46 Cf92sy/7.net
>>324
多分5月末に緊急事態宣言が解除されて6月にまた増えて7月の自粛を経てまた減ってる頃じゃないかな…
かなり希望的観測だけど

333:氏名黙秘
20/05/15 20:13:27.79 xP4ht1d9.net
>>323
今日は発表ないかと思ったけど8月できたね
発表あったのはいいけど、真夏じゃなくせめて9月以降の秋にしてほしかった
ただでさえマスクは息苦しくて�


334:{ーとして苦手だから 真夏にマスクはキツいなあ。。 マスクしてるとボーとして思考力が落ちる気がするし しかもエアコンつけないとしたら、ゆでダコ状態になって熱中症になりそうだ 会場、会場設営がどうなるのか一緒に知らせてほしいものだよなあ 実施はいいけど、その条件が今度は心配だよ まあ取り敢えず試験日程決まったのは良かったよね お互い頑張ろう^^



335:氏名黙秘
20/05/15 20:29:32.92 +feaJlJ3.net
8月12日~8月16日で決定!

336:氏名黙秘
20/05/15 21:06:17 9nLn7tzj.net
8月ならマスク毎日1枚使ったとして短答まで持つわ
もう値崩れ始めてるけど

337:氏名黙秘
20/05/16 07:55:19 O2Ba7Jpe.net
新聞販売店の元店主が、配達に必要な部数を大きく超える仕入れを強制される「押し紙」被害にあったとして、佐賀新聞に約1億1500万円を求めていた裁判の判決が5月15日、佐賀地裁であった。弁護士ドットコムニュース

佐賀新聞の「押し紙」を認定 元販売店主が勝訴、賠償金1070万円 佐賀地裁判決
URLリンク(www.bengo4.com)

338:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/16 08:09:19.74 FoCuMomd.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ

339:氏名黙秘
20/05/16 11:22:46 7GFIZRHc.net
なに、みんな今日から短答に全振り?

340:氏名黙秘
20/05/16 11:40:03 Pj6Xraiz.net
ひたすら過去問や!

341:氏名黙秘
20/05/16 12:31:48 i2vt4RXo.net
>>330
顔文字君おっす
やっぱ試験日決まって昨日とは試験に向けての気分も変わってくるね
俺は延期以降ダラけてた分取り戻さなきゃだけどw
今日もお互い頑張ろう

342:氏名黙秘
20/05/16 12:55:00.46 rqglvkXQ.net
論文6短答4かな。

343:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/16 13:03:45 FoCuMomd.net
>>333
おっす~(^_^)v
やっぱ試験日決まると意識が変わるよね(泣)
残り日数を意識するようになった(泣)

お互い頑張ろうね(^_^)v

344:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/16 13:06:20 FoCuMomd.net
僕は論文7短答3くらいかな(泣)
てか短答ってどれくらい取ればええんやろ
毎年予備試験受けてたしさすがに短答落ちはないはず…
いや、さすがにね……(^_^;)

でも不安や(泣)

345:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/16 13:09:13 FoCuMomd.net
最近は短答過去問を年度別で解いてるけど、いつも75%くらいしか取れない(泣)
何回か解いたことがある問題であるにもかかわらずや(泣)

この実力だと…本番の初見の問題は60%くらいしか取れないやろか…(泣)

やっぱり短答の勉強もっとやるンゴ

346:氏名黙秘
20/05/16 13:39:45.50 7AqpYAgi.net
>>337
短答の勉強ってなにやってるの?
過去問回しているだけ?
それって短答対策になるの??

347:氏名黙秘
20/05/16 17:43:47.03 tR9lv9nk.net
>>317
アホか。
あらゆる業種で、合併による大規模化やチェーン化で
個人商店、個人事務所は、目に見えるように減少していくだけ。

348:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/16 19:56:12 FoCuMomd.net
>>338
過去問解いてるだけや…
え、アカンのかな…?(泣)

349:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/16 19:59:43 FoCuMomd.net
一応判例六法とか逐条テキストとかをチェックしながらやってるけど…

皆さんは短答はどんな勉強をしているんですか?(泣)

350:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/16 20:01:31 FoCuMomd.net
よく考えてみると、予備試験みたいに直前期に短答を詰め込むとかはできないんだよね…
3科目とはいえ大変や(泣)

351:氏名黙秘
20/05/16 21:09:11.50 H6/a1M8B.net
>>341
今まで出た条文とかその周辺条文を読んでる

352:氏名黙秘
20/05/16 23:54:40 i2vt4RXo.net
>>338
短答ではどんな勉強してる?

>>341
同じく過去問解いてるだけ
どんな方法が効果的か知りたい

353:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 00:16:25 b5yHDcE5.net
>>343
素読って感じかな?
僕も去年の予備試験直前は素読やってた(泣)
でも素読ってつまらないから直前期じゃないとモチベーション湧かないんだよねぇ…

354:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 00:17:41 b5yHDcE5.net
>>344
一般的には過去問解けって言われるよね~
本当はもっと色々やるべきなのかもしれないけど、論文とのバランスを考えると、過去問くらいしかできない気がする(泣)

355:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 00:20:27 b5yHDcE5.net
会社法について
論文との関係でも条文の素読とかやった方が良いかな…?
論文対策として会社法事例演習教材を使ってるからある程度の条文は網羅できてると思うけど…

司法試験は会社法の短答ないから条文検索能力は落ちてると思う(泣)

356:氏名黙秘
20/05/17 07:13:41 F5gcAtuP.net
>>338
あんた短答出来ない子だろ。
肢別なんか使いだしたら、負のスパイラルに陥るぞ。

357:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/17 08:12:24.04 b5yHDcE5.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ

358:氏名黙秘
20/05/17 09:32:05 LR41e3aq.net
>>347
会社法事例演習教材を完璧にマスターする過程で論文に必要な条文もほとんど引くやろ

359:氏名黙秘
20/05/17 10:30:05.52 NahXvQt7.net
>>350
事例演習教材なんか使っているんだ
あれ、司法試験よりずっとレベル高いからやってないわ。オーバーキル過ぎる

360:氏名黙秘
20/05/17 12:25:05 DS0Z2niJ.net
>>348
肢別って発想になることの方が痛いんだけど…。

361:氏名黙秘
20/05/17 12:33:27 Rsvq6mRa.net
会社法のいい演習書ってなくない?

362:氏名黙秘
20/05/17 12:39:59 Sx5XaME9.net
かっこいいこと言う人多いけど、足元の基本論点の論証がガタガタの人ばかりだよね。

363:氏名黙秘
20/05/17 12:40:26 Sx5XaME9.net
sage

364:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 12:48:59 b5yHDcE5.net
>>350
確かに(‘ε ’)

365:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 12:51:31 b5yHDcE5.net
>>354
耳が痛いです…(泣)
基本が重要やな

366:氏名黙秘
20/05/17 14:14:42 0bi6UkGN.net
>>349
顔文字君おっす
演習は事例演習教材で統一してやってるのかな
結構試験に出るよな話も聞くし良いって言われてるよね
やった方がいいだろうと思ってたんだけど、解答が載ってなくて
自分は解答見ないと自分で考えたことが合ってるのか自信もなくてやってないけど
試験的にこの科目は見ておいた方がいいとか部分てある?

367:氏名黙秘
20/05/17 16:17:49 1YJRAr+e.net
ロースクール演習が好きかな。
版を重ねてるのは良い本と単純に信じてる。同シリーズの行政法みたいに答案あればいいんだが。

368:氏名黙秘
20/05/17 16:18:12 1YJRAr+e.net
会社法の話ね。

369:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 19:36:15 b5yHDcE5.net
>>358
おっす~(^_^)v
刑法と会社法は事例演習教材を使ってる(泣)
解答例はヤフオクで買ったのを参考にしてます(泣)
学生が書いたものだから正確性は担保されてないかもしれないけど、「この記述はホンマやろか?(´~`)」とか考えるのも勉強になってます(泣)
会社法事例演習教材については特に第1部が司法試験的に勉強になると思った(第1部・第2部に分かれている)

370:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/17 19:38:29 b5yHDcE5.net
僕はこれまでロープラ商法と会社法事例演習教材を使ってきた(泣)
この2つは結構勉強になった(^_^)v

371:氏名黙秘
20/05/17 19:47:43 O6qdGobh.net
>>362
マジでお亡くなりになってくれ

372:氏名黙秘
20/05/17 21:02:24 Rsvq6mRa.net
会社法事例演習て難しいのですか?

ロープラは基礎と聞くけど…

373:氏名黙秘
20/05/17 22:13:02.47 FOj7HD60.net
>>353
事例で考えるがあるじゃん

374:氏名黙秘
20/05/17 22:22:14.19 aqyeIxHb.net
刑法会社法民訴はロープラやったけど
刑法は発展以外はかなり基礎的
民訴は発展含めて基礎的
会社法は発展以外も意外と捻ったのがある印象

375:氏名黙秘
20/05/17 22:32:13.35 Rsvq6mRa.net
演習書みなさんやってるんですね。
予備校のしかやってない…。
社会人で周りに勉強してる人いないから、情報が足りない…。
演習書は答えもないっていうし。

376:氏名黙秘
20/05/17 22:35:16.86 Zo/L/obP.net
>>367
図書館が復活したら、
法学教室の巻末演習をコピるとええよ。
答案じゃないけど解説はあるので。

377:氏名黙秘
20/05/17 22:48:43.44 F5gcAtuP.net
>>352
そうか?
短答通過に不安がない人間は過去問回すだけで充分だろ?
危ない人間は知識に頼ろうとして肢別使うパターンがある。
肢別使うのは、短答が弱い人間か、超高得点を狙う人間のどちらか。もちろん、例外は何にもでもあるけどな。

378:氏名黙秘
20/05/17 22:55:09.29 Zo/L/obP.net
法教演習は、各科目毎年4月号から翌年3月号まで1人の学者が担当。
だから、過去数年分コピーすれば結構な量の演習問題が揃うことになる。

379:氏名黙秘
20/05/17 23:59:29 0bi6UkGN.net
>>361
解答例ヤフオクで売ってるんだね
見てみたら会社法の解答例出てた
こういうのは色々な人がその時々で売ってるんかな?
ローの講義で使ってるとこの学生の解答例とかなら大体正確だと思うよ

380:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/18 00:11:04 XkkaEoDc.net
>>364
会社法事例演習教材は、司法試験では出なさそうな難しい問題も含まれてますね…(泣)
そういう問題は飛ばしてます(泣)
そういう問題を除いても網羅性が高いと思います(^_^)v

ロープラ商法は他の科目に比べて「良い感じ」のレベルの問題が多い気がする(泣)

381:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/18 00:14:34 XkkaEoDc.net
>>367
演習書には参考答案は載ってないけど、詳しい解説が載ってるから勉強になる(^_^)v
僕はお金がなくて予備校の演習講座(?)みたいなのはやってないから、むしろ羨ましいです…

参考答案が付いてる方が勉強しやすそうではある

382:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/18 00:19:51 XkkaEoDc.net
>>371
僕も今見てきました
僕が1年半くらい前に買った時と同じ人かもしれない…
でも「最新版」って書いてたから更新してるのかな…?

少なくとも僕よりは遥かに優秀な方々だから、僕の考えよりは正確だろうと思ってます(泣)

383:顔文字(成り済まし防止目的) ◆9kk111im8A
20/05/18 00:21:56 XkkaEoDc.net
>>370
法学教室の演習問題は盲点だった(泣)
初見の問題を解けるからエエね(^_^)v

384:氏名黙秘
20/05/18 00:41:54 HSuc4rjx.net
ロー生なら法教くらい定期講読してるだろ。

385:氏名黙秘
20/05/18 00:55:05.96 HBXqJH8f.net
ロー生なら法教なんてTKCから見放題

386:氏名黙秘
20/05/18 01:14:31.64 N21fuMYs.net
>>373
自分もお金ないですよ(^^;
給料のほとんどつぎ込んでるから…
たまにこんなことして何してんだ?って思いますよ…
でも講義聴いててもテキスト読んでた方がいいかなって思ってます。
社会人なので500時間とか300時間とか無理なので…1年かかってしまいますよ。
結局講義聴かないでテキストだけ読んでます。

387:氏名黙秘
20/05/18 01:23:34.77 HSuc4rjx.net
>>377
あ、それ忘れてた。

388:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/18 08:13:47.02 XkkaEoDc.net
>>378
仕事しながら勉強されてる方は本当に尊敬していますm(_ _)m
僕は無職だから仕事があるってだけで羨ましく思います……
隣の芝が青く見えているのかもしれないけど……
無職は宙ぶらりんや(泣)
お互い頑張ろう(^_^)v

389:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/18 08:24:07.32 XkkaEoDc.net
ロー生の時は「自分は就職もせずに何をやっているのだろう…」ということをよく考えていたな…
「新卒資格を捨てて時間とお金をこれだけかけて、もし受からなかったら何が残るんや??」とか悶々と考えてた……
でもローに進学した時点で普通の人生は歩めないですから(^_^)v
「人生は死ぬまでの暇潰し」だから「やりたいことをやっていればエエんや」、「いつまでも受からず職にも就けなかったらフリーターになれば良い、生きていけないなら自殺すれば良い」
このように考えるようにしました~
「普通の人生は歩めない」「自分は人生のギャンブラー」である、と考えるようになって色々吹っ切れました~(^_^)v

390:顔文字(成り済まし防止目的)
20/05/18 08:25:45.71 XkkaEoDc.net
おはよん
今日も勉強頑張るンゴ

391:氏名黙秘
20/05/18 08:45:28.02 M/orwf8K.net
弁護士なって処女と結婚するぞ!

392:氏名黙秘
20/05/18 08:56:32.51 M/orwf8K.net
顔文字さん
ロー生はやはりバージン女子も多いのでしょうか

393:氏名黙秘
20/05/18 11:26:16 7rFeZ60a.net
>>383
高校に入り直したほうが処女と結婚できる確率上がるよ

394:氏名黙秘
20/05/18 12:56:22.66 YkbQ7s/L.net
今の20代は処女童貞率かなり高いよ。
若者の草食化減少は現アラフォー世代が20歳だった20年前から
顕著に進み始めた。

395:氏名黙秘
20/05/18 13:08:02.03 FWGQQqwB.net
>>385
高校って卒業した経験がある人がまた入れるの?
>>386
率とか人数がどうだか知らないが、現実の結婚相手が処女じゃなければ意味なくね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch