【絶対】最高の予備校講師を決めよう【合格】at SHIHOU
【絶対】最高の予備校講師を決めよう【合格】 - 暇つぶし2ch1:氏名黙秘
19/06/10 21:23:58.29 vDea1deA.net
最高の講師を書いていって下さい。
私は岡嶋友也先生推しです。

2:氏名黙秘
19/06/10 21:28:28.08 WLYpZhZE.net
>>1岡嶋友也先生良いね!

3:氏名黙秘
19/06/10 21:30:45.00 O2B9jKQD.net
LECの武山講師

4:氏名黙秘
19/06/10 21:50:29.20 07ybDUhc.net
岡嶋友也は、bexaの無料講義を聞いた程度だが、甲乙丙丁の丁を「ちょう」って毎回言い間違えるのが鬱陶しい。「ちょう」が「ちょう」が毎回言い間違える。
いい加減だれかこれは「てい」っていうんだよって教えてやりなよと思うし、その程度のことを指摘してもらえる環境ではなかったことに憐れみを感じる。

5:氏名黙秘
19/06/10 21:57:28.31 vDea1deA.net
>>4内容自体は良かったやろ?

6:氏名黙秘
19/06/10 22:55:28.56 ONqFXyqE.net
>>5
正直、お薦めできない。。。

7:氏名黙秘
19/06/10 23:04:43.80 vDea1deA.net
>>6
そ、そうですか。。。ありがとうございます。

8:氏名黙秘
19/06/10 23:06:23.65 vDea1deA.net
>>6
何故ですか?

9:氏名黙秘
19/06/10 23:20:53.73 WbO2poo9.net
丁は「ちょう」と呼ぶな!といった法曹ギルドの掟みたいな下らないしきたりに毒されてないとは、好感の持てる講師だな。

10:氏名黙秘
19/06/10 23:29:16.29 7Bkd6SA4.net
柏谷先生かな。

11:氏名黙秘
19/06/10 23:52:18.19 rfBj/XpZ.net
吉野勲先生に一票

12:氏名黙秘
19/06/11 08:09:26.61 x7JUmiKm.net
>>9
いごんとか、けいかいなら分かるけど、ていは法曹ギルドの話じゃないと思うが。

13:氏名黙秘
19/06/11 11:34:45.92 gVv54Rfb.net
辰巳の原先生かな。

14:氏名黙秘
19/06/11 12:01:34.01 FKpUO6nb.net
西谷昇二かな。

15:氏名黙秘
19/06/11 12:18:39.30 l0yRNVyv.net
>>8
逆に推す理由を知りたいです

16:氏名黙秘
19/06/11 12:32:43.87 APYc9xd4.net
>>12
豆腐屋なんじゃね?

17:氏名黙秘
19/06/11 14:09:23.57 WkLqbKBp.net
>>15
説明分かりやすくないですか??汗

18:氏名黙秘
19/06/11 16:16:08.41 apblvZmq.net
>>17
個人的な感想ですが、分かりにくかったです。
個人で決めたら良い事なので、
分かりやすいと感じたなら、その講師が合ってるんだと思います。

19:氏名黙秘
19/06/11 18:33:59.39 D2Roa5EY.net
びょうそく先生

20:氏名黙秘
19/06/12 09:26:02.48 S76uRQ8s.net
基礎のインプット系なら高野先生

21:氏名黙秘
19/06/12 12:14:40.73 aYPJR8rv.net
スクエアの500円の未来問とセットの過去問解説聞いたけれど、わかりやすいとは言えなかった。1人で勝手に語ってるだけって感を受けた。
同じくセットの伊藤たける先生との対比で一層悪く聞こえてしまった。
個人的にわかりやすいと感じるのは、伊藤たける先生(ただし憲法はガチすぎて基本講義から聴かないと使いこなせないとは感じる。)、あと、レックの矢島先生。
他に良い先生って誰だろ。

22:氏名黙秘
19/06/12 12:26:42.96 1gJaZlYY.net
>>21ありがとうございます。

23:氏名黙秘
19/06/12 12:33:27.92 qFtnLUN6.net
LECの矢島だろう。

24:氏名黙秘
19/06/12 13:15:26.03 CBcz2dvl.net
>>21
同意

25:氏名黙秘
19/06/13 12:38:56.70 ZrzNTSN8.net
呉先生

26:氏名黙秘
19/06/13 13:21:34.30 ELxqT+vW.net
西口

27:氏名黙秘
19/06/13 14:47:42.60 t0/Gs9/4.net
結構割れますね

28:氏名黙秘
19/06/13 14:55:04.44 mOVLnko7.net
伊藤塾の呉先生やろなあ

29:氏名黙秘
19/06/13 15:11:18.75 dAHEqZLh.net
初心者向けインプット、
経験者向けインプット、
アウトプットの各分野で
最強を決めた方が良いと思われ。

30:氏名黙秘
19/06/13 17:55:13.03 g9KgbKHW.net
>>4
>岡嶋友也は、bexaの無料講義を聞いた程度だが、甲乙丙丁の丁を「ちょう」って毎回言い間違える


素人丸出しだなw
実務やってないのが丸わかり

31:氏名黙秘
19/06/13 19:07:05.98 pn+O+dzb.net
株式市場(かぶしきいちば)って読みそうw

32:氏名黙秘
19/06/13 20:31:03.83 NbvE5NOz.net
伊藤塾長はどう?
最近ダメですか?

33:氏名黙秘
19/06/13 21:13:48.46 E6D84a/F.net
>>32
過去の人ですね。

34:氏名黙秘
19/06/13 22:28:13.39 pY4F1grH.net
>>30
「役務」を「やくむ」読んでたよ。
マジで講義中に。

35:氏名黙秘
19/06/13 22:33:50.21 SQYtnWKm.net
>>34
ええ。もう法律以前。。

36:氏名黙秘
19/06/13 23:27:37.39 F+tW6P5u.net
>>34
岡嶋っていう人の話?
他にも読み方間違えてたのが何個もあったね。
受験資格に漢検も追加した方が良いとも思えた。

37:氏名黙秘
19/06/13 23:33:49.07 NbvE5NOz.net
伊藤塾長は過去の人ですか…
ありがとうございます。
改正民法勉強しようと思って講座取ろうと思ったのですが、呉講師にします。

38:氏名黙秘
19/06/14 00:28:35.68 OmMGpQ9H.net
>>36
あの先生何大だっけ?

39:氏名黙秘
19/06/14 00:33:55.63 YIObf1Rq.net
>>38
中央法??

40:氏名黙秘
19/06/14 01:12:56.89 OmMGpQ9H.net
>>39
あっ(察し)

41:氏名黙秘
19/06/14 01:13:54.23 3Yw57MVi.net
呉一択
以上

42:氏名黙秘
19/06/14 09:32:03.12 MCTlvqRy.net
>>34
これも読めなそうw
蓋し
遺言
入会権
地役権
相殺
競売
転付命令
読み間違える奴って書き間違えるよね
タイヨを賃与とか

43:氏名黙秘
19/06/14 10:54:21.39 OmMGpQ9H.net
岡嶋友也スレになってて草

44:氏名黙秘
19/06/14 11:31:20.61 6j12KqHh.net
法曹ギルド怖すぎ
くだらないしきたりばかりでいかにもムラ社会

45:氏名黙秘
19/06/14 12:10:12.37 SDZ/dUdp.net
>>43
再現答案にケチ付けるだけの論文講座だぞ

46:氏名黙秘
19/06/14 12:49:46.85 OmMGpQ9H.net
>>45岡嶋友也先生て最近講義してんの?し

47:氏名黙秘
19/06/14 12:56:39.45 OmMGpQ9H.net
>>45
過去問分析の雄やぞ

48:氏名黙秘
19/06/14 14:31:05.32 rVazmBv5.net
伊藤たける

49:氏名黙秘
19/06/14 15:16:02.27 QuFUu1Sz.net
>>38
中央商から中央法法律に転部だからな。
中央法法律入学とは別物やな。

50:氏名黙秘
19/06/14 15:24:55.53 QuFUu1Sz.net
転部じゃなくて入り直したみたいやな。
まあどうでもいいけどw

51:氏名黙秘
19/06/14 15:34:30.42 Xm4PZpiV.net
>>46
多分してないと思う

52:氏名黙秘
19/06/14 19:42:57.62 OmMGpQ9H.net
岡嶋友也!

53:氏名黙秘
19/06/14 20:14:37.72 13S2tG9J.net
>>47
再現答案批判の雄の間違い!
>>52
絶対、嘘だろww

54:氏名黙秘
19/06/15 18:41:38.92 NOavcSTv.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
URLリンク(pbs.twimg.com)   
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co) 
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
   
 数分の作業でできますのでご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


55:氏名黙秘
19/06/16 14:55:21.25 x58OXjkL.net
本試験向けなら秒速先生

56:氏名黙秘
19/06/16 16:20:04.74 /zcyoWp7.net
岡島トモヤ神

57:氏名黙秘
19/06/16 17:04:46.74 dlWDwIbg.net
>>54
マジだったw

58:氏名黙秘
19/06/16 18:51:13.97 UCl+piob.net
>>56
嘘だろうが!

59:氏名黙秘
19/06/16 19:23:44.11 l3s3Hikb.net
岡嶋友也先生の講義のおかげで漢検5級に合格できました!本当にありがとうございます!

60:氏名黙秘
19/06/17 12:39:34.35 N+bm9PLI.net
最低限のインテリジェンスは欲しいよね

61:氏名黙秘
19/06/17 16:09:14.17 yYbY+bEB.net
>>60
それな!

62:氏名黙秘
19/06/17 19:48:41.67 sb4jO+lQ.net
吉野先生

63:氏名黙秘
19/06/17 19:52:52.82 SsGar7Zq.net
こうおつへいちょう読みから古典教養がないことがよくわかりますね

64:氏名黙秘
19/06/17 20:20:24.57 bo2PORhj.net
岡嶋友也先生イケメンすぎ!抜いた!

65:氏名黙秘
19/06/17 20:35:41.64 oju8TKPB.net
>>63
実家が豆腐屋説

66:氏名黙秘
19/06/17 20:51:54.04 hXbICeks.net
>>65
「丁寧(ちょうねい)」って読むんかな

67:氏名黙秘
19/06/17 21:42:52.54 LO1FdM1l.net
これだから私大出は

68:氏名黙秘
19/06/17 22:25:13.84 bo2PORhj.net
岡嶋友也先生!
大学在学中に司法試験予備試験に合格した秀才。豪胆なしゃべり口と、それとは裏腹の精緻な過去問分析力で講義当初から力を発揮。数少ない予備試験合格者の講師として、皆がつまずきやすい部分や論点の理解といった部分について過去問ベースのわかりやすい講義を実施。

69:氏名黙秘
19/06/18 12:11:17.59 otzLGo4I.net
>>68
先生から授業を受けてるって感じより
偉そうな先輩から聞いてもないアドバイス受けてる感じの講義内容だよ。

70:氏名黙秘
19/06/19 17:01:29.24 rVgIXf7U.net
ロー信者ではないが、ローなら
「ちょう」って読んだ瞬間から人がさーっと捌けていく

71:氏名黙秘
19/06/19 17:38:12.64 OC7ToiHD.net
チョウチョwチョウチョw

72:氏名黙秘
19/06/19 19:10:03.24 wpBdM7V9.net
新宝島を歌う岡嶋
「チョウネーチョウネチョウネーにー」

73:氏名黙秘
19/06/19 19:37:54.15 rlXsjRjk.net
>>70
ローじゃなくても普通の高校レベルでも引くレベルだと思うけど

74:氏名黙秘
19/06/19 19:47:42.95 OC7ToiHD.net
豆腐屋の貴公子岡嶋!「ちょうちょwwwちょうちょwww」

75:氏名黙秘
19/06/19 19:49:41.44 8ZUrVyO+.net
岡嶋友也先生!
大学在学中に司法試験予備試験に合格した秀才。豪胆なしゃべり口と、それとは裏腹の精緻な過去問分析力で講義当初から力を発揮。数少ない予備試験合格者の講師として、皆がつまずきやすい部分や論点の理解といった部分について過去問ベースのわかりやすい講義を実施。

76:氏名黙秘
19/06/19 20:00:55.66 OC7ToiHD.net
中央大学商学部(2009年4月~2011年3月)→中央大学法学部(2011年4月~)/ONE PIECE/野球/Disney/映画/海外ドラマ/読書/旅

77:氏名黙秘
19/06/19 20:05:45.01 3sYq5v2A.net
趣味読書笑 漢字読めないのに笑

78:氏名黙秘
19/06/19 20:14:22.94 wPpzjZ03.net
>>77
フリガナがある本を読んでるんだよ

79:氏名黙秘
19/06/19 20:15:32.28 3sYq5v2A.net
フリガナあるのに読み方わざわざ間違えて覚えるんだね笑

80:氏名黙秘
19/06/19 20:16:28.50 OC7ToiHD.net
仮面浪人?

81:氏名黙秘
19/06/19 20:33:01.22 8ZUrVyO+.net
ウンチ

82:氏名黙秘
19/06/19 20:42:11.71 F1v5Cz5U.net
>>79
いつもフリガナに頼ってるから、
授業になって読めないんじゃないかな。

83:氏名黙秘
19/06/19 20:49:22.11 8ZUrVyO+.net
非童貞←童貞力最弱。一般人
ファッション童貞←ゴミ。非童貞以下のクズ非人間
通常童貞←自然分娩で生まれた童貞
生まれた時にまんこを通っているため、潜在的にはまんこを知っている。したがって、童貞力は弱い
神聖童貞←帝王切開で生まれた童貞。生き物としてまんこを知らない気高き童貞(ワイ)童貞力は強い
もっとも、精子の時代にまんこを知ってしまっていることが唯一の汚点
童貞神←人工授精で帝王切開で生まれた童貞
完全にクリーンな存在。童貞力は圧倒的最強

84:氏名黙秘
19/06/19 23:23:20.85 OC7ToiHD.net
岡嶋友也先生!を犯したい!!!!

85:氏名黙秘
19/06/20 02:06:44.24 l5R8OCCV.net
~私たちが出会ったオカマ先生・濱田大地さん~
 私は京都府で受験勉強に励む生徒でした。そして私の学生時代に出会ったのが
濱田大地オネエ先生でした。以下に当時、濱田大地オネエ先生に教わった生徒の
意見・感想を発表していきたいと思います。
●「初めて顔を見たときオカマっぽいなと思って、しゃべり方を聞いたら疑惑が深まり
身振り手振りを見てオネエと確信した」
●「横目でチラチラ男子の股間を観察(視姦)してはニタニタしていてホモセクハラだと思った」
●「目つきが男性と違ってオバサンだった」
●「濱田大地ホモ先生がGOOGLE+(グーグルのブログ)で年上の初老男性と肉体関係を持った話や、
当時先生が勤めてた塾で教室の壇上にタンクトップ姿で立った話を
赤裸々に公開していて恥ずかしくないのかな?と思った。非常識で礼儀作法に欠け、モラルがない人物。
オネエのタンクトップ姿はドぎついから生徒は苦痛だったはず」

86:氏名黙秘
19/06/20 05:48:35.89 FHHqTcwL.net
岡嶋友也先生(^^)やりたい(^^)

87:氏名黙秘
19/06/20 05:50:10.62 Y8Qt03EF.net
ちょう!やくむ!ちょう!やくむ!ちょう!やくむ!ちょう!やくむ!ちょう!やくむ!ちょう

88:氏名黙秘
19/06/20 06:04:36.82 FHHqTcwL.net
やっぱりびょうそくが最強だなぁ

89:氏名黙秘
19/06/20 06:05:10.32 FHHqTcwL.net
秒速についていけば、合格できる

90:氏名黙秘
19/06/20 06:05:55.18 FHHqTcwL.net
秒速こそが神であり、彼の言葉は啓示である

91:氏名黙秘
19/06/20 06:06:25.58 FHHqTcwL.net
秒速のおかげで、生きています

92:氏名黙秘
19/06/20 06:06:48.25 FHHqTcwL.net
秒速こそが神さま

93:氏名黙秘
19/06/20 06:07:14.93 FHHqTcwL.net
秒速の授業わかりやすすぎる

94:氏名黙秘
19/06/20 06:07:35.45 FHHqTcwL.net
秒速はイケメン

95:氏名黙秘
19/06/20 06:07:50.33 FHHqTcwL.net
秒速は天才

96:氏名黙秘
19/06/20 06:08:05.55 FHHqTcwL.net
秒速は神

97:氏名黙秘
19/06/20 06:08:24.32 FHHqTcwL.net
秒速こそが神

98:氏名黙秘
19/06/20 06:09:07.56 FHHqTcwL.net
秒速授業購入!

99:氏名黙秘
19/06/20 06:09:20.44 FHHqTcwL.net
秒速授業購入!

100:氏名黙秘
19/06/20 06:12:16.49 FHHqTcwL.net
岡嶋友也先生最高!

101:氏名黙秘
19/06/20 06:12:32.36 FHHqTcwL.net
岡嶋友也先生最高!

102:氏名黙秘
19/06/20 06:15:40.05 Y8Qt03EF.net
いとうたける

103:氏名黙秘
19/06/20 06:15:58.23 Y8Qt03EF.net
やじま

104:氏名黙秘
19/06/20 06:16:13.04 Y8Qt03EF.net
西尾

105:氏名黙秘
19/06/20 06:16:33.92 Y8Qt03EF.net
伊藤誠

106:氏名黙秘
19/06/20 06:16:51.06 Y8Qt03EF.net
吉野

107:氏名黙秘
19/06/20 06:17:04.15 Y8Qt03EF.net
鬼頭

108:氏名黙秘
19/06/20 06:17:31.55 Y8Qt03EF.net
高野

109:氏名黙秘
19/06/20 06:21:50.12 Y8Qt03EF.net
URLリンク(bexa.jp)

110:氏名黙秘
19/06/20 06:23:07.08 Y8Qt03EF.net
↑この講座は神だった

111:氏名黙秘
19/06/20 06:29:49.85 Y8Qt03EF.net
URLリンク(www.shikaku-square.com)

112:氏名黙秘
19/06/20 06:30:22.14 Y8Qt03EF.net
↑このブログも神だった

113:氏名黙秘
19/06/20 06:37:57.94 Y8Qt03EF.net


114:氏名黙秘
19/06/20 06:38:25.86 Y8Qt03EF.net


115:氏名黙秘
19/06/20 06:38:43.38 Y8Qt03EF.net


116:氏名黙秘
19/06/20 06:39:08.14 Y8Qt03EF.net


117:氏名黙秘
19/06/20 10:19:36.10 r567HauK.net
「弘安の役(こうあんのやく)」

118:氏名黙秘
19/06/20 12:09:06.56 DilZPgOA.net
>>1  短答合格レベルなら最短の2年半で卒業できる。
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
URLリンク(www.instagram.com)
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
URLリンク(blog.mfpoffice.org)
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
URLリンク(ameblo.jp)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳~24歳と若年層が増加
入学式
URLリンク(ameblo.jp)
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日~3月11日/8月9日~9月10日 (消印有効)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應通信86
スレリンク(lifework板)

119:氏名黙秘
19/06/20 14:37:38.94 Y8Qt03EF.net
兵長!閉庁!平頂!兵超!兵調!兵庁!兵朝!塀庁!兵町!hay chou!丙丁!yea!

120:氏名黙秘
19/06/21 09:40:40.35 YqYNzOc8.net
>>119
平頂!

121:氏名黙秘
19/06/21 10:59:41.14 9NTa6930.net
漢字が読めないだけなんだし、
それに授業がイマイチなだけって理由だけで
あんまりイジってやらないであげておくれ。

122:氏名黙秘
19/06/21 11:27:36.72 uR3W9Zdk.net
URLリンク(www.shikaku-square.com)
BはBengoshi?!
日弁連の英略はJFBAなんですが
豆腐屋は「B」が何の略か知らんのん?

123:氏名黙秘
19/06/21 11:41:17.98 ETO9w0dd.net
丙丁兵長の閉庁「hey chou!」

124:氏名黙秘
19/06/21 11:47:47.02 ETO9w0dd.net
丙丁?いやhey chou!

125:氏名黙秘
19/06/21 12:04:58.77 CgSicfOF.net
役務をやくむと読んだという伝説もあるが、まじ?

126:氏名黙秘
19/06/21 12:12:30.21 ETO9w0dd.net
>>124
兵長?いや丙丁!

127:氏名黙秘
19/06/21 12:15:50.42 ETO9w0dd.net
亦無?薬務?

128:氏名黙秘
19/06/21 12:21:13.79 ETO9w0dd.net
>>127
いや、役務!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

129:氏名黙秘
19/06/21 12:25:26.32 ETO9w0dd.net
hey chou?いや丙丁!亦無、薬務、いや役務!

130:氏名黙秘
19/06/21 12:31:04.05 ETO9w0dd.net
>>129
兵長?いや、丙丁!亦無、薬務?いや役務!

131:氏名黙秘
19/06/21 12:36:46.85 ETO9w0dd.net
「役務」の正しい読みは次のうちどちら?
A:えきむ
B:やくむ

答え:B

132:氏名黙秘
19/06/21 13:34:49.51 DOryQmAB.net
ほぼスレタイと関係ないな

133:氏名黙秘
19/06/21 21:02:18.07 Uf+Q5N+P.net
最高の講師は一人に絞れないが、
最低の講師は漢字が読めない講師で決まりかな。

134:氏名黙秘
19/06/22 17:40:45.61 mcOz5XWa.net
しおみん

135:氏名黙秘
19/06/22 18:19:13.98 VyRKDrF4.net
山田隆司

136:氏名黙秘
19/06/24 00:26:15.10 Xr6I+OOL.net
独立した柏谷先生。
どんな講義になるか楽しみ。

137:氏名黙秘
19/06/24 00:32:58.76 SaokAUlz.net
何度でも♫何度でも♫何度でも♫勃ちあがり扱くよ♫
僕のマラを!精子枯れるまで♫
出し過ぎて、苦しくて♫
テクノブレイクしそうになる時も♫
君を想い(精子を)出すよー!
10000回抜いて、ヘトヘトになっても♫
10001回目は、君が孕むかもしれない♫

138:氏名黙秘
19/06/24 00:44:04.28 16iM75Yq.net
結局、人による、としか思えんな。
せいぜい、多数決で誰が多い、くらいか。
個人的に、矢島、岡嶋、はパス。

139:氏名黙秘
19/06/24 04:23:04.31 ilXv1hk5.net
個人的な意見を言われてもねえ

140:氏名黙秘
19/06/25 04:23:10.46 lDyKdLQ/.net
>>136
講座は値段どのくらいなんだろうね?
ダイエットしたみたいでえらいスリムになった。

141:氏名黙秘
19/06/25 12:28:01.59 6yfKfB9N.net
>>138
矢島先生は良いと思うけど

142:氏名黙秘
19/06/25 19:27:25.19 CuXVbZZu.net
>>140
今なら25万のお値打ち価格

143:氏名黙秘
19/06/25 19:29:53.37 c2ED7ac9.net
超絶!最高!の予備校講師!岡嶋友也神!

144:氏名黙秘
19/06/25 20:29:20.90 lDyKdLQ/.net
>>142
それは前に比べるとめちゃくちゃ安いね。
印刷物を渡さずにあえてノートを取らせたりとか面倒だけど本当に有効な指導法だと思う。

145:氏名黙秘
19/06/25 20:31:18.98 sbkPICjx.net
岡嶋って、ほんとに修習経てきたんか?
こうおつへいちょうとか、やくむとか、ちょっと考えられないんだが

146:氏名黙秘
19/06/25 22:25:23.89 8obBJBGK.net
>>144
以前の約半額だと思います。

147:氏名黙秘
19/06/26 00:24:06.56 2T1JxHF1.net
>>145
二回試験は文字なんだから読み方わかる必要ないじゃん
俺は丁をちょうって言うようにするわ 法曹ギルトの排他性には反吐が出るわ

148:氏名黙秘
19/06/26 11:14:39.13 mhzvb2qi.net
>>147
馬鹿やな
東京を「とんきん」と呼ぶくらいとんちんかんだぞ

149:氏名黙秘
19/06/26 11:19:53.99 dvuRMDcr.net
法律以外の一般素養がない
薄っぺらな知識

だから実務でなく
講師業やるはめに

150:氏名黙秘
19/06/26 11:36:49.31 gbxS80d7.net
山崎紗希子

151:氏名黙秘
19/06/26 12:18:58.18 6d+uLSWE.net
>>148
とんきんでも通じるじゃん
これだから文系人間はしょーもないことで争ってくだんねーわ
自分らの統計リテラシーのなさや絶望的に英語の発音が下手なことを指摘されるとファビョるくせに

152:氏名黙秘
19/06/26 14:33:38.07 RoSFoz0M.net
なんかやべー奴が湧いてるな

153:氏名黙秘
19/06/26 15:20:24.26 gbxS80d7.net
>>151
お?どうした?どうしたwww?司法試験落ちちゃったか?www悔しいねwww
君の頭じゃ法律は理解出来ないだろうけど、せいぜい不合格者であることを誇りに、頑張ってくれ給えw

154:氏名黙秘
19/06/26 15:26:09.44 gbxS80d7.net
>>151
あと統計リテラシーやら英語の発音が一般的な弁護士業務に必要であることを論理的に説明してね。

155:氏名黙秘
19/06/26 15:27:22.23 gbxS80d7.net
>>151
あと論点をずらしてスレを荒らしたことを謝罪してね。

156:氏名黙秘
19/06/26 15:28:21.51 gbxS80d7.net
>>151
あと的外れな発言をしてしまった己の無能さを悔い改めてね。

157:氏名黙秘
19/06/26 15:29:02.77 gbxS80d7.net
>>151
とりあえず謝ってね。お願いね。

158:氏名黙秘
19/06/26 16:41:49.15 tbuUmhHR.net
理系の人は非常に優秀だから、普通はすぐに受かっちゃうんだけどなあ~
ほんと頭の差を感じるわ。
俺は理系コンプレックスがあるわ。
頭のいい人は理系に行く。頭の悪い人は文系に行く。
それでもあきらめきれない人が司法試験で再チャレ。
そう思ってたんだけどなあ。

159:氏名黙秘
19/06/26 18:52:35.19 gbxS80d7.net
>>158
別に数学ができる文系も多いだろうし、お前が馬鹿なだけなんだから、へんな発言しないでもらえますか。

160:氏名黙秘
19/06/26 18:53:06.31 gbxS80d7.net
>>151
早く謝ってもらえますか?

161:氏名黙秘
19/06/26 18:53:36.57 gbxS80d7.net
>>153
謝れば今なら許してやるよ

162:氏名黙秘
19/06/26 19:10:56.69 B+ujl4EX.net
辰巳の分析本で過去問を勉強しているのだが、「専任講師のコメント」でまったく無意味な内容なので誰かと思ってみたら、西口だったw

163:氏名黙秘
19/06/26 20:03:54.17 tbuUmhHR.net
>>159
そうかなあ~
偏差値80レベルだぞ。

164:氏名黙秘
19/06/26 20:37:17.54 XxwsBYpX.net
>>163
あっそ

165:氏名黙秘
19/06/26 21:00:39.15 mhzvb2qi.net
東大に入れなかったくせに、文系を馬鹿にする分際かよお前は

166:氏名黙秘
19/06/26 21:52:26.00 +K86i+lj.net
吉野先生の論文指導は具体的で、本試験分析講義は秀逸だと思います。

167:氏名黙秘
19/06/27 10:04:17.44 0NT2bkJZ.net
あばばばば

168:氏名黙秘
19/06/27 11:05:22.64 O3G6TdYP.net
「この金額の紛争で相手がこの規模の法人の場合、実際に裁判を起こしてくる可能性は何%ですか?」といった質問にも答えられず
肩書きにNY州弁護士とあるから期待したら実際の交渉ではカタカナ英語にひたすら巻き舌を足しただけの奇妙な英語をドヤ顔で披露
俺が今までに出会った弁護士はこんなのばっかり なんてぬるい業界なんだと思ったよ

169:氏名黙秘
19/06/27 11:39:16.83 0LSoM/jz.net
>>168
司法試験落ちちゃった?可哀想に。。

170:氏名黙秘
19/06/27 11:55:24.92 IW/qNaFG.net
>>169
今年初受験だが

171:氏名黙秘
19/06/27 12:49:28.43 0LSoM/jz.net
>>170
そうなんだ。これで落ちてたら恥ずかしいねwww

172:氏名黙秘
19/06/27 13:52:44.88 UXJm04gl.net
確かに一流企業の法務部員にバッジ配って仕事やらせた方がいい仕事するだろうなぁとはよく思う

173:氏名黙秘
19/06/27 14:33:33.00 a+d7g4RW.net
ちょうちょう岡嶋

174:氏名黙秘
19/06/27 15:33:45.46 rY9KAaOW.net
~私たちが出会ったオカマ先生・濱田大地さん~
 私は京都府で受験勉強に励む生徒でした。そして私の出会った方が
濱田大地オネエ先生でした。以下に当時、濱田大地オネエ先生に教わった生徒の
意見・感想を発表していきたいと思います。
●「初めて顔を見たとき目がオカマっぽいなと思って、しゃべり方を聞いたらさらに疑惑が深まり
身振り手振りを見てオネエと確信した」
●「横目でチラチラ男子の股間を観察(視姦)してはニタニタしていてホモセクハラだと思った。
マジきもい」
●「目つきが男性と違ってオバサン(美川憲一)だった」
●「濱田大地ホモ先生がGOOGLE+(グーグルのブログ)で年上の初老男性と肉体関係を持った話や、
当時先生が勤めてた塾で教壇にタンクトップ姿�


175:ナ立った話を 赤裸々に公開していて恥ずかしくないのかな?と思った。非常識でマナー、モラルがない。 オネエのタンクトップ姿はドぎついから生徒は苦痛だったはず」



176:氏名黙秘
19/06/27 17:31:13.50 0LSoM/jz.net
>>172
ハハっ笑っちゃうねwww

177:氏名黙秘
19/06/27 20:36:40.79 QyjbMVzk.net
>>168短刀何点?

178:氏名黙秘
19/06/27 20:50:36.75 QyjbMVzk.net
ちょう!ちょう!いい感じ!ちょう!ちょう!ちょう!ちょう!いい感じ!

179:氏名黙秘
19/06/27 23:12:13.74 h5G/Mo1A.net
「~される確率は何%か」と如何にも素人的な質問をされてへいへいと答える弁護士は無能

180:氏名黙秘
19/06/27 23:36:01.24 QyjbMVzk.net
>>168お前さてはエセ理系だな?

181:氏名黙秘
19/06/28 05:40:19.58 nlo8qgnP.net
いくら努力しても裁判官の気分次第で結論が変わってしまうような客観性のない法曹の世界に嫌気がさして金融の道に進んだ荒井さんは今どうしてるのかな?

182:氏名黙秘
19/06/29 08:15:44.27 Q3xz16oV.net
>>147
こいつ岡嶋大先生では

183:氏名黙秘
19/06/30 00:42:46.83 NcTIV0z8.net
LECなら矢島先生が一番人気なのかな

184:氏名黙秘
19/06/30 00:55:43.17 bb21tAS0.net
メチルエチルケトンペルオキシド

185:氏名黙秘
19/06/30 06:26:21.97 nAcc+ChH.net
矢島講師は、一通りもしくは半分くらい勉強した人が受けると効果的だと思う。
全くの初学者にはキツイ。
矢島は、いわゆる論証パターンの講義ではないぞ。
重要点のポイントを大急ぎで指摘していく感じだと思う。
「行政法の答案で、よく行政行為の定義を書いて、①外部効果生、②法効果生)③・・などと
書く人がいるけど、処分性の意味とは違いますからね。」
「危険の現実化説を書きながら不能犯で具体的危険説を書くと心象がよくないです。
客観面を重視する立場に異質の主観面を混入させるわけですから・・・・
10年前と刑法は大分変わっています。」
「憲法の予備校答案は作文見たいでしょ。ああいう答案は本試験では評価されにくいわけです。
同じ本を使っていても、1位から順番に差がつく。その差がつくのは、判例の感覚・相場を覚えて
身に着け、それを使いこなせるかどうかなんです。実務家を選抜するというのはそういうことで、
…こういうところなんです。」
「予備校の論証で、長々と書いているものが見られますが、およそ本番では使えません。
 こういうところを書いていたんじゃ時間がとられ過ぎます。そこに点は降られていません。
 1点くらいは降られているかもしれませんが、こういうところはあっさりと書いてさっさと勝負所に
向かうべきです。100点満点で60点取れば合格できる試験ですから完璧を目指さないことです。」


186:氏名黙秘
19/06/30 07:15:06.17 jC9XPUFF.net
>>184
スピチェもページ数は少ないけど内容は高度でヘビーだもんね。

187:氏名黙秘
19/07/02 12:05:22.51 XyYtcaDOB
ココ↓は?
URLリンク(facebook.com)

188:氏名黙秘
19/07/02 21:15:09.75 hIDa9Ph6.net
びょうそく先生

189:氏名黙秘
19/07/02 22:17:26.90 tIhWEGji.net
>>147
いやいやいやw
法曹だけの読み方ちゃうからw 甲乙丙丁はただの日本語の読み方やろ。エキムも法曹ギルド?「いごん」ならわかるけどさー

190:氏名黙秘
19/07/02 22:18:58.14 tIhWEGji.net
>>147
URLリンク(www.google.co.jp)

191:氏名黙秘
19/07/03 13:36:46.90 BT9VZy5p.net
>>189
147と岡嶋が馬鹿だったってわけか

192:氏名黙秘
19/07/03 22:21:10.68 ctyMfvrR.net
>矢島は、いわゆる論証パターンの講義ではないぞ。
>重要点のポイントを大急ぎで指摘していく感じだと思う。
端折ってないで、もう入門講座をやれよw

193:氏名黙秘
19/07/04 08:00:09.79 2HC8ZIBE.net
>>188
漢字の読み方で揚げ足取って 何も関係ないのに能力の低さに結びつける なのに面の向かっては何もいわないだろ?
その陰湿な感じが法曹ギルドなんだよ

194:氏名黙秘
19/07/04 09:33:54.80 GyXG+pZR.net
甲乙丙丁ぐらいの基本的な日本語を正しく読めないってことは、日本人として備えているべき基本的な素養を欠いているということになるでしょ
法曹ギルドとか関係なく、そんな知性のかけらもなさそうな人が、人に正しいことを教えられるとは思えないのだけど

195:氏名黙秘
19/07/04 10:26:00.18 NfGwzbQB.net
予備校講師の漢字の読み方で揚げ足取って、授業に何も関係ないのに講師能力の低さに結びつける 
なのに面の向かっては何もいわないだろ?
その陰湿な感じが万年ベテ受験生なんだよ

196:氏名黙秘
19/07/04 11:02:03.85 wCC3/VYy.net
こうおつへいちょう・・・・いやはやw

197:氏名黙秘
19/07/04 11:44:55.96 HBcExYGj.net
漢字一個読めないだけで知性のかけらもないとか言えちゃう奴に知性はあるのか

198:氏名黙秘
19/07/04 13:04:55.21 wCC3/VYy.net
2点ある。
1、漢字の読み書きは、学歴に比例する。(もちろん、漢検を受けて挽回することは
可能だし、超難しい字はクイズ研究会しか読めない。)
2、甲乙丙丁や、役務は、法律の超基本用語である。それが読めなければ赤点、
なのである。

199:氏名黙秘
19/07/04 14:36:04.17 eLHt/+9U.net
>>184
「こういう利益衡量はAIには絶対に出来ないから、みなさんは熱い答案を書いて合格して下さい。」
合格のために最高の講師かは知らないが、この言葉は自分の支えになっている。

200:氏名黙秘
19/07/04 15:23:29.41 NfGwzbQB.net
利益衡量こそ、機械学習の重み付けスキームの独壇場だろ
数学もプログラムにも無知であることがバレバレな講師さんだなw

201:氏名黙秘
19/07/04 17:54:29.67 o6ePd2bU.net
日本の司法で求められるのは結論ありきのでっち上げ利益考量だから、定量的にやらったら本当のことがバレちゃってだめなんだよ よかったね
>>197
丁を「読む」ような試験が果たしてあるのかな?赤点てどういう場面を指してるの?
1に至っては無茶苦茶な主張過ぎて反応できない

202:氏名黙秘
19/07/04 18:20:45.33 wCC3/VYy.net
>>200
多分君は低学歴なんだろね。だから自分を擁護したくて仕方ない。
しかし、学歴と漢字の読み書きが比例するのは本当だよ。この岡嶋事件がある前から、
もう高校生のころから俺はずっと思ってた。低学歴の人ほど、漢字を読めないんだよ。
無茶苦茶という、君のほうこそ無茶苦茶だ。
甲乙丙丁を読めないってことは、4当事者が出てくる事例の解説を、聴いたことがないんだね。
友達同士の議論でも、大学の授業でも、司法修習所の議論でも、聴いたことがないんだよね。
これが、どうしようもなく胡散臭い。
でも、中央他学部出身者と聞いて、納得だね。

203:氏名黙秘
19/07/04 18:24:04.73 rFV+ezRK.net
中央は法学部も大概。完全に没落ウンチと化してる。

204:氏名黙秘
19/07/04 21:54:14.96 YI0nC3Lr.net
>>201
学部卒だから院卒と比べて低学歴なのは否定しない ちなみに学部は東大だが
院卒で漢字読めないやつなんて腐るほどいる
ちなみに東大学部にも腐るほどいた 俺も2次英語と数学で100点超えて受かったが国語なんて80点中10点だった

205:氏名黙秘
19/07/04 22:03:20.08 dF414Vd+.net
丁も読めない講師に教えを請いたくない。
ただ、それだけ。

206:氏名黙秘
19/07/04 22:17:20.40 wCC3/VYy.net
>俺も2次英語と数学で100点超えて受かったが国語なんて80点中10点だった
お前小学生か

207:氏名黙秘
19/07/04 23:26:51.25 6l4X8sQ1.net
>>201
甲乙丙丁くらい常識として読めて欲しいという立場だが(そもそも岡嶋さんは本当に読めなかったのかそれ自体懐疑的)、四当事者が出てきてもアルファベットでよくない?

208:氏名黙秘
19/07/04 23:29:09.07 rFV+ezRK.net
>>206
確かに証拠動


209:画もないしな。



210:氏名黙秘
19/07/04 23:35:02.34 iPsObrCG.net
>>207
岩本くんちーす

211:氏名黙秘
19/07/04 23:40:03.47 iPsObrCG.net
>>207
岩本くん
「0265 氏名黙秘 2019/07/04 19:18:32
今日も茉莉花で抜いてしまい、そのせいで多くの僕の精子が犠牲になりました。
皆様!黙祷をお願いいたします!
返信 ID:rFV+ezRK(34/46)」

212:氏名黙秘
19/07/05 00:01:58.83 +VM8vVqy.net
>>209
で?それが何か?

213:氏名黙秘
19/07/05 00:04:26.05 +VM8vVqy.net
最近ムラムラすんだわ。傍聴してると。

214:氏名黙秘
19/07/05 07:50:10.01 iuh6frAR.net
・入門 go
・論文 go or aga
・過去問 びょうそく
はマスト。あとは答練で十分。

215:氏名黙秘
19/07/05 09:44:17.60 pYNgBJXn.net
>>206
原告、被告、第三者の区別ができないやん

216:氏名黙秘
19/07/05 10:30:36.53 RDjmJwFn.net
オカジはかなり、わかりやすいよ。
トップレベルの講義をしてるよ。
批判するならソース貼らないと意味ないから。

217:氏名黙秘
19/07/05 11:40:29.29 sbOAwmHg.net
>>213

原告X被告Y第三者A(債権者をドイツ語のG、債務者をSとするパターンもある)で何が不満なのか。
というか今はそっちの方がよく見ると思うけど。

218:氏名黙秘
19/07/05 11:45:09.26 sbOAwmHg.net
手元にあるアガルートの民法重問みたけど、ほとんどアルファベット。
刑法は混在してる。
つまりアルファベットだけでもいいやん。

219:氏名黙秘
19/07/05 12:10:27.18 a2mFe+1C.net
工藤講師が2014年6月号から8月号あたりの受験新報に書いた伝聞の記事ってその後単行本に転載されたりしてないかな?

220:氏名黙秘
19/07/05 13:50:40.10 6T/+Er3S.net
>>215
ごめん物が抜けてた
物は甲乙丙丁で書くのが多い印象だけど

221:氏名黙秘
19/07/05 15:03:51.02 TgUh7q2i.net
何でXY甲乙なんだろうな
 山田花子 安倍晋一 さくら荘 山田宅 じゃだめなん?

222:氏名黙秘
19/07/05 17:19:27.19 I9DgZjQP.net
予備の弊害

223:氏名黙秘
19/07/05 17:20:50.79 I9DgZjQP.net
>>214
ソース貼れってw
仮にソース貼られたら、一生を棒にふるが
温情で、噂話程度で済ませてるんだが

224:氏名黙秘
19/07/05 17:28:33.01 j0v2cqrH.net
>>214
お世辞でもトップレベルとは言えない。。
正直言って平均レベルとも言えない。。。

225:匿名
19/07/05 19:34:23.61 yE/1m8p0.net
教え方が一番上手で、添削も素晴らしいのは、間違いなくアガルートの渡辺講師です。
受験生の法的思考力を最大限引き上げる指導力をお持ちです。
日本一の講師は、アガルートの渡辺講師です。
全国トップレベルの順位で合格しています。

226:氏名黙秘
19/07/05 21:10:02.20 7qZpYJjh.net
ロー行ってない人てロクな奴居ないよな

227:氏名黙秘
19/07/05 21:12:02.91 wQFgcJax.net
>>221
ソースもなしに叩くとか終わってるな。オカジは最強講師だよ

228:氏名黙秘
19/07/05 21:12:37.82 wQFgcJax.net
>>222
根拠は?ただの中傷?

229:氏名黙秘
19/07/05 21:13:24.36 wQFgcJax.net
岡嶋友也と秒速でガチバトルしてほしい

230:氏名黙秘
19/07/05 21:22:21.79 wQFgcJax.net
岡嶋友也は渥美酒井出身のエリート弁護士だから

231:氏名黙秘
19/07/05 21:25:50.41 I9DgZjQP.net
あんまり5ちゃんで実名書くなよ
褒め殺しか

232:氏名黙秘
19/07/05 21:26:29.29 kMMfSbvI.net
>>226
受けてみた感想

233:氏名黙秘
19/07/05 22:19:05.94 cJ0fXPH/.net
そりゃ伊藤塾の岡崎さんでしょ
ペットボトルお茶飲んでからが本場

234:氏名黙秘
19/07/06 07:28:25.45 IjwMKi3Y.net
辰已の松永かな
自分が再ローなのに勉強できない奴をあんぽんたん呼ばわりするところが好き

235:氏名黙秘
19/07/06 09:26:26.29 IjwMKi3Y.net
ちなみに岡嶋友也ぐぐると
プライスウォーターと「岡嶋友也講師による予備校短答模試に関する記事は、訂正するべきです」が出てくるのがおもしろい

236:氏名黙秘
19/07/06 11:04:45.78 120GjVLd.net
オカジのアンチはマジ意味不明だわ。
普通に多くの合格者を輩出している優良講座なのに。もはや営業妨害だろ。

237:氏名黙秘
19/07/06 11:07:45.11 120GjVLd.net
ソースも無いデマでオカジを叩くのはマジでやめてほしい。

238:氏名黙秘
19/07/06 11:46:19.49 bEbNwAL+.net
URLリンク(bexa.jp)
とりあえずソースというか、ここで言及されてる読み間違えの多い講座
全部で1万程度だし、オカジのためにみんな購入しよう!

239:氏名黙秘
19/07/06 11:47:02.96 bEbNwAL+.net
日本語が読めてない以外は、いい講座だと思いますよ!

240:氏名黙秘
19/07/06 12:40:49.94 thOtCbxj.net
>>233
細かい知識を増やすのは危険だっていう岡嶋講師の言い分も一理あると思うけどな。
例えば肢別タイプの本で勉強するとノイズ情報が増えすぎて本番で戸惑うって事は実際あると思う。
本来△として判断保留にすべき肢を無理やり判断しようとして自滅するというか。

241:氏名黙秘
19/07/06 14:10:10.29 oEVSuzns.net
みんな肢別ははじめのうちは使わない方がいいって言うけど、なんでなん?

242:氏名黙秘
19/07/06 14:41:53.05 CXq7Fdh6.net
>>234
オカジの実績は資格スクエアの合格実績(業界2位)が
証明してくれてるよね。

243:氏名黙秘
19/07/06 14:47:54.14 IjwMKi3Y.net
>>234
じゃあびょうそく加藤に言ってみてよw

244:氏名黙秘
19/07/06 15:11:21.59 jLK+cxCI.net
>>240
ほんまそれ。オカジわかりやすいぞ。

245:氏名黙秘
19/07/06 15:28:14.72 UOEpbbcf.net
このスレ、岡嶋が建てたんだよな?

246:氏名黙秘
19/07/06 19:47:47.47 bEbNwAL+.net
びょうそくさん「岡嶋友也講師による予備校短答模試に関する記事は、訂正するべきです。」
URLリンク(ameblo.jp)
びょうそくさんとオカジって仲悪いの?おなじ資格スクエア所属だけど

247:氏名黙秘
19/07/06 20:23:46.75 AEu7CbMk.net
>>243
そうですよ!
>>244
そうですよ!

248:氏名黙秘
19/07/10 22:39:48.64 cWepOy5u.net
正直、オカジの講義は、、、、
良いとは言えないな。。

249:氏名黙秘
19/07/12 23:12:33.34 sUInn9Ta.net
>>244
事実は知らないけど、それは仲が良いとか悪いとか関係なくね?

250:氏名黙秘
19/07/13 00:32:47.06 Oh3Cp+5S.net
>>247
びょうそく先生の意見がごもっとも

251:氏名黙秘
19/07/15 19:38:16.97 uHQkqMM2.net
御名御璽が読めないオカジ

252:氏名黙秘
19/07/15 21:19:40.26 yh2uY0lk.net
辰巳の西口先生に1票

253:氏名黙秘
19/07/15 21:43:35.69 GYU8jimD.net
>>250
あのおっさん、5ちゃんに張り付いているから喜ぶぞ

254:氏名黙秘
19/07/15 23:08:54.79 VaMxgyeu.net
西口先生はトップクラスだろ

255:氏名黙秘
19/07/15 23:50:15.00 Fp34Vs9U.net
西口来年で辞めるってよ

256:氏名黙秘
19/07/15 23:51:10.89 KLQVo0LL.net
本業の方が忙しくなってきたか

257:氏名黙秘
19/07/16 02:15:20.60 f0oKDUSB.net
自分(去年予備合格、今年司法試験初受験)が勉強始める前の自分に勧めるなら、
入門講座と基礎


258:レベルの答練は柴田孝之、択一と論文演習は自分で問題集やる、 予備から司法試験までは矢島純一かなあ。



259:氏名黙秘
19/07/16 10:38:27.06 iT7gA6zu.net
カトシンや貞友はどうなんよ?

260:氏名黙秘
19/07/16 19:30:33.74 LnGb3IYH.net
>>255
柴田先生が居ない今なら誰を勧めますか??

261:氏名黙秘
19/07/16 20:35:37.84 2fU5Furb.net
関西でおすすめの講師は誰?

262:氏名黙秘
19/07/16 20:40:21.59 Vcxl4QBE.net
>>257
武山先生

263:氏名黙秘
19/07/17 18:05:10.83 /paGc0XT.net
>>258
西口先生

264:氏名黙秘
19/07/20 13:56:34.10 TPo3VbFk.net
オカジは大嘗祭と新嘗祭読める、のだろうか

265:氏名黙秘
19/07/21 16:22:15.48 lDbMkoxy.net
気鋭の若手の名前を挙げるなら、
スクール東京の武藤先生だと思います。

266:氏名黙秘
19/07/21 22:08:58.20 2NSjQSHk.net
武藤おつ

267:氏名黙秘
19/07/24 11:36:06.18 RsAVYN/W.net
>>259
入門、武山先生。
論文対策、矢島先生。
として、答練や模試もLECが良いですか?

268:氏名黙秘
19/07/29 01:16:25.19 gOGCEKOQ.net
武山先生が解説してるので、全て大丈夫です
ただ、生講義だと武山先生は人気なので、質問時間はほぼありません、ウェブなら大丈夫です

269:氏名黙秘
19/07/29 01:22:15.45 gOGCEKOQ.net
>>264
武山先生の入門講座から毎年100人以上の司法試験合格者が出ているとの説明をLEC池袋本校で受けたので、信じて良いと思います!

270:氏名黙秘
19/07/29 03:56:58.53 R0zpBaf6.net
パーセンテージで考えろよ、、

271:氏名黙秘
19/07/29 05:00:57.37 65ZKrjQ7.net
LECの模試の受験者数はたったの数名。
予備試験の解答速報は頓珍漢で、呆れを通り越して哀れに思えた。
LECはもはや人からお金をとれるレベルではない。
近いうちに司法試験から撤退すると思う。

272:氏名黙秘
19/07/29 06:13:11.90 xLar4TmE.net
>>268
武山さんは予備試験ルート京大弁護士スタープレイヤーアクティブリサーチャーだよ

273:氏名黙秘
19/07/29 09:48:01.91 /C/ylT/i.net
>>265
人気が凄いよね。

274:氏名黙秘
19/07/29 15:47:33.76 OYhmKjBl.net
予備試験合格が目標なら矢島先生の方が断然いいよ。完全初学者でも理解出来るし論文基礎力がかなりつく。

275:氏名黙秘
19/07/29 16:28:56.22 TsWhsG1P.net
>>271
論完はオススメできる。

276:氏名黙秘
19/07/30 14:45:08.08 S+Tc2bZ4.net
>>272
インプット講座も結構いいよ、少し予習しないと早すぎる+内容量多いでちんぷんかんぷんになるけどね。

277:氏名黙秘
19/07/31 08:55:58.62 LrnjNT4b.net
初学者にはキツイ。入門終わった人なら矢島先生一択だと思う。
URLリンク(www.lec-jp.com)

278:氏名黙秘
19/07/31 17:04:58.08 6+JfW+U2.net
>>274
最高は矢島先生で決まり??

279:氏名黙秘
19/07/31 23:09:38.37 zJqAnIq+.net
人間性も含めて矢島先生が一番だと感じる。
あの謙虚さと熱意は人生経験からしか出てこないと思う。単にお勉強が出来るだけじゃない。
もちろんわかりやすいし。
ところで、矢島先生の100時間の入門って必要?
今年予備論文までは行けたんだけど、論文野講座だけじゃなくてインプットも
受けたほうがいい感じ?

280:氏名黙秘
19/07/31 23:39:04.97 bDmqUlmq.net
4Sユ


281:ーザーの皆さんに質問。 今春、ロー入学するまで、4S中村と心中するつもりだったけど、 ロー同級生(特待生などの優秀者)にはアガルート工藤信者がほとんどだった。 条文単位の中村テキストではなく、(いくら受験界最高品質でカラフルでスタイリッシュとはいえ)論点単位の工藤テキストで勉強してる人に、 予備試験ルートでの司法試験合格者が少なくなくない、というか吐いて捨てるほどたくさんいることを、どうやったら合理的に説明できますか? なんだかとても不安になってきました…



282:氏名黙秘
19/08/01 00:36:17.80 8Z9eT6Ix.net
>>277
ん?w条文型より論点型の工藤の圧勝という客観的事実なだけなのでは?
個人的に、中村は一通りやりすぎて拗らせた後、消去法である種博打的にいって成功すると強烈な自己実現感・万能感が生まれそう
で、信者化
あと切れ味はいい気はするが
合格となると話は別、みたいな

283:氏名黙秘
19/08/01 01:37:49.65 AoIUqmSv.net
中村先生vs工藤先生
条文単位vs論点単位
さぁ、どっち??

284:氏名黙秘
19/08/01 01:44:15.54 MgbMmUTv.net
>>279
現状では工藤論点主義の圧勝【予備試験合格者多数輩出】という現実から目を背けることはできない

285:氏名黙秘
19/08/01 01:46:54.71 tjEnWBPZ.net
は?最強はオカジだから。

286:氏名黙秘
19/08/01 01:50:47.18 MgbMmUTv.net
>>281
お家事は鬼頭よりもイケメンブック

287:氏名黙秘
19/08/01 07:51:05.08 qg8StMpL.net
>>276
もうインプットが済んでいるのなら特に必要ないと思います。
矢島先生のキモは徹底した過去問解析による本試験で求められる論述、そのための知識の使い方の指導にあると思いますので。

288:氏名黙秘
19/08/01 08:20:48.78 opsfkfnW.net
>>276
おためしWeb受講で試しに聞いてみたら?
テキストを見れば分かるけど、びっくりするほど的外れだから。
LECが司法試験に関しては無能であることの象徴みたいな内容。

289:氏名黙秘
19/08/01 08:31:00.92 sfZXYFSk.net
>>276
あなたなら、インプットは不要だと思う。
ただ、論文完成講座だけだと大した割引がないんだよなあ。
受講したいんだけど、パック講座しか割引がないので躊躇している。
矢島先生はほんと良いと思う。

290:氏名黙秘
19/08/01 08:43:40.57 9ady7E1N.net
レックの解答速報会は、解答即崩壊の間違いじゃないかというくらい酷いレベル

291:氏名黙秘
19/08/01 10:27:54.63 AoIUqmSv.net
>>286
具体的にどの先生、どの科目が酷いのですか?
教えて欲しいです。

292:氏名黙秘
19/08/01 10:40:23.70 i15W61bt.net
LECを是非選んでほしい。
ライバルが一人でも減ってくれると嬉しい。

293:氏名黙秘
19/08/01 22:06:25.93 SMPpQOKo.net
>>285
同意

294:氏名黙秘
19/08/02 03:31:31.94 rqD3AI9o.net
さあ皆さん、LECで合格を目指しませんか?
中上級者のカリスマ、矢島講師の講義を受講できるのはLECだけです!

295:氏名黙秘
19/08/02 12:11:16.62 tHnIbHpI.net
>>283
レスありがとうです。(ご返信遅くて済みません)
インプットは不要ですか!お金助かる!!w
今年の予備の前にスピードチェックだけ受講したのですが、確かに常に論文意識されている
感じは強かったです。ありがとうございます。
>>284
そうですね、まずはお試しは聞いてみようと思います。
>>285



296:割引ほしいですよね・・こすい方法だけれど、1パーセントくらいですけれど、お小遣いサイト経由して 申し込みするとキャッシュバックになります。ホント、スズメの涙程度だけれどw 年が近いこともあるかもしれないけれど、ホント良い先生と感じますね。



297:282
19/08/02 22:49:25.15 2WpQwFVS.net
>>291
矢島先生と歳が近いということは、私とも近いですね。
LECの他の講師の入門→矢島先生のスピードチェックと論文完成講座で昨年予備試験に合格しました。
今年の司法試験も矢島先生の論文完成講座と労働法講座でいい勝負できたと思っています。
矢島先生で間違いないですよ。

298:氏名黙秘
19/08/02 23:07:24.49 /uLaJA0m.net
最高の講師は矢島先生で決まりか。

299:氏名黙秘
19/08/02 23:48:08.41 E/aLTp8E.net
おかじ、退職に追い込まれた?

300:氏名黙秘
19/08/03 00:04:20.17 t/5oOAw0.net
弁護士業務の方を優先するでしょう。

301:氏名黙秘
19/08/03 01:41:28.63 BPajsADR.net
さあ皆さん、LECで合格を目指しませんか?
中上級者のカリスマ、矢島講師の講義を受講できるのはLECだけです!
今すぐ申し込んでください!

302:氏名黙秘
19/08/03 02:05:13.75 3aO0h0QT.net
褒め殺し系の煽りなのかもしれないけどカリスマという感じはないよね。
アツい職人というような。目からウロコみたいのを期待するとガッカリするかも。
でも実務家登用試験のガイドとしては最適だと思う。

303:氏名黙秘
19/08/03 11:22:42.37 JlMS4J9K.net
>>294
戦力外通告された

304:氏名黙秘
19/08/03 12:02:59.91 HdjnRBkq.net
は?オカジは司法試験界の4番やぞ

305:氏名黙秘
19/08/03 12:19:49.25 1rCgTVCA.net
>>292
 有益な情報ありがとうございます!矢島先生を信じようと確信持てました。感謝です!!
 一点だけよろしいでしょうか?矢島先生の論文完成講座、パンフレットを見ただけだと問題数が少ないのではないかという印象を受けるのです。
 矢島先生の論文完成(とスピードチェック)を受講するとして、他にも論文対策演習は自学でされた(あるいはするべき)でしょうか?
 もしこのスレをご覧になられることがございましたら教えていただけると、とてもありがたいです。
 司法試験本試験の合格をお祈り申し上げます。

306:氏名黙秘
19/08/03 12:22:03.04 1rCgTVCA.net
>>297
年齢もあるかと思いますよ。アラフォーとしては矢島先生は感覚が合う。
逆に若い方には「淡々と話すだけのおじさん(失礼)」みたいにうつるかもしれない
とは感じます。

307:氏名黙秘
19/08/03 14:14:36.36 KHMFU0uO.net
現時点でまとめると、
最強は矢島先生、
最弱はオカジ。

308:氏名黙秘
19/08/03 16:52:59.82 omwn45Dn.net
>>158
理系で、国語ができたタイプの人は、そうだな。
ただ、理系の人で、国語が壊滅的な人が多い(国語が嫌いだから理系っていう人も)。
そういう人は、ダメだね。

309:氏名黙秘
19/08/03 18:11:44.83 kNPMcY0Z.net
岡嶋先生のいけしゃあしゃあ感がいかにもって感じで好きだったんだけどなあ

310:氏名黙秘
19/08/03 21:20:12.26 0fLd4qEc.net
武山先生のガイダンスでのベテラン批判は好きだけどな、試験に落ちる人を徹底的にディスるやつ

311:氏名黙秘
19/08/03 21:27:31.64 8WD3q3Av.net
こうおつへいちょう!

312:氏名黙秘
19/08/04 10:57:11.39 1lTMxvpA.net
>>300
論完のうち司法試験過去問部分は(こっちがメインですが)予備試験に向けては重すぎて消化できなかったので、
補強問題を書いてそこの講義を聴いて論文の森を書いてました。予備の後司法試験の過去問を書きながらメイン講義を聴いた感じです。

313:氏名黙秘
19/08/04 11:29:23.13 x6H4d6Ij.net
岡嶋くんの態度のデカさ、結構漉きやったな

314:氏名黙秘
19/08/04 12:20:56.96 DLUeNbfd.net
オカジは最強の予備校講師!
不死鳥の如く、蘇る!
みんなオカジに感謝している!

315:氏名黙秘
19/08/04 15:04:53.24 aowINuth.net
時効には実体法説のなかに複数あり、それ以外に訴訟法説があるっていう、択一知識が身についてないのに講義するような人は困る。
あと「善意悪意の基準時時点から後の事情を、善意悪意の判定に使ったら即死!」とか、
嘘を教える人も困る。
基準時時点以降の事情だって、振り返って基準時当時の心情を間接的に推認させる事情にはなるのであり、
そんな基本的なことも知らずに、よく法廷で仕事出来るなと思う。クライアントが可哀想。クライアントがいればだけど。

316:氏名黙秘
19/08/04 16:02:16.12 L/A6qys6.net
オカジは神

317:氏名黙秘
19/08/04 16:12:46.55 k/2l3IaT.net
岡嶋さんって資格スクエアスレの信者からも否定されてたからな
信者とアンチが岡嶋はクソで一致をみていたのには笑ったよ

318:氏名黙秘
19/08/04 19:12:04.57 MYDYZk4G.net
>>312
本当ですか??
事実なら笑えます。

319:氏名黙秘
19/08/04 20:42:29.19 mpcFVhUH.net
一度でも講義視たらすぐわかるレベル。実は俺も矢島押し。無料の体験講義視ればこちらも納得。

320:氏名黙秘
19/08/05 00:14:35.40 tB711qAD.net
岡嶋尊師のいない資格スクエアなんて、ミッキーマウスがいないディズニーランドみたいなもの

321:氏名黙秘
19/08/05 00:46:15.94 HVpovgpv.net
>>315
逆に資格スクエアが岡嶋氏を起用した理由が知りたい

322:氏名黙秘
19/08/05 08:43:51.34 Zyt6BTNH.net
え?じゃあミニーちゃんは西ちあき?

323:氏名黙秘
19/08/05 10:30:07.45 ydDWsjP/.net
>>315
例えるなら、ウーロンのいないドラゴンボール

324:氏名黙秘
19/08/05 10:50:56.57 VgxMpWAr.net
>>316
YouTubeに合格者として出演。
当時は珍しいローに行かなかった予備経由
合格者講師としてデビュー。
こんなところでは。

325:氏名黙秘
19/08/05 11:38:17.31 Ew9t+0VG.net
>>319
講師実績もない人を起用したのは明らかに失敗。
ちゃんと指導力を見極めてから担当させるか検討すべき。

326:氏名黙秘
19/08/05 11:41:36.25 Zyt6BTNH.net
どこで実績積むの?

327:氏名黙秘
19/08/05 11:55:15.86 Cr+6iZC9.net
【国民、ナメんな】 民意の敵、安倍を支える芸能人
スレリンク(nhk板)

328:氏名黙秘
19/08/05 12:10:47.30 w2HQeXog.net
>>321
どこか大手予備校で

329:氏名黙秘
19/08/05 13:37:45.59 TIMoeg/9.net
てかまともな人材は、実務で仕事忙しいから、予備校講師なんて割りに合わない仕事引き受けるわけないじゃん
合格後数年の実務経験しかないのに受験界に舞い戻ってる時点で、お察しだろ

330:氏名黙秘
19/08/06 02:02:26.99 E22rVxZw.net
大手で実績とか笑わすなよ

331:氏名黙秘
19/08/06 06:05:53.43 f/qYbHbf.net
こうやって、僕がのん気にブログを書いている間にも、やっとのこと法務博士号を取った元神童の人たちは、イソ弁や予備校講師を転々としていた。
そして、最近、とうとう実務でのお仕事がなくなってしまう人もでてきた。
そんな彼らが今どうなったか?
ホームレス?
さすがにそんなことはないよ。
自分が一番輝いていたあの場所、温かくて、やさしくて、とってもいい香りがする母なる大地。
そう、LECや辰巳やW司の先生になって、受験生にいきいきと授業をしているよ。

332:氏名黙秘
19/08/06 17:02:30.43 dyesgH4A.net
>>314
矢島先生が人気なんですね

333:氏名黙秘
19/08/06 17:16:06.91 Hl3YMQ4j.net
>>326
藤澤和樹?

334:氏名黙秘
19/08/06 17:46:25.06 AxUN2997.net
岡嶋先生なら、伊藤塾でも人気講師になれる

335:氏名黙秘
19/08/06 18:48:59.86 cbFUlT4x.net
>>329
是非なって欲しいですね

336:氏名黙秘
19/08/06 19:27:20.55 VCgnGylU.net
資格スクエア卒業からのLECへの転職
。。。だったら下剋上って感じでおもしろいです

337:氏名黙秘
19/08/06 22:15:29.22 mhcszyJq.net
オカジのハイレベル講義についてこれない奴が悪い

338:氏名黙秘
19/08/07 10:40:47.31 rpmJMFNR.net
>>332
オカジは最弱だよ

339:氏名黙秘
19/08/07 10:59:03.80 U8JqvKT+.net
荒川英輔師

340:氏名黙秘
19/08/07 18:29:37.31 53BdlMVj.net
最強!講師!岡嶋!
超絶怒涛の大人気講師!超絶ハイレベル講義!
資格スクエアへ急げ!
外資で鍛えたリーガルマインドに震えろ!!!!!

341:氏名黙秘
19/08/07 18:31:42.70 53BdlMVj.net
最強講師岡嶋!
超絶高学歴のハイパースペックを有する。
思考力の高さに受講生は脱帽し脱糞する!

342:氏名黙秘
19/08/07 18:36:36.90 53BdlMVj.net
何度でも♫何度でも♫何度でも♫勃ちあがり扱くよ♫
僕のマラを!精子枯れるまで♫
出し過ぎて、苦しくて♫
テクノブレイクしそうになる時も♫
君を想い(精子を)出すよー!
10000回抜いて、ヘトヘトになっても♫
10001回目は、君が孕むかもしれない&#983

343:氏名黙秘
19/08/07 18:41:10.27 53BdlMVj.net
岡嶋友也は神!

344:氏名黙秘
19/08/13 00:48:54.57 18Ko9AXr.net
>>331
誰についての話ですか??

345:氏名黙秘
19/08/13 14:25:34.65 clNjQZ/7.net
LECは初学者には難しい、ソースはおれ

346:氏名黙秘
19/08/13 22:10:07.49 60SnLXvz.net
>>305
武山って三振からの予備経由合格だろ
まだ隠してんのかな

347:氏名黙秘
19/08/14 08:11:49.42 CQ5ESo/G.net
lecはそもそも合格させる気あるんだろうか

348:氏名黙秘
19/08/14 10:41:10.74 WdJIIn1+.net
矢島先生いる

349:氏名黙秘
19/08/14 12:10:21.19 XJE/CAZI.net
民事系は赤木先生かな

350:氏名黙秘
19/08/15 17:26:14.33 gYwMSd0b.net
藤林丈司

351:氏名黙秘
19/08/16 19:15:49.87 vWb6bNaV.net
予備校はどこがおすすめ?本気で

352:氏名黙秘
19/08/16 19:34:34.35 3RHGzzJH.net
>>346
通学かネットで方向性が変わってきます。
通学可能圏内に校舎があるか、予算とかで方針を決めた方が良いと思います。

353:氏名黙秘
19/08/16 19:38:02.31 FybPR7pK.net
>>346
LEC。入門は誰でもいい。それ以降は矢島先生。

354:氏名黙秘
19/08/16 19:49:23.04 P+RWbZqo.net
入門赤木先生から、論文赤木、矢島講師

355:氏名黙秘
19/08/16 19:51:07.69 vWb6bNaV.net
コメントありがとうございます!!
予算より質を求めてます!
lecおすすめなんですね!
伊藤塾はどうなんでしょうか?

356:氏名黙秘
19/08/16 20:20:59.06 P+RWbZqo.net
伊藤塾呉先生オススメ。
でも高い。
あと正直相性あるから無料体験で現に確認すること強くすすめます。

357:氏名黙秘
19/08/16 20:43:00.47 uyWiWOV/.net
ゼロから始めるのであれば、辰巳の入門講座

358:氏名黙秘
19/08/16 22:52:55.91 oBEKj3sM.net
呉の入門がとてもいいと思った。
個人的には辰巳はすべてにおいておすすめしない。答練の模範解答さえ講師自身で作成していないし、なに


359:かと片手間にやってる授業が多いように感じた。 それでいて値段が高い。



360:氏名黙秘
19/08/17 01:55:11.80 W0ja9N8M.net
入門は本当に「誰でもいい」。
入門はとにかく早く一通り触って、さっさと問題を解くべきだから。
そして入門講座やるような講師で明らかに間違ったことを教える人はいないから。
基礎知識の教え方がその後のアプローチを左右することはないです。
あるとしたらそれは入門講座の中で論文を視野に入れた言い方をしているからだけど、
そんなのは過去問に触れば吹き飛ぶので、余計なことはしないで基礎知識を淡々と教えればいいだけ。
ということで、入門は誰でもいい。

361:氏名黙秘
19/08/17 10:59:37.56 mOGt/MkT.net
そんなことはないよw
法的基礎知識は、並列的に丸暗記していくものではない。
科目ごとに体系が作られている。
基礎講座で大きな幹を初めに作り、そこに自学自習で枝葉を付けていく。
円周率を100桁覚えるのはあり得ないくらい困難

362:氏名黙秘
19/08/17 12:31:42.34 +epr9PlA.net
>>354
ほんとこれ
どれだけ早く一周できるか
できれば過去問やりながらわからないところ戻れるようなモノを使うのがよいな
もう入門で金払う時代は終わったけどね

363:氏名黙秘
19/08/17 14:37:01.19 AWIOu55M.net
確かに柴田以前は問題中心、過去問に答えがある、とはっきり言って入門からそこを意識した講義をする人はいなかったけど、
柴田先生が全部変えてしまったので。本当に入門は誰でもいいと思う。

364:氏名黙秘
19/08/17 23:31:53.17 CewQ20IC.net
伊藤塾の井関講師がオススメ

365:氏名黙秘
19/08/18 13:59:51.25 SZZPSfZ4.net
やっぱ岡嶋友也が最高だな。異論は認めない。

366:氏名黙秘
19/08/20 01:18:01.68 mg9vN+UK.net
予備校の有力講師なら誰でもいいと思うけど
知識インプットと論文対策の講座は同じ講師がいいと思う

367:氏名黙秘
19/08/20 02:03:49.97 mCxxxsXN.net
>>360
同意。
一貫性は重要だと思います。

368:氏名黙秘
19/08/20 14:11:52.54 /BlSEtIr.net
基本講座と論文講座の講師が同じ方が良いというのは、
料金を最初の段階で一括請求する予備校が、勝手に言っているだけ

369:氏名黙秘
19/08/20 16:59:57.30 zlh+Pl7O.net
同じ講師がいい。というのは一見正論であるかのように思えるし
「一貫性があるから」なんて言われると「なるほど」と思ってしまうのは
頭の悪いやつ。
そこでいう一貫性とは何ぞや、その講師の中で整合性をもった特殊文脈における
一貫性ではないか。
他の講師の話を聞いて初めて「ああ、そういうことだったのか」と腑に落ちる
ことがあるのは、違う本を読んで前の本に書いてあったことの意味が理解できた
という経験と同じ。

370:氏名黙秘
19/08/20 18:22:45.36 l8jPJ0oU.net
それわかる

371:氏名黙秘
19/08/20 18:30:06.22 EiwcgWpV.net
>>363
同意。
一貫性なんて意味ないわ。

372:氏名黙秘
19/08/20 22:24:28.67 mV4L1Dhq.net
再度岡嶋友也の講義を聞いてみろ。感動して射精するぞ

373:氏名黙秘
19/08/22 11:16:16.56 UeMHJo93.net
岡嶋講師の講義はレベルが高い。
そのレベルに着いてこれない受講者が悪い。
合格レベルまで達してたら理解できるはず。
合格レベルに達�


374:キるまで岡嶋講師の講義を受ける資格はないと思う



375:氏名黙秘
19/08/22 15:11:18.02 BiD3gzN3.net
一応つっこむけどw
合格レベルに達したら岡嶋尊師いらないじゃん

376:氏名黙秘
19/08/22 16:37:44.31 6rn5CKJV.net
>>368
なるほど!そういう事か!!
じゃあ、岡嶋氏はいらないな!

377:氏名黙秘
19/08/23 15:49:51.79 zLXA7q0j.net
入門講座こそ講師にこだわるべきだと思う。
分かりやすさは重要な要素

378:氏名黙秘
19/08/23 19:23:52.19 PmMaS4IT.net
藤林丈司

379:氏名黙秘
19/08/24 18:06:48.84 KWJCnGA+.net
TACの新しい講座はどうなんだろうか

380:氏名黙秘
19/08/24 19:00:34.64 hgPSBWHj.net
>>372
上原のチクテキ講座、ベストアンサー

381:氏名黙秘
19/08/24 19:19:43.64 HPX9zSzT.net
>>373
逐条型の講義の方がいいよね!

382:氏名黙秘
19/08/25 16:59:14.21 2/O+d1EH.net
>>374
チクテキ?4S基礎講座?

383:氏名黙秘
19/08/25 18:15:51.53 PRl/IAhD.net
>>375
好き嫌いあると思いますが、
逐テキも条テキでも、逐条形式のテキストが良いと思います。
講義も逐条形式が良いと思います。

384:氏名黙秘
19/09/05 12:17:16.89 nru5SZw6.net
藤林丈司

385:氏名黙秘
19/09/08 09:35:02.32 BYW4nyud.net
レックの反町義昭先生はオーナーの一族なの?苗字が一緒なだけ?
講義良かったから過去問買おうかと。
カツオは嫌いなんだか。

386:氏名黙秘
19/09/08 10:34:52.07 8CRqRx2g.net
>>378
偶然の産物

387:氏名黙秘
19/09/08 14:39:03.25 oDgeToEF.net
一族だったらもっと優遇されてるよ。

388:氏名黙秘
19/09/08 19:56:33.06 BYW4nyud.net
ありがとう。
凄くシャープな解説ですきだわ。
カツオと間違えてる人絶対いるわ。

389:氏名黙秘
19/09/08 20:18:59.12 sRwTA9c6.net
息子だと思ってたわ。
工藤先生のようにペンネームの方が良かったのでは。

390:氏名黙秘
19/09/08 21:11:22.23 oDgeToEF.net
本当の息子よりもいいよね

391:氏名黙秘
19/09/09 02:01:54.73 T4KTuosV.net
Lec 田中正人講師

392:氏名黙秘
19/09/09 08:23:05.19 mi09Tpsp.net
何か阿部寛みたいで好き。
反町義昭。
最後の弁護人思い出す。

393:氏名黙秘
19/09/09 11:35:03.56 QaInTe6J.net
LECの矢島と反町(刑事系担当)は、かなりいいと思う。

394:氏名黙秘
19/09/09 13:32:11.25 mi09Tpsp.net
無料で毎年予備、司法の解説をやってくれるレックは優良。講師も良い。

395:氏名黙秘
19/09/09 14:08:42.25 zc1PCGhp.net
民事系の赤木講師もいいよね。

396:氏名黙秘
19/09/09 21:28:23.35 aU89Pbz0.net
赤本さんも良い。
答案構成を具体的にやってくれる
武村?先生もなかなか。

397:氏名黙秘
19/09/09 23:29:08.20 I4mf8K0Z.net
>>389
武山先生。
LECの看板

398:氏名黙秘
19/09/10 03:06:51.21 SrkRq1Pd.net
レック推しが多過ぎて怖い

399:氏名黙秘
19/09/10 04:18:18.92 cF2dy3nJ.net
アベサポと同じで、1回書き込みにつき500円程度出るんじゃない?

400:氏名黙秘
19/09/10 22:11:20.57 y2c5FUFO.net
レックがそんなことするわけないよ(笑)バイト雇う金ケチって社員が各種本試験で配布してるのに(笑)

401:氏名黙秘
19/09/16 09:51:51.31 vbek+XQt.net
レックの予備試験の解説を何年か観てみた。
武山先生→答案構成厨
赤井先生→条文厨
矢島先生→実務厨
柴田先生→手抜厨
永野先生→普通厨
反町先生→一族間違厨

402:氏名黙秘
19/09/17 15:25:22.72 GUuUsf3n.net
矢島講師の熱い絆カコイイ
URLリンク(neko-worldpeace.hatenablog.com)

403:氏名黙秘
19/09/17 21:01:35


404:.97 ID:W8i0sMr4.net



405:氏名黙秘
19/09/18 20:26:33.82 Ew6FmE+i.net
辰巳京都校が閉校となったからもう基礎講座してないかもしれんが辰巳の岩崎講師やな。
岩崎講師の凄さは平成30年で教え子が論文2位だった。今年も立命館で教えていたゼミ生が全員合格。しかもそのうちの5人は5回目の受験生。
岩崎講師はエリート弁護士ではないかもしれんが現在の司法試験講師では最高の先生だと思う。

406:氏名黙秘
19/09/18 21:09:26.79 r+WKGSIC.net
岡嶋講師は豪胆なしゃべり口と、それとは裏腹の精緻な過去問分析力で講義当初から力を発揮。数少ない予備試験合格者の講師として、皆がつまずきやすい部分や論点の理解といった部分について過去問ベースのわかりやすい講義を実施しています。
予備試験合格後のキャリアについても、参考にしていただける講師といえるでしょう。

407:氏名黙秘
19/09/18 21:21:56.86 gesCru7J.net
>>396
赤木と矢島はバリバリの実務家だぞ。
他方、反町社長さんはほぼ実務経験なし。バイトも会社員経験もなし(笑)

408:氏名黙秘
19/09/19 08:07:00.02 GPGIqdsU.net
BEXAの吉野先生の新作体験動画、圧迫感あるなぁ。
少し変わったかな。

409:氏名黙秘
19/09/19 09:06:54.26 wSS4gvdZ.net
顔怖い

410:氏名黙秘
19/09/19 11:20:27.50 Os6h60or.net
壁の前でドアップでしゃべられるより音声だけでいいような気がするんだが

411:氏名黙秘
19/09/19 13:18:59.26 /BPUr8rc.net
>>402
吉野先生の講義はかなり良いと思うぞ

412:氏名黙秘
19/09/19 17:32:18.91 IgkzjHea.net
呉マンセー

413:氏名黙秘
19/09/22 16:09:40.20 LrrqPllm.net


414:氏名黙秘
19/10/01 02:07:47.21 y7EcpPFQ.net
正直ゼロからはキツイてか無理
4sは
条文主体でキレとシャープさが売りだから
だからって合格実績いいかといわれれば…w
論点型の工藤のほうが結果は出しとるよ正直

415:氏名黙秘
19/10/01 13:20:00.25 aoPGwB7H.net
吉野は何で塾辞めたのかな?
まぁ個人的には伊関のほうがわかりやすくていいけど。

416:氏名黙秘
19/10/01 17:23:19.08 /ysmI0I/.net
吉野講師の判例通読講義
・全約100時間
・価格:118,000円

417:氏名黙秘
19/10/01 21:44:39.16 zUF1bdDA.net
大分前に吉野論文120受けたけど、テキストが誤植の嵐で使いものにならなかった。謝罪もなかったな。点検もしてないのか。

418:氏名黙秘
19/10/02 14:29:52.25 SALURjel.net
去年、岡嶋論文講座を受けたけど、
参考答案批判の嵐で使いものにならなかった。
ツイッターで苦情言ってる人も出始めたようだが、
会社として点検もしてなかったのか。

419:氏名黙秘
19/10/02 20:33:28.92 z5GXo0II.net
だったら自分で書いたのだせ!
だよなあ。
資格スクは講師任せすぎる。

420:氏名黙秘
19/10/02 21:01:32.68 OuRW91yH.net
>>411
その通りです!
論文講座として不充分過ぎる。

421:氏名黙秘
19/10/02 21:43:29.52 9GNe4N5G.net
受験生スタッフが作った答案を講師が酷評して時間稼ぎし、
講義をしたかのように偽装する。
時間を潰して誤魔化す講義は、もう時代遅れ。
もうそんなごまかしがきく時代ではない。

422:氏名黙秘
19/10/03 05:40:28.62 dTzDzFc2.net
アガルと真逆

423:氏名黙秘
19/10/03 09:50:00.72 fMYtqimj.net
>>413
これは担当講師の問題なのか。
そんな講師を起用した


424:会社側の問題なのだろうか。



425:氏名黙秘
19/10/12 11:29:36 baM6+5ml.net
悪徳予備校 アガルートアカデミー PART1

スレリンク(shihou板)

426:氏名黙秘
19/10/16 10:27:18.16 P/T08w6Y.net
>>413
辰巳もそんな感じだったじゃん。講師作成答案が一切なくてびびったわw

427:氏名黙秘
19/10/16 15:12:04 zw9r62Ix.net
>>417

スタ論ですか??

428:
19/10/16 21:20:53 LAO0eYsz.net
矢島先生だよ。マジで分かりやすい

429:氏名黙秘
19/10/16 21:27:55.67 LAO0eYsz.net
矢島先生の憲法論文講座は最新傾向に合わせて全年度オピニオン形式に改造して答案作ってある。隠れ良講義。

430:
19/10/16 23:13:24 Xb3rQQ0J.net
自分で答案もテキストも書いているのがいいよね。公開収録講義の後、誤植なおすのも好感もてる。

431:
19/10/16 23:17:17 nunSCIDW.net
矢島先生はレック作成の模範答案もめちゃくちゃ駄目だしするから好きだわ。ダメなもんは駄目ときちんと言えるってすごい。

432:
19/10/16 23:19:38 Xb3rQQ0J.net
そのせいで公開収録時に監視してる?レック社員の女性がブチ切れ(笑)

433:氏名黙秘
19/10/16 23:20:51.86 PZ0clSMj.net
>>422
レック作成の答案の他に自身で書いた答案も配ってくれるの?

434:氏名黙秘
19/10/16 23:44:16.54 095i62rT.net
>>424
矢島先生のよいしょ大会になってしまうが、
矢島先生は、基本的に、ご自分で答案を書かれる。
LEC作成答案は速報会で配られるものだろう。
その答案に対してはダメ出しをされることもある。
だから、矢島先生の講義は、LEC作成答案はない。
矢島先生の答案。

435:
19/10/17 00:49:34 KEZFpRTR.net
最近は単なる答練でも、解説講義付きの場合、自分で書いた答案配ってる講師の方が多数派じゃね?

436:氏名黙秘
19/10/17 02:20:44.33 oqCK7zdu.net
>>418
スタ論です
弁護士が片手間仕事やってるから客が集まらなくなってきたんじゃないかな。高い金取っているんだから参考答案作るぐらいの仕事はしろよと強く思いました

437:氏名黙秘
19/10/17 22:40:28.04 vrV2UHma.net
>>420
あちこちにコピペしてるから信頼度だだ下がり。

438:氏名黙秘
19/10/18 09:56:08 1BP1zuT5.net
スクール東京の武藤講師の講義、全科目武藤講師作成のテキストなら受講しようと思うんだけどな。

439:氏名黙秘
19/10/18 15:27:36 i3jhevlQ.net
>>429

講義もテキストもコンパクトで良いと思います

440:氏名黙秘
19/10/18 20:47:11.13 PhzS3f91.net
武藤流っていう黒いファイル配ってたね

441:氏名黙秘
19/10/19 11:15:58.86 MwwTBccO.net
>>430
憲法と刑法がスクール東京のテキストっていうのがなー。
武藤先生の自作テキストとは全然コンセプトが違うと思うんだよね。

442:
19/10/19 11:24:02 p89hBWvI.net
>>432
どう違うの?

443:
19/10/19 16:44:09 9hvEdSMe.net
専修ローで毎月80,000円お小遣い貰いながら司法試験受験資格ゲット

平成27年度入学者選抜試験から新たな奨学金制度によるスカラシップ入試を 実施します。
合格者全員を「スカラシップ入試奨学生」として採用します。
「スカラシップ入試奨学生」とは、未修者にあっては3年間、既修者にあっては2年間、入学金(20万円 ※本学出身者は免除)、授業料(95万円)及び施設費(26万円)相当額(教育充実費を除く)並びに月額8


444:万円(年額96万円)を奨学金として給付する制度になります。



445:
19/10/20 03:49:08 z+ET044l.net
>>433
スク東のテキストはとにかく情報量が多い。
シケタイとか完択とかに近い情報量。

446:氏名黙秘
19/10/21 00:39:56.07 OscIydcB.net
あれTACに事業譲渡する前のWセミナーの遺産がベースだからな。
成川監修ということにしていたからTACの手に渡らず持ち出せたのだろう。

447:氏名黙秘
19/10/29 22:35:29 mTD9xHmP.net
>>435

テキストの出来は良いと思う

448:氏名黙秘
19/11/08 20:58:15 MzME6mhe.net
URLリンク(i.imgur.com)

449:氏名黙秘
19/11/11 17:00:58 Ry/fS2Mg.net
旧早稲田セミナーがいい気がする

450:氏名黙秘
19/11/13 05:27:24 YOx/Tkcd.net
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。

451:氏名黙秘
19/11/16 00:25:39 KXEzoo4X.net
オカジは神

452:氏名黙秘
19/11/16 21:20:36 6Oe2Oy4t.net
>>441

ある意味で神

453:氏名黙秘
20/01/09 22:23:36 AYaviuhi.net
岡崎友也神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

454:氏名黙秘
20/01/16 23:51:58 RukiXWD+.net
な平野からのないのな

455:氏名黙秘
20/02/25 10:49:40 vloP2/7I.net
弁護士より予備校講師で有名な人が優秀だよ

456:氏名黙秘
20/02/25 21:26:37 80rs/5M8.net
絶対柏谷先生
飽きない。

457:氏名黙秘
20/02/26 12:52:20 FmbCO09h.net


458:氏名黙秘
20/02/26 14:10:11.84 Yj6SdHrk.net
史上最高の予備校講師オカジを忘れてはならんぞ。

459:氏名黙秘
20/02/26 16:49:40 S1WKPHOX.net
マコツやシヴァタ、カトシン貞友小塚は旧世界の神扱いかね?

460:氏名黙秘
20/02/26 20:37:32 A+zZuOTq.net
小塚先生は今何してるんだろ…

461:氏名黙秘
20/02/27 11:25:54 vwAvm90y.net
実務で稼いでるよ。辰巳の旧世界講師も。今の辰巳は柏谷も逃げ出すくらいの低報酬。

462:氏名黙秘
20/02/27 17:27:01 23TRj5n1.net
貞友先生はパワハラ騒動で銀杏側代理人弁護士で見たな

463:氏名黙秘
20/02/27 17:37:32 5zfo3zsy.net
一方時代の寵児てなったオカジはボロ稼ぎ中なのでした。流石1流!

464:氏名黙秘
20/02/27 19:51:42 YfZajHFC.net
それにしても、知らない間に、聞いたこともないような講師が有名人として活躍しているんだな。

465:氏名黙秘
20/02/27 22:43:37 oG5KxHCI.net
東大でも2割近く失権するのね…ショッキングです。。。

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
URLリンク(www.mext.go.jp)

京大:16%
東大:17%
慶大:19%
神大:23%
一橋:23%
早大:23%
中大:25%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
日大:72%

466:氏名黙秘
20/02/28 00:35:52 z6rAobhT.net
講師で弁護士としてテレビ登場は
上に出た貞友先生、マコツくらいしか観てないな。

467:氏名黙秘
20/02/28 07:36:44 whKbA3N7.net
>>455
失権ではなく、進路変更です。

468:氏名黙秘
20/02/28 07:43:42 7cDOFK93.net
>>457 そこに自由意思はあるのかい?



470:氏名黙秘
20/02/28 22:47:22 whKbA3N7.net
>>458
あるある。
2回目での進路変更だから。
早いうちに子どもが欲しかったんだよね~

471:氏名黙秘
20/02/28 23:48:04 Z0t2Teos.net
オカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛いオカジ可愛い

472:氏名黙秘
20/02/29 00:03:11 qseHyLR+.net
岡嶋!
岡嶋!
岡嶋!
ラブ。

473:氏名黙秘
20/02/29 08:50:02.97 82y95YLy.net
シヴァターさん三重県の田舎で町長やっとるやんけ!

474:氏名黙秘
20/02/29 09:21:45 9FF2AFRQ.net
みんなの岡嶋先生!
お世話になった受験生はかなり多く、司法試験界のいわゆるカリスマ的講師!
緻密な講義には舌を巻かざるを得ない。

475:氏名黙秘
20/02/29 10:44:29 2LsOQV70.net
>>462
町議会議員やってるのは聞いたけど町長になったんだね
50前で講師や弁護士から離れたならもう講師として一線に立つことはなさそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch