知的財産法その1at SHIHOU
知的財産法その1 - 暇つぶし2ch1:氏名黙秘
19/09/27 01:02:41.30 4sCLTOL+.net
語ろう

2:氏名黙秘
19/09/27 01:06:08.66 MyBSw3yz.net
にげと

3:氏名黙秘
19/09/27 03:27:33.10 sHgYMwbz.net
結局アルマかな

4:氏名黙秘
19/09/27 03:28:13.30 sHgYMwbz.net
著作権法がなあ、

5:氏名黙秘
19/09/27 09:02:32.28 DpzK/FsW.net
特許法も著作権法も中山信弘の基本書にしたんやけど、やや難しいわ。
著作権は著作物概念の理解、創作性の要件の理解がエライこっちゃ
やった。 高林もチラ見したけど大してわかりやすなかったわ。
今は一応理解できてるがな。

6:氏名黙秘
19/09/27 11:12:13.35 lOV3xEmE.net
なんで著作権入門と特許法入門にしないの?

7:氏名黙秘
19/09/27 12:49:23.80 DpzK/FsW.net
>>6
存在を知らんかっただけやで。
〜入門ちうタイトルの本は、結局もっと詳しいの買わなあかんく
なるから二度手間やなと。
いい本なら書評聞かせてくれん?

8:氏名黙秘
19/09/27 21:38:00.25 TKVC+7Hq.net
知ってる知財の教授が、授業でバカな企画するから、印象が悪い

9:氏名黙秘
19/09/27 22:35:07.63 lOV3xEmE.net
>>7
定義、趣旨、要件、効果の記載が優れている
体系的理解が捗る
司法試験の知識としては必要十分
つまり最高や

10:氏名黙秘
19/09/28 00:08:59.43 W9V1fLnD.net
>>9
「創作的に表現したもの」の意味をどう解説しとる? 
初見の事例をスパスパ切れるようになれればええんやけど。

11:氏名黙秘
19/09/28 10:05:03.99 pubc5g5A.net
>>10
そんなとこ一言認定で足りるとこやろ
どうでもいい
なんか勉強の方向性間違えてるから見直したほうがいいよ

12:氏名黙秘
19/09/28 22:26:11.05 W9V1fLnD.net
>>11
基本的なとこ固まってないと、事例分析できんくない?
後々、伸びなくなりそうでこわいわ。

13:氏名黙秘
19/09/30 19:43:18.60 K1HBCuSA.net
藤林丈司

14:氏名黙秘
19/10/01 07:41:07.92 ZWau2Qh2.net
知財が簡単というのは分かるが民事の知財関係訴訟はたった年500件程度なので、たとえ法曹になってもインハウス以外で使い物にならん知識になると思います

15:氏名黙秘
20/03/21 07:56:35.98 ix5aQIHG.net
その1とかスレタイのわりには伸びないスレだな
落ちそうだからあげとくわ

16:氏名黙秘
20/04/17 07:40:43 pBknrkSU.net
つまりどうするんだろう?

17:氏名黙秘
20/05/01 00:03:32 /o9g1Ks+.net
著作権法(第3版)
中山信弘・著
(有斐閣)
価格:\6,270(本体\5,700)
サイズ A5判判/ページ数 840
商品コード 9784641243330

日本の知的財産法学・著作権法学を牽引してきた著者渾身
の体系書。初版から十余年,「著作権法の憂鬱」─その
霧は晴れたか,それとも一層その姿を濃くしているか。
平成30年改正を織り込み,大幅改訂。

18:氏名黙秘
20/05/01 15:38:28 plktpYKI.net
きえー

19:氏名黙秘
20/05/01 15:50:04 skadwJ/b.net
弁護士の中でも特に専門性の高い、高度の見識を要する仕事みたいなイメージを持ちがちだけど、現実の知財事件の99%はみみっちい内輪揉めやしょうもない難癖です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch